ガールズちゃんねる

【マンガ】パタリロ!好きな人

209コメント2023/08/06(日) 21:56

  • 1. 匿名 2023/07/27(木) 14:39:54 

    色々お話しましょう!
    主はマライヒとパタリロの掛け合いが好きです笑
    ダイヤモンドの産地マリネラ王国が実在したら、行ってみたいです
    【マンガ】パタリロ!好きな人

    +81

    -2

  • 2. 匿名 2023/07/27(木) 14:41:20 

    だーれがころした

    +50

    -0

  • 3. 匿名 2023/07/27(木) 14:41:45 

    パタリロ最遊記知ってますか?すごく好きです!

    +42

    -1

  • 4. 匿名 2023/07/27(木) 14:41:56 

    白石冬美さんがパタリロのアニメが好き

    +39

    -1

  • 5. 匿名 2023/07/27(木) 14:42:30 

    クックロビン

    +36

    -0

  • 6. 匿名 2023/07/27(木) 14:42:51 

    ガステレビ

    +11

    -0

  • 7. 匿名 2023/07/27(木) 14:43:27 

    >>3
    面白いよね。大好きです。

    +17

    -1

  • 8. 匿名 2023/07/27(木) 14:43:31 

    ショケ!ってやつだっけ

    +1

    -4

  • 9. 匿名 2023/07/27(木) 14:43:34 

    アニメも観てました。
    【マンガ】パタリロ!好きな人

    +45

    -0

  • 10. 匿名 2023/07/27(木) 14:43:43 

    ストーリーってあるの?

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2023/07/27(木) 14:43:48 

    たまに出てくる小噺が好きでした

    +38

    -0

  • 12. 匿名 2023/07/27(木) 14:45:40 

    >>2
    クックロビン~♪

    +30

    -0

  • 13. 匿名 2023/07/27(木) 14:45:45 

    パタリロに似てる人って一定数いるよね

    +40

    -1

  • 14. 匿名 2023/07/27(木) 14:45:46 

    この間、ブックオフで棚に並んでいるのをがさーっと衝動買いしてしまった懐かしくて…。
    ラシャーヌとの掛け合いがたまらん。

    +40

    -0

  • 15. 匿名 2023/07/27(木) 14:45:53 

    今東映チャンネルでやってるね
    録画して観てるよ〜

    +14

    -0

  • 16. 匿名 2023/07/27(木) 14:46:52 

    フィガロ君が生まれた辺りまでみてた
    長く続く作品だから絵がかなり変わったね

    +34

    -0

  • 17. 匿名 2023/07/27(木) 14:47:09 

    笑いながら読んでたのに時々ふいに泣かされる
    またパタリロで泣いちゃったよ…って呆然とする

    +39

    -0

  • 18. 匿名 2023/07/27(木) 14:47:24 

    歌は覚えてるけど、正直内容はわすれた💦
    あの歌意外と豪華声優が歌ってたよね?

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2023/07/27(木) 14:47:26 

    原作者の魔夜先生、てっきり男色の方かと思ったら違うんだよね。女性を描くのが苦手でああいう内容になってしまったらしいね。魔夜先生は早くに結婚されていてお子さんもいるんだよね。

    +50

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/27(木) 14:47:32 

    まだ続いてる??
    魔夜峰央先生て男性なの?

    +21

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/27(木) 14:47:46 

    タマネギ隊はイケメン揃い

    +51

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/27(木) 14:48:34 

    持論ですが、コミックスは14巻から30巻くらいまでだけが面白い

    +4

    -4

  • 23. 匿名 2023/07/27(木) 14:48:35 

    中学の頃、BSアニメ劇場って番組で初めて見て衝撃を受けましたw
    面白くて原作を買ったけど漫画もアニメも繊細に作られてて両方大好き。声優さんもピッタリ

    +44

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/27(木) 14:48:39 

    >>3
    パタリロ西遊記でパタリロの孫悟空が天界で門番やってて
    「大変です!パンチパーマのいかにも怪しいヤクザ風の男がやってきました!」
    ページをめくったらお釈迦様登場
    「こっこの無礼者が〜!」
    笑った

    +43

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/27(木) 14:49:55 

    >>23
    アニメを改めて見るとクックロビン音頭のメロディーが完成するまで試行錯誤してたのがわかる

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/27(木) 14:50:14 

    独特のタッチだよね。すごく緻密な絵だと思う。
    インテリアとかの内装も、全くイギリスっぽくないw

    +32

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/27(木) 14:51:42 

    男同士でも好きになったりするもんなんだ〜と子どもながらに思ってた

    +26

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/27(木) 14:51:45 

    もう何百回?と読み返してるけど、魔夜峰央の知識(特に科学)の深さに舌を巻く。
    あと古今東西の格言や文学からの引用の多さ。最近は「絶望は愚か者の結論」が気に入っている。

    +57

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/27(木) 14:52:44 

    警察長官の真の顔は凄腕の美中年だった!

    +34

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/27(木) 14:53:49 

    >>26
    昔の作品読んでたら、編集の人が「魔夜先生のベタ(黒塗り?)は本当に美しい。印刷にするとまた映えるんです」と作中で語っていたのが記憶にあります。

    +36

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/27(木) 14:57:36 

    ヘイマスター!ミカジュー一杯!

    +30

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/27(木) 14:59:58 

    マライヒが男らしい話がすごく好き
    ローマの休日みたいな話ほのぼのした

    +43

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/27(木) 15:03:54 

    舞台を配信で観たけど面白かった!

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/27(木) 15:04:50 

    最初はバンコランとマライヒが見たくて下心で読んでたのに
    読んでいくうちに、もうパタリロの性格が好きすぎる
    もうパタリロ殿下に夢中

    +44

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/27(木) 15:06:00 

    自分の涙は自分で拭くものさというセリフが好き
    座右の銘になってしまったよ

    +25

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/27(木) 15:06:58 

    パパンがパン!

    +22

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/27(木) 15:07:38 

    作者がものすごく博識だよね。
    落語からバレエ、化学、オカルトまで。
    パタリロで得た知識がたくさんあるわ。

    +59

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/27(木) 15:07:44 

    XのPATAはパタリロから名前を取っているんだよね
    Xが全盛期の時にPATAが熱望してた雑誌で対談していたのだけれど、PATAがすっぴんでXをすっぴんで雑誌に出させる魔夜先生すげーなって思ったのを今でも覚えている

    +30

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/27(木) 15:07:58 

    シバイタロカ博士

    +41

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/27(木) 15:08:05 

    何が衝撃だったかといえぱシンガーソングライターの伊藤薫さんが好きなんだけど、あの主題歌伊藤さんの作だと知ったときの衝撃よ…あと🎵美しさは罪〜も。

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/27(木) 15:08:42 

    >>8
    もしやそれはこまわりくん(がきデカ)では

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/27(木) 15:08:46 

    ニーゲムおおどき

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/27(木) 15:08:49 

    バンコランのアイシャドーは天然生まれつき。

    +31

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/27(木) 15:10:06 

    小さい頃、マライヒは女性だと思っていた

    +37

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/27(木) 15:10:35 

    長官の奥さんや子供たちが好き!

    +23

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/27(木) 15:12:39 

    >>44
    当時小さかった世代ならそっちのほうが多そう

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/27(木) 15:12:39 

    >>39
    さようなら〜

    はやいな、もう見えなくなった

    いかんいかん、杖を忘れた

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/27(木) 15:13:04 

    >>1
    フライミートゥザムーン

    +20

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/27(木) 15:15:16 

    マリネラ王国はバミューダトライアングルのど真ん中に位置する
    イギリスに容易に行き来できるのはバミューダトライアングルの内部が異次元空間になっているから

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/27(木) 15:15:34 

    ミーちゃん作品が大好きで出るものすべて買ってて、何があっても本編だけは買い続けると決めていた私が、直近の数巻は未購読…
    絵と内容が薄くなってしまって悲しい…

    それでもパタリロは大好きだよ
    持っている本は絶対に手放さない

    +27

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/27(木) 15:16:03 

    高円寺のおばさん

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/27(木) 15:17:22 

    そういや、みなさんマリネラの土地、持ってる?
    私は池か湖の近くだったわ
    のんびり購入だったからなー

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/27(木) 15:17:41 

    >>51
    トンカチを持った高円寺のおばさん!

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/27(木) 15:18:19 

    >>47
    「もう一度やってみろ

    ぶっ殺してやる。」

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/27(木) 15:19:51 

    >>13
    わたしも子供のころのあだ名パタリロでしたwそっくりだったらしい

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/27(木) 15:20:21 

    常春、国民全体裕福、税金無し。マリネラって天国だと思う。

    +53

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/27(木) 15:20:27 

    >>42
    こちらが秘書の

    人間モドキです

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/27(木) 15:21:44 

    >>45
    私も大好き!
    全員同じ顔で笑ったw
    しかも意外にも貧乏じゃなかった?

    永井一郎さんの声がピッタリだったなぁ

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/27(木) 15:22:44 

    アッシャー=ガンノスケー。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/27(木) 15:23:29 

    >>48
    珍しくパタリロが泣く回よね?
    あのパタちゃんはかっこよかったです。

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/27(木) 15:23:45 

    すべって転んで失神
    ぱぺぴぷぺぽぱぽパタリロっはっはー
    だれも考えつかないこーとをするのが大好きぃ

    漫画は読んだ事ないけど、アニメは見てたよ!40歳!

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/27(木) 15:23:52 

    「東山三十六・・・(クモーン)」

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/27(木) 15:24:50 

    >>60
    何でもない風を装って「この治療が終わったらロケットに乗せてやるぞ。ロケットにはお前の名前を付けてやろう」と言い、心の底から泣く。

    +29

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/27(木) 15:25:09 

    >>37
    作者の魔夜峰央さんの奧さま、バレリーナで教室の先生だったみたいだね。すごく美人で魔夜先生ベタ惚れ。娘さんも美人だけと腐女子w自身の事を描いた漫画も出版してた。絵も上手い。
    読んでみたけどら家庭内はほのぼのしてて面白かった。
    あの繊細な絵はやっぱり凄く労力がいるみたいだね

    +28

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/27(木) 15:25:34 

    >>23
    子供だった私はマライヒとバンコランの関係が衝撃すぎて他のストーリー一切覚えてない

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/27(木) 15:25:53 

    >>64
    娘さんは腐女子で、周囲は「まあ、魔夜峰央の娘だし」と納得してたとか何とか。

    +27

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/27(木) 15:26:40 

    >>31
    「ついにこの時がきたか・・・。ミカちゃんちょっと・・・」

    +28

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/27(木) 15:27:15 

    ハンドル回すとチャカポコチャカポコ鳴る箱

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/27(木) 15:31:05 

    >>1
    昔パタはみに最近のマライヒはバンコランよりパタリロと一緒にいることが多いって書かれてたの
    思いだした
    ふだん容赦ないやり取りしてんのにマライヒが赤ちゃんできた時は面倒みてるのよね

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/27(木) 15:31:20 

    >>68
    メンタコ?
    クールメンタコホットメンタコ

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/27(木) 15:32:18 

    >>56
    気候が良くて国が裕福だから人相良くなって美少年多いって設定あったな

    +28

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/27(木) 15:32:53 

    >>47
    私、昨日まさにその巻を読み返していたとこ!バンコランがMI6に入ったきっかけのエピソードだね。

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/27(木) 15:33:40 

    >>37
    ダイヤの等級とか船舶の保険とかお札の意味とか色々ね
    だからヨガの不易も信じきってたよミーちゃん…

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/27(木) 15:34:54 

    >>69
    「身重の少年から金なんぞ取れるか」だったかな。
    なんだかんだ言っても意外と義理人情に篤いし(そうでない話もあるけど)人は人、それぞれの幸せがある、という真理を大事にしてるんだよね。

    +28

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/27(木) 15:35:09 

    >>44
    クラスでマライヒの性別について論争してたって人もいたw

    +19

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/27(木) 15:39:08 

    >>74
    そうそう
    1回目の妊娠の時もパタリロ頼ったんだっけ?

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/27(木) 15:39:53 

    まりえちゃんは子どもの頃からお父さんの漫画を読んで育ち、友達にも当たり前のように面白いよとBL本を貸し、知らぬ間に何人も沼に突き落としていたサラブレッド
    ご本人は他の漫画と同じ感覚(隠すようなものではない)だったようだけど

    ミーちゃんの作品について細かいことまでしっかり憶えているから、このキャラがどこに出ていたとか、何を言ってたとか、わからなくなったり矛盾してたら教えてくれるのでミーちゃんも頼ることがあると言ってたな
    描いたミーちゃんの方が気軽に忘れてる

    +23

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/27(木) 15:44:18 

    >>3
    そっちは峰倉さんの最遊記や

    面白かった!作者さんけっこうアクション描けるよね
    チャッて擬音とともに離れて距離とる描き方がなんか大好き

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/27(木) 15:45:56 

    加藤諒が素でパタリロに似てる

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/27(木) 15:48:29 

    バンコランは人生で2回受けだった
    「なかなかいいヒップじゃないか一晩楽しもう」といったお偉いさん
    ある意味見る目あったんかな…

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/27(木) 15:51:26 

    懐かしい!
    母が好きで家に漫画あったから読んでたら面白くて一時期どハマりしてたな
    今も続いてるの?
    中盤は面白かったけど後半は話が難しくなっちゃったイメージ
    ヒューイットが好きでした

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/27(木) 15:56:32 

    ドジスンの回があのタマネギ部隊から犯罪行為をするやつが出てくるとは…とかなりショックでした
    永久欠番のタマネギいたけど彼は最後のラインは保ってたから
    この永久欠番のタマネギの話は大好きで何回も読む
    植物人間たちを殿下が助けてくれるからって逃がすところが
    離反して犯罪者になってもパタリロへの信頼は残ってたんだなと思えて

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/27(木) 15:57:56 

    >>76
    1回目か2回目か忘れたけど、「君(パタちゃん)しか頼れる人がいないなんて」とか言って泣いてたね笑

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/27(木) 15:57:57 

    >>74
    マライヒは女性なんですよね確か。

    +1

    -16

  • 85. 匿名 2023/07/27(木) 16:01:56 

    >>79
    舞台でパタリロ役やってましたよね。あの役は加藤諒しかいない😆!
    【マンガ】パタリロ!好きな人

    +31

    -1

  • 86. 匿名 2023/07/27(木) 16:03:05 

    コマの使い方がまるで映画を見ているような感じがある。12巻だったかな?独裁政権に対抗するために、革命軍のリーダーが息子を囮にする話の、飛行機が墜落して吹き飛ばされた帽子がやがてMI6の部屋の時計に移るところ。読みすぎて今でも目に浮かぶ。

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/27(木) 16:04:56 

    美しさは罪だよね

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/27(木) 16:05:37 

    シュールなギャグがツボにクリティカルヒットする。
    「竹脇無我」で腹がよじれましたw

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/27(木) 16:06:52 

    >>81
    マンガParkという白泉社の漫画アプリで不定期に連載中です
    もうお歳だし病気もしたから休み休みじゃないと続かないんだと思う

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/27(木) 16:07:21 

    >>22

    確かにどんどんキャラも増えカオス感深まっていったよね。でも100巻迎えた時は感慨深かったわ。できれば前後編くらいで収まる読み切りだとうれしいんだけど、最近超長編書きがちw

    +17

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/27(木) 16:09:18 

    >>84

    真面目に回答するとwマライヒは男性です。
    サザエさん方式なので年齢も10代の少年ですが、神様の悪戯で妊娠出産に至りました。

    +21

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/27(木) 16:09:56 

    東京ヤクルトスワローズの村上宗隆がパタリロに似てるという説がある
    【マンガ】パタリロ!好きな人

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/27(木) 16:10:37 

    マンガParkでは昔のパタリロはパタリロ!(文庫版)で掲載されて
    現行連載はパタリロ!で出てくる
    どっちも課金しなくてもポイントなどでかなり読めるよ
    文庫版が電子化されてるけどちょくちょく割引セールがある

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/27(木) 16:13:14 

    >>1
    だ~れ~が こっろしった、クックロービンッ!!

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/27(木) 16:15:47 

    >>22
    分かるような気がする。「Ⅳスト」の手法で描かれ始めてから画風も変わった感じ。話のテンポとか。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/27(木) 16:20:07 

    旦那に顔がそっくり
    むすめも

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/27(木) 16:30:24 

    最後に作者にパタリロが良い子のまま終わると君が悪いと言われた「パタリロの魔法」

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/27(木) 16:32:38 

    74巻くらいまでしか読んでないけど
    めっきり出なくなった部長やザカーリはお元気かしら
    アスタロトは後に他社で彼が主人公の漫画描いてたね

    +18

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/27(木) 16:34:03 

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/27(木) 16:39:03 

    >>2
    美しさは罪🥀
    【マンガ】パタリロ!好きな人

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/27(木) 16:39:59 

    >>2
    当時分かって無かった、
    「誰がコマドリを殺したのか?」ってのが
    元ネタだったんだね、コレ。

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/27(木) 16:40:29 

    バペピプペポパポ

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/27(木) 16:40:32 

    いつも「ボク以外の人間がどうなろうとしったこっちゃない!」といいつつ
    めちゃくちゃ人情味あって困ってる人をほっておけない男らしいパタリロ大好き
    悪ぶってるけど実は長谷川平蔵のようなお方w

    +28

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/27(木) 16:42:27 

    >>13
    XJAPANのパタは似ているからパタに
    なったと聞いたことがあります。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/27(木) 16:46:20 

    パタリロ読みたくなった
    【マンガ】パタリロ!好きな人

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/27(木) 17:03:09 

    本当に面白くて大好きな漫画なんだけど
    ちょっとバンコランを万能にしすぎた感あるのよね
    中盤ぐらいの感じでよかったと思う
    エトランジュやラシャーヌまでに好かれるのは無くて良かったと思う

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/27(木) 17:31:20 

    >>44
    子どもの頃毎週アニメで見てたんだけど、30過ぎてコミックを読むまでずっと女性だと思ってた
    親も特に何も言わずに見せてくれてたから、女性だと思ってたんだろうな
    オープニングかエンディングかでマライヒが女性用の浴衣を着て踊ってたし、疑問に感じたことすらなかったよ…

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/27(木) 17:42:38 

    >>18
    スラップスティックの面々が歌ってた。
    古谷徹・三ツ矢雄二・古川登志夫・曽我部和恭・野島昭生さんの5人だったと思う。
    タマネギ部隊とバンコラン役で出演してたからだよね。
    なかなかに豪華なメンバーよね

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/27(木) 17:44:50 

    元気 元気 元気な子供は股間が鉄砲百合 
    テンポが良くて忘れられないフレーズ

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/27(木) 17:45:06 

    >>26
    初期はスクリーントーンをほぼ使ってなかったから描き込み量がハンパなかった!

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/27(木) 17:48:18 

    最初期のお笑いやアニメ漫画からのネタは殆ど出典が分からなかったけどノリが良いいから気にならなかった

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/27(木) 17:48:29 

    これだけの作品を描いてるのに、作者の娘さんのインタビューで「跳んで埼玉」での再ブレイク前は経済的に困っていたと聞いてびっくりした。

    +21

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/27(木) 17:54:03 

    国際ダイアモンド輸出機構関連のピョートル大帝はクトゥルフ神話的な存在なのかしら?
    クトゥルフに詳しくない

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/27(木) 17:57:04 

    ガラスのパタリロ仮面はもっとがっつりみんなで劇やって欲しかった!

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/27(木) 18:01:56 

    >>91
    聞いてもいい?聞いちゃいけないのかな?
    一体どこから産んだの

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/27(木) 18:09:41 

    >>115
    帝王切開してた

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/27(木) 18:12:38 

    >>5
    私ふくろびんって覚えてたw

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/27(木) 18:13:36 

    アニメ再放送してほしいな〜
    つまんないドラマよりパタリロ観たい

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/27(木) 18:20:29 

    血族もかなり個性的
    パタリロのおばあちゃんの話のオチが好きだわ

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/27(木) 18:37:58 

    >>85
    メイクしなくても良いよね笑

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/27(木) 18:40:00 

    シバイタロカ博士がすき

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/27(木) 18:42:59 

    >>109
    12人子の叔母様なんだよね。
    「ハーッなんであんなに生んでしまったのかしら」
    「ほんにその細いからだでコロコロと」

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/27(木) 18:44:57 

    >>112
    そうなんですね!とても意外。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/27(木) 18:55:58 

    >>26
    ピアズリーっぽいよね。

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/27(木) 18:56:03 

    グリフィンのエッチング
    エッチングという言葉を知らずなんかエッチな響きだなと

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/27(木) 18:58:02 

    >>124
    ビアズリーフォロワーからスタートしてるよね
    新潟でビアズリーの企画展があった時に講演したこともある

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/27(木) 19:01:50 

    >>58
    ブラック労働のせいで貧乏なんだっけ。「ネギのおかゆ」ギャグにしばらくハマってた。パタが奥さんに大金掴ませて黙らせたりw

    +23

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/27(木) 19:07:52 

    >>116
    ありがとう
    しかしどこで育ったんだw

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2023/07/27(木) 19:17:10 

    バンコランどんだけの高給なんだろ
    あのマンション住んでマライヒとフィガロ養って城も売らずに所有してて
    クリスマスには多額の寄付して
    それ以外にも元犯罪者の面倒みたり亡くなった部下の子供だかに支援してたり

    +18

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/27(木) 19:42:06 

    美しさは罪〜

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/27(木) 19:58:57 

    >>70
    あなたメンタコをご存知で?

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/27(木) 19:59:20 

    マライヒが角砂糖かじったりバンコランの髪を編んでるところが可愛い

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/27(木) 20:04:03 

    >>129
    たしか「ロンドン郊外 バンコランのマンション」ってキャプションがつくよね 
    ロンドンってあんなマンションあるのかな?もっと低層で伝統的な建物なイメージだけど…ロンドンに詳しい方いたらどうですか?

    +14

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/27(木) 20:13:58 

    >>131
    カラシメンタイコと鬼ヶ島のあいのこでしょう

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/27(木) 20:17:38 

    アニメED「美しさは罪」でバンコランに寄り添うのがマライヒでなくバラ園での逢瀬のビョルンだったと知った時の驚きよ

    +20

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/27(木) 20:21:07 

    関西人
    35年くらい前、夕方再放送してたよね
    エンディング曲覚えてる

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/27(木) 20:51:26 

    「チャーム・・」「嫌なんでもない」「聞きたくなるんだー!」「聞けばつまらん冗談だ」
    チャームの落ちが気になる。

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/27(木) 20:53:29 

    >>133
    詳しくないけど検索したらロンドンは2009年までタワマン無かったって出てきた
    あのマンション、シルエットのみだから階数分かってないよね

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/27(木) 21:25:49 

    >>1
    西村知美「自宅に霊がいたんです。
    怖かったので、パタリロを読んで気を紛らわせました!」
    黒柳徹子「・・・」
    西村知美「生姜を食べながら牛乳を飲むと甘くなるんです。
    お子さんのおやつにピッタリだと思います」
    黒柳徹子「生姜より、他の物が良いんじゃないかしら」

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/27(木) 21:49:06 

    アスタロト様との珍道中も好き

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/27(木) 22:17:31 

    小学生の時に再放送で見たのがマライヒ初登場の回で当時は同性愛とな知らなかったからマライヒが女の子なのにボクって言ったり胸がないのが不思議で母親に聞いたら見ちゃダメって言われた
    その後も隠れて見てたけど今度はバンコランがデミアンとキスしててますます混乱した

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/27(木) 22:18:29 

    >>137
    当時、チャームナップ・ビョルン(夜用)という生理用品があったらしい
    私も大人になってからネタ解説みたいなので知ったよ

    大人になってある日突然理解したのが
    仏壇を用意→仏壇を陰で揺らす→客「この仏壇なにかおかしいんじゃありませんか?!」→「ぶつだんおかしなところはありませんよ」の意味
    KISS、Queenなどの洋楽ネタや、ラヴクラフト、クリスティなど海外作家のことなども大人になってわかったなぁ

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/27(木) 22:18:37 

    氷のミハイル
    デュモン
    が出てくる話は面白くて好き

    +12

    -1

  • 144. 匿名 2023/07/27(木) 22:20:03 

    >>43
    アマバンのタマネギ隊員はちふれを使ってる
    当時は子供だったからちふれで笑ってる意味がわからなかった

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/27(木) 22:22:13 

    >>56
    私もマリネラに移住したいわ
    国も国民も裕福だから生活保護みたいなので車や家電一式貰えるんだよね
    でも必要ないから誰も貰いに行かない

    +21

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/27(木) 22:22:29 

    ここ読んでたらまた読みたくなってきちゃった
    でも実家なんだよね
    手元には90巻代くらいからあるけどまだ買ってない新刊を買おうかな
    101巻は買った記憶があるけど102巻はどうだったかな…

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/27(木) 22:32:20 

    ザカーリ編でタロットカードを知り魔夜峰央先生の描いたタロットカードを本屋さんに注文したわ。今も大事に保管してある。本編も短編(本編とは見た目も性格も違う)も大好きなキャラ。

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/27(木) 22:45:03 

    毎日暑い中外で仕事をしてると「マリネラに行きたいなあ~」って思う

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/27(木) 22:47:33 

    >>147
    私もまだ持ってます。何年かに一度、ここぞという時の占いに使う
    自分の事占っちゃいけないらしいけど
    因みに「はみだしっこ」トランプも保存w

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/27(木) 23:27:12 

    パタリロの所の長官がメイクを落とすとバンコラン顔負けの切れ者だったのが面白かった。
    すっとぼけてたりパタリロに鞭打たれて虐げられてるのはタマネギみたいに仮の姿。

    あとパタリロの国は核ミサイルを本当に持ってるのか?持ってないのか?それすらもブラフなのがパタちゃんらしくて良かった。

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/27(木) 23:28:52 

    >>56
    宇宙人もたくさん住んでるだよね。
    マリネラ国民はそれが当たり前だから他所の人の反応に驚く。

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/27(木) 23:34:48 

    Huluでパタリロの2.5次がやっててバンコランの美少年キラービームが凄かった。概ね面白かった。
    「FLY ME TO THE MOON」の扱いが嫌だったけど。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/27(木) 23:50:31 

    >>30
    枠外に「印刷より綺麗です(※担当)」って書いてあったような

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/27(木) 23:51:59 

    >>30
    原画展で見たよ
    本当にきれいだと思った

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/27(木) 23:53:37 

    >>62
    今も蜘蛛が出ると姉を顔を見合わせて言い合うよw

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/27(木) 23:55:22 


    連載当時パタリロより年下だった私だけど
    マライヒをこえバンコランをこえエトランジュをこえ
    警察長官に近づこうとしている

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/27(木) 23:57:22 

    >>156
    警察長官と部長なら部長の方が年上かな?
    長官超えたら次は部長か…

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/28(金) 00:05:26 

    >>86
    ミキス・テオドラキスというギリシャの音楽家がいるんだよね
    「魚出てきた日」という映画の音楽も担当してたり
    この人は内戦に巻き込まれたりした過去がある
    話の中でバンコランがギリシャの格言に触れてたり
    そういう細かいネタを後で知って、また読み返したくなる

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/28(金) 00:06:45 

    >>106
    それ結構初期じゃない?

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/28(金) 00:08:18 

    >>133
    「荒野に佇む自動販売機」って言われてたよね

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/28(金) 00:10:09 

    >>142
    横からありがとう!
    ずっと気になってて
    どうりでわからないままなわけだ!
    しかし何故その商品名なのか…今度はそっちが気になるw

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/28(金) 00:17:53 

    >>158
    へえー!初めて知った!基になるモデルが居たんだね。我虎と呼ばれたミキスは助かったんかね。「今、男たちの戦いが始まる」の、締めがかっこ良かった。

    これに似た話で独裁国家の独裁者が実は質素な生活をしており、自らの命と引き換えに国家を発展させようとする話も良かったなあ

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/28(金) 00:19:57 

    >>153
    あーっ、それです!!記憶で書いたんで意味が逆になってしまった。ごめんなさい😣

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/28(金) 00:23:07 

    >>132
    カフェオレに角砂糖を合わせて、主婦に向いてる、て自分でも言ってたね。その後でパタのテレビ演説が流れてきたんだっけ。終末の日は近い!!✊

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/28(金) 00:57:53 

    >>142
    私も横だけど、どうもありがとう!
    昔2chの魔夜峰央スレでこれ質問したんだけど答えが得られなかったんだ
    私の中では永遠の謎になるところだった(笑)

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/28(金) 09:10:02 

    >>133
    下の階に住んでるのが退役軍人の夫妻なので
    敵を作りやすい軍や政府関係者が安全に住めるマンションなのかもと考えたことがあるが
    バンコランの浮気相手とかわりとホイホイ出入りしてるから違うわね…

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/28(金) 09:57:57 

    忠誠の木がすごく好き
    泣ける

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/28(金) 11:38:11 

    タイム!
    ワープワープ!

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/28(金) 11:59:12 

    電子書籍化されている分は全部買った。大人の資金力が怖いわ。はじめの頃のクドいタッチの画が好き。
    後半のシンプルタッチの殿下の顔はなんだか毒が抜けてて物足りない。
    バンコランの叔父さんの出てくる話は辛すぎて読み返してない。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/28(金) 12:14:55 

    >>168
    タイムワー…プじゃない!

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/28(金) 12:30:05 

    >>119
    冒頭で「おばあちゃんが壊れてしまった・・・原因の一端は僕にある」とあるから何かと思えば・・・ていう。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/28(金) 12:42:54 

    >>45
    長官もメイク落とすとかっこいいよね。

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/28(金) 13:52:20 

    105巻いつ発売だろう?

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/28(金) 14:03:06 

    >>30
    三度塗りするってどっかで読んだような。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/28(金) 14:05:43 

    >>37
    パタリロにはあらゆる知識教養が書いてあるって東村アキコさんが言ってたな。

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/28(金) 14:08:24 

    >>61
    「誰も考え付かないことをするのが大好き」

    「…えらい良いように言うたな」って、当時うちの兄が言ってました。

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/28(金) 14:10:41 

    >>87
    微笑みさえ罪ですから。

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/28(金) 14:13:11 

    >>101
    おおもとの元ネタはそうだけど、
    たぶんこの作品にこれが出てきたのは、「ポーの一族」へのオマージュではないかと。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/28(金) 14:56:08 

    >>167
    パタ「後悔しないな!?」
    タマ「はいっ!」
    パタ「よし、許す」
    そしてタマネギが近くの大樹に永遠の忠誠をこめて(誓って?)、て彫るんだよね。タイムループものでもあり、人生とは何か、とか、深い物語だったな。

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/28(金) 17:25:02 

    >>1
    パタリロの母エトランジュとラーケン伯爵の登場する回で、ゲスト出演したラシャーヌとパタリロとのやり取りに笑いました。
    これがきっかけで「ラシャーヌ!」も読みました。
    【マンガ】パタリロ!好きな人

    +14

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/28(金) 18:14:33 

    子供の頃みて、何だか分からなかった。
    今で言うBL?

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/28(金) 20:01:30 

    >>169
    お父さん亡くならなかったら
    ひょうきんバルバロッサのままお城で育って教師にでもなってたのかしら

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/28(金) 21:55:06 

    >>98
    部長!なにげに1番好きかも!w
    あの無能だけどこすいかんじw
    最高に憎めないw

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/28(金) 22:20:16 

    酒なくて なんの己が 魔夜峰央

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/28(金) 23:33:48 

    >>138
    調べてくれてありがとうございます!ロンドンにタワマンができたの比較的最近の話なんですね。バンコランは30年くらい先を行ってたのかも
    >>160
    ほんとに郊外にあんなマンションはないですよね。周りから随分浮いてたのでは…
    >>166
    退役軍人夫妻が住んでたんですね!そのお話読んだことないから読みたいです。
    バンコランの浮気相手、歩いてきたの?!って不思議に思ってました。周りの風景が想像できない。


    「ロンドン郊外 マンション」で検索したらこんな感じみたいだからやっぱりあのマンションはかなり目立ったでしょうね。
    バスルームが銭湯みたいに広かったのが憧れでした。
    【マンガ】パタリロ!好きな人

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/28(金) 23:45:08 

    >>183
    読み始めの頃はパタちゃんと一歳違いだったのに
    今はMI6部長や長官に近い年代になったわ・・・

    当時はマデリーンのおばさんを「年増のヒステリー」呼ばわりに普通にケラケラ笑ってたけど今は身につまされるw

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/28(金) 23:46:23 

    >>182
    あの毒母っぷりを見ると、お父さんが生きててもいつかひずみが出る気がする・・・

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/28(金) 23:48:46 

    >>167
    アニメ版では触れられてたけど
    フェルゼンになったタマネギと>>179のタマネギとニアミスしなかったのかと気になってます

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/28(金) 23:50:42 

    >>186ですが、遡って読んで>>156と握手したくなりましたw

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/28(金) 23:52:44 

    >>155
    「コウモリ」と聞くとお二人共コウモリ傘も思い浮かびませんか?w

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/28(金) 23:54:00 

    >>151
    「うる星やつら」の友引町と友好都市になれそうなw

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/29(土) 00:22:23 

    >>190
    バッサバッサと飛んできて血を吸って去っていくコウモリ傘のことですか

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/29(土) 00:53:17 

    >>192
    血が「チンチラコートの裏地」なんですよねw

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/29(土) 10:44:00 

    >>166
    初出はたぶん「少年がいっぱい」という話です
    アプリだとパタリロ!(文庫版)の255番目
    文庫版だと30巻
    単行本だと54巻

    マライヒがお昼寝したフィガロを預けて買い物に行くシーンがある
    フィガロが生まれたので、マライヒを単独行動させたいときに
    預かってくれる便利キャラとして登場させたって気がする
    基本的にチョイ役
    あと1~2回出てきて話のネタにも使われてた気がするんだけど
    私も今は全巻持ってなくて不明

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/29(土) 13:36:57 

    プララが学校に通った時はまだパタリロが今ほどケチじゃなかったから
    ダイヤのついたコートとか着せて貰ってて羨ましかった

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/29(土) 14:57:31 

    >>1
    なぜマンガアニメのカテゴリでトピ立てしなかったの?

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/29(土) 19:08:01 

    ミーちゃんは全く怖くないホラーって言ってたけど、子供心に妖怪稚児地蔵はすごく怖かった
    しばらく暗い部屋に入れなかったなぁ
    油赤子も女妖観音も怖かったよ

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/30(日) 04:19:57 

    >>185
    よこ。私も記憶があり、調べてみたところ、今から50年ほど前に、イギリスの「ローナンポイント」という高層マンションの高層階の部屋でガス爆発が起き、建物の一部が崩壊した事故がありました。死者も出ていてそれ以来、イギリスでは高層住宅はほとんど建てられなくなったとのことです。

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/30(日) 23:19:16 

    >>31
    ずっと一丁と記憶してました💦
    パタリロが喫茶店だったかでアルバイトするシーンですよね?このシーン大好きなんですよ

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/30(日) 23:27:45 

    >>181
    BLでもサラッとした感じだし面白い

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/30(日) 23:35:30 

    >>130
    微笑みさえ罪~?

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/30(日) 23:40:56 

    美少年キラー

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2023/07/30(日) 23:49:02  ID:U7SjA2OYYw 

    >>85
    体型はそっくりだけど顔はこんな濃くないよね

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/31(月) 00:03:36 

    たまにテレビでアニメランキングやってるの観ててもパタリロ出てこないんだよね何でだろう?

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/31(月) 08:17:21 

    覚えている人いるかな…

    何巻かの「字調べ屋」のギャグのところで「絶体絶命の『絶体』という字を使う言葉が他にもあります。それは何でしょう」とミーちゃんがクイズ出してるんだけど、この言葉を分かる人いますか。
    インターネットが出来てからも調べてみたけど、「絶体絶命」以外で「絶体」を使う語句て見つからないんだよね

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/31(月) 18:14:03 

    >>2
    >>12
    【マンガ】パタリロ!好きな人

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2023/08/02(水) 11:47:14 

    >>205
    「へぇ~そうなんだ~!」と思ってネット見ていたら

    「ニュートン力学において絶体空間という空間」というのが文例で出ていた。
    すべての運動を記述するための基準となりうる静止空間。と書いてあったよ。
    みーちゃんのことだからこんな難しい事を知っていそうな気もする。

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2023/08/06(日) 21:49:05 

    美少年はバンコランに見つめられると何故か頬を赤らめる

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2023/08/06(日) 21:56:27 

    クジャクの羽?でこちょこちょされて感じてるシーン実際あんなもんで感じるのかな?って思いながら見てた

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード