-
1. 匿名 2023/08/08(火) 19:51:58
朝4時起きなので夜の9時には寝ています。
しかし用事でいつも通りの時間に寝れないと少しモヤモヤします。
同じような人いますか?+129
-3
-
2. 匿名 2023/08/08(火) 19:52:33
朝と寝る前オナる+6
-16
-
3. 匿名 2023/08/08(火) 19:52:59
>>1
一時間後、主おやすみなさい。
良い夢をね⭐️+61
-1
-
4. 匿名 2023/08/08(火) 19:53:01
誰しも少なからずそういうとこはあると思う
そこの融通全く効かなくなったらそれはそういう特性+30
-1
-
5. 匿名 2023/08/08(火) 19:53:15
>>1
囚人、軍人向き+10
-5
-
6. 匿名 2023/08/08(火) 19:53:17
5分遅れるのも早くなるのも嫌です。
自分に疲れます。
もっと、気長に生きたいです。+59
-0
-
7. 匿名 2023/08/08(火) 19:53:24
人のせいで自分の予定が狂わされて時間通りにいかないときはめちゃ腹立つ+139
-0
-
8. 匿名 2023/08/08(火) 19:54:11
>>6
早くも嫌なの?+2
-1
-
9. 匿名 2023/08/08(火) 19:54:26
そうしたいから子なし希望+10
-8
-
10. 匿名 2023/08/08(火) 19:54:36
人身事故か体調不良以外で10分以上遅刻されるとイラッとする。
2回遊んで2回とも20分以上遅刻してきた友人に最近遊ぼうと誘われたけど3回目もあったらやだなあと思って断ってしまった。+54
-1
-
11. 匿名 2023/08/08(火) 19:54:41
21時に寝るならもうスマホは見ない方がいい。+17
-0
-
12. 匿名 2023/08/08(火) 19:55:23
>>1
わかるよ
自分の時間乱されたくないよね
コロナ前までは平日でも約束して出掛けてたけど今は考えられない+24
-2
-
13. 匿名 2023/08/08(火) 19:55:49
朝、家を出る時間を分刻みで決めてる…
仮にだけど、7時半じゃなくて7時27分みたいな感じ
その時間にたとえ1分でも遅れるとモヤる+34
-0
-
14. 匿名 2023/08/08(火) 19:56:04
平日は19時半までには絶対帰宅していたい
次の日も仕事なのに仕事終わりに何処かに遊びに行くとか何だかソワソワして無理+14
-0
-
15. 匿名 2023/08/08(火) 19:57:08
常に逆算するのが癖になってるから、なかなか寝付けず起きる予定まであと〇時間しかない…と思うとすごく焦る。用意にも2時間くらいは余裕欲しいし、目的地には15分前にはつくようにしたい。アクシデントがあって到着予定時間が5分前とかだと遅刻してる訳ではないけど焦る。+19
-1
-
16. 匿名 2023/08/08(火) 19:58:44
基本的に22時過ぎたら外出ないようにしてるから、残業多めの仕事で23時帰宅とかだったときは精神的にしんどかった。+3
-0
-
17. 匿名 2023/08/08(火) 19:58:58
>>6
特性だと思うよ+1
-2
-
18. 匿名 2023/08/08(火) 19:59:16
出典:shufuse.com
+2
-0
-
19. 匿名 2023/08/08(火) 20:01:04
+3
-0
-
20. 匿名 2023/08/08(火) 20:01:29
>>2
屁か?+2
-2
-
21. 匿名 2023/08/08(火) 20:01:59
今まで時間通りに行動したい派でしたが、子供が産まれてそうもいかなくなったら気にしなくなりました。
もちろん約束や予約があるときは時間守りますけどね🙆♀️+3
-1
-
22. 匿名 2023/08/08(火) 20:02:09
動物占いで黒ヒョウなんだけど、二件目の店が決まらないとかにイライラするって書いてあってその通りだと思いました
無駄にグズグズするのきらい+9
-0
-
23. 匿名 2023/08/08(火) 20:03:33
>>9
確かに子どもは色々思い通りにならないから、時間予定は狂いまくり
私は割とコメ主寄りだから気持ちはわかる
でも子どもは可愛いから乗り切れた
無理に持てとは言えないけどね+4
-1
-
24. 匿名 2023/08/08(火) 20:03:40
>>1
私は10時に寝て4時半。
今日は七夕のせいで道路がぐちゃぐちゃに混んでるなか、紹介状貰ってきたよー。
いま夕飯なのでまだまだ寝られないの!
もう最悪w+3
-7
-
25. 匿名 2023/08/08(火) 20:04:20
すごい。21時に寝ても12時頃に必ず目が覚める、。+3
-0
-
26. 匿名 2023/08/08(火) 20:05:01
時間にルーズな海外じゃ生活できない+6
-1
-
27. 匿名 2023/08/08(火) 20:05:59
>>1
せっかちなのかと思ったら、そう言う訳じゃないのね。
生活リズム大事!
私も5時起きだから、早起きって睡眠大事にしないと乗り切れないよね。+15
-0
-
28. 匿名 2023/08/08(火) 20:08:43
>>1
分かる。
私は毎週日曜日をバランスバッファデーとしてスケジューリングしている。
そのバランスバッファデーで昼寝したりして、平日に発生した睡眠負債を帳消しにしているよ。+4
-1
-
29. 匿名 2023/08/08(火) 20:09:53
>>7
遅刻してくるってのは相手の時間を無駄に奪う行為だよね。そんな事されたら腹立って当然だよ。+21
-1
-
30. 匿名 2023/08/08(火) 20:11:38
>>21
分かる。なんなら店決まってるのに予約してないのも嫌だ。予約しとけば待たされることもなくスムースなのになぜその手間を惜しむのかと思う。店選びからみんなでその場でやりたいとかなら構わないけど。+8
-0
-
31. 匿名 2023/08/08(火) 20:17:29
すっごい大好きなママ友なんだけど、夜電話されるのだけは困る!
夕飯か片付けか、お風呂か、何かしら生活のリズムが崩れる。
結果寝る時間遅くなる。
私も早起きの仕事だから。
(因みに電話は切る方向に向けても、なかなか切らせて貰えない。)+8
-1
-
32. 匿名 2023/08/08(火) 20:18:09
>>9
もう時間だけでなく全てが思い通りにいかないよ
毎日歯噛み締めてキリキリしてる+0
-0
-
33. 匿名 2023/08/08(火) 20:19:43
+0
-0
-
34. 匿名 2023/08/08(火) 20:33:37
鉄道会社で働いてるから10分前行動が習慣になった+6
-0
-
35. 匿名 2023/08/08(火) 20:38:52
9時にお出かけする予定で私と子供は準備して待ってて10時頃起きてきてさて行くかって夫に言われた時、一言なにか言って欲しいのよ。+3
-2
-
36. 匿名 2023/08/08(火) 20:57:44
わかる!
家族とかと出かける時12時に出るって言ってるのに
10分前とかに準備初めたり、時間過ぎたりすると
イライラする!
家族なんだからいいでしょって言われるのも腹立つ+6
-0
-
37. 匿名 2023/08/08(火) 20:57:54
>>1
そろそろ21時だよー!寝ろー!( 」゚Д゚)」+3
-0
-
38. 匿名 2023/08/08(火) 21:12:53
>>1
私も時間通りに行動したいのになかなか出来ない
目覚まし掛けた時間に起きられなくて20分はオーバーする
そして出勤時間は余裕を持ちたいのに、10秒オーバーとかギリギリアウトの時もある+1
-0
-
39. 匿名 2023/08/08(火) 22:10:01
>>22
動物占い関係あるのかな。私はゾウだけどあなたと同じ感じよ。+1
-0
-
40. 匿名 2023/08/08(火) 22:56:57
朝は分刻みで行動してる。
7時15分になった瞬間にテレビを消して外に出て17分丁度に車を発進、25分にはこの道を走ってる。みたいな感じ。だからちょっと道が混んでたりペース乱されると「いつもならこの時間にはあそこまで行ってるのに!」ってイライラしてしまう。だからこの生き方疲れるしやめたいんだけどやめられない。。
+7
-0
-
41. 匿名 2023/08/08(火) 23:27:01
>>1
旅行に行く時は、すべて計画を立てて時間配分します!
特に、慣れない土地で移動での時間ロスだけは避けたいので、電車やバスの乗る路線・時刻は第3候補まで調べて慌てないようにしてます
旅の計画も楽しい〜+1
-0
-
42. 匿名 2023/08/08(火) 23:59:12
>>1
色々と融通がきかないというイメージ+2
-1
-
43. 匿名 2023/08/09(水) 03:12:49
>>24
ちょ、文章めちゃめちゃだけど大丈夫?+1
-0
-
44. 匿名 2023/08/09(水) 08:37:17
🙋♀️+0
-0
-
45. 匿名 2023/08/09(水) 08:43:55
私個人が時間に厳しいので、どうしても他人にもそれを望んでしまう。
特に、書かれている帰社時間より大幅に早く上司が帰ってきた時には、軽くパニックになってしまう。時間守ってよ!と思ってしまう。
社内に1台しかないプリンター。上司は、ほかの人が印刷途中でも、おかまいなく割り込んで印刷してくる人なので、早く帰られると、みんなプリンターを使えなくなっちゃう。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する