ガールズちゃんねる

旦那をギャフンと言わせたい

189コメント2023/08/20(日) 00:14

  • 1. 匿名 2023/08/06(日) 09:57:59 

    言葉の節々や、言動にイライラがとまりません。
    ちょっとのことではびくともしないので、これはまずいぞと思わせる方法はないでしょうか?
    腹が立って仕方ありません。世の奥様、旦那様を懲らしめたことありますか?どういった方法か教えてください

    +104

    -24

  • 2. 匿名 2023/08/06(日) 09:58:40 

    同じセリフを返せば?

    +63

    -5

  • 3. 匿名 2023/08/06(日) 09:58:47 

    旦那をギャフンと言わせたい

    +41

    -7

  • 4. 匿名 2023/08/06(日) 09:58:48 

    パンツに唐辛子塗っとくとか?

    +75

    -6

  • 5. 匿名 2023/08/06(日) 09:59:03 

    ギャフン=昭和時代の死語

    +97

    -8

  • 6. 匿名 2023/08/06(日) 09:59:09 

    人の性格は変わらない
    離婚届突きつけよう
    これから何十年も無駄になるよ

    +74

    -12

  • 7. 匿名 2023/08/06(日) 09:59:09 

    旦那をギャフンと言わせたい

    +10

    -0

  • 8. 匿名 2023/08/06(日) 09:59:13 

    >>1
    モラハラなら多分ギャフンしないよ。5倍10倍返しで返ってくる

    +120

    -1

  • 9. 匿名 2023/08/06(日) 09:59:25 

    ギャフンって久しぶりに聞いたね

    +68

    -1

  • 10. 匿名 2023/08/06(日) 09:59:26 

    そういうこと言われたら
    私悲しいって言う。
    押してダメなら引いてみる

    +65

    -3

  • 11. 匿名 2023/08/06(日) 09:59:30 

    包丁片手にしゃべる。

    +50

    -3

  • 12. 匿名 2023/08/06(日) 09:59:31 

    家中に主の糞尿を撒き散らす

    +4

    -12

  • 13. 匿名 2023/08/06(日) 09:59:32 

    旦那をギャフンと言わせたい

    +14

    -2

  • 14. 匿名 2023/08/06(日) 09:59:37 

    なんて言われたかにもよるのでもう少し詳しく

    +22

    -0

  • 15. 匿名 2023/08/06(日) 10:00:03 

    >>1
    言葉悪いけど、鈍感なタイプのびくともしないひとなら難しいと思う。

    +25

    -0

  • 16. 匿名 2023/08/06(日) 10:00:14 

    ギャフンって言い出したのって何かの漫画から?
    冷静に考えてギャフンて何なんだろう

    +6

    -3

  • 17. 匿名 2023/08/06(日) 10:00:28 

    ぶん殴れそんな男

    +15

    -0

  • 18. 匿名 2023/08/06(日) 10:00:31 

    >>1
    「うぜーんだよ」という書置きを残して家出する

    +43

    -1

  • 19. 匿名 2023/08/06(日) 10:00:42 

    >>1
    わざわざ同じ土俵に立たなくて良くない
    それより上手く操作できるようにした方が有意義

    +12

    -5

  • 20. 匿名 2023/08/06(日) 10:00:55 

    >>12
    誰が後片付けすんのよ

    +21

    -0

  • 21. 匿名 2023/08/06(日) 10:01:11 

    そんなこと言ってるから上手くいかないんだと思う。
    相性悪いのは相手のせいだけだと思ってる人多いよね。
    その人と付き合っていくのを決めたのは自分だよ。

    +21

    -18

  • 22. 匿名 2023/08/06(日) 10:01:11 

    >>1
    床に落とした氷をしれっと旦那のコップに入れるとかそんなチマチマした仕返しをしてる。

    +50

    -8

  • 23. 匿名 2023/08/06(日) 10:01:13 

    >>1
    その内容をコメらないとさ。
    世の中には、より良くしようと発言すると否定でしか受け取れない人もいるから。

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/06(日) 10:01:16 

    >>1
    お金貯めて熟年離婚

    +34

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/06(日) 10:01:17 

    記入済みの離婚届をテーブルに置いておく。

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2023/08/06(日) 10:01:44 

    >>1
    くだらねーw
    そんな風に思う位なら離婚しとけよ

    +13

    -16

  • 27. 匿名 2023/08/06(日) 10:01:48 

    >>6
    すぐ離婚って言う人なんなん笑
    1人だから暇なんだね

    +21

    -21

  • 28. 匿名 2023/08/06(日) 10:02:31 

    >>1
    離婚届を引き出しにしまっておく。
    (たまに旦那があけるようなところに)

    +18

    -1

  • 29. 匿名 2023/08/06(日) 10:02:39 

    >>16
    江戸時代(当時はぎょふんと言ったらしい)から使われてらしいよ
    古い言葉なんだね

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2023/08/06(日) 10:02:49 

    チンコ切り落とす

    +8

    -4

  • 31. 匿名 2023/08/06(日) 10:02:49 

    >>6
    確かに変わらんね
    すぐに離婚離婚ということしか
    書けない貴方みたいな人
    トピ主さん、
    これがこそ無駄なコメントだよ

    +5

    -10

  • 32. 匿名 2023/08/06(日) 10:02:57 

    夫婦なのに、夫をいためつけても自分の価値が下がるだけだと思うけどね
    思いやりがもてない関係って悲しくないの?

    +12

    -26

  • 33. 匿名 2023/08/06(日) 10:03:23 

    旦那の言動全てイラつく
    ほんと合わんのだろうね
    今月10年
    結婚当初は10年記念でハワイ行こうと言ってたけど現実無しよね
    旦那と2人で出掛けても会話ないしなんなら毎日離婚したいって思ってるもん
    結婚なんてこりごりだわ

    +78

    -4

  • 34. 匿名 2023/08/06(日) 10:03:26 

    >>5
    死後って言葉自体ももう古い言葉だよ。

    +7

    -10

  • 35. 匿名 2023/08/06(日) 10:03:39 

    >>12
    主にもダメージが

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2023/08/06(日) 10:04:01 

    >>5
    令和で言い換える言葉って何なん

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/06(日) 10:04:31 

    ギャフンとは言わないので、もう旦那抜きで楽しむしかないと覚えた。
    下のトピでも書いたけど、旦那抜きで旅行楽しみます。
    勿論いい顔はされないけど、それを通り越して楽しむから良いの!(笑)

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/06(日) 10:04:38 

    >>1
    ちゃんと不満と解決法はなしあったよ
    ギャフンと言わせる必要ある?

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/06(日) 10:04:48 

    もうそんなことするのもめんどくさいとこまで来た。相手を思い通りにさせようなんて無理。最近怒りも湧かなくなってきたけど期待もしない。

    +29

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/06(日) 10:04:58 

    黙々と無言無表情で野菜を粉々に切り刻み、何をしでかすかわからない…という恐怖心を植え付ける。

    野菜はもったいないのでスープにでもして。

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2023/08/06(日) 10:05:10 

    >>21
    付き合って結婚までしてるくらいだから、どこかしらフィーリングが合ってるんだよね
    こういうトピでは、当たり前だけど相手の悪いとこだけ書いて自分は純粋な被害者として振舞ってるけど、実際は自分も相手に対して何かやらかしてる

    +23

    -2

  • 42. 匿名 2023/08/06(日) 10:05:27 

    >>33
    恋人だった時、結婚前、新婚当時はイライラしないでいられたの?いつからそんな風にイラつくようになったのかな、きっかけとかありますか?

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/06(日) 10:06:05 

    >>1
    例えばどんなことを言われるのか書いてくれないとアドバイスしづらい。

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/06(日) 10:06:18 

    >>27
    これからイライラする相手と一生一緒にいるんだよ?
    でもでもだってちゃんなら別だけど

    +26

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/06(日) 10:06:30 

    >>27
    奇遇ですねw
    同じ事、書いたw

    +3

    -7

  • 46. 匿名 2023/08/06(日) 10:07:24 

    >>16
    二つの感動詞「ぎゃ」と「ふん」に由来する。
    「ぎゃ」は驚き叫ぶさまを意味し、「ふん」は「ふむ」と同じ承諾を意味する。
    ぎゃふんは明治時代以降に見られる言葉で、江戸時代には「ぎょふん」と言われていた。
    「ぎょふん」は「魚粉」や「魚糞」という意味ではなく、「ぎょ」は「ぎゃふん」の「ぎゃ」と同じ感動詞である。
    ぎゃふんの語源には、1837年に大塩平八郎が捕らえられた際、逢坂奉行町田有衛門に対し「義や噴なり、義や噴なり、悔しきかな」と訴え、この「義や噴なり」が転じたとする説もある。
    しかし、それ以前から「ぎゃふん」と同じ意味で「ぎょふん」が使われているため、大塩平八郎の言葉からというのは考え難い。

    江戸時代からある言葉っぽい

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/06(日) 10:08:14 

    >>36
    横だけど、令和だと「旦那をギャフンと言わせたい」じゃなくて「旦那にザマァって言いたい」とかかな?

    +23

    -3

  • 48. 匿名 2023/08/06(日) 10:08:17 

    冷たく見つめて数時間無視、その後何事もなかったように接するを繰り返す
    何か指摘されたらえっ?何が?何かそうされる心当たりあるの?って言ってみる

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/06(日) 10:08:18 

    >>1
    できればお互いの年齢、結婚年数、子供の有無、どんな発言にイラつくのか。何かエピソードと情報ほしいよ
    旦那の好きな事や趣味とか
    もしお酒好きで晩酌する人ならお酒もう買わないからねと脅すとか

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2023/08/06(日) 10:08:18 

    >>29
    へー!豆知識だね
    疑問に答えてくれてありがとうございます!

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/06(日) 10:08:46 

    >>44
    離婚したいではなく
    懲らしめたいんでしょって事
    理解できない人?

    +7

    -11

  • 52. 匿名 2023/08/06(日) 10:09:02 

    急に狂ったように踊るとか、多分怖いよ

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/06(日) 10:09:23 

    >>44
    少しのストレスも嫌とか赤ちゃんかよ…w

    +4

    -5

  • 54. 匿名 2023/08/06(日) 10:09:49 

    助さん格さん、懲らしめてあげなさい

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2023/08/06(日) 10:10:19 

    >>54
    ていっ(  '-' )ノ)`-' )"

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2023/08/06(日) 10:10:21 

    >>4
    男の急所だから最悪病院送りになる

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/06(日) 10:10:22 

    >>1
    無頓着なタイプなら夫名義の口座から毎月数万づつ引き出して、タンス貯金にする

    他の口座に入れると足がつくから、生活費かな?くらいの金額をちょろちょろ

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2023/08/06(日) 10:10:51 

    >>1
    反社を利用する

    +0

    -6

  • 59. 匿名 2023/08/06(日) 10:11:38 

    普通に、こう言われてすごく傷つくからやめて欲しいって言ったら?
    同じことやり返すのは、溝が深まるだけと思うけど。

    +5

    -4

  • 60. 匿名 2023/08/06(日) 10:11:49 

    >>45
    がるちゃんで旦那の愚痴=離婚だよね!
    なんか面白い方法とか思い付いてから書き込めば良いのにね
    がるちゃんで離婚しろって言われて実際離婚する人なんていないよ

    +8

    -7

  • 61. 匿名 2023/08/06(日) 10:11:51 

    >>8
    そもそも胸スカものの漫画やドラマだけだよね
    主人公が気の効いたこと言ったら
    敵役が言い返せなくて黙る(ぎゃふん)、なんて

    大体皆顔真っ赤にして言い返してくるだけ

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/06(日) 10:11:59 

    >>8
    5倍10倍返しで返ってきた時の対処法ありますか?
    「さっきからうっせーんだよ」って一言言ってみるとかどうだろ。

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/06(日) 10:12:07 

    >>1
    実家に暫く帰ります
    と置き手紙。LINEではなく、手紙。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/06(日) 10:12:16 

    >>32
    横だけど、思いやりを自分しか持っていなかったから、悲しかったし虚しかったし、それが酷くなると怒りや憎しみに変わる事もあるよ。
    経験した事ないと、分からない事もある。口で言うのは簡単だよ。

    +24

    -2

  • 65. 匿名 2023/08/06(日) 10:12:28 

    >>12
    きもいw

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/06(日) 10:13:47 

    >>44
    イライラするときもあれば、一緒に居て楽しい時もあるんだよ。それが元は他人と住む事だと思うよ

    +6

    -4

  • 67. 匿名 2023/08/06(日) 10:15:22 

    >>34
    旦那をギャフンと言わせたい

    +9

    -2

  • 68. 匿名 2023/08/06(日) 10:15:48 

    うちの場合、冷静に分析して相手が冷静な平常時に相手の矛盾点を簡潔に指摘する

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/06(日) 10:16:11 

    >>21
    ばつ3のシンママもそんな感じ相手の悪いことばっかり言ってる
    自分の事も振り返るべきだと思う

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/06(日) 10:16:41 

    >>1
    泣く。もう辛すぎて一緒に暮らせるか分からないと泣き落とす。
    怒るのは相手も怒るだけだから逆効果。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/06(日) 10:16:45 

    >>14
    くわしく書くと身バレしそうなのですが、主の仕事内容を馬鹿にしてきたことや、自分が中心で家族を振り回す
    あとは、主より友達が大事みたいな言動をするなどです。

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/06(日) 10:17:12 

    >>1
    「ギャフンって言ってみて」

    +2

    -4

  • 73. 匿名 2023/08/06(日) 10:17:16 

    録音、メモで証拠とって弁護士に相談する

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2023/08/06(日) 10:17:18 

    >>66
    親や兄弟、友達でさえそうだよね
    自分以外の人間と一緒にいるって楽しかったりイラついたり色々な感情を味わうよね
    主の場合は一回旦那にブチ切れてみたらいいかも

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/06(日) 10:17:35 

    >>47
    なるほど
    類語見てみたら、古いのばっかり出てきた。
    1本取るとかw
    まぁ論破もあったけど。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/06(日) 10:18:22 

    >>72
    おー賢い!
    旦那をギャフンと言わせたい

    +2

    -4

  • 77. 匿名 2023/08/06(日) 10:19:20 

    新婚時は旦那がネチネチ説教じみた事言っても内心チッと思いながらも素直に聞いてるフリしてたけどバカバカしくなって、ウザくなったら虚ろな目で無表情になって「ふんふん」と適当に返事してたらウザい事言わなくなったよ

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/06(日) 10:21:04 

    >>10
    うちは押して押していきなり引くと効果あるよ。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/06(日) 10:21:09 

    普段は私からめちゃくちゃ話しかけたり、旦那の機嫌が悪くなると気を使ったりしてるけど、懲らしめたい時は無視はしないけど話しかけたりしないで気も使わない。
    スイーツとかも自分の分を買う時は旦那の分も絶対に買ってくるけど(旦那は聞くと俺の分はいらないと言うけどあると食べるタイプ)、そういう時は自分の分しか買わない。
    無視は絶対にしないで、やる事はやって普段の生活をするという所が重要。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/06(日) 10:21:10 

    >>71
    妻を見下す事で自分が立派だと思えるクソですな。それはギャフンと言わせたい!

    +20

    -1

  • 81. 匿名 2023/08/06(日) 10:21:37 

    >>47
    旦那に「ザマァww」って言わせたいってこと?
    余計にムカつかない?

    +2

    -10

  • 82. 匿名 2023/08/06(日) 10:21:44 

    >>59
    それが出来るなら苦労しない。
    それが出来ない相手だから、モラハラなんだよ。

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2023/08/06(日) 10:22:07 

    >>1
    無理だな

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2023/08/06(日) 10:22:40 

    >>4
    微量やりてえわ

    +5

    -1

  • 85. 匿名 2023/08/06(日) 10:22:44 

    >>1
    何に対してイライラするん?旦那が自分の思い通りにならないからとか?なるわけないよw諦め大事!!

    +4

    -2

  • 86. 匿名 2023/08/06(日) 10:22:59 

    >>81
    よこ
    言わせたいじゃなく、言いたいって書いてあるな

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/06(日) 10:23:29 

    >>82
    それで同じことをやり返して、解決するの?
    より旦那がやり返して来ない?

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/06(日) 10:23:29 

    やられたらやり返す、倍返しだーー

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/06(日) 10:24:14 

    >>21
    それはそうだけど人間だからねぇ。愚痴もあるよ。

    +4

    -5

  • 90. 匿名 2023/08/06(日) 10:24:42 

    >>81
    ザマァの場合言うのは>>1じゃないの?

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/06(日) 10:25:53 

    >>71
    人の好きな物や事、一生懸命にしてることを貶されると頭にくるよね!
    人のダンナながらダメな奴🙅‍♀️

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/06(日) 10:26:03 

    >>71
    仕事内容馬鹿にするのはやだなぁ…
    お前の稼ぎが少ねえからお前が馬鹿にするような仕事してるんだよ
    あと友達が大事ならお前なんて家族じゃねえわって思う

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2023/08/06(日) 10:26:10 

    >>71
    言ったりされてる時カメラ向けて撮影する。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/06(日) 10:27:05 

    >>87
    いや、同じ事はしないよ、私は。
    我慢するのをやめただけ。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/06(日) 10:27:34 

    >>1
    離れた方がいいんじゃない?

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/06(日) 10:28:01 

    >>1
    その人は人生で一番長く過ごすわけでしょ?
    それなら一番重要な人選びなのに、そんな思いを抱くなんて。
    多分別れる気がないからそんなことを書くんでしょうけど、人生やり直したら?と思われても仕方ないよね。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/06(日) 10:31:01 

    >>42

    横だけどわたしも10年目。
    夫婦仲が悪くなった原因は妊娠出産してから。

    育児にどれだけ協力してくれるか
    思いやりをもってくれるかでその後がかわる。



    +34

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/06(日) 10:31:23 

    >>81
    読解力読解力!

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/06(日) 10:32:43 

    旦那をギャフンと言わせたい

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/06(日) 10:32:50 

    大きなリアクションをせずに「ふっ」と薄笑いする
    それでも治らなかったら相手の上を行くテンションでキレまくる
    というか純粋な疑問なんだけど、そんな旦那とあと何十年も一緒に居るの幸せなの?

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/06(日) 10:34:18 

    旦那をギャフンと言わせたい

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/08/06(日) 10:34:29 

    普段私の容姿をバカにする旦那にイラついて美意識を高めた。5キロ痩せたけどそれでもおばさん!笑い皺やばいな〜笑とか言われてた。
    でも旦那私子供でショッピングモールにいる時に子供のともだちと会って「おじいちゃんもいるんだ!」と言われてプライドズタズタになってたよ。
    子供は職場の若い女性社員達と違ってお世辞言わないし言葉がストレートだから会わせて現実見てもらうといいかも。
    ママ友の旦那さん(ママ友より5歳上)も若い女性上げがすごいらしいけど、おじいちゃんと言われて落ち込んでたみたいよ。

    +11

    -1

  • 103. 匿名 2023/08/06(日) 10:36:20 

    >>60
    相「あの~相談が···」
    ガル「何?どうしたの?親切丁寧に聞くよ」
    相「実は旦那のこ··」
    ガル「離婚しろぉ!!!!!!!」
    こんなイメージw

    +5

    -2

  • 104. 匿名 2023/08/06(日) 10:37:15 


    旦那をギャフンと言わせたい

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/08/06(日) 10:38:46 



    旦那をギャフンと言わせたい

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/06(日) 10:39:55 




    旦那をギャフンと言わせたい

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/06(日) 10:43:09 

    旦那をギャフンと言わせたい

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/06(日) 10:46:12 

    >>36
    ガツン?古い?

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2023/08/06(日) 10:48:18 

    もう紙に書いて読ませちゃえ

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/06(日) 10:48:35 

    >>71
    主が毎日幸せそうに過ごしたり、仕事が充実している話をしたり、休みの日に友達と出掛けて楽しかったー!って笑顔で帰ってきたら、それだけでギャフンとなりそう。

    +29

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/06(日) 10:50:35 

    >>36
    ぴえんと言わせたいとか?

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/06(日) 10:50:36 

    >>5
    落ち着くやんか。昭和が

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/06(日) 10:50:48 

    会話を録画して、イライラ発言を聞かせる

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/06(日) 10:51:45 

    >>46
    漫画発祥かと思いきや、江戸時代から歴史ある言葉だったんですね
    詳しくありがとうございます!

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/06(日) 10:51:53 

    >>1
    夫に、よっかかり人生の人は、人生握られてるから強く出れない。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/06(日) 10:52:02 

    人を変えることはできないので、とりあえず適当に聞き流してスルーですかね。仕事に打ち込んだり、家庭以外に目を向けてみる。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/06(日) 10:53:22 

    夫にギャフンと言ってみて、と言う

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/06(日) 10:57:49 

    >>1
    とりあえず全肯定する
    どんなに間違ったこと言っても
    だねーとかなるほどーとかそうなんだねーと返す
    1ヶ月くらいずっとそれを続ける
    すると何かが変わってくる

    +2

    -2

  • 119. 匿名 2023/08/06(日) 10:58:08 

    >>1
    時々あるざっくり過ぎて分からないトピだね 深刻なのか軽いのかもよくわからないし 自分が何か思ってたら相手も何か思ってたりするかも知れないよ 

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/08/06(日) 10:58:35 

    相手が私だからそういうふうに言うの?
    って言ってみる

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/06(日) 10:58:43 

    主がヘラヘラしてるんじゃないの?男性ってこちらが下手に出ると調子に乗ってくる人多くない?ガチギレするとすぐ態度が変わる。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/06(日) 10:59:47 

    >>56
    スースーするやつにしとこ

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/06(日) 11:05:18 

    >>5
    目撃!ギャフン

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/06(日) 11:05:39 

    >>21
    まあそういう社交技術がないから此処で相談するのががる民だからね。女と上手くやれないから男に逃げたが幸せだったのは恋人時代と新婚のみ。本当に嫌なら離婚してるのにしてないのは金銭面など何処かしら甘えてるんだよ。

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2023/08/06(日) 11:07:57 

    時間もったいない、自分の人生なのにって分かってるんだけどまだ小さい子供が2人いて専業主婦。なにより子供養うお金が大事。宝くじ当てたらこんな男地獄に落としてから捨てたい。資格の勉強始めようと思う。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/06(日) 11:08:08 

    >>11
    ごめん、笑った🤣

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/06(日) 11:08:35 

    >>1
    随分前に暴言吐かれて数日間実家に帰ったことあります。
    私がそこまですると思ってなかったんでしょうね、それまで見たことがなかったしょぼくれた表情で実家に迎えに来た時のことは今でも覚えてますよ。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/06(日) 11:08:37 

    >>5
    旦那をギャフンと言わせたい

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/06(日) 11:09:28 

    >>28
    これでちょっと反応は見れそう

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/06(日) 11:17:58 

    >>48
    これ良いと思う。
    少なくとも今までと違うリアクション取らないと状況は変わらないだろうし。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/06(日) 11:18:52 

    >>9
    そもそも『ギャフン』ってなんだろうね。ww

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/06(日) 11:19:14 

    さっき、暴言ばかり吐く旦那に(4ね)とか「なんで暴言ばっか吐くの?」って言ったら「お前のこと好きじゃねーからだよ」って言われてこっちだって好きじゃないけど子供がいるから簡単に離婚出来ない、だからこそ暴言はお互いやめようねって約束したのにこのザマ。お盆はとっとと子供連れて実家帰る。義実家なんて絶対行かない爆発しろ

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/06(日) 11:19:56 

    >>97
    ホントそうですよね
    旦那も子供が出来て変わったと
    思ってるかもだけど…
    子供育てるのって想像以上に大変ですよね
    自分と違う別人格の人間を
    何もできないうちから社会に出られるように
    育てないといけないんだもん
    並大抵の事ではない

    +18

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/06(日) 11:20:00 

    >>9
    ドラえもんでよく見た気がする

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/06(日) 11:20:21 

    >>115
    それをうまく利用して突然捨てたいのよ

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/08/06(日) 11:21:03 

    >>71
    うわぁ。ムカつくね!主は主で自分の人生謳歌した方がいいよ!それで、あああなたいたの?なんか最近存在感なくて忘れてたわ!くらい言っちゃおう!

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/08/06(日) 11:21:15 

    >>5
    トホホ。もギャフン並の死語かな?

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2023/08/06(日) 11:29:02 

    >>22
    昔夫だったか姑だったかにイライラする度にその人の歯ブラシで便器掃除するとすっきりするってみたような…
    まぁどこまで本当かわかんないけど

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2023/08/06(日) 11:33:09 

    バカにされたら鼻で笑う
    最低限の相づちのみ、
    無視しなくてもいいから無言
    キレてきたら鼻で笑う
    お子さんいらっしゃるなら夫婦二人の時だけそうする

    好きならできないかもしれないけど

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/08/06(日) 11:40:28 

    今の時期タマタマ蒸れて痒いだろうから寝てる間にキンカン塗ってあげるといいよ
    悶絶してくれると思う

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/08/06(日) 11:41:33 

    >>42
    うちは2年付き合って結婚してから子供できた
    全部計画的にしてきたけどやっぱ子供できてからだね
    夫婦2人なら自分のこと最低限してればいいけど協力的かとか意見合わないとほんとうまくいかない

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2023/08/06(日) 11:41:49 

    寝てる時に光脱毛機を頭にあてる

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/08/06(日) 11:43:49 

    >>89
    横だけど愚痴じゃなくない?
    懲らしめてギャフンと言わせて何になるの?

    夫って敵じゃないよ?

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2023/08/06(日) 11:44:54 

    パンツにメンソレータムを塗りたくって
    寝てる間にバリカンで坊主にして川に捨てる

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/08/06(日) 12:02:13 

    >>1
    モラハラに対するものだけれど、「つかみどころのない人になる」のも手です。速攻ギャフンとはならなくてもボディーブローのように効くと思います。
    例えば嫌なこと言われても相手を馬鹿にするでもなく言い返すでもなく「はぁ😮」と言う。など。
    離婚するつもりはないのならせめて攻撃されないようにする。それしかないかもです。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2023/08/06(日) 12:10:36 

    >>1
    昔のドラマですが、鬼嫁日記を見ると参考になるかもしれません。2作目まであります。旦那をギャフンと言わせるドラマです。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/08/06(日) 12:32:52 

    >>143
    夫は敵じゃないけど敵にもなりうるし、完全な味方ではないと思ってる。調子のっちゃってるときは、その人のタイプによってはギャフンもありだと思うよ。
    あなたは夫は敵じゃないって言い切れるのは素敵な夫婦関係なんだろうね。

    +2

    -2

  • 148. 匿名 2023/08/06(日) 12:33:01 

    反抗しない従順で自分に都合のよい女性を選んで結婚する男は、多いからね。とくに堅実で真面目な男は、意外と亭主関白モラハラ。華やかな女性とか、しっかり稼いでる自立女を選ばない。家政婦的役割を求めてる。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2023/08/06(日) 12:34:21 

    物理的に、一時的にギャフンと言わせたらそれで済むの?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/08/06(日) 12:34:32 

    >>1
    人生で一度も発音したことがない!ぎゃふん!!
    どういう時に使うのか真剣に知りたい教えてください

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/08/06(日) 12:34:42 

    >>1
    外に好きな人を作るのはどう?
    不倫は良くないけど片思いするとか
    いつも恋してたら、旦那の言動が気にならなくなるかも知れない
    自分も綺麗になって楽しくなるかも

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2023/08/06(日) 12:53:54 

    >>133

    そう、責任が必要。

    それに対してうちの旦那の場合は
    『子どもが産まれてから変わった』と言うけど
    むしろあなたはなんでいつまでも変わらないの?

    って思う。
    子どもの苦労話をしてもわかってくれない
    時はもう見切るしかないよね。相手してられない。

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2023/08/06(日) 12:54:09 

    >>147
    懲らしめるとかしてたら上手くいくものも上手くいかなくなると思うけどね

    元のコメントの人も言ってるように、惹かれ合って付き合って結婚してるんだからそこからはお互いの問題で、片方だけが悪いないんて事モラハラやDV以外は無いと思う

    調子に乗る原因も変わってしまった原因もお互いに絶対あって、懲らしめた所で素敵な夫になる訳ないと思うけど

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2023/08/06(日) 13:04:11 

    >>150
    若っかいむすめは、ぎゃふーん
    お色気ありそで、ぎゃふーん
    ほらほら黄色い🍒サクランボー♪

    +0

    -1

  • 155. 匿名 2023/08/06(日) 13:06:57 

    旦那をギャフンと言わせたい

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2023/08/06(日) 13:38:18 

    >>1
    こういうタイプには純粋に暴力で痛い目を見せるしかないけど、それをやったらこちらが犯罪者になるし腕力にも差があるから武装しないと無理だよね。よって合法でぎゃふんと言わせるのは無理だと思う。そんなことを思うような奴からは離れるしかないよ。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/08/06(日) 13:38:43 

    私の目の前でガッキーと結婚してーと言われたこと
    思うのは勝手だけど目の前で言う無神経さが理解できなくて
    「おめえ無神経だな、頭の病気なんじゃないの?病院行って検査してこいよ」って言った。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2023/08/06(日) 13:56:25 

    >>1
    ガル男です✋
    夫婦関係や離婚で悩んでる方や虐待、性暴力、発達障害etc…のカウンセリングをしています✋
    ⬇これ全部、実はDVです😑☝️
    たぶん
    心当たりが幾つもあるのでは…

    “相手”の正体は
    劣等感を隠し持っていて
    日頃の鬱憤やストレスを貴女で晴らしてる
    何でも人のせいにする人のようです
    親とも実は葛藤を隠し持っていて
    いい人のフリや幸せなフリをしてるようです…
    裏表がありますね…
    このタイプの最大のウィークポイントは
    “本性”(ホントの自分)を隠してる事☝️
    なので
    『ギャフン』と言わせたければ
    隠してる劣等感や〇〇のフリをしてるのを
    知ってるのょ…と“匂わせる”事ですね☝️
    嘘つきはホントの事を言われるのが1番怖いので
    あくまで“匂わせる”☝️
    それだけで
    かなりの“牽制”になります👍
    ハッキリ言ってしまうと
    後には戻れない状況になる可能性もあるので
    あくまで
    “私はあなたのヒミツを知ってるのょ”
    と“匂わせる”
    それだけで
    かなり黙らせる事ができるかと・・
    はっきり言って
    ご主人は神経症です…
    かなり重度で
    たぶん両親は実は毒親ではないかと推察しました
    限られた情報からですので
    何かヒントにでもなれば幸いですm(_ _)m

    旦那をギャフンと言わせたい

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2023/08/06(日) 14:02:29 

    >>4
    そういう可愛いイタズラとかさ、そういう感じじゃないのよ笑

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/08/06(日) 14:04:31 

    >>151
    好きな人と対比してますます旦那が嫌になるよ。ましてやその人が既婚だったりすると相手の奥さんが羨ましくなってヘボい旦那持ちの自分が惨めになるよ。やめとくが吉。

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2023/08/06(日) 14:04:55 

    >>1
    158です✋
    ストーカーもそうですが…
    言ってる事とやってる事が違う時は
    やってる事がその人の“本性”です☝️
    たいがい
    そのギャップに頭も心も振り回されて
    正しい判断ができなくなり
    その“心の隙”を突かれて
    やり込められたり
    相手の言いなりにされてしまいます👎

    やってる事が相手の“本性”☝️
    この“基本”さえ見失わなければ
    相手の“本心”が見えてきますので
    今までみたいにモヤモヤする事もなくなると思います( ´ ▽ ` )ノ
    旦那をギャフンと言わせたい

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2023/08/06(日) 14:07:31 

    >>36
    この言葉嫌いなんだけど萎えさせたいとか?

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/08/06(日) 14:20:05 

    >>1
    頭丸めてみる

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/08/06(日) 14:20:43 

    >>1
    主が大人になる

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/08/06(日) 14:41:01 

    >>1
    経済力をつけて出ていく。
    つまり、無視したって、どうせ出て行くあても甲斐性もないと軽く見られているからそのような態度を受けているのと思いました。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/08/06(日) 14:53:11 

    >>3
    そのアニメ懐いww

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/08/06(日) 15:08:34 

    >>24
    熟年まで待つなんて無理
    自分もモテなくなる

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2023/08/06(日) 15:35:03 

    >>8
    だよね。ここぞとばかりに鼻息荒く百倍返し来るわ。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/08/06(日) 15:36:03 

    >>10
    俺だって言いたくて言ってんじゃないんだよ!お前が言わせてんだよ!が帰ってくるに1000点

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2023/08/06(日) 15:50:19 

    >>153
    私の場合はその先に素敵な夫婦なんてことは考えてない。尊敬や感謝してることも沢山だけど、子供を育てていくためのパートナーっていう感覚で素敵なっていう上を目指そうではないんだよね。

    お互い理解し合うのは大事だし、ギャフンは最終手段かもだけど、こちらが大人な対応し続けるのは時には自分を首を締めることもあると思う。夫がその度合いをはずしたらそれ相応の対応は取りたいと思ってるよ。
    あくまでも想像の話だけどね。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/08/06(日) 16:02:09 

    正直似たもの同士でしょ。色々なカップル、夫婦見るけど片方がダメで片方が良いみたいな関係ほとんどないよ。現実は同レベル。クソな旦那の相手はクソな妻。みんな自分のことは棚に上げて言ってくるけど両方の話を聞くとクソ同士やんってことばかり。

    +0

    -3

  • 172. 匿名 2023/08/06(日) 16:19:32 

    カーリング女子っぽく相槌
    「そだねー」「うん。いいと思うー」「ナイスー」とかで適当に流す

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2023/08/06(日) 16:38:04 

    >>6
    離婚は主がギャフンと言っちゃうよ

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/08/06(日) 16:40:10 

    >>71
    旦那の仕事と友達をバカにしてやればいいじゃん
    家庭内別居に持ち込めば振り回されずに済むよ

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2023/08/06(日) 17:19:06 

    旦那をギャフンと言わせたい

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2023/08/06(日) 19:19:53 

    >>3
    何だっけこれ?あずまんが?

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/08/06(日) 21:10:49 

    >>1
    私も最近イライラしてる
    何かってーと
    それはママが悪いよ。
    と言ってくるのうざい
    冷房苦手な人で私は暑がりだから今の時期マジでマジで憎しみが。
    最近ため息多いねって言われたからストレスじゃね?って言ったけど、子供のことでストレス感じてると思ってるけどあなたのこともですよ?って感じ
    冷房の設定温度やつけ続けてる時間や暑さに弱いことに凄い文句言うけど、ため息の数にも文句言うんですか?って感じ
    ここ最近急激に自分の気持ちが冷えてくのがわかって、何かの拍子で失踪しちゃうかもって思ってる

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2023/08/06(日) 22:31:06 

    >>172
    カーリング女子ってそんなんなん?笑
    ちょっと参考になるやん
    次から注目して見るわw

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/08/06(日) 22:56:01 

    >>27
    道連れにしようとしてるんだよ。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/08/06(日) 22:57:08 

    >>8
    ギャフンと言わせるには離婚して下さいしかないと思う。
    ただギャフンと言わせたものの終わるけど。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/08/07(月) 00:52:07 

    >>157
    正直健全に思えた。
    結婚直後から嫁とは恋愛してないみたいな同僚いて、すごい迷惑だった。お母さん的なものらしい。
    精神衛生的に良くなかった。
    言葉にできないっ…嫌悪感。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/08/07(月) 00:54:44 

    >>102
    そのおじいちゃんレベルが嫁の容姿を馬鹿にするとかあり得ない。
    そういうゴキブリと一緒に暮らして得るものがあるのかな。
    まあそれで大丈夫な精神性だけは身につけたくないですね。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2023/08/07(月) 01:01:42 

    >>1
    リアルにギャフンとか言ってる人見たことないわ

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/08/07(月) 05:54:22 

    >>5
    だが一発で伝わる

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/08/07(月) 07:31:07 

    旦那の食事は運ばない 子供のだけ
    形の悪いやつを渡す

    もっと家事育児して欲しい

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/08/07(月) 12:00:00 

    >>110
    それだ。
    人を下げて自分を保つ人間って、相手が傷つく姿を見る事で自分が上がった気になるんだよね。

    相手が喜ぶのは、自分の言動によって相手がしっかりダメージを受けてるのを感じられること。(自分の位置は変わってないけどディスることで相手が下がったように見えるので「俺の方が上だ!」と思える)

    相手がヘコむのは、どんなに傷つけようとしても相手にされないこと、相手が自分抜きで楽しそうなこと。
    (相手サゲ行為が通じないので自分の位置も上がらないし、相手がどんどん自分を差し置いて上がっていってしまうのでとても悔しい)

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/08/07(月) 16:04:49 

    ご飯も洗濯物も蒸し
    帰ってくるまでに寝る

    完全無視ですぞ!

    私の場合は私の方が強いから、面と向かって言うよ。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2023/08/08(火) 15:09:00 

    放っておく。
    仕事は人に何言われようと自分が充実してればいい(自分もどんなに仲が良い人であれ、他業種の人の喜びや苦しみは100%共感できるわけではない)。
    自分の都合で家族振り回すのは断ればよい。自分だけならまだしも、子どもがいて、子どもの生活スケジュールに支障きたすレベルなら強く出る。
    旦那が友達のほうが大切なら、こちらも友達との時間や趣味を充実させる。
    と偉そうに語りましたが、ここに行き着くまで4年はかかりました💦

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/08/20(日) 00:14:13 

    「実家に帰らせていただきます」って言いたいけど、今住んでる家が実家の離れで、旦那に出て行ってほしい場合はどうしたらいいですか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード