ガールズちゃんねる

何をしても楽しくない。

231コメント2023/08/20(日) 18:08

  • 1. 匿名 2023/07/24(月) 21:10:30 

    ここ数ヶ月、何をしても楽しくないです。
    以前は楽しめていたことも全く。
    今年に入ってからほとんど笑っていません。

    どうしてこうなってしまったのか…。
    同じようなことがあった方、どうやって/どんなタイミングで抜け出せましたか?

    +339

    -10

  • 2. 匿名 2023/07/24(月) 21:10:52 

    何をしても楽しくない。

    +217

    -25

  • 3. 匿名 2023/07/24(月) 21:10:54 

    >>1
    鬱気味なのでは?

    +385

    -2

  • 4. 匿名 2023/07/24(月) 21:11:11 

    楽しくないならガルちゃんするな

    +7

    -73

  • 5. 匿名 2023/07/24(月) 21:11:18 

    運動、睡眠、食事
    を心がける
    幸せホルモンが出るよ

    +54

    -23

  • 6. 匿名 2023/07/24(月) 21:11:23 

    私も大学の時に4年間そんな感じ。きっかけはいじめで鬱に。卒業したら徐々に元気になったよ。

    +155

    -2

  • 7. 匿名 2023/07/24(月) 21:11:27 

    鬱一歩手前では?

    +140

    -0

  • 8. 匿名 2023/07/24(月) 21:11:34 

    なーにやっても上手くいかない♪

    +111

    -2

  • 9. 匿名 2023/07/24(月) 21:11:35 

    >>1
    学問せぇよ

    +8

    -27

  • 10. 匿名 2023/07/24(月) 21:11:46 

    >>2
    なんのお仕事してるのかな?

    +31

    -3

  • 11. 匿名 2023/07/24(月) 21:11:55 

    それ発達障害だよ

    +7

    -79

  • 12. 匿名 2023/07/24(月) 21:11:57 

    >>1
    美味しいものでも食べようよ。

    +14

    -11

  • 13. 匿名 2023/07/24(月) 21:12:10 

    >>3
    それ思った。
    うつ気味の初期症状に似てるなと。

    +172

    -3

  • 14. 匿名 2023/07/24(月) 21:12:23 

    ホルモンバランスの乱れ、鬱になりかけてる、夏バテの可能性もありますので良ければ1度受診も考えてみて下さい。

    +160

    -1

  • 15. 匿名 2023/07/24(月) 21:12:31 

    それになってからなかなか抜け出せない。
    前は楽しかった買い物も楽しくないし、化粧するのも面倒で家から出たくもないし人にも会いたくない

    天気が良い日は余計に自分何してんだろって落ち込む

    +285

    -2

  • 16. 匿名 2023/07/24(月) 21:12:38 

    病気を避けるために、楽しくなくても笑えなくても口角を上げたりしてね。そうするだけで脳が「楽しい」て思うんだって。何してもつまらなかったりした時は、私は観たくなくても海外ドラマ、聴きたくなくても音楽聴いてる。

    +123

    -4

  • 17. 匿名 2023/07/24(月) 21:12:42 

    とりあえずつまらないときは、渋谷行って肩を揺らしながら散歩してる

    +70

    -4

  • 18. 匿名 2023/07/24(月) 21:12:57 

    >>1
    楽しめた事ってそもそもなんですか?

    +19

    -1

  • 19. 匿名 2023/07/24(月) 21:12:58 

    私も、毎年春先から梅雨明けにかけてそんな感じです。
    あと少しで元気になれるって信じてる

    +52

    -2

  • 20. 匿名 2023/07/24(月) 21:13:01 

    鬱とかもあるかもだけどシンプルに以前楽しめていたことに飽きただけでは?
    新しい好きなこと見つかるといいね

    +115

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/24(月) 21:13:07 

    >>2
    今のトピ主はお金の問題じゃないと思うけどな。

    +50

    -3

  • 22. 匿名 2023/07/24(月) 21:13:09 

    暑いし日焼けするしお金も体力も無いから休日ずっと家にいる
    家にいると病んでくる

    +171

    -3

  • 23. 匿名 2023/07/24(月) 21:13:15 

    鬱っぽいのかな?体調辛くなったら病院にね。

    +31

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/24(月) 21:13:17 

    >>11あなたが大丈夫?

    +25

    -2

  • 25. 匿名 2023/07/24(月) 21:13:22 

    暑すぎて生きてるだけでしんどい

    +109

    -1

  • 26. 匿名 2023/07/24(月) 21:13:27 

    >>2
    イラストは可愛いけど言ってることはなかなかの拝金主義ですね笑

    +61

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/24(月) 21:13:27 

    日本の未来は暗そうだもんね

    +24

    -9

  • 28. 匿名 2023/07/24(月) 21:13:34 

    >>1
    ちゃんと寝れてますか?食欲はどうですか?
    もし上の症状と合わせて半月以上続くなら鬱かもしれないので病院行った方が良いですよ

    +20

    -2

  • 29. 匿名 2023/07/24(月) 21:13:53 

    インスタは絶対見ない方がいい。

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/24(月) 21:13:55 

    >>17
    なるほど。渋谷で肩揺らしてる女は17さんか。

    +94

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/24(月) 21:14:00 

    無理に楽しむ必要もないしこういう時もあるかなくらいで過ごす

    +73

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/24(月) 21:14:02 

    >>1
    ちゃんと寝て、食べれてる?
    それって鬱の兆候の1つなので
    ちょっと心配かな

    +34

    -4

  • 33. 匿名 2023/07/24(月) 21:14:06 

    母が3月に脳梗塞で倒れてから頭の片隅にあり、何やっても楽しくない状態。(ちなみに貧困の母親)

    幼稚園児が夏休みに入ってしまい、いろいろつきあわされ手続きなど滞ってしまってる。

    +102

    -1

  • 34. 匿名 2023/07/24(月) 21:14:21 

    そういう時は何もしないのが1番

    +18

    -1

  • 35. 匿名 2023/07/24(月) 21:14:30 

    >>1
    無職で金無いから何をしても楽しくないし、楽しい事が出来ない

    +99

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/24(月) 21:14:33 

    10年くらいそんな感じ。
    友人に会いたくないし、ゲームソフト買っても集中できなくてすぐやめてしまう。
    運動した後は活動的になれるので、週末だけは運動してる。

    +141

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/24(月) 21:14:41 

    1さんと同じ症状になった時、すべてのSNSをお休みして情報を遮断して、ひたすらゆっくりゆったり回復に務めました。

    +29

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/24(月) 21:14:44 

    筋トレすると気分晴れるとよく聞きます

    +17

    -3

  • 39. 匿名 2023/07/24(月) 21:14:46 

    >>23
    梅雨時期前後は、増えるみたいだね

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/24(月) 21:14:52 

    >>1
    そんなの歳とったからだよ。若返ることができないんだから抜け出せないよ。私も35歳超えたあたりからなにも楽しくない。飲みに行っても、服買っても、旅行しても。容姿が衰えただけでこんなにつまらなくなるんだって実感した。私はもう諦めたよ。おしまいだよ。

    +191

    -26

  • 41. 匿名 2023/07/24(月) 21:15:42 

    >>11
    通報しました

    +13

    -5

  • 42. 匿名 2023/07/24(月) 21:16:09 

    私も
    前は服屋さんとかプラプラ見るのが楽しかったけど今は全然欲しくないし、友達も生活環境変わってから若干合わないところも出てきて、なんか全然楽しくない

    +133

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/24(月) 21:16:13 

    コロナが終わってしまってお金がある人たちが旅行三昧してて面白くないし楽しくない

    コロナ大爆発感染してくれてたときのほうが楽しかった

    感染また増えて隣の大富豪彼氏がいる豪遊不良娘の高級旅行全て消えればいいのに
    海外旅行連れて行ってもらえることになってしまってるのか夜勤週2回から週3に増えてる

    母親も一緒に海外旅行連れて行ってもらえるのか12時間勤務
    今日はなにやらたくさん後部座席から荷物
    海外旅行の準備買い物か

    +12

    -13

  • 44. 匿名 2023/07/24(月) 21:16:23 

    >>1
    宗教勧誘に気をつけろ!
    あいつらは人の弱みにつけこんであなたの味方のふりをして近づいてくる!

    +76

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/24(月) 21:16:37 

    何をしても楽しくない。

    +24

    -1

  • 46. 匿名 2023/07/24(月) 21:16:46 

    >>1
    心が疲れているんですよ。
    軽い鬱傾向というか。
    まずは心が穏やかになるように少し休息してリフレッシュしましょう。

    +68

    -2

  • 47. 匿名 2023/07/24(月) 21:17:44 

    もうすぐ戦争になるから、不安だよ。台湾有事に日本の立場はかなり危険。

    考えると何も楽しめない

    +12

    -13

  • 48. 匿名 2023/07/24(月) 21:17:54 

    >>16
    口角上げると免疫力が上がるって言うもんね

    +15

    -2

  • 49. 匿名 2023/07/24(月) 21:18:07 

    >>4
    弱ってる人にそんな口きくな

    +77

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/24(月) 21:18:21 

    目ー好きな風景を見る。
    耳ー好きな音楽を聴く。
    鼻ー好きな匂いを嗅ぐ。私の場合ネコ吸い。
    口ー好きなものを食べる。
    魂ー大声を出す。山で上司の悪口を言う。

    +30

    -7

  • 51. 匿名 2023/07/24(月) 21:18:30 

    暑いからじゃない?

    +23

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/24(月) 21:18:30 

    >>1
    でも心臓は動く

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/24(月) 21:18:44 

    >>1
    結構多いと思うけど、(私もまぁそう)そういうの書くと必ず鬱、とか言われがちだよね。
    そういうのもある人もいると思う、あと年齢的に更年期くらいだと。
    そういうのとはまた別に、何かに達観してしまうと、全てが無意味だし、快楽、愉しみって一体なんだ?
    となる人もいる。


    楽しみ(愉しみ)がある、ハリがある日々送っている人はいいよね。
    どうせ同じ生きるなら、そっちのほうがいいに決まってるもん。

    +102

    -1

  • 54. 匿名 2023/07/24(月) 21:18:59 

    >>1
    私も楽しくない
    推しが休養しちゃってから心が上がらない
    新しい推しがなかなか出来ないからかなぁ…

    +22

    -1

  • 55. 匿名 2023/07/24(月) 21:19:26 

    何もかもやる気出ない時ある!かといって逃げるか?逃げるほどの事もない、、そこがいつもモヤモヤで、やる気がでないんだよな〜

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/24(月) 21:19:58 

    栄養不足だと鬱になる
    ビタミンミネラルを処方する治療法もあるよ

    +41

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/24(月) 21:20:03 

    私も一時期、何をしても楽しめなかった時があり、笑えていませんでした。泣きたくなくても涙が出てきたし😭😥
    でも、たくさん食べて運動して、散歩して、たくさん寝たら元気になりました😊✨✨

    +31

    -4

  • 58. 匿名 2023/07/24(月) 21:20:06 

    >>1
    主さんもどうしてこんな感じになったのかわからないですか?なんか自分もそうなりそうで、、
    思い当たるような理由がわかれば教えてほしいです。
    特に生活している上で苦しめられているという感情まではいかないんだけど、なんとなく、ゆっくりゆっくり沈んでいくどろ船に乗っている気分。

    +34

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/24(月) 21:20:27 

    >>1
    乙女座でしょ?
    私も乙女座で全く同じ事が起こってる。
    今年から楽しかった、夢中になってた事が急にやる気無くしてつまらなくなった。本当は死にたいけど考えないようにしてる。

    +21

    -10

  • 60. 匿名 2023/07/24(月) 21:21:03 

    わたしは年齢的にも夢も希望もないんだけど、ホーント働いてさ〜お金はごっそり税金やら何やら取られて、きつくても働いたぶん好き勝手に使えるわけでもなくてつまんないつまんない。

    ♫つまんねえーこの国はつまんねえ〜
    思い込みじゃないー
    つまらんからつまらんのだ〜
    ああ つまんねー
    わたしの人生はわたしのもんだ 楽しめ〜

    とかでかい声で車の中で歌ってる。
    つまんないことを逃げずに、認められる。
    もやもやはなくなるよ。



    +11

    -2

  • 61. 匿名 2023/07/24(月) 21:22:24 

    幼い頃からずっとだわ
    何してもどこに居ても誰といても虚無感と緊張感に苛まれ心から楽しめることがない
    笑ってても心の底から笑えていない
    ずーっと生きづらい

    +115

    -1

  • 62. 匿名 2023/07/24(月) 21:23:55 

    >>17
    みんなで真似してみよーよ!

    +45

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/24(月) 21:24:14 

    >>1
    分かります。
    夜も眠れないし、急に2時間くらい寝て夜明け前に目が覚めて、二度寝が怖くて明るくなるまでYouTube見てる。
    会社に行くのが恐くて退勤後に虚しくなる。

    +46

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/24(月) 21:24:32 

    生理前というか排卵の時期なのかな、気分がひどく落ち込み、鬱々とした感じになるのですがこれは更年期でしょうか?43歳です。

    +30

    -1

  • 65. 匿名 2023/07/24(月) 21:25:38 

    >>59
    主じゃないけど乙女座で全く同じ。関係あるの?ちなみに今年30になる

    +17

    -2

  • 66. 匿名 2023/07/24(月) 21:26:03 

    >>1

    職場で嫌がらせされてる時に同じような感じになった。
    仕事を辞めたら治ったから、精神的なものかも。
    今、すごくストレスに感じてる事ない?

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/24(月) 21:26:19 

    >>51
    横だけど暑いんだけど今が7月末って感覚がないんだよね。
    来月末には秋商戦冬商戦戦略始まるからなーって感覚。

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2023/07/24(月) 21:27:07 

    >>49
    そーだ!

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/24(月) 21:27:59 

    そもそも楽しかったことがないわ。

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/24(月) 21:28:06 

    確かに、生きることはヒマつぶしでしかないからなぁ。
    ヒマつぶしに熱中するにはどこかをわざと壊さないといけないのかもしれない。

    あなたの今の状態が本当は正常なんじゃない?
    資本主義は浮かれ主義(ポジティブは善、ネガティブは悪)だし、正気に戻った人をおかしい(鬱)ってディスるような仕組みなのかも。

    +16

    -2

  • 71. 匿名 2023/07/24(月) 21:28:11 

    >>1
    無理やり笑ってみて!
    口角上げるだけでも!
    脳が楽しいって錯覚するらしい。

    +5

    -4

  • 72. 匿名 2023/07/24(月) 21:29:04 

    >>53
    ・うつ
    ・年取って色々楽しめなくなる(熱中できない)
    ・次の趣味が見つかるまでのブランク

    このあたりかな

    +28

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/24(月) 21:29:36 

    こんな世の中だしね
    何をしても楽しくない。

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/24(月) 21:30:15 

    ゲーム買ったのに全然やってない
    楽しめるかなって奮起して買ったのに
    とにかく寝たいという気持ちが勝る

    +38

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/24(月) 21:30:28 

    私もそう言う時しばしばあるけど、食欲だけは旺盛なままだったから、鬱では無いなと自己判断、ごまかしごまかし毎日過ぎてくよ…

    +28

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/24(月) 21:30:28 

    私あんまり人から好かれない変わり者って言われるタイプなんだけど、会話してて「こんなに笑ったの何年ぶり/何ヵ月ぶり」って言われることが多い

    新しい出会いとか価値観に触れるといいかもよ

    +20

    -1

  • 77. 匿名 2023/07/24(月) 21:30:53 

    >>59
    短絡的

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/24(月) 21:31:05 

    楽しみにしていた映画「マッド・ハイジ」(吹替版)が思ったよりつまらなかった。ショック。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/24(月) 21:33:13 

    >>1
    わたしも。
    今は仕事中心の生活なんだけど楽しくなさすぎる。
    学校の教員なんだけど、今の学年がイマイチ。
    出勤した途端バタバタ、ヒヤヒヤ。心が休まらない。
    明日、やっと終業式。
    とりあえず3月まで頑張って乗り切る。
    そして夏休みはまとめて休める時期があるからどこかに出かけることにする。

    +57

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/24(月) 21:33:25 

    >>1
    主です。いまトピに気がつきました。
    やっぱり多くのみなさんが書かれているとおり、鬱気味なのかもしれません…。
    食事はとれていますが、ここ10ヶ月くらい平日はあまり眠れず眠りが浅いです。外出も億劫で。
    一度クリニックには行ったのですが、そこでは診断は行っていないとのことでした。精神科調べてみます。

    並行して、民間療法でもいいので、みなさんにとって効果があったことをやって早く抜け出したいです。

    +50

    -1

  • 81. 匿名 2023/07/24(月) 21:33:31 

    今2人目臨月だけど出産が嫌過ぎてここ数ヶ月何も本当に楽しめない。
    上の子が可愛過ぎて一人っ子でも良かったけど、色々悩んで悩んで妊活を決意。
    でも上の子にはなかった酷すぎる悪阻に耐えて、性別による周りからの心無い言葉にも耐えて、後はどうにか出産さえ無事に終われば、と思ってたら逆子が治らず帝王切開決定。
    どこまで振り回すんだ、と胎動にさえ「そこじゃねーから!!!!!」と怒鳴り散らすほど荒れてる。
    旦那にも実親にも「お腹の子がかわいそう」と言われる始末。上の子が楽しみにしてることだけが唯一の救いだけど、私自身はこの子を愛せるかわからない。
    帝王切開の説明のときも「全身麻酔できますか?対面なんていつでもできるので別に生まれた瞬間見なくて大丈夫です」と伝えて看護師さんドン引き。勿論こんな人はいないからと局所麻酔決定。
    別にこの後何十年世話するんだから生まれた瞬間にこだわらなくても...と思うほど楽しみじゃない。
    顔も気にならなくて4dエコーもしてない。
    周りの最近出産したママ友たちを見てると、自分との差がはっきりわかる。みんな天使みたいに優しいし赤ちゃん大好きだよね。
    私は全然。お世話大変だなーしんどーとしか思えない。とにかく何も楽しくない

    +7

    -23

  • 82. 匿名 2023/07/24(月) 21:34:28 

    >>11
    発達障がいって何か分かってんのか?

    +22

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/24(月) 21:34:28 

    >>6
    大学の時にいじめを受けたというコメント多いですよね。私は大学時代、外見が派手だった為かおとなしいグループにかなり悪口言われましたけど、
    「私の事が気になって仕方ないのね。私が羨ましいのね。」と思うようにして気にしないようにしていました。後々そのグループは、バラバラになりましたけど。

    +22

    -1

  • 84. 匿名 2023/07/24(月) 21:35:09 

    >>81
    なんか荒ぶってますが大丈夫でしょうか

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2023/07/24(月) 21:35:34 

    >>64
    40代なら、更年期ですよ。

    +7

    -2

  • 86. 匿名 2023/07/24(月) 21:35:49 

    >>17
    「渋谷行って」と普通に書けるのが羨ましい。田舎だからなかなかそういう事できない。生まれてくる所は選べないから余計に。

    +68

    -3

  • 87. 匿名 2023/07/24(月) 21:38:01 

    >>43
    羨ましいか?
    今海外危険だし、人種差別もあるから日本にいるのが一番だよ
    夜勤とかまでして行くほどなんだ?

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/24(月) 21:38:47 

    分かる。
    仕事が常に不安感があって、休日は楽しみたくて予定入れてもなんか楽しくなくて。
    おまけに体調も悪くてしんどい。
    このスランプから早く抜け出したい。

    +36

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/24(月) 21:39:01 

    >>18
    何を楽しめなくなったかって重要だね
    例えば外見に直結することなら年を重ねたことによる変化や、推し活とかなら単なる飽きかもしれないし
    最初は鬱かと思ったけど違うのかも

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/24(月) 21:39:22 

    >>64
    44歳、同じです。最近命の母ホワイトを飲み始めました。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/24(月) 21:39:52 

    ダイエット中。
    食べることが趣味だったから楽しみがなくなった。
    体重も減らない。

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/24(月) 21:40:13 

    今まさにそういう時期です。
    生理前でメンタルきてるのもあると思うけど、毎日毎日子供達のお世話で終わっていく日々が自分的に辛い。ペースも乱されるし。かといって、1人時間作って、出掛けても気持ちが晴れず、どうしたもんかな…と思ってます。
    無いものねだりなんですけどね。。
    運動でもしてみようかな。

    +29

    -1

  • 93. 匿名 2023/07/24(月) 21:40:39 

    >>7
    鬱前だよね
    ゲーム好きの夫がある日から何も楽しくない何もしたいことないと言い出した
    ヤバかった

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/24(月) 21:40:55 

    >>6
    おなじくーー
    折角の青春時代をーー

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/24(月) 21:42:18 

    >>1
    私も同じです!軽度うつって診断されました
    大好きだったご飯も食べられず痩せました

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/24(月) 21:43:10 

    >>1
    ステージが上がる際の12のサイン:経験していませんか?一見ネガティブな現象は次元上昇のサインであることが多いのです ステージ上昇の前触れはポジティブに捉えてアセンションのスパイラルを上昇しましょう! - YouTube
    ステージが上がる際の12のサイン:経験していませんか?一見ネガティブな現象は次元上昇のサインであることが多いのです ステージ上昇の前触れはポジティブに捉えてアセンションのスパイラルを上昇しましょう! - YouTubewww.youtube.com

    運命の人との出会いを見逃さない!あなたの人生を変える★ツインレイ7日間無料講座★公式LINEにご登録いただいた方へ\★★プレゼント中★★/https://lin.ee/tJ2Z7kq゜*:.。.:*゜*:.。.:*゜*:.。.:*゜*:.。.:*゜*:.。.:*゜アセンションのプロセスが始まる前は、次元の異な...

    +5

    -3

  • 97. 匿名 2023/07/24(月) 21:43:38 

    つまんないわーって思いながら日常生活してるよ。幸せのハードル高くてやってられないもん。

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/24(月) 21:44:51 

    >>17
    渋谷駅からどこ方面?

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2023/07/24(月) 21:45:08 

    >>73
    これな
    税金高すぎる上にトイレ問題とかマイナ保険証とか、幸福感がすり減ることばかり
    岸田政権になって加速した感じ
    何か一個でもよいことあったかな

    +51

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/24(月) 21:46:14 

    ダラダラして寝てればいいよ。気分が塞ぐのと鬱は違うでしょ。

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/24(月) 21:46:27 

    なんで作らせたん
    何をしても楽しくない。

    +29

    -1

  • 102. 匿名 2023/07/24(月) 21:46:29 

    >>1
    ラジオやポッドキャスト聴くとかどうですか。

    私は今も人生全てうまくいってなくて喜怒哀楽の喜と楽が欠損した日々で仕事帰ったら真っ暗な部屋で過ごしていて、テレビも10年位まともに見てません。

    ある時なんとなく芸人さんのラジオ聞いたら久々笑って、負の感情が少し軽くなり。

    ラジオやポッドキャスト聴くのお金もかからないし目閉じて体横になっても聞けるので気分転換にオススメです。

    +41

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/24(月) 21:46:35 

    >>72
    まぁあと、一通り経験すると、もういいかなって頃に歳とってて、そっからの愉しみの意味が突き詰めるとよくわからないとか。
    意味、を知ってしまうというかさ。

    だから、ただ生きてるから生きるしかない老人とか
    個人的には凄いとさえ思ってしまう。

    私なんか、生きることとかつまらないとわかってしまうと、時間の中生きてることすら苦しいときあるよ?

    特になんの悩みあるってわけじゃなくても。
    普通に恵まれて幸せな状況、環境にいてもね。

    +49

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/24(月) 21:48:20 

    >>1
    どんなタイミングで抜け出せかといわれると
    地震と大型台風の連続到来で、家の設備の一部が破壊され、その後の修繕も予約数ヵ月待ち状態になってる所が多く、なかなか業者に依頼が出来ず大変な思いしたことが切っ掛けだったな
    修繕費が嵩んでお金も吹っ飛んだし。
    何も起こらない日常が、これだけ有り難く平穏に過ごせるのだと身をもって体験したからだと思う

    何も起こらない、何にもする事がない(する必要がない)って平和で落ち着くことなんだと学んだという事なのかも
    楽しいと思うことが無くても、ただ平穏無事に過ごせてる、それだけで十分です有り難うございます!もう怖いこと起こらないでください!みたいな

    +40

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/24(月) 21:48:34 

    >>6
    就活はできましたか?
    私も大学三年くらいから鬱の症状が出て就活の時の記憶がないです。
    なんとか就職できたものの、何度も転職を繰り返し、鬱も酷くなり入退院を繰り返しました。

    +23

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/24(月) 21:48:34 

    楽しいことはカウントされないのに、こき使うことや都合いいことには駆り出されるの無理

    +11

    -1

  • 107. 匿名 2023/07/24(月) 21:48:37 

    >>1
    同じです。
    金がないからだと自負してます。
    金があればパ〜っと大阪に行きたい。食べた事ない551とか食べて感動したり梅田で迷子になって経験積んだりしたいのに、全ては金がないから何も出来ず。

    +43

    -2

  • 108. 匿名 2023/07/24(月) 21:49:07 

    わかる。ほんと楽しくない。
    落ち込みやすいし気持ちが苦しくなることが多い。
    昔は楽しかったなぁていつも思う。
    鬱かなぁ。

    +63

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/24(月) 21:50:02 

    >>1
    統合失調症にかかった時、最初似たような症状になって幻聴が聞こえるようになるまで悪化して、直すのに苦労しました。同じ可能性があります。身近にいる友人に合って一緒に食事したり、話したりして、一緒に楽しんだりできる物を紹介してもらうのもいいとは思います。

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/24(月) 21:50:33 

    >>80
    10ヶ月も眠りが浅かったら辛いですよね。
    私は入浴剤とボディクリームを増やして色んな匂いに包まれると元気になります。
    安眠にもつながるのではないでしょうか。
    主さんは十分に頑張っていると思いますから、無理をなさらないようにしてください。

    +22

    -1

  • 111. 匿名 2023/07/24(月) 21:50:46 

    そう簡単に鬱病にはならないよ。つまんないだけ。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/24(月) 21:50:56 

    >>81
    なんかかわいそう二人目……
    生まれるってことは生きて死ぬこと
    それをこんなふうに思われてるってキツイ…

    +25

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/24(月) 21:52:41 

    >>101
    上の文と吹き出しの中身が混乱する
    一瞬意味分からんかった

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2023/07/24(月) 21:52:46 

    気分を上げなくてはって気負うと虚しくなるよ。ダルイわ〜ってボヤいてればいいんじゃない?

    +16

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/24(月) 21:54:44 

    うちの職場に機嫌が悪くなると鬱っぽい鬱っぽいって騒ぐ人がいてホントのメンタル疾患の人に謝れって思ってる。

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2023/07/24(月) 21:56:56 

    >>44
    これは本当
    実際に、うつの時に宗教勧誘バンバン来て、山の中の施設に車で連れ去られた人が知り合いにいる

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/24(月) 21:59:42 

    >>2
    仮に自分が大金持ちになったとしても心のモヤは晴れない気がする。今40歳、迷いがパない。

    +16

    -4

  • 118. 匿名 2023/07/24(月) 22:00:16 

    >>1
    鬱の前兆なのでは…

    +4

    -2

  • 119. 匿名 2023/07/24(月) 22:00:59 

    >>80
    筋トレや散歩、運動すると鬱が軽くなるっていうしやってみたらどうかな
    動いて疲れたらしっかり眠れるかもだし

    +19

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/24(月) 22:02:33 

    >>1
    わたしも大好きだったアーティストの音楽が楽しめなくなった
    単純にもういっぱい聴いたってのもある
    でも、時期的に4月5月あたりからかな。新しい音楽を発掘する気力もない。物欲もなくなった

    +30

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/24(月) 22:05:06 

    >>1
    しゅさんが独身なのか既婚者なのか働いてるのかおうちにいるのかお子さんはいるのかとか分からないと何も見えないけど、鬱っぽくなってるのでは?
    メンタルクリニック行ってみては?

    +2

    -6

  • 122. 匿名 2023/07/24(月) 22:07:11 

    私もそれ
    声出して笑うことなくなった。
    怒りや悲しみはちゃんと感じるのに、楽しいとかの感情が薄くなりすぎてる。
    あまりにつまらなすぎて、子供が出来たら人生変わるかなと思って妊活して今妊娠中。
    我が子といたらさすがに楽しさ感じられるだろう

    +14

    -7

  • 123. 匿名 2023/07/24(月) 22:10:31 

    >>2
    え?嫌な思いをして必死で稼ぐ安い給料よりアブク銭や不労所得や遺産の方が好きだわ。

    +17

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/24(月) 22:10:31 

    >>110
    >>119
    ありがとうございます。
    香りと運動、可能な限りでやってみたいと思います。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/24(月) 22:11:34 

    >>1
    意識高い系じゃない、ゆるい漫画とか読むといいよ。まめ吉まめ子ニートの日常とか、猫村さんとか。私も以前そんな感じになったときは、頭が思考でいっぱいになって、こうならなきゃいけない自分が常にあって、そうなれない自分をずっと責めててさ💦
    ゆるい、楽しい、漫画よむことで、気が楽になったり、肩の力抜けたことがあったよ。
    あとは、夜とか早朝とか涼しいときの散歩もおすすめ。前に一歩また一歩と歩いて散歩すると、脳が前に進んでいる、前向きに行動してると錯覚するとか聞いたことあるよ。無理しない範囲で、できるときするといいかも。
    私は、虚無感があったんだけど、すこしずつそれで抜けていったよ。

    +22

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/24(月) 22:15:05 

    >>1
    今までの楽しかったことには慣れたから心の物差しをミリ単位に買い替える時期だよ

    震災や大病で物差しが破壊され必然的に物差しを新調しなきゃいけなくなり感謝へと発展ってパターンの人が多いけど、そこは進められないし主自身もそこが訪れるのを待つのはしんどいと思う。

    なので壊されずとも積極的に買い替えに行けばいいよ。
    普段毎日してる事で感覚に根差していて目に付いてなかった事に集中すると良いよ。

    例えば食事をTVとかで料理人が食べ利き?するように味わうかあるいはトイレ。
    排泄物を出す時の身体の動きに慈愛を向ける(最初は難しいから普段よりちょっと集中してるかな?くらいの楽な気持ちで身体を眺めてると良いよ。そしてそこにありがとうなり感謝を思うといいかも
    )。

    取り敢えず回数が圧倒的に多い当たり前に喜の感覚が育つと良いよ。

    基本的にはどの感度に対してもそうだけど呼吸美味しいな美味しくないなぁのような善悪の感覚の両方が育たないと無になるよ
    多くの人が呼吸してる時に意識が行かないように無になる。
    でも肺がんとかでそこを意識し出した人がそこに何千、何万回と意識が行くと喜の感覚に入っていく。外から見ればお互いが無意識で同じ身体の動きをしてるけど、過去に強く意識したという時期がそれを無から喜へと押し上げる。どっちも何もしてななく根拠もなく無だし喜。根拠もない深みからくる喜。


    +11

    -1

  • 127. 匿名 2023/07/24(月) 22:16:16 

    周りは私が欲しいもの持っててなんで私なんか産まれたんだと思う。
    人生楽しくない。

    +23

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/24(月) 22:23:25 

    そういう時期あるよ。映画とかドラマとか全然観る気がしなくなったり、TVつけてても全然頭に入ってこなかったり。食べたい物もなかったり。私の場合は仕事が救いだったかな。無駄に責任感だけは強いから、仕事だけはいつも通り頑張れた。

    あと音楽聞くのはいいかも。音楽って気分を変えたい時に即効性があるから。

    +25

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/24(月) 22:25:04 

    同じ事ばっかしても飽きるんだよ。

    テレビが詰まらないのではなくあまりにも観すぎてる。

    +10

    -1

  • 130. 匿名 2023/07/24(月) 22:28:37 

    >>125
    ゆるいの賛成🙋なぜ楽しくないのか?なんて考えてても解決すると思えない。ムダ毛処理でもしてた方がマシ。

    +17

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/24(月) 22:30:18 

    スマブラ楽しいですよ

    ゲームはやりませんか?


    +6

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/24(月) 22:31:11 

    >>22
    日焼けして楽しむか、日焼けしないかどちらか迷うよね

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/24(月) 22:32:32 

    >>20
    なんだかすごく優しい言葉だ。
    ありがとう。

    +19

    -2

  • 134. 匿名 2023/07/24(月) 22:37:05 

    >>125
    そうですね。
    正直あまり元気がない状況なので、まずはゆるい系で楽しいという感覚を取り戻せればと思います。

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/24(月) 22:37:58 

    >>1
    私も去年の秋頃から何も楽しく無い。
    趣味だった手芸関係も一切やめて(楽しいと思えなくて辛いので)、色々試してますが以前のように楽しめない。
    美味しいものを食べたり、買い物、旅行、友人と遊ぶ…
    更年期だとしたらいつまで続くの…
    因みに更年期治療も数年受けてます。

    +23

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/24(月) 22:38:43 

    >>80
    脳が疲れてるのかもね
    私はそう言う時、まず休みになったらいっぱい寝て、サウナ行って汗かいて、ラーメンたべるかスシローテイクアウトするくらいだけど、なにもかんがえず好きなものたべるかな。
    汗かくと嫌なマイナスなものが抜ける感じがする。
    後は用事なくても昼間外に出て、携帯触る時間減らすかな。
    わたしもここ数ヶ月そうだったけど、浮上した。年齢なのかな?あんまりむりしないでね。

    +21

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/24(月) 22:42:12 

    分かる
    旦那は風俗大好き、結婚2年目でレス
    子供反抗期で親全否定
    ご飯中会話もなく、ただ毎日義務をこなすだけ
    この何十年自分の全てを捧げて伝えてきた事が何も伝わってなくって妻、母親である存在意義を見失ってる
    自分語りごめんなさい

    +29

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/24(月) 22:43:10 

    >>80
    毎日シャワーですませてませんか?
    もしそうなら、あったかいお風呂に浸かる習慣にかえてください。

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2023/07/24(月) 22:45:18 

    >>135
    何かをしようともがくのがいけないのかも。人生の一時、ボーっとするのも悪くないですよ。

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/24(月) 22:47:13 

    >>65
    乙女座主だけど。今年の1月からいきなりこの状態が始まって5月辺りになっても全然改善されてないから、試しに片っ端から乙女座の運勢で調べてみたら、今年の乙女座は無気力になる年で来年の3月辺りまでこれが続くってさ。私と相性が良い占いのYouTube動画見てこれだって思って。
    関係あるというか、乙女座でも同じ症状が起きてない組と私と同じく無気力組のパターンがあるよ。

    どうにかしてもがいてこの無気力からやる気を出そうとしてるんだけど、8月の前半までは何かを考えて思い詰める運気みたいだから気を付けて。

    初めは普通に体調が悪いと思って病院で検査受けたんだけど全くの健康だった。

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2023/07/24(月) 22:52:33 

    >>140
    横からだけど、私は太陽天秤座なんだけど、いま、動いてる冥王星と、綺麗に90度スクエアの角度とってて、めちゃくちゃつらいことが起きて、実家で二週間療養してたよ。
    案外、星占いって当たるかもしれないって思ってる😭

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/24(月) 22:57:47 

    星占い詳しい皆さん、今年運勢いいのは何座?

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/24(月) 22:57:49 

    >>138
    お風呂結構大事よね。シャワーだけだと疲れがどんどん蓄積する感じがする。蓄積してからだとなかなか取れない。疲れって、肉体疲労だけでなくて、心身表裏一体な感じ。

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/24(月) 22:59:38 

    >>108
    おととい2003年に流行ってた曲を一曲ダウンロードで買ったよ
    わたしは40過ぎだけど
    昔は楽しいこといっぱいあったなって思いながら聴いてる
    先に明るい見通しがないと楽しかった頃を振り返る

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/24(月) 23:00:46 

    >>87
    羨ましい通り越して憎い!

    彼氏、高級CR-Vやサーフ、アルファード、ハイエース持ってる大富豪なんだけど豪遊彼女なぜか夜勤行ってる

    最近豪遊デートCR-Vばかりだけど
    いくら彼氏が大富豪でも旅行とか豪遊デートのたびに払ってもらうのは申し訳ないから夜勤行ってるのかな?って思ってる

    6月13日から15日まで高級旅行(母親も一緒に)行く前も週2から週3に増やしてたから今度はどこにも旅行連れて行ってもらえるんだろう?

    付き合って2年になるのになぜか同棲、玉の輿婚しない
    一家全員で六麓荘町にでも引っ越してほしい!

    海外危険って、コロナは今日本だけでしょ?
    外国は残念ながらコロナ終わってしまってるからお金ある幸せな人はいくらでも行ける

    +1

    -5

  • 146. 匿名 2023/07/24(月) 23:01:04 

    >>143
    アロマオイル入れて入ってるよー。泡のお風呂もたまにやる。パーっと遊ぶより地味な心地良さを積み重ねる方が毎日気分がいい。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/24(月) 23:05:09 

    >>1
    とりあえず心療内科に行って、セロトニン強化の薬とか鬱病の薬貰った方が良いと思う。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/24(月) 23:07:02 

    >>105
    私も就活の時に虚で何とか内定取れたのですが、同期にはめられて2年で辞めて、派遣で繋いでます。あなたはなぜ鬱になったのですか?

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/24(月) 23:07:41 

    >>94
    本当。いじめてきた奴許さない。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/24(月) 23:08:27 

    >>144
    私は今年40。
    2003年とかほんとに楽しかった。
    曲聴いたら泣ける。
    これからも昔のように楽しめる時ってくるのかな…

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/24(月) 23:08:53 

    コロナ禍が空けてレジャーで楽しむニュースを久しぶりに見た時の、抵抗感、焦燥感、疎外感みたいなのが続いてて何も楽しくない、興味ないってのが続いてる。

    +16

    -1

  • 152. 匿名 2023/07/24(月) 23:12:05 

    川遊びやばいくらい楽しめた。自然にふれるはいかがざんすか

    +5

    -3

  • 153. 匿名 2023/07/24(月) 23:16:09 

    学生時代から先の事を心配して生きてる。今でもまた老後の心配をして、頭がパニック状態。先の事を考え過ぎて今を楽しむ事が苦手。あまり笑わない私。

    +34

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/24(月) 23:30:02 

    >>65
    星座の話が出てたので。。
    30歳前後にはサターンリターンと言って何らかの忍耐、現実を突きつけられる事や、我慢、制限かけられてる運気が表面化するらしい。現れ方はホロスコープ見ないと分からないけど。

    私は29歳過ぎで祖母が亡くなったり、子宮の手術したな。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/24(月) 23:37:25 

    >>92
    子供がいるってだけで羨ましくて、楽しそう幸せそうって思ってたけど、違うんだね
    子供に夢みすぎてんのかな

    +10

    -2

  • 156. 匿名 2023/07/24(月) 23:39:39 

    国にお金がなくて
    それでも資源がろくにないから他国、外国民族にホイホイお金を払って
    防衛費に巨額を支払う
    生活していく上と言う名で
    真面目に働けば所得税に保険料、介護保険料、上がる一方の消費税金。

    国民の負担は増すばかり
    疲れ果てる程 働いてさ

    もっと、気持ちとお金の余裕があれば家族やペットに優しく接したい。けどたまになんかギスギスしがちで

    生きてて楽しい人がいたら会ってみたい

    +15

    -1

  • 157. 匿名 2023/07/24(月) 23:49:49 

    >>138
    家にシャワーしかなくて…。
    もう情けなくて死んでしまいたい

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/24(月) 23:55:48 

    私も何も楽しくない
    楽しさや嬉しい事が例えばあったとしても幸福の持続力がなくなった
    心療内科通ってるよ

    +21

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/25(火) 00:02:23 

    >>80
    薬は貰いましたか?
    薬貰ってるなら何かしらの診断名付けなきゃいけないからついてるはずなんだけど、まだ様子見の状態だから診断付けないって言ってるのかな?
    病院変えるのが1番いいかもね
    病院選び難しいけど、星1つの所はやめておいた方が良いよ

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/25(火) 00:06:21 

    >>157
    情けなくなんかないよ、大丈夫
    湯船あっても実際毎日お湯溜めて入ってる人もそんなにいないし、実用性考えればシャワーのみでも十分よ
    近くに銭湯とかはないかな?もしくは部屋で足湯なんかも良さそうだね
    リラックス出来るといいね

    +28

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/25(火) 00:16:25 

    >>156
    生きてて楽しいよ
    身の丈にあった生活してる

    +2

    -8

  • 162. 匿名 2023/07/25(火) 00:18:04 

    >>140
    すごい。ほんとすごい。私占いとか全く信じないタイプだけどたしかに今年ダメだわ。ほんとに無気力で何してても楽しくない。来年の3月までか……長いけど耐えよう。詳しくありがとうございます!

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/25(火) 00:18:48 

    >>61
    わかる
    私はアダルトチルドレンだからそれ

    +21

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/25(火) 00:21:43 

    わたしも楽しくなくて、お金もないのに無駄な出費ばかり増えてて更に楽しくなくて。
    更に無駄な出費になってしまうかもだけどなんか始めようと思って、楽器を独学で始めることにした。
    達成感が得られればいいなと思って。
    すぐ飽きるかもだけど(笑)
    自分が少しでも興味あることあればやってみたらどうかな。
    飽きても辞めてもいいのさ。

    +21

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/25(火) 00:22:00 

    >>92
    子供持つと健康で若い時期の貴重な時間を取られて焦りそう
    子がある程度大人になって、今度は自分の人生を歩もうと思っても、若くないから手遅れで何もできないパターンに終わるやつね

    +14

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/25(火) 00:24:29 

    身内立て続けに亡くしてから常に

    +13

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/25(火) 00:37:41 

    >>160
    ありがとう…。
    いい歳してこんな賃貸マンションに住んでる自分が恥ずかしいです。
    いま外出は億劫なので、足湯検討します。

    +11

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/25(火) 00:41:33 

    >>81
    産みたくても産めない人もいるのに。
    だったらなぜ妊活したのかな。
    鬱になってそうなってるなら産んだあと治療してください。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/25(火) 00:42:13 

    私もだよ…去年から今年にかけて辛いことが複数あって、自分の感情がしんでしまった感覚
    だから、今まで続けてた趣味への熱量も消えて、抜け殻のような気持ちで毎日過ごしてるよ
    こういうの私だけじゃなかったんだってホッとした
    主さん、トピ立てありがとう
    お互いゆっくり行こうね

    +33

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/25(火) 00:45:52 

    私もそうです

    何をしても面白くない
    やる気ない
    眠り浅い

    周りに言われたのが更年期
    たしかに閉経しかけててホットフラッシュもある。

    +14

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/25(火) 00:54:16 

    >>1
    更年期かミドルクライシス症候群かどっちかやろ。時が解決するからしばらくじっとしとき

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/25(火) 01:08:39 

    >>169
    ありがとうございます。

    主です。実は私も去年から色々とうまく行っていなくって。お互いいい方向にいくといいですね。

    とりあえず、みなさんのアドバイスを受け精神科の予約をとりました。何を話せばいいのかもわかりませんが…。

    +12

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/25(火) 01:14:10 

    >>81
    とは言え上の子可愛すぎてと言ってるから下の子も産まれてみたら可愛がると思うよ

    +10

    -1

  • 174. 匿名 2023/07/25(火) 01:16:26 

    >>157
    情けなくないよ〜
    平日はシャワーだけの人も多いし、賢いよ
    週末に銭湯だけでも全然違うよ〜
    銭湯行く前は壊滅的な気分でもじっくり入って出てみると入る前と全然気分変わる時もあるから、マジでおすすめ
    無理せずいけそうな時是非いってみてほしいな

    +13

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/25(火) 01:33:17 

    >>6
    私は1年の秋にデートレイプ?に遭って残りを丸々棒に振った。何もかも嫌になって就活もせず卒業した。本当に時間を返してほしい。

    +15

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/25(火) 01:50:44 

    >>114
    同感
    人生の急流には下手に足掻かず、ボヤきながら浮いて息してるだけで偉いと思う〜
    そのうち、すぐじゃないかもだけど、流れもかわる
    いい時ばっかじゃないのが普通だと思うようになった

    +13

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/25(火) 01:51:21 

    >>2
    愛を1番にしてそうな感じで金なの草

    +8

    -1

  • 178. 匿名 2023/07/25(火) 02:02:14 

    >>86
    都会に憧れを抱きすぎだと思う
    別に渋谷じゃなくてもいいし
    むしろそういう時は田舎の方が癒されるのでは?

    +26

    -5

  • 179. 匿名 2023/07/25(火) 02:10:26 

    >>50
    手一フワフワしたものを触る。まさにネコちゃん。

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/25(火) 02:44:57 

    >>1
    私もです。
    更年期あたりから特にどうも気分がすぐれません。
    そのうちあちこち痛くなってきたり年を痛感、子どもたちも巣立ち、親が老いて亡くなり、環境も変わり…どっと気が抜けてしまった感じです。
    切なく何かと悩み多き年代ですね。
    心や体のエネルギーも落ちてきました。
    コロナ禍も大きいように思います。
    最近は世の中ネガティブなニュースや不安も増えてきたので尚更かも。
    楽しかったことがいまひとつ楽しいと感じなくなってきたような。年齢的なこともあるのでしょうかね?
    先が見えてきて年をとってゆくのが辛いです。若かった時代が懐かしくて。戻れないけれど。
    この何年か中高年の有名人の方々が自しされましたが、どこか心に黄昏時の木枯しが吹くような年代なのでしょうか…。
    思案に暮れています。 

    +22

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/25(火) 03:07:41 

    楽しいことや喜ばしいことでも鬱になるよ

    引っ越しとか子供の進学とか

    今までと違うストレスのかかり方してることはないですか?

    自力で解決難しそうなら(けっこう続いてるなぁと感じたら)ハードルは高いけど、専門家を頼ってもいいのかも

    ゆっくり眠れていますか?

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/25(火) 03:09:17 

    >>135
    私も長いです 更年期をきっかけにトンネルに入ってしまったみたいなです 早く抜け出したい、けどもうおば~さん期突入(涙)…… 
    もしかして人生に飽きてしまったのでしょうか

    +17

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/25(火) 03:13:54 

    >>154
    わたし年中サターンリターンだわ。。。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/25(火) 03:24:57 

    >>1
    一人旅に出かける

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/25(火) 08:04:39 

    >>86
    わかる。イオンモール行ってもね・・。

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/25(火) 08:25:40 

    >>26
    でもお金ではなく給料て言ってるから
    自分でキチンと働いて得たお金だから

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/25(火) 08:26:24 

    >>185
    渋谷よりイオンの方が好きだな

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2023/07/25(火) 09:15:00 

    >>17
    肩をゆらすことには何か意味があるの?

    +3

    -2

  • 189. 匿名 2023/07/25(火) 09:16:53 

    >>1
    お母さんを亡くした後からずっとこれ
    日々なんとか小さい幸せとか見つようと頑張るのに
    虚無感がすごい
    たまに来る絶望感をやり過ごすのに必死

    +12

    -1

  • 190. 匿名 2023/07/25(火) 09:27:32 

    >>163
    私も
    生きづらいよね
    何してもアメーバのように心にまとわりついたものが拭い取れないよ
    どんなに意識を変えようとしても引き戻される
    死ぬまで闘うしかないんだなと思うよ

    +12

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/25(火) 09:54:03 

    >>190
    本当それ
    何しても空虚で楽しめない
    なんなら楽しむことにさえ罪悪感があり不幸になる選択ばかり

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/25(火) 10:08:39 

    >>1
    無理に楽しまなくてもいいよ
    主は楽しめていない自分を無意識に思考で責めてる
    それをまずは止めてみよう
    自分の思考と感情を監視してそれを客観的に見ることを習慣づけてみて
    いま、主の頭の中は「楽しめない。つらい。どうにかしなきゃダメだ」って思考でぐるぐるしてるんじゃないかな?
    それらを少し距離取って静かに眺めてみて
    眺めるのができないのならもうスパッと考えない
    思考や感情が沸いてきたら「これは勝手にわいてくるもので私のものじゃない」って切り捨ててみて
    究極は瞑想なんだけど思考と感情から離れる時間を毎日少しでもとってみると穏やかになれるよ

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/25(火) 10:54:29 

    >>22
    私も猛暑がダメで休日は引きこもってる。でも、家にいるとやっぱり病んでくる…。不思議。

    +21

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/25(火) 11:07:51 

    >>114
    ほんとにその通り
    無理していろんな場所に顔出して、形だけでも楽しんだら本当に楽しくなる時が来るかもと思って試したけど、逆に虚無感が増したからやめたよ
    今は待ての時ってことで、静かに過ごすことにした

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/25(火) 12:21:59 

    >>1
    私も。
    数ヶ月前にペットを亡くしてから何をしいてもつまらない。

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/25(火) 13:10:03 

    自分は30代後半から好きな事(旅行や趣味)にも突然ワクワクとか楽しい。とか思えなくなった。

    特に原因が浮かばないのにメンタル面はひたすらしんどくて、そこから数年たってしんどさはなくなったけど、未だにワクワク楽しい感じがなくって、生きてる楽しさが激減しちゃった感じ。

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/25(火) 14:16:21 

    アマゾンプライムのヒロシのぼっちキャンプだったかな?あれ見てると謎の安心感がでてくるよ。楽しいってけっこうレベルが高い感じするから、安心感のほうが最初は感じやすそうかもしれないな。

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/25(火) 14:21:23 

    >>185
    渋谷よりイオンモールの方が絶対に落ち着く

    +6

    -1

  • 199. 匿名 2023/07/25(火) 15:56:58 

    >>1
    集団ストーカーに遭ってから、心から楽しめたことなどありません
    老若男女からどこへ行ってもいじめられます
    あることないこと吹き込まれ、個人情報をまたたく間に広められます
    へたな芸能人よりも有名になります

    +0

    -2

  • 200. 匿名 2023/07/25(火) 16:39:38 

    >>81
    うつになっているのでは?
    いろいろ大変な面倒な事があなたのまわりにあるのでは?
    自分を責めないでね。

    +1

    -3

  • 201. 匿名 2023/07/25(火) 16:42:34 

    >>155
    >>165

    なかなか子供が出来ず、不妊治療をして念願の我が子…!なんですけど、育児がこんなにもハードだとは…って感じです。笑
    家族って良いな〜!と思う部分ももちろんあります。
    もちろん私もそうですが、何事もその立場になってみないと分からないもんですね。
    明日から夏休みなので、体力つけて乗り切ります。昨日からストレッチとステッパー始めました。笑
    子供が巣立ったあと、老後も楽しみたい…足腰鍛えます!

    今日も事件や事故に巻き込まれずに、平凡な1日に感謝…!というマインドで日々生きてゆきます。

    +3

    -4

  • 202. 匿名 2023/07/25(火) 17:18:07 

    >>188
    よこ
    ウキウキを体から表現するのかと思った。
    それに引っ張られて心もアガる。

    玄関出る前に何回かジャンプするのも効果的らしいです。

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2023/07/25(火) 17:44:10 

    >>161
    自分一人でしょ。

    家族がいたりすると、朝から晩まで働いてくれていて、しんどいだろうに税金が吹っ飛んでいくからものすごい負担なのが分かるけど。うちは働き者の男手で持っている。本音を言うともう少し時短でもいいくらいなのに 感謝しきり。

    +0

    -6

  • 204. 匿名 2023/07/25(火) 17:44:54 

    >>161
    何をしても楽しくない
    トピですけど。

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/25(火) 17:47:53 

    >>183
    良い兆しもあるはずだよ。
    探したら好調ななにかある。

    土星と言っても苦労が実になったり、大器晩成する意味の苦労や制限なの。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/25(火) 18:07:41 

    >>65
    今魚座に土星があるからオポジションの乙女座きついのかも

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/25(火) 18:24:13 

    私も2年ぐらい何をしても心ここに在らず、楽しく無い日々だった。

    色々思いつくまま、過ごしてたら、推しに会えたよ。

    推しが、楽しい毎日をくれた。
    推しに会うために服も買いに行くし、コンサート行くためには、働かなくてはと思うように。
    推しのファンのブログみたり、映像みたり、歌聴いたり、毎日楽しい。

    今楽しくなくても、楽しい日々がなんかのきっかけでくるかもしれないと思う。

    +7

    -1

  • 208. 匿名 2023/07/25(火) 18:30:34 

    >>182
    それ思ってますーー
    人生に飽きてたらどうしよう😨
    平均寿命まで先が長いよーーー💦

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/25(火) 18:57:04 

    >>1
    眠れない、食べれないとか体に何か現れたら鬱かも。
    失恋とか、何かきっかけはなかったですか?私もそういう時ありました。
    二年くらいそんな感じだったけど、知らない間に抜け出してた。

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/25(火) 19:15:29 

    >>203
    子育て中のワーママですけど?

    +0

    -1

  • 211. 匿名 2023/07/25(火) 19:16:01 

    >>204
    何をしても楽しくない人集まれってトピじゃないですよねー

    +0

    -5

  • 212. 匿名 2023/07/25(火) 19:52:03 

    >>203
    何この憂さ晴らしクソババアウケるwww
    見苦しい!
    こうはなりたく無い!!

    +4

    -1

  • 213. 匿名 2023/07/25(火) 19:57:11 

    >>155
    小さい子連れの母親のドス黒いストレス塗れの表情見てもそんな脳天気な事言ってられるとかおめでたいですね。
    夏休みはさらにギスギスした親が増えるよ。
    ガキのレジャーなんて母親の犠牲のもとに楽しんでるような感じですからね。気の毒ですよ。

    +4

    -1

  • 214. 匿名 2023/07/25(火) 20:03:00 

    >>1
    主さんと全く同じです。健康でぴんぴんコロリするのが一番楽に逝けると思いますがその為に食事や病気などいろいろ気をつけていたのですが、あまりにも生きるのがつまらなくなって片思いの相手を誘って⚫行為しようかなと思ってます。その人は風俗に通ってるので病気うつされる可能性ありますが。

    +2

    -2

  • 215. 匿名 2023/07/25(火) 20:06:02 

    >>153
    今の時代は致し方ないような気もする...

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2023/07/25(火) 20:17:10 

    >>81
    見栄と世間体と周りからの同調圧力に負けて欲しくもない子供孕んだ馬鹿の末路がコレ。
    今時こんな情弱いるの?って感じで驚いた

    +6

    -2

  • 217. 匿名 2023/07/25(火) 20:52:49 

    >>116
    横ですが…
    そのかたは無事に帰れたのですか?!こわすぎる

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/07/25(火) 20:58:08 

    私も何にもやりたくないし思考がまとまらない。
    一点見つめになるし。
    来年50
    直ぐに寝転びたくなる

    +15

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/25(火) 21:04:28 

    >>178
    ずっと田舎にいるからでしょ
    毎日同じ事しててもつまらないじゃん

    +3

    -1

  • 220. 匿名 2023/07/25(火) 21:09:01 

    >>38
    ほんとそうなの!でも筋トレするまでがなかなか重い腰が上がらない。やった後はすごく気分もさっぱりするんどけど

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2023/07/25(火) 21:16:52 

    >>81
    ホルモンバランス悪いのかな?産んだらその荒れた感情がピタッと止んだらするかも。
    あなたも赤ちゃんも何も悪くないよ。あなたのところに来てくれた赤ちゃんを歓迎してあげようよ。生まれてからでもいいからさー

    +7

    -1

  • 222. 匿名 2023/07/26(水) 10:59:59 

    >>122
    分かります。わたしも今現在働いていなくて妊娠中で、この暑さ自宅でおとなしく過ごしていることが多いです。楽しいなぁって思うことが減って(飽きて)子供が出来たらまた新たに楽しいこと増えたら良いですよね…幸せを願います(^ω^)!

    +2

    -1

  • 223. 匿名 2023/07/26(水) 19:30:12 

    子供いない既婚の友達に旅行行こうって言ったら乗り気で、今度計画立てよう!って話してて、いざ会ったら「1人で行きなよ」って態度で本当は乗り気じゃなかった。
    「旦那がー」ばかりで、もう何も楽しくもないしクソむかついた。

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2023/07/27(木) 05:28:19 

    >>205
    🙇‍♀️

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/07/27(木) 05:39:43 

    やっぱりみんなコロナ禍も大きいのかな… 
    不安や気分疲れやストレスも  
    自分はすっかり出不精なってしまった 
    気力体力もダウン 
    なんだろ 親の死や更年期なんかだけでもないみたい 
    毎日ネガティブなニュースばかりだしね 

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2023/08/01(火) 00:03:00 

    >>207
    いいなー
    私は推しができても長くて1年くらいしか続かないわ。
    推しの環境が引退したら活動休止とかしたり結婚したりして脱退したり環境が変わったりすると冷めていく
    だれかいないかなー

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2023/08/01(火) 00:05:33 

    >>54
    サカナクションですか

    +0

    -1

  • 228. 匿名 2023/08/01(火) 23:35:51 

    10年くらい推してきた人にはもう醒めてしまって。

    仕事は忙しく上司とうまくいかず残業で、何も楽しくないんだよね。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/08/05(土) 06:50:54 

    私の場合はコロナがきっかけで、仕事激減。次が値上げの春、もう真綿で首を絞められてる感覚があるよ。

    政治家なんかのやつらのせいでこうも簡単に生きづらくさせられてる。いい環境でなくてもそれなりにいい人でいたいから頑張ってきてるのに。そんな人ばかりだよ!

    頑張ってる以上 この生きづらさは政治が間違ってる。自分の努力を通り越して他責なんだよ。生きにくいいまの日本の政治にはなにひとつ望みもしていない。

    ちゃんとやれ。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2023/08/07(月) 11:25:02 

    >>154
    だいたい
    19や20
    29や30
    39や40
    49や50

    この辺りですごい大きなショックな出来事がある。
    乗り越えられるか不安になるくらいの。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/08/20(日) 18:08:43 

    私も何しても楽しめません。
    好きなアーティストのライブに行っても楽しめないです。
    最近は何もかもどうでもいいと思ってしまいます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード