ガールズちゃんねる

パスポート持ってますか?

221コメント2023/07/30(日) 15:02

  • 1. 匿名 2023/07/25(火) 22:11:46 

    日本人のパスポート保有率が全体の2割以下というデータを見て衝撃を受けています、、
    海外に行ったことが無いひとって意外と多いんでしょうか、、?

    +23

    -30

  • 2. 匿名 2023/07/25(火) 22:12:08 

    数年前に切れた

    +157

    -4

  • 3. 匿名 2023/07/25(火) 22:12:28 

    コロナ禍になって期限切れた人が多そう

    +155

    -2

  • 4. 匿名 2023/07/25(火) 22:12:29 

    パスポート持ってますか?

    +18

    -12

  • 5. 匿名 2023/07/25(火) 22:12:34 

    1回も持ったことない

    +92

    -17

  • 6. 匿名 2023/07/25(火) 22:12:37 

    パスワードは身だしなみ😤

    +2

    -15

  • 7. 匿名 2023/07/25(火) 22:12:51 

    >>1
    定期的に行かないなら更新しないもんね。
    私もコロナ前に切れてそれっきり。

    +64

    -3

  • 8. 匿名 2023/07/25(火) 22:12:53 

    持ったこと無い46歳

    +29

    -17

  • 9. 匿名 2023/07/25(火) 22:12:55 

    海外は行ったことあるけど期限切れた。
    コロナで海外行かなくなったし更新もしてない。

    +59

    -1

  • 10. 匿名 2023/07/25(火) 22:12:56 

    >>1
    貧乏ばっかだよ
    海外なんて誰が行くか

    +3

    -23

  • 11. 匿名 2023/07/25(火) 22:13:00 

    ITパスポート持ってます!なんなら基本情報技術者も (・ω・)ノ

    +15

    -8

  • 12. 匿名 2023/07/25(火) 22:13:17 

    パスポート持ってますか?

    +28

    -3

  • 13. 匿名 2023/07/25(火) 22:13:19 

    25歳の時に10年で作った
    作った時は、結婚して苗字変わったら更新しなきゃな〜なんて思ってたけど、いまだに結婚してない

    +63

    -1

  • 14. 匿名 2023/07/25(火) 22:13:32 

    持ってるよ

    +3

    -1

  • 15. 匿名 2023/07/25(火) 22:13:33 

    持ってるよ

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2023/07/25(火) 22:13:36 

    今年になって初めて作りました。
    写真の写り方とか、けっこう厳しくてびっくりした。

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2023/07/25(火) 22:13:38 

    幸せへのパスポートをここにいる全員が持ってるのよ

    +9

    -5

  • 18. 匿名 2023/07/25(火) 22:13:41 

    エリザベス・テイラーのパスポート
    パスポート持ってますか?

    +8

    -12

  • 19. 匿名 2023/07/25(火) 22:13:45 

    持ってるけどそろそろ切れるかも
    コロナの間ほったらかしだったな

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/25(火) 22:14:28 

    切れたものなら。今じゃただのスタンプノートです

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/25(火) 22:14:30 

    もう海外旅行はいいわ。それより国内の豪華列車とかに乗りたい。

    +19

    -20

  • 22. 匿名 2023/07/25(火) 22:14:35 

    普通に持ってるよ
    コロナ禍以降海外は行ってないけど

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/25(火) 22:14:39 

    持ってないし海外にも行ったことないし行きたいとも思ってません
    英語話せないし外国のご飯怖い

    +18

    -13

  • 24. 匿名 2023/07/25(火) 22:14:41 

    >>1
    パスポート持ってる+ 
    持ってない−

    +137

    -56

  • 25. 匿名 2023/07/25(火) 22:14:51 

    今度海外旅行行くから今申請中

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/25(火) 22:14:53 

    4年前に台湾旅行する為に作った
    でも、そんなに頻繁に海外行かないから活躍の場がない

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/25(火) 22:14:58 

    >>3
    これ。コロナ禍で海外行く事も出来なかったから更新しなかった

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/25(火) 22:15:00 

    切らすと戸籍謄本やらめんどいから継続して6冊目だよ

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/25(火) 22:15:03 

    持っているけど今年の春に切れた。
    とりあえず行く予定もないしまだ作らないかな。

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/25(火) 22:15:12 

    そんなもんいらん

    +10

    -3

  • 31. 匿名 2023/07/25(火) 22:15:15 

    結婚して名義変更せぬまま期限が切れました

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2023/07/25(火) 22:15:18 

    >>1
    海外行ったことないよー
    行きたい思いとめんどくさい思い両方あって、結局めんどくさいが勝つ。笑

    +18

    -6

  • 33. 匿名 2023/07/25(火) 22:15:37 

    >>10
    つい10年前まではそんなことなかったんだけれどなあ
    最近はホント衰退感が凄い

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/25(火) 22:15:37 

    持ってます。海外も行ってます。

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/25(火) 22:15:45 

    >>1
    期限が切れた人も持ってないに含んでるんじゃない?

    +45

    -2

  • 36. 匿名 2023/07/25(火) 22:16:12 

    >>1
    アラフォー
    持ってません。海外一度も行ったことない

    +17

    -3

  • 37. 匿名 2023/07/25(火) 22:16:45 

    高校の修学旅行の時作った

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/25(火) 22:16:55 

    アラフォーだけど1回も海外に行ったことがない。
    綺麗な海を見たければ沖縄に行くし、雪が見たければ北海道でも長野でも行けるし。国内ですら行ったところがないのにわざわざ海外に行こうと思えない。

    +8

    -19

  • 39. 匿名 2023/07/25(火) 22:16:57 

    飛行機に乗るのがどうしても怖くて海外に行ったことない
    船旅って選択肢もあるけど現役中は無理かな

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2023/07/25(火) 22:17:25 

    >>21
    私もー!毎年海外に行ってたけどコロナ禍から国内が良いや、ってなって今、Youtubeで豪華列車の旅〜みたいなのを見ては、憧れてます。

    +2

    -2

  • 41. 匿名 2023/07/25(火) 22:18:06 

    1年前に切れたわ。

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/25(火) 22:18:16 

    やべ、期限切れたかな。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/25(火) 22:18:42 

    コロナ中に更新したよ
    パスポートセンター、誰もいなかった💦

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2023/07/25(火) 22:18:53 

    >>3

    17年に更新したから、まだ大丈夫。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/25(火) 22:18:55 

    >>1
    コロナで更新してなくて切れたから持ってないになるのかな?

    +4

    -2

  • 46. 匿名 2023/07/25(火) 22:19:03 

    >>8
    外国行く用事も興味もなかった通りすがりの46歳w

    うちのだんなは大昔の社員旅行がハワイだったから持ってる。義姉はヨン様に会いにいくために取得したらしい。

    +5

    -2

  • 47. 匿名 2023/07/25(火) 22:19:17 

    20か国くらい行ったけど、コロナ前に切れてそれっきり。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/25(火) 22:20:00 

    >>23
    英語はともかく外国のごはんは楽しいぞ
    食べたことない料理を食べるほど楽しいことってあんまりないと思う

    +21

    -2

  • 49. 匿名 2023/07/25(火) 22:20:01 

    コロナ前に取ったけどコロナで行けなくなってそのまま
    だけど今年こそは近くて行きやすいだろうし韓国辺りに行きたい

    +0

    -5

  • 50. 匿名 2023/07/25(火) 22:20:25 

    >>1
    切れて更新していないな
    今は毎年の海外に行けるようなお金がない
    それにパスポート取るだけで16000円(10年)
    年1で海外行くならいいんだけど

    身分証はマイナンバーカードになった

    +9

    -7

  • 51. 匿名 2023/07/25(火) 22:20:43 

    コロナ禍で切れ、パニック障害発症して家に引きこもってる。
    もうパスポートは不要になった。海外旅行が大好きで飛行機も船も乗れていたのに…

    +7

    -0

  • 52. 福岡県民 2023/07/25(火) 22:20:48 

    >>1
    今はヨーロッパの人はパスポート持って無い人多いかも シェンゲン協定で域内自由に行き来できるし働くこともできるから 日本のようなよっぽど遠くに行くか 英国に行く時ぐらいだから

    +6

    -2

  • 53. 匿名 2023/07/25(火) 22:21:21 

    >>48
    不味かった時のストレスが大きい

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/25(火) 22:21:23 

    >>49
    今年海外行かない人は来年も行かないと思う

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/25(火) 22:21:42 

    >>1
    外国だとパスポートが身分証明書ってところがあるから保有率高いってのもあるし一概に比べられないよね。
    あとパスポート保有してないイコール海外行ったことないにならないよ。うちの祖父母親も海外行ったことあるけど更新してないから今は保有してないに計算されてるかと思う。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/25(火) 22:21:53 

    今は赤。
    あと水色のレスパセも持っているよ。
    過去には緑、茶のパスポートも使いました。

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2023/07/25(火) 22:22:23 

    高校の頃、海外に修学旅行に行く為に5年用パスポートを取ったのですが、SARSの影響で行先が国内に変更になり、私自身海外旅行に行かないまま期限が切れてしまいました。
    役に立ったのは、図書館のカードを作った時だけです(笑)。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/25(火) 22:22:35 

    海外で育ったから赤ちゃんから歴代のいくつか持ってる

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/25(火) 22:22:49 

    あんなの書類持って行けば1日で作れるものだから。
    手続きは時間かかるから半日潰れる覚悟は必要だけど。
    20歳の時に5年のを作ったのに一度も使わなかった苦い思い出。

    +2

    -7

  • 60. 匿名 2023/07/25(火) 22:22:58 

    >>12
    イズイッツポッシボルトュリターンディス

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2023/07/25(火) 22:23:03 

    >>1
    せっかく世界有数の強いパスポートなのにね
    韓国、シンガポール人は旅行好きだから使いがいあるけど

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2023/07/25(火) 22:23:09 

    >>53
    私は不味かったら店員さんに「ゴメンこれ合わないや」って言ってほかの注文するからストレスはそんなにない
    でも基本アジアしか行かないからそんなに大外れっていうのは数回しかないかな

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2023/07/25(火) 22:23:14 

    >>5
    私もだよ!
    高校の修学旅行も新婚旅行も国内だったし、自分自身海外に行きたいと思ったことないから取得することなく37歳まできた
    こういう人間もいるのに何でマイナスなんだろうね?

    +12

    -4

  • 64. 匿名 2023/07/25(火) 22:23:26 

    海外に行かなくても海外との取引に必要だから持ってるよ
    ドルで積み立てやってるので

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/25(火) 22:24:07 

    >>8
    ゴリゴリのガル民に多そう

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/25(火) 22:24:09 

    >>13
    私も独身33

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/25(火) 22:24:31 

    >>61
    ここ10年くらいは海外で日本人かな?と思うと大体韓国人か台湾人
    特にツアー客じゃなくて一人旅の東アジア系で日本人ってホント少なくなった

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/25(火) 22:24:34 

    >>1
    18歳から切らしたことない。
    最近まで海外に住んでいたのでずっと有効でないといけなかった。

    両親は海外行ったことないから持ってない。

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2023/07/25(火) 22:24:44 

    持ってない。
    国内旅行が好きで海外に興味がいかない

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/25(火) 22:25:15 

    >>17
    幸せ行きの航空券が手に入らないんですよ…

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/25(火) 22:25:23 

    >>63
    日本しか知らないって視野が狭くなるよ

    +7

    -13

  • 72. 匿名 2023/07/25(火) 22:25:24 

    >>3
    コロナ禍で更新した。めっちゃ空いてた。北斎のパスポートにどうしてもしたくて。まだ使って無いけどね

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/25(火) 22:25:50 

    >>2
    同じく。しばらくは海外行く予定ないから作らないつもり。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/25(火) 22:25:57 

    海外行く予定ないから持ったことない

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/25(火) 22:26:34 

    コロナ禍の時に切れた
    更新しようと思ったけど、渡航可能の目処が付いて必要になったらと放ったらかし

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/25(火) 22:26:39 

    >>54
    う、うん。だから、、、何???

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/25(火) 22:27:14 

    もう、日本、アメリカ、オーストラリア、ハワイ、グァムはパスポート無しで良くないですか?

    +1

    -4

  • 78. 匿名 2023/07/25(火) 22:27:25 

    >>1
    私は、ぼーっとしてたら10年たってて切れてたw
    まー仕事も忙しくて忘れてたけど、コロナ禍真っ最中に、切れて1年経過してることに気づき、でもコロナ騒ぎもあり「もう二度と海外には行かなくていいかな」なんて思って、国内線乗るのに空港行くとパスポートきれてるの思い出しはするけど放置したままだ。

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2023/07/25(火) 22:27:27 

    >>2
    私も気づいたら切れてた。
    独身の時は海外旅行もいってたけど、結婚してから行ってないから名義も変えてないや。

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/25(火) 22:28:07 

    >>59
    作成に1週間くらいかからない?申込日と受取日あるよね。
    身内が亡くなって渡航しなきゃいけなきゃならないとかだと単発のを発行してもらえると思うんだけど、それも即日ではなかったような。

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2023/07/25(火) 22:28:57 

    >>67
    韓国はLCCがいっぱい飛んでるから海外も行きやすいんだよねー。
    でもお金持ちでもないから、日本に大してお金落としてくれないけど。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/25(火) 22:29:05 

    経済衰退で出かける国からお迎えする国に
    若い人は知らないと思うけれど、90年代なんて世界中にバックパック背負った若い日本人がいっぱいいたんだよ

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2023/07/25(火) 22:29:29 

    >>76
    アイスクリームでも食べてのんびりいこー。暑いからねー。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/25(火) 22:29:44 

    「パスポートだったもの」は持ってるけど期限は切れてる。頻繁に海外旅行行く人じゃなければ、私みたいに行かないうちに更新せずに期限が切れて“パスポートを持ってない人”になってるんじゃない?

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/25(火) 22:30:01 

    持ってない。英語圏にならいつか行ってみたいけど、よく考えたらペットずっと飼ってるから海外は無理だな

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/25(火) 22:30:43 

    パスポート持ってる
    結婚して新しくしたら北斎の柄になってて驚いた

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/25(火) 22:30:43 

    >>5
    運転免許証も持ってない人がいて驚いた。

    +3

    -12

  • 88. 匿名 2023/07/25(火) 22:31:04 

    >>58
    同じ!最初のパスポート発行地はパリです。昭和生まれの兄は大きいサイズの持っていました。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/25(火) 22:31:51 

    >>87
    私免許無いからパスポートとマイナンバーカード身分証にしてる

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/25(火) 22:31:51 

    >>87
    パスポートは持っているけど運転免許はないよw

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/25(火) 22:32:07 

    今年で切れます。
    まだ2回しか海外行ってない。
    コロナのせいでハワイが遠ざかったよ。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/25(火) 22:32:18 

    >>86
    あれイマイチだわ
    海外のスタンプとかビザっていろんなデザインや文字があってそれが価値があるのにページに余計な柄はいらない

    +0

    -4

  • 93. 匿名 2023/07/25(火) 22:33:19 

    >>45
    当たり前だけど、期限が切れたら「持ってない」だよ。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/25(火) 22:33:50 

    >>87
    驚きのハードルが低くて驚いた。

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/25(火) 22:34:13 

    >>1
    衝撃って何が衝撃なの?
    島国だし海外行くときしかパスポート取らないよ。切れるたびに更新しない人のほうが多いと思うよ

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2023/07/25(火) 22:34:29 

    >>71
    左派が視野狭いよね…

    +4

    -3

  • 97. 匿名 2023/07/25(火) 22:34:45 

    >>1
    期限切れのパスポートなら持ってる。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/25(火) 22:35:33 

    >>81
    韓国の場合、若い旅人が多いイメージ
    聞いてみると大学生とかが一年休学して旅に出てきたとかもっとカジュアルに夏休み一か月かけて東南アジアを回るとか
    日本人でもシニア層は割といるんだけれど、若い旅人が本当に減ったんだよね
    経済的な厳しさ、英語力、内向き思想色々あるだろうけれど、なんか寂しい

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/25(火) 22:38:24 

    >>80
    大昔すぎてあまりはっきり覚えてない。昔は5年なら当日受け取りできた。今は知らないんだ。もしかしたら申請地域でも発行スピードが変わるのかもしれないし、一回しか採ったことないし。早い時間に行けばその日受け取りとか、も、昔はあったんだ。

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2023/07/25(火) 22:39:46 

    >>1
    8割以上の日本人は徴兵制度を従順に従うんだ…

    +1

    -3

  • 101. 匿名 2023/07/25(火) 22:40:11 

    コロナが始まってすぐ有効期限だったから、しばらく使わないだろうと思って更新しなかった
    今ってパスポートは身分証明書にもならないし、結構高いし手間だからもう作らないと思う
    海外に行こうという気力がなんか全くない

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/25(火) 22:40:19 

    >>92
    実際に使い始めるとわかるけどページの柄はスタンプ押しても見づらくならないよ。コピーも平気。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/25(火) 22:40:35 

    >>1
    コロナ前は海外行くことが多かったことも理由だけど、運転免許持ってないから身分証明として欠かさなかった。
    コロナで旅行行かないから期限をしばらく気にしてなくて、ちょうど切れた頃に結婚したから婚姻届の際にけっこうめんどくさいことになった。
    マイナンバーカード作ったから、次の海外旅行の機会まで作らないかも。

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2023/07/25(火) 22:41:23 

    >>1
    取りたいとは思っててコロナ過ぎ去ったら取るかな~と考えてたらいつまでたっても終わらんやん…
    というか身分証明書としても使えなくなっちゃったしなおさら取る理由が少なくなってしまった

    +0

    -2

  • 105. 匿名 2023/07/25(火) 22:41:53 

    >>86
    急に予定ないのにバスポート作りたくなったよ。w

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2023/07/25(火) 22:44:46 

    >>91
    ハワイが遠ざかったのはコロナのせいというよりも日本の衰退と円安のせい
    私もまた行きたいけれど5年前よりすべてがたかくなってる

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/25(火) 22:45:04 

    >>98
    今の日本の若い子達も韓国には行ってるよ。
    流行りだからね。
    一度も海外旅行したことない世代ってアラフォーに多いんじゃないかな?

    +3

    -4

  • 108. 匿名 2023/07/25(火) 22:46:49 

    >>107
    アラフォーはバックパッカーとか外こもりの時代だから大学くらいで海外行ったことがある人が多いかと
    当時は海外=物価安いだったし良かった

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/25(火) 22:47:39 

    >>94
    だって電動自転車も乗れないんだよ?

    +1

    -3

  • 110. 匿名 2023/07/25(火) 22:47:40 

    >>77
    とりあえず免許証とか身分証明書レベルで許して欲しいよね笑
    パスポート高いもん

    +0

    -2

  • 111. 匿名 2023/07/25(火) 22:48:52 

    >>71
    本当の意味で視野が広かった人なんて、あんまりいないんじゃないの?

    +7

    -4

  • 112. 匿名 2023/07/25(火) 22:49:52 

    >>87
    だってなくても、不便しないんだもん
    電車の時刻表ぎっしりやし

    +10

    -2

  • 113. 匿名 2023/07/25(火) 22:50:26 

    >>1
    島国だしね、ハードル高いよ。
    電車や車で気軽に海外行けないもん。

    +5

    -2

  • 114. 匿名 2023/07/25(火) 22:51:24 

    海外志向強いクセに一度も海外行ったことない、パスポートどうやったらとれんの?て思ってるアラフォー

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/25(火) 22:53:29 

    >>8
    生まれて初めて海外旅行でハワイへ行くためにパスポート取ったのにコロナが始まりキャンセル。まだパスポート使ったことない46才。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/25(火) 22:56:17 

    >>111
    本当の意味の意味がわからないけど、海外に出て日本のいいとこ悪いとこに気付くだけでも収穫じゃない?
    初めての経験を積むことは無意味じゃないし。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/25(火) 22:56:25 

    今年の社員旅行が海外なのでパスポート作る予定

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/25(火) 22:57:43 

    物価が安く感じないならそら国内の方がいいよ

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/25(火) 23:00:08 

    私と子供はその2割に入るんだー♪

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/25(火) 23:01:23 

    >>2
    次行く時に作ればいいかって感じ
    行く予定ないしね

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/25(火) 23:02:22 

    >>52
    東欧のほうはシェンゲン協定外の国がパラパラあって、地形も入り組んでるから陸上移動するとめっちゃパスポートにスタンプ押されるよ。コロナになってからは不明。

    高速バスの添乗員さんがみんなのパスポート回収してまとめて押してきてくれることもあり、本人確認しなくていいんだーと思った記憶。スタンプ押しちゃダメなページにも押してあったし結構適当たった。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/25(火) 23:02:55 

    >>71
    そんなこと言ってしまう方がそれこそ視野狭いじゃん

    +1

    -4

  • 123. 匿名 2023/07/25(火) 23:03:35 

    >>59
    即日発給は無理だよー

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/25(火) 23:04:00 

    >>52
    ヨーロッパの人のパスポート保有率めっちゃ高かったはずだよ。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/25(火) 23:04:25 

    >>114
    どの辺が自分海外志向強いなと感じますか?
    海外の文化を取り入れたり?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/25(火) 23:05:15 

    >>3
    コロナ前からパスポート保有率低かったよ

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2023/07/25(火) 23:05:45 

    >>96
    ネトウヨの視野の狭さヤバイやん。
    ガルそんな奴ばっかり。

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2023/07/25(火) 23:08:18 

    >>1
    日本てアメリカみたいになっちゃったね。
    アメリカって自分たちの国が一番だから他にあまり興味なくて、海外行かないらしい。だからパスポート保有率低いんだって。
    でも今の日本はお金なくて海外行けない人も多そうだけど。

    +1

    -2

  • 129. 匿名 2023/07/25(火) 23:08:38 

    >>52
    シェンゲン協定内でも飛行機に乗る時はパスポートチェックして、航空券の名前とパスポートの名前が違ってたら乗れないよ

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/25(火) 23:10:46 

    >>112
    化学兵器や生物兵器に弱そうじゃない?

    +1

    -2

  • 131. 匿名 2023/07/25(火) 23:11:37 

    >>59
    手続きで半日潰れるけど1日で作れるって、それ免許の更新じゃない?パスポートは、空いてれば書類出して10分で受付完了、1週間後に取りに行くんだよ

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/25(火) 23:12:57 

    >>1
    コロナで切れた。
    常にその割合なら少ないね

    +0

    -2

  • 133. 匿名 2023/07/25(火) 23:13:58 

    >>111
    本当の意味かどうか知らんけど、ネットに書いてあることは嘘ばっかだなと思った。特に韓国とインドは行ってみないと分からない

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/25(火) 23:14:28 

    >>102
    同意。スタンプの邪魔にならないよね
    最近はスタンプ無い国も増えて来てるし

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/25(火) 23:14:34 

    >>8
    でしょうね

    +0

    -3

  • 136. 匿名 2023/07/25(火) 23:15:01 

    >>105
    シンプルだけど綺麗でなかなか良い
    夫がいいなぁ〜って言ってた笑

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/25(火) 23:16:05 

    >>107
    韓国は本当に日本の若い子だらけ。平均年齢が竹下通りレベルで、おばちゃんなんか申し訳なくなった。流行のエリアは近寄れん

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/25(火) 23:17:58 

    >>92
    今時ビザシール貼る国あるっけ?だいたいeビザだよ

    +0

    -2

  • 139. 匿名 2023/07/25(火) 23:22:33 

    >>59
    16府県ならネットから申し込みできるしね

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/25(火) 23:23:02 

    >>137
    おばちゃんも多いから大丈夫

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/25(火) 23:25:08 

    >>38
    本人の好きでいいと思うよ。
    ただ、海外行ったことない人って38さんみたいなこと言うんだけど、なんていうか、そういうことじゃないんだよねと思う。

    +12

    -1

  • 142. 匿名 2023/07/25(火) 23:25:35 

    >>87
    東京都内や大阪市内に住んでる人なら免許なくても問題無いよね
    身分証の為に原付免許取ったって人は居たけどw

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2023/07/25(火) 23:27:32 

    >>141
    言いたいことわかる。
    話が平行線になるからもうお好きにどうぞとしか言えないけどね。 

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/25(火) 23:30:36 

    >>28
    そういう気持ち分かる
    自分の場合はいつでも海外行けるように切らすことは考えたことないわ
    国によっては半年以上の残存期間がないと入国出来ないしね

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/25(火) 23:30:38 

    6月に海外旅行行ったから持ってるよ
    初めて作った!

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/25(火) 23:33:17 

    >>138
    あるよ
    e-Visaだと一年に入国できる回数が限られてるから、何度も入国の機会がある場合は通常のピザを取得する必要がある
    例えばインドビザなんかがそうで,パスポートに貼ってもらってるわ

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/25(火) 23:34:53 

    >>4
    日本國旅券もITパスポートも両方持ってるよ

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2023/07/25(火) 23:35:02 

    >>138
    よこ
    e-visaじゃなくて普通に申請するとシールのところは今も結構あるよ。今年に入って行ったミャンマーとインドはシールだった。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/25(火) 23:39:50 

    >>141
    異なる国の人々、価値観、自然、歴史,建物、食べ物…日本では体験し得ないことがたくさんあるのに、それこそ本人が望まなかったり理解しないのであれば仕方ないよね

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/25(火) 23:43:49 

    海外行った事ないし持ってない

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/25(火) 23:46:43 

    >>87
    何で話を運転免許証に転換しようとしてんの?w

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/25(火) 23:47:25 

    今年とりました!
    めっちゃ高かった

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/25(火) 23:47:52 

    >>111
    百部は一見にしかずだと思う。
    海外で色んな景色見て、その国の食べ物食べて、町並み見て。
    未知のことを体験するのは、普通におもしろい。

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/25(火) 23:47:54 

    2割なの?

    パスポートセンターあんなに混んでるのに

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/25(火) 23:49:51 

    >>133
    🇰🇷嫌いじゃないし好きだけど
    🇯🇵と町並みは変わらないから人生観はかわらなかった

    個人的にはスイスとか景色がすごいところいったらかわりそう。
    ウルルとかいってみたいな

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/25(火) 23:50:35 

    ハンターライセンスを持っているのですが別にパスポートは必要ですか?

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/25(火) 23:52:53 

    >>128
    シンプルにお金がない。
    ヨーロッパ10万、タイ5万なら、行く人沢山いそう。

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/25(火) 23:53:57 

    ITパスポートのことかと思ったらそっちか!
    コロナ禍中に切れてしまって、この前更新したばかりだけど不妊治療で海外行かないことになったから無駄になっちゃった💦

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/25(火) 23:54:26 

    >>155
    スイス壮大で良かったよ。ハイキングは春夏がいいよ。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/25(火) 23:55:53 

    >>129
    EU域内の人も?

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/25(火) 23:57:33 

    >>138
    どんなビザかによる。マルチだとほぼシールだと思うよ。
    あと国による。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/26(水) 00:00:01 

    >>111
    そうね。10年以上住んでてもたいして視野広くならなかったわ。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/26(水) 00:02:35 

    >>138
    インドとカンボジアはシールだった

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/26(水) 00:40:48 

    40代、一度も持ったことないです
    飛行機が怖くて乗れない‥

    +1

    -1

  • 165. 匿名 2023/07/26(水) 00:41:02 

    >>1
    持ってますよー
    来月海外行きます

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/26(水) 00:45:26 

    >>1
    海外行ったことないし、行く気も全くないけど、海外のWebサービスを使うときに必要になったから身分証明書として旅券買ったよ-。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/26(水) 00:47:21 

    >>164
    クルーズ船

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/26(水) 00:48:05 

    コロナのときに切れるタイミングだったから更新した。
    だってイチから取るのためには戸籍関係の書類取らないといけないから、めんどいし。

    まあ今後マイナンバーが役立ってくれることを祈る。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/26(水) 00:53:55 

    >>10
    ガル民の周りってほんと貧乏な人ばっかなんだね。2歳ですでに作ってたし切らしたことないわ。しょっちゅう海外行く

    +5

    -3

  • 170. 匿名 2023/07/26(水) 00:56:59 

    >>151
    東南アジア人とほとんど変わらない日本人だからじゃない?

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/26(水) 01:00:00 

    海外で仕事するからパスポート必須

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2023/07/26(水) 01:13:51 

    コロナ禍で切れて暫くは行かなそうだからそのまま

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/26(水) 01:17:23 

    持っている
    香港のe道も取ったけど、あの後デモやらであれから行く気にならない
    今年はグァムとタイだけだけど、来年は1ヶ月ヨーロッパに行く

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/26(水) 01:22:10 

    >>71
    ネットで外国人批判する人は視野の狭さが気になる。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/26(水) 01:22:35 

    >>87
    田舎?

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/26(水) 01:24:25 

    >>113
    韓国や台湾とトンネルで繋いじゃおうぜ!

    +1

    -5

  • 177. 匿名 2023/07/26(水) 01:39:38 

    そういえばと思ってこの間確認したら切れてた
    海外行く予定ができたら又作るかな

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/26(水) 02:36:08 

    >>13
    同じく。笑
    20歳のときに10年のを取得して「次の更新ではきっと苗字変わってるわ〜」って言ってたけど苗字変わらず。
    去年また10年のを取得したけど、きっと苗字は変わらないままだろうな…

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2023/07/26(水) 02:39:22 

    ぶっちゃけ韓国と台湾に何しに行くのかわからん
    都市も自然も日本の方が綺麗だし物価ももう変わらんじゃん
    海外ならどこでもいいんだろうなとしか思えない
    中国とか北朝鮮なら好奇心湧くけどね

    +1

    -10

  • 180. 匿名 2023/07/26(水) 03:21:24 

    修学旅行、新婚旅行、社員旅行でパスポート取得した人が、個人的には行かなくなり、また新たな人と入れ替わるだけだから2割キープがせいぜいなんじゃないかな。

    日本人は、休みが取れない社畜多いし、ネコ飼ってたり、お金は貯蓄に回すとか、英語できないとか、単独行動苦手とか、シャイとか、みんな似たような傾向だからね。

    さらに円安だし、もう海外行ける人は少数の勝ち組だけになっていくかも。

    +1

    -3

  • 181. 匿名 2023/07/26(水) 03:58:51 

    66歳、独居の年金生活婆です。24年前に職場でのストレスが余りにも酷かったので、憂さ晴らしに初めてフィリピンへ海外旅行に行った。それからは、アジアに嵌ってコロナ禍になるまで、毎年3回はフィリピン、タイ、カンボジア、ベトナム、台湾、韓国に行ってたよ。最初のパスポートは5年期限で、次から10年にしたので今持っているのは3冊目。来年は早めに更新したい。

    +4

    -1

  • 182. 匿名 2023/07/26(水) 04:11:27 

    >>180
    英語できないとか、単独行動苦手とか、シャイとか

    これは関係ないよね
    修学旅行、社員旅行などで行った事あるならわかりそうだけどな

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/26(水) 04:15:14 

    >>179
    食べ物が美味しい
    免税店で買い物
    台湾なら変身写真とかいいし
    韓国ならカジノあるし
    海外旅行行ったこと無いのかな

    +6

    -1

  • 184. 匿名 2023/07/26(水) 04:22:59 

    >>38
    価値観が違うし、あなたはそれで良いと思う。私は赤ちゃんの頃から海外旅行に連れて行ってもらって、大人になった今でも行くけど、やっぱり日本にはない建物や食べ物、文化に触れるって結構楽しいんだよね。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/26(水) 04:28:19 

    >>179
    お。煽りタイプのコメ来たな。暇人かな。

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2023/07/26(水) 04:31:55 

    >>38
    綺麗な海ならモルディブ、ハワイ、バリ、タヒチ、セブ、ニューカレドニア等沖縄の海も綺麗だけどまた違う良さがあるよ。水上コテージなんて日本じゃ無理だし食べ物も違うし雰囲気全然違う

    雪ならカナダやノルウェーでオーロラ見てもいいし今は行けないけどロシアもいいよ
    冬のドイツやヨーロッパも凄く綺麗でオシャレだし北海道と同じでは無いよね

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/26(水) 04:32:29 

    >>1
    母親が外国人だから生後3ヶ月で作ってもらってから、ずっと更新し続けてる。自分も国際結婚したから子どものパスポートも1歳から作ってある。旅行の予定がなくても、私も夫も親やその他の親族が海外だから何かあった時いつでも行けるようにしてる。

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/26(水) 04:35:15 

    手続き面倒くさいもんね
    お金より何より面倒くさくて作ってない人多いと思う
    何か絶対海外じゃなきゃって目的があるわけでもなければ、国内でも旅行するとこいっぱいあるしな

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/26(水) 04:39:07 

    >>188
    パスポートネットで申請できるよ
    国内でいいと思えるならそれでいいんじゃない

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/26(水) 07:30:11 

    >>114
    ガルちゃんにいる人そのもの笑
    海外どころか東京にすらろくに行ったことないのに海外志向が強いから、マスゴミで見る海外像を無条件に信じて、何かにつけて「海外では⚪︎⚪︎なのに、日本は遅れている」と文句ばっかり言っている人多いよね。
    現実を知っている人に色々突っ込まれたら、すぐ逃げるけど。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/26(水) 07:33:45 

    新婚旅行で使ったきり。
    25年寝かせてる

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/26(水) 07:54:14 

    >>182
    英語が出来ずに、シャイだから、団体旅行を終えたら、もうパスポート放置で期限切れになるという意味です。

    日本人なら理解できそうなものだが? 日本語もダメ?

    +0

    -1

  • 193. 匿名 2023/07/26(水) 07:58:50 

    日本のサラリーマンはなかなか海外には行けない。
    だって、10日とか1カ月休みをもらえない。せいぜい3日くらい。3日や5日じゃ疲れに行くようなもの。

    サラリーマンになったら、海外旅行を望んでもムダ。
    労働人生が60歳まで続きます。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/26(水) 09:02:44 

    >>24
    期限切れのパスポート持ってる+
    持ってない-

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2023/07/26(水) 09:15:36 

    日本の場合、年に何回も渡航する人と、全く海外に行かない人とに分かれる
    全く行かない人は過去にパスポートを作ったことがあって海外にも一度行ったことがあるって人もいるけど、基本的にそれ以降は海外との関わりがないとか

    両極端だと思うよ

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/26(水) 09:43:29 

    >>195
    そう思う。好きな人は育児とかいけない期間あっても、また行くようになるね。
    今度は子供と一緒に行ったり。
    興味ない人は、本当にないんだと思う。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/26(水) 09:44:29 

    >>180
    週休3日性にすればいいよね。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/26(水) 09:56:16 

    >>192
    英語出来なくてシャイでも海外旅行楽しめるよね?
    バックパッカーする訳でも無いし
    本当に海外旅行行った事ある?
    日本人なら〜だって笑
    あなたの句読点の打ち方高齢者だけど笑

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/26(水) 10:01:01 

    >>193
    正月、ゴールデンウィーク、シルバーウィーク、お盆休み4回は行けるよね

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/26(水) 10:10:58 

    >>193
    働き方改革は必要ですよね?週休3日制、ただし他に副業持つ、副業は自由に休暇取れるみたいな。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/26(水) 10:16:30 

    >>52
    日本人て書いてあるけど

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/26(水) 10:23:26 

    >>111
    本当の意味で視野が広がるって具体的にどういうこと?

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/07/26(水) 10:31:20 

    以前は持っていたけど失効してから作ってない
    猫飼っているので旅行自体もう行かないだろうから
    運転免許証もマイナカードもあるから身分証には困らない

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/26(水) 10:50:50 

    >>183
    釜山のチャガルチ市場の新鮮な魚介類は、めちゃ美味しいよ。下関や福岡からの船旅も楽しいね。

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/26(水) 10:56:02 

    >>199
    勤めている会社は労働組合が従業員の有休取得にうるさいので、ゴールデンウイークなどに長期休暇がとれる。コロナ禍前は、アジア諸国のリゾートでのんびりしたり、中国やベトナムなどで「乗り鉄」も体験した。

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/26(水) 13:07:31 

    >>204
    釜山行ってみたい
    済州島とソウルしか行った事無いだよね
    韓国料理本当に美味しいよね
    アワビが美味しかった

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/26(水) 15:22:34 

    >>1
    生まれたのが海外だから生まれた時から更新して持ってるし、私の家族もパスポート切らした事が無いです。

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2023/07/26(水) 15:22:53 

    田舎だけど職場の人も外国なんて行ったこと無い人達だよ。頑張っても沖縄、北海道くらいw

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/26(水) 15:56:34 

    ちょうど10年前に海外旅行に行ったのが最後で、今年更新するか迷ったけどオンライン申請ができたので一応しました。
    海外旅行に行く予定はないけど、突然行くことになるかも?と思って。。。16000円かかるから安くはなかった。

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/26(水) 20:10:37 

    >>189
    オンライン申請して受け取りに行かなきゃいけないシステムが面倒くさかった
    てか言い方うけるね。パスポート所持率の話がツイッターでバズった時から思ったけど、パスポート持ってるだけで偉そうな人割といる

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2023/07/26(水) 20:23:31 

    とろうとして戸籍謄本出すのにマイナンバーが初めて役に立った。本籍地が遠いからコンビニで出せた

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2023/07/26(水) 20:24:58 

    >>198
    1年の1/3は海外生活です。
    悪いけど、返信やめてくれます。バカがうつるんで。

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/26(水) 20:26:44 

    >>198
    英語できないとたかが知れてるよ

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2023/07/26(水) 21:12:00 

    >>1

    え!そうなの!?
    同じくびっくりした😳

    4月に韓国行ってきたよ!
    旅行好きからすると円高が待ち遠しい
    早く利上げしてくれwww

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/07/26(水) 22:32:51 

    >>213
    >>212
    話全然変わってるしバレバレの嘘w
    英語も話せない句読点変な老人でしょ?
    無理しなくていいよw

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2023/07/26(水) 22:34:00 

    >>212
    因みに何処に住んでる設定でどうやって書き込んでるの?w

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2023/07/27(木) 12:16:52 

    >>216
    通知画面を非通知にしてるからwww

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/07/27(木) 12:18:13 

    >>216
    ほれ 書けよwww

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/27(木) 12:18:47 

    >>216
    どうした書けよwww www

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/27(木) 12:21:00 

    >>219
    問い合わせしてるから待ってろよ

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/07/30(日) 15:02:06 

    >>216

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード