ガールズちゃんねる

お盆やお正月に親戚が家に来る側の人

135コメント2023/08/30(水) 03:36

  • 1. 匿名 2023/08/01(火) 13:59:59 

    ガルちゃんを見ていると義実家の帰省が嫌でよくトピが立ちますが、主は墓や仏壇があるので親戚を迎える側ですが今年は15〜18まで来る予定らしく遠くに逃げ出したい気持ちでいっぱいです

    迎える側で憂鬱な人語りませんか?

    +179

    -3

  • 2. 匿名 2023/08/01(火) 14:01:16 

    コロナ禍は良かった
    線香あげてもらってペットボトルのお茶を人数分渡して終わり

    +172

    -0

  • 3. 匿名 2023/08/01(火) 14:01:34 

    我が子でもきついですか??

    +9

    -10

  • 4. 匿名 2023/08/01(火) 14:01:42 

    逃げたいなら逃げればいい

    +16

    -21

  • 5. 匿名 2023/08/01(火) 14:01:50 

    お墓の掃除は全部こっちで
    簡単な墓参りだけの人たちだよね

    +145

    -0

  • 6. 匿名 2023/08/01(火) 14:02:06 

    塩撒きな

    +6

    -1

  • 7. 匿名 2023/08/01(火) 14:02:14 

    って、言いたいね
    お盆やお正月に親戚が家に来る側の人

    +129

    -1

  • 8. 匿名 2023/08/01(火) 14:03:21 

    お盆やお正月に親戚が家に来る側の人

    +87

    -0

  • 9. 匿名 2023/08/01(火) 14:03:25 

    子どもの頃迎える側でした。
    父の実家に同居していて、父の姉一家が東京から帰省。従姉妹と遊ぶのは楽しかったけど、やはり嫁である母は辛そうでした。
    しかも私の地域は夏休みが終わるのが少し早く、8月いっぱいまで夏休みの姉一家は学校が始まる私達に気遣うことなく居座り続けてました。

    +124

    -1

  • 10. 匿名 2023/08/01(火) 14:04:30 

    >>1
    15〜18って泊まりがけで来るってこと?それは憂鬱だわね。うちは1日だけで25人ぐらい集まるから食べ物は仕出し、飲み物はペットボトル、箸は割り箸にしてる。

    +76

    -0

  • 11. 匿名 2023/08/01(火) 14:04:33 

    >>5
    しかも真夏に生花をあげてくれて枯れて腐ったのは誰が回収するんでしょうね

    +89

    -3

  • 12. 匿名 2023/08/01(火) 14:04:37 

    迎える側の方が負担は大きいですよね。

    義実家に行くのが嫌って声が大きくて、こっち側の負担はスルーされがち。
    無事にお盆終えられるといいですね。

    +145

    -0

  • 13. 匿名 2023/08/01(火) 14:04:49 

    うちもー
    旦那の実家が近所だからまずはそちらで線香あげてから、こちらに来る。
    こちらは築浅で、義実家は古くて暗くて、トイレのドアも閉めれないぐらいだから仕方ない…
    盆正月、イベント時は全部我が家。

    +20

    -0

  • 14. 匿名 2023/08/01(火) 14:04:57 

    仕出しの手配とか、マジでだるいです

    来なくてよろしいんだけど、貴族かな?って態度で
    当たり前みたいに、私や子どもを召使い扱いするんだよねー

    自分らだって、うちの子と同年代の子どもいるのに
    マジでご先祖様にげんこつでもされたらいい

    +117

    -0

  • 15. 匿名 2023/08/01(火) 14:05:10 

    泊まりだよね?

    考えたくもない。家が狭いからそもそも無理だけど。

    +34

    -0

  • 16. 匿名 2023/08/01(火) 14:05:59 

    >>1
    こう言っちゃなんだが、コロナん時は良かった。誰も来なかった。墓参りだけだった。

    +99

    -0

  • 17. 匿名 2023/08/01(火) 14:06:16 

    風邪ひいて体調悪いからと日程減らしてもらえないのですか。
    3日はきつい。

    +17

    -0

  • 18. 匿名 2023/08/01(火) 14:06:52 

    本当、そうだよね
    迎える側だって嫌だよね

    +89

    -0

  • 19. 匿名 2023/08/01(火) 14:07:03 

    コロナ以降泊まりで来る親戚いなくなったので我が家はまだマシな方か
    とりあえず12、13日に親戚が別々に来るらしいけど、一緒に来てくれればいいのになーとは思ってる

    +18

    -0

  • 20. 匿名 2023/08/01(火) 14:07:23 

    >>1
    今時、人の家にそんなに宿泊するなんて気が引けないのかしら。多分その人たちの実家がコメ主さんチなんだろうけど。あちらは毎回旅行気分だろうけど、毎回もてなすために家から出られない人の気持ち考えたことあるのかな。

    +114

    -0

  • 21. 匿名 2023/08/01(火) 14:07:24 

    辛いよね、他人が家にいるって
    近くの宿に泊まるか小一時間くらいお茶飲むくらいで帰ってほしい。
    泊まって交遊を深められると思ってる義両親がキツイ

    +77

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/01(火) 14:07:35 

    >>9
    私も子供のころはワイワイ賑やかで楽しかった。
    成人して私も準備する側になって「嫁」は大変なんだと思い知った。
    布団の準備やご飯の準備、掃除全てがめんどくさい!笑
    母もようやく私に愚痴をこぼせるようになった。

    +101

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/01(火) 14:07:35 

    >>14
    わかる
    私だけならともかく、我が子も召使い扱いするから腹立つ。
    上げ膳据え膳であれ持ってこいだのこれ食べたいだの本当もう勘弁。

    +56

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/01(火) 14:07:44 

    >>3
    子どもならいいんだけど、義兄弟とその家族を迎えるのが辛いのよ…

    +59

    -0

  • 25. 匿名 2023/08/01(火) 14:08:20 

    >>10
    25人!

    +26

    -2

  • 26. 匿名 2023/08/01(火) 14:08:41 

    毎年、車で15分の義妹一家が帰省と称して泊まりに来る
    専業主婦だからずっといる。たぶん今年も1週間以上泊まっていく。
    今週の土日も来るのに意味がわからない
    私は12日も仕事があるし16日から通常生活

    帰省される側の人のこと考えたことある?と聞きたい

    +102

    -2

  • 27. 匿名 2023/08/01(火) 14:08:43 

    前もって連絡してくるならまだいいけどもう大きい孫まで連れて来る人達(6人で)は突然だから困る

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/01(火) 14:08:44 

    私は楽しみだよ。
    お仏壇の前にお供物なんかがたくさんあるとお盆だー!って気分になるし、普段会えない人たちが集まると楽しい。

    ちなみに結婚する前はお仏壇がない家だったし、親戚が集まる習慣がなかった。
    でも嫁ぎ先がいわゆる本家でいろんな人たちが集まってくるし、親戚たちも近くに住んでたりもするから、いつも人の行き来があって賑やかで楽しい。
    今までそういうのを経験したことがないから結婚して6年くらい経つけどまだ新鮮だし、この時期が毎年楽しみ。
    すでにワクワクしてる!

    +8

    -32

  • 29. 匿名 2023/08/01(火) 14:08:58 

    父親の方は本家、母親の方は長男いるんだけど未婚だからどちらにせよ動かなければならなくてうんざり

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/01(火) 14:09:58 

    >>5
    あるある
    来た人はお線香あげるだけ
    綺麗になってないと「掃除しなかったの?」
    盆明けとかにお花やらを片付けるのもこちら

    +65

    -0

  • 31. 匿名 2023/08/01(火) 14:10:48 

    来る側には迎える側のしんどさわからないよね
    片付け手伝うけど後の生ゴミ、空き缶の処理は全部こっちだもんね。ゴミの日まで何日もあるしほんと頼むからせめて夏は来ないでーーーーって思うわ

    +30

    -1

  • 32. 匿名 2023/08/01(火) 14:10:49 

    >>28
    義両親と同居ですか?
    素晴らしい!

    +0

    -8

  • 33. 匿名 2023/08/01(火) 14:11:56 

    >>26
    そんなに人の家にいて飽きないのかな?

    +27

    -1

  • 34. 匿名 2023/08/01(火) 14:13:14 

    >>32
    同居ではないですが、義実家と義兄宅と同じ敷地内に家を建てて住んでます。

    みんな近くに住んでるけどみんなで集まるってなかなか無いから、楽しみですよね!
    お盆とお正月は、イベント気分で楽しんでます笑

    +4

    -18

  • 35. 匿名 2023/08/01(火) 14:13:27 

    迎える側だったけどめちゃ嫌だったなー。来る親戚の数が半端ないし、手伝いはさせられるし。
    でも1番嫌だったのは親が共働きだったんだけど、亡くなったおじいちゃんの会社時代の知り合いの人とかが親が留守の時にお線香上げに来る時かな。全然知らない人だし、会話とかするの苦痛だった。

    +31

    -1

  • 36. 匿名 2023/08/01(火) 14:13:43 

    >>10
    うちも片付けが大変だからコップも皿も箸も使い捨てにしようと思ったら義母が「お客さんに失礼よ」で終わった。洗うのは私なんだけど。お客さんって自分の娘達なのに。、

    +71

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/01(火) 14:15:52 

    >>31
    26です
    同居なので、私より義妹の方が私の家!って顔しています

    私はお盆に実家に帰ったことは一度もないのに

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/01(火) 14:16:12 

    >>24
    義の立場の方も本心は行きたくなかったりするんだよね…何とか皆んながうまくいく方法ないもんかな、悩ましい

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/01(火) 14:16:29 

    多数は祖父母のいるところに同居しているか
    若しくは祖父母が亡くなってからもそこで暮らしてるならそこに集まるだろうね

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/01(火) 14:20:05 

    実家がそうだった。父親の兄妹一家が2組。毎年飲み食いして食い散らかしていく。母がずっーと動きっぱなしで幼いながらに可哀想だった。

    +33

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/01(火) 14:21:06 

    長男の家ってやつかな?私の親がそうだったから大変さが分かる。小姑たちはお客さん気分のくせして口は出すから最悪だった。

    +41

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/01(火) 14:22:34 

    別の人が連れてきた犬と散々たわむれた人が疲れたと私の布団で寝た。アトピーの人が「クリーム忘れた」とこれまた布団で一晩中掻きむしった(薬局徒歩5分)。

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/01(火) 14:25:02 

    行く方も来る方も嫁や女の立場だとキツいんだと思う
    苦労せずいい思いするのは男だけ

    +43

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/01(火) 14:26:15 

    >>40
    父親がゴミ男だよね
    自分の兄弟一家の世話はお前がやれよと

    +25

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/01(火) 14:27:18 

    >>36
    ひどいな、義母さん
    娘はお客さんじゃないし、歓待は自分で全てすればいいのに
    子どもの配偶者を大事にすることが
    ひいては子ども夫婦、子ども家族の幸せに繋がるってことがなんでわからないのかな
    たぶん私、義母さんの年齢に近いんじゃないかと思うんですが
    子どもの配偶者は、よそ様が大切に育ててきた大事なお子さんだ、ということを絶対に忘れてはいけないと思う

    +91

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/01(火) 14:28:12 

    >>43
    コミュ力お化けの友達はめちゃくちゃ楽しいって生き生きしてるけど、これはかなりのレアケースだと思う

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/01(火) 14:28:39 

    今は共働き多いし子育ても昔と違うんだから連休はみんな自由に過ごしたりゆっくりすればいいのにね...
    時代は変わってるのにそういうのは変わらないの意味がわからない

    +25

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/01(火) 14:29:00 

    >>26
    仕事されてるなら断ってもいいのではないでしょうか?許されない感じですか??
    せっかくのお休みが余計疲れてしまうのつらすぎます

    +40

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/01(火) 14:29:11 

    >>28
    義実家にとことん都合良い女で草

    +15

    -3

  • 50. 匿名 2023/08/01(火) 14:29:47 

    義兄の家がもてなす家
    来ると料理をイナゴのように食べ尽くす一家がいて困ってたけど
    コロナで疎遠になってる内に子供達も就職してそうそう来れなくなって安心してたわ
    他の客の分も考えず食べてるから義兄嫁がキリキリしてた

    +25

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/01(火) 14:30:23 

    今の暮らしはそうじゃないけど、実家がそうでした。
    父は末っ子ですがふるさとでもないのに仏壇やお墓は父がみていてお墓も近くに建て直し、親は自営業なので自分たちは出掛けならないと言って、親戚が実家に集まる家でした。
    和室2間では足りずに子供部屋まで占領されたりまるで合宿状態。親戚はみんな単なる旅行。
    親は子供をどこにも連れて行かないから嬉しい有難うと親戚に言ってましたが、私たち子供本人は居場所も無くなり大人の都合で振り回されて使いっ走りさせられて散々でした。
    都会からやってくる親戚(時々会ったことも無いどう言う関係かよくわからない遠い親戚も居て)は旅行のつもりで遊びに来るし親は良い振りしてサービスに気合いいてれるし小さな子供を連れてくる親戚がいる時は子守させられて夏休みは本当に嫌でした。

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/01(火) 14:30:39 

    >>26
    なるべく仕事を理由に行方不明になっては?
    勝手に来る奴らの世話は旦那がやればいい

    +29

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/01(火) 14:32:44 

    >>51
    こういうの奥さんや子供を犠牲にして親戚にいい顔したり威張りたい馬鹿男がいるのが原因だよね

    +38

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/01(火) 14:33:57 

    >>8
    ノーベル平和賞に値する
    国連からも表彰されるべき

    +75

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/01(火) 14:35:18 

    >>12
    お互い嫌なんだから止めればいいのに、何もしないでくつろぐ奴らが権力握ってるんだよね

    +44

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/01(火) 14:35:30 

    >>9
    サザエさんの題材にされそうな図々しい姉一家だ。

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/01(火) 14:36:16 

    >>9
    子供の頃すっっごく嫌だった。
    たばこ臭いし うるさいし

    何より母がしんどそうなのが1番。

    +66

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/01(火) 14:37:39 

    >>20
    とても気が引けるし行かずに済ませたい
    呼び寄せる義父とそれに応じる旦那が全て悪い

    +25

    -1

  • 59. 匿名 2023/08/01(火) 14:40:05 

    >>27
    厚かましすぎるね
    いい年していつまで実家気分で姪っ子とかにたかってんだろうね

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/01(火) 14:40:54 

    >>28
    あなたすごいよ。周りの人達がいい人たちなんだろうね。
    うちも周りの親戚や近所の人達は意地悪でもなくいい人達が多かったけど、やることが多過ぎて盆正月は母と祖母と叔母たちは奴隷のように動き回ってたよ。

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/01(火) 14:41:37 

    >>20
    義実家メンバーがメインで取り仕切って、主はご自分の実家に避難するのはダメなの?

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/01(火) 14:41:55 

    >>26
    遠方ならともかくご近所レベルじゃん

    もちろん食費や光熱費は払うんだよね?

    +27

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/01(火) 14:41:59 

    >>27
    飲物は水か薄めた麦茶のみ。
    歓迎されてないことを示そう。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/01(火) 14:43:29 

    >>35
    防犯上も危ないよね
    大人がいない家で子供や若い女によく知らない客の相手させるなんて

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/01(火) 14:44:05 

    義母(長女)が元気だったときは次女と三女が家族を連れて泊りがけで来るし、長男一家は近くに住んでるけどケチで頼りにならない末っ子
    夫にも3人の姉妹(家は近所)がいて、その夫と子供たちも来て、だいたい10人以上、多い時は25人くらいいて、二部屋ぶちぬきで座卓3つ並べて、その上に料理が並び、あっ、これってケンミンショーでよくみる光景みたいな感じ笑
    ある年、義母が今年は仕出し屋さんに頼むというので楽かと思ったら、結局サラダや酢の物やお吸い物、デザート、あげくに鶏のからあげや南蛮漬けなんかも作れと言われて、意味なくね?って思った
    みんな悪い人ではないけど、ファミリーの結束が強く、盆正月以外にもなにかとうちに集まるし、大変だったけど、楽しくもあったよ
    義母が夫の姉妹と暮らすことになって円満に解放されたので、めでたしめでたし

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/01(火) 14:44:37 

    >>53
    それがねぇ、母親もそういう自分ステキって考えだったと感じてる。
    父より母が積極的にハッスルしていて末っ子の嫁だけどデキる嫁を演じてた。その分自分の子供への配慮が微塵もなくて、父も仕事が忙しくて母の無神経さまで気付いてない。
    高卒後から実家を出たけど、たまにお盆や年末年始に実家に行くと相変わらず知らない人たちがリラックスして実家でのんびりしてる家でした。私の方が小さくなってました。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/01(火) 14:44:59 

    >>38
    義が来なかったら、実息子と孫だけなので楽
    ご飯も掃除も当日も全て楽
    なんも思わないから、自宅かご実家でゆっくりしてね

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/01(火) 14:46:11 

    >>61
    でも自分がいない時に親戚にわらわら家に入られるのも怖い。
    と言うかこういうのってプライバシーは大丈夫なの?
    夫婦の寝室とかでも平気で入ってきそうなイメージ。

    私の部屋とか趣味多くて日記も漫画も小説も描いてるし工作に手芸にアウトドア用品も盛りだくさんで、他人が見たら喜ぶプライバシーの塊だから絶対嫌なんだけど。

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/01(火) 14:47:17 

    >>28
    私も楽しみ。
    リアルで言うと引かれるから言わないけど。
    みなさんのレスの様にひどい親戚もいないし。

    +5

    -2

  • 70. 匿名 2023/08/01(火) 14:48:22 

    >>66
    お母さんがはっちゃけてたんだw
    それなら本人はそれでいいだろうけど、その分こき使われたり親戚に舐められる子供はいい迷惑だよね
    距離置かないと同じ役回りさせられるよね

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/01(火) 14:48:28 

    >>60
    多分親戚の多くが近くに住んでるから泊まって行く人はほぼいないって言うのはあるかも。
    たまに泊まっていくにしても義実家にだけで、うちは三男だし、次男は独身っていうのもあってそっちの家にはみんな顔出さないから、義実家で全て済むのもラクな要因かな。
    食事とかはほぼ全てお店からの出前とかみんなで持ち寄ったものだから準備するのは割り箸とか紙皿くらいだし、お盆前後のお掃除のお手伝いとか皆さんへのご挨拶とかそれくらいしか正直してない。
    お酒もうちでは出さないよ。

    今75歳くらいの義母の時は大変だったって言うけど、いい時代なんだろうなーって思ってる。

    +0

    -6

  • 72. 匿名 2023/08/01(火) 14:49:34 

    >>1
    来る方が文句ばかり言ってるけど迎える方が遥かに大変なんだよね
    苦労を知らない人に限って義理実家がどうこう言うんだよね

    +44

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/01(火) 14:51:15 

    >>67
    ヨコ
    迎える方みんながそう思ってくれると助かるけど、半強制的に来させたがる人がいると難しいよね
    そういう奴に限って自分は何もしないしね

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/01(火) 14:52:10 

    >>72
    こうやって女同士でいがみ合わせて誰得なんだろうね?w

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/01(火) 14:53:40 

    >>37
    なぜ自分の家に帰らないの?

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/01(火) 14:54:04 

    >>71
    横だけど、持ち寄りでお酒出さないのは大きいだろうな
    宴会になるとグダグダ面倒になるし手料理やらされる家は大変だから

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/01(火) 14:54:57 

    >>75
    帰らせてくれるような常識的な家じゃないんだろうね

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/01(火) 14:58:11 

    >>57
    男だけが寛ぐ昭和の正月って感じだね
    今も続いてるところがあるのが笑えない

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/01(火) 14:59:44 

    >>68
    私が子供の頃、父の従姉妹がウチに来た時には押し入れやら私の子供部屋やら扉という扉を全て開けて見ていて子供ながらに「嫌な人」って思ってた。東京在住で「都会の人は人に興味ない」ってよく言う人いるけど、そんなの人によるわ。ちなみにその人、今は教師よ。

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/01(火) 15:00:02 

    お盆お彼岸正月は兄弟家族だけだし夜の早い時間に解散なのでまだいい
    問題は真夏に開催する花火大会
    普段来ない親戚も花火見たさに孫まで連れてくる

    しかも終わるのは22時頃。せっかく片付けたのに花火見終わった人達が帰ってきて飲み食いしだす
    手伝うのしんどくなったので自分が行くのやめました

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/01(火) 15:01:28 

    >>76
    親戚たちもかなり高齢化だったり苦労を知ってるから、どうせみんな近くに住んでるし食事は食べてからいくわーみたいに食事時は避けてくれる人が多くて、遠方の人たちもホテル取ってるからみたいにしてくれるからかなり手間は少ないのかも。
    それでもお茶しながらとか持ち寄ったものを食べながらおしゃべりするのも楽しいし、みんな色々と持ってきて一緒に食べようよー!ってなるから、結局何かしら準備はするんだけどね。

    食事の用意とか寝床の準備とか全てやらなきゃいけない人たちの苦労とは比べ物にならないけど、個人的にはこう言う機会が貴重だし楽しいから好きだよ。

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2023/08/01(火) 15:01:31 

    >>77
    嫁は家政婦だから家にいてくれないと困るのよ。
    うちに嫁いだんだから!って思ってる。
    自分の娘は嫁ぎ先に行かないくせにね。

    +32

    -1

  • 83. 匿名 2023/08/01(火) 15:02:50 

    >>64
    今思うとそうなんだよね。おじさん1人の時もあればご夫婦で来た時もあるけどね。お盆は親戚が集まるだろうからってわざわざ日にちをずらしてきてくれるんだけど、私的には迷惑だったわ。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/01(火) 15:04:43 

    >>41
    ほんと
    嫁は召使いか使用人かと思ってるような振る舞いだよね
    大人になって改めて見たシンデレラがまんまそれじゃんって愕然とした

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/01(火) 15:09:21 

    >>71
    それどちらかと言うと義両親、長男夫婦が迎える側、あなた達が行く側では?

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/01(火) 15:13:06 

    >>85
    お盆期間はずっと義実家でお手伝いしてるよ。
    あくまでサブではあるけど、誰かが来たらいらっしゃーい!って迎えてるし、うちから義両親たちにご挨拶に伺うようなことは正直ないかな。
    同じ敷地に住んでるし、総出でみんなをお迎えしてる感覚。

    +0

    -6

  • 87. 匿名 2023/08/01(火) 15:14:51 

    >>70
    結婚後、親が私に自分たちの親戚付き合いを押し付けてきた事があったんです。跡取りの兄がいるのに。
    転勤先に親戚が住んでいて親戚付き合いしなさいと何度も言われました。でもこちらから何をしろと?って私は思ったんですよ。別に私は借りがある訳じゃないし親戚は私の居場所を親から聞いていても何も言ってこないし、私は知らない土地で子育て大変でそんなサービスしてる余裕無かったし、
    一度父がその親戚(父の姉)を連れて来た事があったけど私の立場で伯母さんに尽くす理由もなくて、それっきりになりました笑

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/01(火) 15:19:27 

    >>7
    「いつ帰るの〜?」と聞きたい気持ちを我慢するのは子供の頃からだった。

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/01(火) 15:21:09 

    >>86
    そうなんですね
    ただ自分の家に迎える長男嫁とお手伝いとでは大きな隔たりがあると思いますよ

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/01(火) 15:22:47 

    >>79
    人様の家にお邪魔するのに、そういう事はしないって教えない親やばいよね。

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/01(火) 15:25:08 

    来る側の「行きたくない」の意見聞くとイラッとする。来られる方はもっと嫌。年寄りに頼まれて、なのは分かるが、こちとら休めないしやる事増えるしもっと憂鬱。嫌ならさっさと帰る術を身につけてほしい。

    +17

    -1

  • 92. 匿名 2023/08/01(火) 15:31:45 

    >>26
    それいっそのこと義妹夫婦が義両親と同居したらいいレベル

    +33

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/01(火) 15:37:53 

    母から、「(母方の叔父夫婦)がうちの子に会ったことがないから来るよ!」と言われた
    叔父夫婦、来たけどコーヒー飲んで5分くらいで帰っていった(一応引き止めはした)
    叔父夫婦は長年同居していた祖父母を見送って、もう親戚付き合いとか控えたいんじゃないのかなと思った
    母は「そんなことはない、叔父ちゃんは子供大好きだし云々」と言うけれど、
    叔父は確かに自分の娘たちには結婚して孫を産んで欲しがってたけどよその子に対してはそこまでではないと思うんだよな

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/01(火) 15:38:11 

    とにかく偉そうな仕切りたがりばかり。今更家族ごっこ「ご飯ですよ~」誰が片付けるんでしょうね、誰のお金なんでしょうね、誰の車で来たんですかね

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/01(火) 15:38:48 

    >>53
    うちは父がドライなのに母がやりたがってたわ
    呼ぶくせに文句言うからどうしょうもないなと思った

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/01(火) 15:47:52 

    >>90
    コメ主です
    その父の従姉妹の親も同じことしてました。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/01(火) 15:48:58 

    >>26
    休む暇ないじゃん最悪だ―

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/01(火) 15:51:04 

    >>4
    鍵閉めて出かけちゃった…

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/01(火) 15:52:39 

    実家が祖父母と住んでいるから、親戚集まってるけど、従兄弟の子供が増えて人数多くなったから大変。うちの母が料理作ってるけど、母凄すぎる。私には真似できない。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/01(火) 15:53:01 

    >>18
    だいたい意見が合わない親戚と無理をして付き合うことないよ。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/08/01(火) 15:53:38 

    長文すみません。

    我が家は昔から親戚付き合いが活発で、毎年お盆とお正月(時にはGWやシルバーウィークにも)には親戚が集まる。

    私が子供の頃は、集まっても15人ぐらいだったけど、従姉妹や親戚が結婚して子どもが生まれてからは、旦那さんと子どもも追加され、今年は30人ほどに……。

    コロナ禍はさすがに中止にしたけど、今年から準備をなにも手伝わない父の一言で復活……。
    何が大変ってこの暑い中、エアコンがない台所で母と二人で料理を作ること。毎年同じものを出すわけにも行かず、年によって新作を数品入れて。

    父の妹さんからは、「持ち寄りにしたら?」と言われたけど、おもてなしするのに持ち寄って貰うのは違うよなー、迷惑だよなーと、未だに手作り。

    従姉妹の子どもたちには、食物アレルギーが複数(卵、小麦、乳製品)あるので毎年アレルギーを把握して、代用品を使って対応。
    親戚の集まりで、食物アレルギーがある人への対応って、他の家ではどうしてるのか具体策(持ってきてもらうのか、こちらで代用品を作るのか)を知りたい。

    +5

    -4

  • 102. 匿名 2023/08/01(火) 15:55:02 

    >>7
    サービス業は仕事だよね?家族だけでゆっくりしたいよ。

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2023/08/01(火) 16:05:03 

    親が亡くなっても長男がお盆に兄弟姉妹家族が来るのを当然だと思ってるパターン多くないですか?

    迎えるお嫁さんの負担はもちろん、行く方も本当は行きたくないのに行かなければという義務感の人も多いと思う

    本当に迷惑だよね



    +20

    -0

  • 104. 匿名 2023/08/01(火) 16:11:27 

    >>101
    親戚の家に行った時は、個室のあるお店を予約して外食 お寿司を取るが多いかな

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2023/08/01(火) 16:12:15 

    >>103
    親が亡くなっているからお墓参り行くのかと思った

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/08/01(火) 16:29:58 

    仮病使う!

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/08/01(火) 16:36:36 

    >>105
    皆そうだと思うけどお墓に直行直帰なら良いけど普通はその後仏壇がある家に行って飲食する訳だからね

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2023/08/01(火) 16:45:28 

    >>28
    いいね

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/08/01(火) 16:47:59 

    >>5
    ほんとそれな。仏壇の守りも、なんなら山の管理も私たち夫婦。そして帰ってくる時の布団まで干して。ご飯作って。

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2023/08/01(火) 16:56:35 

    >>45
    義母の鑑。
    私の友人は義実家の敷地内の離れに住んでいるけど、とても狭くお風呂もなくて不便そう。看護師なので、仕事も忙しい中子育てに家事と大変そうだけれど、ご主人の祖父のインシュリン注射までしてくれと言われたり、節約していると貧乏くさいと怒られたり、気に入らない事があるとわがままな嫁だと怒鳴られたりするらしい。私からしたら、立派な母屋の方に義両親と祖父が住んでいて、子ども2人いる友人家族がお風呂もない離れに住んでるって時点であり得ないし、そこの家族で友人の車だけが野晒しにされていて、他の家族の車にはそれぞれカーポートがある。こんな仕打ちありえない。流石に腹が立って友人の旦那に私から義両親とどうにかならないのか、家を出られないのかと聞いてみたら、コレばっかりはお互いの歩みよりしかないよと人ごとのように言ってた。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2023/08/01(火) 17:12:15 

    >>26
    お疲れ様です。
    (うちは日帰りですが…)疲れちゃうのに、想像しただけでクラクラしちゃう。
    何の解決にもなりませんが、無理しないでね。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/08/01(火) 17:14:25 

    >>1

    うちも今年、継承したので何かにつけて来るよ。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/08/01(火) 17:44:32 

    >>1
    その昔は長男嫁、迎える側でした。義母が他界してから集まりはなくなりました。
    いろいろ大変でしたよ、作っても作ってもなくなる料理、大量のビール、多くの洗い物にゴミ、後片付け…。義一族のためのもてなしなんて、もう2度やりたくない。
    割り箸、紙皿、紙コップでいいじゃん。全然失礼にならないって。
    もし集まりたいのなら、お供えの果物とか水ようかんとかゼリーとかはいらないから、食べ物、冷えたビール、飲み物を持ち寄ってきてほしい。アイスクリームも大歓迎。

    +20

    -0

  • 114. 匿名 2023/08/01(火) 17:51:01 

    嫌だよね
    食事代も何もかもこちら持ち
    毎年お盆は人数分の鰻、正月はお寿司とオードブル。
    菓子折りやお酒(しかも自分たちで飲む)持ってくるより、現金で割り勘にして欲しい

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2023/08/01(火) 18:09:39 

    >>8
    かっこいいな義母
    もう少し詳しく聞きたい話

    +24

    -0

  • 116. 匿名 2023/08/01(火) 18:09:39 

    迎える側です。旦那の弟一家。お盆は所用で行けないとお姑さんに連絡があったようです。いや、むしろ来なくていいよと思う私はダメな嫁?
    ちなみに年末年始は一家でやって来ました。
    何を食べさせるか、どこに出かけるか考えて、掃除をしてシーツ類は洗い直して(しまう時ももちろん洗ってるけど)、ほんとにやる事いっぱい。
    ちなみに旦那の弟の嫁はめちゃくちゃくつろいで帰ります。ま、文句は言いません。所詮他人だと思ってるしそこまで仲良くしたくはないので。

    +5

    -4

  • 117. 匿名 2023/08/01(火) 18:14:37 

    >>10
    お金も相当かかるでしょう?(T . T)

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/01(火) 18:52:16 

    >>87
    距離置けて良かったね
    離れて住んでたら、いくら親が実家のルール押し付けようとしても本人にその気がなければ継承できる訳ないよね

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/01(火) 18:54:27 

    >>82
    嫁と結婚してる娘を同時にお盆や正月の良い日に集めようとするダブスタ親は全員ゴミだよ

    +10

    -1

  • 120. 匿名 2023/08/01(火) 19:17:09 

    >>1
    主です
    皆様のコメント共感する事が多く➕押させて頂いてます

    私の家は本家で親が他界していて兄が都内の方と結婚した為実家を出て都内で暮らしています
    私は実家で一人暮らしをしていますのでお墓と仏壇の管理をしています
    実家で泊まりとなると気を使うしご飯など悩むのでホテルを取るか日帰りにしてほしいと言うのが正直な所です

    義姉や兄は心配してくれているのかGW、お盆、お正月など事ある事に帰省しようとしてくるので毎年長期休みは逆に気が休まらないです
    兄にはこっちは気にせず2人で色んな所行きなよと話ますが毎回流されています

    長文失礼しました
    本当に皆様コメントありがとうございます

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2023/08/01(火) 19:41:35 

    準備やら何やら大変だから憂鬱だけど、何もしない一銭も出さないくせに見栄っ張りの義祖母が一番ムカつくわ。
    うちは男性陣も結構動いてくれるし、色々負担かけちゃってるからってお金を包んで渡してくれるのに、「お客様なんだから座ってて」だの「親戚同士でお金なんていいから」だの、マジでぶっ飛ばしてやりたい。

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2023/08/01(火) 19:49:52 

    私の実家が親戚が集まる家だった、父が長男でその母(父方の祖母)が同居していた実家
    父も母も自営業で忙しいのに・・特に父の妹たちが一時期一家で来ていた気がする・・一番喜んでいた人は祖母だったけど
    私はいとこが来るので(私はいとこの中で一番年長)子守は私だし母の手伝いをしてもてなさないといけないし(自営の手伝いもしてたし)・・いとこと会えるのは楽しい側面もあったけど祖母だけ楽しんでいてモヤモヤも同時にしてた
    そしてある日、母がもてなし面で祖母のご機嫌を損ねて親戚の雰囲気が悪くなった事がある・・母も言い返したり立場を説明したりしないし要領もよくなくて余計にイライラした・・祖母や叔母の我儘からきた事だったけど・・そんなこんなで泊まり込みの付き合いは減った気がする(子どもたちも受験などの年齢になったし)
    今は親戚も高齢になり行き来自体がほぼなくなった
    夫実家はそこまでないので楽(長文失礼しました)

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2023/08/01(火) 21:00:38 

    >>120
    >ホテルを取るか日帰りにしてほしい

    義実家だったら言いにくいのもわかるけど、実兄だったらストレートに言っていいと思う!
    気に掛けてくれてありがたいが、心身金銭的にも負担だと
    ストレートに言わないと気付かなそう
    本当に心配してくれてるなら、こちらの希望通りにしてくれるよ
    逆にごにょごにょ言うなら、心配じゃなくて単にタダ飯タダ宿ラッキーくらいにしか思ってないと思う
    お兄さんにとっても実家かもしれないけど、現在は主さんが家主でしょう?
    どうしても泊まりたいと言うなら、その日は主さん旅行とか友達家とか外泊してみては?

    うちの義母は義祖母と2人で同居してるんだけど、ここ2年くらい小姑帰省する時は「お母さんのお世話よろしくお願いしまーす」と言って外泊してる
    数十年の色々積み重ね、義父が亡くなってもう限界がきたらしい

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2023/08/01(火) 21:12:32 

    >>10
    それでもさ、長っ尻なやついない?
    うちもそれくらいの人数だわ
    現役世代だといい頃合いでサッと帰ってくれるんだけど、オジイオバアは腰が重い

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2023/08/01(火) 21:24:58 

    子供の頃はお盆と正月ってぐうたらして美味しいもの食べれるから楽しみだったけど嫁いでから苦痛。
    口うるさい年寄りばっかだし。こんな猛暑に出歩くの危険だからオンラインお線香でいいよ。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2023/08/01(火) 21:55:06 

    >>120
    なるほど、主さんお一人で寂しいだろうと勝手に思われてる可能性高いですね 
    男性って本当にその辺分かってない勝手に勘違いしてる人多いからはっきり言ってみたらいかがでしょうか

    お兄さんだけが帰ってやってると満足しているけど女性陣は迷惑してるんだと分かって貰う必要がありますね

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2023/08/02(水) 00:40:00 

    >>12
    来て飲食するだけのクソが講釈たれて気分が悪い。人の大変さもわからないでいい気になるなよ。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2023/08/02(水) 04:33:55 

    >>9
    うちも同じでした。夏休み中ずっと居座ってましたね。母はきつかったと思う。
    従姉妹も性格悪くて「私ちゃんにいじめられた」とかありもしない事を皆んなの前で言われたりで、毎年もう来るなって思ってた。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2023/08/02(水) 05:49:11 

    遠方へ嫁いだ父の妹がお墓参りではるばる娘と成人した孫と車で来たんだが、私達が遅れて着いた時に車内にいてビックリした。
    お墓の掃除くらいしておいてくれても良くね?
    墓地にホウキやバケツ等あるんだし。お花すら買って来ていない。
    絶対汚したくない様な真っ白いロングワンピ着てる人、動きづらいクラッシュデニムの人、めちゃくちゃ長い髪も束ねず、只の旅行気分でしたか。
    この人達、年に1度来るか来ないかで 普段は父と私が行ってる。
    口では「いつもありがとう感謝してます」って言うけど正直、はいはいって感じ。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2023/08/02(水) 14:17:58 

    >>120
    お兄さんも親に妹のことお願いねって言われたりしているのかも。私達夫婦も母に言われたよ。独身の妹のことも気にかけてあげてね 何かあったら力になってねと。
    兄嫁も実家や旅行もしたいだろうし、回数減らそうと提案してみては

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/08/02(水) 15:03:49 

    近くに実家があるため、帰省してくる親戚の子どもが毎日くることでしょう。今から気が滅入ります!1日もゆっくりできない。
    適当に、出掛けるからと1日でも逃げ出したいですが、普段友達ともそんなに遊ばないため怪しまれそうで。
    みなさんならどうしますか?

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/08/03(木) 01:15:16 

    >>120

    立場が一緒でとても共感します。
    私も実家で一人暮らし、兄が年に2,3回家族(妻・子3人)連れて帰省してきます。
    食事は各々勝手にやってるので、私が食事準備はしませんが、帰省前後の部屋の掃除・布団の用意が面倒で大変なんです。
    甥姪は可愛いのですが、普段一人に慣れてるので何日も居座られるとうんざりしてしまいます。
    5人も来られると正直光熱費も気になります。
    ホテルに泊まる時もありますが、ついでに家にも来て何日か必ず泊まります。
    兄からしてみたら実家に帰ってやってる、って気分なのでしょうが、正直迷惑なんですよね。
    でもストレートに言いにくい気持ちもわかります。




    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/08/03(木) 08:12:35 

    母の実家が本家でもないのに人が集まる家で辛かった
    祖母の妹の子供の子供とかも来たりして…
    もう祖父母の家も壊してしまったので、みんなで集まる事が無いから私は気持ちが楽になった
    よく知らない親戚に根掘り葉掘り色々聞かれるのがすごくストレスだったから
    祖母も施設に入ったし、私の実家は狭くてとても親戚が集まれるような家では無い
    今は親戚付き合いも希薄でいいから最高

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/08/04(金) 12:02:47 

    今度の日曜日墓掃除がある
    絶対絶対ぜーったい総出でやりたがるんだよね
    もう70越えてる人も結構いるし、そんなに大きなお墓でもない(道路からの階段、墓の周りのスペース、お墓本体にのぼる階段くらいしかない)のに
    10人以上で集まるから狭いしやることない人も出てくる
    実際おばさんは指示するだけでほぼお喋り、でも来て監視はする
    夕方からやるから一昨年熱中症で倒れた人もいて、旦那は全員でやる意味ないやんって朝のうちに2人で終わらせて、もうやったからいいよって親戚に伝えてくれたのに、結局集まって掃除し始めたのを見て激怒
    私はなにもしないわけにもいかず、水
    運んだり飲み物配ったり……墓なんてなくなればいいのに

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/08/30(水) 03:36:43 

    >>1
    嫁にいったので、もうその立場でないし気楽です
    終わったのかな?お疲れさまでした

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード