ガールズちゃんねる

経験者がものすごいスピードで答えてくれるトピ

1834コメント2023/08/10(木) 22:09

  • 501. 匿名 2023/07/24(月) 21:46:46 

    >>495
    …これって煽られてる?煽り運転なの?
    知らんけど

    +0

    -0

  • 502. 匿名 2023/07/24(月) 21:47:03 

    >>491
    そうだったんだね。
    もうこればっかりは個人差があるよね。
    まだ試してもないからとりあえずやってみようと思う!
    教えてくれてありがとう!!

    +1

    -0

  • 503. 匿名 2023/07/24(月) 21:47:09 

    >>471
    笑っちゃった

    +10

    -2

  • 504. 匿名 2023/07/24(月) 21:47:18 

    >>484
    SNSや掲示板の類の見る時間を減らす。
    もしくは見ないで離れる。

    +1

    -0

  • 505. 匿名 2023/07/24(月) 21:47:50 

    思い込みで綺麗になった人

    はたまた引き寄せた物事などある方!
    体験談聞きたいです⭐️

    +1

    -1

  • 506. 匿名 2023/07/24(月) 21:48:22 

    >>493
    あー、完母なのに便秘ならミルクに変えないほうがいいかもね。さらに便秘悪化しそう。
    そういう理由あるなら母乳続けたほうがいいのかな。でももうすぐ離乳食だよね?そしたら便秘もまた変わってくるかもだから、夜間だけミルクにするのアリかも。

    +1

    -0

  • 507. 匿名 2023/07/24(月) 21:49:47 

    >>244
    はあーなんか気分悪くなるね
    でも7年居て慣れた職場離れるのもあれだしね
    流れが変わるといいですね

    +4

    -0

  • 508. 匿名 2023/07/24(月) 21:49:54 

    >>406
    人事に訴える。

    +0

    -0

  • 509. 匿名 2023/07/24(月) 21:49:59 

    >>442
    皮膚科で液体窒素で焼いて貰ったよ。
    目視出来る大きさしか焼いて貰えなかったから小さいのは残っててザラザラしてる。
    皮膚科だから安かったのでそんなもんかな。

    +1

    -0

  • 510. 匿名 2023/07/24(月) 21:50:01 

    >>384
    私は筋腫が酷くて子宮全摘しました。
    入院1週間、自宅療養1週間。

    会社に行っても2週間は中の傷が痛くて、ノソノソと原人みたいに歩いてました。
    医者からは、重いものは1ヶ月半は持たないように言われましたね。

    1ヶ月経てば、小走りできるくらいまで回復したよ。

    +2

    -0

  • 511. 匿名 2023/07/24(月) 21:50:03 

    >>311
    手足のしびれって病気だと色んな可能性あるけど、色んな分野で診て貰って異常無しって言われてるんでしょ?
    私も軽くしびれがあって、鍼灸院通ってる゙ついでに相談してみたら、冷えからも来るんだって言われたよ!
    全く冷え性ではないし、そんな寒い時期でもなかったけど、確かに素足で過ごす事が多かったから、暫く意識的に靴下履いて、気付いたら治ってたわ。
    素人なので何も言えないけど、こう言う事もあるよって言う参考までに。

    +3

    -0

  • 512. 匿名 2023/07/24(月) 21:50:09 

    >>84
    免疫系かな。わたしも微熱続いて薬が合わないのかなと思ってて、総合診療科紹介されたけど異常なしだった。
    なんともないといいね。大きい病院だと紹介状ないと行けないから普段行ってるとこで紹介状出してもらうといいかも。大きいとこは血液検査とか細かく見てくれるよ。

    +1

    -0

  • 513. 匿名 2023/07/24(月) 21:50:26 

    >>501
    煽ってはないけど事実やで。異様に寝ないor異様に寝まくるみたいな極端な赤ちゃんは自閉症とか発達が発覚する確率高いよ。

    +4

    -4

  • 514. 匿名 2023/07/24(月) 21:50:48 

    >>271
    夜職の方が合うなら無理して昼職せずに夜職を続ければいいんじゃない?

    +9

    -0

  • 515. 匿名 2023/07/24(月) 21:50:52 

    職業訓練校卒業後の就職

    +0

    -0

  • 516. 匿名 2023/07/24(月) 21:51:45 

    >>44
    なりました
    どんどん生理が多くなり10日以上続くようになったので診てもらったらこれでした
    でもそこまでひどくなかったみたいで保険適用のピル勧められて飲み続けたら治りました
    私はピルの副作用もなく、生理は軽く短くなるし、PMSもなくなり、肌もきれいになり良いことだらけです

    +6

    -1

  • 517. 匿名 2023/07/24(月) 21:52:21 

    >>1
    2週間置きに1本ずつ抜いた
    痛みはほぼなかったよ
    人によるのかな
    4本てすごいね

    +2

    -0

  • 518. 匿名 2023/07/24(月) 21:53:49 

    >>506
    便秘が続くと浣腸してしっかり出してる感じなのよね。
    離乳食初めてから少し便秘が軽くなってきたからミルク試しても大丈夫かも。試して便秘になるようならやめてみることにするよ!ありがとう!!

    +0

    -1

  • 519. 匿名 2023/07/24(月) 21:54:17 

    >>501

    うちの子供発達3歳児でまだ未診断でたぶん自閉だけど本当寝なかったよ
    一歳まで夜に4〜5回は起きてた
    コメ主は水を差すような言い方だし不安にさせてしまうんだろうけど、本当寝ない子はそういう素質あるね

    +2

    -1

  • 520. 匿名 2023/07/24(月) 21:54:25 

    >>418
    ありがとうございます!やってみます

    +1

    -0

  • 521. 匿名 2023/07/24(月) 21:54:41 

    既婚男性と別れて幸せになった人いますか?

    +0

    -1

  • 522. 匿名 2023/07/24(月) 21:55:45 

    >>1
    出産より痛いよ🥺

    +3

    -2

  • 523. 匿名 2023/07/24(月) 21:55:52 

    >>1
    一本抜いただけでも物凄く痛くて麻酔がきれた後がほんとに辛かったです。
    あまりに痛すぎて次月に反対側を抜く予約をしていましたが、勇気が出ずキャンセルして一年後に抜きました。
    私の場合は下の親知らずで歯茎の中に埋まっていたので抜くというよりは歯茎を切って歯を砕く感じでした。
    主さんの4本同時が凄いなと思ったのですが、抜きやすく生えているのですかね。
    頑張って下さいね!!

    +4

    -1

  • 524. 匿名 2023/07/24(月) 21:56:39 

    >>301
    素敵
    私もお花好きなんだけど、水仕事と寒いのが苦手で候補から外してた
    その点どうでしたか?意外と肉体労働ですよね?

    +6

    -1

  • 525. 匿名 2023/07/24(月) 21:56:42 

    >>480
    俳優になった気分で演じる。そのうち、その心の有り様も、本当になってくるらしい。

    +2

    -0

  • 526. 匿名 2023/07/24(月) 21:56:44 

    >>1
    4本同時にって凄い!下の歯一本でも痛くて泣いた。

    +3

    -1

  • 527. 匿名 2023/07/24(月) 21:56:44 

    >>401
    教えていただきありがとうございます
    コロナ前から検診行っておらず、今年検診に行ったら大きなのがあって…
    突然だったので驚きと手術のこと聞いたら急に不安になってきたので、お話聞けて少し安心しました
    やはり術後、退院してもしばらくは安静がいいんですね。
    ありがとうございます!手術頑張ります!

    +1

    -1

  • 528. 匿名 2023/07/24(月) 21:56:46 

    卵巣のう腫と言われてるのですが
    尿もれってその影響もありますか?

    +1

    -0

  • 529. 匿名 2023/07/24(月) 21:57:22 

    >>519
    感覚が過敏とかあるのかな??
    そういう特性が別の才能を生み出してたりするんだろうけど、赤ちゃんのときから特性ってやっぱり出るんだね。

    +0

    -0

  • 530. 匿名 2023/07/24(月) 21:57:45 

    >>1
    主さんとりあえず4本同時は考え直した方がいいと思う

    +5

    -1

  • 531. 匿名 2023/07/24(月) 21:57:49 

    >>384
    明日から入院します。6センチわ内視鏡で取る手術です。開腹しないので仕事復帰まで短期間でいいと言われ、出来れば来週からには復帰したいと考える中。仕事4週間休むとしたら私もしなかったかも。術後の痛みについては開腹よりかはマシだろうけどどうなんだろうと思ってる。

    +0

    -3

  • 532. 匿名 2023/07/24(月) 21:57:52 

    5歳娘。うんちがトイレでできません。
    おしっこはほぼ完璧、夜もパンツで寝てますが、うんちだけはできない。
    しかも1日に少量のうんちを4〜5回ぐらいするので、パンツ洗うのがストレスです。
    どうやったらトイレでうんちをするようになるのでしょうか?

    +1

    -0

  • 533. 匿名 2023/07/24(月) 21:59:25 

    >>442
    レーザーで取る。まずは貯金から。

    +0

    -0

  • 534. 匿名 2023/07/24(月) 22:01:00 

    >>1
    麻酔が切れた後のために痛み止め処方された

    私は抜いたあとの部分が塞がるまでそこに食べ物が入るのが気になって少食になり、痩せたよ笑

    +0

    -0

  • 535. 匿名 2023/07/24(月) 22:01:16 

    夫婦仲悪い人は旦那の誕生日どうしてますか?
    うちは前回の私の誕生日に浮気発覚し離婚せずにいましたが、今回発覚してたから旦那の初誕生日なのでどうするか悩んでます
    はっきり言って最悪な誕生日にされたのに、ケーキや好きな食べ物用意して誕生日プレゼントを渡すなんてしたくない、お前も地獄のような誕生日迎えろよと正直思います

    +1

    -1

  • 536. 匿名 2023/07/24(月) 22:01:59 

    >>492
    実践してみたんだけど、>>501
    送信は押しちゃダメだったんだね。

    間違えてしまった、、
    スルースキル磨ききれなかった

    +4

    -0

  • 537. 匿名 2023/07/24(月) 22:02:42 

    >>25
    下の歯はヤバいよ。麻酔が切れた時痛みが酷くて泣いたw

    +11

    -0

  • 538. 匿名 2023/07/24(月) 22:02:45 

    CMでやってる29800円からチケットで25000円引きの二重手術、4800円の訳ないよね?
    プラスいくら払うんだろ
    払えそうならやりたい

    +0

    -2

  • 539. 匿名 2023/07/24(月) 22:03:29 

    >>528
    卵巣が腫れて膀胱圧迫されてるなら、関係はあると思います。

    +0

    -0

  • 540. 匿名 2023/07/24(月) 22:03:34 

    >>529
    感覚過敏みたいだね
    うちの場合はあと光と音にかなり敏感だったよ
    音に敏感だと大変だね

    +1

    -0

  • 541. 匿名 2023/07/24(月) 22:03:57 

    >>512
    優しい言葉をありがとうございます。
    弱っていると、涙腺までおかしくなってる気がします笑

    先程教えていただいただいた婦人科に行って、漢方薬の相談もしてみて、それでもダメなら紹介状書いてもらおう。

    +0

    -0

  • 542. 匿名 2023/07/24(月) 22:05:51 

    >>38
    ピクミン今までした事なかったけどめちゃくちゃ楽しい!おすすめ!
    体験版でかなりやり込めるから、一度してみたら良いと思うよ!

    +0

    -1

  • 543. 匿名 2023/07/24(月) 22:06:21 

    >>509
    ありがとうございます。私も小さいのがあって本当ザラザラしてて…。やっぱり液体窒素は大きいのしか取れないんですね。今はヨクイニンを試そうかと思ってます。

    +2

    -0

  • 544. 匿名 2023/07/24(月) 22:06:34 

    >>380
    置き型の透明ビーズのダニ対策の薬剤があるから、それを寝室に置くのはどうですか?
    あれ、いいですよ。

    一度刺されて、皮膚が過敏に反応している状態かもしれないですね。

    +1

    -0

  • 545. 匿名 2023/07/24(月) 22:06:54 

    きちんと説明を書いたのに読んでない、全く想定していない斜め上の返答が来た時、どうしますか?(仕事以外で)

    +0

    -0

  • 546. 匿名 2023/07/24(月) 22:07:28 

    ホットヨガって脱水にならない?
    塩舐めながら水飲むの?

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2023/07/24(月) 22:07:48 

    >>120
    歯医者に無理して抜く事はないと言われて親知らずある状態です
    磨きずらいから虫歯になるリスクがあるというだけと聞いて歯医者に行って掃除してもらうようにしています

    +6

    -0

  • 548. 匿名 2023/07/24(月) 22:08:25 

    >>531
    2週間くらい中の傷がシクシクと痛む感じ。
    あと、腹腔鏡ならおヘソの傷が意外と痛くて、傷口治るまでクシャミとかトイレの大がちょっと辛いかも。

    +2

    -0

  • 549. 匿名 2023/07/24(月) 22:08:56 

    冗談に対して「なんで?なんで?」とかなり真面目に言われた時、どう返事してますか?

    +0

    -1

  • 550. 匿名 2023/07/24(月) 22:09:20 

    >>538
    なんだかんだあなたの瞼じゃすぐ取れるから〜って言われて違うプランにされるよ
    それでも頑なに安いプランにすると練習台にされる

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2023/07/24(月) 22:09:24 

    >>519
    >>513

    発達のなにかのせいで起きてしまう可能性もあるんですね!
    うちは夜中起きてたけれど、特に指摘もなく成長しているので発達障害の可能性もあれば、そうでもない可能性もあるってことですよね?

    5ヶ月から心配して、できる療育とかってあるものなのでしょうか?

    +0

    -0

  • 552. 匿名 2023/07/24(月) 22:09:50  ID:uri6YVxScK 

    小1ママ友親子、6家族でランチする予定ですが、場所が決まりません。
    総勢20人くらい。どういうとこがよいのでしょうか。

    +0

    -1

  • 553. 匿名 2023/07/24(月) 22:09:57 

    >>419
    欧米かアジアか、気候によって違ってくるけど、会社から海外利用契約してるスマホの貸与がなければポケットWi-Fiはあると安心かも。あと水の質が違うので使い慣れたスキンケア用品とシャンプーやトリートメント。仕事があると現地のドラッグストアで買い物する時間ないし、コンビニは食品メインで日用品はあまり置いていない店も多い。

    +0

    -0

  • 554. 匿名 2023/07/24(月) 22:11:47 

    >>521
    なったよ
    今の旦那には絶対言えないし、誰にも言ってない
    知らずに付き合ってたとはいえ、本当に悪いことしたと思ってる
    あなたまだ現在進行形なら、別の相手探した方がいいよ

    +2

    -1

  • 555. 匿名 2023/07/24(月) 22:12:14 

    保育科卒業して数年一般企業で働き、保育の道に進み直した方いますか?

    +1

    -0

  • 556. 匿名 2023/07/24(月) 22:13:21 

    >>532
    子ども園行くと、この時期、プールがあり、オムツが完全に外れないとプールに入れなかった。
    だから、子ども自身がプール入りたくて、トイレですることを理解して、プール始まり二週間、7月に外れた。我が家の場合、子ども園のおかげです。

    +1

    -0

  • 557. 匿名 2023/07/24(月) 22:13:27 

    マックの清掃・配膳クルーで働いたことある方いらっしゃいますか?週1、2時間からオッケーなので気になっています。
    また接客、調理業務なしなのも良いかなと。
    9:00-13:00で応募してみようかと思っています。
    良かったところ、悪かったところ教えていただきたいです!

    +1

    -1

  • 558. 匿名 2023/07/24(月) 22:13:38 

    糠漬け始めたいのですが簡単につけられるタイプで美味しいお勧めの糠床ああったら教えてください

    +0

    -0

  • 559. 匿名 2023/07/24(月) 22:13:54 

    ガルちゃんとTwitterどちらとも距離を置きたい
    アプリアンインストールしても見たい時は見てしまうのでそもそもの衝動を無くしたい

    +0

    -1

  • 560. 匿名 2023/07/24(月) 22:14:13 

    >>10
    自営業で年末に餅を大量に作ってた時4日くらい寝ないでやってたけど3日目くらいから意識が朦朧としてくるよ
    人は寝ないとやばいんだなって思ったよ

    +6

    -0

  • 561. 匿名 2023/07/24(月) 22:14:30 

    >>552
    IDでてますけど、大丈夫ですか?

    大人数の時は、バイキング形式のお店で畳の部屋を予約してました。焼肉(キング的な)メインのとこが多かったです。

    +0

    -0

  • 562. 匿名 2023/07/24(月) 22:14:43 

    >>551
    1番最初のコメまで見てなかった、ごめんね
    夜中2回で授乳なら許容範囲内だと思うよ
    5ヶ月からならこれから一応指差しが基準になるのかな?あとは今は後追いあるかどうかとか?
    そんなに発達面は気にしなくても大丈夫だと思う

    +2

    -0

  • 563. 匿名 2023/07/24(月) 22:14:44 

    >>551

    夜中何度も起きるってだけでは療育の対象にはならないし、0歳の療育をうたってる民間施設あるけど、内容的に意味あるの?ってことばかりだなぁ。
    県が運営してるところは0歳のうちに…なんて一言も書かれてない。

    +1

    -0

  • 564. 匿名 2023/07/24(月) 22:14:57 

    彼氏の家へお泊まりしたいという高2の娘がいます。

    娘にはダメと言ってますが、最近ってお泊まりOKな家のほうが多いのでしょうか?

    +0

    -2

  • 565. 匿名 2023/07/24(月) 22:15:03 

    >>455
    全身麻酔で4本同時に抜いてもらったけど、一週間はストローすら潰さないと入らない程度しか口開かなかったからゼリー系啜って過ごしてた

    +5

    -0

  • 566. 匿名 2023/07/24(月) 22:17:01 

    39歳男と34歳女で2年半付き合ってて将来の話が1度も出ない

    +0

    -1

  • 567. 匿名 2023/07/24(月) 22:17:04 

    >>548
    立ち仕事は出来そうですか?重いもの持ったりとかはないんですが、フルタイム立ち仕事です。

    +0

    -1

  • 568. 匿名 2023/07/24(月) 22:17:08 

    >>544
    なんか布団から離れても痒いような…ダニが体についてるような感覚あります…。気のせいですかね…。

    +0

    -1

  • 569. 匿名 2023/07/24(月) 22:17:49 

    乳歯がまだ残ってるのですが、放っておいても平気ですか?

    +0

    -0

  • 570. 匿名 2023/07/24(月) 22:19:00 

    >>1
    痛すぎて呼吸困難になった

    +1

    -0

  • 571. 匿名 2023/07/24(月) 22:19:22 

    セックスがしたい。
    欲求不満でやばい

    +0

    -1

  • 572. 匿名 2023/07/24(月) 22:19:47 

    >>97
    激しい呼吸を続けると寝落ちできる
    自分の場合は意図的てより気付いたら寝てるパターン

    +1

    -1

  • 573. 匿名 2023/07/24(月) 22:19:50 

    >>551
    5ヶ月ならどこに相談しても「まだわからないから様子見ましょう」としか言われないと思うよ。発達障害診断された子を持つ親が後々思い返してみたら「そういや赤ちゃん時代から特性あったわ…」てなるケースはわりとあるけど、医学的には0歳ではまだ判断できないらしい。1歳過ぎたあたりから発達スピードってめちゃくちゃ差が出てくるから、そのあたりから「あれっ?」ってなる場合はあるかもね。発語が一切ない、歩き始めるのが遅すぎる、極端な偏食、母親をあまり認識してなさそうに見えるみたいな場合は要注意かも。

    +0

    -0

  • 574. 匿名 2023/07/24(月) 22:20:41 

    いつかパキスタンとウズベキスタンとカザフスタンを妹と2人でまわりたいですが経験者いますか
    一人旅は怖いので妹を連れていこうと思います笑

    +0

    -3

  • 575. 匿名 2023/07/24(月) 22:20:57 

    >>555
    当人ではないですが、つい先日そういう人と会ってお話ししました。

    +0

    -0

  • 576. 匿名 2023/07/24(月) 22:21:07 

    >>489
    お薬の時間ですよ

    +7

    -1

  • 577. 匿名 2023/07/24(月) 22:21:10 

    >>24
    これで売り出したのが信じられないほど美味しくない。

    +1

    -0

  • 578. 匿名 2023/07/24(月) 22:21:11 

    >>532
    トイレでお尻を出してうんちをすることに恐怖感があるのかも
    自分の体内から何かを出すのって実は大人でも結構怖いからね(嘔吐恐怖症)
    うちの子はそうではなかったので、自分の子の経験ではないけど、そういうお子さんは複数人知ってます
    いつか必ず、うんちすることの恐怖感より出してしまう快感が上回るから気長に待つのが良いと思います
    親が焦るとますます怖くなっちゃう
    だから、うんちが出そうになったらあえてオムツに履き替えさせ、トイレに連れて行ってトイレの個室でオムツにうんちをさせる
    個室になれてきたら、オムツしたまま便器に座らせてうんち
    徐々に慣らしてあげましょう

    +0

    -0

  • 579. 匿名 2023/07/24(月) 22:21:57 

    >>562
    ありがとう!
    コメ主5ヶ月の夜泣きに悩んでるだけなのに、療育もできない月齢で発達障害がーって不安ちらつかされて、何言ってんの?ってなっちゃいました。言い方悪くてごめんね

    +2

    -1

  • 580. 匿名 2023/07/24(月) 22:22:09 

    >>484
    無言ブロック無言通報 構うと記憶に残るから不快な思いが長続きするだけだし損だよ!

    +0

    -0

  • 581. 匿名 2023/07/24(月) 22:22:37 

    >>564
    多い少ないとかよりも
    どう躾けたいのか
    自身の判断でしょう

    個人的にはダメ出して来たけどね
    それも、それなりに理由がある

    +2

    -0

  • 582. 匿名 2023/07/24(月) 22:23:05 

    >>428
    言い忘れです
    ホルモンバランスは血液検査で調べました
    私は他の婦人科症状は無かったので内診は無かったです

    +0

    -0

  • 583. 匿名 2023/07/24(月) 22:23:29 

    >>559
    私の場合ですが、ガルちゃんは叩かれた後や絡まれた後、嫌気がさして一時的にやめることができました。(半年くらい)
    何でもそうなんですけど、本当にやめれる時って愛想尽きた時か飽きた時だと思っていて、多分無理に断ち切ろうと思っても苦しいはずなので、未練があるなら見る時間を減らしつつ、他に夢中になれる何かを並行して探した方が、心の負担にならなくていいと思います。

    +2

    -0

  • 584. 匿名 2023/07/24(月) 22:24:08 

    >>260
    医者による
    内科なのに症状に関係ない湿布まで出してくれる医者もいるし

    +3

    -0

  • 585. 匿名 2023/07/24(月) 22:24:41 

    >>575
    どんなお話しされましたか?
    資格を活かしたいって思うんですけど卒業して5年も空いてるので今さら無理かな...って不安で

    +0

    -0

  • 586. 匿名 2023/07/24(月) 22:24:54 

    >>573
    >>563

    たくさんアドバイスありがとう!

    > 5ヶ月から心配して、できる療育とかってあるものなのでしょうか?

    このコメントの真意は、5ヶ月の夜泣きで悩んでる人に対して発達障害ちらつかしてきてたから、5ヶ月でできる療育なんてないでしょ?不安だけちらつかされてもしょうがないのに何言ってんの?て意味合いでした

    +2

    -0

  • 587. 匿名 2023/07/24(月) 22:25:00 

    >>379
    1週間は長いねぇ
    うちの娘は1泊だった
    抜いたのは2本

    1週間はお粥生活だった

    4本はないよね

    +0

    -2

  • 588. 匿名 2023/07/24(月) 22:25:18 

    >>1
    病院食は食えないし、七転八倒なんだけど、抜いてよかったよ!
    大丈夫。必ず治るし

    +0

    -0

  • 589. 匿名 2023/07/24(月) 22:25:22 

    >>9
    4本同時って大丈夫?
    私は1ヶ月に1本ずつ抜いていったよ。

    +7

    -2

  • 590. 匿名 2023/07/24(月) 22:25:29 

    コロナ治ってから手の皮がボロボロ剥ける
    これは後遺症?経験者いる?

    +0

    -1

  • 591. 匿名 2023/07/24(月) 22:26:31 

    >>541
    いえいえ、しんどいですよね。
    私は婦人科系の疾患もあるからそれ系だったみたい。
    お大事にね。

    +0

    -0

  • 592. 匿名 2023/07/24(月) 22:26:39 

    >>552

    20席で埋まってしまうくらいの、小さなイタリアン・レストランを貸し切るのはどうでしょう。気兼ねなく楽しめるし、他のお客さんに迷惑をかけることもないし。

    ピザやパスタはシェアできるし、お値段もそんなにしないと思いますよ。

    +2

    -0

  • 593. 匿名 2023/07/24(月) 22:27:19 

    >>126
    5ヶ月の赤ちゃんが夜中に2回授乳するのは普通だと思うんだけど
    うちの子が夜通し寝てくれるようになったのは1歳過ぎてたよ
    夜通し寝るようになったから断乳したんだもん
    5ヶ月だとまだ無理だけど、寝返りするようになったら添い乳ができるから夜中の授乳が全然苦にならなくなるよ
    胸ベローンと出して寝てると、赤子が勝手に吸い付いてくれる

    +0

    -0

  • 594. 匿名 2023/07/24(月) 22:27:28 

    >>477
    えーそうなんだ!3回目でっていうのは2本の告白みたいだね笑
    丁寧に説明してくれてありがとう!
    ちなみに、海外に住まわれてた感じですか?

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2023/07/24(月) 22:27:46 

    マイナスかもですが、自動車税をまだ払っていなくて、やっとなんとかお金が準備できたので払おうと思ってるのですが、前に届いてたコンビニで支払う用紙はもう使えませんよね…?

    +1

    -1

  • 596. 匿名 2023/07/24(月) 22:27:54 

    >>586
    でもそういう可能性があることは頭に入れておいた方がいいとは思うよ。成長してから子供が発達障害って診断されて受け入れられない親もいるし。
    あれっ?って違和感に思うことは覚えておいた方がいいし、子供のためにも色んな可能性を考えておくべき。

    +1

    -6

  • 597. 匿名 2023/07/24(月) 22:28:13 

    >>56
    ゲームのフレンドと計10人くらいとオフ会したよ
    特急とか新幹線の距離とかじゃなきゃお土産は不要
    近場の集まりでお土産渡してたのは一人だけいたけどそこまでしなくていいかなーと、他の人もちょっと遠慮してたし

    +5

    -0

  • 598. 匿名 2023/07/24(月) 22:28:14 

    >>579
    私が書いたのは>>519>>540>>562だよー
    5ヶ月からじゃ何にも出来ないし、発達許容範囲内だよね
    住んでる地域によるけど、3歳児(今年4歳)でやっと療育や病院に繋げそうな感じだね
    療育も子供のストレスになる可能性があるみたいだから色々難しいみたいね

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2023/07/24(月) 22:28:36 

    7年彼氏いません....
    長い間彼氏いなかった方で結婚出来た方はいますか?

    +0

    -1

  • 600. 匿名 2023/07/24(月) 22:29:49 

    溶接工の方いますか?溶接工の楽しいところと大変なところを教えてほしいです!

    +0

    -1

  • 601. 匿名 2023/07/24(月) 22:29:59 

    >>407
    度々失礼します
    転職活動の際に応募先に休職中であることは伝えていましたか?

    +0

    -0

  • 602. 匿名 2023/07/24(月) 22:30:26 

    >>1
    抜歯は年1本ずつって言われたよ。
    4本全部はヤバいと思う。

    +1

    -1

  • 603. 匿名 2023/07/24(月) 22:30:27 

    >>564
    親が市の教育委員会にいるけど、トラブルになってるお子さんの話を聞くと彼氏の家や彼女の家に泊まり込んでるとかよく聞くみたい。
    実の親は食費も浮くし、勝手にすれば的な感じ。
    昔は考えられなかったのになー、最近増えてるわねーと言ってたけど、いい印象はないなぁ。

    まあ、大好きな彼氏とずっと一緒にいるために泊まりに行きたい気持ちもわかるし、それを正直に親に言えるってのはいい親子関係結べてるのかな?って気はするけど、
    「彼氏くんと仲良さそうだもんね。でも、我が家のルールとして外泊はダメだわ」ってNGにするのはいいと思う。

    +6

    -0

  • 604. 匿名 2023/07/24(月) 22:33:01 

    >>271
    高卒だし何も資格も持って無かった私でも正社員で雇って貰うには、使い捨ての営業職くらいしか無かったので、仕方なく始めた今の仕事だけど、なんやかんやでもう勤続22年。最初の10年くらいは夜と掛け持ち。若いから出来たし、時代も今よりは良かったから、遊ぶ暇はなかったけどかなり貯蓄も出来て引退したよ。
    営業はみんな抵抗あるだろうけど、募集は常にあるし、好きな分野の営業で、一度チャレンジしても良いかと思います。夜経験者は結構負けず嫌いだったり人あたりも良いし、何しろ稼ぐのが好きだから、頑張れると思う!やればやるだけ稼げるよ!勿論逆もあり。
    応援してます。

    +7

    -1

  • 605. 匿名 2023/07/24(月) 22:33:03 

    >>196
    何それカッコイイ

    +14

    -1

  • 606. 匿名 2023/07/24(月) 22:33:28 

    >>281

    助産師さんはお産のプロなので、言われた通りに頑張ろう!と思うと気が楽ですよ。
    初産は何がなんだか分からないことばっかりですもんね。

    +3

    -0

  • 607. 匿名 2023/07/24(月) 22:34:17 

    >>564
    自分の家でお泊まりでは駄目ですか?
    少なくとも気は配れると思います。

    +2

    -1

  • 608. 匿名 2023/07/24(月) 22:34:23 

    >>596
    やめなさいよ
    若いママの不安を煽るのがそんなに楽しいのか?
    まだたった5ヶ月の赤ちゃんなのに、母親が
    「この子は発達障害かも?自閉症かも?」
    とピリピリオロオロしながら子育てする方が子どもの精神発達には100倍良くないわ

    +8

    -1

  • 609. 匿名 2023/07/24(月) 22:34:38 

    下失礼ですが
    乳首イキってどんな感じでしょうか?

    +0

    -2

  • 610. 匿名 2023/07/24(月) 22:35:47 

    >>585
    特殊な経験されてる方だと思うので本質を変えない程度にフェイク入れますが
    大学卒業後、一般企業に勤めて、その後県内のリゾート地の一時預かりサービスのある施設で働いて、今保育園で保育士されてます。

    その保育園の運営法人の幹部の方たちと一緒に仕事をするにあたって色々話をしてる流れで保育士の方と話しましたが、
    法人の方針として広い視野を持った人材が欲しいとのことで採用したそうです。
    一般企業で働いた経験があるからこそ、保護者の方たちの気持ちもよくわかる方だなと感じました。

    +0

    -0

  • 611. 匿名 2023/07/24(月) 22:35:57 

    >>302
    りゅうちぇるが言ってて、私は感銘をうけた言葉なんだけど。
    ひどいことされたはずなのに元カレが忘れられないみたいな相談に対して、
    それはその人のことがそれだけ好きだったからじゃなくて、その人に他の誰よりも傷つけられたから記憶に強く残ってるだけだって。
    自分を傷つけた人だから忘れられないんだよって。本当にそうだなっておもう

    +11

    -0

  • 612. 匿名 2023/07/24(月) 22:36:24 

    >>574
    これは旅行会社で聞いた方がいいと思います。渡航危険レベルも参考にしてください。

    +3

    -0

  • 613. 匿名 2023/07/24(月) 22:36:39 

    >>552
    これからなら、地域のお祭りとかは?

    +0

    -0

  • 614. 匿名 2023/07/24(月) 22:38:47 

    おしっこを出す前にめちゃくちゃ出るとか分かるもの?

    +0

    -0

  • 615. 匿名 2023/07/24(月) 22:38:53 

    >>13
    わざと嘘教えてる?

    +5

    -0

  • 616. 匿名 2023/07/24(月) 22:38:58 

    >>71
    病院によってはアメやキャラメル食べながら下剤飲めます

    何もなかったら辛かったかも…

    あと直前の浣腸が嫌だった…

    +1

    -1

  • 617. 匿名 2023/07/24(月) 22:39:02 

    >>574
    義母が数年前にその方面のツアー旅行に姉妹で参加しました。
    旅行会社の人に女の二人旅は勧めないと言われたからです。
    時期によってまた変わってくると思いますが、行きたいタイミングで旅行会社に相談がいいと思います、

    +2

    -0

  • 618. 匿名 2023/07/24(月) 22:39:02 

    >>1
    わたしは全然平気だった!
    当日からふつうにご飯食べてた

    +2

    -1

  • 619. 匿名 2023/07/24(月) 22:39:22 

    >>1
    私も上下2本づつ四本同時に親知らず抜いた経験あります。痛みはそこまでなかったんですけど麻酔をしながらギリギリギリという歯を抜く音が響く景色が未だに忘れられません。
    抜いた日に友達とお茶会をしてしまいめちゃくちゃ腫れました。

    +1

    -0

  • 620. 匿名 2023/07/24(月) 22:39:58 

    >>611
    横です。
    DVされて別れたのに、3年経っても忘れられない私がちょっと救われました。
    ありがとう。

    +12

    -0

  • 621. 匿名 2023/07/24(月) 22:40:12 

    >>25
    そうなんだー
    私下の歯2本同時に抜いたけど、当時歯科医院勤めで新人の先生の練習台になって(無料でやってくれたけど)、グリグリゴリゴリやられて最終的にうまく抜けなくて院長先生出てきたよ…アンパンマンみたいに腫れたなぁ

    +10

    -0

  • 622. 匿名 2023/07/24(月) 22:40:18 

    >>37
    大学病院にいるけど、すごく普通にあるよ

    +21

    -1

  • 623. 匿名 2023/07/24(月) 22:40:42 

    >>566
    あなたから、切り出してみてはどうだろうか。待ってるよりは早いと思う。ダメならダメでまだまだ次行ける。

    +3

    -0

  • 624. 匿名 2023/07/24(月) 22:41:16 

    旦那と娘(地区の踊りにでる)で祭りに行ってたのですが、知らない女児ダンスチーム(ヘソ出し衣装とJKファッション)を盗撮?してました。
    3枚くらい。

    犯罪者予備軍ですかね?

    +0

    -1

  • 625. 匿名 2023/07/24(月) 22:41:33 

    >>558
    おばあちゃんの味熟成ぬか床
    最初ちょっとトゲのある味かな?
    と思ったけど、自分で育てていけば良いと思う。

    +1

    -0

  • 626. 匿名 2023/07/24(月) 22:42:10 

    食中毒で酷い嘔吐下痢になったことがある人
    大人でも漏らすレベルでしたか?

    +1

    -1

  • 627. 匿名 2023/07/24(月) 22:42:10 

    >>566
    こっちから切りだそう!
    そうじゃないと、いつまでも出ないから!

    +1

    -1

  • 628. 匿名 2023/07/24(月) 22:43:15 

    >>624
    誰が?まさか旦那?

    +3

    -0

  • 629. 匿名 2023/07/24(月) 22:43:51 

    >>582
    内診が無いと聞いて少し安心しました。
    (もちろん病院によって診察内容が違う可能性もあると思いますので覚悟はしておきます。)
    わざわざ戻ってきて下さってありがとうございます。とっても嬉しかったです。

    +1

    -0

  • 630. 匿名 2023/07/24(月) 22:45:19 

    >>23
    良いわねぇ
    食事に誘われるなんて、、
    男の人から食事に誘われるなんてもう20年ないわよ!
    行っといで〜

    +12

    -1

  • 631. 匿名 2023/07/24(月) 22:45:23 

    >>626
    家にいたからさすがに漏らしてはないけど、トイレには長いこと籠もってましたよ。かなり痩せた。

    +3

    -0

  • 632. 匿名 2023/07/24(月) 22:45:55 

    歯をホームホワイトニングしてる方、自分でもうまくできますか?
    塗りムラとかないのかな

    +0

    -0

  • 633. 匿名 2023/07/24(月) 22:46:17 

    >>601
    伝えました
    事情を理解したくれる転職先だったので伝えて良かったと思ってます。

    +2

    -0

  • 634. 匿名 2023/07/24(月) 22:46:18 

    >>611
    この言葉は知らなかったけど、大学で脳神経学に関連する科目をいくつか受講した中でその通りのことを聞いたよ。

    扁桃体は感情にまつわる記憶で、恐怖心や強い悲しみを覚えるとずーっと覚えてるらしい。
    似たようなシチュエーションや、何か連想できるものを見聞きしただけでその時の強い感情がフラッシュバックする。

    傷付いたら傷付いた分だけありありと思い出してしまう。

    本来は二度と同じ状況に陥らないための動物的な本能なはずなんだけど、人間は色々あれこれ後付けの理由をくっつけてしまうことでむしろ繰り返し同じ相手にハマってしまうことがある。

    +7

    -2

  • 635. 匿名 2023/07/24(月) 22:46:33 

    >>624
    旦那です。
    私は下の子が小さいので留守番してたら、祭りの写真を送ってきたのですが、どこにも娘はいないダンスチームを撮影していて。

    ちょうど夫婦喧嘩してて、さらに気持ち悪くなりました。

    +6

    -0

  • 636. 匿名 2023/07/24(月) 22:46:36 

    メルカリやりたいんだけど…
    小学生でも分かるように教えていただきたいです、すみません。
    発送は郵便局(ゆうゆうメルカリ便)を利用したいです。送る際の入れ物は郵便局の窓口でメルカリ用のものくださいと言えばいいのでしょうか?サイズの指定もしますでしょうか。
    そしてその場で宛名など記入するものですか?

    また、送る際の住所氏名はやはり本名で送らなければならないのですよね?

    +0

    -1

  • 637. 匿名 2023/07/24(月) 22:46:36 

    >>611
    なぁああるほどなぁ!
    納得しちゃった
    裏を読んでしまうけどそのまま考えるべきなことって多いのかもしれないな
    「こんなに忘れられないのはそれだけ好きだから?🥺」ではなく、「こんなに傷つけられたらそりゃ記憶に残るぜ!?💢」って思わないとならないんだよねきっと
    怒りって前進する力になるしね
    私もあることを成し遂げるぞ!と頑張ってたことあるんだけど(結婚で潰えたけど)、やっぱり怒りの言動楽だったもんなあ

    +7

    -1

  • 638. 匿名 2023/07/24(月) 22:47:32 

    >>634
    思慮深かったり、内省的な人ほどハマりやすのかもね
    はぁ?!何こいつ!次次!
    って思えるドライさも大事

    +6

    -1

  • 639. 匿名 2023/07/24(月) 22:48:00 

    ノロウイルスって罹るとどれくらい辛いですか?

    +1

    -0

  • 640. 匿名 2023/07/24(月) 22:48:19 

    >>104
    私妊娠中期にかかったけど、37.5度くらいが一晩出て終わった。咳はちょっと長引いて嗅覚異常が1週間くらいあった。赤ちゃんには何も影響なく今月1歳を迎えたよ。

    +4

    -0

  • 641. 匿名 2023/07/24(月) 22:48:48 

    >>608
    何にしても愛情を持って、我が子が一番可愛いと思って育てるのが良い。
    愛情を持って育てられた子は自己肯定感が育つから、多少発達でも大丈夫かなと思うよ。
    親がオドオドが一番駄目。
    ただし、それなりに空気は読もう‥。

    +2

    -0

  • 642. 匿名 2023/07/24(月) 22:49:08 

    >>29
    実際には漏らしてないですよね!?

    +2

    -0

  • 643. 匿名 2023/07/24(月) 22:49:43 

    >>1
    3年前、下の完全水平埋没の親知らず2本抜歯した

    歯茎切開 顎の骨けずり 6分割 歯茎縫合 神経近くて触れてしまい半年間麻痺が残った
    右は静脈麻酔で50分、左は20分で抜歯
    手術中は無痛だけど、麻酔切れてからが大変だった
    顎の骨を削ったから痛みが長引き、3週間は毎日3回ロキソニンを飲み続けたわ
    ああ、懐かしい

    +3

    -0

  • 644. 匿名 2023/07/24(月) 22:49:57 

    >>9
    4本同時に抜いた知り合いは総合病院の歯科を紹介されて入院して処置だったよ。

    +20

    -0

  • 645. 匿名 2023/07/24(月) 22:50:22 

    結婚指輪を買わない選択をした方、
    その代わりに何か購入しましたか?

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2023/07/24(月) 22:50:24 

    交通事故で弁護士に依頼した方いますか!?
    使ったことはないけど特約をずっとつけてて、この度もらい事故に合い車は廃車&怪我をしたので使ってみようかと思っていますが弁護士って護敷高いし相手保険会社の逆鱗に触れて今より損な提示額になったらヤダなって腰が引けてます。
    どなたか経験教えてください!

    +0

    -1

  • 647. 匿名 2023/07/24(月) 22:50:24 

    >>639
    私はとにかく吐き気が辛かった。吐き気止めも効かなくて、点滴打ってもらいました。

    +2

    -0

  • 648. 匿名 2023/07/24(月) 22:51:05 

    >>635
    うわーあり得ない!
    女児がいくつくらいの子かわからないけど普通じゃないわ
    娘さんが写っていると勘違いしたとかじゃないんだよね?
    私ならドン引きだわ…

    +5

    -1

  • 649. 匿名 2023/07/24(月) 22:51:39 

    >>645
    兄夫婦はダイヤのネックレス買ってた

    +1

    -0

  • 650. 匿名 2023/07/24(月) 22:51:50 

    >>639
    上から下からもう止まらないし、トイレとお友達。
    消毒しきれてないと家族全員でトイレの奪い合い。
    一人暮らしでもその後の消毒ができてないと、自分が出したウイルスで何度でも再感染。

    人生で二度かかったけど、(二度目は子どもから感染)
    ノロの季節になるとバケツの中にノロ対策グッズ入れて毎年待機してる。
    ベッドで寝てる時にいきなり嘔吐が多いので、速攻で処理してうつらないようにしてる。

    もうほんとかかりたくない。

    +3

    -0

  • 651. 匿名 2023/07/24(月) 22:53:20 

    >>645
    何も買ってない

    +1

    -0

  • 652. 匿名 2023/07/24(月) 22:53:23 

    閉経前で、生理2日目、3日目の量がすごいです!
    いちばん長時間用のタンポンでも溢れて、夜用ナプキンと併用。
    パート2時間半で、どっちもずっしりです。

    トイレに行けないので、毎回不安。
    ほかに安心できるアイテム、工夫ありますか?

    +1

    -1

  • 653. 匿名 2023/07/24(月) 22:53:55 

    生理痛で悶絶してます。
    バファリンルナ飲んで乗り切ってますが、なにか良い方法ありますか?

    +2

    -1

  • 654. 匿名 2023/07/24(月) 22:53:56 

    >>646
    相手保険会社の逆鱗にはふれないと思います。あなたが被害者ですよね。何対何の事故ですか?

    +0

    -0

  • 655. 匿名 2023/07/24(月) 22:55:20 

    閉経した方にお聞きしたい!
    いま人生でいちばん経血が多いんですが、
    この状態、いつまで続くんでしょうか?
    あと少しで閉経?そにまえに貧血で倒れそうです、、、

    +0

    -1

  • 656. 匿名 2023/07/24(月) 22:55:21 

    出産
    股をはさみで切るとか正気か?世のお母さんは皆それ乗り越えてるんか?一週間で動けるようになる人体すんごい。

    +3

    -0

  • 657. 匿名 2023/07/24(月) 22:55:26 

    もう亡くなっちゃった人の事が忘れられない
    ずっと片思いだけだったけど
    どうしたら忘れられますか?

    +0

    -1

  • 658. 匿名 2023/07/24(月) 22:55:34 

    >>653
    時すでに遅しですが
    痛くなる前に痛み止めを飲むのがいいらしいです。

    +3

    -0

  • 659. 匿名 2023/07/24(月) 22:55:51 

    >>639
    私は吐き気だけだったけど、家族全員感染ったよ
    地獄です。インフルよりはるかに辛い。

    +3

    -1

  • 660. 匿名 2023/07/24(月) 22:56:23 

    >>653
    あっためてみる。

    +2

    -0

  • 661. 匿名 2023/07/24(月) 22:56:44 

    >>648
    やっぱドン引きますよね??
    小学校低学年〜中学生なる前くらいのグループ。

    娘とは衣装が違うので、絶対間違いで撮影したはずないです。がはたから見たら娘撮ってると思われて、いい隠れ蓑だなと。

    キモ過ぎて、求人さがし始めました。
    捕まる前に離婚準備します。

    +5

    -0

  • 662. 匿名 2023/07/24(月) 22:57:14 

    >>1
    親知らず抜いたところより、両方の口角が切れてしまって、頬も腫れてるから暫く口を開けてご飯食べられなかったのが辛かったです。私は特に口が小さいので、切れやすかったのかもしれませんけど

    +1

    -0

  • 663. 匿名 2023/07/24(月) 22:57:20 

    >>1
    なんか、穴ができるよ
    うぁぁってなる
    でも、綺麗になるよ
    顔小さくなるし、天然の整形✨

    +1

    -0

  • 664. 匿名 2023/07/24(月) 22:58:00 

    >>647>>650>>659
    皆さんどちらかというと吐き気の方が辛いのでしょうか!?🤮

    +3

    -0

  • 665. 匿名 2023/07/24(月) 22:58:18 

    >>1

    そうでもなかったよ〜

    親知らず抜いた時、ちょうど腸内環境にはまっててヤクルト代が月1万円を超えてたから
    「抗生物質を飲んだらヤクルト菌はどうなるんだろう!?」と心配になって
    思わず先生に「抗生物質はヤクルト菌も殺しますか?」と聞いてしまった。
    (先生は「大丈夫ですよ」って言ったけど多分ヤクルトも死滅した)
    痛みより腸内環境の心配ばかりしてたから
    あんまり痛かった記憶はない!

    +6

    -1

  • 666. 匿名 2023/07/24(月) 22:58:35 

    >>653
    温めましょう。体が冷えると悪化しますよ。腰にカイロ貼るといいかも。後は、体を冷やすカフェインと砂糖は控えて、暑いとは思いますが、常温の飲み物かホット・半身浴もできるならした方が緩和します。お大事に!

    +3

    -1

  • 667. 匿名 2023/07/24(月) 22:58:37 

    小1と小3がいる夏休み。
    フリーランスで、学童は行ってません。
    すでに疲れてきましたが、うまく乗り切る方法教えてください

    +0

    -1

  • 668. 匿名 2023/07/24(月) 22:58:41 

    >>120
    入院して4本いっぺんに抜きましたけど、私は親知らずが生えてなかったのですが歯列矯正する際に抜かなきゃいけないってことでいっぺんに抜きました

    +9

    -2

  • 669. 匿名 2023/07/24(月) 22:58:42 

    >>656
    会陰切開したくないから、会陰マッサージ頑張った。
    あと、股関節のストレッチ。
    アクティブバースっていう、分娩台使わない姿勢のお産も会陰切開の必要な割合が下がると聞いてそれも実践した。
    子ども二人、会陰切開なしで産んだよ。
    昔は絶対に切開してたらしいけど、最近は切開しなくてもいけそうなら切開しないところが増えてるみたい。

    +0

    -5

  • 670. 匿名 2023/07/24(月) 22:59:34 

    海外一人旅

    +0

    -1

  • 671. 匿名 2023/07/24(月) 22:59:54 

    >>558
    無印でビニール袋に入ってる糠床があるよ
    場所も取らないし糠も別で売ってるようだ

    +0

    -0

  • 672. 匿名 2023/07/24(月) 23:01:45 

    >>587
    4本抜きましたけど入院は1泊でした

    +4

    -0

  • 673. 匿名 2023/07/24(月) 23:01:48 

    >>664
    650だけど、私は下痢の方が辛いなぁ。
    寒気がするし、気が遠のく。
    嘔吐は2回だけで、その後ずっと下痢だったせいかもしれないけど。
    あと、いぼ痔持ちなので、長時間座ってたくないのに終わりが見えないのも嫌だった。
    体力無くなって、寝室に戻ってトイレ行って、の往復が無理だし、発症してから最初の3〜5時間は廊下でうずくまってたわ。
    廊下の方が唾ついても消毒もしやすいし。

    +3

    -0

  • 674. 匿名 2023/07/24(月) 23:02:55 

    >>661

    多分、隠れロリだよ。
    ロリにも「女児しか興奮しない」やつと
    「巨乳も女子高生も女児も興奮する」やつがいて
    旦那さんは多分後者。多分盗撮モノも好き。

    ヘソ出しロリを合法的に撮影できるチャンスに出会えて(独身男性1人なら怪しまれるけど、娘がいるパパだから怪しまれないと計算)
    深く考えずに撮影したんだと思う。

    そういうコレクター気質の雑食ロリって
    普段は人畜無害なフリしてるからタチ悪いよ。

    +2

    -0

  • 675. 匿名 2023/07/24(月) 23:03:10 

    >>1
    生きてる歯を理由があるとはいえ抜く事へのショックがあった。

    +2

    -0

  • 676. 匿名 2023/07/24(月) 23:03:58 

    >>652
    大人用オムツしかない

    +2

    -0

  • 677. 匿名 2023/07/24(月) 23:04:09 

    フォトフェイシャル

    シミが消えて、ツヤも出るの?

    +0

    -1

  • 678. 匿名 2023/07/24(月) 23:04:13 

    >>104
    先々週かかりました。
    いつも、風邪で熱を出した時はカロナールを飲んで寝たらすぐに解熱してたのに、熱が下がらず、記憶にある限り初めて40度超えの発熱しました。あと、腰がおばあちゃんみたいに曲げなきゃ歩けないくらいの凄まじい関節痛と筋肉痛。
    只事じゃないなと思ったらコロナ陽性でした。
    ゾコーバを飲んだら3〜6時間で解熱、関節痛も筋肉痛もなくなりました。
    解熱後7日経っても倦怠感が残ってたので、内科で漢方薬の補中益気湯をもらって飲んだらバリバリ元気になりました。

    +7

    -0

  • 679. 匿名 2023/07/24(月) 23:04:16 

    >>637
    そうそう、いきなり洋服に落書きとかされたらそいつの顔が一生忘れられないのとおなじ。なぜか美化されちゃうけどね

    +3

    -0

  • 680. 匿名 2023/07/24(月) 23:05:31 

    実家から一人暮らしをしようと思ってます。
    物件探しとか以外で、何をすべきですか。
    ご教示ください

    +0

    -1

  • 681. 匿名 2023/07/24(月) 23:05:54 

    >>664
    647です。
    私は食べ物が受け付けられないくらいだったので、下痢は最初だけですみました。みんなが同じ症状かと聞かれれば、人によるとしか言えないです。

    +0

    -0

  • 682. 匿名 2023/07/24(月) 23:06:41 

    フォトシルクは、効き目ありますか?

    +0

    -1

  • 683. 匿名 2023/07/24(月) 23:06:42 

    美容室でトリートメントのオプションは付けた方がいいですか?

    +0

    -1

  • 684. 匿名 2023/07/24(月) 23:06:52 

    >>1
    痛いとか大学病院でとか入院とか聞いてたのに、覚悟して歯医者で普通にやったけど全然なんともなかった。

    +1

    -1

  • 685. 匿名 2023/07/24(月) 23:06:53 

    >>594
    海外に10年いました。
    帰国してからも外国人の方が付き合いやすくて、男友達も基本的にカナダ人、フランス人、ニュージーランド人、ドイツ人とか。
    私は友達止まりパターンで、男性陣の恋愛観聞いて「日本人女性は基本的に〇〇のお手入れする人は珍しいから、あなたのガールフレンドはおかしくないよ」とか
    「彼女の親戚の結婚式に行ったら結婚する前提だとみんな思うから結婚の意思が固まってないなら欠席しなよ」とかアドバイザーになってる。

    +1

    -0

  • 686. 匿名 2023/07/24(月) 23:08:22 

    >>1
    陥入爪になってしまったのですが治療が怖過ぎて病院に行けません。
    治療は痛いのか知りたいです。

    +1

    -1

  • 687. 匿名 2023/07/24(月) 23:08:45 

    >>6
    断然大腸カメラ 大量の水を飲むのが辛い
    しかも先日、まさかの麻酔無しでやらされた
    当然麻酔すると思ってたから、超緊張した
    でも先生が上手だったからか、痛みも大したことなかったけどね

    胃カメラは鼻からやれば
    ゲップさえ出ないし楽ちんなものよ

    +11

    -1

  • 688. 匿名 2023/07/24(月) 23:08:54 

    有働由美子アナウンサーも大越健介アナウンサーもそれぞれ台湾や中国へ海外取材! 凄い(^ν^)

    +1

    -0

  • 689. 匿名 2023/07/24(月) 23:09:02 

    >>510
    そうなんですね、実は子宮全摘も候補?にはあるんです、ただ、先生が全摘しなくてもいいんじゃないかな?みたいな感じなので少し迷い中でした。
    思ったよりも療養期間短い人もいるんですね、やはり術後の経過も傷口の痛み方も当たり前ですが、人それぞれですね。
    参考になるお話聞けてよかったです、ありがとうございました。

    +2

    -0

  • 690. 匿名 2023/07/24(月) 23:09:26 

    >>657
    生きていれば、その内何かの瞬間に幻滅する事もあったかもしれない。
    でも亡くなってしまえば、永遠に幻滅する事も無く、どんどん美化されていくから、生きている人より断然素敵な人になるから。

    そうやてこの世に存在しない幻影に囚われている内に年だけ取っていく人生で良いのか、現実に目を向ける人生を送らないでいいのか、考えてみては。

    +1

    -0

  • 691. 匿名 2023/07/24(月) 23:09:32 

    >>656

    会陰切開は全然痛くないよと散々言われて
    「正気か!?」って思ってたけど、
    ほんとに全然痛くなかった。
    陣痛が辛すぎて、あーはいはいジョキって切ったね!って感じで心底どうでもいい…みたいな…

    むしろ、会陰切開をしなかったせいで変な裂け方をしたりとか
    その裂けた所の縫合が雑で膿んだりボコボコが残ったりした方がめんどくさいから
    綺麗にスッパリ切ってもらって、綺麗に丁寧に縫ってもらう方がストレスないよ!

    +5

    -0

  • 692. 匿名 2023/07/24(月) 23:10:04 

    >>458
    今は大丈夫じゃないかな?
    昔はクロイツフェルトヤコブ病の可能性がどうたらと聞いたことがある。

    +0

    -0

  • 693. 匿名 2023/07/24(月) 23:10:28 

    お子さんが成長ホルモンの注射している方いますか?効果ありましたか?

    +0

    -0

  • 694. 匿名 2023/07/24(月) 23:11:46 

    >>685
    全然関係ないんだけど、フランス人カップル(夫婦)って基本的にレスになったら別れるの??
    日本みたいに「夫にレスられて三年目」みたいな人はいないのかな??

    +1

    -0

  • 695. 匿名 2023/07/24(月) 23:11:53 

    >>282
    調剤薬局で働いてます。息子さんいくつかな?コロナ治療薬は小児に対する治験は行われていないので子供に処方されることはまずありません。処方されるのは高齢者などかなり限定的です。
    なので熱や咳に対する対症療法が普通ですよ。
    カロナールやうがい薬、咳止め、みなさんそんな感じの処方です。

    冬はインフルエンザなども流行る可能性があるので今後は市販薬を備えておくといいかもしれません。
    厚生労働省やお住まいの薬剤師会のホームページに、市販で買える処方薬と同じお薬のリストが公開されてると思います。
    今は市販薬は充分買えるので買い占めの心配はいりません。

    お大事にしてくださいね。

    +1

    -0

  • 696. 匿名 2023/07/24(月) 23:12:12 

    >>656
    陣痛が痛すぎて会陰切開されたの気づかなかったよ。
    分娩台から降りる時はそろそろと、両足をそろえてゆっくり降りないと骨盤が歪むって聞いて、めちゃくちゃゆっくり降りた。

    +5

    -0

  • 697. 匿名 2023/07/24(月) 23:12:57 

    >>639
    2回かかったことあるけど、いずれも人生でトップクラスに辛かった。吐き気が突発的にくるから、トイレの近くにいないとそこら辺で吐き散らすことになるし、下痢や腹痛も相当酷くて、しばらくトイレから離れられなかった。症状がちょっと落ち着いてきたと思って、油断して水分や消化に良いものを食べたりすると腹痛嘔吐下痢が再来する。そうやっているうちに体力を削られていき、疲れと眠気でウトウトしようものならお尻から茶色い水が漏れ出して、パジャマや布団をダメにすることに…いろんな意味で辛かったからさすがにもうかかりたくない。

    +4

    -0

  • 698. 匿名 2023/07/24(月) 23:13:58 

    親知らず私は右と左に分けて2本ずつ抜いたよ。ダウンタイム四回取るのめんどくさくてそうしたから、4本一気に抜きたい気持ちもわかる。

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2023/07/24(月) 23:14:18 

    >>676
    大人用オムツってはき心地はどうですか?

    +1

    -1

  • 700. 匿名 2023/07/24(月) 23:14:40 

    >>692

    > 1980年から1996年の間に1日以上又は1997年から2004年の間に6ヶ月以上の英国滞在歴を有する場合

    だけ拒否されるんだよね。今行くのはOK。

    私1985年から3年だけ滞在したけど未だに断られるよ!
    35年間発病してないんだけど、それでもダメなのよ。

    +1

    -2

  • 701. 匿名 2023/07/24(月) 23:14:52 

    高2です!明日100mの試合があるのですが高校から初めて初試合なので本当になんかやらかしそうで怖いです。陸上経験者の方大会の一連の流れ教えてほしいです。

    +3

    -0

  • 702. 匿名 2023/07/24(月) 23:14:57 

    登山してみたいけど、トイレがキレイじゃなさそうで勇気が出ません…
    登山経験者の方、いかがですか?

    +2

    -1

  • 703. 匿名 2023/07/24(月) 23:16:07 

    >>694
    フランス人は3人しか知らないけど、確かにレスになったら別れを検討してた。
    仕事が忙しくて落ち込んでるとかならその時期はレスでもいいみたい。
    日本人同士の「なんか付き合い長いし今更ねぇ」みたいな雰囲気が漂い出すと、お互い違うパートナーを探してるのでは?みたいになってた。
    カウンセリングに行くべき?とか悩んだり、性についてオープンな友達に「マンネリ化しててレスになってる気がする」と相談してアドバイスもらったり。

    レスを解消するための話し合いに乗ってこない=カップルとして終わり、って感じだった。

    +4

    -0

  • 704. 匿名 2023/07/24(月) 23:16:41 

    1人目切迫早産で2人目はそこまで切迫早産じゃなかったよって方いますか?

    +2

    -0

  • 705. 匿名 2023/07/24(月) 23:17:02 

    >>699

    横だけど、さらさらして全然ガサガサしないよ。ちなみに大人用おむつもいいけど、
    クリニクスってナプキンすごくいいですよ。
    (過多月経用)

    エリス 朝まで超安心 クリニクス(量が心配な人用) 羽つき 40cm|生理用品|商品情報|エリエール|大王製紙
    エリス 朝まで超安心 クリニクス(量が心配な人用) 羽つき 40cm|生理用品|商品情報|エリエール|大王製紙www.elleair.jp

    生理用品 エリス 朝まで超安心 クリニクス(量が心配な人用) 羽つき 40cmの商品の特長やレビューをご紹介します。そのままオンラインで購入もできます。

    +2

    -1

  • 706. 匿名 2023/07/24(月) 23:17:16 

    急性アルコール中毒で病院に運ばれたことがある方はいませんか?

    +0

    -0

  • 707. 匿名 2023/07/24(月) 23:17:24 

    好きな人に、仕事行きたくないって弱音吐いたらだめ?

    +0

    -1

  • 708. 匿名 2023/07/24(月) 23:17:34 

    >>656
    会陰切開経験者だよ
    産む時の痛みの方に痛覚持ってかれてるから切られてる感覚無かったよ2、3cmくらいだったし

    その後切ったとこ縫われるんだけど、それも痺れてるから感覚無し
    数日後の抜糸時にちょっとチクッとするくらいだけど、溶けちゃう糸みたいので縫われた場合は抜糸無しでいけるよ

    そもそも全員が全員切るわけじゃないから、切らないで済むと良いね!

    +2

    -0

  • 709. 匿名 2023/07/24(月) 23:18:12 

    >>656
    会陰切開、なんだかんだ「麻酔しますね〜」の流れだった気がするんだけどな…

    でもそれも忘れちゃうくらい出産は確かに大変だったけど、ぜひとも「呼吸」おすすめしたい。
    難しく考えず、ゆっくり「吸って吐く」を意識する。痛くなっても陣痛MAXになっても呼吸に意識を集中する。
    よく「呼吸が大事です」と色んなところで聞くと思うけど、これ本当だったよ!
    2回出産して、一人目が心の準備ないままで(突然、臨月間際で破水したから)かなりパニくって過呼吸にもなりながらの出産で、二人目はその反省から呼吸を意識して臨んだら楽だった、という経験持ちより

    +3

    -0

  • 710. 匿名 2023/07/24(月) 23:18:14 

    >>703

    ありがとうございます!

    話し合いに乗って来ない=終わり

    やっぱりそういう感じなんですね。

    +1

    -0

  • 711. 匿名 2023/07/24(月) 23:18:31 

    >>676
    オムツタイプのナプキンって、寝てるとき用?
    動いてたら、結局漏れそうで不安

    +1

    -1

  • 712. 匿名 2023/07/24(月) 23:18:34 

    私は一週間に1本ずつ。痛みもなく、スッキリでした。というのも、抜く前に4本全部が同時に虫歯で痛くて、おたふく風邪みたいにほっぺが腫れて大変でした…

    +0

    -0

  • 713. 匿名 2023/07/24(月) 23:19:01 

    >>705
    ありがとうございます!
    はいてても周りには気付かれないでしょうか?

    +1

    -0

  • 714. 匿名 2023/07/24(月) 23:19:17 

    >>683
    パーマしたときは一応つけてる
    髪のダメージすごいから

    +0

    -0

  • 715. 匿名 2023/07/24(月) 23:19:21 

    >>654
    646です。
    10:0です。

    +0

    -0

  • 716. 匿名 2023/07/24(月) 23:19:43 

    >>674
    職場の飲み会(男性しかいない)でも隠し撮りみたいなのも多くて、気付かれてると思うから止めたほうがいいよと忠告してきたのですが…

    今回女児グループを盗撮してるので、いつか逮捕されるのも時間の問題かなと思いました。
    しかしながら今転勤先についてきて乳児もいるので、中々働きに出られないなと求人さがしながら痛感中です。


    旦那はカードキャプターさくらとかエヴァンゲリオン好きな口下手シロート童貞でした。
    旦那に聞いたとて「ただ撮っただけ」とか言いそうなので、旦那のスマホの検索履歴を「旦那 女児盗撮 離婚」などで埋めて、危機感を煽ろうかと思います。

    こんな親や友達にも相談出来ないこと、このような時間帯に親身になって聞いてくださってありがとうございます。

    +7

    -0

  • 717. 匿名 2023/07/24(月) 23:20:15 

    >>709

    呼吸も大事だけど、下半身の筋肉(筋トレ?)も大事だと思う!!
    私は運動不足(妊娠前から)がたたって
    いきんでもいきんでも押し出せず…という感じで
    無駄に長引いて中の子に悪かったなーと反省しました。
    肺活量も大事!!

    +2

    -0

  • 718. 匿名 2023/07/24(月) 23:20:25 

    >>1
    全然大したことないよ
    大袈裟

    +0

    -0

  • 719. 匿名 2023/07/24(月) 23:20:51 

    >>700
    狂牛病のやつですか?
    牛を食べてなくても感染するんですね…。

    +1

    -1

  • 720. 匿名 2023/07/24(月) 23:20:59 

    友人とお互い好きなアーティストがいて私がファンクラブに入ってます。この間、友人がコロナになり急遽、ライブに来てくれる人を探しました。来てくれた方は興味がない方だったので夕飯を私が奢りました。今回、アーティストのLiveツアーが発表になりほとんどがZeppで立ち見です。唯一、座れるホールが近くでは1箇所しかありませんでした。だけど「そこが良い」と言いだして「立ち見だと疲れるから嫌だ」と言われ「争奪戦の場所だから当たらないかもしれないよ」とアドバイスしても「そこじゃないと嫌だ」と言います。「座れる場所なら地方が取りやすいよ」と言って行っても「仕事を辞めたから無理」って言われなんかだんだん頭に来てイライラしてきました。私はもう「ホールのLiveは当たるのは至難の技だからZeppも申し込む」と言って話を終わらせました。2人ともその人のファンだけどなぜか私だけファンクラブに入ってます。ファンクラブの費用は私が払ってチケットも私が取っています。私はこんな事でイライラするのは心が狭いでしょうか?

    +1

    -1

  • 721. 匿名 2023/07/24(月) 23:22:17 

    避妊と生理痛緩和目的でミレーナ装着したいのですが
    入れている方いますか?

    +2

    -0

  • 722. 匿名 2023/07/24(月) 23:22:22 

    >>1
    私は矯正のために親知らず含む8本抜いたけど、流石に週一で一本ずつだったよ…
    同時はご飯食べられないと思うな…

    +4

    -0

  • 723. 匿名 2023/07/24(月) 23:22:32 

    会社から支給されている2020年iPhoneから新iPhoneへのSiM移行やったんだけどアプリが起動しないからまた旧(2020年iPhone)に戻してしまった(勤怠等が行えないので)...。送られてきたマニュアルには旧iPhoneのデーター消去の操作方法しか載っていないし困っています。

    +0

    -0

  • 724. 匿名 2023/07/24(月) 23:23:01 

    >>1
    矯正で4番抜歯したよ、計4本ね
    下の歯は麻酔してても抜いた瞬間にじわじわ痛みが来て、もう片方抜いてるときも抜いてる方も痛いし、抜いた方も痛いしで地獄だった
    その後1週間くらいはロキソニンもすぐ切れるほど痛みが辛かった
    もし時を戻せるなら、全身麻酔でやるか、矯正自体をやめるかというくらいトラウマ
    親知らずなら4本一気にでもいけそうな気がする

    +0

    -0

  • 725. 匿名 2023/07/24(月) 23:23:08 

    >>636
    メルカリやりたいならメルカリのアプリをダウンロードしましょう
    アプリの中にメルカリのやり方が詳しく載ってます
    Youtube 風の動画説明のコーナーもあります
    ガルちゃんで聞く前にまずは自分でお勉強してください
    お勉強したけとわからなかったなら、メルカリはやめた方がいいです
    あなたが期待するほどは儲からないし、いろんなトラブルの可能性もありますよ

    +5

    -2

  • 726. 匿名 2023/07/24(月) 23:23:28 

    >>656
    普通だと股を麻酔無しで切るなんて、とんでもない痛みだろうね
    だけど、陣痛の強烈な痛みで会陰切開なんて何も感じないんだよね
    それだけ、陣痛の痛みで感覚が麻痺しちゃうんだろうよ

    後産は引っ張られた時に、チクっとしたよ 
    大したことないけど

    +3

    -0

  • 727. 匿名 2023/07/24(月) 23:24:53 

    夫の転勤で小4で転校する予定で、なじめるか心配です。
    次で定住しようとは思っているのですが…

    +0

    -0

  • 728. 匿名 2023/07/24(月) 23:25:14 

    >>720
    狭くないよ。私なら一緒に行くのやめるのを考えるレベルです。

    +4

    -0

  • 729. 匿名 2023/07/24(月) 23:25:14 

    >>665
    面白い方ですね。
    その後ヤクルトは継続中ですか?
    なるべく抗生物質は使いたくないですよね〜。

    +0

    -1

  • 730. 匿名 2023/07/24(月) 23:25:18 

    >>716
    うわぉ…盗撮癖やん…
    子供いながらの就活は本当に大変だよね
    まして乳児
    旦那がその感じじゃ今後良化してくと思えないから縁切り路線はあってると思う
    頑張れ〜🚩

    +3

    -0

  • 731. 匿名 2023/07/24(月) 23:26:05 

    >>720
    私なら一人でいっちゃうなあ。わざわざイライラしたくない。

    +6

    -0

  • 732. 匿名 2023/07/24(月) 23:26:41 

    >>652
    そこまですごい出血量だと貧血もかなり出てるのでは?
    子宮筋腫も悪化してるかも(子宮筋腫が大きくなると経血量増える)
    ナプキンの心配するよりと婦人科で診てもらった方がいいよ

    +1

    -0

  • 733. 匿名 2023/07/24(月) 23:27:09 

    夫が海外駐在あるかもしれない、の方。
    積立ニーサされてますか?
    前に楽天証券へ問い合わせたら、赴任先が米国だった場合、米国株を持って(寝かせたままもNG)いけないと聞きました…課税口座?に移すか即売却?しないといけないとか。
    その他も色々制約が国によってはありそうですが、、皆さんどうされているのかなと…

    +0

    -0

  • 734. 匿名 2023/07/24(月) 23:28:11 

    >>728

    >>720です。なんかイライラして寝れなくなりました。ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 735. 匿名 2023/07/24(月) 23:28:20 

    子どもとのお出かけに、旦那がやたら義妹(独身)を呼んで困ってます。
    どうすればよいでしょうか。

    +2

    -0

  • 736. 匿名 2023/07/24(月) 23:28:49 

    >>1
    2回に分けて上2本、下2本抜いたけどどっちもしばらく顔が腫れて四角になってたよ。特に下はなかなか抜けなくて手術っていうより工事みたいだった

    +0

    -0

  • 737. 匿名 2023/07/24(月) 23:29:30 

    >>363
    友人二人がその業種だけど、一生勉強って言ってた。
    でも二人とも学生の頃から色んなことに対する興味、伸ばす力、それを持続し続ける体力が元々すごい。激務でも休日になれば映画行ったり飲みに行ったりすごいよ。
    仕事の好き嫌いは置いといて、そういうアンテナ張らないとこの業種って続かないんじゃない?

    +1

    -0

  • 738. 匿名 2023/07/24(月) 23:30:01 

    >>716

    いえいえ。
    赤ちゃんが小さいと即離婚はできなくて辛いですよね…

    私は結婚直前に夫のDVDコレクションの中に
    「山田れいな8歳」的なDVDを見つけてしまい
    (もののけ姫のケースに入ってた)
    婚約破棄寸前まで行きました。
    私自身が15歳下なので、そうなのかもな…という思いはありましたが
    当時すごく好きだったので迷いに迷って結婚しました。
    子供が息子で正直ほっとしましたが、絶対に息子の同級生には近づけないぞ!!と決意しています。

    私が小学校の時は「ロリコンと言うのは
    独身の犯罪者予備軍みたいなオタクだけで
    普通の家庭のお父さんがロリコンなわけない」と
    大人も思っていたので、運動会の時に同級生のお父さんが一眼レフを持ってきて
    可愛い女の子にだけ声をかけてブルマ姿の写真をたくさんとっていても
    誰も不審に思いませんでした。

    でも大人になって、夫のことで悩んで
    「そういう掲示板」を見てみると
    娘がいる既婚者だけど隠れロリという男は
    想像以上に多いんだな…と知りました。
    子供の時は何とも思わなかったけど今思えば
    あの人はそうなんだろうな…と言う人がたくさんいて吐き気がします。

    7/13から「撮影罪」も施行されたことですし
    検索履歴に

    「撮影罪」「撮影罪 通報」「撮影罪 児童ポルノ」も入れたらどうでしょうか。

    「撮影罪」13日から施行 “飛行機内”の「盗撮」も一律で処罰可能に
    「撮影罪」13日から施行 “飛行機内”の「盗撮」も一律で処罰可能にnews.tv-asahi.co.jp

     13日から「盗撮」を直接規制する新たな法律、いわゆる「撮影罪」が施行されました。これまで盗撮行為に悩まされてきた航空業界からは「安全性が向上する」との声が上がっています。  13日から性的姿態撮影等処罰法、いわゆる「撮影罪」が施行されました。  こ...

    日から性的,の対象になります%E3%80%82

    +0

    -0

  • 739. 匿名 2023/07/24(月) 23:31:07 

    >>731

    >>720
    です。

    Zeppはもう1人で行きます。前回の座れるホールはすぐに完売して当日は立ち見席の販売をしていたぐらいでした。それも行ったんですがなんだか分かってないのか私が取るのが当たり前で当たると思っているのか。なんかイライラしちゃってすみません。

    +2

    -0

  • 740. 匿名 2023/07/24(月) 23:32:10 

    >>701
    試合の◯分前までに集合してください、とか言われてない?プログラムもらったかな?
    それまではアップしたりトイレ行ったりすれば大丈夫だと思うよ。

    +2

    -0

  • 741. 匿名 2023/07/24(月) 23:32:21 

    >>730
    ですよね。
    普段はとても優しくて、夜も淡白(というか技量がない?)旦那にたいして、私は寛大なつもりでしたのに、コソコソ動画見てるのでとんでもない性癖があって矯正不可なんでしょう。

    我が子が犯罪者の娘になる可能性が出てくるとは思いませんでした。娘いるくせに娘盗撮されたら嫌じゃないんか?キモ過ぎて旦那刺しそう。

    励ましのお言葉ありがとうございます!!
    がんばります!!

    +4

    -1

  • 742. 匿名 2023/07/24(月) 23:32:24 

    >>22
    副作用頑張って乗り越えてください、私は3シート目で落ち着きました。
    ただ辛ければすぐお医者さんに言ってください!

    +5

    -1

  • 743. 匿名 2023/07/24(月) 23:33:24 

    >>727
    私自身が小5で転校したけど、転校生が多い地域だったから普通に馴染めたよ。
    転勤族が多い地域や新興住宅地があるところは、転校生多いと思う。

    +3

    -0

  • 744. 匿名 2023/07/24(月) 23:33:56 

    >>735

    正直に嫌だと話して、ダメなら毎回あなたのお父さんや知り合いも呼ぶとか?
    (事前に目的を話して協力してもらう)
    誰でもいいから「旦那さんにとっては家族じゃない人」を毎回呼んでみたら
    旦那さんもあなたの気持ちがわかるかもしれません。
    義妹と仲がいいなら気にならないけどね。

    ギスギスしていいなら「義妹さん呼ぶなら気を使って疲れるから今回はやめておくわ」「たまには家族だけで出かけたいよ」とキャンセルするとかかな…難しいね。

    +3

    -0

  • 745. 匿名 2023/07/24(月) 23:34:46 

    >>727
    心配しても仕方ない
    お母さんが心配すればするほど子どもが不安になるだけだからドンと構えてほしい
    私は小6と中2で転校経験
    小6の転校は歓迎されてすぐに馴染み楽しかったけど、中2の転校では早々に目の敵にされて結構イジメられました
    転校先でイジメられるのは想定の範囲内だと自分も親も達観してので、不愉快ではあった(いまだにイジメた奴らの顔と名前を覚えてる)けど、私自身の心の傷とかにはなってません

    +1

    -1

  • 746. 匿名 2023/07/24(月) 23:35:29 

    >>743
    ありがとう!転校生多い地域です。
    その後転校はなかった?中学生より馴染みやすいのかなと思って

    +0

    -1

  • 747. 匿名 2023/07/24(月) 23:36:38 

    >>656
    それどころじゃないから平気だったよ。気づかなかった。

    +2

    -0

  • 748. 匿名 2023/07/24(月) 23:36:54 

    車購入考えてます。

    中古タントカスタムRSトップエディションSAⅢ
    平成27年車 4万4,000km
    カーナビはCD録音機能なし
    車検来年8月、スタットレスなど付いて
    トータル135万円

    新車N-BOXグレード最低?のG
    4WDがいいので160万〜くらい
    あまり分からないけど、ここにカーナビとか付けて高くなる?

    お金のこと考えたら安いのがいいけど
    壊れるまで長く乗る車ならどっちがいいと思いますか?
    私の引っかかるポイントは中古の8年経過とナビがショボすぎで。
    中古のナビかえればいいけどそれにけっこういい額取られちゃうだろうし。


    あなたならどっちがいい?

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2023/07/24(月) 23:37:17 

    >>739

    というか、チケット取ってもらう立場なのに、その友人えらそうだよ。
    私ならもうその人と一緒には行きたくないな。

    私なら「あっそ。じゃあ今回は別行動にしようね。
    頑張って一般先行発売で座れる会場取れば?」って言っちゃう。

    +3

    -0

  • 750. 匿名 2023/07/24(月) 23:37:34 

    >>738
    もののけ姫!!!
    とても衝撃的だった事でしょうに、お話聞かせてくださってありがとうございます。

    撮影罪できたの知りませんでした。
    検索履歴にいれます!
    ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 751. 匿名 2023/07/24(月) 23:37:41 

    >>690
    ありがとうございます
    区切りを付けれるように1度お墓参りに行ってみようと思います

    +2

    -0

  • 752. 匿名 2023/07/24(月) 23:37:44 

    >>744
    ありがとう。
    旦那の地元に住んでて、私の実家は遠方で‥
    正直引っ越して自由になりたい

    +4

    -0

  • 753. 匿名 2023/07/24(月) 23:38:22 

    >>748

    30万しか違わないなら新車。
    カーナビそんなにしないよ。

    +2

    -0

  • 754. 匿名 2023/07/24(月) 23:38:24 

    >>1
    鎮痛剤渡されると思うんですが(抗生剤もくれるところはくれる)
    それでも効かないくらい痛いってことはそんなにないと思うんだけどな

    +1

    -0

  • 755. 匿名 2023/07/24(月) 23:38:48 

    >>449
    一番奥の歯があるかどうかで変わります
    無い場合はインプラント一択です
    入れ歯はひっかける歯に負担がかかってじわじわダメになっていきます。片側しか掛けられないと噛むときに上下ではなくグラインドする感じに動きますからさらに負担が増します。あと入れ歯にする場合は多少お金がかかっても自費の柔らかいのを勧めします。


    +0

    -0

  • 756. 匿名 2023/07/24(月) 23:38:54 

    >>6
    静脈麻酔で胃カメラの後続けて大腸検査をしました。他の方と同じで検査前の下剤を飲むのが辛かったのと検査した病院は喉の麻酔がゼリーで気持ち悪かった。検査中は眠ってるのであっという間でした。他の病院では喉の麻酔がスプレーもあると聞いたのでスプレーのがいいと思った。

    +4

    -0

  • 757. 匿名 2023/07/24(月) 23:39:19 

    >>745
    そうだね、ありがとう。
    いじめてきた中2はヒドイね。

    +1

    -0

  • 758. 匿名 2023/07/24(月) 23:39:44 

    >>6
    この前両方一緒にやったけど、
    麻酔してもらうと良いよ!
    麻酔してて寝てても大腸は違和感満載だけど、
    胃はやったの??って思うくらい分からなかった。

    あと、腸は前日夜から下剤飲むから
    それが本当にきつい…

    +9

    -1

  • 759. 匿名 2023/07/24(月) 23:39:54 

    >>1
    もう散々言われてるだろうけど4本同時は入院して全身麻酔でやるレベルだよ
    私は2回に分けて4本抜いたけど、麻酔が抜けた後が地獄すぎて歯茎からミシミシと血が噴き出てくる音?がして堪えきれずロキソニンを1時間の間に何錠か飲んでしまったよ

    +6

    -0

  • 760. 匿名 2023/07/24(月) 23:41:00 

    >>752

    子供がまだ小さいから…って思ってるかもしれないけど
    変に今の土地で幼稚園とか小学校に通い出すと
    引っ越すタイミングが取れなくなるから
    乳児のうちに実家に帰っちゃうのもアリだよ。

    子供が成長すると、荷物もどんどん増えて、気軽に勢いだけで引っ越しができなくなるし。

    「盗撮がショックすぎてしばらく離れたい」とか
    適当に理由つけて子連れ別居して実家に帰れば?

    +2

    -0

  • 761. 匿名 2023/07/24(月) 23:41:35 

    >>720
    狭くない全く狭くない
    2人ともファンクラブ入って当選確率上げるならわかるけど、あなた1人で入ってて会費もあなた持ちってありえない
    行ったことない地域に一人旅兼ねて参戦するの楽しいから、地方のチケも当たりますように!

    +3

    -0

  • 762. 匿名 2023/07/24(月) 23:42:56 

    >>760
    です。ごめんなさい、盗撮嫁さんと混同してました。
    旦那さんには、アウェイ感わかって欲しいよね。
    自分の地元に来てくれてありがとうって気持ちがないんだろうな。

    +2

    -0

  • 763. 匿名 2023/07/24(月) 23:43:24 

    >>748
    その条件だと、断然新車。
    車検も3年だし。
    ただ、納車待ちが長いのが難点。

    +1

    -0

  • 764. 匿名 2023/07/24(月) 23:43:27 

    >>746
    いえいえ。
    うちは転勤族だったけど、小5の時に家を購入しました。
    そこからは父だけが単身赴任で私はずっとその地域に住んでました。
    中学は2つの小学校からそのままあがってくる地域で(地方で中受も少ない)、中学からだと結構疎外感あっただろうなぁとは思います。
    小学校から中学に進む時に何校かに別れてしまう所や、中受が盛んな地域ならまた違うかもしれません。

    +1

    -0

  • 765. 匿名 2023/07/24(月) 23:44:09 

    >>219
    ごめんなさい、対策はコメントできないのですが。。

    出しゃばるというのは、どんな感じで出てきたのですか?
    遺産をもらう権利があるとか主張してきたとか??

    私は実は義弟嫁の立場です。
    義兄家族が義実家のそばに住んでいます(私達は遠方に住んでいます)義兄嫁さんと私はあまり気が合わず既に疎遠なのですが…今後、介護問題等あった時、どう行動すれば良いのか分かりません。気が合わないからといって押し付けるのは、人としてしたくありません。

    義弟嫁にはどんな風に介入や行動してもらいたかったですか?(引き取る、以外のお話が聞けたら嬉しく思います)

    +0

    -0

  • 766. 匿名 2023/07/24(月) 23:44:33 

    >>702

    冷静に考えて、綺麗なはずないと思いませんか…?

    +1

    -0

  • 767. 匿名 2023/07/24(月) 23:44:49 

    >>749

    >>720です。そのアーティストはスマホでしかファンクラブしてなくて最近までガラケーで頑張ってたんです。でもスマホに変えて常々「スマホにしたらファンクラブに入ってね。」って言っていたんですが入る気配もないんですよね。私がやって当たり前みたいになっていてモヤっとします。

    +2

    -0

  • 768. 匿名 2023/07/24(月) 23:44:53 

    子供小学生低学年二人で、夫が単身赴任になる予定です。
    夫のお世話が減るので、正直楽しみです。実際どうですか?

    +1

    -0

  • 769. 匿名 2023/07/24(月) 23:45:08 

    >>363
    IT系会社員です
    私は自身は情報系学部出身だけど、同期の半分はITと無縁の学部卒
    研修の初日、パソコンの電源の入れるの忘れて「パソコンが壊れてます!」と言った子がいるんだけど、数年で情報系学部出身者を凌ぐレベルになりました
    彼女、すごく勉強してるしやる気もある
    とにかく日々進化する世界だから、勉強する気を無くしたら置いてけぼりでおしまいです
    やる前から「あまり興味ない」と言ってる人には無理です

    +2

    -0

  • 770. 匿名 2023/07/24(月) 23:47:11 

    >>1
    今のうちにセカンドオピニオン・サードオピニオンとったほうが絶対後悔しないと思うよ
    無事に終わったとしても

    +3

    -1

  • 771. 匿名 2023/07/24(月) 23:47:41 

    >>6
    どっちも余裕。

    +3

    -4

  • 772. 匿名 2023/07/24(月) 23:47:49 

    >>707

    弱音を吐くのはいいけど、どういう対応を期待してるかはあらかじめ伝えたほうがいいと思う。

    ・辞めるつもりはないけど30分だけ愚痴を聞いて励まして欲しい。
    ・やめるべきか悩んでるから一緒に考えて欲しい
    ・弱ってる私をひたすら肯定して優しくして欲しい
    (毎日10分程度)

    とか、色々

    +0

    -0

  • 773. 匿名 2023/07/24(月) 23:48:06 

    >>764
    なるほど〜!今まさに考えてる感じで参考になります!
    地方で中ジュなし予定です。たしかに、中学上がるとき、同小の子がいると心強いですよね!
    申し訳ないが夫には単身赴任してもらおう。

    +1

    -0

  • 774. 匿名 2023/07/24(月) 23:48:15 

    >>652
    私もオムツタイプじゃないと無理になって日常生活が困難なレベルになりました。いくつか婦人科を巡って見つかりにくいところに子宮筋腫があることが発覚、閉経まで数年ということで生理を止めて対処しました。半年止めたらそのまま徐々に閉経しました。めっちゃ楽になりましたよ。

    +4

    -0

  • 775. 匿名 2023/07/24(月) 23:48:36 

    >>715
    であれば、弁護士使ってもいいと思います。そのためについている保証なので、通したい金額があるのならおまかせしてみていいのでは。

    +1

    -0

  • 776. 匿名 2023/07/24(月) 23:49:17 

    >>768

    最高だけど自分が風邪やインフルでダウンしたときに、子供の世話を1人でしなきゃいけないのはしんどい。あと夫の浮気は見えない部分はノーカウントの覚悟は必要。

    +2

    -0

  • 777. 匿名 2023/07/24(月) 23:49:17 

    1のインパクトが強すぎて何も言えなくなった
    医者という職種だけで人を信用してはいけない
    絶対に

    +2

    -0

  • 778. 匿名 2023/07/24(月) 23:49:19 

    >>717
    私妊娠中寝腐ってたけど出産余裕だったから関係ないと思う。

    +0

    -0

  • 779. 匿名 2023/07/24(月) 23:49:27 

    >>146 私の事?笑 私は入院して全身麻酔で4本同時に取ったよ。最初先生から説明受けた時大体の人は2本ぐらい取ると次中々来ないと言われたから。

    +15

    -0

  • 780. 匿名 2023/07/24(月) 23:49:51 

    大学職員の方いらっしゃいますか?
    私立でも国公立でも構いません

    +0

    -0

  • 781. 匿名 2023/07/24(月) 23:50:15 

    >>1
    痛み強い方だと思うけど、下の歯は意外と大丈夫だった👌真横で抜くの難しかったけど笑

    軽くズキズキ痛む→薬飲んだら何ともない
    血も夜寝て朝起きたら止まってるし。

    +1

    -0

  • 782. 匿名 2023/07/24(月) 23:50:20 

    >>775

    弁護士がついてると弁護士同士ちゃんと相場で決着がつくけど、こっちだけついてないと無茶苦茶な金額で話を丸めようとしてくる会社もあるからね。使わなきゃ損損。

    +3

    -0

  • 783. 匿名 2023/07/24(月) 23:50:28 

    >>761

    >>720です。ありがとうございます。なんかコロナでかかって来れなくなったのもその後の報告もなくて。ファンクラブに入ってくれないし。いつも私がチケット取って年会費を払っているのを何とも思ってないのかなと思いました。今回の争奪戦になるところも自分のだけ取ろうとかと悪魔心が芽生えてきました。

    +3

    -0

  • 784. 匿名 2023/07/24(月) 23:50:49 

    >>778

    もともと運動してなかった人??
    いいなあ。

    +0

    -0

  • 785. 匿名 2023/07/24(月) 23:51:13 

    >>3
    痛かった血もかなり出た
    数年ぶりにしたらいい年してまた血が出たw
    初回どころか若い頃からするたびに痛くて苦痛
    私だけ?気持ちいいなんて思った事ない
    入れる以外は普通に気持ちいいけどね

    +11

    -2

  • 786. 匿名 2023/07/24(月) 23:52:21 

    緊急でもないのにわざわざ夜に仕事の話をプライベートのLINEにしてくる上司の対処法
    既読スルーで良いのか

    +2

    -0

  • 787. 匿名 2023/07/24(月) 23:52:24 

    >>76
    私は1週間かかった
    初めて同士だったから

    +7

    -0

  • 788. 匿名 2023/07/24(月) 23:52:39 

    >>363
    文系で、手に職をと思いSEになりましたが、バリバリの技術職は、プログラミング大好き理系男子などまわりとの差がありすぎ無理でした。
    ただ、むしろ英語や折衝の多い仕事のほうができる人少なく需要が高かったので、2年目からはそういう仕事をしていて問題なかったです。
    結局、中小から大手に文系職で転職しましたが、その際もIT経験は評価されたようです。

    +1

    -0

  • 789. 匿名 2023/07/24(月) 23:52:53 

    >>713

    全然!
    心配なら大人のオムツの上にデカパンかスパッツをはいとけばまず大丈夫!

    +0

    -1

  • 790. 匿名 2023/07/24(月) 23:52:54 

    >>1
    上顎はそんな痛くないと聞いた。下顎は神経が沢山通ってるから上より痛いって聞いた。

    +1

    -0

  • 791. 匿名 2023/07/24(月) 23:53:01 

    >>760
    盗撮嫁です。
    ありがとうございます。

    上の娘が小1なので今すぐ別居はちょっと難しいですが、夏休み帰省しようかな。
    私が旦那を刺してしまって、犯罪者の娘になるのは全力回避したいと思います。

    ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 792. 匿名 2023/07/24(月) 23:53:34 

    >>786

    未読スルー

    +3

    -0

  • 793. 匿名 2023/07/24(月) 23:53:41 

    >>119
    これが正解か分からないけれどワクチン未接種の私がうつらなかった方法です

    夫の食事は紙コップ、紙皿、紙椀、割り箸で全て捨てられるものにして、ティッシュやアルコールティッシュなどもゴミ袋は専用にして封しておく
    トイレやお風呂を使った後は私がすぐに使わない
    使い捨てビニール手袋を惜しみなく使う
    紅茶を頻度高めに飲んでいたこと、うがいはよくしていました
    このくらいです

    +9

    -0

  • 794. 匿名 2023/07/24(月) 23:53:42 

    陣痛は何かに例えるとどのぐらい痛いですか?

    +0

    -0

  • 795. 匿名 2023/07/24(月) 23:54:00 

    22時半から1時間かけてマニキュアでグラデーションしたけど失敗した💅

    色薄めなカラーじゃないと上手く行かないんだね!?

    ワンカラーしかしたこと無かったから難しい…

    +2

    -0

  • 796. 匿名 2023/07/24(月) 23:54:16 

    >>515
    息子がハロワで紹介してもらっていたよ。
    時々求人案内が来てた。

    +2

    -0

  • 797. 匿名 2023/07/24(月) 23:54:31 

    >>740
    そうなんですね丁寧にありがとうございます!自分今回初でスパイク買えてなくて普通のスニーカーで出るのですが失格とかなりますか?一応このことは係員とかの人に言った方がいいのでしょうか?

    +0

    -0

  • 798. 匿名 2023/07/24(月) 23:54:41 

    サッカー現地観戦する方いてる?

    +0

    -1

  • 799. 匿名 2023/07/24(月) 23:55:22 

    >>723
    社内ヘルプデスクはいないのかな?
    なんのアプリが起動しないのかな?
    新iPhoneにSIMを入れたときにネットと電話はつながったのかな?
    情報不足すぎて何も答えられないです。
    自分が個人で契約してる携帯会社に電話して、おたくのじゃないけど質問できるかってきくと
    iPhoneだし会社によっては教えてくれるけど、断られることもあるし
    アップルに電話かなあ・・

    +0

    -0

  • 800. 匿名 2023/07/24(月) 23:55:34 

    >>608
    若いママかどうかはわからなくない??
    高齢出産のアラフォーかもしれない。

    +0

    -1

  • 801. 匿名 2023/07/24(月) 23:55:38 

    旦那がパパ活サイトでパパしてるんだけど、やめさせる方法やギャフンとさせる方法ないかな?経験者さんいる?
    女子側でも大丈夫。こんなふうに懲らしめたことあるよーとか。

    旦那のケータイ見たらパパ活サイトがあって、登録してるのしってしまった。ついさっきの話し。

    +6

    -1

  • 802. 匿名 2023/07/24(月) 23:56:03 

    >>798
    週末Jリーグを息子と観てきたよ。楽しかった。

    +2

    -0

  • 803. 匿名 2023/07/24(月) 23:56:08 

    >>791

    小1だと、娘さんへの性被害の可能性も考えてしまいますね…

    良い方向になりますように。
    ずっと考えてると病んでしまうから
    帰省中は一旦、盗撮旦那さんの事は忘れて
    リフレッシュして気力を蓄えてくださいね!

    +3

    -1

  • 804. 匿名 2023/07/24(月) 23:56:26 

    >>24
    美味しいやつあるよ!TOFUって英語で書いてあるやつ!

    +2

    -1

  • 805. 匿名 2023/07/24(月) 23:56:40 

    >>10
    私、8日間寝ないで倒れた。
    3日目ぐらいで思考回路がおかしくなり、テレビの内容も理解できないし、人と話してても何の話か分からなくなる。
    8日目、自分の部屋に入った瞬間倒れて痙攣した。

    +9

    -0

  • 806. 匿名 2023/07/24(月) 23:57:23 

    ブランドのバッグを買取に出した方、査定は何軒か回りましたか?それとも一軒で決めましたか?
    初めて売ろうと思ってて、査定がそんなに違うのかもわかってないので、教えて頂けると嬉しいです!

    +0

    -1

  • 807. 匿名 2023/07/24(月) 23:57:25 

    >>52
    散歩、ジョギングなんでもいいけど外で身体を動かすと元気でる
    身体と精神って連動してるなって思う

    +7

    -0

  • 808. 匿名 2023/07/24(月) 23:57:38 

    >>801

    大人ありのパパ活なら警察に通報。

    +5

    -0

  • 809. 匿名 2023/07/24(月) 23:57:42 

    貧血がひどくて寝起きにトイレで失神しました。
    貧血ひどい人、どうしてますか?

    +0

    -0

  • 810. 匿名 2023/07/24(月) 23:58:04 

    >>119
    同じ家で過ごしててもうつらないって、自分の周りだとよくあることだから運次第じゃない?
    旦那と部屋をわける
    家の中でもトイレではマスクする
    とにかく体力を温存する
    緑茶を飲む
    梅干しを食べる(ムメフラールを摂取)
    栄養を摂る

    +6

    -0

  • 811. 匿名 2023/07/24(月) 23:58:18 

    薬を使わない便の出し方教えてください

    +0

    -0

  • 812. 匿名 2023/07/24(月) 23:59:00 

    >>93
    スゲ〜

    +0

    -7

  • 813. 匿名 2023/07/24(月) 23:59:15 

    >>801
    相手になりすましてやりとりをスクショし、証拠としてとっておく

    +2

    -0

  • 814. 匿名 2023/07/24(月) 23:59:22 

    >>1
    顔がホームベースみたく腫れたよ。

    +1

    -0

  • 815. 匿名 2023/07/24(月) 23:59:57 

    >>783

    いいじゃんいいじゃん。
    悪魔じゃないよ。
    ギブ&テイクじゃない無職のテイカーと
    仲良くしてもイライラするだけだよ。

    +3

    -0

  • 816. 匿名 2023/07/25(火) 00:00:01 

    >>801
    パパ活登録してるのリアルな周りに知られたらどうよ?
    とかいわれるだけで震えあがりそう。
    既に活動してると想定して流行りの梅毒始めとする性病検査は受けさせた方がいいね。
    もしも感染してたら一生のダメージだ。

    +3

    -0

  • 817. 匿名 2023/07/25(火) 00:00:17 

    エジプト旅行

    +0

    -1

  • 818. 匿名 2023/07/25(火) 00:00:38 

    >>1
    事情はわからないけどセカンドオピニオンで他の歯医者にも見てもらって見解聞いた方がいいと思う。すぐ抜きたがる歯医者いるから。

    +4

    -1

  • 819. 匿名 2023/07/25(火) 00:00:48 

    >>801
    5chに晒す

    +2

    -0

  • 820. 匿名 2023/07/25(火) 00:01:00 

    >>808
    やりとりじっくりみる時間なくて、今度メールのとこ見てみます。
    警察って、相手未成年じゃなくても?

    +3

    -0

  • 821. 匿名 2023/07/25(火) 00:01:01 

    自分の結婚式に生後半年の赤ちゃん(親族の子ども)が連れてこられた方いらっしゃいますか?
    挙式や披露宴で泣かれたらと思うと今から憂鬱です。

    +3

    -2

  • 822. 匿名 2023/07/25(火) 00:01:05 

    夜中のハムサンドがやめられない。
    どうしたらいい?

    +2

    -1

  • 823. 匿名 2023/07/25(火) 00:01:06 

    >>811

    お味噌汁
    ぬか漬け
    納豆
    蒸しキャベツ
    カレー

    を毎日食べる。

    +1

    -1

  • 824. 匿名 2023/07/25(火) 00:02:05 

    >>822

    夜中のハムサンドを止めない変わりに、朝か昼を抜けばいいんじゃないかな?
    夜中だから美味しいんでしょ?

    それか、ポケモンスリープをインストールして早めに寝ちゃうとか。

    +2

    -1

  • 825. 匿名 2023/07/25(火) 00:02:27 

    >>806
    ケリー売る時3社くらいLINEとかで見積もりとったら結構違ったからいちばん高く買ってくれる世田谷の小さめな質屋にきめたよ。

    +1

    -0

  • 826. 匿名 2023/07/25(火) 00:02:31 

    >>813
    そうか!女子側に入るのか!(笑)
    おばさんでも登録できるんかな

    +1

    -1

  • 827. 匿名 2023/07/25(火) 00:02:33 

    >>809
    脳貧血ということでいいですか
    私は階段の一番上で倒れたことがあります
    偶然ですが部屋側に倒れたのでたんこぶだけで済みましたが階段側に倒れてたら命の危機でした、病院の受診をお勧めします

    +1

    -0

  • 828. 匿名 2023/07/25(火) 00:02:59 

    >>794
    生理痛ありますか?それの10倍は痛いって当時思って苦しみました。腰も辛くて横にもなれず吐いてました。

    でもずっとではなくて数分おきなので何とかいけます。10時間かかったので最後の1分おきの時は、おさまってる瞬時に寝て痛みで起きる感じで地獄でした(笑)

    +0

    -0

  • 829. 匿名 2023/07/25(火) 00:03:00 

    >>809
    血液検査したことありますか?
    鉄欠乏性貧血かなと思う。或いは脳貧血か。
    貧血も酷いと入院になるから、受診してないなら婦人科か内科へ。鉄欠乏性貧血なら錠剤か点滴かどちらか処方してもらえるよ。

    +2

    -0

  • 830. 匿名 2023/07/25(火) 00:03:24 

    >>816
    うちの旦那逆ギレしそうだけど、ありっちゃありだ。
    ありがとう。

    +1

    -0

  • 831. 匿名 2023/07/25(火) 00:03:27 

    >>742
    3シート目まで耐えたんですね…(´・ω・`)
    ちなみにどういった副作用でしたか?

    +0

    -0

  • 832. 匿名 2023/07/25(火) 00:04:03 

    旦那が相談なく不動産投資してました。
    6000万の借金作りました。
    許せません。でも子供がいるので離婚できません。
    どうしたらいいですか。

    +0

    -0

  • 833. 匿名 2023/07/25(火) 00:04:21 

    >>1
    親知らず残しておくと、他の歯がダメになった時に移植出来るから、隣の歯にダメージ与えてるとかでなければ、安易に抜きまくるのも勿体ない気がする。

    +2

    -1

  • 834. 匿名 2023/07/25(火) 00:04:25 

    >>809
    寝起きのトイレに行く時は直立にならないように身体を曲げて(腰を曲げて)歩いてトイレに向かう
    トイレ中も頭を前に倒す感じにする

    +1

    -0

  • 835. 匿名 2023/07/25(火) 00:04:28 

    >>802
    座って静かにお酒飲みながら見れるのってどのあたりなんだろ…全く無知で
    あとセレッソのチケットって今取りにくい?

    +0

    -1

  • 836. 匿名 2023/07/25(火) 00:04:36 

    >>723
    SIMってどこのSIMなの? 大手携帯会社なのか格安回線なのか
    iPhoneにAPN設定というものをしないと回線がつながらない状態かもしれないね

    +0

    -0

  • 837. 匿名 2023/07/25(火) 00:04:59 

    >>822
    ハムと食パンを買わない。
    元から断つ!

    +3

    -2

  • 838. 匿名 2023/07/25(火) 00:05:01 

    >>825
    ありがとうございます!
    私も何軒か見積依頼してみようと思います。

    +1

    -0

  • 839. 匿名 2023/07/25(火) 00:06:18 

    >>184
    ベテランガル子や!!銀婚式おめでとうございます。💐

    +5

    -1

  • 840. 匿名 2023/07/25(火) 00:06:54 

    >>478
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 841. 匿名 2023/07/25(火) 00:07:27 

    夫婦どちらの出身地でもない、親戚もいない県を終の住処にするってどうですか?転勤族という訳でもなく、お互いの出身地の中間地点に住もうか悩んでます。

    +0

    -0

  • 842. 匿名 2023/07/25(火) 00:07:48 

    >>827 829
    鉄欠乏性貧血で数値が7くらいでした。錠剤は吐いてしまい、鉄注射に何回か行きましたが、引っ越してから3年くらい行ってないです。
    脳貧血は初耳です!

    +0

    -0

  • 843. 匿名 2023/07/25(火) 00:07:57 

    >>803
    こんなクソ気持ち悪い話を、深夜帯に吐き出させてくれた上に親身になってくださってありがとうございます。

    クソ気持ち悪いけど、子どものために落ち着いて行動します!

    +5

    -1

  • 844. 匿名 2023/07/25(火) 00:08:08 

    >>1
    小学校の近くの評判のよい病院へいったら、来院してた客が全員抜歯希望者だったんだけど、全然痛くなかったよ!

    小学生の客が多そうだし、抜歯客多すぎて熟練レベルに達してたのかも。

    +0

    -2

  • 845. 匿名 2023/07/25(火) 00:08:19 

    >>219
    遺産相続の話かな。そういうのって、家族だからやって当然で済まされるよね。預金て主さんの家の?義母さんのじゃなく?

    +0

    -0

  • 846. 匿名 2023/07/25(火) 00:08:46 

    >>801
    あくまで友達の話としてか、Twitterでバズってたとか言ってパパ活してた旦那のバッドエンド話を作り上げて教える。

    あくまで無邪気に自然にね!
    「そういえばTwitterでおすすめに出てきて読んだんだけど〜(詳細を話す)、まぁ私なら離婚一択だし、あらゆる手を使うし一生許さないけどね〜笑」みたいな。追求とかじゃなくてやめさせたいならフラグ立てるべき。これで即退会してた。経験談です!

    +5

    -0

  • 847. 匿名 2023/07/25(火) 00:09:13 

    >>50
    横だけどイジメはあったよ
    半年ごとに部屋のメンバー変わるからそれまで我慢
    ご飯は美味しくはないがめちゃくちゃ不味い訳ではない
    イベントでメニューも豪華になるし、オヤツも出るよ

    +15

    -1

  • 848. 匿名 2023/07/25(火) 00:09:37 

    >>73
    お店に行ったらあなたの人生おしまい
    買い物は宅配・通販を利用しなさい!

    +2

    -1

  • 849. 匿名 2023/07/25(火) 00:10:00 

    >>786
    通知オフで!
    見ない。

    +1

    -0

  • 850. 匿名 2023/07/25(火) 00:10:04 

    ソフバンからYahooモバイルに変えた方
    メリットデメリットありましたか

    +0

    -0

  • 851. 匿名 2023/07/25(火) 00:10:27 

    >>809
    なるべく上体を起こさない、ゆっくり立つ、トイレでは力入れないくらいかなあ
    貧血はフツー摂るべき栄養補給すれば治る(食事じゃなくて鉄剤とかサプリ)みたいだから、病院行くのが一番だよ
    びっくりするくらいスパって治ったよ
    フェリチンの値が低いんじゃない
    もしすでに受信してたら、フェリチン(貯蔵鉄)の値みない医者もいまだにいるらしいから気をつけて

    +1

    -0

  • 852. 匿名 2023/07/25(火) 00:10:29 

    >>1
    お医者さんによると思う。
    わたしは、上下同時に2本ずつ抜いたけど
    麻酔切れても痛みは全く無かったよ。
    1本は真横に生えてて、切って縫ったけど
    全く痛くなかった。上手な先生がいいよ。

    +3

    -0

  • 853. 匿名 2023/07/25(火) 00:12:07 

    >>835
    自由席の立ち見席というエリアにガチサポーターが集結してるから、そこ以外ならわりと静かだよ。
    指定席は混んでるから、自由席のほうが空いてる場所に移動しやすくて良いと思う。
    私はサッカー詳しくないので、空いてるとこで雰囲気感じるだけで十分なので。
    Jリーグなら完売はなかなかないんじゃないかな?

    +1

    -0

  • 854. 匿名 2023/07/25(火) 00:12:58 

    >>842
    よこ
    脳貧血ってたんに貧血で脳に血がいかないって意味の言葉だよ
    起立性貧血と同じ意味

    +1

    -0

  • 855. 匿名 2023/07/25(火) 00:13:00 

    >>12
    4本同時は入院と言われ
    2本ずつなら日帰りと言われ

    日帰りの2本ずつにしましたー!
    上かしたか忘れたけどどっちかはまぁまぁ腫れた。
    どっちかはほぼ腫れなかった。

    痛みは、痛み止めあれば余裕でした。でも仕事休みにしてのんびりしてたからだと思う。

    +2

    -0

  • 856. 匿名 2023/07/25(火) 00:13:01 

    鼻の横の脂肪吸引

    +0

    -0

  • 857. 匿名 2023/07/25(火) 00:13:20 

    田舎の同窓会に行った事ある人いますか?
    みな風貌は変わってましたか?
    同窓会の話も出た事ないけど誘われたら行ってみたいなと思って。

    +0

    -0

  • 858. 匿名 2023/07/25(火) 00:14:14 

    >>811
    この間1週間くらい出なかったんだけど、めかぶ何日か食べたら出たよ!あとは食べる量が少ないと良くないからある程度モリモリ食べる。
    こんにゃくもいいらしい。

    +3

    -1

  • 859. 匿名 2023/07/25(火) 00:14:53 

    >>841
    良いと思います。四国&関東出身夫婦ですが、札幌に数年住んで、永住しても良いと思いました。しがらみ少なく快適でしたよ。

    +1

    -0

  • 860. 匿名 2023/07/25(火) 00:14:54 

    >>800
    高齢ママだったら何なの?
    20代だろうが高齢だろうが新米ママであることは変わらない
    新米ママの不安を煽って楽しいですか?

    +2

    -0

  • 861. 匿名 2023/07/25(火) 00:15:13 

    軽自動車の名義を勝手に変えられて騙し取られました。代金か車を取り戻したいんですけど知識ある方はいますか?

    +0

    -0

  • 862. 匿名 2023/07/25(火) 00:15:49 

    >>854
    起立性貧血辛かったな

    +0

    -0

  • 863. 匿名 2023/07/25(火) 00:16:12 

    >>854
    なるほど。はい、脳貧血だったと思います。

    +1

    -0

  • 864. 匿名 2023/07/25(火) 00:16:24 

    >>842
    横。7は低すぎる。50位ないと生理で一気に持っていかれるよ。外で倒れて頭打ったりする前にもう1回病院いった方がいいよ。あと、鉄不足のせいでタンパク質も足りてないはず…お肉苦手じゃないかな?ほっとくとあとでガタがきますよ。

    +2

    -0

  • 865. 匿名 2023/07/25(火) 00:16:34 

    >>811
    昔ほんとうにひどい便秘してたけど
    物理的にやわらかくするしかないよ
    S字結腸に便があるのがお腹を触って確認できたら、とにかく揉む
    あとは水分たくさんとる

    ちなみに原因は納豆の食べ過ぎだった
    野菜たくさん食べるタイプなら食物繊維の過剰摂取にきをつけて

    +4

    -0

  • 866. 匿名 2023/07/25(火) 00:17:21 

    >>1
    3本同時に抜きましたよ
    入院して抜いたので、起きたら終わってました
    痛くなかったです

    +1

    -0

  • 867. 匿名 2023/07/25(火) 00:17:42 

    >>821

    姉の子(5ヶ月)に来てもらったけど、正直に「姪っ子ちゃんが来てくれるのは嬉しいけど、式の間だけは泣いて欲しくないから、肝心なところだけはお義兄さんと控室で待機してもらっていいかな?」と相談したら
    こころよくOKしてくれました。

    結局、式が始まる前の写真撮影は義兄と姪っ子も参加して
    新婦入場から誓いのキスと花束贈呈の間だけ
    2人には式場のドア横のソファーで待ってもらってDVDに残したい場面を1通り撮り終わってから
    2人にも中に入ってもらいました!

    そのかわり、当日は式場の入ってるホテルに姉夫婦の休憩・授乳・おむつ替え用の部屋(セミスイート)を取ったりと
    なるべく姉夫婦に配慮するように気をつけました。
    (式場自体が姉夫婦の家と同じ県内だったので、前泊は必要ないと辞退されました)

    相手との関係性にもよりますが、正直に「一生に一度の夢の日だから、こことここだけは赤ちゃんが泣かないように会場の外に連れ出してほしい!
    休憩用に専用控室を会場のすぐ横に取るから!お願いします!!」みたいな方向で
    相談できないかな??

    まあそこまでしても、子供が泣いても
    意地でも出て行かない人もいるけど
    それはもう諦めるしかない…

    自分が子供を産んだ今となっては「なんで自分はあんなに赤ちゃんの泣き声は嫌だ!」って必死になってたんだろう??って思うけど
    嫌だなって思う花嫁さんの気持ちは尊重されてしかるべきだと思うよ。

    下世話な話をすると、個人がたった半日に
    何百万円もかけたイベントだからね。
    こういう時間であって欲しいって言う夢があって、「絶えず赤ちゃんの泣き声にイライラする自分」っていうのは
    やっぱり夢に描いた結婚式じゃないんだよね。

    ここはもう「これはもう私のわがままなんだけど、子供の頃からの夢なのでどうか協力してください!!」と拝み倒すしかない。

    たとえば、結婚式の間は赤ちゃんとお母さんには遠慮してもらう代わりに
    近くのフォトスタジオの写真撮影プランをプレゼントするとか、
    何か特別な交換条件を提示して、披露宴は無理でも結婚式の間だけ席をはずしてもらうようにをお願いできないかな。

    +3

    -1

  • 868. 匿名 2023/07/25(火) 00:18:24 

    >>241
    旦那さんの浮気の気配もなし?

    +2

    -2

  • 869. 匿名 2023/07/25(火) 00:18:48 

    >>842
    危ないよー病院行った方がいいよー
    どうしてもすぐ病院に行く時間ないなら
    ドラッグストアでヘム鉄でも買ってきたら

    +0

    -0

  • 870. 匿名 2023/07/25(火) 00:18:52 

    >>861

    警察

    +0

    -0

  • 871. 匿名 2023/07/25(火) 00:18:56 

    子供が幼稚園から小学校にあがり、付き合いが減って快適に!
    このままボッチを突き進んで問題ないでしょうか。

    +4

    -1

  • 872. 匿名 2023/07/25(火) 00:20:56 

    >>281 呼吸法はサンシャイン池崎だよ!

    +1

    -1

  • 873. 匿名 2023/07/25(火) 00:22:01 

    貧血の件、ありがとうございます。内科のある病院に行けばいいですかね。自治体の健康診断ももうすぐあるけど、病院もいってみます。

    +0

    -0

  • 874. 匿名 2023/07/25(火) 00:22:49 

    腰痛酷くてトゥルースリーパー買おうか迷ってます。使い心地どうですか?

    +2

    -0

  • 875. 匿名 2023/07/25(火) 00:22:56 

    >>801

    旦那さんの両親や同僚や友人がまともなら
    旦那さんのパパ活アプリのプロフィールややりとりを印刷して郵送する。

    旦那さんがやってるとは書かない。
    ただ「こんなものが送られてきてね。これなんだろうね」と義母や同僚に見せられた旦那さんは
    血の気が引くかもしれない。

    周りが同レベルなら打つ手なし。

    +2

    -0

  • 876. 匿名 2023/07/25(火) 00:23:31 

    >>851
    そうそう。職場の健康診断なんかフェリチンまで検査しないよね。だからヘモグロビン値だけ見て、異常無しとかにされるって、婦人科の先生が言ってた。

    +0

    -0

  • 877. 匿名 2023/07/25(火) 00:24:02 

    >>6
    私は圧倒的に胃カメラが辛かった
    大腸カメラの下剤は飲む量が辛いと聞いていたけどいつもガツガツ飲んでるからそれ程でもなかった

    +8

    -0

  • 878. 匿名 2023/07/25(火) 00:24:15 

    >>797
    普通のスニーカーっていうとどういうやつかな。
    底の厚みとか、スパイクについては規定があるから高体連とか顧問に確認したほうがいいよ。

    +1

    -0

  • 879. 匿名 2023/07/25(火) 00:24:46 

    >>44
    内膜症とはちがうのか?

    +2

    -0

  • 880. 匿名 2023/07/25(火) 00:24:50 

    >>1
    一気に2本なら抜いた事ある!全然痛くなかったよ。
    顔も腫れたりしなかったし
    抜いたその日に焼肉食べれたくらいなんともなかった…
    先生が上手だったんだと思う。

    +2

    -0

  • 881. 匿名 2023/07/25(火) 00:24:54 

    >>22
    私は副作用なく、出血もおさえられたので体に合っていました。

    +0

    -0

  • 882. 匿名 2023/07/25(火) 00:25:53 

    >>16
    2本抜いたけど1本目は真っ直ぐだったから痛いのは確かだけど我慢できるぐらいだったけど曲がってる方はペンチみたいなのを使って真っ直ぐにしたりで2時間以上かかってヤバかった
    麻酔も追加しまくったけど効かないし
    お産を越えることはないけど近いものはあった

    +0

    -0

  • 883. 匿名 2023/07/25(火) 00:26:07 

    >>815

    >>720

    そう言っていただけるとありがたいです。

    +1

    -0

  • 884. 匿名 2023/07/25(火) 00:26:25 

    夫の義実家依存にうんざりしてしまい、夫が家にいるとしんどくて、なるべく車内など外で過ごすようになってしまいました。休日は子供とでかけたり…
    転勤族なのでうまいこと単身赴任に持っていけたらと思いますが、夫への気持ちが回復しなさそうで不安です…

    +2

    -0

  • 885. 匿名 2023/07/25(火) 00:28:39 

    >>828
    うわぁ・・・怖い
    今六ヶ月です。

    +0

    -0

  • 886. 匿名 2023/07/25(火) 00:28:46 

    >>1
    3泊4日で入院して4本一気に抜いた。退院後も痛くてプリンが主食だった。痛すぎて薬も効かなくて、やけになってお酒飲んだら楽になっけど、薬が効き過ぎてたのか切れかけると痛すぎてずっとお酒飲んでた。アル中になるかと思った。

    +1

    -0

  • 887. 匿名 2023/07/25(火) 00:28:49 

    >>1
    >>18
    トピ主です。

    すみません、いつの間にかトピが立っていてびっくりしました。

    親知らず4方同時に抜くという理由は、埋まっている4本の親知らずの内、2本が炎症を起こして骨を溶かし始めている(自覚症状は無かった)ので、2本は抜かなくてはならなくなり、将来的なリスクを考え、4本同時に1泊2日入院して抜くことになりました。
    大学病院です。

    皆さん沢山コメントしてくださりありがとうございました。
    色々参考になりました。

    +33

    -0

  • 888. 匿名 2023/07/25(火) 00:29:06 

    >>873
    ちなみに生理は異常なしかな?ドロッと出る、塊が出る、経血の量が多いなら、産婦人科か婦人科がいいかも。それも相まって貧血がひどくなってる可能性もあるので。とりあえず内科でも婦人科でも検査は出来ます。お大事に!

    +0

    -0

  • 889. 匿名 2023/07/25(火) 00:29:13 

    パーソナルトレーニング受けてる方に聞きたいです。パーソナルジムに通い始めて3ヶ月なのですが最近おしりや肩甲骨のマッサージをされるようになりました。トレーナーは男の人です。これって普通なんでしょうか?1時間しかないのて10分近くマッサージがあってなんだかなぁと思ってしまいます。
    個室ジムなので2人きりだしなんとなく不快な気持ちもあり悩んでいます。

    +0

    -0

  • 890. 匿名 2023/07/25(火) 00:29:56 

    >>6
    両方やって胃カメラは鼻から選んで楽勝でした。

    大腸は下剤のポカリ薄くしたようなやつをかなりの量があってそれをゆっくり飲んだ
    冷やしてから飲むと飲みやすいと言われて冷やしたら真冬だったせいもあり、地獄を見た。しかも、カメラはS状結腸が激痛だったし、もがき苦しみ、泣きながら検査した
    案の定悪性ポリープ3つあって除去した。
    二度とやりたくないのに、出来やすいらしくそろそろやらないといけないのに
    腰が上がらなくてね

    +14

    -0

  • 891. 匿名 2023/07/25(火) 00:30:54 

    >>9
    私は嘔吐の反射が強かったのと、ストレスからパニック障害を起こしていた時期だったので、かかりつけの歯科医が紹介状を書いてくれて総合病院に入院して4本同時に処置しました。
    「抜く」というより「叩き割る」感じでした。
    吸入?の麻酔で処置中も意識はありましたが、普段の歯医者で悩まされていた嘔吐の反射は全くなくてすごく楽でした。
    もちろん術後はめちゃくちゃ出血するので、当日の夜は普通のごはんどころか出された流動食も食べられず、あまりの痛みで眠れず夜中に看護師さんを呼んで痛み止めを追加してもらいました。
    随分前のことなので記憶が曖昧ですが、たしか水曜日に入院→木曜日に手術→金曜日は様子見で待機→土曜日の午前中に退院→日曜日は家で休んで、月曜日には出勤しました。
    1回の入院で、しかも嘔吐で苦しまずに済んで、個人的にはとても良かったと思っています。

    +7

    -0

  • 892. 匿名 2023/07/25(火) 00:30:56 

    酒さのレーザー治療。
    VビームⅡを当てる予定なのですが何回ぐらいで効果を感じるのでしょうか?

    +0

    -0

  • 893. 匿名 2023/07/25(火) 00:32:20 

    >>821
    来たよ

    あのさ、結婚式って花嫁のためにあるお花畑のものではないんじゃかいかな
    少なくとも、これまで育ててくれてありがとうと、相手の家によろしくお願いしますの会だと思う
    自分のためにやりたいなら親族呼ばないで友達とレストランウェディングくらいで、別に親兄弟の食事会でもするのはどうかな

    ただ、私はホテルウェディングだったのでスタッフも対処してくれたし、別室とか控え室で赤ちゃん見られたりとか対応ちゃんとしてくれたので、ちゃんと会場選べばいいのでは。老舗とか結婚式ならしてる施設を選べば何も気にすることないよ。花嫁忙しいから泣かれててもそんなに気にならなかったわ。

    +1

    -1

  • 894. 匿名 2023/07/25(火) 00:32:58 

    >>104
    5類になってからだから検査費用が高かった
    今までに経験のない指先から全身の痛み
    咳はないけど殴られたような頭痛
    そして一時的に下痢
    ピーク時はインフルとノロが同時にかかったような感じだった

    +6

    -0

  • 895. 匿名 2023/07/25(火) 00:33:45 

    子供がいない夫婦ですが、シングルの義理母との同居話が度々でており、今度こそ逃げられそうにありません
    私は元々三人グループが苦手で、人付き合いも苦手なためうまくやれる自信もありません。
    ただでさえ、息子べったりな姑
    完全アウェーになるのは目に見えています。
    三人で暮らすってぶっちゃけどうなんでしょうか?

    +2

    -0

  • 896. 匿名 2023/07/25(火) 00:34:14 

    >>845
    有料老人ホームの費用の入居費は夫婦の預金。月々の支払いは私の独身の頃からの預金です。義母には財産がありません。私達夫婦も義弟夫婦も実家から遠くに住んでいて、義母はアルツハイマーやら色んな疾患があり、到底私が介護出来る状態ではありません。義妹は私より7才も年上で、嫁いだ年数も私の倍あるので、口ではとてもかないません
    もう関わりたくないのです

    +0

    -0

  • 897. 匿名 2023/07/25(火) 00:34:27 

    新卒で上京し部屋を探していたら、内見の不動産営業から車内で二人のときに「今度遊びませんか」「こういう出会いありだと思ってるんで」と言われました。
    CMやってる大手会社なのに…よくあることなんでしょうか?

    +0

    -1

  • 898. 匿名 2023/07/25(火) 00:34:55 

    電動つき自転車の買い換えを考えています
    今はPanasonicに乗っていますがオススメありますか?
    子供はいません。

    +0

    -0

  • 899. 匿名 2023/07/25(火) 00:34:59 

    vio脱毛
    同じ毛穴から2~3本生えているし、面積広めのパンツでも余裕ではみ出す剛毛
    拭く時に毛が邪魔している気がする
    でも無くなっても垂れたり飛び散ったりするって言うし、残したとしても結局邪魔に思うのかと思って踏み切れない

    +0

    -0

  • 900. 匿名 2023/07/25(火) 00:35:04 

    >>895
    ぜったいむり。

    +2

    -0

  • 901. 匿名 2023/07/25(火) 00:37:17 

    姑が息子をお兄ちゃん、お兄ちゃんと呼ぶことが受け付けません
    気持ち悪いです
    ちなみに関西人ではありません
    ただの長男教です
    どうしたら軽蔑せずに、済みますか?

    +0

    -7

  • 902. 匿名 2023/07/25(火) 00:37:38 

    >>752
    横だけど
    話し合うしかない
    本当に今なあなあにしてしまうと今後が大変だよ
    嫌なもんは嫌なんだから

    +1

    -0

  • 903. 匿名 2023/07/25(火) 00:38:10 

    >>801
    ・未成年者相手に食事おごる、お小遣いあげると言って連れ回す→未成年者誘拐
    ・対価としてお金払って性的関係→児童買春
    相手が同意してても成立する

    ・成人相手であれば普通のデート程度かな?と思うが、相手が拒否しているのにも関わらずそれを無理矢理わいせつ行為や性行為をした場合は強制性交または強制わいせつ


    旦那にギャフン言わせるどころかあなたの人生も終わる

    +0

    -0

  • 904. 匿名 2023/07/25(火) 00:38:26 

    歯医者で虫歯をよく見落とされます
    歯医者選びのコツありますか?

    +1

    -0

  • 905. 匿名 2023/07/25(火) 00:38:58 

    猫と犬どっちが飼いやすいですか?

    +0

    -0

  • 906. 匿名 2023/07/25(火) 00:39:28 

    >>904
    口コミかな。ママ友情報が役立ちました。

    +0

    -0

  • 907. 匿名 2023/07/25(火) 00:40:17 

    >>6
    塗る麻酔だけのとこは痛い場合が多い
    寝てしまうような静脈麻酔すると痛くはないけど 終わったあとも ぼぉーっとするからまる1日潰れる
    静脈注射の麻酔すると見守るスタッフなどが必要なので ケチる(費用?手間?人員?)クリニックが多いらしいので必ず事前確認する

    「小学生でも塗る麻酔だけでできるんですよ」みたいに根性論でバカにしてくる医師のクリニックからはさっさと逃げる

    +2

    -0

  • 908. 匿名 2023/07/25(火) 00:41:20 

    >>34
    グラドルだけど友達が10年くらい前に一時期やってた。
    だけど顔が、とある男性芸人に似てブ…なので、当時ネットやテレビで総叩きにあい、精神的に参ってしまい辞めてしまった。
    なので叩かれる覚悟・メンタルを強く持つ・スルースキルを持って望んでほしい。

    +7

    -0

  • 909. 匿名 2023/07/25(火) 00:42:22 

    毒親にはどう接したらいいとおもいますか?
    いい年して親が嫌いで会うと喧嘩になるので避けてしまいます。そんな私に対して益々苛立つようで更に亀裂が入りました。罵られてばかり
    関わることが憂鬱です。

    +2

    -0

  • 910. 匿名 2023/07/25(火) 00:43:11 

    >>901
    意識が過剰すぎるだけでは?
    子供持てばわかるかもしれないけど相手の家族にだって歴史はあるよ。
    結婚したら夫は自分のものでお母さんとの関係を全てマザコンみたいなガルちゃんの反応を頭から信じてたら本当痛い目にあうと思う。
    長男が頼りにされるのは仕方ないし、夫にとったら自分のお母さんでしょ。そんな呼び名くらいどうでもいい。男の人はお母さん大好きだから虐待家庭でもない限り、マザコンて批判ばっかしてたらあなたが嫌われるだけ。呼び方だけでキーキー言ってたらお先真っ暗だね

    +9

    -0

  • 911. 匿名 2023/07/25(火) 00:43:57 

    少人数の認可外保育園の園長がすごいヒステリックで、保育士にも保護者にも園児にも突然怒鳴り散らす。こないだはお弁当に入れたブロッコリーが大きいと言う理由で、保護者や保育士全員が見る日誌に名指しで批判されました。
    他の人達はいい人だけど、転園するか悩んでます。

    +0

    -0

  • 912. 匿名 2023/07/25(火) 00:44:00 

    >>909
    逃げ続けろ

    +6

    -0

  • 913. 匿名 2023/07/25(火) 00:44:18 

    >>901
    いや、だってさ、
    息子のことなんて呼ぶのよ?
    ○○?○○君?○○ちゃん?アキニ?にいちゃん?お兄ちゃん?
    何なら納得するのさ。
    まぁ外面なら○○かなとは思うけど。
    あなた子供産んだら自分の子供なんて呼ぶつもりなの?

    +3

    -1

  • 914. 匿名 2023/07/25(火) 00:45:09 

    >>885

    陣痛自体は経験したことがないレベルの痛みって感じじゃなかった。

    私の場合、「それなりに硬さのある大きめのうんこが出そうなのに
    出さないで!!って言われている時の痛み」が
    数分おきにやって来る×18時間
    +
    それを出そうとしてるのに、あとひといきで出そうなのに出ない痛みx5時間

    という感じでした。

    +1

    -0

  • 915. 匿名 2023/07/25(火) 00:45:49 

    >>901
    普通だよね
    むしろ名前にちゃんとか幼児の呼び方やめて、思春期くらいに長男はお兄ちゃんになるケース多いと思う

    +7

    -1

  • 916. 匿名 2023/07/25(火) 00:46:14 

    >>897
    ないです。ありえない。美容室で声かけられるのと変わらない気がする。そして絶対その不動産屋とは契約しないな…家知られてるし怖くない?

    +6

    -0

  • 917. 匿名 2023/07/25(火) 00:46:37 

    >>913
    >>910
    子供いませんし、作りません
    普通に名前呼びで良くないですか?

    +0

    -1

  • 918. 匿名 2023/07/25(火) 00:46:46 

    >>904
    軽い虫歯は削らずに放置するほうが良い場合が多いので 目ざとく見つけて削るのが良い歯科医とは言えないと思うけど「ここ虫歯だから磨いてください」くらいの指導は欲しいよね

    保険診療をサゲてインプラント推しみたいな歯科医は要注意

    +2

    -0

  • 919. 匿名 2023/07/25(火) 00:47:22 

    >>911

    そういう園長先生を隣国の騎士侯爵が溺愛して
    アンアン言わせて骨抜きにして
    別人のように優しく穏やかになりました

    みたいなTL漫画を描いてるわ。

    +1

    -0

  • 920. 匿名 2023/07/25(火) 00:48:10 

    >>46
    布団による。部屋広く使えて気に入ってます。

    +2

    -0

  • 921. 匿名 2023/07/25(火) 00:48:30 

    >>871
    場合による。
    何とかなりそうなら1人2人はゆるく付き合いを続けていた方が吉。
    子供同士は仲が良くなくても良い。

    +0

    -0

  • 922. 匿名 2023/07/25(火) 00:48:35 

    >>919
    よこ
    返信が斜め横すぎて笑った

    +2

    -0

  • 923. 匿名 2023/07/25(火) 00:48:45 

    >>916
    物件もいまいちだったのでスルーしましたが、絶対契約したくないですね。
    クレーム入れられたらどうしようとか、思わないのかなーって不思議でした。

    +2

    -0

  • 924. 匿名 2023/07/25(火) 00:48:58 

    >>904
    個人的に、いつ電話しても予約(初診)がすぐ取れるところは治療が雑だった。

    +1

    -0

  • 925. 匿名 2023/07/25(火) 00:49:41 

    >>917
    あなたはお母さんになんて呼ばれているの?
    子供作らない嫁ならそもそも要らないわ。

    +1

    -3

  • 926. 匿名 2023/07/25(火) 00:49:50 

    >>905
    ねこ
    犬は毎日散歩必須よ

    +1

    -0

  • 927. 匿名 2023/07/25(火) 00:49:52 

    どうして性格悪い人の方が友達が多いのですか?人に恵まれているなと思うし、いつも友達に囲まれてる

    +0

    -0

  • 928. 匿名 2023/07/25(火) 00:50:35 

    >>917

    日本人って、1番下の子に合わせた呼び方をしがちだから
    旦那さんの下に妹か弟がいるならその子が生まれた時点で呼び名が

    お父さん、お母さん、お兄ちゃん

    になっちゃっただけじゃないかな?
    そもそもあなたが義母を軽蔑しているのなら
    呼び方は変わった位で軽蔑の対象じゃなくなる事はないと思う。

    旦那さんはアグネスチャン的な「オニイ・チャン」という芸名の芸人だと考えてみたら??

    +6

    -0

  • 929. 匿名 2023/07/25(火) 00:51:40 

    >>927

    性格悪くないのでは。

    +2

    -2

  • 930. 匿名 2023/07/25(火) 00:52:22 

    コーヒー豆を、そのまま食べるのがすきです。変でしょうか?

    +0

    -0

  • 931. 匿名 2023/07/25(火) 00:53:06 

    >>34

    クラスで一番可愛い子の集まりだよ?

    +3

    -1

  • 932. 匿名 2023/07/25(火) 00:53:17 

    私は人からマウントをとられやすいです
    自分はマウントを取るなんて恥くらいに思っていてマウントはしません。だからなめられるのでしょうか?

    +0

    -1

  • 933. 匿名 2023/07/25(火) 00:53:49 

    >>930

    苦味が好きなんだね。
    いいんじゃない?
    チョコがかかったのは私も好きよ。

    +0

    -0

  • 934. 匿名 2023/07/25(火) 00:53:50 

    >>45
    病院、先生による。
    審美性高いところだとこっちが何も言わないと問答無用で保険適用外のセラミックにされて費用も高くなる。
    だけどちゃんと相談にのってくれる先生がいる所だと費用に合わせて治療してくれる。

    あとは完全に歯の程度によると思う。
    歯は大事!
    放置しててもいいことない!
    治療期間は長引くし費用は高くなるだけ!
    早めに歯医者さんへ行こう!

    +2

    -0

  • 935. 匿名 2023/07/25(火) 00:53:56 

    防風通聖散を試したことがある方
    感想下さい

    +1

    -0

  • 936. 匿名 2023/07/25(火) 00:54:36 

    >>935

    ウンチ大量に出る。
    痩せる。
    3kg以上は痩せない。

    +0

    -0

  • 937. 匿名 2023/07/25(火) 00:55:17 

    >>932

    最近されたマウントを3つ書いてもらえますか?

    +0

    -0

  • 938. 匿名 2023/07/25(火) 00:55:23 

    旦那の自慢ばかりする人がいます
    普通いいますか?自分の旦那がイケメンだなんて
    なんでそんなことばかりしてるんだろう

    +0

    -0

  • 939. 匿名 2023/07/25(火) 00:55:38 

    >>104
    2回かかってしまった。2回とも最上級に喉痛くて熱も40度近く出てきつかった。
    しっかり症状出た人みんなそうだと思うけど成人してからあんなに辛いのなかなかないかも。

    +6

    -0

  • 940. 匿名 2023/07/25(火) 00:55:49 

    >>897
    ない
    そこはやめときなさい
    怖がらせるつもりはないけど、不動産仲介の人と内見の女性とで事件もあるのよ
    あなたの担当の人は軽い誘いかもしれないけど、
    部屋や車で二人きりになるしかないし、個人情報提供してたりもするでしょうから、私ならやめる

    +8

    -0

  • 941. 匿名 2023/07/25(火) 00:57:38 

    >>905
    どっちもどっち
    散歩出来ないならにゃんこ
    ただし爪研ぎでギタギタにされるのは覚悟
    どっちもかわいいよ

    +1

    -0

  • 942. 匿名 2023/07/25(火) 00:58:11 

    >>936
    早速ありがとう
    どこの防風通聖散ですか?

    +1

    -0

  • 943. 匿名 2023/07/25(火) 00:59:25 

    >>940
    ですよね。
    ちなみに男性が一人でやってる整体屋さんでも、施術中に「今度一緒にジョギングしませんか?」と言われました。
    それだけ誘いに乗る人がふつうにいるんですがね、、
    ふたりとも別にカッコよくはないです。

    +2

    -0

  • 944. 匿名 2023/07/25(火) 01:00:03 

    >>193
    ヨコです
    クレプトマニアは摂食障害だけが原因じゃないよ

    +0

    -0

  • 945. 匿名 2023/07/25(火) 01:00:44 

    >>938
    へ~、へ~、へ~、(すっごい軽く)すごいね
    以上
    自慢とマウントなので
    べつに挨拶返すみたいにそんな感じで相槌うつ
    ただし、話広げそうなら、面倒なので速攻話題別に変える
    それでも続けるなら、話出てきそうな感じになると距離を取る

    +1

    -0

  • 946. 匿名 2023/07/25(火) 01:00:56 

    >>57
    断らないから仕事を振られる
    期待されてるのかも知れないし バカにされてるのかも知れない
    期待されてないのかも知れないし バカにされてないのかも知れない
    けど 主な理由はたった一つ「断らないから」

    +11

    -0

  • 947. 匿名 2023/07/25(火) 01:01:57 

    >>909
    どう接すればじゃなくてとにかく接しない距離を取る
    親だろうと自分のことを大切に扱わない人間は離れていいんだよ

    +6

    -0

  • 948. 匿名 2023/07/25(火) 01:02:20 

    >>917
    姑が嫌な気持ちはわかるけどね。
    自分は本当に何と呼ばれて育ったの?
    今は○○かもしれないけれど、
    ○○ちゃんと呼ばれて育ったんじゃないの?
    ひとりっ子?
    きょうだいが居たら上の子はお姉ちゃんお兄ちゃん呼びになってしまうのは割と普通だと思うよ。
    例えば4文字以上の名前のフルネーム呼びなんて面倒臭くて家でやってられないって。

    +4

    -0

  • 949. 匿名 2023/07/25(火) 01:02:49 

    >>942

    ツムラ。
    漢方も出してる婦人科で処方してもらいました。
    (つまり保険適用)

    +0

    -0

  • 950. 匿名 2023/07/25(火) 01:04:17 

    >>901
    気持ち悪いのはあなただよ

    +4

    -2

  • 951. 匿名 2023/07/25(火) 01:04:45 

    >>909
    親だから大事にしなきゃかもとか思う必要なし。
    自分に悲しいとか辛いとか苛立つとか、マイナスの事思わす存在は肉親でも他人でも離れたのがいい。

    +4

    -0

  • 952. 匿名 2023/07/25(火) 01:05:17 

    コロナ前のことですが、社内規則で在宅勤務が週2日から週3日までOKになったので申請したら、上司に個室に呼び出され
    「在宅は2日までにしといて。総合職で育休から復帰したばかりでしょ?みんな見てるよ?職場に居づらくなってもいいなら構わないけど」と言われました。
    私はどうすべきだったんでしょうか。いまだにモヤモヤしてます。

    +3

    -0

  • 953. 匿名 2023/07/25(火) 01:06:54 

    >>943
    さ~ね~
    そんなとこ絶対今後行かないわ
    整体も女性客との事件あるしね
    どっちにしろ、自分の身を守れる距離感は最低限欲しいわね
    部屋の内見や車中での二人きり、整体で身体触られてる時とか、どうしようもない場合は最低限警戒はする

    +4

    -0

  • 954. 匿名 2023/07/25(火) 01:07:27 

    >>905
    断然猫

    毎日トイレ掃除すればちゃんとトイレでしてくれる
    エサもそんなに量食べないからお金もかからない
    吠えたりしないからご近所に気を遣わなくていい

    ただ、爪を研がれたくない場所はあらかじめシート張るとかの準備が必要
    うちは木と段ボールの爪研ぎ用意してる

    +0

    -0

  • 955. 匿名 2023/07/25(火) 01:10:28 

    小学校に子供を自転車の後ろに載せて朝送ってる人がいます。道交法違反のはず。
    校門の前に堂々と自転車停めてるから、先生が気づいてくれないかなと思ってますが…
    面識がないから直接注意はしづらい。

    +1

    -0

  • 956. 匿名 2023/07/25(火) 01:11:08 

    少し体調崩してたと報告したら、この前どこどこ出かけてたからじゃない?等余計な一言が多い人って嫌味ですか?それとも考えすぎですか?

    +0

    -0

  • 957. 匿名 2023/07/25(火) 01:11:26 

    ワイヤレスイヤホンの使い方がわからない。

    +0

    -0

  • 958. 匿名 2023/07/25(火) 01:12:15 

    >>909
    親にも更年期がやってくるし、
    そんなもんじゃない?
    距離を取ることが必要。

    +0

    -0

  • 959. 匿名 2023/07/25(火) 01:12:57 

    >>955
    あなたが注意する必要ある?

    ほっとけばいいよ
    変に逆恨みされてもいいことない

    +4

    -1

  • 960. 匿名 2023/07/25(火) 01:13:09 

    >>753
    そんなにって10万くらいは…高い!!
    今のはBlu-ray入らないそこまでいいやつじゃないと思うけどKENWOODので工事費入れて7万以上した(泣)

    +0

    -0

  • 961. 匿名 2023/07/25(火) 01:13:44 

    爪水虫を自分で治した人いますか?木酢液でちょっと良くなってきた気がするのどすが

    +0

    -0

  • 962. 匿名 2023/07/25(火) 01:14:35 

    叱らない親を叱る方法教えて

    +0

    -0

  • 963. 匿名 2023/07/25(火) 01:14:48 

    女性タクシードライバー、
    実際働いてる方
    教えてください

    +0

    -0

  • 964. 匿名 2023/07/25(火) 01:15:02 

    >>763
    車検が3年、30万以上かからないと思えば新車がいいのか!!

    +0

    -0

  • 965. 匿名 2023/07/25(火) 01:15:28 

    銀歯から白い歯に変えた人いますか?どっちがいいの?

    +0

    -0

  • 966. 匿名 2023/07/25(火) 01:15:34 

    >>1
    2本づつ計4本抜いたよ。
    しかも横に生えてて切開もした。
    歯医者さんからは絶対に痛むし腫れるから心しててね。と言われた。
    抜いた後も全く痛くなかったし、腫れも全くなかった。

    +0

    -0

  • 967. 匿名 2023/07/25(火) 01:15:38 

    適合障害で辛いんですが、復帰して同じ会社で働いた方いますか?やはり辞める方が良いんでしょうか。

    +1

    -0

  • 968. 匿名 2023/07/25(火) 01:15:52 

    モバイルワイファイ乗り換えたいです。今一日5ギガまでのプランなので無制限のにしたいです
    外出するときも使ったりするので、自宅でしか使えない光ファイバーとかではなく、自宅でも外でも使えるやつでオススメありますか?

    +0

    -0

  • 969. 匿名 2023/07/25(火) 01:17:43 

    歩きタバコしてる人が前歩いてると、飛び蹴りしたくなる!
    タバコ大嫌いなので避ける方法が知りたいです。

    +1

    -0

  • 970. 匿名 2023/07/25(火) 01:17:55 

    >>955
    事情があって送ってるんじゃ?
    子乗せ自転車が小学生は違法なのかな。
    低学年だとまだ乗せてるほうが多い感じだけどダメなのかな。

    +4

    -0

  • 971. 匿名 2023/07/25(火) 01:18:21 

    >>956
    言う人とあなたとの関係、あなたが言われて率直にどう思うかも
    微妙に分かんないなら、そのまんまの意味で捉えれば
    いつもいい意味でからかってくる人もいるし
    嫌味を言う人もいる
    単に、まじめに心配してる人もいるし
    話の返しで、原因推測して言ってるだけの人もいる

    +1

    -0

  • 972. 匿名 2023/07/25(火) 01:20:26 

    >>965
    かえました。
    白がいいです。10年以上経ちますがなんともないですよ。銀歯は3年くらいでとれました。

    +1

    -0

  • 973. 匿名 2023/07/25(火) 01:20:30 

    岐阜駅、または各務原駅あたりで、おすすめのひつまぶし屋さんありますか?

    +0

    -0

  • 974. 匿名 2023/07/25(火) 01:22:49 

    フルタイムで未就学児二人いるのですが、平日ど真ん中に突然、独身の義妹が「今夜泊めてほしい」と。
    余裕がなく断りましたが、夫は「別にいいじゃん」という感じ。私の心が狭いんでしょうか?

    +1

    -2

  • 975. 匿名 2023/07/25(火) 01:23:33 

    >>120
    総合病院や大学病院などの口腔外科だと良くありますけど?
    全身麻酔で一回で全ての抜歯が済みます。
    1週間ほど入院でき入院保険もおります。
    私は一本ずつ半年ほど掛かって抜いたけど、夫は至れり尽くせりで入院生活を満喫していました。


    +21

    -1

  • 976. 匿名 2023/07/25(火) 01:24:30 

    >>969
    その人を追い越すか、ちょっと止まって間開けて目に入れないようにする
    相手は変えられない
    動かない人の前で立ち止まってどっちが道を開けるかみたいに喧嘩するより、
    柳のように相手をスルリとかわすようにすると自分が楽よ

    +0

    -0

  • 977. 匿名 2023/07/25(火) 01:24:31 

    >>1
    すごい(^_^;)
    4本とも真っ直ぐ生えた歯なら簡単に済むのかも?
    斜めや横向きだとちょっとした手術になっちゃうわよん♡

    +0

    -0

  • 978. 匿名 2023/07/25(火) 01:24:41 

    >>943
    1人なら経営者かな。
    その整体屋の年収を調べて
    こっちが手篭めにして手のひらで転がしてやろうくらいの強かな気持ちがあるならアリ笑

    +1

    -0

  • 979. 匿名 2023/07/25(火) 01:25:06 

    >>962
    先生に言うしかない

    +1

    -0

  • 980. 匿名 2023/07/25(火) 01:25:37 

    >>962
    その人の親友になる

    +0

    -0

  • 981. 匿名 2023/07/25(火) 01:27:45 

    ママ友がマヤ暦とか数秘術?にはまってて、色々診断してくれますが、興味が持てません…
    どう対応したらいいでしょうか

    +0

    -0

  • 982. 匿名 2023/07/25(火) 01:28:18 

    >>967

    同じ部署に復帰だと
    1年休職して復帰して、半年以内にまた休職か退職する人が多い。

    +0

    -0

  • 983. 匿名 2023/07/25(火) 01:29:02 

    >>247
    そりゃ1本ずつ抜くよりも保険点数すごそう。
    迂闊に入院する前に自分の医療保険をよくチェックしておかないと、入院手術後2年間は見直し出来ないみたいなのもあるかも。

    知人が年配歯科医だけど、一度に4本は抜かないって言ってた。歯医者によってやり方の差もあるんだろう。

    +1

    -5

  • 984. 匿名 2023/07/25(火) 01:29:04 

    >>271
    いい職場が見つかるといいね
    私は1日15万稼いでた風より1ヶ月12万のお金の重み、大切さを知った
    引退してから8年くらい、もう絶対戻らない

    +2

    -0

  • 985. 匿名 2023/07/25(火) 01:29:13 

    >>981

    素直に「興味ない」と断る。

    +1

    -0

  • 986. 匿名 2023/07/25(火) 01:29:16 

    >>974
    義妹がどうして止めて欲しいと言ったか理由確認した?
    その理由にもよるかと思う
    心苦しいならホテル紹介してあげるという手もあるし

    +3

    -1

  • 987. 匿名 2023/07/25(火) 01:29:44 

    隣の部屋のおじさんが、大人のビデオを昼間から見ていて丸聞こえ…
    夏休み入ったし、子供がいるときだったらどうしようと心配。

    +1

    -0

  • 988. 匿名 2023/07/25(火) 01:30:41 

    休職中、通院以外やっててよかったこと、やればよかったことは何ですか?

    +0

    -0

  • 989. 匿名 2023/07/25(火) 01:30:47 

    >>961
    ブテナロックの足洗いソープで洗うといいよ
    それとオパール美容原液で治った
    人によるだろうけど

    +0

    -0

  • 990. 匿名 2023/07/25(火) 01:30:59 

    >>973

    https://tabelog.com/gifu/C21213/rstLst/?vs=1&sa=%E5%90%84%E5%8B%99%E5%8E%9F%E5%B8%82&sk=%25E3%2581%25B2%25E3%2581%25A4%25E3%2581%25BE%25E3%2581%25B6%25E3%2581%2597&lid=hd_search1&vac_net=&svd=20230725&svt=1900&svps=2&hfc=1&SrtT=rt&sunday=&LstRange=&LstReserve=&ChkCard=&ChkCardType=&ChkRoom=&ChkSemiRoom=&ChkRoomType=&ChkCharter=&ChkCharterType=&LstSmoking=&ChkBunen=&ChkParking=&ChkVegKodawari=&ChkFishKodawari=&ChkHealthy=&ChkVegetarianMenu=&ChkSake=&ChkSakeKodawari=&ChkShochu=&ChkShochuKodawari=&ChkWine=&ChkWineKodawari=&ChkCocktail=&ChkCocktailKodawari=&ChkNomihoudai=&ChkOver180minNomihoudai=&ChkNomihoudaiOnly=&ChkTabehoudai=&ChkFineView=&ChkNightView=&ChkOceanView=&ChkHotel=&ChkKakurega=&ChkHouse=&ChkStylish=&ChkRelax=&ChkWideSeat=&ChkCoupleSeat=&ChkCounter=&ChkSofa=&ChkZashiki=&ChkHorikotatsu=&ChkTerrace=&ChkKaraoke=&ChkDarts=&ChkLive=&ChkSports=&ChkOver150minParty=&ChkCelebrate=&ChkBirthdayPrivilege=&ChkCarryOnDrink=&ChkSommelier=&ChkPet=&ChkTakeout=&ChkDelivery=&ChkHappyHour=&ChkPremiumCoupon=&ChkOnlineBooking=&freecall=&ChkNewOpen=&award_prize=&chk_hyakumeiten_genres=&ChkTpointGive=&ChkTpointUse=&ChkEnglishMenu=&ChkMorningMenu=&ChkAllergyLabeling=&ChkCalorieLabeling=&ChkSweetsTabehoudai=&ChkEMoneyPayment=&ChkKoutsuuIcPayment=&ChkRakutenEdyPayment=&ChkNanacoPayment=&ChkWaonPayment=&ChkIdPayment=&ChkQuicPayPayment=&ChkQrcodePayment=&ChkQrcodePaymentType=&ChkKids=&ChkBabies=&ChkPreschoolChild=&ChkElementarySchoolStudent=&ChkKidsMenu=&ChkBabycar=&ChkTachiNomi=&ChkProjector=&ChkPowerSupply=&ChkWheelchair=&ChkFreeWifi=&ChkPaidWifi=&ChkSeatOnly=&ChkCoordinatorReward=&LstCos=&LstCosT=&RdoCosTp=2&LstSitu=&LstRev=&ChkCoupon=&ChkCampaign=&sw=%25E3%2581%25B2%25E3%2581%25A4%25E3%2581%25BE%25E3%2581%25B6%25E3%2581%2597

    +0

    -0

  • 991. 匿名 2023/07/25(火) 01:31:09 

    >>986
    出張で近くに来てて、会社がホテルとってくれてるけど、大好きな兄の家に泊まりたい、ということでした。

    +0

    -2

  • 992. 匿名 2023/07/25(火) 01:31:17 

    インスタのフォロワーを、1か月で300人増やすには何をすべき?
    とりあえず、facebookとスレッズのアカウント作って、投稿がリンクするようにした。
    リールは自己紹介のを1つ、ストーリーは毎日投稿する予定。
    SNS初心者なので、だれか教えてください。

    +0

    -0

  • 993. 匿名 2023/07/25(火) 01:31:29 

    >>1
    1ヶ月前に左側上下2本抜いたけど未だに下の歯は痛い。
    抜歯後2週間は頓服が切れると地団駄踏むほど痛くて夜な夜な泣いてたし食べられなくて5キロ痩せた。
    でも抜いたら炎症の痛みとはバイバイだし!あと痛み止めの頓服があれば耐えられるから!主さん頑張ってくださいね!

    +0

    -0

  • 994. 匿名 2023/07/25(火) 01:33:26 

    >>988
    失業保険の受給
    平日の空いてる時間に、普段混む場所を満喫

    +2

    -0

  • 995. 匿名 2023/07/25(火) 01:36:02 

    >>982
    同じところは嫌で、転勤させてくれって最後に訴えたんだけど却下されたから、結局は辞めちゃかな。転勤なんて簡単なのに。

    +0

    -0

  • 996. 匿名 2023/07/25(火) 01:37:39 

    マンションで、リビングが18畳ほど。幼稚園の友達親子5組くらいランチで来るのは無謀ですかね?兄妹もいるので全部で20人くらいです。

    +0

    -0

  • 997. 匿名 2023/07/25(火) 01:38:56 

    >>972
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 998. 匿名 2023/07/25(火) 01:40:02 

    ニートから仕事復帰できたご家族やがる民はいますか?
    39歳の弟がコロナ前からずっと働かず母の年金を頼って生活してます。。
    働かない理由も教えてくれず心療内科を受けることもしてくれなくて。。

    +2

    -0

  • 999. 匿名 2023/07/25(火) 01:41:28 

    >>895
    年二回の帰省も苦痛だったのに一緒に暮らせる訳がないのでヤバイくらい泣きわめいて阻止したよ。
    今思えば義母と私お互いの為に良かったと思う。
    夫には申し訳なかったけど。
    だからイビリなんかしちゃ駄目なんだよ

    +3

    -0

  • 1000. 匿名 2023/07/25(火) 01:41:34 

    >>991
    そ、それはお断りするのも心苦しいものがあるわね 笑
    断ったなら、もうどうしようもないじゃない
    その状況で余裕ないのはよく分かる(義妹さんも同じ立場になれば、平日きついこと分かるのにね)
    心残りで、まだ撤回できるなら、旦那さんに、部屋の掃除やら、子供の面倒・食事・布団等の準備等、全面協力してもらうけどを絶対の条件として、OKとする手もあるけど
    あなた次第よね(仕事に余裕があれば思い切って前日半休とってしまう手もあるけど)
    一人で無理しないで

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード