ガールズちゃんねる

船乗りの奥さん

103コメント2023/08/14(月) 16:21

  • 1. 匿名 2023/08/10(木) 08:59:22 

    前回トピから結構空いてたので立ててみました!

    数ヶ月旦那が帰ってこない生活で、奥さんはお仕事何されてるか、子育てについて等、お話し聞きたいです(*^^*)

    +22

    -4

  • 2. 匿名 2023/08/10(木) 09:00:04 

    +24

    -2

  • 3. 匿名 2023/08/10(木) 09:00:40 

    船乗りの奥さん

    +20

    -0

  • 4. 匿名 2023/08/10(木) 09:00:44 

    いつもお魚ありがとーーう!

    +89

    -3

  • 5. 匿名 2023/08/10(木) 09:00:45 

    ルミナス神戸とかさんふらわあとかも含む

    +8

    -1

  • 6. 匿名 2023/08/10(木) 09:01:18 

    鳥羽一郎婦人

    +17

    -0

  • 7. 匿名 2023/08/10(木) 09:01:34 

    >>2
    舟唄の世界やな。

    +16

    -0

  • 8. 匿名 2023/08/10(木) 09:01:40 

    >>2
    八代アッキー

    +12

    -0

  • 9. 匿名 2023/08/10(木) 09:02:14 

    隣町まで行って浮気

    +3

    -17

  • 10. 匿名 2023/08/10(木) 09:02:32 

    ダミートピになってしまう匂いを感じる

    +5

    -18

  • 11. 匿名 2023/08/10(木) 09:02:43 

    夫が以前船乗りだった時は、近所の量販店で短時間パートしてたよ。子どものことを全部自分がやる必要があり、正社員や長時間パートでは難しかったから。

    +76

    -2

  • 12. 匿名 2023/08/10(木) 09:02:47 

    私は専業主婦だよ。
    でも田舎だから1人1台車が当たり前の地域だけど、夫が基本的にいないから車1台で良いのはかなり節約になってる。

    義実家がすぐだからたまには助けてもらえるし、最近は2歳の下の子も期間限定だけど保育園に通い出したから少し楽になった。
    夫がいなくて寂しいとかワンオペしんどいかと思ったけど、意外とこの生活も気楽で気に入ってるよ。

    +94

    -7

  • 13. 匿名 2023/08/10(木) 09:02:49 

    なんのさかな獲ってくるの~?😸

    +4

    -5

  • 14. 匿名 2023/08/10(木) 09:03:23 

    >>6
    その字みると別の人思い出すわ

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2023/08/10(木) 09:03:43 

    天野忠兵衛さん

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2023/08/10(木) 09:03:48 

    >>5
    幅広いなw

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2023/08/10(木) 09:03:55 

    毎日魚食べることが出来るなんて幸せ。

    +11

    -3

  • 18. 匿名 2023/08/10(木) 09:04:17 

    私は船乗りの妻ではありませんが、とても興味があります!旦那様のお仕事にも興味がありますので良ければ具体的なスケジュールは仕事の厳しさを教えていただけませんか?!
    奥様たちの視点からお話し伺いたいです。どんな世界なのでしょう?
    いつも美味しい鮮魚をありがとうございます!私はイカが大好きです!

    +14

    -20

  • 19. 匿名 2023/08/10(木) 09:04:30 

    魚捌けますか?
    旦那さんは夕方からは家にいますか?

    +4

    -7

  • 20. 匿名 2023/08/10(木) 09:05:07 

    +46

    -4

  • 21. 匿名 2023/08/10(木) 09:06:35 

    たまに帰ってくるのが理想だね
    毎日はうざいからw

    +11

    -8

  • 22. 匿名 2023/08/10(木) 09:08:58 

    男色の世界
    知らぬは妻ばかり

    +3

    -20

  • 23. 匿名 2023/08/10(木) 09:09:12 

    海上自衛隊とかいいよね
    毎日帰ってこないんでしょ?最高じゃん
    その間キープ男探せるしw

    +3

    -27

  • 24. 匿名 2023/08/10(木) 09:09:15 

    うちは父が船乗りで、海外とか行って数ヶ月帰って来ない。母は専業主婦だった。
    漁師じゃないから魚は捌けないし食卓に魚はあまり出てこなかった。

    +70

    -2

  • 25. 匿名 2023/08/10(木) 09:09:47 

    船乗りの奥さん

    +4

    -2

  • 26. 匿名 2023/08/10(木) 09:09:54 

    特殊な仕事の船乗りです。転勤族なので専業です。子育ては各地の社宅のベテランママさん達に助けてもらってます。

    +52

    -2

  • 27. 匿名 2023/08/10(木) 09:10:07 

    漁師めしって美味しい?

    +0

    -2

  • 28. 匿名 2023/08/10(木) 09:10:52 

    映画パーフェクトストーム🌀

    +0

    -1

  • 29. 匿名 2023/08/10(木) 09:11:29 

    >>1
    ここ
    船乗り🟰漁師さんってイメージの人が多すぎw

    タンカーとかフェリー、海自海保…客船か貨物か
    船のお仕事いろいろあるのになあ

    +127

    -2

  • 30. 匿名 2023/08/10(木) 09:11:43 

    父が外洋船(タンカーとかコンテナとか)の船乗りでした。
    半年家にいなくて、帰ってきたら3ヶ月くらい家にいる生活だったと思います。
    母は仕事に生きていくタイプでした。
    結局、夫婦仲はよいとはいえない感じでした。

    父は難しい性格の人でしたが、オウムとかアメリカのどぎついお菓子とか珍しいものをよく買ってきてはくれました。

    +45

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/10(木) 09:12:05 

    祖父が船長で祖母は専業主婦でした
    世界中まわる客船だったから3ヶ月に1度くらいしか帰ってこなかったけど昔だし田舎だし周りに助けられて4人の育児をしていたそうです
    家には世界各国の謎のお面がいっぱいで小さい時は怖かったけど、今思えば毎回無事に帰ってこれて本当によかったなと思う

    +68

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/10(木) 09:12:10 

    外国経由のフェリーの船乗りは凄いよね

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/10(木) 09:13:53 

    子沢山

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/10(木) 09:14:16 

    祖父が客船の船長さんだったので、タイタニックの船長さんの最期のシーンは観るのが本当に辛くて毎回目つぶってしまう

    +41

    -1

  • 35. 匿名 2023/08/10(木) 09:15:38 

    船員保険が本当に有難い

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/10(木) 09:24:20 

    >>29
    私は逆に長期間帰ってこない船乗りは防衛関連か、輸送系だと思ってたよ。
    タンカーの長期密着番組とかあるし
    お魚お魚言ってる人はネタじゃない?

    +65

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/10(木) 09:25:54 

    >>6
    山川豊婦人も仲間に入れて

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/10(木) 09:26:32 

    やまとなでしこの桜子のおとうさんが船長の設定で演じてたのを思い出した
    ぼんぼやーじ

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/10(木) 09:29:12 

    >>12
    旦那さんは毎日帰ってきますか?それとも長期で帰って来られないですか?
    長期の場合は連絡はスマホでとれたりしますか?
    いつも育児お疲れ様です。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/10(木) 09:32:01 

    >>18
    勢いすごい(笑)
    イカ美味しいですよね!

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/10(木) 09:32:33 

    大変だけど、給料は良いのかなあ

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/10(木) 09:33:03 

    >>39
    毎日帰ってこられる時もありますが、出かけると何ヶ月も帰ってこない時もあります。
    自衛隊なので詳しい仕事内容は話せないらしく私はほぼ何も知らないし、連絡も一度船に乗ってしまうと全然取れませんね。

    ありがとうございます!気楽にやってます笑

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/10(木) 09:34:08 

    >>2
    炙ったイカってスルメなんだ!
    私はてっきり普通の生のイカを醤油つけて炙るのかと思ってました。

    肴は炙ったイカで、いい。
    イカがいいではなく、イカでいい。

    スルメでいいのなら、そりゃお手軽だよな。

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2023/08/10(木) 09:34:22 

    >>37
    義姉妹船🚢

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/10(木) 09:34:32 

    海自船乗り妻でもいい?

    乳幼児2人

    両親義実家共に遠方で手助けなし。
    マイホームありだから
    もう引っ越すことはない。
    私は扶養内で保育士してる。

    夫はたまーに帰ってくる程度で
    ほぼほぼワンオペ。

    乳幼児2人だけど
    日々の生活は大変だと思ったことない。
    むしろ夫のお世話しなくていいから楽チン。
    早寝早起き健康生活。
    たまーに帰ってきたら手取り足取り手厚くお迎えしてあげられる。
    たまにしか帰ってこないからいつまでも
    新鮮でラブラブ。

    子どもの体調不良が
    私にもうつるとかなり詰むけどね。
    誰からの手助けもなしだから。

    本当はもう1人子どもが欲しいけど
    出産時に夫がいない。
    両親の手助けもなしだから
    どうしようかと思っている。

    +28

    -2

  • 46. 匿名 2023/08/10(木) 09:34:41 

    >>29
    漁師さんだと思っていた私です。盲点でした。視野が狭かったですね、ご指摘ありがとうございます!

    +12

    -1

  • 47. 匿名 2023/08/10(木) 09:34:49 

    >>36
    今ちょうど『あまちゃん』の再放送見てるので、長期不在の船乗りというと遠洋漁業に出てたナツバッバの旦那(蟹江敬三)のイメージ。

    +11

    -1

  • 48. 匿名 2023/08/10(木) 09:37:32 

    >>43
    あー確かにw
    でも、どっちでもいい、美味しいから🦑

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/10(木) 09:38:28 

    旦那のお父さんが元船乗り。数ヶ月に一度帰ってくる感じだったらしい。日焼けして物静かなお父さん。お母さんは結婚と同時に仕事辞めて専業主婦だったって。友達のお父さんも船乗りだったし、意外といる気がする!

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/10(木) 09:39:24 

    連絡はとれるけど携帯の電波次第。
    年に20日くらいしか帰ってこれない。
    今は慣れていいけど子供が小さい時は大変すぎて私も身体と精神壊しましたよ。色々無理しすぎた。

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/10(木) 09:43:38 

    >>43
    でもさ、あのしっとりした歌の中で生のイカが炙られてたら
    ブリブリバチバチ跳ねて趣き皆無じゃない?

    生のイカなんて考えた事もなくて新鮮な視点だw

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/10(木) 09:45:38 

    >>42
    >>45
    自衛隊のみなさんにはもちろん、旦那さんを支えるご家族の方も頭が下がります。いつも支えて下さってありがとうございます!

    +37

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/10(木) 09:48:51 

    夫が漁師、羨ましい。

    +4

    -2

  • 54. 匿名 2023/08/10(木) 09:50:35 

    >>14
    海ってsio水だから

    +2

    -2

  • 55. 匿名 2023/08/10(木) 09:59:12 

    >>45
    たまに帰る程度なら実家近くに住んで旦那さんに移動してもらえばよかったのに
    田舎なのかな

    +5

    -4

  • 56. 匿名 2023/08/10(木) 09:59:14 

    >>1
    数ヶ月家に帰れないって、それだけ給料はいいの?年収どれくらいなんだろ
    あと、仕事以外の時間はどう過ごしてるんだろう
    電波があるのか分からないけどスマホとか見れるのかな?

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/10(木) 10:02:00 

    >>43
    イカの一夜干し想像してた。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/10(木) 10:08:15 

    毎日帰って来ない旦那理想だわ

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/10(木) 10:10:26 

    >>6
    うみーのぉぉぉぉぉ
    おとこわよぉぉぉぉぉ

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/10(木) 10:11:40 

    >>1
    収入がとれ高によって左右されるのがなあ

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2023/08/10(木) 10:13:43 

    父が船乗りでした。海外に車の輸送をしていました。半年〜くらいは留守で1か月くらい日本に帰ってきてまた出港するといったものでした。あまり父と過ごした記憶がないです。
    小学生の頃、先生に保険証を持ってくるようにと言われ母に言って持たせてもらいました。社会の授業でその保険証を皆の前で見せられました。それは保険証に記載されている船員保険が珍しいとのことで当時4年生くらいで皆に注目され、すごく恥ずかしかったです。クラスメイトの家に遊びに行くとその子のお母さんに父のことを聞かれ、お金持ちでしょう?と言われることが多く、すごく嫌で皆には自分からは言いませんでした。浪費癖の母がいて(ダイヤとか宝石ばかり購入していました。)自分は欲しくても買ってもらえず決してお金持ちではありませんでした。夏休みになると、父がいる港に旅行に行っていました。父は色んな国の言葉を知っていてそれぞれの国の話を聞くのが楽しかったです。

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/10(木) 10:18:13 

    >>61
    船員保険寮みたいな保養施設によく行ってました(というか家族旅行はそんなとこばかり)

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/10(木) 10:21:39 

    >>45
    私も夫が海自で艦乗ってます
    男の子3人で両親はもう亡くなっていて義実家も遠方でワンオペです
    同じとこに住んでるなら協力出来ることはしてあげたい
    艦乗ってるといない事が多くなって大変だけどおりて陸勤務になると手当無くなって給料減っちゃうから難しいですよね(;_;)
    ワンオペに仕事にお疲れ様です

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/10(木) 10:25:38 

    >>26
    転勤ある船乗りさんもいらっしゃるんですね!
    引越し等などお疲れ様です!

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2023/08/10(木) 10:30:31 

    >>45
    仕事と育児の両立されてて尊敬します。
    私はやはりワンオペ確定なので子どもを産む覚悟がなかなか決められずにいます、。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/10(木) 10:41:59 

    >>12
    前にテレビで特集組まれてて観たけど
    年収も高くて亭主元気で留守がいい人にとっては最高だな!って思った。

    他の船乗り奥さんも「船乗りおすすめ!」ってニコニコ言ってたし
    うわ~いいな~!ってなった。

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/10(木) 10:43:35 

    魚系の船乗りは帰ってくるよね?

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/10(木) 10:50:36 

    >>29
    あるあるだよね……
    うちはフェリーだけど、船乗りって言うと真っ先に「イカとかマグロとかの漁師?」って言われたな…
    漁師だったら漁師って言うけどね。

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/10(木) 10:52:16 

    >>4
    船乗り=漁師じゃないけどね

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/10(木) 10:59:19 

    昨日ちょうど「海猫」って映画観て昆布漁のやり方知ったり、漁師の奥さんも中々大変そうだなって思った。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/10(木) 10:59:24 

    がるちゃんて元令嬢から
    いろんなひとがいるよね

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/10(木) 11:00:07 

    >>29
    船舶業界勤務です。
    ここのコメントを見ても、一般的にまだまだ認知度の低い業界だなーと思います…。

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/10(木) 11:04:44 

    >>42
    ご主人を支える奥さん、頑張ってね!
    海自の皆さん、日本を守ってくれて有難う!

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/10(木) 11:11:25 

    >>64
    はい。通信関係の会社員です。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/10(木) 11:12:00 

    >>37
    豊、最近熟年離婚したんだっけ?

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/10(木) 11:16:52 

    そう言えうちの娘が海上自衛隊基地のある地方都市に就職で行ってしまった、何度か訪れたけど制服きたガタイのいい人何人も見た、もしかしたらその人と結婚する可能性あるんだ、今まで海無し県だったから確率上がったよね。

    +2

    -2

  • 77. 匿名 2023/08/10(木) 11:26:36 

    >>36
    私も自衛隊か、豪華客船乗りか、貨物や石油などのタンカー輸送関連かとか思ってた。
    あと少数なのでは短期間で大金稼げるイメージのマグロ漁船。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/10(木) 11:41:09 

    >>6
    鳥羽一郎は海女の女を蹴り落として海に沈めてたほうじゃないか?

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/10(木) 11:57:04 

    うちの旦那も船舶関係の仕事。
    上の子産まれて、一週間後に3ヶ月の離島出張、
    結婚10年ですがいまだに船泊まり多いので、ワンオペどころかシングルマザー状態。笑

    私もフルタイムで仕事もしてるので、ストレス発散は晩酌だけです!
    次帰ってきたらここぞとばかりに家の掃除やメンテナンスさせて、1人で買い物してランチしてスタバ行ってやる!!!

    +6

    -2

  • 80. 匿名 2023/08/10(木) 12:10:48 

    >>56
    業種や資格、役職によって給料は違うだろうけど
    船乗りはだいたい手当つくし、年収は悪くないんじゃないかな。

    旦那の会社は、仕事以外の時間は酒を飲むor釣りor麻雀らしい。ウエイト器具たくさん船に積んでるのに全然使わないからデブばっかだって笑

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/10(木) 12:16:48 

    >>79
    ほんとすごいです(T . T)
    育休をとって、また仕事復帰された感じですか?
    バリバリされててほんと尊敬します。
    子どものこと考えたらフルで働かないとなのにそんなキャパなさそうです、、

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/10(木) 12:38:42 

    SNSやめようね。特に防衛省関連。公開アカウントで旦那自慢してる人見るとイタイ。

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/10(木) 12:42:47 

    >>81
    自分の出来る範囲で仕事はした方がいいですよね。

    保育園入ったタイミングで復帰したんですが、
    フルタイムは無茶したなと後悔してます。

    子供2人それぞれの事、自分の事、家の事を全然出来ておらず、それにストレスが溜まりイライラ…

    幸い、子供が寝てからの晩酌やふて寝でストレスが落ち着くタイプなので毎日夜が来るのが待ち遠しいです笑



    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/10(木) 12:51:01 

    >>82
    確かに。
    自慢もみっともないし、そもそも海外のスパイが見てるだろうから防衛関係者は些細な事でも投稿はやめた方がいいと思う。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/10(木) 12:58:37 

    彼氏の妹の旦那さんが船乗り
    シェフしてるらしい

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/10(木) 13:37:40 

    >>84
    いっぱいいるよね。ひ○うがの回転翼搭乗員の奥さんが顔晒してX(Twitter)やってるよ。自衛隊家族応援って堂々とプロフィールに書いていてあらら?と思ったら、フォロワーさんから話振られて旦那の職域堂々とバラしてたよ…。奥さん自分の年齢も書いてたし、いいのこれ?って疑問だった。旦那さんは一応顔隠してたけど、お子さんも公開で載せてた…。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/10(木) 13:47:30 

    >>86
    そうなんだ。危機管理能力無さそう。

    旦那さん素晴らしいお仕事で自慢したいのもわかるけど、お子さんの顔とか絶対載せない方が良いと思う。

    最近は安倍さんや岸田総理を狙うテロリストみたいな奴もいるし、防衛関係者は気をつけないと。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/10(木) 14:29:04 

    >>29
    貨物船の船乗りさん、休職多くない?

    +0

    -2

  • 89. 匿名 2023/08/10(木) 15:07:05 

    はーい 船長の妻でーす🙋
    お金はいいけど、数ヶ月ワンオペ双子育児はきついです。
    ノイローゼになりそう。
    まじでお金がいいことだけしかメリットない。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/10(木) 15:08:33 

    >>82
    そんな人いるんだ?!
    海自海保の守秘義務は絶対だよね
    ありえないありえない

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/10(木) 15:10:13 

    >>79
    シンママ状態わかる笑
    うちも子の就学に合わせて田舎の賃貸に越してきたんだけど、みんな私がシングルだと思ってる笑

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/10(木) 16:01:50 

    >>89
    少しお伺いしたいです!
    船長になってから、お給料どのくらい上がりましたか!

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/10(木) 16:02:57 

    >>89
    双子ちゃんの育児は大変ですね。お金が良いなら何か施設やかじたいこうなど利用はしないのですか?そうでないとリフレッシュ出来ないですよね?!もし何か利用しているのであれば教えてもらえますか?

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/10(木) 16:13:20 

    >>1
    むかし高校の同級生で海上保安庁の船に乗ってる友人が言ってた。
    長期の航海で家に帰ると家財と一緒に奥さんがいなくなってた、ていう話はよくあると。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/10(木) 17:26:38 

    >>90
    Xで検索すれば、いっぱいいるよ。見てみて。

    自衛隊家族や海自、船の名前やパイロット、航空学生、防大、固定翼か回転翼の機体の名前、幹部妻とかで検索すれば結構引っかかる。奥さんより彼女が匂わせ投稿多くて驚く世界だよ。酷い人はハッシュタグつけて検索ワードに入れたり、制服をサムネイルやアイコンにしてる人も…。

    鍵アカにしない理由は羨ましいと言って欲しいか、ステータス?しかないと思う。フォロワーさん達も誰も咎めないし、持て囃す…。関係気まづくなるから、下手に注意はできないだろうけど、あまりいい印象は持てないと思うよ。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/10(木) 18:44:42 

    >>84
    あーあーだから日本はスパイとか機密情報が他国にガバガバと抜かれているんだろうな……

    警察や防衛関連の妻になったら一度家族向けの危機意識講習でもあった方がいいんじゃないのかね?

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/10(木) 19:22:55 

    >>72
    輸出入の9割以上を船舶が担ってるのにね。危険を伴う仕事だから毎日無事を祈っているし尊敬してるよ。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/10(木) 21:04:34 

    外航船の船長の妻です!
    結婚して20年ぐらいになりますが本当にいい事、大変な事たくさんありました!

    良い面は皆さんと同じでお金の心配をした事がない!あとは港に家族は面会に行けるのが楽しかったです。

    大変な面は1人での子育てかな。やはり休日に家族連れなどみたらついつい比べて不安になったり…
    休暇に入ると長いので、その時に子供達とたくさん思い出作るようにしてました。

    子供は2人ですが、小さい頃はふれあいが少なくて懐かない時期もありましたが、今は大きくなって夫をすごく尊敬してます!

    亭主元気で留守がいいと言う言葉を聞いたり、人に言われたりしましたが、それは当たり前に毎日夫が無事帰ってくる人の言葉だなと思います。
    (壊れていく家庭や家族の事で病んでしまう人、船の事故で亡くなる方など色々みてきたので)

    すべての船員さん、その家族は本当に日々頑張っていると思います!応援してます!

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/10(木) 22:06:06 

    >>4
    こういう人、
    石油とかガゾリン、なんで思いつかないのかなあ??

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/11(金) 07:03:34 

    >>96
    自衛官や警察、海保もLINE、TikTok、zoomを使ってるこの国で情報?何それって感じでしょう。あれだけ中国がバックで情報抜いてるって騒がれたLINEに電話帳同期させて使ってる国だよ?

    国も個人の所有物には規制しないし。米軍とかはいち早くTikTok禁止したのにね。

    奥さんや彼女なんかもっと情報に関して疎いよ。自ら世界中に流布してるんだもの。情け無いよ。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/11(金) 19:24:47 

    >>29
    私も何万トンとかの海運会社の話しかと
    思って開いてみたら、なんか違うみたい。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/14(月) 16:19:49 

    >>92
    うちは約15-20上がりました。
    でもキャリアも独特なので、階級?かいぎしナンチャラとかも関係してるかも。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/14(月) 16:21:22 

    >>93
    もうね、でかけることへのハードルが高すぎて、どこにも行けてないです。。
    でかける準備で疲れ果てちゃうっていうか。
    あっちでピーピーこっちでギャーギャーなので、自分の準備ができない😅

    たまに友達が来てくれるから、そこで息抜きしてる感じかなー。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード