ガールズちゃんねる

カセットテープて持ってる?

100コメント2023/08/02(水) 07:07

  • 1. 匿名 2023/08/01(火) 08:40:32 

    先日カセットテーププレイヤーを手に入れ、聞くことができなかった昔のカセットテープを聴いて楽しんでます。
    30年くらい前のものなのに、まだ聴けたことに驚きと嬉しさでいっぱいです。
    カセットテープにまつわる思い出や今も現役で楽しんでる人、お話しましょう!

    ちなみに主は元彼が作ったミックステープが掘り起こされ、懐かしくこっ恥ずかしいです。

    +33

    -3

  • 2. 匿名 2023/08/01(火) 08:41:10 

    カセットテープて持ってる?

    +8

    -1

  • 3. 匿名 2023/08/01(火) 08:41:23 

    テープは有るけどプレイヤーが無い

    +43

    -0

  • 4. 匿名 2023/08/01(火) 08:41:32 

    昭和レトロを楽しみましょう

    +9

    -3

  • 5. 匿名 2023/08/01(火) 08:41:42 

    持ってるけど、テープ伸びてそうだわ。

    +8

    -0

  • 6. 匿名 2023/08/01(火) 08:42:11 

    車に置いておくと変形しちゃうんだよね

    +7

    -1

  • 7. 匿名 2023/08/01(火) 08:42:31 

    懐かしい。
    レコードから録音してました。
    「元気が出るテープ」と題を付けてました。
    それから10年たって
    「たけしの元気が出るテレビ」が始まって、みんな同じだと、
    可笑しくなりました。

    +10

    -3

  • 8. 匿名 2023/08/01(火) 08:42:33 

    自分の歌声を録音した黒歴史カセットテープが残ってる

    +23

    -1

  • 9. 匿名 2023/08/01(火) 08:42:35 

    親が持ってる。テレサテンと桂銀淑。
    しかしもう再生出来ない。

    +3

    -0

  • 10. 匿名 2023/08/01(火) 08:42:36 

    カセットテープて持ってる?

    +6

    -1

  • 11. 匿名 2023/08/01(火) 08:42:47 

    ラルクのカセットテープ持ってた
    カセットテープて持ってる?

    +22

    -0

  • 12. 匿名 2023/08/01(火) 08:42:53 

    たくさんありますよ。30年以上前に自分で好きな曲集めて作りましたねー。
    プレーヤーもあるし、私も今度聞いてみようかな。
    納戸に押し込んだままだ。

    +14

    -0

  • 13. 匿名 2023/08/01(火) 08:43:09 

    >>2
    わあ。いいですね。

    +2

    -0

  • 14. 匿名 2023/08/01(火) 08:44:19 

    固定電話にかけてきた時の留守の伝言なんですけど、3.11で他界した家族が生前元気だった時の声が入ってるので思い出の品として保存してます。

    +56

    -1

  • 15. 匿名 2023/08/01(火) 08:44:37 

    断捨離するのも良し悪し

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2023/08/01(火) 08:45:06 

    中学時代の吹奏楽コンクールのカセット聴きたいけどプレイヤーが無くて聴けない!

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2023/08/01(火) 08:45:39 

    初めて買ったカセットテープは光GENJIのガラスの十代
    さあ私は何歳でしょう?

    +7

    -1

  • 18. 匿名 2023/08/01(火) 08:45:42 

    >>14
    泣・・

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2023/08/01(火) 08:45:53 

    新品の良いテープをヤフオクに出したら高い値がついた。

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2023/08/01(火) 08:46:24 

    >>17
    55歳。

    +2

    -6

  • 21. 匿名 2023/08/01(火) 08:46:49 

    >>15
    わかる
    母がまとめて捨ててしまったけどレコード取っておけばよかったと言ってる

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2023/08/01(火) 08:47:01 

    こっ恥ずかしいw
    わかる(*/□\*)

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2023/08/01(火) 08:47:05 

    A面とB面の切り替わりにかぶらないように、この曲からはB面に録音しようってどう判断してたんだっけ

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2023/08/01(火) 08:47:52 

    懐かしいなー。中学生の時はまだカセットだった(今年45歳)徳永英明のレボリューションを初めて買ったのもカセット。歳とったなあ

    +2

    -1

  • 25. 匿名 2023/08/01(火) 08:48:18 

    ギリギリまで持ってたけどテープが伸びて音が変になっちゃったから処分しちゃった
    カセットプレイヤーは持ってます

    +0

    -1

  • 26. 匿名 2023/08/01(火) 08:49:16 

    カセットもだけどMDもまだ聴けるのかな…懐かしいな。

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2023/08/01(火) 08:49:18 

    懐かしい

    ラジオの曲よく録音していた
    スイッチ押すのに間に合わなくて数秒間後から録音してたわ

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2023/08/01(火) 08:50:10 

    >>17
    47?

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2023/08/01(火) 08:50:15 

    小学校の頃は持ってた。CDをダビングしてたよ。

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2023/08/01(火) 08:50:22 

    ザ・ベストテンで松田聖子の曲とか録音したけど
    音小さくなるよね

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2023/08/01(火) 08:50:27 

    持ってるよ
    昔飼ってた猫の鳴き声が録音されてる
    もう伸び切って聴けないと思うけど大切で捨てられない

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2023/08/01(火) 08:50:36 

    カセットテープて持ってる?

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2023/08/01(火) 08:50:38 

    聞けなくなったやつもらって
    テープをビーーッって引っ張り出して遊んだ幼稚園時代が懐かしい、、

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2023/08/01(火) 08:51:20 

    >>17
    45

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2023/08/01(火) 08:51:23 

    >>17
    50

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2023/08/01(火) 08:51:35 

    >>1
    昔のは残ってる。また新曲でもB’zのCDにカセットテープも付いてる時もあるしレコードも販売されてるので、CDカセットやレコードプレイヤーも持ってる。ほとんどジャケットを飾るために購入してる。

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2023/08/01(火) 08:51:54 

    むかし父が録音したっていうテープを聞いてたら、父やその兄弟達の何でもない日常の会話や歌が録音されてて、私が産まれる前に亡くなった叔父さんの声も入っててお婆ちゃんに聞かせてあげたら泣いてた

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2023/08/01(火) 08:53:59 

    300本くらい持ってたけど処分しちゃった
    もちろん中身はデータ化してね

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2023/08/01(火) 08:55:39 

    >>23
    1曲をおよそ3~4分として計算してた気がする
    46分テープだと片面23分だし
    でも大体の慣れと勘で出来てたような
    レコードからの録音だと、レコードの表がそのまんまカセットA面に入ってたかな?

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2023/08/01(火) 08:58:13 

    >>17
    私も同じ!
    だから、47か48

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2023/08/01(火) 08:58:30 

    昔のオールナイトニッポンを録音したもの持っているけど、保存状態気にしていなかったから、もう聞けないかもな。でも、捨てることもできない。120分テープいくつも買ってた。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/08/01(火) 09:02:58 

    穴に鉛筆さしてクルクル回して手動で巻き戻し送りしてた人(^O^)/

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2023/08/01(火) 09:03:52 

    卒業記念に合唱祭の録音もらったからそれは何十年も捨てずに持ってるけど一回聞いただけだな。まだ聞けるのかな?

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/08/01(火) 09:04:28 

    DVDプレイヤーすら無い
    カセット単品は捨てられずに持ってる

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/08/01(火) 09:06:37 

    持ってるけどラジカセがなくもう聞けない

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/08/01(火) 09:11:06 

    >>26
    MD短命だったね。悪くないのに

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/08/01(火) 09:11:28 

    カセットテープて持ってる?

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2023/08/01(火) 09:11:47 

    80年代のアイドルのアルバムをカセットで買ってた
    レコードだと音楽マニアの父しかプレーヤー持ってないし、ラジカセしかなかったから
    松田聖子さんのPineapple、Candyとか

    生テープに好きな歌を集めてBESTSONGSとか、適当な名前付けて作ってたw
    レタリングしたり、可愛いカセットレーベルとかインデックス使うのも楽しかった
    アイドル雑誌の付録にも付いて来たし、ファンシーショップにも売ってたよね
    懐かしい

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/08/01(火) 09:12:55 

    >>37
    良い話だね 私も泣けてきたよ…

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2023/08/01(火) 09:14:12 

    >>46
    横だけど編集しやすかったよね
    曲を消すのが楽
    カセットテープだと途中の曲が消せない

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/08/01(火) 09:14:17 

    ラジカセを手に入れたので、カセットテープ作るのにハマってる。
    CDもまだ持ってるので昔好きだった曲を録音して当時を思い出して和んでるw
    カセットテープて持ってる?

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/08/01(火) 09:14:28 

    テープ処分しちゃった。
    愛してナイトのアルバムとかGSとかベストテン音源の1番しか歌詞がないような曲の寄せ集めとかレンタルCD屋さんで借りてダビングしたやつとか沢山持ってたのに。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/08/01(火) 09:17:36 

    >>50
    そういえばカセットもビデオテープも上書きで何度も使えたんだっけw

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/08/01(火) 09:18:28 

    カセットもMDも100本以上残ってる
    カセットはラジカセでたまに聴くけど、保存用にしてたハイポジとメタルは音質いいまま(ちゃんとしたコンポで聴けばもっと良いかも)
    ノーマルは何度も繰り返しダビングしてたからちょっと不安定

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/08/01(火) 09:18:33 

    >>23
    CDからだと曲順変えて勝手に振り分けてくれる機能があったよ
    曲順変わるの嫌で使ってなかったけど
    アルバムだと曲順けっこう大事だし

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/08/01(火) 09:22:37 

    >>53
    爪を折らなければね
    折ってもセロテープ貼ればまた録音録画出来る。
    カセットテープは何度も重ねてると前の音がうっすら残ってたりするんだよね

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/08/01(火) 09:26:14 

    高校の時の合唱コンクールのカセットがあるけど、再生する機械がなくてカセットをCD化してもらった。
    ネットで検索して申し込んだけど、結構安かったしちゃんと再生できたのでよかった。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/08/01(火) 09:27:54 

    >>8
    私は友達と作ったなんちゃってラヂオ録音。
    黒すぎて笑える

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/08/01(火) 09:28:12 

    >>56
    そういえばそうだったね ツメの存在やテープ貼れば復活する事も忘れてたわw ありがとう

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/08/01(火) 09:29:51 

    大昔、子どもの頃に自分の声を録音したのを持ってるよw
    あんまり声変わってない気がする

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/08/01(火) 09:30:36 

    Chromeテープとかメタルテープとかあったよね

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/08/01(火) 09:30:49 

    >>17
    私、その曲入っていたアルバムのカセットテープを買ってもらった
    1976年か1977年産まれかな?

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/08/01(火) 09:37:43 

    昔、ラジオの音源をテープに録音をしていたんだけど
    リスナーがDJさん宛のメッセージで

    「せっかく音楽を録音しているのに曲の最後あたりから喋らないでください。録音が無駄になりました。」
    と読まれている事が時々あり
    私もウンウンと頷いていた(笑)

    今思うとDJさんも仕事だし仕方ないよなぁ
    特に生放送なら時間の尺もあるから曲の途中で喋らなきゃならないし
    と思う

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/08/01(火) 09:41:54 

    CDとカセットとラジオが聴ける持ち運び式のラジカセがあるからたくさんある。
    主に自分がやってた楽器の習い事の小さい時の演奏を録音したもの。
    ラジカセ、新品みたいに綺麗な状態たから売れるかな?と考えていたところ。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/08/01(火) 09:52:44 

    岡田有希子の持ってる
    カセットテープて持ってる?

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/08/01(火) 09:58:13 

    >>3
    私、ダブルラジカセを災害用ラジオとして保存してるよ
    まだ動く

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/08/01(火) 09:59:31 

    捨ててしまって後悔してるのはある。
    家族の話し声とか

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/08/01(火) 10:04:07 

    このカセットが自分のお小遣いで買った初めてのカセットだったと思う
    沢山聴いたな
    カセットテープて持ってる?

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/08/01(火) 10:07:26 

    >>58

    あなたは私のお友達か?笑

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/08/01(火) 10:12:20 

    ビデオデッキがまだ高くて
    買えない時代、テレビやラジオ
    番組はすべてテープに入れてました
    まだ伸びちゃって切れたの以外は
    保管してある

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/08/01(火) 10:20:30 

    >>52
    去年愛してナイトのLP買ったよ
    2000円ぐらいしたけど

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/08/01(火) 10:21:07 

    流行りのシングルCDをレンタルして1曲ずつテープにダビングしてたな
    最後にA面が残量足らず途中で切れて
    B面から入れ直したり

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/08/01(火) 10:23:14 

    >>8
    私も山程ある
    しかも時々聴いてる
    この頃はまだ澄んだ声だったな〜とか自画自賛してる

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/08/01(火) 10:28:09 

    純邦楽とか日舞のお稽古では未だカセットテープが主流です笑

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/08/01(火) 10:28:14 

    >>32
    ノンフィクションエクスタシーだけ今もあるわ。この曲、当時は確かカセットでしか発売がなかったような…。記憶違い?

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/08/01(火) 10:31:28 

    >>51
    あら、私も同じラジカセ、同じテープ持ってる!一瞬、私の部屋を晒されたかとドキッとしたわww

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/08/01(火) 10:37:14 

    ずっと持ってたけど、最近全部処分しちゃった。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/08/01(火) 10:38:22 

    >>47
    懐かしい〜

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/08/01(火) 10:44:18 

    オリジナルテープづくりに異様に凝ってる奴っていたよね。
    特にケースに差し込むインデックス。インレタでキッチリ文字を貼り込んでさ。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2023/08/01(火) 11:09:35 

    >>71
    それは良いお買い物!
    アイ高野の歌唱力、制作陣のネームバリュー、多田かおるの書き下ろしジャケット、どれを取っても素晴らしいです。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/08/01(火) 11:18:10 

    >>75
    合ってるよ
    カセット限定シングル
    みんながカラオケで歌えるように
    簡単な曲にしたって
    たしかにちょっとチープな感じの曲だわ

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/08/01(火) 11:21:52 

    >>69
    あの頃は、恋愛お悩み相談、友達関係、進路などラヂオDJ気取って語りあいましたね。
    現実はどうだい?なぁ、友よ。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/08/01(火) 11:37:44 

    >>12
    個人的なベストアルバム作りましたよね!
    私は当時シティポップにハマっていたので稲垣潤一さんや杉山清貴さん、角松敏生さんの曲をそれぞれ2〜3曲録音したアルバムを作ってました笑

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/08/01(火) 11:38:03 

    >>14
    実家の古いファックスに、亡くなった祖父の伝言が入っていて捨てられない。
    消えないように別のに落としたいけどやり方がわからず‥

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/08/01(火) 11:39:48 

    >>39
    >>55
    ありがとう、なるほど…!カセットって単位がMBとかじゃなくて分でしたね懐かしい
    アナログながらデッキに機能も色々付いてましたねぇ

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/08/01(火) 11:45:37 

    >>81
    返信ありがとうございます
    そっか、確かに覚えやすい曲だけど、歌詞がセクシー過ぎて歌えなかったな〜

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/08/01(火) 11:53:02 

    >>1
    バンギャ時代追っかけてたバンドのデモテ沢山ある!
    あと、中学の時に友達と歌録音したテープも笑

    青春だよね!

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/08/01(火) 11:58:24 

    >>84
    スマホでビデオ撮影とか音声メモとかは?
    ちょっと音質変わっちゃうかな?

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/08/01(火) 12:22:02 

    高校文化祭の時に先輩バンドが演奏したテープが実家にある。聞きたい

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/08/01(火) 13:01:20 

    変換してパソコンやスマホで聞ける機械買ったよ
    自分の子どもの頃の声や親の声が入ってました
    次は写真をデータ化するためにスキャナ買うのが目標

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/08/01(火) 14:37:14 

    >>26
    カセットをMDにダビングしたのに、そのMDも廃れてしまった…
    まだプレーヤーはあるけど壊れたら終わりだよ…

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/08/01(火) 16:44:27 

    実家にいっぱいあるよ
    ビデオも
    こないだ母に捨てていいか聞かれたけど一応置いといてって言った
    ラジオ番組にハガキ送って読まれたやつ録音したのとか
    まだあるだろうから久しぶりに聴いてみたいなぁ

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/08/01(火) 17:08:46 

    >>1
    昔のバンドのデモテープがいっぱいある
    ディルアングレイの京さんの前のバンドはテープ切れが怖いから聞けない
    デッキは20年前のMDCDカセットのコンポがあります
    CDは壊れてます(笑)

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/08/01(火) 19:23:09 

    テープはまだ再生機が普通に家電店に売ってるから大丈夫
    問題はMDと8センチCDだよ

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/08/01(火) 19:43:37 

    持ってる持ってる!
    稲葉さんのラジオB'zWAVE-GYM とか笑
    ソロシングル「遠くまで」のCD ショップ用の非売品テープも。
    最後のHave a nice dream!
    をまた聞きたい。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/08/01(火) 20:19:34 

    >>8
    暗黒だよね。
    顔から火が出るほど小っ恥ずかしい…!
    自分の声ってなぜあれほどに拷問なのか。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/08/01(火) 20:20:04 

    実家にお気に入り編集したマクセルとアクシアが大量に・・。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/08/01(火) 20:25:06 

    >>95
    私も似たような感じで、B'zがデビュー当時のイベントライヴで披露した「だからその手を離して」と、ケガしてた宇都宮さんの代わりに歌った「Come on let’s dance」が入ってる。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/08/02(水) 02:43:43 

    カセットテープは、あまり聴かないですが
    部屋のインテリアになってます。
    カセットテープて持ってる?

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2023/08/02(水) 07:07:10 

    >>1
    ビデオも
    たくさんビデオ持ってるけど、ビデオデッキがない

    MDも 私はCDをせっせとMDに録音し直したんだけど、CDのまま持ってたほうがよかった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード