-
1. 匿名 2023/08/08(火) 14:02:56
引越しや家を購入するにあたって、幼稚園や保育園を転園させた事のある方に聞きたいです。
お子さんはどのくらいで慣れましたか?
メリット、デメリットあれば教えて下さい。
子供は現在3歳です。+37
-5
-
2. 匿名 2023/08/08(火) 14:03:56
3歳ならすぐ慣れる+192
-5
-
3. 匿名 2023/08/08(火) 14:04:06
+1
-1
-
4. 匿名 2023/08/08(火) 14:04:07
出典:up.gc-img.net+2
-1
-
5. 匿名 2023/08/08(火) 14:04:13
>>1
幼稚園ならあんまり気にしなくていいかも。問題は小学生だよね…中学年くらいなら難しくなる、+137
-3
-
6. 匿名 2023/08/08(火) 14:05:27
>>1
3歳ならすぐ慣れる。
母親よりすぐに慣れるよ。
多分1ヶ月もすれば前のお友達の事もすっかり忘れてると思う。+90
-17
-
7. 匿名 2023/08/08(火) 14:05:44
>>1
2歳から保育園に通わせていて、人見知りな性格なのがやっと慣れた4歳の頃にダンナの転勤で引越。
引越し先の幼稚園でまた人見知りを発揮し、園庭に立ち尽くして動かなかった姿を見たときは本当に申し訳なくて涙がこらえられなかった。
親の都合で致し方ないとはいえ、引越転園転校は少ない方がいいよなと痛感した。+137
-6
-
8. 匿名 2023/08/08(火) 14:05:48
年少→年中になる時に転勤で転園しました
意外とすぐに慣れましたよ+43
-4
-
9. 匿名 2023/08/08(火) 14:06:55
3歳なら親が離婚再婚しても再婚したことなど記憶に残らない+13
-5
-
10. 匿名 2023/08/08(火) 14:07:22
うちの幼稚園は教育系幼稚園からの転園多いよ
親の方が参っちゃうんだって
子供も幼稚園行きたくない!ってなり、親が『なんでできないんですか』と怒られ、衣装やら荷物やらほとんど手作りで…
って転園してきたママが言ってた
+70
-2
-
11. 匿名 2023/08/08(火) 14:07:24
3歳ならまず問題ないのと
親の都合に振り回されて子供が可哀想!とかいう意見は気にしてたらキリないよ
だって都合で引越しやめるわけにいかなかったらもう仕方ないんだから
その分を他の面で補ってあげたら良いと思う+78
-1
-
12. 匿名 2023/08/08(火) 14:08:40
転勤族の多いエリアだったから、転入転出は結構多かったな
新しく入ってくる子に周りも興味津々だし、幼稚園保育園は積極的になれる年齢だと思うよ+26
-1
-
13. 匿名 2023/08/08(火) 14:09:54
>>1
2回引っ越したけど周りの子が興味持って集まるから友達はすぐできるよ
年少なら大丈夫だけど年長とかだとそれなりに友情を育んでるので寂しさは感じてたみたい
デメリットは何回も入園金や入園支度品を用意する出費や手間かな
お母さんが園に慣れるほうが大変だと思うわ+30
-2
-
14. 匿名 2023/08/08(火) 14:10:29
主さんと同じく3歳で転園しました(男の子)
引っ込み思案でおとなしいタイプだったのですが、先生がいつもニコニコしていていい人だったのと似たタイプの子がクラスにいたのでおっとりした子同志すぐ仲良くなりました
そのおっとりした子はクラスで浮きがちだったからうちの子が転園してきてうれしかったみたい+10
-1
-
15. 匿名 2023/08/08(火) 14:10:32
3歳なら普通に入園したとしても、まだ慣れていない子もいる
+9
-1
-
16. 匿名 2023/08/08(火) 14:10:39
>>1
子ども側で悪いのですが、親の転勤に伴い幼稚園2回かわりました。幼稚園の頃の事はあまり覚えていないので、気にしなくて良いと思いますよ。+40
-2
-
17. 匿名 2023/08/08(火) 14:13:11
私も引っ越しましたが、幼稚園のことはほとんど何も覚えてないので、大丈夫だと思います。
周りの転勤族の人は、小学校高学年とか中学校くらいからは転勤について行かず、家を買って定住してました。+3
-2
-
18. 匿名 2023/08/08(火) 14:13:11
>>1
子供は3日くらいで慣れるし、前の園のことは忘れるよ。
親だけ「もっと前の園に通わせたかったな〜」「友達できるか心配だな〜」とウジウジする(私)
うちは転勤族で、東京から地方に引っ越して3日で幼稚園を決めた。新しい園舎だったし、給食もあるし、バスもあったので。
ニュースに出るような変な園じゃなければ、どこでも大丈夫ですよ!!+24
-5
-
19. 匿名 2023/08/08(火) 14:13:49
>>2なんでやねんw
+3
-0
-
20. 匿名 2023/08/08(火) 14:15:57
>>10
教育系、インター園、運動系みたいに何かに特化した園は合わないと転園するパターンが多いね
未就学児~低学年のうちなら転園してもなんとか馴染むとは思う+41
-1
-
21. 匿名 2023/08/08(火) 14:16:56
離婚で引っ越しをすることになり、当時年中と年長になったばかりの兄弟を転園させたことがあります。
私は慣れた環境から引き剥がしてしまう申し訳なさから何度も泣いてしまいましたが、子供達は何が何だかわからずといった感じで幼稚園に行けないことが悲しいみたいな様子はなかったです。
そんな突然の状況を引き起こしてしまった現実が辛くもありましたが、上の子は保育園に転園してたった9ヶ月での卒園でした。
本人にとっては保育園の方が濃い時間を過ごせたようで、すごく寂しそうにしていました。
変な話ですが幼ければ幼いほど環境の変化に柔軟だと思うので、小学校を転校するより不安は大きくないと思います。+6
-1
-
22. 匿名 2023/08/08(火) 14:17:03
年長で転園させたけど2日目の朝には楽しそう登園して行ったよ
理解できる年齢だったからちゃんと説明して元々楽しみにしてたみたいだけど
+7
-1
-
23. 匿名 2023/08/08(火) 14:18:52
親の都合で幼稚園を3園経験しました。
年少の一学期終わりに転園して年長の三学期に転園。
それぞれタイプの違う園だったけれど、お友達もすぐにできて、それぞれ楽しそうに通っていたよ。
私もママ友達がそれぞれできて、年少さん時代のママ友とは疎遠になってしまったけど2つの園のママ友とは今もお付き合いがあります。
子供はもうないみたいだけど。
コミュ力は普通だけど、子供が馴染めるように、園のお手伝いとかを積極的にしたかな。
+1
-2
-
24. 匿名 2023/08/08(火) 14:19:35
心配するだけソンだよ。すぐ慣れる!+1
-0
-
25. 匿名 2023/08/08(火) 14:20:11
>>1
年中さんの時に転園しましたよ
初日から楽しんでました
心配してましたが、順応力の高さに驚きました+1
-0
-
26. 匿名 2023/08/08(火) 14:26:03
親の都合…というか、幼稚園に入ってみて初めて分かったことがあって、転園させた。
・目の縁の怪我の理由を聞いても、職員は誰も見てませんでした
・〇〇ちゃんが鉄棒から落ちて骨折した
・給食が届かないことがわかったので急遽午前保育といたします
・入社予定だった新任の先生三人が、全員一身上の都合で入社しなかったから先生が足りない
などです。+21
-0
-
27. 匿名 2023/08/08(火) 14:26:34
>>1
保育園で引っ越しのため二歳児の時に一回、その園が二歳児までなので年少上がるときに別の園に転園した
子供はすぐどちらも慣れたけど、娘なので年少の時は女子はもう人間関係できてたので苦労したかもしれない
親は色んな園を知れたので知見は増えた
小学生の今は最後の園しか記憶ないっぽい+0
-0
-
28. 匿名 2023/08/08(火) 14:29:13
>>24
4月に入園したんだけど、慣れなくてあまりにワーワー泣いてるから、という理由で療育センターに行くように勧められたよ。
だから7月に転園して別の幼稚園行ったら、すぐ慣れて、すごくのびのび幼稚園を楽しんでる。
今の幼稚園の先生に聞いたら、療育ですか?全く必要ないと感じますが……お母さん何か不安な点でも?と逆に聞かれた。合う幼稚園と合わない幼稚園ってあると思うわ。+34
-1
-
29. 匿名 2023/08/08(火) 14:29:35
>>1
幼稚園ならすぐ慣れるから大丈夫だよ
うちは未就園児の時に転勤で保育園転園、そのあと年少さんで転勤あるの分かった上で入った幼稚園を数ヶ月でまた転園。
年少さんだからすぐに慣れましたよ。
まぁもともと場所見知りあまり無いのもあったけど。+0
-0
-
30. 匿名 2023/08/08(火) 14:30:14
私自身、幼稚園1回と小学校3回転校してるけど何も思わなかったよ。新しい学校で新しい人生始まる♪ってウキウキしてたよw+4
-0
-
31. 匿名 2023/08/08(火) 14:30:30
>>2
2歳はどうかな…?保育園だけど。この前見に行ったらカオスで。ギャーギャーピーピーと+0
-2
-
32. 匿名 2023/08/08(火) 14:30:35
見学に行けたら、必ず行ってほしい。
コロナ禍の転勤で見学できず、口コミサイトなど参考にして入園させたけれど、良い園ではなかった。
転勤族が多いエリアの園だと、先生たちも接し方を工夫されてるし、制服貸出しなどあるみたい。+5
-0
-
33. 匿名 2023/08/08(火) 14:32:48
自分が幼稚園年長で引っ越したけど、たしかに新しい園に向かう緊張感を覚えてるよ。新しい園は厳しい先生だったし。でもその後は嫌な記憶ないから、普通に過ごせたんだろう。
+2
-0
-
34. 匿名 2023/08/08(火) 14:34:42
>>6
上の子は2回転園と1回転校したけどサラッとしてすぐに友達ができた
下の子は1回転園してもう小学生になるけど未だに⚪︎⚪︎ちゃんに会いたいって言う…本当に子供の性格によるよね…+9
-0
-
35. 匿名 2023/08/08(火) 14:38:54
>>26
凄すぎる…どんなブラック園なの……+15
-0
-
36. 匿名 2023/08/08(火) 14:39:41
>>1
引っ越しで年少から年中になるタイミングで転園させた。
うちの場合はだけど、元の園は行事も少なくて園バスで家の前まで送迎だったから自分的にはめちゃくちゃ楽だったんだけど、転園した先の幼稚園は行事もすごく多くてお迎えにしたから帰りに園の子たちと公園で遊んで帰ったりしてすぐ仲良くなれて結果子供にとってはよかったなと思った。
デメリットは役員やら参観めちゃくちゃ多くて自分が大変だったくらいかな。
実際小学校入ったらうちは今仲いい子は幼稚園とか関係ないし、幼稚園ならそこまで気にしなくてもいいんじゃないかな?と思う。
慣れるまでは大変だと思うからそこはいつも以上に気にかけてあげるとかでいいんじゃないかな。+4
-0
-
37. 匿名 2023/08/08(火) 14:41:23
>>1
年中で転園。
今より子供が入りにくいとかもなかったので
2ヶ所見学に行って息子に選んでもらった。遊具で決めてた。+0
-0
-
38. 匿名 2023/08/08(火) 14:43:27
>>30
30さんみたいに転園転校での寂しさや不安よりも、新しい環境への期待や楽しみが上回ればなんてこと無い出来事だね+6
-0
-
39. 匿名 2023/08/08(火) 14:52:23
>>1
4歳児。1日で慣れたくらいのレベルw
親の方がシステムに慣れないかな。1ヶ月はかかる。
性格にもよるけど3歳なら1週間から1ヶ月で慣れるよ。
親が変に気にすると前のこと思い出すだろうけど、そういうのが出てもウンウンって聞くだけで、聞いたらすぐ話題変えたりして突き詰めないのがいい。
うちもたまーに前のとこはこうだったよね!って言ってくるけど、そうだったねーって返事したらそれ以上は付き合わないようにしてるよ+0
-0
-
40. 匿名 2023/08/08(火) 14:55:56
>>1
制服など揃え直すだけで、10万円以上かかったのは痛かった
学期途中での転園だったので子供(5歳)は1ヶ月ぐらいで慣れるかな?と思ってたら3日で馴染んでて、順応性にびっくりした+4
-0
-
41. 匿名 2023/08/08(火) 15:04:00
子ども側ではなく自身の話ですが、年中で引っ越して新しい幼稚園は慣れることなく好きになれずに卒園しました。
行きたくなくて休んだ記憶がちょこちょこあります。
バス通園も嫌で、毎日親に送迎してもらっていました。
給食も美味しくなくて残していました。
こればかりは性格なんだろうと思いますし、コメントみると慣れて楽しそうに過ごせる子供の方が圧倒的に多そうですね。
私も今となっては未就学児での転園でまだ良かったと思っています。+5
-0
-
42. 匿名 2023/08/08(火) 15:04:33
>>1
当時うちの子どもは12月から転勤で
新しい幼稚園に通いはじめたんだけど
(3才のときね)
うちの子は神経質な性格だから年少の途中入園では
ずっと慣れないまま進級したよ…。
年中ではクラス替えがあったから
同じクラスだった子から話しかけられたりして
徐々に友達が出来て遊べるようになった。
未満児の次男もいたから引っ越してすぐの通園は
泣いて泣いて連れてくのが大変だったよ〜…+5
-0
-
43. 匿名 2023/08/08(火) 15:09:10
3歳なら問題ない
年中で引っ越したけど別にすぐ慣れてた+1
-0
-
44. 匿名 2023/08/08(火) 15:09:48
2歳で幼稚園通い始め年少の4月に転勤で引っ越したけど、みんな初めてみたいなもんだし割とすぐ慣れたよ
性格は引っ込み思案な方です
転勤族多くて途中から引っ越してくる子、年長から来る子も結構いたけどみんなすぐ慣れてるよ+0
-0
-
45. 匿名 2023/08/08(火) 15:23:22
子どもはすぐ慣れる。
園によってのルールややり方に、親が慣れる方が時間が
かかる。+3
-0
-
46. 匿名 2023/08/08(火) 15:23:52
>>1
私自身が年中さんで転園しました
市内転居ですが、新居から歩いていける距離に別の園があったのでそちらに移りました。
母は私が慣れるか少し心配して車で送迎して前の園に通わせることも考えたらしいけど
慣れない園で寂しかった記憶はまったくありません
+1
-0
-
47. 匿名 2023/08/08(火) 15:26:17
年長で転勤の為転園しました。
性格もあると思いますが、うちの子は去る時も泣いたりせずアッサリ。転園してからも一日で慣れて、先生からも馴染むのが早すぎてビックリされてますw
親の方が前の園に思い入れが強くてしばらくはメソメソしていました…
前の園で学んだ事を経験として上手く活かしているように見えます。デメリットは余計なお金がかかる事かな。
入園料、制服(レンタルできるけど購入品もアリ)、園指定の小物等
+3
-0
-
48. 匿名 2023/08/08(火) 15:33:25
>>7
仕事の都合ならやむを得ないよね...
とは言え小さい子どもならすぐ慣れると全く性格や交友関係を考慮しないのもいかがかと思うから、子どもに申し訳ないと涙したあなたに共感します
私自身も小さい頃は人見知りで、年中から入った保育園は慣れるのにかなり時間を要したし、園が嫌で嫌で仕方なかった記憶もある。もし何かの都合で転園になってたら、多分それも記憶に残ってた
子どもは想像よりはっきり覚えているよ+23
-0
-
49. 匿名 2023/08/08(火) 15:44:37
>>19
なんでやねんとは?
私も3歳ならすぐ慣れると思ったんだけど。+3
-0
-
50. 匿名 2023/08/08(火) 16:05:29
上の子が年長の時の12月に転勤になりして転園しました。
卒園だけはなんとかさせたくて探して公立で初期費用も安くて助かった。姑か実の親か忘れたけど「え?行かせたの?(たった数ヶ月なのにって意味だと思う)」言われたけど、私もお母さん方の交流で病院の口コミを知れたし、下の子もその年の年少の入園のキャンセル待ち5人待ちに入れ、よしとした。
入園には間に合い入れました。
+2
-0
-
51. 匿名 2023/08/08(火) 16:11:22
>>38
そうなんですよね!親が心配したり不安がるよりも一緒にワクワクしちゃった方がいいかなって思います!もちろん子供の性格にもよりますが^^;+0
-0
-
52. 匿名 2023/08/08(火) 16:28:30
3歳はまじで情緒豊かな子どもでない限りおそらく問題ない。
年少の夏に引越し転園して、2年後の今年の夏年長でまたもと住んでた場所に戻ってきたけど娘はお友だちとの別れとか悲しがってたしそれなりに親は気を使った。
でもまだ幼稚園のうちならなんとかなるかな…小学生以降の転校はバイタリティある子じゃないとホントきついと思う+3
-0
-
53. 匿名 2023/08/08(火) 16:36:06
>>52
年少の6月に引っ越し転園したけど息子はかなり気にしてる。「前のお家がいい」「〇〇公園や〇〇児童館、前の園がいい」「いつここを出られるの?」って言って落ち込んでる+2
-0
-
54. 匿名 2023/08/08(火) 16:57:07
こんなこと気にする親がいることが驚き
私はキリスト教の幼稚園(園長はシスター)から、お寺の幼稚園(園長はお坊さん)に移って、子供ごころに「?」と思ったけど、まあいい経験だった
園長の袈裟姿に感動したりした
+1
-3
-
55. 匿名 2023/08/08(火) 17:12:13
この春に年中組。
保育園から幼稚園に転園させました。3日くらいで慣れました。大規模園でクラス替えがありシャッフルされた状態のためクラスの子同士もはじめまして〜が多かったのも幸いしています。+0
-0
-
56. 匿名 2023/08/08(火) 17:35:40
>>54
実際させてみないと分からないことだから心配するんじゃない?
同じ園でも教室や担任の先生が変わっただけで壮大な登園拒否する子もいるし、転園当初は新しい遊具や玩具があって楽しそうでも暫くしたら渋る子もいるだろうし、何ともない子もいるかもしれないけど。
幼児期の転園なんて大丈夫っていう前提は違うと思う。
うちの子は2歳以降の記憶があり、親友もいたから極力転園させたくないと思ったよ。
+6
-1
-
57. 匿名 2023/08/08(火) 17:54:06
うちも今、年中さんで秋に引っ越すので緊張しています。
+2
-0
-
58. 匿名 2023/08/08(火) 18:02:29
子供の性格にもよるよね
私は年長の5月で転園したけどそこの幼稚園がスパルタで嫌な記憶が沢山あるし卒園まで友達もできず1人で過ごしてた+2
-0
-
59. 匿名 2023/08/08(火) 18:05:31
引っ越しで上の子が年長、下の子が年少のときに転園した。
下の子の方が慣れるの早かった。
上の子は仲良しの子がいたから寂しがっていた。+0
-0
-
60. 匿名 2023/08/08(火) 18:10:16
>>1
メリット、デメリットって、、。
もうやるしかないんだよね?
だったら楽しい生活にするように頑張るしかない。
たぶん親の方が慣れるのに時間がかかって、最初は辛い思いをするとおもうから。+2
-1
-
61. 匿名 2023/08/08(火) 18:26:12
>>1
年中から違う幼稚園に行きましたが初日で友達作って楽しくやっとりました。4月のクラスが変わったタイミングってのもあっただろうけど3歳なら大丈夫だと思います!ただ、親は慣れるまで大変でした+0
-0
-
62. 匿名 2023/08/08(火) 18:49:26
マンモス園が合わなくて少人数園に転園予定です。
ちょっと心配かな。+0
-0
-
63. 匿名 2023/08/08(火) 19:25:16
>>2
本当すぐ慣れた
うちはまたまた6月に転園したから、周りもまたそこまで深くない感じだったからかも+0
-0
-
64. 匿名 2023/08/08(火) 19:27:41
うちは就学前までの保育園に入れなくて年少で転園したけど1ヶ月くらいで慣れたよ。
お友達の認識ができてた時期の転園だったから暫く前の園のお友達の話してた。+0
-0
-
65. 匿名 2023/08/08(火) 20:08:44
元々入れたかった近所の保育園が空いてなくて待機中に別の家から遠い園に入れることになり2歳2ヶ月から1年くらい通わせてた。その後10月頃保育園を継続するかの通知が来たタイミングで応募したら希望してた所に入れることになって4月から転園したよ。
卒園したら周りの子と学区も変わっちゃうし避難訓練の時とか結構大変だったから家から近くの今の園にしてよかったとは思う!人見知りする子だから最初はおひとり様過ぎて心配だったけど今ではたくさんお友達もできてとっても楽しそうに過ごせてるよ!
ただ転園先の園に駐車場がなくて送り迎えで結構歩くの…駐車場が近くにあるか気にしてなかったから盲点でした。。+0
-0
-
66. 匿名 2023/08/08(火) 20:18:07
年少の3学期で転園しました。
慣れるまで1ヶ月くらい。
それまで通ってた園が0歳からの友だちばかりで、本当の「はじめまして」が初めてで、さすがに毎日泣いてました。
でも優しい子たちが声掛けて遊んでくれて慣れることが出来ました。
あと慣れるまで毎日、幼稚園の帰り道にコンビニで1個お菓子買って。それも楽しみになってたようです。+0
-0
-
67. 匿名 2023/08/08(火) 20:21:04
>>1
52歳看護師です。高齢出産です私も転園をずっと考えてますよー+1
-0
-
68. 匿名 2023/08/08(火) 21:27:15
>>56
やってみないとわからないことばかりだろ、人生は
転勤族なんて山ほどいるし、たいしたことでもないのに、めんどくさ
アマゾンの奥地に行くわけでもなし
+1
-2
-
69. 匿名 2023/08/08(火) 21:28:50
幼稚園の先生から療育に行くように言われて、診断書も出すように言われたのですが診断がつきませんでした。
その後もなかなか集団になじめず年度末に、預けて安心しないでくださいとかもう診断がついてるんじゃないですか?と言われて、私が耐えられなくなり転園しました。
(↑本当に言われました。)
今は別の園に楽しく通えています。連休の最終日くらいになると早く登園したいと楽しみにしています。
+5
-0
-
70. 匿名 2023/08/08(火) 21:42:31
>>1
幼稚園の頃に1回、小学校低学年の頃に1回転校したよ。私が。3つ上の兄も2回転校してる。
私も兄も特に困らなかったよ。
子供は順応性高いし、周りの子もすぐ受け入れてくれたよ。どうせ学校って毎年クラス替えあるし、その延長みたいなもん。
親の方が新しい環境に馴染むのに苦労したみたい。
特に都会から地方都市に行くとね。+0
-0
-
71. 匿名 2023/08/08(火) 21:57:39
お受験とかには無縁のご近所園に子供を通わせてたけど、6月の途中から7月にかけて海外赴任した子が一時帰国してうちの園に通ってた子が何人かいたよ。通わせてる園はスモッグはあるけど基本私服だし、他にも入園前に買い揃える物が少ないからかな?今は保育料無料だしね。
私はクラス役員をしてたんでちょこちょこ園に行く機会があったんけど、最初は泣いてた子もすぐ慣れて、7月の終業式の頃には名残惜しい感じになってた。子供って本当にすぐ慣れるね。
当事者の話じゃなくてごめんなさい。+0
-0
-
72. 匿名 2023/08/08(火) 21:58:36
>>10
私も似たようなケースだったので、同じ人が居ると知って心強い!
元公立保育士だったので復帰も見かねて職員の異動がない(公立には来ないから)近所の私立園に入れたら、超スパルタの教育園で、あそびが無さすぎるしやらせすぎるので私との根本的な保育の価値観が合わず、公立に転園させました。
子供には環境を変えさせてしまって本当に申し訳ない事をしたと思うし、人気園の私立だったから引っ越しではないのに何で?と周囲から思われていそうだけど、転園して本当に良かったと思っている。幼少期くらいのびのびと遊びを楽しんでほしい。
お勉強できる機会を逃してもったいないと思われていそうだけど、精神的トラウマを残さなくて済んだと思っている。+6
-0
-
73. 匿名 2023/08/08(火) 22:01:13
教育方針が合わず転園した方いらっしゃいますか?+2
-0
-
74. 匿名 2023/08/08(火) 23:14:56
幼稚園までなら、子は直ぐに慣れるよ。
我が家は年中で旦那の転勤があったけど、親より子供の方が直ぐに順応出来た。
ネックとしては、制服代とかの金銭面&土地柄によってはまだPTAとか役員制度があるから、母親の負担がかかるかもしれない。+0
-0
-
75. 匿名 2023/08/08(火) 23:27:18
>>1
ウチの母親が幼稚園でヤラかして
2年保育の幼稚園を1年で転園する羽目になったよ
でも小学校入ったら2つの幼稚園の友達が居たから
凄く良かった+0
-0
-
76. 匿名 2023/08/09(水) 10:30:33
>>1
子供側、保育園の経験だけど、年少に上がる時に転園したよ。私は嫌だったな。周りは乳児の時から仲良しの子たちばかりで輪に入れなくて、しばらく皆が遊んでる時も先生の後ろを着いて歩いていたのを鮮明に覚えてる。
慣れた後も居場所が限られていて、ボスみたいな子の下っ端になるしか無くてさ。親はその状況見て、お友達も出来てすぐ慣れた、と思ってたみたいだけどね。
ただ転園、転校の体験自体は常に辛かったけど、振り返るとコミュニケーション能力はめちゃくちゃ上がったと思うので、トータルではプラスの体験になったよ。
親御さんがあまり楽観視し過ぎず、フォローしてあげれば何とかなると思う。+0
-0
-
77. 匿名 2023/08/09(水) 13:14:57
>>31
2歳クラスで、今年4月に転園しました!
1週間ほど慣らしがありましたが、すぐ慣れて、今は毎日楽しく通ってます。割と人数少なめで、アットホームなのがよかったのかも。+0
-0
-
78. 匿名 2023/08/09(水) 14:05:16
>>28
担任が合う合わないもあるよね
転園先の先生がギャルっぽくて強い口調で行きしぶってかわいそうだった
前のえんの先生は優しいお姉さんって感じで先生に会うために幼稚園行くくらいなついてたのに+1
-1
-
79. 匿名 2023/08/09(水) 14:10:49
>>68
旦那が自衛隊のママ友達が2年おきくらいに転校してたけど、そんなんで馴染めないと人生やってけないぞって感じだった
子供達も新しい環境を楽しみにする感じでたくましかったよ
性格の遺伝もあるのかな+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する