ガールズちゃんねる

[観光]新潟のオススメ[グルメ]

215コメント2023/08/27(日) 16:33

  • 1. 匿名 2023/08/09(水) 17:08:50 

    9月に新潟に旅行に行きます。

    この場所はぜひ行った方がいいよー!とか
    この料理食べてみてー!とか
    色々オススメして欲しいです。

    +37

    -7

  • 2. 匿名 2023/08/09(水) 17:09:26 

    日本海汚い

    +6

    -60

  • 3. 匿名 2023/08/09(水) 17:09:51 

    +33

    -1

  • 4. 匿名 2023/08/09(水) 17:09:55 

    海あり県は海鮮

    +51

    -0

  • 5. 匿名 2023/08/09(水) 17:10:00 

    お客さん減ってるみたいだから行ってあげてーww
    [観光]新潟のオススメ[グルメ]

    +6

    -56

  • 6. 匿名 2023/08/09(水) 17:10:02 

    長岡ラーメン!
    どの店に入ってもレベル高い

    +48

    -5

  • 7. 匿名 2023/08/09(水) 17:10:06 

    昨日かおとといも同じような新潟トピ見たけど

    +7

    -0

  • 8. 匿名 2023/08/09(水) 17:10:07 

    雪国まいたけ

    +22

    -1

  • 9. 匿名 2023/08/09(水) 17:10:26 

    >>1
    新潟てどこにあるの?それ日本?

    +6

    -50

  • 10. 匿名 2023/08/09(水) 17:10:31 

    笹だんご

    +52

    -2

  • 11. 匿名 2023/08/09(水) 17:11:19 

    +24

    -0

  • 12. 匿名 2023/08/09(水) 17:11:19 

    三幸のサーモン塩辛
    加島屋の鮭茶漬け(鮭フレーク)

    美味しくて必ず買って帰る

    +55

    -1

  • 13. 匿名 2023/08/09(水) 17:11:36 

    私の地元に来てくれてありがとう😊
    [観光]新潟のオススメ[グルメ]

    +1

    -44

  • 14. 匿名 2023/08/09(水) 17:12:53 

    のっぺ

    +42

    -1

  • 15. 匿名 2023/08/09(水) 17:13:55 

    >>1
    魚沼産コシヒカリご飯に越後味噌つけて食べたら美味しかったよ
    旅館の夕食で出た。

    +31

    -0

  • 16. 匿名 2023/08/09(水) 17:14:06 

    新潟駅のヤスダヨーグルトのソフトクリーム
    飲むヨーグルトもうまいよ

    +75

    -0

  • 17. 匿名 2023/08/09(水) 17:14:21 

    寺泊は海産市場みたいのがあるので、浜焼きをぜひご賞味下さい

    +37

    -2

  • 18. 匿名 2023/08/09(水) 17:14:33 

    佐渡ヶ島

    +30

    -0

  • 19. 匿名 2023/08/09(水) 17:14:41 

    >>1

    新潟広いからねー!
    エリア絞った方がいいよ。

    +55

    -0

  • 20. 匿名 2023/08/09(水) 17:14:43 

    新潟のは食べたことないけど半身揚げは相当うまい

    +19

    -0

  • 21. 匿名 2023/08/09(水) 17:14:53 

    タレカツ丼

    +49

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/09(水) 17:15:01 

    新潟なんてやめとけ。金の無駄

    +5

    -35

  • 23. 匿名 2023/08/09(水) 17:15:42 

    温泉
    瀬波温泉、月岡温泉、松之山温泉、赤倉温泉

    マニア向け温泉
    鹿瀬温泉赤湯、紫雲寺温泉西方の湯

    +25

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/09(水) 17:16:04 

    有名だけど、廻り寿司の弁慶はレアな地魚ネタが新鮮で安くて美味しくてオススメです。
    車でまわるなら、さわ山の大福も是非。

    +46

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/09(水) 17:16:10 

    新潟本当に人気ないよね~。良いところあるの?
    新潟好きな人聞いたことない。
    食べものなら日本全国美味しいし。

    +7

    -60

  • 26. 匿名 2023/08/09(水) 17:16:26 

    佐渡金山
    [観光]新潟のオススメ[グルメ]

    +22

    -3

  • 27. 匿名 2023/08/09(水) 17:16:39 

    イヨボヤ会館のとこにあるサーモンハウスはらこ茶屋
    イクラ丼や海鮮丼、最高

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/09(水) 17:17:26 

    +41

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/09(水) 17:17:34 

    >>23
    阿賀町は格安で良い温泉が沢山あるからハシゴした

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/09(水) 17:17:35 

    「みかづき」のイタリアンとへぎ蕎麦

    +38

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/09(水) 17:18:18 

    月岡温泉とか

    日本酒好きな大人向き

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/09(水) 17:18:19 

    [観光]新潟のオススメ[グルメ]

    +14

    -2

  • 33. 匿名 2023/08/09(水) 17:19:41 

    >>14
    優しい味で本当においしい。どうしてこんなに優しい味になるのか不思議。味に優しいって表現はおかしいのだけど優しいのよ。喉や胃に優しいというか うまく表現できない!

    +31

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/09(水) 17:19:50 

    新潟駅の近くの島(あまり島っぽくはなくてかなり広い)
    良い建物がいっぱい残してある、ドカベン像とかもここに一応有るけど
    旧齋藤家別邸とか良い

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/09(水) 17:21:02 

    ラーメンは色々あるから楽しめると思う

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/09(水) 17:21:22 

    マリンピア日本海
    見応えあって楽しい水族館

    +28

    -1

  • 37. 匿名 2023/08/09(水) 17:21:42 

    阿賀野市おすすめ
    ヤスダヨーグルト、うなぎ、瓢湖、五十嵐邸、スワンレイクビール

    三条も良き

    +29

    -1

  • 38. 匿名 2023/08/09(水) 17:23:06 

    海鮮、へぎそば、ラーメン、タレカツ、酒、米、温泉
    個人的に、月岡温泉の華鳳、瀬波温泉、松之山温泉が好き
    正直、観光が乏しいから食と酒と温泉を満喫してほしいです

    +25

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/09(水) 17:25:10 

    >>25
    ちょっと前の長岡の花火とか1年前とかじゃないとホテル取れないぐらいだよ

    +32

    -1

  • 40. 匿名 2023/08/09(水) 17:25:11 

    >>27
    なかなか渋い所をすすめたね!
    こんな所でイヨボヤ会館の名前が出るとは
    ニヤリとしてしまった
    村上で鮭とイクラ、村上牛を食べるのもいいね

    +25

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/09(水) 17:25:44 

    清津峡のトンネル

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/09(水) 17:26:04 

    久しぶりに行ったら笹団子が値上がりして小さくなってた
    好きだから買うけどさ

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2023/08/09(水) 17:27:30 

    朱鷺メッセっていう、佐渡島に渡る港の所に大きなホールが有って展望タワーも有るんだけど、観光で行ったとき展望ルームで婚活パーティーやってたなあ……て思い出
    定期的にやっているのかな?

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/09(水) 17:27:51 

    >>9
    お隣の国の方?
    知らないならこのトピに来なくて良いよ

    +24

    -2

  • 45. 匿名 2023/08/09(水) 17:27:58 

    >>23
    まさかの西方の湯ww
    雰囲気込みで良いよね

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/09(水) 17:28:00 

    >>2
    プランクトンの影響でそう見えるだけ

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2023/08/09(水) 17:28:02 

    笹団子って地元の方はどこのがおすすめなんですか?

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/09(水) 17:28:28 

    >>5
    にげて48

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/09(水) 17:29:09 

    >>25
    私は他県だけど新潟好きだけど

    +36

    -2

  • 50. 匿名 2023/08/09(水) 17:29:14 

    ぽっぽ焼き!

    +16

    -2

  • 51. 匿名 2023/08/09(水) 17:29:22 

    日本酒
    結構有名な酒蔵も幾十とありますが個人的に好きなお酒
    謙信、麒麟山、八海山、久保田

    +15

    -1

  • 52. 匿名 2023/08/09(水) 17:30:00 

    >>31
    闇の部分があるから子連れだとあまりおすすめできないような
    枕芸者がウロウロしてるよね

    +2

    -5

  • 53. 匿名 2023/08/09(水) 17:30:17 

    新米の時期ならおにぎり食べたいな

    +15

    -1

  • 54. 匿名 2023/08/09(水) 17:30:27 

    >>2
    笹川流れ行ってみ?

    +30

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/09(水) 17:31:16 

    >>33
    出汁と里芋の粘り気にそれぞれの食材のうまいところ全部出てるよね

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/09(水) 17:32:04 

    >>6
    新潟離れてしばらく経つけど、向陵高校近くの青木とかまだあるのかなー?
    燕の潤も好きだった

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2023/08/09(水) 17:32:53 

    片貝花火

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2023/08/09(水) 17:33:19 

    >>45
    マニアすぎるよね笑
    雰囲気が怖すぎて入ったことないけど、まだ営業してるのかな?
    入ったことのある猛者はいますか?

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/09(水) 17:33:46 

    新潟県民は陰湿でクソ人間多い

    +6

    -26

  • 60. 匿名 2023/08/09(水) 17:35:31 

    >>1
    新潟は美味しいものたくさんあります。
    へぎそば、タレカツ丼、お寿司も絶品
    お酒もめちゃ美味しいです!
    酒造巡りはどう?
    新潟駅近くなら今代司酒造で見学やってて面白いよ

    今代司酒造株式会社
    今代司酒造株式会社imayotsukasa.co.jp

    日本酒の酒蔵「今代司酒造」のホームページです。「発酵」をキーワードに、伝統の技を受け継ぎつつ新しい日本酒の愉しみ方を伝えていこうという「今代司酒造」の情報を紹介します。

    +24

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/09(水) 17:36:16 

    >>56
    こうりょうの近くにあった、あおきやは8号沿いに移転したよ

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/09(水) 17:36:39 

    >>55
    そうそう全ての食材の味が調和して一つの味を形成してるから「〜味」って言えないけど、強いて言うなら毎日食べたい味だわ。

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2023/08/09(水) 17:38:46 

    >>1
    新潟はラーメン王国なのでラーメン屋行ってみてください
    いっとうや、まごころ亭、青島食堂、三吉屋、他たくさんw

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/09(水) 17:38:46 

    >>50
    今年も祭りで60本買ったぜ!
    牛乳と一緒に食べるのが好き

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/09(水) 17:38:48 

    >>61
    そうなんだ!
    帰省したら久しぶりに行ってみるよ
    転勤族と結婚していろんな県住んだけど、あおきやを超えるラーメンにはまだ出会ってないんだよなー

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/09(水) 17:40:08 

    バスセンターのカレー
    毎日なぜか大行列…

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/09(水) 17:40:29 

    >>5
    この人ら新潟にとって有益だったの?

    +4

    -6

  • 68. 匿名 2023/08/09(水) 17:40:55 

    佐渡!

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/09(水) 17:41:52 

    糸魚川のヒスイ海岸
    綺麗な石がたくさん落ちてるよね

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/09(水) 17:42:37 

    >>58
    西方の湯
    10年数前入湯したときはホント鼻がひん曲るかと
    一部で言われたような馬のンコの臭い、真夏の公園ボットントイレの臭い
    という感じではありませんでしたが・・
    真っ黒な熱め湯にボコボコ泡が浮いて地獄の様相でした

    あまりにも濃すぎたため配管詰まってしまい現在は然程臭いません

    ヨードチンキを煮詰めたような独特の臭いはします
    あと、館内が可成り見ものです(温泉が地獄なら極楽もあるということで)

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/09(水) 17:42:54 

    >>66
    ビルボで働いてた時カレーうどんよく食べてた!
    懐かしいな

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/09(水) 17:43:48 

    さっきミヤネ屋で明日40度やっていうてた。皆さん気をつけてね。

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/09(水) 17:44:07 

    >>37
    瓢湖はいいですよね!
    今はちょっと暑いけど、公園あるし散歩も良き!
    サラダホープは絶対買い。タレカツ好き!
    弥彦神社いいです!
    福島県民より。

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/09(水) 17:44:43 

    みかづきとフレンドのイタリアン
    私はみかづき派でした

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/09(水) 17:44:50 

    村上市いいよ〜
    笹川流れ、美しいです
    鮭が有名

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/09(水) 17:45:04 

    >>65
    シンプルだけどすっごく美味しいよね!
    私もあおきや大好きだよー!!

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/09(水) 17:46:28 

    >>73
    福島と新潟の県境の秘境感好き
    津川の阿賀野川沿いとか

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/09(水) 17:47:21 

    >>71
    ビルボ懐かしいw
    もう10年以上行ってないなー
    バスセンターのカレー最近は観光客すごいみたいだね
    そんな美味しいかな…(失礼)

    +17

    -2

  • 79. 匿名 2023/08/09(水) 17:48:20 

    >>77
    わかる
    すごい秘境感ある
    磐越西線からの景色が神秘的でどの季節も最高に美しい

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/09(水) 17:49:31 

    日本酒飲めるなら是非ポン酒館へ。楽しいよ

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/09(水) 17:49:39 

    >>43
    ホテル日航新潟の展望室の事かな?たまにやってるよね婚活パーティー。あとたまに企業のパーティーとかやってたりするから、一般の人が夜景楽しめ無いときもある。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/09(水) 17:51:22 

    >>78
    豚骨スープだかを使ってるのが珍しいってので人気があるみたいだね
    昔は並んでなんかいなくて、ただの立ち食い食堂だったのに

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/09(水) 17:52:24 

    越後湯沢駅で毎回、維新のつけ麺食べて買って帰る。
    食べたいなー

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/09(水) 17:52:46 

    適当に入った居酒屋で名前も覚えてないのすが、土鍋で炊いたコシヒカリが感動するくらい美味しかった!
    頼んだお料理も全て美味しかったな〜

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/09(水) 17:52:51 

    >>79
    雨で阿賀野川が増水した夜中に車で走った時は恐怖しかなかったw
    咲花温泉一度は行ってみたかったな

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2023/08/09(水) 17:54:22 

    昨日、さんま御殿見てたら、諸橋さん出てて嬉しかった。
    前よりふくよかになったなと思ったら10キロ痩せたって。笑
    新潟一番見に新潟帰りたくなった。

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/09(水) 17:57:06 

    津南に泊まったけど、朝は雲海が見えた。
    レンタカー借りたんだけどガードレールがない崖とか橋とか怖かった。
    観光するには車移動じゃないと不便だけど、次はタクシーだな。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/09(水) 17:59:33 

    キャンプ好きなら三条のスノーピークとかも人気みたいよ
    キャンプもできるし、ものすっごく高くて綺麗な宿泊施設もあるよ。日帰り入浴もできるしね
    サバンナの高橋さんはスノーピークが好きで会員?になったみたい

    +10

    -3

  • 89. 匿名 2023/08/09(水) 17:59:55 

    >>1
    自家用車orレンタカー? それとも公共交通機関?

    県北(村上とか瀬波)

    下越(新潟市)

    中越(三条燕長岡)海側・山側

    上越

    で結構違いますよね
    それぞれのエリアか隣り合うエリアに絞らないと、移動時間がもったいない

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/09(水) 18:02:03 

    清津峡とかどうかな?
    船が嫌じゃなきゃ佐渡もおすすめ!

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/09(水) 18:03:24 

    新潟県民だけど、新潟に旅行って何しにくるの?とつい思ってしまう
    けれど一度きたら逃れられない魅力がありますよ笑

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/09(水) 18:03:30 

    >>26
    「なじみの女にあいてぇなぁ〜」って動く人形が金を採掘しながら言ってるところが印象的。

    +27

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/09(水) 18:04:10 

    >>91
    グルメはたくさんあるんだけど、観光地がなあ

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/09(水) 18:05:57 

    >>47
    昔は皆自分とこでこさえてたんでしょうけどね

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/09(水) 18:06:55 

    この、とももぐさんの旅行動画を見てみてほしい
    新潟駅周辺の名物はだいぶおさえているから参考になるよ!

    そしてこの動画、新潟県民にこそ見てほしい
    2日でこんなに食べられるの…?!?!と驚くと思うし
    美味しそうに紹介してくれて好感もてる。
    【2泊3日新潟グルメ旅】欲望のままに新潟グルメとお酒を食べ飲みまくる旅! - YouTube
    【2泊3日新潟グルメ旅】欲望のままに新潟グルメとお酒を食べ飲みまくる旅! - YouTubeyoutu.be

    今回の「とももぐ」は、2泊3日で人生初の新潟県へ✈️衝撃をうけるグルメの連続で?新潟県ほんまにほんまにすごかった!思い出しただけでよだれが・・・??ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー?Instagramhttps://www.instagram.com/0719tommy/?Twitterhttp...&qu...


    +4

    -2

  • 96. 匿名 2023/08/09(水) 18:09:27 

    >>1
    へぎそば、栃尾の油揚げ、日本酒

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/09(水) 18:10:24 

    >>66
    普通盛りで結構ボリュームあるから、間食で食べるならミニサイズで十分だと思う!

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/09(水) 18:13:20 

    >>1
    新発田駅周辺おすすめ
    ・酒蔵アミューズメント的な五階菱
    ・蔵春閣(富豪の館の一部みたいな建物)
    ・諏訪神社(御朱印もらうとか)
    新発田駅から徒歩圏内なのでお酒飲んで観光もオッケー

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2023/08/09(水) 18:13:24 

    >>47
    ごめん、もらうものだったので買ったことない

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/09(水) 18:13:53 

    >>69
    貝とかも落ちてるんですか?
    ビーチコーミング大好きだから行きたいです。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/09(水) 18:14:27 

    >>1
    長岡方面行くなら摂田屋

    +7

    -2

  • 102. 匿名 2023/08/09(水) 18:16:10 

    >>25
    嫌だと思う人に無理にオススメしない。
    とにかく広いから色々な所ある。
    舌がこえた人にとってはたまらないと思う、水が違うし、東京には出荷されてない美味な物も結構あるし。

    +22

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/09(水) 18:16:30 

    >>86
    オチは諸橋さんのシーンたくさんあったねw

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/09(水) 18:16:42 

    >>47
    地元の小さい和菓子屋で買ってるけど、それ以外食べたことがないからわからない

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/09(水) 18:17:50 

    新潟市行ったとき普通のホテルに泊まったけど
    朝食が釜炊きの魚沼コシヒカリで本当に美味しかった
    普段お米あまり食べないけどおかわりしないなんてあり得ないレベル

    +23

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/09(水) 18:23:25 

    >>88
    今回行ったら温泉とレストラン行こうかと思ってる

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2023/08/09(水) 18:25:23 

    >>91
    出身なんだけど、離れてみて良いところ沢山あるのやっとわかった
    住んでるときは何もないし雪は降るし…とか文句ばかりだったけど、観光しきれないくらい色んな楽しそうなところあると思う
    ただ、観光にも車必須だなぁ

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/09(水) 18:37:07 

    へぎそば

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/09(水) 18:40:01 

    >>28
    ホワミル!!!ぎゃんかわ

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/09(水) 18:40:29 

    >>88
    スノーピーク・スパ
    新潟では結構オシャレなスパ
    それ迄新潟で一番オサレだったカーブドッチ・ヴィネスパよりオサレ

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/09(水) 18:43:31 

    >>37
    しょこら亭のスイーツも好き。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/09(水) 18:48:38 

    清津峡から秋山郷
    四国の祖谷渓、岐阜の白川郷、奈良の十津川郷より秘境
    観光地化して無いだけ秘境感があります

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/09(水) 18:49:38 

    門外不出的なネタで言ったら黒崎茶豆(枝豆)と八色のスイカもおすすめ。
    生産量に対して県内の消費量がおかしい()から。ある意味レア

    +11

    -2

  • 114. 匿名 2023/08/09(水) 18:51:44 

    新潟に旅行に行った友人が、万代シルバーホテルの朝食バイキングをすごく絶賛してたよ。
    新潟名物メニューがあったり、オムレツは焼きたてだし、特に焼きたてのフレンチトーストが美味しいと話してた。
    宿泊者以外の人も食べられるらしいので一度食べてみたい。
    昔子供の時に新潟住んでたことがあるので、久しぶりに新潟行ってみたい

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/09(水) 18:55:39 

    >>6
    安福亭、美味しいよ

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/09(水) 18:58:48 

    >>34
    万代島
    あれ地図で見るとたしかに島なんだよな

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/09(水) 19:00:13 

    とんかつ太郎
    タレカツ丼を食べるときはふたに何枚かトンカツをのけてからの方が食べやすい

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/09(水) 19:01:18 

    >>115
    神田店より千手本店のが美味しいと思う

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/09(水) 19:02:47 

    揚子江
    チャップ炒飯

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/09(水) 19:15:56 

    +17

    -1

  • 121. 匿名 2023/08/09(水) 19:16:11 

    竹徳かまぼこの煮玉子しんじょうが美味しいです!
    食べ応えもあります👍

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/09(水) 19:28:30 

    今日のミヤネ屋見てたら、明日の新潟は40度って出てた。ビックリした。皆さん気をつけて下さいね。

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/09(水) 19:28:38 

    >>120
    これすっごく好き!!
    新潟でも買ったし、表参道のネスパスでも売ってるからいつも買う
    白い炊き立てご飯にも合うし、お酒のつまみにそのまま食べてもいい…あー食べたい

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/09(水) 19:29:40 

    >>111
    地酒使ってて美味しいね

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/09(水) 19:30:29 

    >>6
    長岡に6年住んでたけど、1番好きになったラーメン屋は新産あたりにある『北海道ラーメンのあしょろ』だった

    せっかく長岡にいくなら長岡ラーメンと思うかもしれないけど、あしょろ行ってほしい

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2023/08/09(水) 19:31:09 

    >>120
    これ義母がいっつも郵送してくれる!
    本当美味しいよね

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/09(水) 19:38:35 

    >>118
    千手本店、今度食べに行くよ。帰省の楽しみ。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/09(水) 19:48:44 

    東京から子供連れて海水浴行きます。おすすめの海水浴場あったら教えてください。キンプリがきたとこもありますよね!

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/09(水) 19:49:26 

    >>103
    諸橋さん、話上手だし、凄い聞きやすい声だった。
    ずっと新潟にいてほしい。

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/09(水) 20:00:03 

    >>50
    本当に美味しい!!!
    素朴なんですけとねー!

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/09(水) 20:11:10 

    大阪にある新潟県特産が沢山売ってるお店によく行くんだけど、カレー味の唐揚げ粉、酒カスのパウンドケーキが美味しい

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/09(水) 20:18:58 

    >>67
    損しかないよ
    税金無駄遣いしてたから
    [観光]新潟のオススメ[グルメ]

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/09(水) 20:26:17 

    >>9
    小学生でも知ってるのに、ご存知ないとは…( ゚д゚)
    …そっか、ドンマイ!

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/09(水) 20:26:35 

    >>98
    蕗谷虹児記念館も面白いよね
    レトロで乙女チックな気分になれる

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/09(水) 20:28:34 

    >>59
    そういう陰湿なコメントするあなたはどこの人?

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/09(水) 20:30:56 

    >>128
    海水浴のついでにマリンピア日本海でイルカショーはどうですか?大きな水族館です。
    目の前にはずっと海岸が続いていて、水族館の近所にジェラート専門店もあります。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/09(水) 20:34:11 

    >>128
    ちょうど今日、関谷浜に子連れで行きました。
    タクシー利用の場合に行きやすい海水浴場だと思います。
    ただ新潟といえど気温は40度近くになり日差しも強烈だったので、日傘や日焼け止めや保冷グッズなどの準備は必須です。お子さんがまだ小さいようなら、海の家はクーラーがある席のほうが安心だと思います・・!

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/09(水) 20:35:37 

    >>77
    わかる!!
    国道49号線も、磐越西線も、秘境感MAXですよね。
    深い緑の雄大な阿賀野川も大好きです。

    運がいいとカモシカにも会えます。
    熊は怖いけど…会えます。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2023/08/09(水) 20:49:02 

    >>1
    燕三条系らーめん

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/09(水) 20:53:22 

    >>47
    駅とか観光客に分かり易い所に店舗あるからっぱりや田中屋本店になるんだろうな
    笹団子も良いけど三角ちまきやきんぴら団子もお勧め

    +18

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/09(水) 20:57:58  ID:suDHGXe3D6 

    >>2
    佐渡綺麗だよ!

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/09(水) 20:58:37 

    >>1
    信濃川沿いのやすらぎ堤というところで、毎年6月〜9月24日までミズベリングやってます。
    テントやお店が建てられて、地元の食べ物やお酒が楽しめます。
    南国の夜って感じで毎晩素敵な雰囲気になってるので、歩くだけでも楽しいですよ〜♫

    もしご興味があれば、ミズベリングで検索してみてください!
    [観光]新潟のオススメ[グルメ]

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/09(水) 20:59:11 

    >>9
    あたちばかです!
    と言ってるのと同じだよ〜恥ずかしいよ〜

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2023/08/09(水) 20:59:18 

    そりゃ、へぎそばよ!
    [観光]新潟のオススメ[グルメ]

    +15

    -2

  • 145. 匿名 2023/08/09(水) 20:59:41 

    湯沢にある「維新」のつけ麺
    魚沼にある「いたや」のそば
    南魚沼市、「ことう」のおろくまんじゅう

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/09(水) 21:00:56 

    八海山なんてどうかな?
    [観光]新潟のオススメ[グルメ]

    +16

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/09(水) 21:03:25 

    >>114
    シルバーホテルじゃないがさまーずチャンネルで
    アートホテル新潟駅前の朝食バイキングに
    テンション上がっててなんか嬉しくなったw

    +11

    -1

  • 148. 匿名 2023/08/09(水) 21:05:42 

    夫が新潟出身

    栃尾揚げ大好き(о´∀`о)
    デカいから重たそう…と思ったらサクサクで軽くて一人で一枚ペロリと
    食べれちゃう

    +5

    -2

  • 149. 匿名 2023/08/09(水) 21:06:18 

    >>145
    旦那が南魚沼市で単身赴任してて、おろくまんじゅうお土産でよく買ってきてたけど、本当においしかった!!
    もう単身赴任終わっちゃったけど、旦那は松井食堂のもつ鍋がお気に入りだったよ(*´∀`*)

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/09(水) 21:07:28 

    >>148
    縦に切って開いて、チーズ味噌とか、ネギ醤油を挟んで、トースターで焼いて食べるのもオススメです(*´∇`)ノ

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/09(水) 21:08:06 

    >>137
    関屋浜、マリンピアにも近く茶屋も沢山ありそうでいいですね!教えてくださりありがとうございます!

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/09(水) 21:08:52 

    >>136
    水族館好きなので行ってみたいです!ジェラートもいいですね!教えてくださりありがとうございます!。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/09(水) 21:20:27 

    食堂ミサの味噌ラーメンおいしい

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2023/08/09(水) 21:21:52 

    >>142
    自己レス
    場所言うの忘れてました…
    新潟市の萬代橋脇です。
    [観光]新潟のオススメ[グルメ]

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2023/08/09(水) 21:29:51 

    >>128
    キンプリが来てくれた角田浜は、新潟市からずっと海沿いを走るとあります。新潟市から角田浜までは車で40分くらいです。
    日本海シーサイドラインという海沿いの道を走るのがきもちいいですよ〜!
    [観光]新潟のオススメ[グルメ]

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/09(水) 21:34:47 

    >>2
    東映のアレみたいな風景に出会ってむしろ感動したんだが

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/09(水) 21:36:10 

    >>25
    了解!!
    こちらもあなたのような人に来てほしいとは思いませんので、お互いさまですねー。

    win-winです(*゚∀゚*)

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/09(水) 21:40:14 

    >>36
    新潟県水族館ランキング第3位の寺泊水族館もぜひ!

    +6

    -1

  • 159. 匿名 2023/08/09(水) 21:48:11 

    >>152
    ジェラートとっても美味しいです!
    地元の新鮮な果物を使っていたり、とにかく人気でいつも行列ができています。
    マリンピア日本海は今は入場規制があるほど観光客で混雑しているので、事前にホームページやTwitterなど確認されたほうがいいかもしれません。

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2023/08/09(水) 21:50:34 

    >>142
    地元民ですが、ミズベリング最高ですよね!夜の信濃川沿いをのんびり散歩するのも楽しい

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/08/09(水) 21:53:27 

    >>146
    綺麗!!
    お酒も有名ですね

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/09(水) 21:56:00 

    >>51
    久保田のお酒のお酒屋さんがやってるレストラン、美味しかった。銀むつの越中味噌つけが最高に美味しくて、2つも食べてしまった。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/09(水) 21:58:25 

    安田もちってお店の笹だんごめちゃくちゃ美味しい
    いわゆる観光土産とは違うおばあちゃんの作る笹だんごみたいな感じ
    通販で買ってる

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/09(水) 21:58:32 

    >>91
    20年くらいほぼ毎年夏に行っています。新潟大好きです。人も少な目だし食べるの好きだからここ何年かは新潟市辺りがお気に入りです。競馬場もたまに行きます。東京競馬場では無いゆるさが良いです。温泉は月岡温泉が過去1番好きな温泉でした。

    +14

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/09(水) 21:59:04 

    >>114
    ジュラクステイ新潟の朝食もめちゃ美味しかった
    新潟はホテルの食事の質が高すぎる

    +11

    -2

  • 166. 匿名 2023/08/09(水) 21:59:19 

    >>161
    そのあとは、魚沼の里みんなの社員食堂でランチ…という流れでした。
    白飯が美味しすぎた!
    [観光]新潟のオススメ[グルメ]

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/09(水) 22:00:56 

    新潟市は人が少なく広々と綺麗な街
    東京のゴミゴミした雰囲気を忘れられるので、何度でも行きたい

    +15

    -1

  • 168. 匿名 2023/08/09(水) 22:02:04 

    >>166
    美味しそう!行ってみたいです

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2023/08/09(水) 22:03:16 

    道の駅マリンドーム能生の能水商店のフィッシュ&チップスは美味い。
    下手したら都内の有名どころより美味しいんじゃないかとすら思ってる。
    [観光]新潟のオススメ[グルメ]

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2023/08/09(水) 22:04:33 

    沼垂テラス商店街
    月初めの朝市がオススメ
    沼垂テラス商店街
    沼垂テラス商店街nuttari.jp

    新潟の元港町、旧沼垂市場のレトロな長屋に、新しく商店街が誕生!沼垂テラス商店街のオフィシャルWebサイト。店舗一覧やアクセス、最新情報はこちら。

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/09(水) 22:20:38 

    ぽっぽ焼き

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2023/08/09(水) 22:37:32 

    今度2歳の子どもを連れて上越に行きます!
    お昼は道の駅あらいの食堂みさでラーメン食べて、うみがたりに行く予定です。
    晩ご飯が決まってないのですが、おすすめはありますか??その次の日から海鮮三昧になる予定なので、海鮮系以外だとありがたいです😊

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/09(水) 23:07:54 

    村上にある入船というお店がおいしいです!駅からも近く、おまかせで連絡しておけば村上牛なども出してくれます

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/09(水) 23:11:19 

    >>172
    こめやさんというお料理屋さんが美味しくて、それはお寺さんが案内してくれる仕出し料理屋さんなんだけど、もし行く勇気があるなら、ご飯からお料理からなんでも美味しくて、とてもおすすめです。上越というか妙高かもしれないけど。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/09(水) 23:18:32 

    >>5
    ここは潰れてヨシ!

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/09(水) 23:23:42 

    >>14
    シティホテルやビジネスホテルに宿泊するなら他の食事処で食べないとだけど、温泉旅館に泊まるなら夕食に大体付いてるから、あえてオススメしなくても…

    +2

    -3

  • 177. 匿名 2023/08/09(水) 23:28:39 

    >>1
    旧小林麻耶に聞いてみたら?インスタで色々載せてるよ

    +0

    -2

  • 178. 匿名 2023/08/09(水) 23:47:17 

    >>40
    平日の昼間子ども連れてよく遊び行ったな

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/08/09(水) 23:59:19 

    >>147
    一昨日アートホテルに泊まって朝食食べてきました‼︎
    朝食が気になって私が決めたんだけど、出張で色々なところに泊まってる旦那に、写真だからとか、他と変わらないとか言われたけど、昨日食べたら絶賛してました。
    本当に美味しかったです。

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2023/08/10(木) 00:03:22 

    >>128
    昨日、関屋浜ってところに行こうと思ってたんだけど、前日、溺れて亡くなった人がいたので行くのやめちゃった。

    +5

    -1

  • 181. 匿名 2023/08/10(木) 01:54:23 

    門外不出的なネタで言ったら黒崎茶豆(枝豆)と八色のスイカもおすすめ。
    生産量に対して県内の消費量がおかしい()から。ある意味レア

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/10(木) 02:19:39 

    >>21
    新潟のソウルフード。タレかつ丼の元祖「とんかつ太郎」 | 新潟市公式観光情報サイト - 旅のしおり
    新潟のソウルフード。タレかつ丼の元祖「とんかつ太郎」 | 新潟市公式観光情報サイト - 旅のしおりwww.nvcb.or.jp

    「かつ丼」というと、どのようなものを思い浮かべるでしょうか。新潟では、ごはんの上に、タレをたっぷりつけたカツレツが乗った、シンプルな「タレかつ丼」が広く親しまれています。県外にも「新潟の味」「新潟のソウルフード」として知られるようになりました。そ...


    タレカツはトンカツ太郎がおすすめ〜

    +3

    -1

  • 183. 匿名 2023/08/10(木) 07:00:24 

    今日の新潟は39度だって…
    ご旅行される方も地元の方もどうかお気をつけて!

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/10(木) 07:08:07 

    上越市高田のもちやのみたらし団子。
    マイナーだけど私は有名な江口だんごより好き。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/10(木) 07:08:46 

    >>181
    越後姫も

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/10(木) 07:10:13 

    >>182
    とんかつ太郎おいしいよね
    ご飯の下にもカツあってびっくりw
    新潟駅近くならとんかつ政ちゃんも好き
    昔とんかつヒロってあったんだけど、いつのまにか無くなってた(涙)
    それぞれタレカツ絶品でした!

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/10(木) 07:10:15 

    >>172
    富寿しは?
    回らない回転寿司だけど美味しいよ。

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2023/08/10(木) 07:50:36 

    笹川流れの透き通った海見て、村上で村上牛か海鮮料理食べて瀬波温泉入ってのコースはどうだろう
    夜は新潟市でタレカツ、寿司、新潟名物多い居酒屋など
    車は必要だね

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/10(木) 07:59:36 

    >>174
    ありがとうございます😊
    米屋商店さんでしょうか?Googleマップの口コミもいいので気になります!候補に入れさせていただきます!

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2023/08/10(木) 08:01:28 

    >>187
    ありがとうございます!
    夫がお寿司大好きなので気になります😊候補にさせていただきます!!

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/08/10(木) 08:11:55 

    ピア万代
    市場の魚が美味しいです!

    +6

    -2

  • 192. 匿名 2023/08/10(木) 09:19:58 

    >>181
    一昨日のマツコの知らない世界でもやってたけど、ナスも美味しいですよ。
    新潟はナスの作付面積日本一位なのに出荷量は17位。県内での消費量がハンパないので、県外になかなか出回らないのです。
    お土産にするなら十全茄子という小さいナスのお漬物かな。

    +16

    -0

  • 193. 匿名 2023/08/10(木) 09:45:26 

    >>159
    詳しく教えて下さりありがとうございます!
    事前に情報確認して遊びに行きますね!

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2023/08/10(木) 09:49:39 

    >>172
    豚汁たちばなも有名だよー!
    美味しいからおすすめ
    上越に来てくれてありがとう、いい旅になりますように(o^^o)

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2023/08/10(木) 11:11:32 

    >>25
    あなた新潟県に行ったことないでしょ?
    新潟は地味だけど訪れたら魅力に気付ける県だよ。
    海、山、川、どこに行っても楽しめます。
    食べ物も美味しい。

    今は糸魚川の翡翠拾いが気になってます。
    今年中に行けたらいいなあ!

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2023/08/10(木) 13:09:23 

    >>158
    分母も言おう笑

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2023/08/10(木) 13:12:33 

    >>181
    確かに〜
    八色スイカ、今めちゃくちゃ甘い!
    当たり年よねー

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2023/08/10(木) 13:19:51 

    >>191
    ぴあ万代のデリのお店に行きたくて予約してたんだけど(そしてそこも美味しかったんだけど)、これからご飯を食べようとしているというのに、あの浜焼きの香ばしい香り!すっごいすっごい食欲をそそられて、その誘惑を振り切るのが辛かった〜
    …もっとお腹減らしてから行って、浜焼きも食べればよかった

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2023/08/10(木) 16:16:12 

    おみやげはサラダホープを買うといい
    9月じゃまだ柿チョコはないからな

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2023/08/10(木) 16:29:06 

    >>172
    新潟県内しかない、さる〜んってファミレスはどうかな?
    ステーキとハンバーグのお店です。確か上越インター近くにあった気がする。

    +3

    -2

  • 201. 匿名 2023/08/10(木) 16:33:10 

    今時期は暑いので何とも言えないけど、豚汁好きな方ならスキー汁も味わって欲しい。

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2023/08/10(木) 16:59:18 

    >>194
    ありがとうございます!
    豚汁も、ご飯も美味しそうですね✨せっかく新潟に行くならお米も食べたいと思っていたので候補にします😊

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2023/08/10(木) 17:01:26 

    >>200
    ありがとうございます!!
    お肉好きなので、すごく気になります😊子どもメニューもあって入りやすそうですね✨
    候補が多すぎてすごく迷います…!

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2023/08/10(木) 17:05:37 

    >>172です
    皆さん、おすすめたくさん有難うございます!!
    どこも良さそうでとても迷います、、、出発までまだあるので、子どもが行けそうなところや他の日程の食事と合わせて考えてみます😊
    親切に教えていただいて旅行がますます楽しみになりました✨

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2023/08/10(木) 17:58:52 

    >>78
    美味!っていうよりハマるとまた食べに行きたくなる味ではある。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2023/08/10(木) 20:50:45 

    >>25
    好きでも嫌いでもないが、これ!といったものが米しかないよね
    その米すら今は他県に美味しいの増えて抜かれたし
    10年くらい前までは米と餅は新潟産しか食べなかったけど

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2023/08/11(金) 07:20:29 

    >>25
    最低でもワンシーズンに一回は新潟に遊びに行ってる都民ですけど?
    花火パイのアウトレット品入手するまで通い続ける。

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2023/08/11(金) 21:32:51 

    >>2
    寺泊とか茶色くて汚いよね

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2023/08/11(金) 21:38:20 

    >>34
    古町のこと?
    島なの?

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2023/08/11(金) 22:42:55 

    >>209
    新潟島ですね

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2023/08/13(日) 21:04:41 

    >>6
    『たいち』と『祥気』のラーメンに最近ハマってます。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2023/08/17(木) 00:26:43 

    新潟トピって他県と違って本当に盛り上がらないよねー

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2023/08/17(木) 16:31:01 

    お寿司は結局どこが美味しいの?
    弁慶は観光客ばかりでいまいちみたいな人もいるし
    駅前の富寿司も前みたいに美味しくないという人がいるし
    結局その時の仕入れとか運なのかな?

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2023/08/20(日) 17:02:30 

    出張で9月半ばに新潟駅に行きます
    ドーミーイン泊なので、万代口方面で夕飯おすすめのお店教えてください!
    (好き嫌いゼロ、お酒は飲まない)

    去年の゙出張では駅ビル工事の直前で、駅ビル内もどんどん閉店していて…燕三条の金物専門店だけ寄ってきました

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2023/08/27(日) 16:33:47 

    >>120
    わさびとお醤油少したらすと美味しいよ!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。