ガールズちゃんねる

恨みを消す、晴らす方法教えてください

348コメント2023/08/26(土) 01:46

  • 1. 匿名 2023/07/30(日) 12:43:48 

    今月辞めた職場で、受けた仕打ち、嫌だったこと許せない気持ちが消えなくて、しんどいです。
    辞めたのに、前を向きたいのに、腹立ちや悲しみ虚しさが消えてくれません。

    早く忘れたい、あの人たちの顔を存在自体を頭から消したいです。

    +569

    -8

  • 2. 匿名 2023/07/30(日) 12:44:12 

    筋トレ。

    +141

    -25

  • 3. 匿名 2023/07/30(日) 12:44:21 

    恨みを消す、晴らす方法教えてください

    +83

    -6

  • 4. 匿名 2023/07/30(日) 12:44:34 

    時間が薬

    +145

    -51

  • 5. 匿名 2023/07/30(日) 12:44:42 

    この世は地獄!

    +106

    -6

  • 6. 匿名 2023/07/30(日) 12:44:45 

    自分用、デスノートに殴り書き

    +168

    -3

  • 7. 匿名 2023/07/30(日) 12:44:50 

    運動が一番
    次点で一切忘れること

    +118

    -15

  • 8. 匿名 2023/07/30(日) 12:44:53 

    恨みを消す、晴らす方法教えてください

    +26

    -84

  • 9. 匿名 2023/07/30(日) 12:44:56 

    新しい出会い、環境で上書きするのが一番いいと思う

    +242

    -3

  • 10. 匿名 2023/07/30(日) 12:45:02 

    違法なら労基に。

    私もだよ。
    まだ計画中、いつかギャフンと
    いわす。

    +180

    -3

  • 11. 匿名 2023/07/30(日) 12:45:14 

    恨みを消す、晴らす方法教えてください

    +55

    -51

  • 12. 匿名 2023/07/30(日) 12:45:17 

    幸せになって笑って暮らすこと

    +118

    -11

  • 13. 匿名 2023/07/30(日) 12:45:26 

    >>1
    されたことを人事やいじめた奴の上司に密告。

    +62

    -6

  • 14. 匿名 2023/07/30(日) 12:45:31 

    仕事を辞めれるだけ幸せだよ。
    生活のために嫌でも居ざるを得ない。

    +163

    -26

  • 15. 匿名 2023/07/30(日) 12:45:37 

    その恨み地獄へ流します

    +23

    -0

  • 16. 匿名 2023/07/30(日) 12:45:42 

    旅行行く

    +20

    -0

  • 17. 匿名 2023/07/30(日) 12:45:42 

    闇に纏いし業の魂

    +4

    -2

  • 18. 匿名 2023/07/30(日) 12:45:48 

    自分で金稼ぐ
    格下のゴミの事なんか全く気にならなくなる

    +153

    -1

  • 19. 匿名 2023/07/30(日) 12:45:51 

    それを上回るようなハッピーな出来事がおこるか、死ぬまで無理かなと思う

    +77

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/30(日) 12:46:00 

    恨みを消す、晴らす方法教えてください

    +37

    -4

  • 21. 匿名 2023/07/30(日) 12:46:05 

    自分が幸せになるしかない

    +55

    -2

  • 22. 匿名 2023/07/30(日) 12:46:14 

    タバコぶん投げる

    +2

    -4

  • 23. 匿名 2023/07/30(日) 12:46:27 

    >>1
    口コミに書く

    +113

    -5

  • 24. 匿名 2023/07/30(日) 12:46:29 

    何をされたの?
    誰かに聞いてもらうだけでも少しはすっきりするし、あとはなるべく外に出て楽しい時間を過ごしなね。

    +26

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/30(日) 12:46:43 

    忙しくする。早く次の場所を探す。忘れようと思ってすぐ忘れる事なんて出来ないから考えなくていいように忙しくする。

    +96

    -1

  • 26. 匿名 2023/07/30(日) 12:46:44 

    >>1
    どうせ辞めたんだから辞める日の帰る時にボロクソ言って去れば良かったのに

    +126

    -5

  • 27. 匿名 2023/07/30(日) 12:46:53 

    嫌なことをトイレットペーパーに書いて排泄物と共に流す

    そして美味しい物でも食べに行き
    温泉つかる

    +62

    -3

  • 28. 匿名 2023/07/30(日) 12:46:54  ID:GqwFdC1XXP 

    私がそれぞれの道にはさまぁ〜ずの三村マサカズさんは堺雅人さんにプロ野球で中日にヤクルトですが、1993年にダイエーと西武なら交換トレードも移籍する可能性ではある。
    恨みを消す、晴らす方法教えてください

    +0

    -21

  • 29. 匿名 2023/07/30(日) 12:46:57 

    >>4
    3年半経っても思い出す。むしろ前より恨みがやばい。

    +174

    -6

  • 30. 匿名 2023/07/30(日) 12:46:58 

    寝ろ🤡

    +6

    -3

  • 31. 匿名 2023/07/30(日) 12:47:04 

    自分みたくめちゃくちゃ根に持つタイプなら一生忘れることはない

    +134

    -1

  • 32. 匿名 2023/07/30(日) 12:47:12 

    戦争にくらべたら、自分の悩みなど、なにもかまちっぽけに感じてきて、仏様みたいな気分になるよ

    +6

    -22

  • 33. 匿名 2023/07/30(日) 12:47:12 

    わかります…ふとした瞬間に鮮明に蘇る光景や気持ち。私もあります。
    楽しさで上書きするしかない、そう切り替えられるまでが辛いですよね…。

    +102

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/30(日) 12:47:37 

    クレヨンしんちゃんの映画観れるの楽しみにしていたのに、大阪は高校野球の特番で見れなかった‥
    悔しい
    とりあえずお昼御飯食べてダラダラしてるけど、まだ悔しい

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2023/07/30(日) 12:47:39 

    趣味に没頭する
    見た目磨き頑張る
    資格取る

    とにかく自分のために何か頑張る

    +59

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/30(日) 12:47:39 

    >>1
    それを考えてる時間が勿体ない。
    次を頑張ろう。

    +45

    -7

  • 37. 匿名 2023/07/30(日) 12:47:47 

    >>1
    辞めてすぐなら会社の人事に電話してされたことを話したら?私は数年経ってるからできないけど辞めたてほやほやなら大丈夫

    +68

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/30(日) 12:47:53 

    地獄少女に頼む

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/30(日) 12:47:53 

    何かに打ち込んで生活を充実させて自信をつける

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/30(日) 12:48:00 

    >>1
    グーグルの口コミに書き込む

    +71

    -1

  • 41. 匿名 2023/07/30(日) 12:48:00 

    忘れたいと思ってるうちは無理だよ
    理不尽な思い抱えて生きるのは辛いね

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/30(日) 12:48:02 

    幸せになる事が最大の復讐。

    +16

    -4

  • 43. 匿名 2023/07/30(日) 12:48:09 

    恨みを消す、晴らす方法教えてください

    +9

    -2

  • 44. 匿名 2023/07/30(日) 12:48:11 

    >>2
    メンタルが不調なら体を鍛える
    体が不調なら心をいやす

    体と心は密接に関わってるから。

    +78

    -3

  • 45. 匿名 2023/07/30(日) 12:48:12 

    >>1
    恨みを今すぐ消す方法はありません。
    もっと良い会社に転職してもダメです。だからとことん恨んでいます。

    +62

    -2

  • 46. 匿名 2023/07/30(日) 12:48:24 

    憎くて憎くてしょうがなくて、思い出したくもないのに、勝手に思い出してしまって吐き気がしてくる程大嫌いだけど、もし、そいつと出会っていなかったら、もっと酷い奴と出会っていた(それこそ命の危険にさらされるような、もしくはストーカーのように執着されたり)と思えば、まだマシだったと、自分を慰める

    +41

    -1

  • 47. 匿名 2023/07/30(日) 12:48:29 

    上書きだよね。自分のスキルを上げてはるかに楽しいことを経験する。

    +38

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/30(日) 12:48:45 

    >>1
    そいつらへのその想いがめちゃくちゃ勿体無い。
    その情熱を好きなものに注いだ方がいい。
    マジで時間の無駄。

    +64

    -7

  • 49. 匿名 2023/07/30(日) 12:49:03 

    空を眺めよう
    恨みを消す、晴らす方法教えてください

    +16

    -5

  • 50. 匿名 2023/07/30(日) 12:49:26 

    >>27
    わぁこれいいね。おまじないみたい。排泄物としてトイレに流す…やってみます。ありがとう。

    +30

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/30(日) 12:49:48 

    >>17
    地獄少女「いっぺんしんでみる?」

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2023/07/30(日) 12:49:55 

    >>29
    同じです。毎日思い出すし一生恨むと思います。
    忘れたくて頑張ってもいきなり思い出すんですよね。

    +69

    -7

  • 53. 匿名 2023/07/30(日) 12:49:58 

    お笑い観よう!スケールの大きい映画を観よう!
    現実逃避って大事だよ。
    あと地震関連の記事とか見てたら、今の悩みとか本当に小さくてそんなことどうでもいいわって思えるよ
    怖くなりすぎて私は見ないけど。
    でもそんな嫌なところ辞められて良かったねー!明日からもう行かなくていいなんてヒャッホーじゃん!羨ま~!!

    +5

    -5

  • 54. 匿名 2023/07/30(日) 12:50:02 

    私も10年経った今でも毎日1回以上は思い出して恨んでる。いつかは消えると思ってそれ込みで生活してるわ。

    +41

    -1

  • 55. 匿名 2023/07/30(日) 12:50:04 

    >>1
    証拠があるなら裁判を起こす。まずは弁護士に相談してみる。それが理由による退職なら慰謝料を取れるか調べてみる。

    +21

    -1

  • 56. 匿名 2023/07/30(日) 12:50:09 

    >>4
    それはない

    +26

    -1

  • 57. 匿名 2023/07/30(日) 12:50:12 

    恨んでも何の得にもならない
    ボクシングジム行って相手の顔思い浮かべながらサンドバッグ叩いた方がいい

    +15

    -2

  • 58. 匿名 2023/07/30(日) 12:50:13 

    >>40
    零細企業。星を最低評価にしただけ。

    +15

    -1

  • 59. 匿名 2023/07/30(日) 12:50:33 

    >>1
    その人たちよりお金持ちになって幸せになればいいよ。とかいう綺麗事。
    そいつらより金あるからって何が幸せなん?wそんなんで恨みは消えんよ。

    +56

    -2

  • 60. 匿名 2023/07/30(日) 12:50:58 

    こう思って自分を励ましてる…
    恨みを消す、晴らす方法教えてください

    +95

    -1

  • 61. 匿名 2023/07/30(日) 12:51:05 

    >>10
    労基に行ったら次の職場で頑張ってねで終わり
    まじ使えないし

    +23

    -2

  • 62. 匿名 2023/07/30(日) 12:51:24 

    >>1
    とりあえず気が済むまで前職の恨みについてトコトン考えたり書き出したりする
    忘れようと思うとかえって記憶に残りやすいらしいよ
    あとは時間薬しかない

    +59

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/30(日) 12:51:24 

    >>1
    曇りなきまなこで見定め、決める!

    +0

    -2

  • 64. 匿名 2023/07/30(日) 12:51:25 

    恨み晴らします
    恨みを消す、晴らす方法教えてください

    +27

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/30(日) 12:51:28 

    ひたすら文書に書くとスッキリするよ。
    私は数年後にそれを読んで笑って破り捨てることができた。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/30(日) 12:51:40 

    >>1
    大掃除と断捨離して転職
    私は物理的に整えるのがいちばん効く

    +49

    -2

  • 67. 匿名 2023/07/30(日) 12:51:51 

    何されたかにもよるけどあんまり酷いのは
    やはりしかるべきところに。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/30(日) 12:51:54 

    やっぱ心の中でこう思っとくのが良いよなと思って画像探してたら、いつものクマのじゃなくがる子verのが出てきてビックリしたwww
    恨みを消す、晴らす方法教えてください

    +62

    -1

  • 69. 匿名 2023/07/30(日) 12:51:54 

    自分の中にしか解決方法はない。
    自分にとって次に進むための必要なことだったと思う。
    今の気持ちを紙に書いたりカウンセリングを受けたりして整理する 客観視出来れば気持ちの整理もつきやすい。    


    恨みが深ければ相手にもダメージ受けさせること考えるけど解決にはならない。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/30(日) 12:51:55 

    >>1
    嫌なことを紙に全て書きます。
    「許します」と言って、その紙を燃やします。

    私の場合は、4A用紙の半分ほどでしたが、真っ白な煙がもくもくと立ち上がりました。

    +3

    -14

  • 71. 匿名 2023/07/30(日) 12:52:37 

    >>27
    まぁ、これだけでは消えないけど一瞬だけスッキリするね。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/30(日) 12:52:50 

    >>1
    辞める時にヨックモックの紙袋を、めちゃくちゃ下手に出て、今までお世話になりました、ありがとうございました、これ…と渡して帰宅した。私をいじめてたお局が嬉々として紙袋をひったくって受け取ってたけど、二枚入ってたかな?借りてた制服。これが私の最後の仕返しだわさ(笑)

    +93

    -6

  • 73. 匿名 2023/07/30(日) 12:53:10 

    >>32
    あり得ない最悪な事考えて憂さ晴らしなんてしたくないんだけど。

    アナタの言ってる事って「下には下がいるよ」とか「もっと大変な思いしてる人がいる」と同じなんだよ

    気分転換にもならんわ

    +22

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/30(日) 12:53:12 

    >>1
    同じ。とっくに辞めた会社だから今更労基にも訴えられずずっとモヤモヤしている。
    誰か一人当時の関係者にこの気持ちを訴えることができたら、少しは気持ちが晴れそうな気がするんだけどなぁ。二度と会うことはないから無理だわ。
    私は一生抱えて生きていくよ。この経験があったから強くなったのだと前向きに。

    +29

    -1

  • 75. 匿名 2023/07/30(日) 12:53:28 

    三木大雲さんのYouTubeを見るといいですよ。

    +1

    -4

  • 76. 匿名 2023/07/30(日) 12:53:39 

    >>28
    ごめん、何回読んでも意味がわからない

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/30(日) 12:53:55 

    >>1辞められて良かったね。おめでとう。
    わかるよ
    こう言い返しとけば、とかちょっと思うんだよね

    でもよく我慢したわ
    やめて自分にご褒美でなんか買ったり遊ぼうぜ

    +57

    -1

  • 78. 匿名 2023/07/30(日) 12:54:00 

    ドンキの歌うたいながらズンバしたら
    私は結構元気になる

    +0

    -2

  • 79. 匿名 2023/07/30(日) 12:54:06 

    やっぱりね、その思いと向き合わないと何年も引きずるよ。
    紙に書いて自分と向き合って一つ一つ消化してみる。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/30(日) 12:54:11 

    >>55
    お金貰っても恨みは消えないよ。

    +7

    -3

  • 81. 匿名 2023/07/30(日) 12:54:41 

    拷問ソムリエの伊集院茂夫に依頼する
    恨みを消す、晴らす方法教えてください

    +12

    -4

  • 82. 匿名 2023/07/30(日) 12:54:42 

    >>1
    嫌な会社に就職→辞めたことあるよ。今でもあんな会社すぐ潰れるって思ってるけど、調べてまだ残ってたら嫌な気持ちになるから調べてない。
    とりあえず前のとこよりいい環境で働いて、遊んで、辞めてよかったって思うようにする。忘れられはしないけど、少しずつ薄まるから。

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/30(日) 12:54:43 

    >>27
    私だったらその紙でお尻拭いてから流す。

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/30(日) 12:55:02 

    >>1
    嫌な記憶って反芻するのめちゃわかる。
    自分はその記憶自体を地縛霊って呼んでる。
    霊だから物理的に直接何かして来るわけじゃない。
    なので、記憶が振り起こされて嫌な気持ちになってきたら毎回「さよならー早く成仏してくださーい」って考えてます。

    +40

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/30(日) 12:55:08 

    でも裁判とか相手が不幸になるような事するのってそれを準備するのはめっちゃ大変だし
    その時間と労力をかけて相手にダメージ与えたとして何か残るわけでもないし…なんか虚しいと思っちゃうな

    それならその恨みパワーでアイツら見返したると思って頑張るか
    忘れるんじゃなくてむしろその時の屈辱を思い出して絶対もうあんな風にならないって踏ん張る

    +4

    -5

  • 86. 匿名 2023/07/30(日) 12:55:41 

    リアル民事訴訟中です。

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/30(日) 12:56:13 

    >>1
    わかる!
    ストレスがひどくて、精神+体の病気になって、数年経つ今も苦しんでるので恨んでる。

    逃げられてよかったよ、自分を労ってあげてね。

    +54

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/30(日) 12:56:32 

    >>1
    がるちゃんで該当トピがたった時に特定されない範囲でエピソードを書いてる。
    大量プラスもらったり同調コメントしてもらえるとやっぱりアチラがおかしかったんだなぁって気持ちがやわらぐ。
    だから、あなたの気持ちわかる。
    トピたてありがとう。

    +51

    -1

  • 89. 匿名 2023/07/30(日) 12:56:42 

    楽しい事見つけて忘れる。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/30(日) 12:56:51 

    >>7さんの書き込み見てハッとした 私も一生忘れない嫌なことがあったけど運動して体力がついたら前向きになり確かに気にならなくなってた!
    たまに思い出してムカムカするけど以前と比べると比じゃない

    +14

    -1

  • 91. 匿名 2023/07/30(日) 12:57:41 

    >>1
    ユーチューブで彼らの今までの悪行をばらまく。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/30(日) 12:57:58 

    新月や満月、天赦日に塩まじないする
    但し、思った通りの叶い方をするとは限らない。斜め上の叶い方をする(「パワハラ局が新天地に行かない」と書いても、自分自身が異動orクビになったりする…)
    こともある

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2023/07/30(日) 12:58:14 

    私も経験あります。された方は10年以上経っても忘れない。。。思った事は、他人の性格、気質は変えられない。変わらない。性格が悪い人は、今までも、これからもずっと性格悪いと思う。。。性格の悪い人って、幸せも感じにくいと思いますよ。美味しい物、食べて幸せな気分になりましょー(^^)

    +26

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/30(日) 12:58:16 

    >>49
    >>1の恨みは、空を眺める程度じゃ治まらないと思う

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2023/07/30(日) 12:58:31 

    >>1
    私は嫌がらせされた女の娘が自分の学校で教え子になったことがあります。
    でも、案の定、娘は保健室登校で、家庭環境ぼろぼろでした。
    もちろん、評価は正当につけましたよ。でも、個人情報なんかは丸見えで、それでせいせいしました。時効だから話しました。ごめんなさい。

    嫌がらせするような人、クセが強い人の家庭にはたいてい問題があります。やっぱりなって思うことが多いです。それがわかったとき、嫌な人に対して何も思わなくなりました。

    +101

    -2

  • 96. 匿名 2023/07/30(日) 12:58:55 

    もう2度と会わないこと。
    できるなら新天地に行くのが一番。
    まぁ私も思い出すことはあるけど徐々に薄れてる。
    自分がやったことはいずれ返ってくると信じて自分は幸せになれることをやる。

    +22

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/30(日) 12:58:56 

    されて嫌だった事をここに殴り書きすればいいよ

    聞いてもらったらすこしは気が晴れるかも

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/30(日) 12:58:56 

    相手の顔とされた仕打ちと強く思い浮かべて黒い墨汁で塗り潰すイメージをする
    私の場合はいじめた本人にはあまり効かなくてそいつらの親に不幸がいってる
    しかも自分もダメージ受けてるから軽い気持ちでやらない方がいい

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/30(日) 12:59:25 

    >>1
    そんなことに、あなたの大切なじかんやこころを使
    うのはもったいないですよ。
    と、自分を客観視した自分目線で、チラシのうらにでもにかくとか。

    +0

    -4

  • 100. 匿名 2023/07/30(日) 12:59:34 

    >>1
    給料を三倍にしたので結果オーライな人生

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/30(日) 12:59:48 

    +6

    -6

  • 102. 匿名 2023/07/30(日) 12:59:53 

    >>6
    スッキリするよねw
    想像出来るし

    +10

    -2

  • 103. 匿名 2023/07/30(日) 13:00:00 

    まぁ正直1番楽なのは許す事

    +1

    -11

  • 104. 匿名 2023/07/30(日) 13:00:18 

    >>1
    私も紙に書き出す。
    嫌だったこと、何でそうなったか、どうすればよかったのかとか

    一通り吐き出したらすっきりするから、前を向いて次へ進み、他方面で頑張る。
    引きずっていると自分の足かせになるよ。
    マイナスの感情が強い状態で転職してもうまくいかなかったり。

    次の職場でうまくいくようになれば忘れるよ。

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/30(日) 13:00:27 

    サンドバックに、そいつらの名前書いて毎日パンチしたらどう?
    いい運動にもなるし

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2023/07/30(日) 13:00:49 

    動けそうなら、そいつがきっと来ないであろう場所まで出かけてみる。私は転職しました。通勤1時間15分でしんどいけど、「ここまで行けばあの女は働きには来ないだろう。」と思ってる。
    嫌いな奴にそこまでこだわる必要は無いけど、やっぱり気にしてしまいますよね。遠くまで行くの、結構おすすめです。知り合いに会う確率グンと下がります。

    +28

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/30(日) 13:00:57 

    >>5
    暇そうに書き込んでるやつは黙ってようね

    +7

    -3

  • 108. 匿名 2023/07/30(日) 13:01:34 

    >>1
    無理に記憶を消そうと努めなくていい!
    思い出してあいつら~と悶々するのは仕方ない!
    それほどつらかったんだから。
    二度と会わない無縁の相手を毎日呪うより、今後背負っていく自分の人生をより良くすることを考える方が簡単に手が届く。
    二度と会わない人間のことより、新しいこれからの、毎日の自分ひとすじでいればそのうち「そういや忘れてたわ、まーどうでもいっか」となる。
    恨みをめぐらせ続けると頭の中の幸せを感じるスペースが空かない。逆もしかり。

    +48

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/30(日) 13:01:40 

    >>1
    辞める前に証拠残して裁判しないと、だよ。
    いい職場環境をつくっていくためにも堂々と闘った方がいい

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/30(日) 13:01:52 

    >>78
    うちの賃貸壁がうすいもんでw
    お隣さんに私の音程ズレズレハイテンションドンキを聞かせるのは申し訳ないわ

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/30(日) 13:01:58 

    時間が解決してくれる。
    恨みを晴らすために行動を取ると、さらに傷がいえるまでの時間が延びるだけ。自分まで加害者になる危険性もある。

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2023/07/30(日) 13:02:10 

    刺繍して燃やす

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/30(日) 13:02:56 

    幸せになるしかない

    +2

    -2

  • 114. 匿名 2023/07/30(日) 13:02:57 

    >>1
    こっちが延々モヤモヤしてても、相手はこっちのことなんとも思ってないんだよ
    それなのにそいつらのことが頭から離れないなんていやだよね

    私はそういうときおいしいもの食べたり好きな音楽聴いたり漫画読んだりするよ
    そうするとそいつらのことどうでもよくなる

    何度も思い出すことで記憶に定着してことあるごとに鮮明に思い出しちゃうから、思い出す回数を減らしていこう

    正直、そいつらにも私と同じくらいいやな気持ちになれゴミカス💢と思うけど、だからって当時の私のいやな気持ちは無かったことにはならないんだよね

    それなら好きなもので頭の中や心の中をいっぱいにして、そいつらの記憶がはいりこむ余地をなくしたい
    そいつらと離れてるのに私の内面を支配されたくないもん

    +36

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/30(日) 13:03:24 

    お金を盗られたことを思い出して本当に悔しいしムカつく
    親が頑張って稼いでくれたお金だったのにって申し訳ない気持ちでいっぱい
    学生の頃の話だし時効だからどうしようもないけどあのクズを訴えてやりたかった
    10年以上経った今でも許せない

    +22

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/30(日) 13:03:44 

    >>1
    キラ様にソイツら消してもらう。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/30(日) 13:03:44 

    >>1
    許さなくていいと思うよ!自分の人生邪魔する人を無理して許す必要ないと思う!ただそれとは別に、これ以上そんな輩に人生を費やすのも勿体ないので、サクッと口コミに書いたり、自分の周囲にはされた事吹聴してから、怨みは一時封印して自分の人生建て直すことを考えよう!人生が落ち着いてきたら時々思い出して都度呪いの文言を吐けばいいと思う。

    +23

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/30(日) 13:03:45 

    >>74
    自己レス。某就活掲示板には事実を含めたネガキャンを1つ書き込んだ。新卒の内定が出る頃にね。
    同じように恨みがあったのか、私に便乗した書き込みが複数現れて、私のネガキャンが確かなものになった。
    やっぱり辞退しようかな…という就活生の書き込みを見てちょっとスッキリした。
    私の仕返しはこれだけ。

    +24

    -2

  • 119. 匿名 2023/07/30(日) 13:03:47 

    >>52
    20年前の事だけど忘れたと思っても夢に出てくる。
    深層心理に刻み込まれているんだろうなー。

    +24

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/30(日) 13:03:53 

    許し、そして忘れること

    +0

    -4

  • 121. 匿名 2023/07/30(日) 13:03:54 

    真夏の陰キャトピ

    +0

    -5

  • 122. 匿名 2023/07/30(日) 13:03:59 

    >>8
    1番上のセリフまんま同じ言葉言われたことある
    高校生で初めての履歴書だったんだよ
    悔しいけどその通りだから勉強にはなった

    +21

    -1

  • 123. 匿名 2023/07/30(日) 13:04:05 

    >>1
    鏡みて自分の顔を毎日見てごらん。
    言いたいことも言えずに溜め込んで、尻尾巻いて逃げた自分の顔を。毎日悶々とした恨みばっかりのその顔を。主はそんな顔でいいのか?

    +2

    -17

  • 124. 匿名 2023/07/30(日) 13:04:14 

    憎い相手の所へ生霊飛ばそ!

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2023/07/30(日) 13:04:21 

    >>1
    会社の口コミサイトに記入する。悪事や内部の現実をさらけ出せ

    +8

    -1

  • 126. 匿名 2023/07/30(日) 13:04:21 

    恨みつらみがあったけど最近薄れてきたな
    でもそれでも20〜30年経ってよw
    また仕事始めたら新たな恨みが生まれるかもとなかなか仕事始められない

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/30(日) 13:04:50 

    >>9
    自分を信用してくれる人、優しい笑顔を向けてくれる人に囲まれると昔の傷は癒えるよね。

    +20

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/30(日) 13:05:20 

    >>6
    書くことによってより記憶に刻まれたりしない?

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/30(日) 13:05:48 

    >>11
    顔見ただけで腹立つw

    +26

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/30(日) 13:05:57 

    >>1
    何されたの?

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/30(日) 13:06:20 

    >>122
    高校生にそれ言うってバカすぎるよ
    気にしない!

    +45

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/30(日) 13:06:28 

    やめるときに最後全部ぶちまけてからやめればよかったのかもね。今更もやもや解消するのは難しいよね。時間たって怒りを薄れるのをまつしかないと思う

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/30(日) 13:07:07 

    凄いタイトルでつい寄ってしまった、、
    しかし、気持ちは物凄くわかる!
    はらしたいよねー

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/30(日) 13:08:12 

    >>122
    そんなこといちいち言われたらえ?ここなら受かるかと思いましたwって言いたくなるね

    +25

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/30(日) 13:08:28 

    忘れろって言われても勝手に記憶が再生されてきて忘れられなくて困ってる

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/30(日) 13:09:36 

    >>1
    私はやめる前に訴えた側だけどやつらにはなーんにも響かなかったよ。なのにこっちは体調にも影響したので医療費もかかったし、正社員に戻るまでに年数もかかった。

    辞めたときはメモ帳にひたすらやられたこと、言われたことを書きなぐってたなあ。あのときのストレスで記憶力がすんごい低下して、いまや何されたかも覚えてない。メモ帳開くと当時の自分の苦しさが蘇るけどね。

    +21

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/30(日) 13:09:51 

    恨むのが馬鹿らしくなった。そもそもそいつを忘れかけた頃ぐらいに相手がとんでもない不幸に見舞われてたりする。
    元同級生で気に入らない人に変なあだ名を付けて、人の名前をもじって面白がっている女が居ました。私もターゲットにされました。
    月日が経ち、風の噂で聞くとその女の母親が亡くなりました。その女は、結婚式を行うはずだった日がお葬式に変わったそうです。
    人を平気で傷付ける。しかも謝らない。そういう奴は違う形で返ってくるのです。

    +20

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/30(日) 13:10:09 

    毎日コツコツ小さな不幸が訪れるように祈る
    全力で祈るとこっちまで疲弊する

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/30(日) 13:10:35 

    >>1
    仲間とグチ
    解決する事はないけど人に話を聞いて貰うだけでも報われるよ

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2023/07/30(日) 13:10:37 

    身内の会社を親同士の都合で突然解雇になったから、ハローワークで会社都合の解雇で失業保険の手続きしたら叔父から連絡きて「助成金ストップされちゃったから自分都合に変更してくれ」って言われて腸が煮えくり返ってる。

    絶対変更してやらんし、あんまり言ってきたら録音して訴えてやる。

    でもこんな感情早く無くしたい。
    誰かを恨んでる生きてる時って人相悪いし、全てが楽しく無くなるよね。

    +19

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/30(日) 13:10:39 

    次会った時言ってやろうと思って2年後に再会してボロクソ言った。言わないと消えなかった。

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/30(日) 13:11:20 

    「あのツラい経験があって良かった」と思えるようになるくらい、悔しさをバネに自分を成長させる。

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2023/07/30(日) 13:11:26 

    >>1
    辞めて転職したのかな、転職すると新しい仕事覚えなきゃいけないからそっちに集中しよう!
    それだけでもかなり気が紛れるはず。

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/30(日) 13:11:27 

    >>1
    脳内のみで滅多刺し
    脳内のみね!

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/30(日) 13:11:55 

    >>14
    そういうことじゃなくない?別に貴方だって辞めようと思えば辞めれるんだし。生活のためにって思うんなら転職の計画すればいい。質問とズレてる。

    +47

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/30(日) 13:12:00 

    >>40
    わかる。
    自分もすぐする

    +8

    -2

  • 147. 匿名 2023/07/30(日) 13:12:12 

    >>2
    ヤーーーーッ💪🦵

    +10

    -1

  • 148. 匿名 2023/07/30(日) 13:12:35 

    もう一生会うことも関わることもないしなかったことにしてる!細かく思い出せば怒鳴られたりバカじゃねーの?って言われたりした記憶はあるけど、その時も脳内で(シねくそじじい)くらいに思ってたし辞められてハッピー!⭐︎しかなかった

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/30(日) 13:12:42 

    >>128
    アウトプットするといいって聞くけどね
    何があったのか頭の中で整理されて
    むしろ思い出す→あっこの事思い出しちゃダメだった
    みたいな方が頭の中で何度も反芻する事になってそれが癖みたいになって忘れられないらしい

    +9

    -1

  • 150. 匿名 2023/07/30(日) 13:13:00 

    >>141
    グッジョブ!
    頑張ったね!

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/30(日) 13:13:20 

    自分が気に入っていた男性が、他の女性に惚れたからって、その女性を逆恨みして集団ストーカーをしたって、幸せな気持ちにはなれないから辞めた方がいいよ。

    そんなことをしたら惨めだよ。
    「あんたが幸せな結婚をしたって、別に悔しくないんだからね!」ぐらいに、ライバルの結婚を許せた方が、よっぽど勝ちなのに。

    +6

    -8

  • 152. 匿名 2023/07/30(日) 13:13:35 

    >>4
    私は3、4年くらい立ってようやく何とも思わなくなったかな。それまでずっと怒りで悶々としてたからケロっと忘れることになるとは思わなかった。でもこの間でその元上司らしき鳩をTVで見てその気持ちが蘇ったけどね。テレビ関係のコーディネーターをしてるみたいで、テレビの録画を何回も巻き戻して見てその人かどうかを確認しながら震えてた

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/30(日) 13:13:54 

    >>73
    同感。
    全く意味がない。

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/30(日) 13:14:06 

    >>2
    なぜかマイナス多いけど、メンタルに直結するよね。筋トレしてたら、恨み消える。メンタル安定する。

    +41

    -2

  • 155. 匿名 2023/07/30(日) 13:14:25 

    〇〇しね〇〇しね
    と人数分歌いながらウォーキング
    汗かいてスッキリしたらビール
    を1ヶ月程続けてみられてはいかがでしょうか。
    せっかくの休職期間ですし。

    +4

    -4

  • 156. 匿名 2023/07/30(日) 13:15:05 

    >>1
    チラシの裏に殴り書きしてコンロで燃やす

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/30(日) 13:15:21 

    >>95
    そういうこともありますよね、
    ドラマチック。

    +16

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/30(日) 13:15:48 

    >>73
    そんな狭い思考じゃなくて、自分の身体だって神から借りて死んだら神に返すとかの類いじゃないの?自分という個体に拘りすぎってことじゃない?

    +7

    -1

  • 159. 匿名 2023/07/30(日) 13:15:50 

    >>1

    忘れたと思ってもふと思い出す時があるよね。
    でも思い出す時間は確実に少なく遠のいてる。
    心の傷には日にち薬がよく効く。
    後は自分のことをどれだけ甘やかして自分を幸せの中心に置けるかも大事だよね。
    大丈夫、いつかどうでもよくなるよ。

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/30(日) 13:15:53 

    私もやっとの思いで辞めて、
    次に就職した会社は、前職の得意先。
    最初はたまに顔合わせるのが苦痛だったけど、
    今まで私に罵声浴びせてたヤツが
    ペコペコしだしてざまあみろ!って思ったよ。
    それからは自然と思い出すことも減っていった。

    +22

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/30(日) 13:16:05 

    >>1
    主犯の家族のSNSにやられたことを書き込んでやる。

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/30(日) 13:16:10 

    >>2
    これ本当だよ。
    体力つくから疲れにくくなってポジティブになる。

    +29

    -1

  • 163. 匿名 2023/07/30(日) 13:16:14 

    >>1
    ここで吐き出しまくったらいいよ
    みんな共感してくれるよ
    私もどれだけでも手伝うよ
    トピ落ちした後も聞きにくるよ
    そんな事じゃ気持ち晴れないかもしれないけど、それで終わりにした方がいい
    そんな人たちに関わる時間がもったいない
    せっかく解放されたんだから自分のために時間を使って、陳腐に聞こえるかも知れないけど、あなたが幸せになる以上の復讐ってないよ

    +39

    -1

  • 164. 匿名 2023/07/30(日) 13:16:30 

    >>1
    恨みを忘れるのと、
    恨みを晴らすのは違う。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/30(日) 13:16:48 

    妹との確執で10年以上苦しんだ私の結論は
    「揺るぎない自分」を持てば、相手を恨んだり憎んだりしなくてよくなる、ということです
    それだけでなく、羨んだり妬んだりもなくなる

    それらの感情は結局自分自身を削ることになるので、自分が損をするだけなのよね

    +13

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/30(日) 13:17:29 

    >>64
    今はなんでも外注出来る時代よね

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/30(日) 13:17:44 

    >>8
    でも男なら働き口沢山あるじゃん
    選ぶから無いんだよ

    +16

    -6

  • 168. 匿名 2023/07/30(日) 13:18:56 

    >>14
    生活あるけど複数の役職から人格障害レベルまで追い込まれたから辞めたよ。車売るなり引っ越すなり、生活レベル落としてなんとかしてるよ。

    役職からは、こんな複数からおかしいと言われる自分を疑わないんですか?だって。そこまで追い込まれた経緯は無視で。

    悔しくて辛いよ。
    なんとかして払拭してやりたいし、あいつらがどんな奴らかわかってほしい。けど、わかってもらえないし、私がおかしいのかなって思いに襲われて怖くなる。

    +48

    -1

  • 169. 匿名 2023/07/30(日) 13:19:02 

    >>1
    今は大手勤務だけど
    首になった零細企業への恨みは
    20年経っても心の根底に残ってる
    社長は80歳位なのに潰れてくれない
    朝そこの車をたまに見掛ける度に呪ってる
    恨みを消す、晴らす方法教えてください

    +23

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/30(日) 13:19:53 

    しかし嫌がらせしてきたり、悪口や噂話ばかりする人間てよっぽど満たされてないんだね。幸せなら意地悪なことしないはずなのに。自ら不幸ってことを言っちゃってるみたいでバカみたい。

    +27

    -1

  • 171. 匿名 2023/07/30(日) 13:19:56 

    >>23
    なんなら部署も

    +26

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/30(日) 13:20:00 

    >>1
    いつまで経っても飲み込めないよ。
    言えるのは悩んでいても何も解決しない。
    次の職場に行くんだね。そして当たり🎯な職場に行ったら、
    あそこはハズレだったんだと気づくハズ。
    誰がやってもハズレなところはある。
    なぜ早く逃げなかったんだと思う。

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/30(日) 13:20:03 

    >>27
    いいね。嫌なやつの名前と似顔絵描いておいて、うんこが出そうになったらペーパーを便器に広げてその上にする

    +18

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/30(日) 13:22:52 

    辞めてから信頼してた上司に、今までされてきたこととか全部電話して聞いて貰った。
    もう退職後だからどうしようもないけど、聞いて貰えたら少しは気持ちが楽になれた。
    なんとなく、その女と合わないのか?てのは感じてたみたいだけど、裏で嫌みとか言われてたのは知らなかったから、全然気付いてあげられなくてごめんて言われた。
    今でもこの上司だけは本当に出会えてよかったと思える人。

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/30(日) 13:23:08 

    私を目の敵にしてギャオン!ギャオン!吠え猛って噛みついてきていた女に耐えきれず辞めようとしたら会社からこっそり「もう少し待ってみたら」と忠告され
    ?と思っていたらその吠えてた女が目に余るいやがらせ行動ばかりしてるのが問題化されそいつを辞めさせる方向に仕向けてもらえた
    立場が弱くなったその女が、急に必死で猫撫で声を出して私に救けを求めて来たがもちろん無視した
    やって来たことの報いはいつか本人に返るようになってるもんだよ

    +22

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/30(日) 13:23:21 

    >>167
    女は風俗があるじゃん

    +1

    -10

  • 177. 匿名 2023/07/30(日) 13:23:28 

    >>4
    10年以上経つけど未だに忘れられない

    +16

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/30(日) 13:23:29 

    >>2
    当たってる
    身体を動かしてる間は強制的に負の気持ちを持てなくなる
    その思考が日常化すればちょっと楽になれるかも

    +23

    -2

  • 179. 匿名 2023/07/30(日) 13:23:32 

    5chの呪いスレに書き込んだらかなったよ

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/30(日) 13:24:08 

    恨みを抱えたら本当に本当に苦しいよね。私も経験あるからすごくわかる。思い出したくないのに腸が煮えくり返るような気持ちを持ってる事がずっと辛かった。その間寝る間を惜しんで遊び回ったけど憂さは晴れず。私の場合は時間薬でした。仕返しして自分が捕まったりするのも嫌だから必死に耐えて、今はもうそんな恨みもどうでもいいけど思い出したら腸が煮えくり返ります。

    +17

    -1

  • 181. 匿名 2023/07/30(日) 13:24:14 

    >>1
    自分の中で恨んでる人の存在を消す。この世にいないものとする。その為には大好きなものや人やペットとか、他に打ち込めるものを見つけるのが1番。仕返しとか復讐とか考えて自分も相手と同じ土俵に上がって自分を下げる必要なんてないよ。

    +18

    -2

  • 182. 匿名 2023/07/30(日) 13:25:48 

    クラスのほぼ全員から嫌われ、恨まれている担任が居て自分らが卒業して半年ほどした時、当時の同級生が「妹から聞いたんだけどさー、あいつ体調崩して休んでいるらしいよ笑 ズル休みとしか思えないんだけど笑」
    と言ってきた。それが当時のクラスの人達に知れ渡り、みんな笑っていた。「あいつ教師向いてないからそのまま辞めたらいいのに。」「教師失格だろう。」とか。
    体調崩して笑われるって…かなり嫌われていますよね。いじめを解決しようとしない教師は、恨まれても仕方ないです。

    +6

    -2

  • 183. 匿名 2023/07/30(日) 13:25:55 

    しつこく嫌がらせしてくる女なんて顔も性格も悪かったわ。
    大人になってから逆転出来た事もあるけど、こういう話をガルちゃんに書き込むとマイナスが少し付くんだよねぇw
    結局「もともと力がある人が本気を出して卑小な敵をやっつける」と言う話があると、その「卑小な敵」の方に感情移入する人が必ずいるんだろうね。
    でも、そんな弱者達が漫画で描く復讐劇って正に、そんな感じじゃん?
    自分を「本当は実力も正しさもある」って設定にしてから、美人やリア充を倒すw

    言っとくけど現実では、こういう勝ち方をしてもスカっとはしないよ。
    何故かと言うと、敵の悪が大き過ぎて救いようがないから。
    意地でも反省しない、罪悪感を持たない。ルックスも良くない。男に好かれるタイプじゃない。
    こんな人間が他人から本格的に見捨てられたら、どうなるか?
    だから実際には自分で手を下す前に他の人が何かやったみたいで、あの結末に…。
    あいつは何のために産まれてきたんだろう?と思ったよ。

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/30(日) 13:28:58 

    いじめてきたやつがいてやり返したら、私がいじめたことにされて最後散々攻撃された。中には面白がって入ってきた関係ない馬鹿がいてそいつが余計荒らして大変なことに。いまだに許さない。

    +10

    -1

  • 185. 匿名 2023/07/30(日) 13:29:31 

    >>151
    妬み嫉妬を感じる→自己愛性パーソナリティ障害を発症

    そして
    ターゲットの幸せ=自分の不幸
    ターゲットの不幸=自分の幸せ

    ↑これが全てになってしまう。

    それって逆に悔しくない?と思うよ。

    +7

    -3

  • 186. 匿名 2023/07/30(日) 13:31:16 

    >>26
    これやったら給料天引きされたことあるからやらなくなった
    あと、個人情報バレバレだから逆恨みされるのがおち
    賢い人は何も言わずに辞めるね

    +22

    -2

  • 187. 匿名 2023/07/30(日) 13:31:37 

    >>4
    確かに私も忘れられてた時もあった

    しかし何かのキッカケで思い出し、毎日恨めしい、腹立たしい思いで過ごした

    また忘れて平和に生活していたが、数年前にまた不意に思い出し、毎日ムカムカしている

    最近物忘れがひどく、このストレスのせいだと思って、なるべく考えないようにしているが、きっと一生この怒りの感情を繰り返すんだろう

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/30(日) 13:31:39 

    不要なお皿に油性ペンでそいつらの名前を書いて思いっきり割る。靴を履いて踏みつけても良し

    ただし片付けが大変&怪我の可能性があるので何重かにした袋に入れて実行してね

    そのあとは不燃ゴミへ恨みとともにポイしてしまえ

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/30(日) 13:33:18 

    >>29
    私なんて辞めてやがて20年経っても時々思い出す
    ただ唯一の救いはその一番大嫌いだった男上司
    ある日、新聞のお悔やみ欄で名前を見たから、人に聞いたら
    私が辞めた後、55歳で体調崩して早期退職、その後10年間意識がある状態で寝たきり生活の末そうなったそうだ
    なんかちょっと心が軽くなった

    +58

    -1

  • 190. 匿名 2023/07/30(日) 13:33:24 

    >>40
    これ開示請求で誰だかバレるのご存知ですか?

    +3

    -2

  • 191. 匿名 2023/07/30(日) 13:33:29 

    >>169
    私は3年くらいしか経ってないけど全く同じ。
    今は大手正社員。当時は零細の正社員。
    会社名聞くだけで問題起こせよって呪いたくなるわ。そして会社って中々潰れないね。

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/30(日) 13:34:36 

    >>1
    どんな事でも良いので、
    その人達を超える何かを手に入れる事。

    例えば資格とか、
    その会社を超える開所に転職するとか。

    その恨みの気持ちをを反動に学びに変えていくと、
    いつの間にか、自分の中身がレベルアップしていくにつれ、
    その恨みを栄養源にして食べつくしてくれると思います。

    そのまま沸々囚われ続けるだけなんてもったいないです。
    人生長いですからこれから、これから。

    +9

    -2

  • 193. 匿名 2023/07/30(日) 13:34:50 

    >>190
    事実だからわかっても良いことを書き込んでる。

    +27

    -1

  • 194. 匿名 2023/07/30(日) 13:34:51 

    「幸福に暮らす事が、最高の復讐である」
    スペインの諺(ことわざ)だそうです。

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/30(日) 13:36:11 

    >>190
    そうなのね
    バレたところで事実だったらどうなるんだろね?

    +24

    -1

  • 196. 匿名 2023/07/30(日) 13:36:22 

    >>3
    魔太郎とか年がバレる

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/30(日) 13:38:51 

    暇なの?

    +1

    -3

  • 198. 匿名 2023/07/30(日) 13:38:57 

    >>185
    自分が気に入っていた男性が、他の女性に惚れたからって、それを何年も逆恨みしてもしょうがないじゃんね。

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2023/07/30(日) 13:39:48 

    >>186
    本人の同意なく給与天引きは違法では?
    ってか何の名目で天引きになる?

    +16

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/30(日) 13:39:52 

    >>1
    私も恨みがひどくてね
    でも恨みごと考えてるとさ
    素足をぶつけるんです、すごく痛いんです、スネとか小指とか
    だからもう考えるのやめなさいというお告げだと思って考えないことにした

    ガルコメで
    恨みを忘れた時に相手にこちらの今までの怨念が発動される
    というのを見てそれ信じたいと思ってる

    +19

    -1

  • 201. 匿名 2023/07/30(日) 13:41:19 

    勇気いるだろうけど証拠と犯人の写真撮ってSNS上に無断で上げる

    +6

    -3

  • 202. 匿名 2023/07/30(日) 13:41:57 

    >>190
    開示請求しなくとも心当たりあるから「あいつか…」ってなるだけな
    普通に削除されるよ

    +16

    -0

  • 203. 匿名 2023/07/30(日) 13:42:41 

    >>152
    ごめん、上司らしき鳩で笑ってしまった

    +17

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/30(日) 13:43:08 

    >>1
    せっかくイヤな職場を辞めることができたんだから忘れなさいよ
    楽しいことして幸せになろうよ

    +2

    -7

  • 205. 匿名 2023/07/30(日) 13:43:15 

    自分以外の女性が、同僚のイケメンにチヤホヤされて惚れられたからって、それを8年も逆恨みするのは普通じゃないよね。

    悔しがってもしょうがないじゃんね。

    +1

    -5

  • 206. 匿名 2023/07/30(日) 13:43:37 

    >>9
    その通り。

    恋愛は恋愛で、仕事は仕事で、取り返して上書きするのが良い。
    美味しいもの食べたり、旅行したり、他の事で一時の気分は紛らわせられても、一過性のことが多かったな、私は。

    +11

    -3

  • 207. 匿名 2023/07/30(日) 13:45:34 

    >>1
    とりあえず寝る

    +12

    -0

  • 208. 匿名 2023/07/30(日) 13:48:01 

    貴方が幸せになる事ですよ。
    何かの資格か?勉強してしっかり働いてゆとりを持って生活して、あー幸せだなーってなった時、
    そんな事は忘れているか?気にならなくなります。

    +6

    -1

  • 209. 匿名 2023/07/30(日) 13:50:46 

    >>1
    嫌な奴◯岡は腰痛に
    嫌な奴◯田は心筋梗塞に罹患

    ざまあみ晒せハッハッハッハッハッハッ

    +7

    -4

  • 210. 匿名 2023/07/30(日) 13:51:30 

    >>132
    ぶちまけて辞めたとき、こてんぱんにされたよ〜。
    周りからもバカだね、言っちゃったんだ〜って散々ばかにされた。

    バカだろうけどさ、誰かにそれくらい辛かった気持ち、わかってほしかった。けど、それじゃバカみるだけなんだと思わざるをえなかったことが輪をかけて辛い。

    +12

    -0

  • 211. 匿名 2023/07/30(日) 13:53:15 

    ❛立つ鳥跡を濁さず❜
    よく頑張りました!

    いつか、そいつ等とすれ違っても毅然とした態度で、幸せオーラを醸し出してください。


    +10

    -3

  • 212. 匿名 2023/07/30(日) 13:54:57 

    >>1
    自分が陰鬱な気持ちを抱え続けている間にも、相手は早々に忘れて、しれっと何事もなかったかのように過ごしているかもしれないんだよね。
    今更どうしようもないと思うなら、いつかどこかでばったり会った時、薄ら笑いで見返せるくらい強く立派にならないと。

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/30(日) 13:55:43 

    >>1
    辛いよね。
    私もとある人を恨み続けてるからわかるよ。
    やり返すことは自分を貶めるからしてないけど、縁は切ったよ。
    もう会うこともないけど、そうすると今度は思い出すことが辛いんだよね。
    でも思い出す度に向き合って自分を宥めてる。
    徐々に忘れてきてると思う。
    忘れるしかないと思う。
    生きることに意味はないかもしれないから、嫌なことは忘れて自分が楽しいと思えることをしよう。

    +16

    -2

  • 214. 匿名 2023/07/30(日) 13:56:19 

    >>210
    お。
    勇者発見!

    私も、頑張って生きるわ。

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2023/07/30(日) 13:57:24 

    ほぼ毎日寝る前に、あいつの首締めてる妄想してから寝てる。
    念が通じてるといいな。

    でも、もともと不幸な体質・境遇だから、自分から既に堕ちていると思われるし、
    健康、お金、人、どれも持ってなくて、私より10もおばさんだし、将来なんの楽しみも、望みもない人だから。


    +9

    -3

  • 216. 匿名 2023/07/30(日) 13:57:37 

    >>8
    3段目はガル民の常套文句
    氷河期トピには、努力不足とか政治のせいにするなとか、燃料投下する奴が必ず現れる
    こういうのが引き金になって事件が起きるのね・・・

    +19

    -1

  • 217. 匿名 2023/07/30(日) 13:58:39 

    他のトピも書いたけど、呪い代行もありますよ

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2023/07/30(日) 14:00:15 

    >>186
    ひどい仕打ち受けて傷ついて、去らなくてはならない苦痛まで負わされて、それを黙れないことを賢さに落とし込んでくるの、第三者だから言えることじゃないかなー。

    あなたがそうなるくらい辛いんだねって受け止められたら違うだろうに。

    +28

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/30(日) 14:02:48 

    私も今月、職場を去りました。自分達がやりたくない仕事や勤務時間は全て人に押し付け、自分達の居心地が良いようにするために被害者面をして平気で人を陥れるような、最低最悪な職場でした。私の場合は他の職場の人員に空きが出来たため、今の職場には二度と戻らない条件で転勤しました。仮にも13年間務めた職場だったので、転勤する前の数日間は、今までの色んな出来事を思い出して涙が出たりすることもありましたが、いざ転勤すると、新しい環境、人間関係の中で、覚えなければならない仕事も沢山あり、1日も早く慣れるために必死で、目まぐるしく毎日が過ぎていきます。この間ふとした瞬間に、「今はまだ慣れないために挫折しそうなときもあるけど、今を乗り越えればきっと笑えるときが来る。前の職場のあの人達みたいな井の中の蛙にならずに済んで良かった。私はまだまだ成長できるんだ」と思って、少し気が楽になりました。自分自身が前向きに笑顔で生きることが、最大の仕返しかもしれません。そして、因果応報で人にしたことは必ず自分に返ってくるので、その人達には必ず天罰がくだります。

    +11

    -2

  • 220. 匿名 2023/07/30(日) 14:04:35 

    >>152
    私も経験ある。姿見ると蘇るよね、しかもTVはヤバい

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2023/07/30(日) 14:08:17 

    >>137
    私も似たようなことあった!
    学生の時ひどいあだ名付けて笑ってた先輩がいるんだけど(通行人にも平気で「あのデブ!キモ!」とか言う人だった)、
    大人になって再会したら見事に離婚してた。
    あ〜「名前」が元に戻ったんだな〜、って。
    私もそのひどいあだ名じゃなくて「元の名前」で呼んで欲しかったもん、と思ってしまったよ。

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/30(日) 14:08:23 

    >>72
    面白い!いざというときのために、ヨックモックの紙袋は取っておくわw

    +35

    -2

  • 223. 匿名 2023/07/30(日) 14:08:27 

    >>189
    そういうのいいなぁ

    +27

    -0

  • 224. 匿名 2023/07/30(日) 14:08:31 

    とりあえず職場の空気を吸った服靴バッグは全て処分
    爪と髪の毛もカット

    あと家中の掃除
    悪縁切り方位の南エリアを徹底掃除してから
    良縁繋ぐ東南エリアを模様替えと掃除

    +8

    -1

  • 225. 匿名 2023/07/30(日) 14:12:22 

    わたしは前を向くまでに15年かかりました
    その時のしたことは、やられた事を全てネットに書きました
    何食わぬ顔で偽善者のように振る舞って良い人だと思われてるのが嫌だったんですよね
    書いた時にすぐに謝罪があれば許したけど、それもされず、逆ギレされたので、もっと詳細に書きました笑
    相手にはダメージがあったけど、今も普通に生きてるみたいです

    今だと名誉毀損などで訴えられるのかな?
    私は訴えられる覚悟で書きました
    そうじゃなきゃ前に進まないって思ったから
    でも、あまりオススメはしません

    会社ならばもっと上の上司に相談したらいいかもしれませんよ

    +11

    -1

  • 226. 匿名 2023/07/30(日) 14:17:31 

    正論はいくらでも言えますが、今はただ恨んでいて良い時期なんだと思いますよ。
    私にも経験がありますが、実際に時間薬が効いて来るのは3年後。3年経てば大抵の事は小さくなる。
    それと、確かに運動は脳の思考がポジティブにさせてくれる。
    これも私は実際に経験して(ジムに通いました)
    運動と心は繋がってるなと思いました。
    どんな辛い経験をされたか私にはわかりませんが、
    今はただひたすら恨んでてても良いし、泣いてても良い時期だと思って、無理に思考を変えなくても良いと思います。
    年単位で考えて行って欲しいです。

    +11

    -0

  • 227. 匿名 2023/07/30(日) 14:17:42 

    >>199
    5000円引かれてた
    毎日サービス残業2~3時間して、上に言ったら先に帰る同期より給料安く使われてることを知り辞めた。
    その同期の子は未経験で入社、家賃手当てまで貰ってて、その子が「言った方がいいよ」って言ってくれたんだけど、タイムカードの時間メモってたら「何してるんや。何で帰らないといかんのや」ってぶちギレられて話にならなかった。
    私のデスクの引き出しに前任の人が「ボリュームがあって私には無理でした」って手紙残してあった。

    +12

    -0

  • 228. 匿名 2023/07/30(日) 14:18:22 

    >>167
    お、そうだな
    恨みを消す、晴らす方法教えてください

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2023/07/30(日) 14:18:59 

    辛い気持ちが消えるより本人にバチが当たってほしい

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2023/07/30(日) 14:23:06 

    安井金比羅宮も良かったよ!
    悪縁バンバン切れた。
    トラブルが起こって切れるパターンもあるからその時は膿出しと思って踏ん張った。

    ブラック会社でもフレネミーでもキョーレツな悪縁が一個でもあるとめちゃめちゃ足引っ張られる!
    もっと人を見る目養おうと思ったよ。

    +14

    -0

  • 231. 匿名 2023/07/30(日) 14:23:19 

    松本清張の小説に捜査圏外の男という話しがある。
    直ぐ復讐したら完璧にしたところで疑われる。なので復讐を実行するなら時間も距離も開けた方が良い。そしたら捜査対象にはならないから。

    でも、大抵の人は時間も経過して復讐相手と離れたら復讐したいというエネルギーも低下すると思う。その間に自分に幸運が訪れる事もあるだろうし。もちろん更にフツフツとエネルギーを溜めるタイプも居るだろうけど。

    とにかく今は一旦離れ、時間が過ぎたらまた考えたら良いと思うよ。

    +11

    -0

  • 232. 匿名 2023/07/30(日) 14:24:38 

    クレーム電話を入れる

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2023/07/30(日) 14:25:08 

    >>190
    無料Wi-Fiとかで書き込んでも開示されたらバレますか?

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2023/07/30(日) 14:28:34 

    >>215
    そんなBBAほっといても間もなく召されるよ。

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/30(日) 14:32:28 

    >>1
    まず自分を嫌いな人の写真か名前をフルネームでネームシールをトイレに貼る。 鬼門と裏鬼門に貼る 自宅中に貼りまくるそしたら
    実験に東谷さんや東海オンエアなど男性YouTubeを貼ったよ  効果には時間かかるけど念を送ると効果あります。 
    顔と名前が一致しないと効果が得られない
    他人にその話しをして否定的に効果無いと思わせないと効果無いと聞いたから 

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2023/07/30(日) 14:39:31 

    >>1
    何で辞めてから聞くのよ
    その時に聞いてくれたら証拠の集め方とか対処法とかイロイロあったのに

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2023/07/30(日) 14:45:08 

    >>23
    口コミは身バレしますよ 

    +6

    -3

  • 238. 匿名 2023/07/30(日) 14:46:25 

    >>201
    やり方間違えると逆にヤバいよ

    +4

    -1

  • 239. 匿名 2023/07/30(日) 14:49:14 

    >>95
    そんなもんですよ。
    嫌がらせをするようなろくでもない人間は
    そういう人生を辿ってきてそうなってしまったんですよ。
    嫌な思いはしたかもしれないけど
    縁が切れたことが幸せだと自分の経験からも断言出来る。

    +45

    -1

  • 240. 匿名 2023/07/30(日) 14:50:14 

    地獄通信で、地獄少女にメールを送ろう

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2023/07/30(日) 14:51:04 

    がるちゃんにフェイク入れたりして書きまくってる 別に恨みが晴れる事はないけど

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2023/07/30(日) 14:55:38 

    >>72
    俗なお局だな

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2023/07/30(日) 15:00:46 

    >>1
    事実は消えないし鬱陶しいけど、新しい場所でそいつらよりも成功するしかないと思う。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2023/07/30(日) 15:00:50 

    夫に浮気を何度もされる私の恨みつらみは一生消えないと思う
    離婚したところで消えない
    あと少し子供が自立するまでいるけど、そこからは自由にするつもり
    でも死ぬまでこのトラウマは消えないし、毎日思い返すと思う

    逆に離婚した人に離婚すれば綺麗さっぱり消えるか聞きたい
    どこか根底に恨みは残るでしょ?

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2023/07/30(日) 15:15:52 

    >>201
    余計なお世話だけど
    ボカシアプリあるからボカシ入れてもいいかもなー。
    余計なお世話だけど。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/07/30(日) 15:16:52 

    >>1
    あなたに酷いことした人たちは、あなたが手を下さなくても周りに自滅の種を蒔いてるよ。

    あなたはあとは彼らを忘れて幸せに生きるだけ。

    10年後に風の噂で、彼らが酷い目にあったことを耳にするよ。
    でもあなたは彼らのことはほとんど忘れていて、そんなことはどうでもよくなっている。
    ふーんってしか感じなくなっている。本当に。

    +36

    -0

  • 247. 匿名 2023/07/30(日) 15:19:34 

    >>244
    自分はまだ離婚してないけど
    旦那の浮気の証拠収集中で出るわ出るわで。
    あのときもあのときもイライラしてたのは浮気してたからかと
    色々辻褄あってフラバってるよ。
    普段から話しかけても無視とかするし
    これから再構築なんて無理よ。
    旦那はずっと浮気や風俗行くだろうし。
    旦那に誰か紹介して貰おうかな。

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2023/07/30(日) 15:39:50 

    他人への酷い言動の因果は、後年かならず
    その人の一番近くの人間、つまり家族や子供達から(に?)返ります
    毒親、毒人間に近い人ほど、周りは直接、毒に汚染されるのだから
    毒の周りに残るのは、似たような毒人間のみ
    どんなに外ヅラが良くてもムダなんです
    毒の近くでは、誰ひとり自由も平和もありません

    毒の汚染源から離れることが一番の幸せです
    そんな人達が自分の家族ではないってだけで、すでに自分は幸福なのだから
    今は酷い記憶に苦しんでも、
    いつかは、あんな人達どーでもいーや、って思える日が来ます

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2023/07/30(日) 15:46:53 

    >>189
    こういうの知れると嬉しいですね

    +24

    -0

  • 250. 匿名 2023/07/30(日) 15:50:50 

    >>10
    雇用調整助成金の不正をチクったよ
    USBメモリに証拠のデータを保存したもの、書類などを送った

    頑張りが実って会社側は全額返済が決定
    ザマァ

    +21

    -0

  • 251. 匿名 2023/07/30(日) 16:03:22 

    >>76
    触れちゃダメ

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2023/07/30(日) 16:19:06 

    丑の刻参り

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2023/07/30(日) 16:29:42 

    タイヤをパンクさせる。
    遠くからフロントガラスに石をぶつける。
    足場に油を塗る。

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2023/07/30(日) 16:44:33 

    解決せず、気持ちに蓋してるだけだったら、封印解けて、ドラゴンボールのピッコロみたいにバーって出て来るよね。一気に出る。
    社内だったら社内だけで終わってしまうし、普通は嫌がらせ悪化するまで嫌がらせしたりしないからね。
    話し合いで解決なんてできる訳ないでしょうに。

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2023/07/30(日) 16:45:57 

    >>168
    病気になるのは話別なんじゃないの?

    +1

    -5

  • 256. 匿名 2023/07/30(日) 16:47:58 

    >>227
    社員と非正規とか?
    言ったら払わないといけないシステムなんじゃない?
    金ない会社なのかな?

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2023/07/30(日) 16:53:05 

    >>202
    だったら、正しい評価出来ないし、評価サイトなのに嘘ついてて入っちゃったら意味ないじゃん。
    他の人のセラピーにもならないしね。
    色々あるわな。

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2023/07/30(日) 17:05:35 

    >>185

    嫉妬の感情ではなく嫌がらせしてくる人に対して
    不幸を喜ぶ感情があるよ、私が自己愛なのかな?
    嫌いな人の星座の運勢が良いだけでイラつく

    +3

    -2

  • 259. 匿名 2023/07/30(日) 17:12:36 

    >>1
    私は上司のしていたことを上に報告して
    役職から下ろさせました。

    それだけでも十分でしたが今周りが刑事告訴していて途中経過を聞いてるところです。


    それよりも他の仕事に夢中になったり、好きな人を作ったり楽しいことをしたり忙しく自分を充実させる努力が必要です。
    忙しいと思い出さないです。

    最初は悔しがって泣いてもいいです。

    +13

    -0

  • 260. 匿名 2023/07/30(日) 17:13:39 

    >>196
    恨みを消す、晴らす方法教えてください

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2023/07/30(日) 17:23:58 

    >>11
    こういうのも中傷になるんだよ
    政治家相手には何やってもいいというわけではないからね

    +3

    -1

  • 262. 匿名 2023/07/30(日) 17:39:30 

    YouTubeで自分の生霊を消す動画とかおすすめ
    結局は自分が出してる生霊が自分を苦しめてしまっているのよ

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2023/07/30(日) 17:52:50 

    >>60
    これほんと気持ちわかってしまう。もう二度と会いたくないんだよね、だから存在してないといいなって思う

    +19

    -0

  • 264. 匿名 2023/07/30(日) 18:26:47 

    >>36
    そうそう、恨んでも一円にもならない
    会社から合法的に金取れるなら作戦練るけど

    +0

    -2

  • 265. 匿名 2023/07/30(日) 18:29:21 

    >>1
    会社の業種や規模にもよるけど、主は答えれる範囲で答えてみて
    わりと経験値はあるわよ

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2023/07/30(日) 18:39:17 

    >>211
    いつも綺麗にしておかないとね🤔
    メイクも髪型も気をつける!

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2023/07/30(日) 18:40:16 

    >>80
    いがいと消えるよ
    金はつよい!

    +4

    -1

  • 268. 匿名 2023/07/30(日) 18:43:53 

    >>267
    私は100万円貰ったけど消えなかったよ。
    そのまま何事もなく働いてたら数ヶ月で稼げる金額だから。

    +1

    -1

  • 269. 匿名 2023/07/30(日) 18:46:49 

    >>95
    嫌がらせ、いじめをする家庭は下流なことが多いよ
    親がアル中とか失踪したとか…割ときつめの幼少期
    で、大人になって結婚しても旦那が職をコロコロ変えたり、不倫してたり夫婦仲はよくない
    イライラの矛先を家族以外に向けないとやっていけないのよね
    かわいそうだわ🙃

    +21

    -0

  • 270. 匿名 2023/07/30(日) 18:51:54 

    >>269
    それ言いたい気持ちは分かるんだけど、
    親がおかしくてもまともな人がいるからその人には気の毒だ
    親が他人の悪口を言いまくりだったりバカにしてると子供は真似するな、っていう風には思う

    +11

    -1

  • 271. 匿名 2023/07/30(日) 18:52:00 

    >>1さんトピ立てありがとうございます。

    私も、私の人権や尊厳を侮辱してきた人達の事がなかなか忘れられない。
    ナメられたり馬鹿にされたりって、絶対したくないもんね。

    どうしたらフラッシュバックって薄まるんだろう。
    特に生理前に嫌いだった人たちが脳内で勢揃いするからほんとにしんどい。

    +26

    -0

  • 272. 匿名 2023/07/30(日) 19:08:29 

    >>239
    ほんとそれ。
    縁が切れただけでもいい事よ。
    縁が切れずにいるよりはまし。
    これからは幸せに人生を謳歌して欲しい。

    +10

    -0

  • 273. 匿名 2023/07/30(日) 19:08:51 

    >>262
    私も見てるわ、縁切り動画とか。
    配信者の収入にしかならないかもしれないけど
    自分と似たような人がコメント残してるから少し心強くなる

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2023/07/30(日) 19:24:08 

    >>1
    私はそいつの本社にメール✉️で送りましたよ、
    暴言吐かれた内容
    私が利用者でそいつが、公共機関勤務見たいな感じ

    少し気が晴れましたー

    +8

    -1

  • 275. 匿名 2023/07/30(日) 19:28:05 

    >>1
    その恨み辛みを他のエネルギーに変えよう。
    2コメで筋トレとあるけどマジでおすすめ。
    身体を動かして汗をかくとスッキリするよ。
    心身共に強くなれ
    負のエネルギーを身に纏わないで

    +3

    -1

  • 276. 匿名 2023/07/30(日) 19:28:09 

    私辞める時に全部ぶちまけて辞めるので、スッキリして辞めます。

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2023/07/30(日) 19:46:06 

    >>276
    数年も耐えたことがそれだけで晴らせるわけないよ。

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2023/07/30(日) 19:51:16 

    今を生きることに集中し、成功経験を積む

    +3

    -1

  • 279. 匿名 2023/07/30(日) 20:12:36 

    そーゆー気持ちに取り付かれた時、私は漫画読んだり、アニメとかYouTubeを観たり、音楽を聴いたりして気をまぎらわせてる。他の事に集中してたら少しずつ気持ちが収まってくるよ。

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2023/07/30(日) 20:17:13 

    >>1
    それは私も教えてほしい
    私は新卒で入った職場で上司からセクハラパワハラ
    お局から嫌がらせされてうつ病で退職して友達も彼氏も職も
    健康な体も何もかも失ったけどこいつらがいなかったら
    ここまで人生転落しなかったのにって今も激しく恨んでる
    要するに自分の人生が上手くいってないから恨みの気持ちが
    消えないんだろうなと思う。今が幸せだったら気持ちも晴れるのに

    +16

    -0

  • 281. 匿名 2023/07/30(日) 20:35:42 

    私は晴らし途中ですが、相手は退職したっぽいw居た会社は大したところじゃないから居ても良かったけどw

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2023/07/30(日) 21:06:39 

    >>190
    誰が書いたか分かったとこで何なんだろう。
    別に悪口書くわけじゃないし。
    事務員で採用されたのに、ある日突然
    1分1本のペースで1日300件テレアポしろと言われてさすがにびっくりして辞めました!
    今はまともな会社に勤めています!
    って、事実だし。

    +18

    -0

  • 283. 匿名 2023/07/30(日) 21:13:51 

    多少時間が傷を和らげてくれるけど、私も1年半経った今でもたまに思い出して怒りと悲しさで行き場のない気持ちと闘ってることある

    でも今、転職した会社が信じられないくらい人間関係が良くて仕事も楽しくて労働環境が良すぎるから、普段はむしろ私を退職に追いやった奴に感謝してる

    +5

    -1

  • 284. 匿名 2023/07/30(日) 21:35:59 

    >>1
    神頼みになるけど、私の場合は縁切り神社にいった。
    私を傷つけ、苦しめた人と離れたのに何度も思い出して嫌な気持ちになるから、忘れさせてくださいって願ったら、ほとんど思い出さなくなったよ。

    +8

    -0

  • 285. 匿名 2023/07/30(日) 21:38:59 

    バレないように復讐することかな。

    私は他人にお金払って協力してもらって復讐したよ。憎しみが減ったし、思い出すことも減った。

    殺したいレベルだと、幸せになるとか、運動するとかそんな綺麗事じゃ無理だね。

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2023/07/30(日) 22:09:45 

    >>80
    お金をもらう=裁判で勝つもしくは和解を勝ち取る時事だよ?という事は裁判である程度どちらの非かがはっきりするんだから単にお金を貰うだけとは違うわよ

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2023/07/30(日) 22:38:09 

    「辛かったね私」「あんなことされたら嫌な気持ちになって当然だよ」と一旦恨んでる自分を認めてあげると私はちょっと楽になるかな

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2023/07/30(日) 22:44:05 

    >>237
    バレてもいいんじゃない?辞めたんだし。

    +18

    -0

  • 289. 匿名 2023/07/30(日) 22:47:09 

    >>1
    辞めちゃったら仕返し難しいね
    やられた内容にもよるけど、ハラスメントで訴えるかも。金は恨みを晴らしてくれるから。
    会社相手ならハラスメントに対処してくれず、安全管理不十分であったこととか、法にひっかかりそうなことを労基に訴えますとして、やっぱ金取るかな
    そのお金でぱーっとする!

    職場の人間のせいで病んだことにして、精神科行って診断書もらい、在籍しながら休職するのもひとつの手だったよ。

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2023/07/30(日) 22:50:29 

    >>80
    それが意外と薄まりますよ。
    セクハラで訴えると言ったら、相手がびびって慰謝料を払った。金で消えないと思っていたけど、その日から世界の色がクリアに戻って、ご飯も美味しくなった。
    セクハラした上司がのうのうと幸せそうに暮らしてるのに、被害者の自分はこんなにくらい気持ちにならないといけないのは不公平だと思ってたんだよね。
    だから金じゃなくても、相手が嫌だと思うことで傷つけられたらスッとする。相手も罰を受けたんだなって。
    お金は誰しも失いたくないし、貰って嬉しいし、恨みつらみが消えました。

    +7

    -1

  • 291. 匿名 2023/07/30(日) 23:01:52 

    >>1
    訴訟するべき。

    公文書、書面で残せるよ

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2023/07/30(日) 23:33:30 

    >>167
    年収200~300万の仕事か、死ぬほどきつくて30代くらいが体力的に限界の仕事ばかりだけどな
    女はこれでも結婚出来るが、男は無理

    +2

    -1

  • 293. 匿名 2023/07/30(日) 23:40:13 

    本当にどうしようもないときは
    恨みたくないと思わなくていい。

    人を恨めば穴二つと言うがそれでも構わないなら恨んで恨んで恨み切るくらいに恨む。

    並行して自分の時間を充実させる。
    留学・旅行・引越し・新しい出会い・趣味に打ち込むなど。
    そうすると「今くそ忙しいのに、私の時間をこんなやつに使うのアホらし」って逆に恨むのすらめんどくさくなる。

    裏切られて失恋した時にこれで克服した。

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2023/07/30(日) 23:41:42 

    >>52
    忘れよう忘れようと溜め込むのが良くない。
    一度、知らない人に金払ってでも(占い師、カウンセラーなど)に恨み辛み全部吐き出してギャン泣きする!
    どんなにみっともなくても2度と合わない人に吐き出すべし。

    +8

    -0

  • 295. 匿名 2023/07/30(日) 23:52:58 

    主さんはきっと悪くはないと思う
    けど、私はなんかむかつくこととか、嫌なことがあった時、
    そのときはっきり言い返す
    もし言い返さずにもやもやしたり後悔したり恨みが募る時は
    やり返さなかったのも、その職場に居続けたのも、その職場をえ選んだのも全て自分、自分の選択。
    責めるならそんなあほな選択をした自分。次はもっと成長しよう。って思うと、なんか怒りとか、恨みとか、落ち着いてくる。

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2023/07/30(日) 23:54:59 

    わたしも小学生のときイジメられた人のこと今でも恨んでる。社会人になって街で遭遇してむこうが手振ってきたけど無視した!高校からはいい友達に恵まれたし、今バツイチのイジメっ子より幸せな自信がある。やっぱりいい職場に転職して主さんが楽しく過ごすことが1番だと思います!応援してます!

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2023/07/30(日) 23:58:54 

    >>29
    10年位は定期的に生々しく恨みが湧き上がってきたけど、15年位たって相手が独身のまま怪しい団体に入って病んでる感じで、可哀想になって恨みの感情がなくなった。
    意地悪な人って、いつか不幸な感じになるのかもと思うし、時間はかかるけど因果応報もあるかもと思います。

    +13

    -0

  • 298. 匿名 2023/07/31(月) 00:10:39 

    >>11
    岸田総理は、ちゃんと東大いけてたらこんなに歪まなかったのではないかと思う。

    開成出身なのに、多浪しても東大届かなかったから学歴コンプレックスやばいらしいし。

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2023/07/31(月) 00:11:08 

    >>10
    違法なら労基。あと今は派遣とかでも転職情報サイトに口コミ書けるから色んなサイトに事実を洗いざらい書く。新しい被害者を減らせるし、憎い会社には良い人材集まりにくくなってザマァと思える。

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2023/07/31(月) 00:45:42 

    私は、8年前の健康診断で看護師から酷い仕打ちを受け、今でも思い出して怒り狂いそうになります。家族にも、どうやり返そうか相談しましたが、さすがに時間が経ちすぎているから、と言われ、何もできず終いです。なぜその時にぐっと堪えたのか…とても後悔しています。
    きっと生き霊となって奴を苦しめていることでしょう。そう思って我慢するしかない。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2023/07/31(月) 01:06:07 

    >>128
    する だからほどほどに

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2023/07/31(月) 01:08:42 

    >>1
    泣き寝入りしたの? 一矢報いて辞めるくらいで良いと思うよ。私は上の人に、今まで受けた理不尽なこと&辞める原因になった人達全て暴露したよ。しかも極力辞めて欲しくない人材の立ち位置になってから。それが無理だったらパワハラを理由に会社に内容証明送るつもりだった。

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2023/07/31(月) 01:09:44 

    >>288
    しかも事実だもんね。

    +10

    -2

  • 304. 匿名 2023/07/31(月) 01:18:39 

    >>1
    私も主さんと同じ状況で休職もして、その間会社の人間にされたことを本当に毎日思い出して辛くなってたんだけど、あるときふと思い立って、その辛い思い出を「創作のネタにしてやる」と思って(私は漫画を描くのが趣味なので)思い出すたびにメモにストックしてたら、いつの間にかほとんどそいつらのこと考えなくなってたよ。
    書くことで忘れるってことはあるのかもしれない。
    辛かった出来事と、その時の自分の感情を正直に書くのがポイント。

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2023/07/31(月) 01:37:42 

    >>1
    夢の中で死んでもらう

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2023/07/31(月) 02:00:10 

    >>1
    分かるよ。私は恨む相手がこの世から消えていなくなった時に初めて心から休まると思ってる。自分の生活はもちろん毎日送るけど、頭の片隅にいつも居座ってるから、もう以前と同じ生活ではないことが辛く悲しい。
    消えてくれたことが分かる相手と分からない相手がいるから、もうどうしようもない。

    +10

    -2

  • 307. 匿名 2023/07/31(月) 02:05:40 

    主治医を呪い殺したいくらい嫌い

    +0

    -2

  • 308. 匿名 2023/07/31(月) 02:05:59 

    >>1
    恋しよ!

    +1

    -1

  • 309. 匿名 2023/07/31(月) 02:20:44 

    >>1
    私は恨みもあるけど、あの時私はどう対応すれば良かったんだろうってずっと考えてしまう
    原因を分析し、次にまた同じ状況になった時に上手く乗り越えない限り忘れないと思う

    +15

    -0

  • 310. 匿名 2023/07/31(月) 02:59:09 

    私も辞めた会社を憎んでるよ
    吉◯!!鈴◯!!矢◯!!お前らだよ!!
    許さないからな!!一生呪ってやるからな!!

    私も気持ちの切り替え方
    このトピで学ぼうと思います、、( ; ; )

    +13

    -0

  • 311. 匿名 2023/07/31(月) 03:51:41 

    >>1
    自分が幸せになること

    そうすれば過去にされたことはどうでも良くなって忘れられる
    思い出してもそんなこともあったねで終わることができる

    とはいえ今は辛いと思うから、どうかたくさん気分転換してください

    +8

    -1

  • 312. 匿名 2023/07/31(月) 04:29:55 

    >>1
    相手は変えられないから自分の考えを変えないといけない。ろくでもない会社だからそのうち潰れたりするんじゃ無い?
    やられた側に非があるんじゃなくてやってる側に非があるわけだし、精神面に問題を抱えた可哀想な人だと思えば良いよ。
    キャリアアップして福利厚生いいとこで働いてあいつらアホだなって思っとけば良い。

    +5

    -3

  • 313. 匿名 2023/07/31(月) 05:31:39 

    >>23
    口コミ これぐらい大丈夫だと思って書いたら
    訴えられた なんて人はいますか?
    名誉毀損になる基準とか調べたんだけど
    微妙なところあるよね

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2023/07/31(月) 07:18:45 

    ネットで晒してやり返すのどう?

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2023/07/31(月) 07:21:14 

    受けた恨みを返さないという至高の行為、負の連鎖を貴方が断ち切る。それが出来たら戦争無くなる。

    +3

    -1

  • 316. 匿名 2023/07/31(月) 07:34:25 

    自分も旦那の会社に言おうかな。
    外に女いますよって。
    今どき社外不倫てどうなんだろう。
    組合の支部長さんが不倫てなったら倫理的にどうなん?てなって引きずり下ろされたらいいのに。
    ついでに子会社出向になってええかっこ出来ないようになったらいいのに。
    てか旦那マジで○ね。

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2023/07/31(月) 08:01:19 

    >>303
    証拠がないと訴えられる可能性あるよ。

    +2

    -5

  • 318. 匿名 2023/07/31(月) 08:13:03 

    >>1
    塩まじない

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2023/07/31(月) 08:40:32 

    >>1
    主です。
    返信遅くなり、ごめんなさい、
    昨日トピ投稿し、まさかすぐにトピが採用されていたとは知らず、また採用されると思わず、モヤモヤした気持ちを投稿してすぐガルちゃん閉じていました。
    朝起きてガルちゃん開いたら
    こんなにたくさんの方からコメントいただき、驚くとともに、嬉しい気持ちと
    私以外にも、理不尽な目に遭い、苦しんでいる、苦しんできた方がこんなにたくさんいるのかと思うと、何とも言えない気持ちになりました。
    自分ばかりがという気持ちが、少し楽になりました。

    コメントくださって、心配してくださったり、アドバイスくださって、ありがとうございます。

    自分が受けたこと気持ちの整理をするために、出来る限り詳細に書いてみます。
    長くなります…スルーで構いません。

    上の方に話すという意見がありましたが、とても小さな会社で、管理者と社長が兄妹という家族経営…入った後で知りました。
    その管理者がパワハラ主犯者、社長も似たような考えの持ち主で、こちらの事業所と社長がいる事務所は離れており、社長が事務所を見に来たことはなく、私は一度も会ったことはないのです。

    上に訴えようにも、、同じなので、変わることはないと確信し、辞めました。


    続きます

    +10

    -0

  • 320. 匿名 2023/07/31(月) 08:49:30 

    >>1
    続き
    毎月誰かが辞めていく事務所でしたが、社長がこちらを観に来たり、管理者に状況を聞いたりすることはなくパートさんから管理者を訴えるとトラブルが起きても『あなたが正しいと思ってしたのなら、あなたは悪くないって社長は言ってるから』と管理者が後日話してくれ、ただ管理者擁護する電話があるだけでしたから

    私は入ってすぐ、事業所に私以外の正規がいない状況でした。経験者だからといっても、何も現場を知らない分かってない状況で、いきなり全振りされました。
    たくさんの業務をいきなり任せるなら、私に仕切らせてくれるならまだやりようがあるものの、権利は私にはなく、『何でもいいからやって』と言われ『何でもよくないですよね…初めに教えてください』と伝えても、教えて貰えず、ただ言われたのは『一人でやらなくていいから』と言いながら人が少ないにも関わらず『担当制にはしないで』と『これはガルさんがやってこれもガルさんが』全部私でした。ヘルプを出したくても現場に管理者も上司もいない呼べない状況で何かあれば『何で呼ばないの?』『何でああなったの?!』と責められるだけ。
    1人同時期に入ったフルタイムのパートさんは、現場にいないのに呼ぶことは難しいことを管理者に訴えたら、翌々日には、最初の雇用条件を無視した働き方を提示され『それは出来ない』と言ったら『やらないなら辞めて』と言われ即日辞めさせられました。違法です。

    パートさんへの扱いも酷く、私より業界を知らない未経験の新人さんに、何の指導もなく現場に入らされ、、それでもがんばろうと何でも率先して補助してくれたのはその子だけでした。だからパートさんへ酷い暴言をしていた時に『後から言うなら、初めに○○がこうなることを△さんに教えるべきじゃないんでしょうか』と伝えたら、△への指導のためと言われ、△さんへの扱いが酷くなり、結局1ヶ月経たない間に辞めさせられ、、

    社員が私と上司以外いない状況で、2ヶ月私一人でさせられたあと、1人正規が入ってくるとなったら、いきなり仕組みを整えだし、私が入社時から提案したこと(連携を取れる仕組みにしたい)は全て無視され、担当制もやらないでと言われ、何も整備させてくれない状況で耐えていたのに、担当制に変え、連携を取れるように変えだしました。

    私の後に入った人には指導があり、段階も踏ませてくれ、何もかもお膳立てされた状態で、現場に入るのも1ヶ月補助をした後ででした。未経験ならまだしも私と同じ年数の業界経験者です。

    私には指導なくたくさんの業務を振り、全否定され、
    後から入ってきた人には丁寧な指導、
    無理のない業務…それなのに、『何をしたらいいですか』と全く考えず、上司から少し注意されると泣き出し
    それを上司と管理者がなだめ
    『あなたが1番業務のこと考えてくれているものね』と。
    とにかくこれ以上誰かが辞めるのを阻止したいため、後から入ってきた人への指導フォローは手厚く
    私だけ当初と変わらない扱い…

    仕事教えて貰えないならと朝1番早くに来て何もかも準備し、その日の動きを想定したり、段取り組んだり
    見えないところで、皆が動きやすくなるにはと毎日考えていました。

    上司や管理者に意見したのはパートさんへの扱いが酷かったあの時だけ
    否定的な意見も、歯向かうこともなく、自分がやるべきことをただ考えて行動していただけでした。

    私への扱いが酷くなるばかりで、やっても報われることはなく辛くなり、辞めました。

    幸い次の転職先はすぐに決まりました。

    私にだけ放った全否定の言葉

    ピエロみたいに1人だけたくさんの業務

    一人で時間があると思い出すので、次の仕事が始まるまでの間、気持ちの整理をしていきます。

    もっと辛い思いをしている人がいる、この程度で済んでよかったと思うようにします。



    +10

    -0

  • 321. 匿名 2023/07/31(月) 08:51:51 

    >>320

    苦しかったね
    このトピで成仏できるように祈ってます

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2023/07/31(月) 09:15:12 

    恨みが強すぎて、病みました。
    時が経ってもずーっと恨みが消えないから、しんどい。

    +8

    -0

  • 323. 匿名 2023/07/31(月) 10:00:34 

    >>260
    恨みを消す、晴らす方法教えてください

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2023/07/31(月) 10:03:14 

    >>316
    社内不倫ならなんらかの処分はされると思うけど、社外はなかなか難しいかも。証拠付きでないと信憑性もないし実質処分はならないなと。あと、働いてないと慰謝料も貰えないかもだし会社じゃなくて実家に言ったら?

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2023/07/31(月) 10:12:18 

    >>1
    わかる、本当にわかる
    同じ経験をしたことあるから
    私はなかったことにしたよ笑
    頭おかしいと思われるかもしれないけど何か嫌なこと思い出すたび「そんな過去存在しなかったわ」って頭の中でスパッとその嫌な記憶の一切合切切り捨ててた
    とにかく考えないようにした
    嫌な記憶がむくむく起き上がってくるその瞬間にスパッと切る
    繰り返してたら本当にどうでもよくなる
    最初は苦しいけどある日なんでこんなことに振り回されてたんだろうって思うようになるよ

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2023/07/31(月) 10:14:32 

    >>114
    そうそう、そいつら今ごろパフェ食ってるからね。
    忘れるならこっちも楽しいことや夢中になれるものさがして少しずつやってくのが良いんじゃないかな。
    最初は思い出すこともあるかもしれないけど、そのうちどうでも良くなるよ。

    あ、山とか海とか行って自然を感じるのも良いと思います。

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2023/07/31(月) 10:17:00 

    >>256
    正社員でした
    次がすぐ決まったから忙しくなって後で明細見たら
    雇用保険すら入ってなかった
    早めに辞めからよかったです

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2023/07/31(月) 10:23:41 

    >>1
    私も同じ様な経験をしたので、気持ちがすごくわかります。

    私の場合は2年程前にやってない事をでっち上げられて解雇された。
    そのせいで重度の胃痛・不眠症・体重も5kg落ちた。(上司全員がグルだった)
    ただ私も証拠取っていて、弁護士挟んで100万以上の慰謝貰ったから少し怒りが落ち着いた。

    もし戦うなら県の労働組合・早期解決なら費用掛かるけど弁護士に相談してみて下さい。
    労基はなかなか動かないからお勧めしない
    忘れられないと思うので、今はとことん怒りと向き合って頑張った自分を褒めてあげてくださいね。

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2023/07/31(月) 10:43:35 

    私も職場で酷い目に遭って辞めて
    まだ完全に気持ちは晴れてないんだけど
    嫌なことがあったときに使ってた物を捨てると
    当時の嫌な思い出も捨てたみたいな感覚に
    なって少しだけ気持ちが晴れました。
    当時実家住みだったんで働いてた時に
    身に着けてた物以外には学生時代の物とか
    友達に合わせて買ってたものとかも全部捨てました
    あとLINEの友達も整理しまくったし
    気を遣うだけの友達とも距離を置きました
    必要最低限の物だけで暮らすようにしたら
    頭も心も結構すっきりしました。

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2023/07/31(月) 11:02:14 

    異常な人間が多くてムカつきすぎる職場あったけど、私が辞めた後ほどなくして潰れた。
    なんか不正してたらしい。ざまぁww

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2023/07/31(月) 12:04:46 

    >>321
    優しい言葉、ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2023/07/31(月) 12:10:59 

    忘れるに限る。次の仕事が決まるまで旅に出るとか、ボランティア活動するとか。無償のボランティアで肉体を使い、そこで困ってる人達に沢山感謝されて自分を肯定されたら多少はスッキリしそうな気がする。

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2023/07/31(月) 12:52:28 

    >>320
    どういう業界か分かりませんが、大変お辛い経験でしたね。
    親子関係で
    ⭐️搾取子と、愛玩子
    と言う言葉があります。
    多分貴方様が良く言えば、忍耐強い方、と認定されてそう言う扱い?だったと思います。

    私は前のパートの時、契約があと半年あるのに終了いい渡されて、納得できず労基に相談しました。
    クビにはならなかったけど、自宅待機、と言う名の肩叩きです。
    最初の1一2週間はモヤモヤしましたけど
    給料は出たので、どう思われてようと終了までいました。
    途中、コロナの給付金詐欺のニュースを見てまさか、私の場合詐欺に問われる?かどうか不安になり
    再度労基に相談しました。
    ※会社名申告の上相談、地元では大手の企業でしたから労基の方もビックリでした。
    私の場合、詐欺等にはならず、有休あれば別途消化すべき、との回答でした。
    労基の方の言葉で
    「貴方は会社と闘いますか?」と聞かれ
    「全くそんな気ないです。ただあっちの肩叩きに応じるのはAHOらしいし、有休も消化して縁切りしたい」
    と申し上げたら
    「それがいい、もらうものもらって次行きましょう
    もし、会社がウダウダ言うならば、再度私を指名して相談してください」とおっしゃって頂きました。

    私の場合ですから、参考にもならないけど
    貴方様の今後のステップが幸多きこと祈ります🙏

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2023/07/31(月) 13:25:45 

    >>324
    もう何でもいいから会社での信用を損ねたいんだよ。
    若干化けの皮が剥がれてきてるようだけど。
    会社で辛い目にあったらいいのに。
    私の悪口も会社の若い女性同僚に言って
    私の印象悪くしたこともあるし。(旦那がなぜか私に言ってきた)

    自分は風俗や他の女と出かけたりしてんのにさ。
    まだまだ証拠集め中。

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2023/07/31(月) 13:48:37 

    >>168
    私もありました。
    嫌がらせを提示し続けて、思考を錯乱させておかしな行動を起こさせるように追い込むんですよね。
    ほおっておいてくれればいいのに。
    私もこれから引っ越す予定です。
    もう、人間不信でこの先、どうやって生きていこう。

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2023/07/31(月) 14:56:16 

    >>1
    労基署には通報しましたか?

    +0

    -1

  • 337. 匿名 2023/07/31(月) 14:59:38 

    私も職場の隠蔽に巻き込まれて、長年、口封じ、飼い殺し状態、最後は濡れ衣着せられて、昨年倒れて、辞めました。フラッシュバックで苦しんでいます…。 医者が言うには時間がかかると言われています。
    とにかく ブラック企業に勤めないことが重要だと分かりました…。

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2023/07/31(月) 15:23:06 

    >>1
    断捨離しよ
    掃除しよ
    掃除機かけよ
    晴れたら寝具を干そ

    主さえよかったらここに嫌な記憶を吐き出そうよ
    まとまらなかったらメモ帳に書いて
    まとめて書いてもいいし
    まとまらないまま書き込んでもいい

    うちら主を直接攻撃できない場所にいるし
    ここなら安全
    すっきりはするよきっと

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2023/07/31(月) 19:00:36 

    >>145
    本当それ。収入のために辞めれないなら風俗でもありますよ。それよりは今の会社がマシってことですよね?

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2023/07/31(月) 21:13:21 

    >>286
    私は零細企業の雇われ社長からパワハラを受けて証拠を持って労基まで相談へ行った。向こうが社労士を連れてお金を払うから辞めてくれって言われたよ。
    そうじゃない。幼稚なパワハラをしたんだから頭を下げて謝れよって今でもモヤモヤする。

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2023/07/31(月) 21:49:54 

    最近ずっと思い出してイライラする職場の大嫌いな人がいたんだけど、ふと「そいつの人生って羨ましいか?」って考えたら全く羨ましくなくて少し軽くなった
    昔から同僚には次から次へと嫌われて、娘は不登校で、酔っ払って転んで片目失明、片耳難聴
    ここまでバチ当たってるのにまだ自分を客観視せずに偉そうで横柄で人に仕事やらさてサボることばかり、有給捨ててまで職場の女と話す事だけが生き甲斐

    全く羨ましくない

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2023/08/02(水) 17:29:29 

    >>270
    子供にそんな悪口いう?わからなくない?

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2023/08/03(木) 17:51:37 

    >>92ですが
    今日、久々に前職の近況どうなってるかふと気になったので、ネットで前職を検索したら…
    前職 改ざん
    前職 不正
    前職 内部告発

    と何やら不穏な結果が…
    詳細見たら、昨年に数値を改ざんして取引先に提出していたと社員が文春に内部告発していた!!(文春を始めとした複数の媒体で掲載。有料版じゃないと全文読めない)
    私が退職してから5年経ってからの不正発覚!
    知らぬ間に社員さんが勇気を持って内部告発を…
    私はその前職のパワハラBBAを数年前から地道に塩まじないしていて、まさかホントにこんなことが…!!
    検索してから数時間経った今でも未だ驚いてる!その上司のことは塩まじないだけでなく、某掲示板でもフルネームと前職をそのまま呪詛を飛ばしながら書いてたから

    因みに、某掲示板で『某掲示板名 前職』で検索すると、トップに私が呪詛を飛ばして書いたその元上司のフルネームもそのまま出たネガティブなタイトルの板が出てくる笑
    塩まじないし続けて数年で、一部の媒体で白日の下に晒されたが、そのパワハラBBA本人にも何かしらの形で報いがあったと思ってる…!

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2023/08/05(土) 05:33:17 

    離れられるといいけど近所なんだよなー
    毎日、家の前必ず通らなきゃいけないのが苦痛

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2023/08/10(木) 03:25:04 

    ◯んでほしいけどそういう奴に限って長生き

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2023/08/21(月) 18:40:23 

    >>1
    私も辞めた会社で許せない人がいる。そいつさえいなかったら辞めなかった。自分の中では条件いい会社だったから5月に会社辞めたけど未だに恨んでる。

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2023/08/23(水) 18:12:45 

    >>346
    全く同じく。
    今となっては感情に走らず耐えて時が過ぎるのを待つ方法もあったのかもしれないと思う時もあったりして尚更悔しい。(丁度コロナ罹患後体調がずっと悪く精神状態も低調な時に暴言吐かれた)
    その後毎日せっせと塩まじないで呪ってたら、奴は肺に影が見つかって精密検査中と風の噂で聞いた。

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2023/08/26(土) 01:46:39 

    ママ友全体が恨めしいどうしたらいいかんだろう?どうして普通にしてくれないのか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード