- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/08/26(金) 18:15:26
ご自身やお子さんが中学受験された方に質問するトピにしたいです。よろしくお願いします。
学校選びのポイントは何だったか聞きたいです。やはり見学に行った時にここだ!とピンと来るものでしょうか。+59
-3
-
2. 匿名 2022/08/26(金) 18:16:16
+397
-3
-
3. 匿名 2022/08/26(金) 18:16:19
私自身が経験者です。
親の母校を受験しました。一応見学行ったけど、行く前から受験すること決まってたから無の境地でした笑+173
-6
-
4. 匿名 2022/08/26(金) 18:16:52
+337
-11
-
5. 匿名 2022/08/26(金) 18:17:02
+106
-6
-
6. 匿名 2022/08/26(金) 18:17:06
偏差値かなー。+58
-5
-
7. 匿名 2022/08/26(金) 18:17:25
地元の友達と同じ公立の中学に行けば良かったと思ったことはありますか?+21
-34
-
8. 匿名 2022/08/26(金) 18:17:29
地元の公立が荒れていたので、私立の中高一貫の女子校受けました!!
バス代、学費、塾でかなりかかったと思います+142
-4
-
9. 匿名 2022/08/26(金) 18:17:31
>>1
>学校選びのポイントは何だったか
中部地区でトップがそこしかなかったから
都内や関西はたくさんあって迷いそうだね+51
-2
-
10. 匿名 2022/08/26(金) 18:17:44
校風+15
-3
-
11. 匿名 2022/08/26(金) 18:18:19
偏差値で候補3つくらいあってその中で一番入れそうだった+20
-0
-
12. 匿名 2022/08/26(金) 18:19:04
>>4
他人に対して思ってる画像だよね。
違う人に落ちろって言ってるようなものって思わないんだろなぁ。+4
-76
-
13. 匿名 2022/08/26(金) 18:19:09
子供が行きたいと言いましたか?
親の希望でしたか?
これが知りたい+87
-0
-
14. 匿名 2022/08/26(金) 18:19:59
私は自分で受験したいと親に言ったよ。
公立行きたくなかった、+63
-3
-
15. 匿名 2022/08/26(金) 18:20:19
>>7
入学当初は地元の公立の方が小学校からの友達が多かったので思いました。ですが、月日が経つにつれ、中学校でも友達ができましたし、同じようなレベルの人と高め合える環境で中高時代を過ごせたのはすごく良かったと思っています。+127
-2
-
16. 匿名 2022/08/26(金) 18:20:20
偏差値を隠してる学校だけは選ばない方がいいよ。
特に上位の特待生の進学実績をでかでかと掲載してるところ。
自分は理IIIに2人入った学年のある中高一貫校に行ったけど、真ん中の成績だとニッコマもキツいよ+73
-4
-
17. 匿名 2022/08/26(金) 18:20:25
姉の行ったところに行きたいか聞かれて、当時友達関係がうまくいってなかったので行きたいと答えて受験しました。
中受の段階では私はまだそんなに先々のことや自分との相性を考えて選ぶ精神年齢にはなかったです。成績は良かったのですが。
+33
-2
-
18. 匿名 2022/08/26(金) 18:20:39
やりたいスポーツの部活があるのが家から通える範囲でそこだけだったから
不相応に偏差値が高かったから落ちて地元の公立行きましたけど!笑+18
-1
-
19. 匿名 2022/08/26(金) 18:20:43
>>7
思わないよ。地元の友達より中学で新しく出来た友達のほうが知的レベルが近いし話も合う。今でも付き合い続いてます。+164
-10
-
20. 匿名 2022/08/26(金) 18:20:57
>>12
殺伐としてるな〜w
向いてなさそうね+42
-0
-
21. 匿名 2022/08/26(金) 18:21:03
>>7
それはないです。
私立に行って広い世界を知れてよかったです。
ちなみに最難関校です。+102
-22
-
22. 匿名 2022/08/26(金) 18:21:35
>>5
字が可愛いw+70
-4
-
23. 匿名 2022/08/26(金) 18:21:51
>>13
自分が行きたいと言いましたが、親の誘導あってのものです。
中受して良かったとは思ってます。+128
-3
-
24. 匿名 2022/08/26(金) 18:22:36
比較的裕福なご家庭のお嬢さんが多いイメージですが、入学後の子供同士の交際費はどれくらいかかりますか? 知り合いのお嬢さんが通っているいわゆるお金持ちのお嬢さん学校では、休みのたびにテーマパークや買い物や食べ歩き、高校生になると子供同士で海外に行ったりということもあるようです。そのようなお付き合いが多い学校だと我が家には少し厳しいなぁと思っています。正直なところ毎月のお小遣いはどれくらい渡しているのでしょうか。+35
-11
-
25. 匿名 2022/08/26(金) 18:23:02
>>7
まっったく無いです。
思ったこともない。
レベルの高い学校通いたいに決まってる+84
-3
-
26. 匿名 2022/08/26(金) 18:23:12
3学期は学校休んでいたって本当ですか??
学校側も容認??
ちょうどインフルエンザの時期だし。+24
-3
-
27. 匿名 2022/08/26(金) 18:23:17
>>1
まず、距離と持ち偏差値で絞り込んだよ。そこから先は本人と相談かな。+19
-1
-
28. 匿名 2022/08/26(金) 18:24:20
地元の公立の中高一貫校に行きました。
やはり、似たようなレベルの人たちと友達になれ、勉強と行事ごとなどの遊びのメリハリがついた環境にいれたことは良かったと思っています。
地元の中学校は合唱コンクールで真面目に歌わない生徒がおり、そのため他の真面目な生徒も歌いにくい雰囲気になっているという話を聞きました。(歌わない生徒に先生も困っていると、、)
それに対して私の学校では、真面目に歌わないことがかっこいいと思っているやつこそかっこ悪いと思っている人ばかりで、行事ごとにも全力を尽くす雰囲気があって居心地が良かったです!笑+100
-4
-
29. 匿名 2022/08/26(金) 18:24:23
>>7
仲が悪かったわけでないから、行ってても楽しかったとは思うけど、そしたら世帯年収半分以下だったと思います+63
-2
-
30. 匿名 2022/08/26(金) 18:25:10
中学受験した者です
学校がアピールしてる校風とか内容は鵜呑みにしてはいけません
実際に通ってる学生を見たほうがいいと思います
進学重視なら卒業生の進学先をよく見たほうがいい
有名国公立進学が多いほど信用できます+86
-0
-
31. 匿名 2022/08/26(金) 18:25:16
>>21
最難関…
桜蔭ですか?+61
-3
-
32. 匿名 2022/08/26(金) 18:25:22
中受したダンナが子供に中受をすすめます
下の子もいるし金銭的に余裕ないししなくてもいいんじゃないか?と言ったら、進学しなくても、受験することに意味がある!と言われました
そうなんでしょうか?
+26
-14
-
33. 匿名 2022/08/26(金) 18:25:25
親から見ても知的な子は受験させたほうがいい
下手したら話が合わないよ、公立で+121
-0
-
34. 匿名 2022/08/26(金) 18:25:38
>>5
第二学年を二を「貳」と表記するのね。伝統名門校は学生証で使う漢字からして全然違うわぁ。+89
-5
-
35. 匿名 2022/08/26(金) 18:25:56
>>13
親が行かせられないのに行きたいなんて言っても双方悲しいだけだよね。+35
-4
-
36. 匿名 2022/08/26(金) 18:25:59
どこの塾も5,6年生は平日夜はお弁当必須ですか?+15
-3
-
37. 匿名 2022/08/26(金) 18:26:19
>>13
我が家は親の希望ですが、周りは本人の希望という方が多かったです。+13
-1
-
38. 匿名 2022/08/26(金) 18:26:22
中学受験ではそこそこ人気の男子校だったのに、息子が入った大学で女子にほぼ名前を知られていなかった
息子が落ち込んでたw+15
-1
-
39. 匿名 2022/08/26(金) 18:26:27
>>21
イエス+11
-3
-
40. 匿名 2022/08/26(金) 18:26:29
通えるところで
頑張れば狙える偏差値のところをいくつかピックアップして
ネットでいろいろ調べたり、説明会、文化祭に行って決めました
+3
-0
-
41. 匿名 2022/08/26(金) 18:26:53
>>1
偏差値、校風、立地条件かな。
やっぱり毎日のことなので、あまりに遠すぎるとか、高望みした学校にまぐれで滑り込んだってのは本人が辛くなるので。+61
-1
-
42. 匿名 2022/08/26(金) 18:27:06
だいたい賢い子は、自分から受験したいと言い出す。
+17
-23
-
43. 匿名 2022/08/26(金) 18:27:42
入学した時に「説明会や見学と思ってたんと違う」と思った部分があれば知りたいです。+10
-0
-
44. 匿名 2022/08/26(金) 18:27:58
>>13
自分でやるって言った。
たまたま住んでた田舎に中受の塾ができて、私は成績に自信あったから受けてみたら半分しかできずムカついてリベンジのために受験始めた笑
志望校には受かったけど入学はしなかった。+17
-8
-
45. 匿名 2022/08/26(金) 18:28:42
>>24
子ども同士で海外とかは無かったなあ。
うちはガルちゃんで成金学校って言われるような学校だったけど、わりと似たような感覚の子と仲良くなったから、スキー旅行ですら子ども同士は危ないしお金かかるからやめようね、ってなるグループだったし。
かと思えば有志の短期留学で100万ぐらいポンと出せたりもしたけどね。
そんなに派手なグループじゃなければ、月1万円くらいのお小遣いで充分じゃないかと。
+54
-1
-
46. 匿名 2022/08/26(金) 18:28:46
>>36
そんな事はないです。我が家はSAPIXでしたが、平日のお弁当作りはありませんでした。
+23
-1
-
47. 匿名 2022/08/26(金) 18:29:02
>>13
地元の公立が荒れてるからと親の希望+20
-1
-
48. 匿名 2022/08/26(金) 18:29:03
>>13
親の希望。
兄がそこそこ有名私立に通ってるのに
妹が地元の中学だったら恥ずかしい、と言われて受験する羽目になった。+16
-4
-
49. 匿名 2022/08/26(金) 18:29:26
通学可能な範囲で共学のところに絞りました。
小学生の頃ミニ四駆とセリエAのサッカーとウルトラマンが大好きで、男子とばっかり遊んでたから女子高だとそういう趣味を堂々と言えなくなるんじゃないかって勝手に思ってたんだよね。
そんなこともないのかもしれないけど。+4
-1
-
50. 匿名 2022/08/26(金) 18:29:36
>>24
ブランド物の小物を誕プレで渡し合ってる子たちやプラダのリュックをお揃いで買ってる子たちもいて、そこに合わせたかったら大変だったと思います
私にもお手伝いさんがいるような裕福な友達もいたけど、ファミレスやミスドに付き合ってくれてたので劣等感も抱かなかったです
本当、お子さんの性格によると思います+68
-0
-
51. 匿名 2022/08/26(金) 18:29:47
>>1
御三家一択で落ちて結局滑り止めに行きました笑
+12
-0
-
52. 匿名 2022/08/26(金) 18:29:55
>>7
私は公立中に通って後悔しかないから、子供たちは絶対に私立にいれてあげたい…。+84
-5
-
53. 匿名 2022/08/26(金) 18:30:06
>>13
親の希望
気づいたら小4の時には中学受験専門塾に通ってた+49
-1
-
54. 匿名 2022/08/26(金) 18:30:15
>>36
おにぎり持っていって帰ってからおかずでしたね+5
-0
-
55. 匿名 2022/08/26(金) 18:30:53
>>46
サピはご飯食べる休憩ないですよね
+17
-0
-
56. 匿名 2022/08/26(金) 18:30:59
受験した側です。親が①学費安い②進学率が良い、の2つの観点から志望校全部決めてました。今思うと通うのは私なのに私の希望を聞いてもらう余地って全くなかったなぁと思います(笑)
親の第一志望ではなかったけど、密かに一番行きたかった中学に受かって(親には6年間ネチネチ言われた)、国立大に行ったのでまぁ許される結果かな…と思ってます。+25
-0
-
57. 匿名 2022/08/26(金) 18:31:30
>>30
>有名国公立進学が多いほど信用できます
私大合格ばかりだと、数名が合格実績作ってるパターンがあるからかな+62
-0
-
58. 匿名 2022/08/26(金) 18:31:46
>>24
コロナ前だったので長期休暇にヨーロッパ行ったりアメリカ行ったりはあったけど、海外の私立中高在学でお互いお金があったし欧州もアメリカもすぐ近くだったから行ってた。
普段は毎週末、寮生のみんなでタクシー呼んでダウンタウンに行って外食してショッピングや映画見たりしてたかな。+8
-10
-
59. 匿名 2022/08/26(金) 18:32:11
小6の春まで塾行ってなくて、そこから公立には行きたなくからって親に話して、塾一年通ったよ
偏差値60の地元のキリスト教系の女子校通った。
楽しかったよ+34
-0
-
60. 匿名 2022/08/26(金) 18:32:17
子供自身が一番通いたい学校にしました。
中高6年間通うので本人の希望が大事に思いました。
+9
-1
-
61. 匿名 2022/08/26(金) 18:32:26
>>1
>>30
+29
-0
-
62. 匿名 2022/08/26(金) 18:32:32
私立の中学は、中3の部活の引退はないですか?
また、中学生なんてイジメまでいかなくても揉め事多い時期なのに
中学の同級生が高校でもほぼ一緒って辛くないですか+14
-4
-
63. 匿名 2022/08/26(金) 18:32:33
>>32
進学しない中学受験の意味って・・・
受験したら行きたいに決まってるじゃない。子供がかわいそう。
ゆるゆる中学受験ならそれもありなのかもしれないけど
そのモチベーションじゃ一般的な進学塾についていけないんじゃないかな。
お金ももったいない。+37
-2
-
64. 匿名 2022/08/26(金) 18:32:41
>>13
我が家の場合は、クラスの子どもの半分以上が受験するような環境だったから、自分もするのが当たり前と思っていたみたい。23区外住みですが、受験塾や私立中も周りに多いからだと思います。+36
-1
-
65. 匿名 2022/08/26(金) 18:33:03
文化祭が楽しそうな学校には惹かれました!お堅そうでイイ子っぽい研究発表が多いとこよりは、縁日やってたり軽音楽部がライブやってたりある程度の範囲内で制服着崩してたりしてる方が子供心には響きましたね。小さいながらに生徒さんの雰囲気が良さげなところと厳しそうなところは感じ取ってました。+5
-0
-
66. 匿名 2022/08/26(金) 18:33:16
>>13
私は行きたくなかったけど、親が強制的に+15
-4
-
67. 匿名 2022/08/26(金) 18:33:35
>>32
せっかく受かったからには行かせてあげたいから国立や県立の中高一貫はどうかな+26
-3
-
68. 匿名 2022/08/26(金) 18:33:39
>>36
N6年生だけどうちは持っていってないよ
持ってきてる子の方が多そうだけど
うちの子は遅くなっても家でゆっくり食べたいみたい+4
-1
-
69. 匿名 2022/08/26(金) 18:33:47
>>32
中受しないなら時間がもったいないです
もっと高校受験や大学受験につながるような勉強や好きなことを追求した方が良いです
(中受の勉強内容はそれはそれで面白いのですが)+16
-2
-
70. 匿名 2022/08/26(金) 18:34:36
>>7
最初だけ。でも、周りのみんなが「早く友達出来るといいな」「学校に慣れたい」と思ってるから、すぐ馴染んでいくよ。
ただ、友達が行った下に付属小学校がある一貫校だと、内部生と外部生で隔たりがあって最初はアウェイ感抜けきれなくて、知ってる子が一人もいないことに少し不安があったと言ってた。+57
-1
-
71. 匿名 2022/08/26(金) 18:34:55
>>4
なんかわかるわー。
たぶん、左の女性のお子さんも中学受験経験者。
その過酷さを知っているからこそ、自分の子どもが受験生だった時の事を重ね合わせて、他所のお子さんでも応援したくなるんだよね。+224
-1
-
72. 匿名 2022/08/26(金) 18:35:02
>>32
中受するって知れると悪目立ちするような地域だったら全落ちからの地元の公立中学は場合によっては地獄ですよ…私は地元が荒れすぎてて中受したけど、学年150人のうち受験する子が5人くらいしかいなくてすぐバレて気まずくなってしまい、どうしよう全落ちしたらと小6ながらにものすごいストレスでいっぱいでした。+42
-3
-
73. 匿名 2022/08/26(金) 18:35:14
>>24
子供同士海外旅行は聞かなかったけど、親が海外にいる。帰国子女。進学先は海外の大学はゴロゴロいた。+23
-0
-
74. 匿名 2022/08/26(金) 18:35:23
中高一貫行かせた場合の予算っていくらぐらいで見積もってて事前リサーチからかなり予算オーバーしました?
一応、中受250万、中高一貫の学費6×130万、追加100万くらいで考えてる。+6
-2
-
75. 匿名 2022/08/26(金) 18:35:49
>>24
比較的どころか裕福じゃないとキツいと思う
交際費や毎月のお小遣いがいくらか?なんて把握してない家庭がほとんどw
欲しいものは何でも買ってもらえるし「お母さんがくれたから」と中学生の頃から、ブランドバッグや腕時計をナチュラルに持ってる感じ
別荘持ちの家も多いので遊びに行ったりしてました…+32
-13
-
76. 匿名 2022/08/26(金) 18:35:59
自分からって子少ないのかな?
私は友達も同じ学校行きたいって子がいて、一緒にオープンスクール行ったりして、受験したよ。
本人が行きたいって気持ちがないと勉強も身が入らなくない??+3
-1
-
77. 匿名 2022/08/26(金) 18:36:01
>>24
お嬢様学校とかではない私立なら、お金持ちはお金持ち同士仲良くするから大丈夫
中学でブランドバック持ってる子もいたけど、高校で友達との誕プレ交換の予算千円だったり普通の公立の子と遊び方変わらなかったと思う
お小遣いも中1で多い子で月3千円くらい+40
-1
-
78. 匿名 2022/08/26(金) 18:36:13
>>38
同じ都内とかでも地域によってめちゃくちゃ有名な学校なのに意外と知られていないとかもあるよね。ちょっと息子さんの学校がどこか気になる。+12
-0
-
79. 匿名 2022/08/26(金) 18:36:16
>>57
そのとおり
私立は一人の受験生が複数校受かってるパターン
国公立ではそれはほとんどあり得ない
+40
-0
-
80. 匿名 2022/08/26(金) 18:37:05
>>24
息子の学校のママランチは緊張したわ 留学の話が当たり前に出て、兄弟全員ってどういう計算すれば、何と返答すれば良いのか分からなかったけど、当たり前みたいに皆さん話してて、
医師家庭多くて桁違いの話しに戦々恐々、仕方なくおこづかいも交通費込みで結構渡してました 1万でははとても済まなかった
学校選択ミスったのか、たまたまそういう学年なのか思い返してもゾッとする+38
-1
-
81. 匿名 2022/08/26(金) 18:37:57
>>42
なんでマイナス?
私のまわりはみんな自分からだったよ。
親に強制なんて1人もいなかった+11
-2
-
82. 匿名 2022/08/26(金) 18:37:58
>>38
都内でそこそこの大学行ったけど、中高一貫のみの男子校は御三家くらいしか知らなかった
中学受験時は異性の偏差値表なんか見ないだろうし、高校枠ないと高校受験で偏差値とか目にすることがないからどのくらいのレペルかわからないし+22
-2
-
83. 匿名 2022/08/26(金) 18:38:00
制服が可愛かったから。高校、大学受験しなくて良いと思ったから。行きたい大学が変わって結局大学受験はしたけど+8
-0
-
84. 匿名 2022/08/26(金) 18:38:16
>>24
決まったお小遣いは毎月5000円でしたが、欲しいときは年間100万円くらいなら出せたので、子供だけでオーストラリア旅行などしていました。
行かない人もいますし、それでいじめがあるわけでもなく、それぞれの家庭で方針が違って大丈夫な雰囲気でしたよ。
大学受験組は休みのたびに遊ぶのは無理なので、遊びに行かないと浮くということもありません。+3
-2
-
85. 匿名 2022/08/26(金) 18:38:38
>>57
私も先生に頼まれて実績作りのための難関私立受けたので、本当そう思います
(私立高特待生→東大)+22
-1
-
86. 匿名 2022/08/26(金) 18:38:54
女子御三家出身
子供の頃から勉強好きで、大人に勉強教えてって言いまわる子供だった
だったら塾とか入れさせたほうがいいのかなって小3で近所の中学受験塾の入塾テストを受けさせたら、成績がよく、母が舞い上がって、この子ならトップ校狙えるのかなって、小3で御三家目指すことが決められた
私もすりこみで自分はその学校に行くもんだと思い込んで、成績のアップダウンはあったものの無事初志貫徹で第一志望合格
しかし親子ともども燃え尽き症候群というか、入学後勉強しなくなっちゃった&まわりにさらに頭がいい子ばかりで自信を失っちゃって、ちょい不登校気味に
大学受験も一応世の中的には名門と言われるとこだけど、出身校の中ではちょっとレベル低めなので、同窓会とかでは肩身が狭い
中学受験はすごく大変だけど、人生の中では大学受験のほうが人生への影響力は大きいから、私みたいに中学受験でゴールでと思わないことが大事…と思う+72
-0
-
87. 匿名 2022/08/26(金) 18:39:36
>>52
私もそう。時代的に、道に外れることがかっこいいとされたヤンキー文化のど真ん中で、荒れに荒れていた。子供を産んだ時点で中受を決め、幼少期から受験の話しをしてきたたので子供は抵抗なく受験にチャレンジしてくれました。
+27
-4
-
88. 匿名 2022/08/26(金) 18:39:47
大学までエスカレーター、やりたい部活がある
受験を気にせずやりたいことに熱中したかった
大正解だった+8
-0
-
89. 匿名 2022/08/26(金) 18:40:22
中学受験する人ほど大した大学卒業してないイメージ
よくて内部進学早慶+3
-28
-
90. 匿名 2022/08/26(金) 18:40:34
>>7
中高一貫だったけど生徒間で学力の差が大きくて、公立行って高校から地元の進学校行った子の方が学力レベル同じくらいで良かったのかなと考えた事あります
私は中学の時は附属中が第一志望で抽選で落ちて、私立に特待生で行ったから経済力の差もあったのもあるかも
あと人数少ない(1学年50〜60人)のにいじめがあったり、勉強できない子が妨害してきたりとかあったので、私立だからみんな真面目でレベル高いとは限らない+41
-2
-
91. 匿名 2022/08/26(金) 18:40:55
>>7
中受経験者や親は一度は言われるセリフだよね
成人式どうするの?地元の友達と離れてかわいそう
って+6
-16
-
92. 匿名 2022/08/26(金) 18:41:28
親の希望で小学4年時から塾に通わされて
偏差値と立地で学校を選びました+4
-0
-
93. 匿名 2022/08/26(金) 18:41:55
上の子は成績が良かったので内申重視の公立の中高一貫へ
下の子は偏食がひどく給食のない学校にいきたいと言うので私立の中高一貫へ
通学の便利さと偏差値や校風で選びました+5
-1
-
94. 匿名 2022/08/26(金) 18:42:04
>>89
医学部いく子のほとんどが、中学受験してるよ+30
-0
-
95. 匿名 2022/08/26(金) 18:42:24
>>91
成人式のたった1日のために後悔するわけないのにね+74
-0
-
96. 匿名 2022/08/26(金) 18:42:51
>>42
マイナス?
自分からじゃないと勉強のモチベーションなんてなくない?+5
-3
-
97. 匿名 2022/08/26(金) 18:43:00
>>80
私立でもママランチとかするんですか?
慶応とかは大学でも部活によってはママ会みたいなのあるって聞いたけど+6
-1
-
98. 匿名 2022/08/26(金) 18:43:45
経験者です。
同じくらいの学力、財力の子と付き合えるのはいいと思う。
お買い物するときに相手のお財布事情気にしなくていいし、話がまったく合わない子はいなかった。
人付き合い苦手だけど、今でも付き合いあるのは中高一緒だった子。
ただ、性格は歪みました。
受験しない子のことをバカだと見下していた。
勉強が嫌いで嫌いで、ストレスでシねることを知ってからは溜めて自サツできないか試してた。
おかげで今もストレスの発散方法わからない。
社会人になってから鬱病になりました。+23
-0
-
99. 匿名 2022/08/26(金) 18:45:03
勉強が嫌いな子は、難関私立なんて入れたらかわいそうだよ、
あくまで勉強が好きな子がいく場所+33
-0
-
100. 匿名 2022/08/26(金) 18:45:17
受験直前でも睡眠時間ちゃんと取ってる人いますか?+6
-0
-
101. 匿名 2022/08/26(金) 18:45:27
>>95
成人式の日に学校で集まりあったよ。+29
-0
-
102. 匿名 2022/08/26(金) 18:46:05
>>97
ヨコだけど、だいたい私立はどこもランチ会が多いよ。クラスのランチ会以外にも、部活の懇親会や居住地別の懇親会もあるし。+14
-8
-
103. 匿名 2022/08/26(金) 18:46:09
>>16
そんな学校ある?見た事ないけど+2
-2
-
104. 匿名 2022/08/26(金) 18:46:24
当時、地元の中学の評判があまり良くなかった。
体が小さくて大人しい子だった。
勉強は出来る方だった。
ので、親が中受を決めました。
親も私も私立校に詳しくなかったので、女子校で、家から通いやすい、学力に合うなどで絞っていって、最終的には塾の先生にすすめられた学校に決めました。
結果的に自分にとても合う学校だったと思います。
+20
-0
-
105. 匿名 2022/08/26(金) 18:46:25
>>42
私自身が中受して小4〜5くらいに「私立行きたい」と言ったらしいけど覚えてないw
まだ子どもだし、親の意思で受験する人がほとんどだと思う+13
-1
-
106. 匿名 2022/08/26(金) 18:46:39
>>102
コロナで一切無くなったから大丈夫+21
-0
-
107. 匿名 2022/08/26(金) 18:46:49
私自身、勉強すきだったから
私立中でも苦じゃなかった
勉強嫌いにはつらい場所+5
-0
-
108. 匿名 2022/08/26(金) 18:46:55
>>7
地元同じ子が何人かいたから一緒に通えたけど、自分一人だけなら友達もいる公立に通いたかったと思ったかも
友達すぐ作れるタイプの子なら大丈夫
私立だと色んな地域から集まってくるし+6
-0
-
109. 匿名 2022/08/26(金) 18:47:12
>>97
ガッツリありましたよ。クラス会、地区会、部活会、元クラス会などなど。
コロナの今は知らないですが。+13
-0
-
110. 匿名 2022/08/26(金) 18:47:33
>>55
6年生はあるよ+1
-0
-
111. 匿名 2022/08/26(金) 18:47:38
>>4
分かるよ
電車とかに乗ってるNバッグ背負ってる子見ると“頑張れ!” “風邪ひかないようにね!” とか思っちゃう
彼ら、小学生なのに頑張ってるよね+226
-1
-
112. 匿名 2022/08/26(金) 18:48:32
>>1
経験者です。私は付属校で大学まで進学出来てラクだった。高校受験も大学受験も経験していないからわからないけど。娘はまだ小学生だけど塾に行ってる。付属校か指定校推薦が潤沢な中高一貫の女子校が良いかなと思ってる。+34
-0
-
113. 匿名 2022/08/26(金) 18:48:33
>>80
小6でプレテスト受けに行った学校が親が医者って人が多い環境で、待ち時間の保護者同士の会話について行けなかったと親が後から言ってた
でも地元で有名な進学校+14
-0
-
114. 匿名 2022/08/26(金) 18:48:50
>>106
いいなぁ。うちは今年度から会食なしの時短で復活したよ。。+5
-0
-
115. 匿名 2022/08/26(金) 18:49:21
>>68
さすがに3コマあったら持っていくでしょ?+4
-0
-
116. 匿名 2022/08/26(金) 18:49:29
>>24
似たような価値観の子と仲良くするだろうから、堅実志向に育てておけば堅実志向の友達と付き合うんじゃないかな?
大学の付属校とか偏差値低めのお嬢さん校はよくわからないけど、
進学校なら普通に庶民の家庭の子達が沢山通っていると思うよ。+52
-0
-
117. 匿名 2022/08/26(金) 18:51:31
>>110
6年生でも、お弁当ありは模試や土日だけじゃないかな。+10
-0
-
118. 匿名 2022/08/26(金) 18:53:30
>>110
日曜日だけだよね。
あとは何時間もぶっ続けで授業がある...(5時間半休み無しとか)
うちの子は休み時間があるくらいならその分早く帰りたいと言ってサピを選んだけど。+12
-0
-
119. 匿名 2022/08/26(金) 18:53:31
入りたい部活があって自分の偏差値で入れる学校にした+3
-0
-
120. 匿名 2022/08/26(金) 18:53:32
>>97
ランチ会というより、裕福なママ達でしっかりコミュニティできてる
女子校なら特に娘にも影響するから無視できない
ウチの母はかなり内向的な人だったから、苦労した…+14
-1
-
121. 匿名 2022/08/26(金) 18:53:47
私も中受したけど、今の中受は本当に過酷。昔偏差値底辺だった学校が爆上がりしてたり逆に落ちぶれてたり。中堅校もバカに出来ない。情報アップデートしないと全落ちするよ+52
-0
-
122. 匿名 2022/08/26(金) 18:53:53
>>8
私もです
弟は男だから地元の中学校に行きましたが
女の私は女子校受験し大学まで女子オンリーです+8
-0
-
123. 匿名 2022/08/26(金) 18:53:55
都立、国立中高一貫受験したかたいますか?
どういう子が適してるとかありますか?
+7
-0
-
124. 匿名 2022/08/26(金) 18:53:56
>>103
富山の片〇学園です+4
-1
-
125. 匿名 2022/08/26(金) 18:53:58
>>95
中学から私立行った子たちも当日は地元の子の輪の中に入れてたけどね。+7
-0
-
126. 匿名 2022/08/26(金) 18:54:31
>>105
私の通ってた塾で親の意思って子は1人もいなかった。+3
-6
-
127. 匿名 2022/08/26(金) 18:54:47
>>5
さぞモテただろうな
にしても高校二年ってこんな幼いもん?+118
-1
-
128. 匿名 2022/08/26(金) 18:55:26
中学受験が、今まで1番勉強した時期となり、それから高校にエスカレーターで入れるため勉強しなくなりました。高校受験を経験してみたかった。+2
-0
-
129. 匿名 2022/08/26(金) 18:55:54
>>36
田舎だからかテレビで観る受験コースで缶詰みたいな塾じゃなかったし、家でご飯食べてから授業受けに行ってた
お弁当持って行ったのは年末年始くらいかも+4
-1
-
130. 匿名 2022/08/26(金) 18:56:59
偏差値と通学時間かな。
母の意向での受験だったから、校風とか興味なかった。
何の参考にもならないと思うけど、こういう人もいるって事で…+7
-0
-
131. 匿名 2022/08/26(金) 18:57:10
>>115
帰宅は21時過ぎますが、15分の休憩では気が休まらず落ち着いて食べられないということで、帰宅後です
15分休みはトイレ行ったりとにかくボーッとしたいみたい+7
-0
-
132. 匿名 2022/08/26(金) 18:58:26
メンタル病んで鬱になる人いるってほんと?+1
-3
-
133. 匿名 2022/08/26(金) 18:58:32
>>91
成人式は地元で参加、同窓会は高校の方で参加したけど寂しいと思わなかった
成人式も地元が同じで中高一緒だった子と行ったし+12
-0
-
134. 匿名 2022/08/26(金) 18:58:59
>>89
いつの時代のデータ?
今は東大始め難関校はほぼ中高一貫校出身者ですよ+27
-3
-
135. 匿名 2022/08/26(金) 18:59:31
>>132
そんなの公立でもいるじゃん+5
-0
-
136. 匿名 2022/08/26(金) 19:01:31
二科目で何校か受かりました
公文から始めたのは大正解でした+6
-1
-
137. 匿名 2022/08/26(金) 19:01:45
何校か候補に入れて、
夏に学校説明会行ってみて本人が決めた。
とりあえず滑り止めで他にも数校受験した。+1
-0
-
138. 匿名 2022/08/26(金) 19:01:49
>>5
うちの子も同じ学校だけど、学年上がる時に学生証取り替えるから持ってちゃダメなはずなんだよ〜
でも何故かうちにも高二の学生証あるわw+86
-4
-
139. 匿名 2022/08/26(金) 19:01:58
>>126
私もいちおう自分の意思なんだけど(^_^;)
親の経済力とか家庭の教育水準とか
強制させるとかではなく、現実的に子供の意思だけでは中受はできないという意味です+6
-2
-
140. 匿名 2022/08/26(金) 19:02:26
>>13
本人が行くと言うように誘導して育てた。+40
-1
-
141. 匿名 2022/08/26(金) 19:02:54
小学校のクラスの半分以上の20人が中受するって環境だったので、じゃあ私もってノリだった。塾は行ってないけど。
田舎の公立小学校だったけど、秀才がたまたま揃ったクラスで、東大に5人入ってる。
他のクラスだったら多分中受してない。私のように環境で引っ張られるケースもあるかも。+5
-1
-
142. 匿名 2022/08/26(金) 19:03:27
>>135
受験勉強でってこと+1
-0
-
143. 匿名 2022/08/26(金) 19:03:28
>>9
南山ですか?
優秀ですね+16
-3
-
144. 匿名 2022/08/26(金) 19:03:57
ガッツリ生徒に寄り添って
ガチガチに厳しい
塾もいかないでいい!
実際にほとんどいかない
けどそれなりの結果もきちんと出す進学校
ユルユル放置放牧
塾に行くのは当たり前ー
生徒の自主性に任せる
進学校
めちゃくちゃのんびりカトリック女子中高
もれなく指定校推薦で中堅大学
お子さんならどこがいいと思いますか?
どこが良かったですか
因みに女の子、運動音痴、
マイペース、早生まれでどんくさいけど
人には好かれる娘
でも本人は女子校に抵抗あり
+2
-0
-
145. 匿名 2022/08/26(金) 19:04:25
四年生の中学受験塾に行っている子供がいる母です。
予習シリーズを使った塾で、宿題の多さにピーピー言ってます。
あと二年どんどん学習量が増えるそうですね、恐ろしい‥
ついていけるか不安です。
なんとかなるものですか?+21
-1
-
146. 匿名 2022/08/26(金) 19:04:39
>>1
見学は先生方も魅せ方を知ってるのでどこも素敵にみえがちです。
学園祭や登下校時の生徒の様子を見ると、
ここはうちの子にあわなそう、ここはいる姿が想像できる、って違いは割とありました。
+32
-0
-
147. 匿名 2022/08/26(金) 19:05:09
現在は港区タワマン住みですが、受験しましたよ
私の兄も受験しましたが、兄は創研学院、私は日能研と別々の塾に通ってました。
日能研は友達が通ってたので。
Nバッグは今でも持ってます(笑)
学校選びは兄は偏差値、私は女子校で制服が可愛いで選びました。
両親には制服で選んだことはさすがに黙ってましたが(笑)
子供達は幼稚園から私立に通わせてます。+1
-14
-
148. 匿名 2022/08/26(金) 19:05:40
中学受験塾はどのくらいの時間かけて行ってましたか?我が家から1番近い所は車で10分くらいですが、有名塾が集まっている駅は電車一本乗り換えで30分くらいかかります。
あくまで入塾試験に受かったらですが、近さで選ぶべきか合格者数や校風に合わせて時間をかけても通塾すべきなのか…。+3
-0
-
149. 匿名 2022/08/26(金) 19:05:53
>>24
アラフィフですが、普段の当校ではお弁当代含めて、1日1000円で、
友達と遊びに行くときは、また別でした+6
-0
-
150. 匿名 2022/08/26(金) 19:06:55
サピックスは予習が大事だから、親も中学受験の勉強をわかっていないと大変だと聞いたのですが本当ですか?+5
-8
-
151. 匿名 2022/08/26(金) 19:08:12
>>13
親です。娘は23区内の小学校と中学校が併設されてる小学校だったので、中受も少なく、学校区も荒れてなかったので、公立に行きたがってました。私はどちらでもいいと思っていたのですが、幼稚園から公文で、小3終わりから塾に普通に通っていました。どちらでもいいと思っていたし、公立に行く可能性もあったので、絶対に公立の悪口は言わないようにしていました。公立中からも医学部や国公立、早慶MARCHにそれなりに入っているので、どちらでも良かったと今でも思います。荒れてる学校でヤンキー比率が高ければ受験した方がいいです。+34
-8
-
152. 匿名 2022/08/26(金) 19:08:14
>>24
都内女子一貫校に通わせていますが、女の子は交際費や洋服代がかかりますよ。一回お出かけで1万とか。足りなくなってお友達に借りたりすると後でお返しが大変だしね。+22
-3
-
153. 匿名 2022/08/26(金) 19:08:35
受験ブログや掲示板などは情報収集のために見ていましたか?テストの後などつい覗いてしまうのですが、みんなもやっているのかな?+7
-0
-
154. 匿名 2022/08/26(金) 19:08:36
>>13
両親とも中学受験経験者で、自分もその流れでした
中学受験して、良かったです+17
-1
-
155. 匿名 2022/08/26(金) 19:08:39
>>144
放牧校で推薦狙いが向いてそう
英語か何かに力を入れよう+6
-1
-
156. 匿名 2022/08/26(金) 19:09:02
>>13
親の希望です
姑を見返したかったと私が大人になってから言われたw+9
-1
-
157. 匿名 2022/08/26(金) 19:09:39
>>102
学校によるでしょう
うちの子の学校は全くないよ+15
-0
-
158. 匿名 2022/08/26(金) 19:11:50
>>97
付属校だと幼稚園や小学校からの内部進学組の保護者はかなり華やかに交流されていますが、外部生の保護者は蚊帳の外なので心配いらないです。子供達は内部外部関係なく仲良くさせてもらっています。+16
-5
-
159. 匿名 2022/08/26(金) 19:12:43
>>127
麻布って男子校よ〜
+28
-8
-
160. 匿名 2022/08/26(金) 19:13:06
>>13
子供のしてる習い事の部活が私立にしかなかったので本人の希望で決めました
でも結局その部活に入らなくて、習い事もやめてしまったので最初は私がショックを受けました
+10
-1
-
161. 匿名 2022/08/26(金) 19:13:27
>>32です
たくさんのご意見ありがとうございます
進学しない中受は子供のモチベーションやメンタルには上手く作用しなさそうなので、受験しない方向ですすめていきます
ありがとうございました+1
-0
-
162. 匿名 2022/08/26(金) 19:13:55
>>153
盛ってたり嘘もあるから話半分がいいわよ+12
-0
-
163. 匿名 2022/08/26(金) 19:14:33
>>111
わかる、私はお疲れ様って心の中で声をかけてしまう+51
-1
-
164. 匿名 2022/08/26(金) 19:14:49
娘、地元の中学に行かせればよかったかなと後悔する。公立中なら中3の秋には自動的に引退できるのに、一貫校だからずるずる高校まで部活を続けている。
おかげで成績も下がった。
娘が部活やる気なさそうだったけど叱らなかったし
夏休み何日か休ませた。
甘やかしかな?
中高一貫に通わせて、部活も中学から続けています。
一時的に本当にやる気がない時期があり、それで先輩や顧問に怒られてもあまり改善しなかったそうです。
「先輩の辞めちゃえよって言葉聞いた?あれが本音なんだよ、みんなやめて欲しいって思ってるよ」
「今まで15年間何して生きてきたの?中学より前のことは知らないけどさ、中学から今まで何してきたの!ありえない!」
とか言われたらしく、他の同学年もそれに加わってきて
「やばいねー原点から注意されてるなんて」
と呆れ顔で言われたらしく
それで娘は大泣きして過呼吸になってしまったそうです。
↑大会の遠征先のホテルで同学年全員に責められたそうです。
ここまでの目にあったから、娘にも非があるとはいえどさすがに辞めていいと言いましたが
部活辞めたくない、辞めたら負けた気になるとか言ってます。
スポーツ推薦ではないから、部活辞めても普通に学校にはいられるのに。
部活辞めたら認められない気がするとか言ってる。
どう見守ればいいですか??+4
-1
-
165. 匿名 2022/08/26(金) 19:15:31
>>162
成績良い子が多くて凹むんですよね。成績良いから書くんだろうから当然なんですけどね。+7
-0
-
166. 匿名 2022/08/26(金) 19:15:51
娘は5年生女子で夢は大きく持っていますが、現実は偏差値50前後で。よく受験勉強開始時と合格時の偏差値はあまり変わらないと聞いたりもしますが、かなり偏差値上がった方はいますか。このままだと二月の勝者の山本佳苗ちゃん親子状態になりそうです。+15
-0
-
167. 匿名 2022/08/26(金) 19:16:57
>>164
他のトピにも書いてるファッションデザイナー志望の娘さんの話ですか?どこまでボカして書いてるのか知りませんが、娘さんのためにも詳しすぎる悩み相談はもうやめた方が良いです+6
-0
-
168. 匿名 2022/08/26(金) 19:17:15
>>155
ご意見ありがとう御座います、放牧校は特進コースだと推薦使えないんです
塾の先生は放牧校に入ると成績ガタ落ち生徒がめちゃくちゃいるからオススメしないと言われましたが制服と学校行事は一番楽しそう
面倒見良いガチガチスパルタ校が一番やすそうです+5
-0
-
169. 匿名 2022/08/26(金) 19:18:06
>>13
誘導しました。
本人は「やってみる。頑張ってみる」とだけ言いました。
ただ、志望校は本人の意思を尊重。
本人の頑張り、私は松岡修造ばりに叱咤激励した結果、第一志望校に入学しました。+22
-3
-
170. 匿名 2022/08/26(金) 19:19:32
>>97
コロナ前だけど、うちの子が行ってる学校はPTA活動が盛んで、PTAの集まりが終わるとちょっとお茶とかあったり、1年終わるとお疲れ様会として飲み会があったりした。何度か会ううちにどんどん仲良くなる。
PTAって公立だと成り手が全然いなくて大変みたいな感じの所が多いけど、うちの子が行ってた学校は6年間に1度はやらなきゃという意識の人が多くて、新年度の役員決めで時間がかかるとかあまりなかった。保護者も学校に積極的に関わろうとしてる人多かったよ。+7
-0
-
171. 匿名 2022/08/26(金) 19:19:42
>>167
はい。そうです。
あちこちで聞いてます。
ここまでにしておきます。+1
-3
-
172. 匿名 2022/08/26(金) 19:19:53
>>24
うちは普通の私立でしたが結構かかりましたよ。
お小遣い自体は中学3,000円、高校5,000円(文房具や本は別)でしたがそれ以外の交遊費がちりも積もればで。
中1の誕生日に7,000円くらいのものをもらってしまい、子供のお小遣いでは返せないので私が同額の図書カードを用意しました(子供同士ではその金額は出せないという意思表示も兼ねて。ちゃんと気づいてくれて翌年からは2,000円くらいになりました)
試験休みやなぞの自宅学習日が多く、期末テスト後は毎学期終業式まで半日だけなどとにかく休みが多く、そのたびに空いているからと近くのテーマパークなどに遊びに行っています。
年パス持ってるので入園料は掛からないですがテーマパーク内の食事+カフェ代で毎回2,000円はかかります。
みんなバラバラの地域から来ているので定期範囲外で遊ぶことも多く、大人料金なので交通費もばかになりません。
うちは元々「留学か中学受験かどちらかしか無理。将来留学したいなら公立にいってほしい」と話していて本人も納得してましたが、高校になると友達から「みんなで一緒に短期か中期の留学に行こう」と誘われました。誘われると行きたくなったようですが、うちは無理、どうしてもなら大学は奨学金にしてと話し諦めてました。その時は出せないわけではないからなんとかしてあげたいと思いましたがまだ下の子がいるので…。
ガンガン勉強させる進学校なら遊びのお金はあまり必要ないかもしれませんが、塾代が高いですしね。+23
-1
-
173. 匿名 2022/08/26(金) 19:20:11
>>102
私立中高一貫校高校3年生ですが一度もありませんよ+19
-0
-
174. 匿名 2022/08/26(金) 19:21:17
>>171
詳しすぎて身バレが心配になるレベル
お子さんがお母さんとかに話するご家庭ならそのお母さんがガルちゃん見てたらわかると思うよ+10
-0
-
175. 匿名 2022/08/26(金) 19:21:47
>>1
大学までエスカレーターみたいなお嬢さん学校が割と多い地区ですが、親は大学は国公立に行ける進学校、という視点で選んだみたいです。遠くまで通うことになりましたが、結果良かったと思います。+3
-0
-
176. 匿名 2022/08/26(金) 19:22:26
>>164
中高一貫通ってたけど、高校は勉強との両立大変だから部活やりたいなら転科した方が良いと言われて強豪の部活の子はほとんど転科しましたよ
進学コースは帰宅部多くてやってる子も週一OKの文化部。吹奏楽部入った子も練習大変で一年くらいでやめてたし+3
-0
-
177. 匿名 2022/08/26(金) 19:22:33
>>144
うちの子は早生まれののんびりさんで運動音痴でした。本人は女子校は怖いとイメージし共学を望みましたが、学園祭の見学で親も本人も女子校の方が向いてるかなー?と思い女子校にシフトチェンジしました。
受かった中で悩んだのが、おっとり女子校進学先が日東駒専がボリュームゾーンと、ガチガチ管理型で早慶上理marchへ60%進学の女子校。
本人が選んだのはガチガチ管理型のほうで、予備校に行かずに今はMARCHの一つに進学してます。
最初は早生まれのせいか下の方にいたのですが、中3で追いつき上位15%くらいをうろうろしてました。
ガチガチとは言っても女子校なのでのんびり穏やかに6年過ごせたみたいで卒業の時は「女子校に入れてくれてありがとう」と言われましたよ。+8
-1
-
178. 匿名 2022/08/26(金) 19:22:42
>>33
私は逆に勉強が苦手な子ほど中学受験した方が良いと思うな。優秀な子なら私立でも公立でも大丈夫だけど、勉強が苦手とか精神的に幼いタイプなら中学受験したほうがメリットが大きい。+57
-3
-
179. 匿名 2022/08/26(金) 19:23:03
>>168
私自身ガチガチスパルタ高卒なのですが「ここはまるで監獄だ、早く抜けたい」とみんなでよく言ってました
マイペースなお子さんが6年間はしんどいかと
その3択しかないという前提を考え直してみては?
もしくは女子校に行っても良いって心変わりがあると良いですね+1
-2
-
180. 匿名 2022/08/26(金) 19:23:16
>>166
元中学受験の塾で働いてました
夢を壊すと申し訳ないですが
女の子で偏差値爆上がりはほとんどいません
元々の地頭とコツコツがあるからすこーしは上がりますが
やはりものすごく追い上げるのは男子です
なにか質問あれば何でも聞いてくださいね。 子供が受験するので一旦やめたのでここ数年は離れてます+31
-1
-
181. 匿名 2022/08/26(金) 19:23:44
>>75
私の娘が行ってる学校もみんなとても裕福で
旅行行ったりブランドのお財布やバッグを所持しています。
同じくらいの金銭感覚じゃないと劣等感が出て苦しいと思います。+12
-1
-
182. 匿名 2022/08/26(金) 19:24:06
>>1
仙台出身。
行きたい学校とかでなく、母の出身校に進むように誘導されたよ。
でも、良い大学に行きたいなと中2くらいから思い始めて高校受験で公立のナンバースクールに入った。
振り返ると大正解だった。
+7
-1
-
183. 匿名 2022/08/26(金) 19:24:53
>>97
横ですが、ママランチありますよ。+3
-1
-
184. 匿名 2022/08/26(金) 19:26:36
内進生、外進生で差別?されることありますか。+2
-0
-
185. 匿名 2022/08/26(金) 19:26:50
>>176
娘は普通クラスですし、これ以上下のクラス(娘は真ん中のコースで、1番下のコースは1クラスしかないです)は荒れているから嫌!と言ってます。
それに娘の部活にも特進クラスの子います
(今下のクラスにいる子と、中3の時同じクラスで物凄いトラブルに巻き込まれました)
それに部活もしたいと。
明らかに勉強は怠けてるだけなので、これから頑張れば上がると思いますがどう見守ればいいですか?+0
-0
-
186. 匿名 2022/08/26(金) 19:26:56
もうお子さんが大学以上のお母様に質問です
中学受験したときお子さんにこのあたりの大学に行ってほしい、もしくはお子さんが願ってた大学に合格しましたか?
それとも下がりましたか?
現役?浪人?推薦?
差し支えなければ教えてください。+4
-0
-
187. 匿名 2022/08/26(金) 19:27:29
>>147
幼稚園から私立?+0
-0
-
188. 匿名 2022/08/26(金) 19:28:22
>>180
横
入った時点では最上位クラスでしたが、勉強量はそのままで塾のテキストだけを半年間やらせてたらどんどん真ん中ぐらいまで成績が下がっていってます。
やはり、プラスアルファの勉強が必要なものでしょうか。テストが明らかにテキストの内容より難しいです。+4
-0
-
189. 匿名 2022/08/26(金) 19:28:31
>>150
逆です。+9
-0
-
190. 匿名 2022/08/26(金) 19:30:29
>>102
あるけど、コロナ前から一度も行ってない。別に行かなくても困らない。+15
-1
-
191. 匿名 2022/08/26(金) 19:30:32
>>24
ここに書かれてるようなブランド物を持ってる子はあまりいませんでした。持ってても偽物だったり。
校則厳しくて、学校指定の品も多かったから気づかなかっただけかもしれませんが
財布とか見ても、雑貨屋さんで買えそうなものだしそんなにあからさまに高そうな持ち物を持ってる子は見なかったですね。+5
-3
-
192. 匿名 2022/08/26(金) 19:31:00
>>21
咲子まだいる〜?+0
-0
-
193. 匿名 2022/08/26(金) 19:31:31
>>150
SAPIXは復習主義と明言してますよ
授業を集中してほしいからなるべく予習してこないでと
テキストも授業当日に配られます+11
-1
-
194. 匿名 2022/08/26(金) 19:31:47
>>180
偏差値上がりましたよー女子ですが
コツコツ勉強し続ければ、一気に上がる時が来る感じですかね。
サボってたのが、普通にやるようになったら成績上がったというだけですが+6
-0
-
195. 匿名 2022/08/26(金) 19:34:24
>>184
あまりないと思います。
外部生でも、好かれるかどうかは性格次第。
性格悪かったら内部外部関係なく嫌われます。
外部の子が電車の中でお弁当食べてたのが問題になった時は、内部の子が
電車通学してないから車内のマナー知らないんだねって揶揄してました+3
-0
-
196. 匿名 2022/08/26(金) 19:35:17
>>168
お子さんの通知表はいかがですか?
「頑張ろう(△)」があるようなら指定校推薦で決まる女子校がおすすめです。無いならガチガチ進学校でも引っ張ってもらえるかも。
+2
-0
-
197. 匿名 2022/08/26(金) 19:35:20
>>13
私の希望だった。勉強しようと思って入った塾が受験目指す子が多い塾で周りの流れもあるけど、最終的に受験を決めたのは自分だった。親はどっちでもいーよ、みたいな感じ。
進学するかも迷ってたけど、せっかく頑張ったし合格したから進学もしたよ。+8
-1
-
198. 匿名 2022/08/26(金) 19:35:25
>>7
わたしはずっと私立だったので 近所や地元の友達が少なくて ラジオ体操や 夏休み 大人になってからの成人式は あまり友達が周りにいなくて寂しかったです
自分に子供がいたら、絶対地元の公立いかせます。+6
-22
-
199. 匿名 2022/08/26(金) 19:35:43
>>7
あるよ。入ったら底辺で大丈夫かな?って不安になったので。
偏差値75の中学行ったけど、子供の学年は公立でもよく出来る子が多かったし、入った学校はみんな勉強中心で凄くよく出来るお子さんだから、公立でのびのびでも良かったかなーと。
でも、環境はめちゃくちゃいい。
先生も友達も本当に熱心だから子供は喜んで通ってるから正解だったのかな。
今受験生だけど、ここじゃなかったらこんなに頑張ってなかったかも。+9
-4
-
200. 匿名 2022/08/26(金) 19:36:01
>>194
あがったんですね!おめでとうございます。それはそのお子さんの持ってる元々のポテンシャルもあります
女の子は元々コツコツする生徒さんがまぁまぁいて、ポテンシャル超えては厳しいと言うお子さんも多いですよ
そういうお子さんには進学校よりゆったり中堅校を勧めていました
そのほうが大学では挽回できたりするので。+5
-0
-
201. 匿名 2022/08/26(金) 19:37:39
>>179
>>196
私は校則厳しめのストレス多い学校にいました。
面倒見は中学のうちは確かにいいかもしれないけど、高校になれば先生に放置されます。
校則のせいで陰湿なイジメ起こったりしたし
勉強嫌いになってしまいましたし、家で物投げつけたり八つ当たりに走りました。
自由な学校通わせた方が、ストレスは少なく済むと思います。+3
-0
-
202. 匿名 2022/08/26(金) 19:38:27
>>186
中大附属中に入ったので、法学部にでもいってくれたらいいやと思ってたけど、
ふらふら遊んであまり勉強しなくて経済になったよ笑
ただ大学1年で日商簿記1級合格したので、大学附属校のメリットはあったかも。
大学受験組だと、1年生の頃は遊ぶよね。+5
-3
-
203. 匿名 2022/08/26(金) 19:38:27
>>195
そうなんですね、ありがとうございます。+0
-0
-
204. 匿名 2022/08/26(金) 19:38:35
>>188
科目はなんですか?
国語なら努力
算数関係はある程度才能です
もしかしたら基礎はきっちりできるけど応用問題に対応できないのかもです。
簡単な問題高得点取る中学を狙うのも一つの手
あと、プライド高いお子さんだとクラスを落ちる=モチベが下がるので塾を変えるか勉強方法変えるか検討してみてください+3
-0
-
205. 匿名 2022/08/26(金) 19:39:11
>>34
うち、伝統校でも賢い高校でもなかったけど、難しいほうの漢字使ってたよ!むしろ生徒手帳ってそんなんだと思ってたw+13
-1
-
206. 匿名 2022/08/26(金) 19:39:30
>>189
>>193
勘違いだったのですね。すみませんでした。
+0
-0
-
207. 匿名 2022/08/26(金) 19:39:47
>>200
ゆったり中堅校っていいますが
わたしはその中堅校レベルでしたが
そのレベルだからこそ、先生がお尻叩いて勉強がんばらせるし
生徒に無理なこともさせます。
だから伸び伸びできることを期待して入らない方がいいでしょう。
そんなこと期待して入ったら痛い目見ますよ!
+3
-2
-
208. 匿名 2022/08/26(金) 19:40:11
>>57
やはりそうですよね。
参考になります。ありがとうございます。+12
-0
-
209. 匿名 2022/08/26(金) 19:40:32
>>201
ガチガチ面倒見良い学校でしたが
最後の最後まで面倒見良かったですよ
成績別にクラスも変わるし
下のクラスで指定校推薦狙うもよし
上のクラスで国公立最難関もよし
塾一切いらなかったです+5
-0
-
210. 匿名 2022/08/26(金) 19:40:50
>>165
あまり気にしなくて良いと思いますよ。+6
-0
-
211. 匿名 2022/08/26(金) 19:40:53
>>198
小学校のラジオ体操は今は毎日はしてない地域が多いかと
うちの地域は一回だけ→コロナで中止でした
共働きが多くなって夏休みも放課後も学童の子が増えてます
成人も18歳になったから私立は学校で成人式してくれるかもしれません
お子さんができて小学生になる頃にはもっとこの傾向が進むと思うので、その頃にまたどうするか考えたら良いと思いますよ+7
-0
-
212. 匿名 2022/08/26(金) 19:41:18
>>77
よこ
これすごく共感
そもそもみんな住んでるところが遠いし、部活もほとんどの子は入っているから
遊ぶ暇はそんなにないかな、お金使う時間すらなかったです。+13
-0
-
213. 匿名 2022/08/26(金) 19:41:35
地方なので、中学受験は小学校から数人、選択肢も少ないです。
私立の中高一貫校か、付属の小中一貫校の外部受験。
小6のになってから突然中学受験したいと言われました。
特に地元の中学校に進むことが嫌とかではなく、学力の高い中学校で勉強してみたい、が理由だそうです。
かなり狭き門です。
出遅れているのは知りつつ、
塾に通い始めましたがやはりレベルが高く、塾代の負担も大きく…
公立の進学校が私立の中高一貫校より偏差値が高い地域なので、公立中で問題ないと思っていて何度か本人にも話しましたが、チャレンジしたいとのことで、
とりあえず勉強を頑張ることは無駄にならないと思って進んでいますが…葛藤の毎日です。
合格できずに、自信をなくしてしまうことが1番怖いです。
+5
-0
-
214. 匿名 2022/08/26(金) 19:42:33
>>164
まずはカウンセリングを受けさせましょう。私立なら心理士さんとか常勤してませんか?
親ではどうにもならない事かもしれません。+0
-0
-
215. 匿名 2022/08/26(金) 19:42:54
>>207
おしりたたかないゆったり中堅校山程ありますよ
カトリックとかの女子校男子校に多いかな
お尻は叩かないけど必要な生徒にはきめ細やかなカリキュラムありますよ+4
-1
-
216. 匿名 2022/08/26(金) 19:42:57
>>209
それは…
スレ主さんが、そこそこ成績良く、勉強熱心だからではないですか?
わたしは成績悪かったし、学校の先生嫌いだったから面倒見てくれなかったし
授業分からなくて塾に行ってました。+1
-2
-
217. 匿名 2022/08/26(金) 19:43:02
>>204
ヨコですが、数学が才能って本当ですか?
うちの娘は数学と社会が得意で、それ以外はあまり…です
+2
-0
-
218. 匿名 2022/08/26(金) 19:43:03
>>148
近さですよ。6年生は週5とかになるし終わるのも遅くなります。帰宅後ね勉強時間を確保する為には近くないと本当にきついですよ+3
-0
-
219. 匿名 2022/08/26(金) 19:43:38
>>7
全く後悔ない。
バカと一緒は無理。+18
-4
-
220. 匿名 2022/08/26(金) 19:44:05
>>166
入塾半年後の偏差値がその子の偏差値と言うよね。
+7
-0
-
221. 匿名 2022/08/26(金) 19:44:37
>>148
近さ第一。
子供だけでなく親の送迎が大変だよ。+3
-1
-
222. 匿名 2022/08/26(金) 19:45:50
>>215
私の学校は宗教ない女子校でした。
元々高校しかなく、中学は後からできました。
中学は9期生です。
中学1年から解剖の授業はあるし、白衣を着てやる実験たくさん
部活も厳しいし
勉強あまりしなくていいなんて思って甘い考えでたら、大間違いだと思ってました。
中1の時の担任に、地元の小学校や中学校とは違うんだよ?だから頑張りなさいと言われましたし。
そうではない学校もあるんですね。+2
-1
-
223. 匿名 2022/08/26(金) 19:46:20
>>1
自分も母親も中高一貫組ですが、学校見学の時期と学校行事が被る時期で、たとえば音楽会や学芸会のあとでめっちゃ疲れてるのにそのまま引きずられるように学園祭見学とかだといい学校だったとしても、疲れたというマイナスな思い出しか残らなくなるので良いコンディションの疲れていないとき、単独で予定立てて見学に行った方がいいと思います。
母がわたしを入れたかった学校がありましたがもう学校見学のときヘトヘトな状態で行ったので、子供心にそこまで印象的に映らずこの学校はあんまり行きたくないと母に言っていたのを覚えています。+7
-0
-
224. 匿名 2022/08/26(金) 19:47:07
>>13
わたしは親が決めました
志望校もなんとなく親が決めてたような気がします、わたしはあまりこだわりなかったので+8
-0
-
225. 匿名 2022/08/26(金) 19:48:22
自分の能力よりちょい下を第一志望にして楽に入ると初めの3年間は成績上位でいられます。中高一貫はエスカレーター式だと中3あたりで1番勉強手を抜きますので小学校の時のできた自分にあぐらかいてると高校から周りが追い上げてくるので落ちこぼれます。+8
-0
-
226. 匿名 2022/08/26(金) 19:48:35
>>214
娘は中2の時も部活の人間関係とかに悩んで、スクールカウンセラーに担任の勧めで行きました。
でも、無駄だった、カウンセリングなんて無駄じゃんと言って信用できてないです。
娘には転校してもいいと言ってます+0
-0
-
227. 匿名 2022/08/26(金) 19:48:48
>>1
6年生2月〜夏までの学力テストの偏差値で行けそうな範囲で探しました。4年や5年の偏差値はあてにならないから。
二月の勝者(ドラマか漫画本)は割と忠実に再現されてるのでおすすめ。+26
-0
-
228. 匿名 2022/08/26(金) 19:48:55
>>217
教育学でも有名です
数学はセンス、才能ですよ。
社会は多分好きなんだと思います
高校になると数学、化学、物理だけものすごく飛び抜けてる生徒さんとか居ます
英語とか飛び抜けてる生徒さんもいますが
ほとんどは留学してたり小さな頃海外いってたとかインター行ってたとか
数学できるお子さん全員数学の専門塾行ってるわけではない
でも可能性とはお父様が理系なお子さんは理系多いですよ。母親から知能は受け継ぐのに不思議ですね
あとこれは極論ですがほぼあたってると思うのは
子供が本が好きかどうかは
母親が本が好きよりも父親が好きかどうかに影響されるようです+5
-1
-
229. 匿名 2022/08/26(金) 19:50:06
>>1
「二月の勝者」という漫画
オススメです。
中学受験のあれこれが
描かれています。
出だしのセリフ
中学受験に必要なものは…
「父親の経済力と、母親の狂気」
これは本当です。
現在、関西の進学塾○学園に
子供を通わせていますが
父、かはさておき、家の経済力は必須。
6年生の塾代、年間100万なんか余裕で超えます。
あと難関校を目指すなら、これも
母…かはさておき、親の狂気は必要です。
狂気というか、良く言えば
親が根気よく子供を鍛えるスキルです。+37
-0
-
230. 匿名 2022/08/26(金) 19:50:46
>>216
横ですが
中学受験でですか?+0
-0
-
231. 匿名 2022/08/26(金) 19:51:13
>>204
算数の基礎問題を落としていて、むしろみんなが解けてない応用問題の方が点数取れています
ただ最難関の算数が解けるほどのポテンシャルも無さそうです
(おそらく文系の女子なので、そこは気にしてないのですが)
かなりケアレスミスが多いタイプで、通知表も生活面の整理整頓のみ△という感じです
脳の問題もあると思うので、これからミスが減るのかどうなのか…
学校のテストだと見直し時間がたっぷりあるので、満点取れるのですが+5
-0
-
232. 匿名 2022/08/26(金) 19:52:05
>>216
いやー、クラスによって先生も違うし
特進コース、普通コースでクラスも違うし
先生もそれぞれの生徒に合わせて教えてくれました
先生嫌いだったけど別の先生に聞いたりしました
私立でお金かかるのに、さらに予備校でお金かけられなかったので+0
-0
-
233. 匿名 2022/08/26(金) 19:52:17
娘が中学受験したから、自分は勉強できるっていう驕りがある気がする。
自己評価高い。自分の実力わかってない。
模試受けて偏差値出てるのに、本気で頑張ればいけると思ってるそう
大学付属の中高一貫校で娘は高1です。
中学では附属である環境に甘えて勉強しなかったし、中学受験期もキレ散らかして直前数ヶ月しかまともに勉強しなかったです。
なのにいきなり、中3の後半から家から新幹線で何時間もかかる距離の国立大学行きたいと言い出しました。
中3の秋に附属大学の見学に行く行事があり、その日以来他の大学に行きたいと言い出しました。
娘の学力では到底無理そうなところです。
国立大学は学力的に厳しそうだし
うちは世帯年収1500万円はありますが、それでも私立大の一人暮らしはきついかなぁ。。
行きたい理由聞いたら
・一人暮らしでも国立大学なら学費安いからいいでしょうと思った。生活費や寮費は自分でアルバイトして稼ぎたい。
・今の学校の同級生が誰もいないところに進学したい
・脱衣所ない我が家は嫌。お風呂上がりすぐ廊下の間取りはしんどい
・脱衣所ないゆえに、お風呂上がりの裸を、家族に見られることがあるのが嫌
・我が家に私の兄家族が泊まりにきた時、風呂上がりに着替えてるところを私の兄に見られたとき泣き喚いた
・苗字を変えて、住民票も変えて別人として生きたい
脱衣所ない件については、我が家は今建て替えてる最中で
今年の11月に新しく建つ予定の家はきちんと洗面所とは別に脱衣室を作ってるからそこは解決してます。でも家を出たいと散々言ってます。
今の仮住まいのアパートにも脱衣所はあるのに。
そんなに家出たいなら就職したら?と聞いたら、それは嫌、大学でやりたいことがある。と言ってキレてきます。
その大学でやりたい研究の話をしても、どう考えたって附属大学に行ってもできそうなことだから附属に行けばと言ったらめっちゃ嫌な顔してキレてきます。
お金あると思ってワガママ言ってほしくなくて
「我が家の経済状況じゃ無理、奨学金借りるのも収入制限かかって無理だから」
と娘には言ってます。生活費稼ぎにバイトしたいと言った時は、働くのは大変なこと、仕事舐めるな!と言ってしまいました。
祖父(私から見たら義父)が亡くなったときの通夜でも、私が斎場にパソコン持って行って仕事してる姿を見せたら
娘は通夜の日に仕事するのやめてと止めてきました。
そしたら娘は留学したいだの、とにかく
「我が家以外の環境」
への憧れが凄くて。いうことがコロコロ変わります。海外進学したいとか。
もう何がしたいんでしょう呆れます。
娘、甘やかしすぎましたかね?+1
-14
-
234. 匿名 2022/08/26(金) 19:52:35
中学はスタートです。
入学してからのほうが勉強大変ですよ。勉強のスピード速いし。
子どもは学校と鉄緑会で毎日バタバタしています。
中学受験よりも先を見据えて受験校考えてみてくださいね。+1
-1
-
235. 匿名 2022/08/26(金) 19:53:47
>>57
よこだけどほんとそう、あれって延べ人数だから秀才くんが一人で早慶上智を10個受かってる場合も普通にあるよね+30
-0
-
236. 匿名 2022/08/26(金) 19:53:59
>>230
>>232
いや、学校入ってから、特に高校の成績の話です。
うちの学校はあからさまにかなり成績いい子or可愛い子贔屓でした。
そうでない生徒は、やっぱり先生も力はいらないです。
赤点取って補習があるくらいですね+0
-0
-
237. 匿名 2022/08/26(金) 19:54:21
>>5
モテそ〜+9
-1
-
238. 匿名 2022/08/26(金) 19:54:32
>>234
ほんとそう。
だから自分の子には、中学受験でがんばらせたくない。+1
-1
-
239. 匿名 2022/08/26(金) 19:54:42
>>216
横ですが
196ですが、だから通知表の事を聞いたんです。
基礎がしっかりできてる、コツコツ出来る努力家タイプなら今成績がイマイチでも進学校で周りに引っ張られて伸びる可能性がある。
小学生で「頑張ろう」がついてしまうなら、どこかコツコツできていないか勉強やコミュニケーションに苦手な部分があるのかもしれない。それならのんびり指定校推薦狙いの女子校がいいのではないかと。+3
-0
-
240. 匿名 2022/08/26(金) 19:55:27
小学生のいつ頃から公立や私立があるって知りましたか?
親からは私立の説明はどんな感じでされたか教えて欲しいです。
勉強を他の子よりはしないと行けない事になるので、それでも自分から私立行きたいと言えるお子さんすごいなぁと思ってしまいます。+0
-0
-
241. 匿名 2022/08/26(金) 19:55:40
>>141
すごいね!
MARCHでだいたいクラスの上位10%なんだっけ+1
-0
-
242. 匿名 2022/08/26(金) 19:56:28
>>229
関西の進学塾 ○学園
西宮北口にある塾ですか?
私がはるか昔、親に入れられました
関西の神戸にある有名なカトリック私立中学に入れるためです
階段で待機
教室入れ替え 机は横並び
後ろキツキツ
トイレなんていけない
一番衝撃的なのは
塾は遊びに来てるんじゃない
隣は敵だ覚えとけ
と言われてはちまき渡されたことです
お弁当も黙々と黙って誰とも話さずに前向いて食べてました
成績で席替え
みんな目が死んでて怖かったです
今はそんなことないと言われましたが
あまりにあの記憶が鮮烈で娘には行かせたくないといかせませんでした+7
-0
-
243. 匿名 2022/08/26(金) 19:56:46
>>29
中学受験ですでに後の収入格差がスタートするのか+22
-3
-
244. 匿名 2022/08/26(金) 19:59:24
兄が2人ともそこの中学に行ってたから
でも小学校からそこの中学に行く子は私と後1人だけだったから地元公立に行ってたらどうだったんだろうって妄想はたまにする+1
-0
-
245. 匿名 2022/08/26(金) 19:59:27
>>238
そうですよね!わかります。+1
-0
-
246. 匿名 2022/08/26(金) 20:00:05
>>228
そうなんですね!
我が家は夫婦とも文系なので、不思議でした
上の子も理系科目が得意です
センスかあ
+3
-0
-
247. 匿名 2022/08/26(金) 20:00:50
>>97
ランチ会以外にも、バザーのお手伝い等々のPTA活動がありました。+4
-0
-
248. 匿名 2022/08/26(金) 20:02:11
>>222
基本的にキリスト教系は「あなたはあなたでいい」という意識があるからゆったりも多い。キリスト教系大学の指定校推薦もたくさんある。
無宗教の学校のほうが進学実績意識してスパルタかも。+4
-2
-
249. 匿名 2022/08/26(金) 20:02:46
>>1
成績よりも性格に合うところを選んだ方が絶対良い
うちの子は怠け癖があるから、宿題などの管理が厳しい3番手の学校に行って欲しかったけど、本人の希望でトップ校に行った
そこは、自主自立精神で勉強についても本当に放置なので、全くやらない
提出物ゼロだから、成績下がるし、本当に勘弁して欲しい
きっちり管理してくれる塾みたいな学校が絶対合ってたと思うけど、本人楽しく学校行ってるから良しにしてる
受験生なんだけどね+7
-0
-
250. 匿名 2022/08/26(金) 20:02:56
>>144
学費や、通学の手間(近いようでも乗り換え煩雑 遠いようでも使いやすい駅など色々あります)、昼食事情、部活詳細(必須か熱心か費用は)なとたくさんたくさん情報を集めることをおすすめします
その学校について詳しくなればなるほど、お子さんに合う合わないがはっきりしてくるかと+1
-1
-
251. 匿名 2022/08/26(金) 20:05:51
>>242
229です。
昔はスパルタですごかったみたいですね(笑)
今はそんなことはなく、
授業内容や課題はきついですが
昔よりは雰囲気はゆるいと思います。
どちらかと言うと、大学に近く、
先生が授業だけして、あとは放置…
生徒(と親)の自己責任です。
課題は出さなくても誰にも何も言われません。
テストで良い点さえ取れるなら
別に何でもいいよ〜ていう感じです。
+5
-0
-
252. 匿名 2022/08/26(金) 20:06:30
>>13
公立の小学校でいじめられており、「いじめっ子と同じ中学いきたくないでしょ?」と誘導されました。
母は大学受験のために中高一貫校に通わせたかったようですが、それを知ったのは中学に入学してからでした。+16
-2
-
253. 匿名 2022/08/26(金) 20:08:14
>>32
個人的には、中学受験する子(ある程度の偏差値のところを狙ってる子)と、中学受験しない公立小の子は、勉強量が雲泥だから、それくらい勉強してる子が同年代にいるってことを早いうちから知れるのはいいことだと思う。たとえ受験しないにしても。+31
-0
-
254. 匿名 2022/08/26(金) 20:08:32
弟が洛星・洛南・東大寺学園を受けて全部受かったけど、大学への合格実績や校風(皆が自由に伸び伸びやっている所よりも一生懸命勉強している雰囲気の所の方が望ましいという基準)で洛南を選んでた。+2
-0
-
255. 匿名 2022/08/26(金) 20:08:53
>>242
隣は敵みたいなのは、以前はどこの塾も言ってたよね
でも、○学園は今思うと宗教みたいだったなと思う
ハチマキもだけど、年末か年明けかに、なんかみんなでエイエイオーみたいなことして、そのまま勉強やったのを覚えてる+7
-0
-
256. 匿名 2022/08/26(金) 20:09:25
>>7
ない。
けど、幼稚園からエスカレーター式の学校だったから、中学受験組として途中から混じるのがなかなか辛かった。
+18
-1
-
257. 匿名 2022/08/26(金) 20:09:36
>>24
池袋にある私立の女子校に通っていました。
人によってバラバラで、アニメグッズに万単位つぎこんでいる子もちらほらいました。
私は月5000円でしたが、遊び方も地味だったのでなんとかやりくりできていました。+13
-0
-
258. 匿名 2022/08/26(金) 20:09:40
娘は動物にも優しいし、友達のことを心底心配して
友達にいいことがあったら嫉妬せず、素直におめでとうと自分の事のように喜ぶ子でした。
それなのに、小6なってからはいきなり動物に手を出したいと言いだしたり
自分さえ良ければいいみたいな発言が増えました。
あとは、人を傷つけてもいいの?人を助けるより勉強が大事よ!ボランティア精神なんてなんなのよ!と叫んだりしてます。
小3の4月から中学受験塾にぼちぼち通わせたときも
やたらお尻とかオナラとか言ってきて
私の胸やお尻を触ってきたりしてました。
受験生になると性格歪みません?こんなもんですか?+1
-15
-
259. 匿名 2022/08/26(金) 20:10:43
>>235
塾側から成績優秀者に数校受けるように頼むこともあるのかな?
塾としては宣伝用に実績が欲しいもんね+11
-0
-
260. 匿名 2022/08/26(金) 20:11:03
>>229
うちも関西の別の塾ですが、130万で収まると思ってたのが怪しくなりました。灘とか特殊なクラスでもないのに。+6
-0
-
261. 匿名 2022/08/26(金) 20:11:31
>>258
動物に手を出したい…はヤバいと思います。
カウンセリングをおすすめします。
+2
-0
-
262. 匿名 2022/08/26(金) 20:11:42
正直なこと言うと…
小学校で馴染めなかったから受験するとかイジメ嫌いとか言ってた子
わざと1人にだけ連絡回さないとかお菓子外しとか、陰湿なことやってたよ。
そしてこの学校はイジメないという。先生受けもよく、あからさまなマナー違反や悪さはしないから気づかれない。
こんなパターンもあるから注意です。+3
-0
-
263. 匿名 2022/08/26(金) 20:11:57
>>258
ネタじゃないなら即刻受診させたほうがいい+5
-0
-
264. 匿名 2022/08/26(金) 20:12:41
>>218
>>221
お返事ありがとうございます。やはり近さなのですね。
1番近い所は熱血が売りの所だったので、我が子に合わなかったらどうなんだろう…と思いつつ、5.6年生になって通塾日が多くなったらその往復1時間て時間のロスなのかな?と思っていたので…。
参考になりました。ありがとうございました。+3
-0
-
265. 匿名 2022/08/26(金) 20:14:05
>>186
息子は滑り止めしか受からず法政二中に落ちて、滑り止めには行かず公立にした。
高校受験で早実に受かったよ。
成長が遅かったのか中学3年間で身長35cm伸びたけど、体の成長とともに成績も上がってった。+9
-1
-
266. 匿名 2022/08/26(金) 20:14:32
>>258
全員が全員そうなるわけではないです
お母さんは高校受験や大学受験のときにどうでしたか?
お子さんはストレスに弱いんだと思います
あと視野が狭くなってそうなので、ボランティア活動に母子で参加するなりして、社会の色んな人たちを知ったり話したりする機会を作った方が良いですよ+0
-1
-
267. 匿名 2022/08/26(金) 20:15:05
>>258
ストレスじゃないかな。
塾講師してたけど、そういう子はたくさんいる。小学校で同級生に「勉強さえしてればいいのに。バカだね」とか言って揉める子が毎年出るよ。
その度に親にあくまでも中学受験や塾の勉強は、道徳含めた義務教育のプラスアルファなので、そこの教育がしっかりしてないとその後の人生大変ですよってやんわり話してる。
大体そういう揉めたり、歪む子は秋以降にがくっと成績下がるしね。+3
-0
-
268. 匿名 2022/08/26(金) 20:15:08
>>164
ただのいじめちゃう?
私立なら学校に言って対処してもらいなよ+4
-0
-
269. 匿名 2022/08/26(金) 20:15:31
>>261
>>263
動物を蹴飛ばしたい発言は、言った後にすぐなんでこんなこと言っちゃったんだろうって後悔してました
道端の犬や猫は可愛がってるからそんなことはしないと思います+0
-5
-
270. 匿名 2022/08/26(金) 20:15:48
>>236
中学受験はちょっと違う気がする…
大学付属ではないと(付属でも殆どの子が出る学校も)6年間で受験するので,基本高1で通常の単位はみんな終わってその後高2から国立(偏差値によっては無いところもあるかも)、私立理系、私立文系にわかれてみんなで受験戦争に挑む感じですよ。
もしもついて行けそうもなければ、高校で自分に合う学校に出ます。+0
-0
-
271. 匿名 2022/08/26(金) 20:16:32
>>252
いじめは、私立もあるよ。例の女優さんみたいな娘がいたら泣き寝入りされそうだし。+15
-3
-
272. 匿名 2022/08/26(金) 20:18:20
>>266
>>267
学校生活も大事、義務教育も大事と伝えています。
バランスよく育てたいと思ってるので。
学校で中学受験の話をするなと口すっぱく言ってます。
娘にそれ言ってもまだ理解できてないようです。+0
-2
-
273. 匿名 2022/08/26(金) 20:19:06
>>32
中学受験用の塾では中学の勉強内容を
かなり習ってしまいます。
たとえば
日本史、日本地理、公民は、
中学で習うことはほぼ全部
理科もほぼほぼやってしまいますし
(元素記号などはやりません)
国語の文法(現代の文法は全て)
長文問題も志賀直哉や太宰治などから出題されたり
算数もN進法(高校の範囲)も習います。
公立中学に進学されてからは
勉強は本当に楽だと思いますので
それがメリットかもしれません。+26
-1
-
274. 匿名 2022/08/26(金) 20:19:44
>>269
サイコパス系に至りかねない恐ろしさを感じます
本当に、それでも優しいところもあるからと大目に見ずに、カウンセリングなり行動起こすことをおすすめします+4
-0
-
275. 匿名 2022/08/26(金) 20:19:52
>>102
懇親会の今年幹事になったよ
コロナ禍だから、学校で集まることに変わったけど、例年ならホテルで5000円位のランチ会だよ
+8
-1
-
276. 匿名 2022/08/26(金) 20:21:17
>>268
中学でも同じ子と似たようなトラブルあって、先生に注意されてましたが
高校になると勉強面以外はかなり野放しになるので
先生も見て見ぬ振り(というか気付いてない)です。
顧問には伝えてますが、全体に連携取らなきゃダメ!と注意するぐらいで根本的なことは解決できてません。
+1
-4
-
277. 匿名 2022/08/26(金) 20:24:12
>>124
他地方民だと前受けで受ける子が多いところだ。+4
-0
-
278. 匿名 2022/08/26(金) 20:24:55
大学付属校が希望なのですが、朝7時前に家を出て乗り換え2回で朝は一切座れない、通学時間ドアtoドアで70分です。
付属だから通えるだろうと思う反面、やはり遠すぎないかと親の私に迷いが出てます。本人はTVr見るから大丈夫!と。でも電車で本を読むと少し酔うみたいだし大丈夫なのか…。
同じような方いませんか?+8
-0
-
279. 匿名 2022/08/26(金) 20:25:52
>>248
私の学校は立地も悪かったし、人も少なかったから
進学実績を上げようと躍起になってる感じはありました。
中堅校はどこもそんな感じかな?と思いましたが
そうではないんですね。+1
-0
-
280. 匿名 2022/08/26(金) 20:25:57
>>95
うちの地域、中学校ごとに集合場所違う+3
-1
-
281. 匿名 2022/08/26(金) 20:27:24
>>166
50あれば立派です。中堅校でもいい学校沢山ありますから先入観なく見てみる事をお薦めします+18
-0
-
282. 匿名 2022/08/26(金) 20:27:59
>>258
中学受験という特殊な環境と、
お嬢様の性格と、保護者の方の性格と
何かが噛み合ってないんだと思います。
その歪みが、お嬢様の言動に
出ているのではないでしょうか。
それはお嬢様のSOSとも言えるので
何箇所かカウンセリングを回られるのも
良いかもしれません。
今はオンラインでのカウンセリングもあり、
対面よりも安く、気軽に相談できます。
受験と並行しながらでも
そんなに負担にはならないはずですよ。
+2
-0
-
283. 匿名 2022/08/26(金) 20:29:34
>>32
小学5,6年生の時に脳をフルに使うことは意味があると思います。
林先生もビリギャルの説明の時にそのようなこと言っていました。
医師になった子の同じ塾の生徒もリベンジで高校から入学して立派な成績でしたが中学受験をしてなかったら敵わなかったんじゃないかな。
+8
-1
-
284. 匿名 2022/08/26(金) 20:29:40
>>240
小3の夏くらいからたまーにサピックスや四谷大塚の学力テストみたいなのを受けるために連れていかれるようになりました。小学校のテストはほぼ100点でわからないこともなかったので、四谷大塚のテストが難しすぎて、動揺して試験中に泣いたことがあります。
我ながら神経質で理由なく何かをさせられるみたいなのには敏感な方だったと思うんだけど、あれよあれよという間に気づいたら4年の夏から日能研に通ってました。親の方針で受験が決まったのに、いつのまにか「そんなに勉強が嫌なら受験をやめてもいいんだぞ!」と脅されるようになり(なぜか受験をやめたらもう死ぬしかないくらい追い詰められてた)勉強したくない、でもこの家において勉強しないで済む選択肢はないみたいな限界状態で入学しました。
暗くてごめんね。当時抜毛症もありました…+8
-0
-
285. 匿名 2022/08/26(金) 20:30:40
>>257
豊島岡か
アニメイトとかすぐ近くだもんね+12
-0
-
286. 匿名 2022/08/26(金) 20:31:16
>>7
ない。いっこもない。成人式も行かなかったけどうちは両親も行ってないので憧れが特に生まれたこともない+16
-1
-
287. 匿名 2022/08/26(金) 20:31:42
>>272
さっき、書いた塾講だけど、親がこうなってほしいとか、こう育てたいって姿勢は狭い世界で生きる小学生にはストレスだから、労りの心や、道徳を教えるなら、まずは自分がその姿勢を見せる方がいいかと。具体的に言えばひたすら傾聴。こうしなさいとか言わず、どうしてそう変わっちゃったのかひたすら聞く。そこまで歪んだ子はアドバイスとかしつけしようとしてもまず聞かないし、口酸っぱくしても言うたびストレス溜まるだけだから、親は意見言わずひたすら聞くに徹する方がいい。+7
-0
-
288. 匿名 2022/08/26(金) 20:32:08
>>258 さん
質問しといてアドバイスは受け取らない。
あなたのそういうところが
お子さんを追い詰めているのでは?
+6
-1
-
289. 匿名 2022/08/26(金) 20:35:06
>>220
大体あってるよね😢+1
-0
-
290. 匿名 2022/08/26(金) 20:35:11
まぁ、受かっても落ちても人生の経験としては無駄じゃ無いと思う+3
-0
-
291. 匿名 2022/08/26(金) 20:35:59
>>1
よく言われるのは
お子さんが似た気質の先輩を見つけて
実際入学したらどうか話をきく+5
-0
-
292. 匿名 2022/08/26(金) 20:37:49
>>233
話長すぎて読む気しないわ。ブログでも書けば?+7
-0
-
293. 匿名 2022/08/26(金) 20:37:54
>>13
完全に親の希望です。地元に受験する人がほぼいなかったので悪い方向に目立ってしまい、全部落ちたら4ぬか…とガチで思うほど追い詰められてました(笑)+11
-0
-
294. 匿名 2022/08/26(金) 20:40:39
>>240
土地柄もあるのでは?都内では中学受験って高校受験と同じくらいポピュラーなので、知らない人はいないと思う。+0
-0
-
295. 匿名 2022/08/26(金) 20:40:46
>>167
>>263
ネタか荒らしだと思います。
164ブロックしたら258まで消えて、同一人物でびっくりしました。+5
-0
-
296. 匿名 2022/08/26(金) 20:40:59
>>1
制服かわいいさに学校選ぶと悲惨だよ+4
-0
-
297. 匿名 2022/08/26(金) 20:42:41
>>265
大学の話を聞いてるのですが。+1
-5
-
298. 匿名 2022/08/26(金) 20:42:42
>>276
本当に相談した?
顧問でダメなら、担任や学年主任、教頭等に言うべきじゃない?
今自殺者も増えてるから、相談したら学校の評判落としたくないから動かない?
だいたい遠征先で過呼吸起こしてるのに、何も問題を対処しない顧問てクビになってもおかしくないけど+2
-1
-
299. 匿名 2022/08/26(金) 20:43:21
>>295
もしかして脱衣所の人も同じ人?
いつもこれ系のトピにこの3パターンの悩みが書かれる+3
-0
-
300. 匿名 2022/08/26(金) 20:47:28
>>299
ほんとだ。233も同一人物で表示されなくなりました。+3
-0
-
301. 匿名 2022/08/26(金) 20:50:27
>>298
過呼吸を起こしたときは、顧問が落ち着かせようと応急処置してました。
担任にも学年主任にも伝えています
部活内で顧問交えた話し合いがあり
顧問が、みんな自分のことしか考えてないよね?と叱ったらしくて
話し合いをしてそこまでのことは言われなくなったみたいです。
しかし、根本的な解決にはなっていないのでまた同じようなことがないか心配です。+0
-4
-
302. 匿名 2022/08/26(金) 20:55:16
>>111
自分もNバッグ背負って電車で塾通いしていたから、そういう子見かけると、頑張れって気持ちとあの頃のギリギリまで追い込んでいたヒリヒリした思いがよみがえる。+56
-1
-
303. 匿名 2022/08/26(金) 20:55:47
>>1
文化祭巡りで私がピン!ときたところは娘も気に入ったのですが、結局、つまんなそう…って私が思ったとこに入りました。娘はつまんなそうだけど偏差値で選ぶ、といい、そっちに通ってはいますが、文化祭のつまらなさ通り堅苦しく融通も効きにくく、勉強勉強勉強勉強でそれらのストレスから自傷行為や、ストレス&全能感から抜け出せない拗れた負けず嫌いからイジメに走る子もいる世間様のイメージとかかけ離れた一面もフツーにある学校。自由な私学が売りのあっちにしとけばよかったかなぁって未だに思いますね。+7
-2
-
304. 匿名 2022/08/26(金) 20:57:06
>>164
一貫校だとリセットしにくいからそういうとこ難しいですよね…+2
-0
-
305. 匿名 2022/08/26(金) 20:59:53
>>13
受験自体は自分の希望でしたが、志望校は御三家以外ダメと言う親の希望です。
でも必死に勉強して、入学後にいい友達に恵まれたこともあって後悔はありません。+8
-0
-
306. 匿名 2022/08/26(金) 21:05:33 ID:ii5JeQnCxA
>>229
ウチは「母親の経済力と父親の空気」だわ
塾代とその後の学費のためにがむしゃらに働いて、上の子が高1になるタイミングで管理職に
勉強のフォローも分刻みで時間作って見てた
昼休みも仕事半分、復習教材作り半分、食事は4分で持参のおにぎり
子どもの睡眠時間は最低限確保してたけど、自分は4時間くらい
…その間、父親は全くの「空気」だった
でも中受に夫的なことは一度も言わないし、島津パパみたいになるよりずっと良かったと思ってる
ちなみに夫婦とも昭和の中受経験者+12
-1
-
307. 匿名 2022/08/26(金) 21:06:41
>>1
付属の小学校があるところとないところ
どっちも一長一短ですごく悩んだ+6
-0
-
308. 匿名 2022/08/26(金) 21:07:52
>>1
やっぱり制服かなあ
自分はセーラー着たくて勉強頑張った+7
-0
-
309. 匿名 2022/08/26(金) 21:07:58
>>4
あたたかいなぁ。+24
-0
-
310. 匿名 2022/08/26(金) 21:10:39
関西です
・家から30分以内
・共学
・関関同立
ここから決めました。+2
-0
-
311. 匿名 2022/08/26(金) 21:11:40
>>278
そのぐらいの時間の子は沢山いたよ。
ただ東京だと動画が観れるほど空いてないと思うのと、スマホ持ち込みがOKか確認しなきゃかな?
(うちの子は10年前女子校に受験したから、当時は中学生はスマホ禁止だった)+2
-0
-
312. 匿名 2022/08/26(金) 21:11:46
>>13
上の子は習い事が部活で出来るところを探して私立しかなかったので私立へ。
下の子は上が私立で下が公立はかわいそうなのでとりあえず私立に行けるよう塾に入れた。公立でも好きな方でいいと伝えてたけど上の子の生活見てて結局私立がいいと。
だからまぁ親の意見だね。+2
-1
-
313. 匿名 2022/08/26(金) 21:13:43
>>278
上の子供が早大本庄でしたが、遠いご家庭は本当に遠いです
新幹線利用ができる学校として名高いですが、新幹線の駅を利用しようとすると逆に遠回りになってしまう場合女の子でも在来線三時間ぐらいはざらにいました
横浜から新幹線を二つ利用して通うお子さんも結構見かけました
でもみなさん楽しそうでしたよ+3
-5
-
314. 匿名 2022/08/26(金) 21:14:32
>>111
いやホント頑張ってるよね、中学受験生。
まだ小学生だよ。
勉強量もだけど、競争に挑むってものすごく心身に荷重かかるよね。
並の大人よりずっと頑張ってると思う。見ず知らずの子でも応援しちゃうよ。+84
-2
-
315. 匿名 2022/08/26(金) 21:17:48
>>311
ありがとうございます。
うちは関東ではないです。
電車は身動きは余裕でできるけど隙間なく立ってる人がいる感じで、志望校もスマホ携帯は大丈夫です。
志望校でも通学時間平均90分と話されてたので同じ電車のお友達ができればあっという間かと思うのですが。
過去問演習が始まるから早く決めないとです。+1
-0
-
316. 匿名 2022/08/26(金) 21:18:20
>>313
早大本庄、都内の子も普通にいますよね
逆方向だけど、朝の上りの新幹線でも通学の中高生結構見かける
大宮で降りる子もいるし、東京まで行く子も
私立小に通う子や、夕方日能研のバッグ背負った子も新幹線乗ってる
案外楽しそうに通ってますよね+5
-0
-
317. 匿名 2022/08/26(金) 21:18:57
>>310
関西はこのパターンがめっちゃ多いよね
特に大阪のあたりは多い
付属だらけだもん
友達のお兄さんが関関同立のある大学を行ってゼミに入ったら内部進学と、指定校が
20人中17人いて本気で付属だらけだと言ってた+0
-0
-
318. 匿名 2022/08/26(金) 21:20:00
>>315
実際の通学時間(朝)に何度か乗ってみると良いと思う
どうしてもこれはキツい、となれば仕方ないし、意外と大丈夫そうかもしれない+2
-1
-
319. 匿名 2022/08/26(金) 21:27:30
>>21
ちなみにはいらない
+12
-6
-
320. 匿名 2022/08/26(金) 21:29:56
修学旅行以外にも何か宿泊行事がありましたか?+0
-0
-
321. 匿名 2022/08/26(金) 21:30:30
>>140
何歳からからどのように誘導するんですか?+6
-0
-
322. 匿名 2022/08/26(金) 21:33:15
>>301
応急処置は当たり前
うちの子は男子の一貫校だけど、そんなことあったら全員個別で親も呼んでの三者面談
しかも、部活停止レベルで顧問も辞めさせられる+2
-0
-
323. 匿名 2022/08/26(金) 21:35:35
>>67
子どもが国立附属に通っていますが、国立=安いからという理由で通わせるのは間違いです。
公立一貫よりお金もかかりますし、通塾率も高いです。
保護者は桁違いにお金持ちの方もたくさんおられますよ。
国立附属はあくまでも教育研究と実習の場だから、学校側から生徒にあれこれと強要してくるような雰囲気はありません。
基本的に自主自律がモットー
そのあたりも親子ともども理解が必要ですね
+9
-3
-
324. 匿名 2022/08/26(金) 21:39:09
>>1
親が決めたところを受けました。
小学校でいじめられていたのでそこから逃れられれば何処でもいいと思っていましたが、友達との生活レベルが違いすぎて、肩身の狭い思いをしました。+7
-0
-
325. 匿名 2022/08/26(金) 21:40:11
>>322
その後も気温は高かったけど部活停止とかはなく、親も呼んで面談もなかったです…
かなり手厚い学校なんでしょうか?+0
-1
-
326. 匿名 2022/08/26(金) 21:48:09
>>303
これすごく共感+1
-0
-
327. 匿名 2022/08/26(金) 21:48:44
>>74
良いと思いますよー。
塾代がいくらだったかは覚えてませんが、中高は毎月10万あれば授業料や副教材費、積立金は賄えるところが多いと思います。上の子は安目の共学校、下の子は伝統的女子校ですが、そんな感じです。
あとは部活が有名どころだと遠征費にお金がかかるみたいです。+3
-0
-
328. 匿名 2022/08/26(金) 21:50:00
キリスト教の学校は、校則がすごく厳しいイメージなんですけど自分は自分でいいとのびのびしてるって本当ですか?
私は無宗教の私立中高一貫に通ったから、キリスト教とかの学校事情がわからないです。
+1
-0
-
329. 匿名 2022/08/26(金) 21:50:00
>>303
親のあなたに不満でもあるからわざわざ親の希望じゃない方にしたんじゃない?
入る前から健康的に見えない+2
-1
-
330. 匿名 2022/08/26(金) 21:51:06
>>320
学校の施設が信州にあって、入学オリエンテーションや林間学校、スキー教室なんかに使ってた+1
-0
-
331. 匿名 2022/08/26(金) 21:53:58
>>1
プールがあるかどうか。
水泳の授業が嫌いで、私立に行けばプールない学校もある!っていうのが受験のモチベーションだった笑
+5
-0
-
332. 匿名 2022/08/26(金) 21:55:08
>>325
横ですが、遡って読んでて驚きました。うちも似てるパターンだったので。中学と高校で部活が変えられたらあんな事にはならなかったと思っています。厳しい部活の6年間は大変でした。過呼吸を起こしても応急措置も生徒同士で顧問は介入無しでしたよ。親への連絡もなかったです。過呼吸なんて部活中当たり前でしょっちゅうで顧問も生徒も誰も驚かない感じだったようです。せめて3年でリセット出来てればと思ってしまいます。毎日早朝からの朝練で土日も部活で病院に行く暇もなかったです。我が家にとってはもう過ぎた話ですが今現在悩んでらっしゃるならカウンセラーなどに相談してもいいかもしれません。+0
-0
-
333. 匿名 2022/08/26(金) 21:56:30
>>112
娘を私立大学附属の高校に通わせてます。
本人の希望でその高校を選びました。
大学にそのまま内部進学する人も、2〜3割くらいいます
高2になった今、他の同級生が誰も行ってない大学に行きたいと言い出しています。
今の高校を選んだ理由も、1番は入りたい部活ですが
中学の同級生が誰もいない高校に行きたい、という理由もありました。
結局大学附属って、その大学に行きたくなかったら大変じゃないですか?
子供のうちは色々なことに興味が湧く時期なので、外部に行きたくてもおかしくないかと+9
-0
-
334. 匿名 2022/08/26(金) 21:57:11
>>4
真冬の装いっていうところがまた緊迫感があるね+61
-0
-
335. 匿名 2022/08/26(金) 22:04:28
>>328
近所にあるカトリック系の中高一貫校は のびのびしてますね
特進コースと普通コースがあって
特進コースは指定校推薦使えないけど手厚い
みたいな感じ。
カトリック枠の指定校推薦がめちゃくちゃあるみたい
+0
-0
-
336. 匿名 2022/08/26(金) 22:05:01
>>328
都内のプロテスタント系の学校に通っていました。自由にのびのびさせてもらったと思ってます。
大学まで通って、今でも大好きな母校です。他の学校のことは何とも言えませんが…。
礼拝が毎日欠かさずあり、教会に通うことは当然推奨されていましたが、実際、皆が日曜日の礼拝に通っているわけではなかったと思います。+0
-0
-
337. 匿名 2022/08/26(金) 22:09:29
>>332
一貫校といえど娘が辞めると言えば、中学で辞めて高校は別の部活にすることだってできたのに。
中学の最初は娘の学年は7人いたのに
中学で辞めた子3人います。(高校から新たに2人入ったので、部活内の娘の学年は6人)
娘の1つ下の学年も、8人入ったのにどんどん辞めていって3人しか残っていません。
その3人すら、休みがちになっています。
去年、中3の時クラス内で粘着質な子に絡まれていきなり休みの日の夕方とかに呼び出されたりしたから
部活辞めて自由な時間増えたら、その子に粘着されるのが怖いからなのか?続けると言いました。
その粘着質な子には、学校では休み時間に絡まれてるらしいですがラインもブロックしたし、クラス離れたし学校の外では関わってこなくなってせいせいしてると言ってます。
中3の最後、娘が明らかに体調悪くて顧問に部活を休みますと伝えた時
「体調管理しっかり、そんなんだったら大会とか連れていけなくなっちゃう」
って顧問に言われたらしいです。
その後インフルエンザの検査を受け、陽性が出たのでそれ以上のことは言われませんでしたが…。
だから顧問のことも、技術面の指導は優秀でもその他はどうなんだろうと思うことがあります+0
-1
-
338. 匿名 2022/08/26(金) 22:15:18
中学受験してよかったな、というのはどういうところですか?
金銭的に無理では無いけど他は節制しないと難しいレベルの世帯です。
私自身は公立→国立大でそこに不満はなかったため、大学受験が目的ならばお受験は諦めようかなと思うのですが、中高で学ぶ力や興味を伸ばしてもらえた、とか、周りの友人のレベルが合うのでどんどん知識が深まっていまも豊かに過ごせている、ということあれば頑張ってみようかなと考えています。+4
-0
-
339. 匿名 2022/08/26(金) 22:15:35
>>7
私は親の立場ですが、元々子供の性格的に公立が合ってなくてしんどそうだなと判断しての中受だったので、子供から中学進学後、「今こんなに楽しく過ごせるのはお母さんが中受を勧めてくれたからだと思う。あのままだったら病んでたよ。ありがとう。」と言われました。
精神的に不安定になりがちな思春期をのびのびと楽しく落ち着いて過ごせているので、後悔どころか逆に中受していなければ今頃どうなってたかと考えると怖くなります。+46
-0
-
340. 匿名 2022/08/26(金) 22:15:40
>>320
宿泊行事は年に2回はある。
課外活動の多さも惹かれた理由の1つ。+1
-0
-
341. 匿名 2022/08/26(金) 22:18:15
>>328
カトリックは規律を重んじるので厳しめ、
プロテスタントは自主自立の精神でのびのび、
が基本的に多いと思いますよ。
ただ神様に導かれてここにいるという意識は同じかと。+0
-1
-
342. 匿名 2022/08/26(金) 22:24:25
>>337
難しいですよね。中高一貫6年間って、良ければバラ色ですが、良くない場合は逃げ場がないですし、リセット出来ないのは部活以外の人間関係でもありますよね。私も私立中受験で良かったかどうかは正直分かりません。辞めたら辞めたで学校に居場所が無くなったり、他のお友達関係も色々不安でしょうね。お嬢さま、うまくスルーできるといいですね。+5
-0
-
343. 匿名 2022/08/26(金) 22:26:12
>>336
うちの学校は教会に行くと聖書のテスト点になるから頑張って行ってたな。そのおかげで聖書は10をキープして内申の平均値上がって、指定校推薦に有利になったと思う。+1
-0
-
344. 匿名 2022/08/26(金) 22:35:52
>>230
自己レス
あーこれもさっき言われてた長文の人か…
なんか中学受験っぽく無いと思った。
この人の学生生活つらかったのかなぁ?妬みかなぁ?+0
-0
-
345. 匿名 2022/08/26(金) 22:36:13
>>229
うちは「父親の経済力と両親の狂気」って感じだったわ…家庭内みんな気が狂ってたと思う。ボコボコに殴られたりテキスト破られたり怒鳴ったり叫んだり自傷したり近所の人に警察呼ばれたことも一回じゃないし…
もし子供できても、いろんなことがフラッシュバックするからさせたくない。+4
-1
-
346. 匿名 2022/08/26(金) 22:37:46
>>233
インター○デュでも同じ投稿してましたよね?w+3
-0
-
347. 匿名 2022/08/26(金) 22:39:14
>>317
ちょっと勘違いしてると思うけど、指定校推薦は附属とは言わないよ。
そして大学の総人数に比べて内部進学者て少ないし、偶然そのゼミに集まってただけかと。関関同立は4大学だけを指すよ。+5
-1
-
348. 匿名 2022/08/26(金) 22:41:59
>>336
Aですか?
娘が中等部からお世話になり来春には大学を卒業します
あの学校に通わせて心から良かったと親子ともに感じています
+0
-0
-
349. 匿名 2022/08/26(金) 22:44:30
>>320
私学は宿泊行事年2回はあるよ。学校によってはもっと。あとホームステイや短期〜長期留学も希望者だけどやる人多い。+0
-0
-
350. 匿名 2022/08/26(金) 22:44:48
>>258
いい加減あちこちのトピ荒らすのやめてくれない?
ガルちゃん入り浸ってないで心療内科行ったほうがいい+2
-0
-
351. 匿名 2022/08/26(金) 22:46:51
>>341
カトリックも共学は緩いです。+1
-0
-
352. 匿名 2022/08/26(金) 22:49:21
>>348
Aです 笑
お嬢さん、中等部から大学までで、私と一緒ですねー
私も親も>>348さんと同じ思いです
>>338
楽しい学校生活(授業も部活も)を送れたこと、いい友達ができたこと、いい先生方に出会えたこと
今でもお付き合いがあるのは中高時代の友人が多いです+1
-0
-
353. 匿名 2022/08/26(金) 22:51:40
校風
制服
通っている生徒達の印象
過去問との相性
通学1時間以内+0
-0
-
354. 匿名 2022/08/26(金) 22:54:45
>>26
受験日3週間前からお休みさせたよ
冬休み明け数日行ったら受験終わるまでお休み
クラスの半分くらい受験するから、教室はガラガラだったみたい+20
-0
-
355. 匿名 2022/08/26(金) 22:57:47
>>5
桝アナも麻布+89
-1
-
356. 匿名 2022/08/26(金) 23:01:25
>>331
うちは今まさにそれで誘導してる6年生
でも抑え候補の学校だけはものすごく立派な温水プールがあって授業でもばっちり使うらしい
(プール有以外は気に入ってる)
抑えしか受からなかったら水泳か…となってるので、なんとか第二志望までには受かるよう努力するしかない+0
-0
-
357. 匿名 2022/08/26(金) 23:01:39
>>111
思う思う!
夏休みなのに朝早く大きいリュックにお弁当持ってる小学生見ると目頭が熱くなった+47
-1
-
358. 匿名 2022/08/26(金) 23:04:15
>>38
駒場東邦かな?+1
-3
-
359. 匿名 2022/08/26(金) 23:06:48
本日の小6の子のスケジュール
7時半 起床朝食
8時半〜10時 塾の宿題
11時〜5時 夏期講習(弁当持ち)
5時〜6時 塾で自習
7時 夕食
8時〜10時 模試対策
10時半までに寝る
って書いたら目眩したわ
我が子ながらよくやってるなあと感心する
宿題の丸つけはしてあげて負担ちょっとは軽くしてるつもり
毎日の送迎と弁当作り、学校見学や入試説明会に参加したり、プリント整理やら過去問コピーしたり山のようにやることあるんだよね、、
お金も3年生から通ってるけどトータル300万は超えるはず
偏差値が乱高下したり、弱点分析してもケアレスミスは治らなくて水の泡とかはっきり言って壮絶です
下の子も塾や習い事で分刻みでスケジュール考えてる状態
一人目でわからないことだらけで6年になる直前に転塾もした
最初の塾の言われるまま最難関目指させたのは今となっては後悔してる
子供のペースをきちんと見極めるべきだったな
中受は覚悟を持って始めるべき
一度乗った船から降りるのは不可能に近いよ+21
-0
-
360. 匿名 2022/08/26(金) 23:10:20
>>4
元N生でしたが、大学入試よりきつかった。
毎週のように模擬テスト。その度に成績順でクラス、席順が決まる。
テキストなんて当時、大学のセンター試験レベルって言われてた。
毎日学校から帰宅したらお弁当持っていって帰りは21時過ぎ。
今でもよく耐えたと思う。確かに中学受験してエスカレーターで進学できたり有難いこともあったけど、自分の子にはさせたくない。+63
-7
-
361. 匿名 2022/08/26(金) 23:10:37
>>1
娘なのもあると思うけど、近年偏差値が上がった進学校の雰囲気が嫌で受験させなかった。ガツガツしすぎてて実利主義な感じが苦手だったので、教養重視のミッション系伝統校に入れた。勉強以外の行事で学ぶことが多く、私基準では、理想的に育ったと思ってる。+9
-0
-
362. 匿名 2022/08/26(金) 23:14:45
>>360
娘はS生だったけど劣等生だったので、親の私はノイローゼ気味になり、途中から旦那に任せたらうまく行った。成績良くない子の親は病む、娘も私が担当だった時は病んでた気がする。二月の勝者はリアル。+66
-0
-
363. 匿名 2022/08/26(金) 23:16:23
37歳、中高一貫女子校都内
小学生の時に親に言われよくわからないまま塾に通い、友達にも受かるまで言うなと口止めされてました。
みんな言わないだけで受験するんだくらいに言われてた。選択肢はなかった。
終わってみれば受験して進学したのは4人だけだった。
今は良かったと思ってます。+3
-0
-
364. 匿名 2022/08/26(金) 23:18:40
子供が中学受験します。
あまり周りに中受するのバレたくないなぁと思って、個人指導の塾に通っていたんだけど、ご縁あって今度からあのカバンが目立つ塾に入る事に…。
私は「普通のリュックで行ってもいいんだよ」と子供に言っていますが、本人はあのカバン背負う気満々😅+10
-0
-
365. 匿名 2022/08/26(金) 23:18:51
>>347
あ、詳しく書いてなくてごめんなさい
17人中付属が12人指定校推薦5人です
本当に付属と指定校推薦だらけですよ+1
-3
-
366. 匿名 2022/08/26(金) 23:20:23
>>360
中学受験と大学受験両方経験してるし子供にもさせたけど
私は大学受験のほうが過酷だと思う+10
-21
-
367. 匿名 2022/08/26(金) 23:21:16
私自身が中学受験経験者。
きっかけは地元の中学が荒れていて「絶対にあんな不良がいる学校なんて行きたくない!」という理由。
+7
-0
-
368. 匿名 2022/08/26(金) 23:21:26
>>38
地方の子は知らないのかな、駒東なんて東京のレベルそこそこ高い子は絶対知ってるでしょ+15
-0
-
369. 匿名 2022/08/26(金) 23:26:39
>>365
それはそのコミュニティが偶然内部生が多いだけだよ。やりやすいゼミって有名なのかと。
内部生は10年ずっと一緒にいることも珍しくないから、外部に比べて繋がりが強くて、大学のオススメゼミも先輩たちから聞くのよ。
でも総数に比べて内部生が多いことはない。馴れ合いもあって内部生は内部生とつるむんだよ。+2
-1
-
370. 匿名 2022/08/26(金) 23:26:39
>>313
ママ友の子が品川から通ってる、品川なんて楽な方なんだね
うちの子は正反対の神奈川の奥地の附属だけど千葉から通ってる女の子にはびっくりしたわ+1
-0
-
371. 匿名 2022/08/26(金) 23:26:45
子供に中学受験を薦めた正直な理由。
小学校(公立)の同級生達の素行等を見て「こいつらと同じ中学に行かせたくないなぁ…」ていうのが本音。+23
-0
-
372. 匿名 2022/08/26(金) 23:27:30
>>323
やんごとなきお方、どうお過ごしですか?+0
-0
-
373. 匿名 2022/08/26(金) 23:28:43
>>348
正直芸能人やいじめであんまりイメージ良くなかったけどそんなないい学校なんですね
きっと裕福なご家庭なんだろうと推察します+0
-0
-
374. 匿名 2022/08/26(金) 23:29:49
私が中学受験生だった時は、塾はNが1番優秀で難関校合格たくさん出していた。
今はSがやっぱり1番すごいの?入塾も大変そう。+7
-0
-
375. 匿名 2022/08/26(金) 23:32:57
>>186
うちは筑波大を目指してたけど、先生の勧めで慶應(一般受験現役)に進んだ。
田舎住みで国立国立って思ってたから、意外な結末。
目指してる職業は、受験の時から変わってない。
先生のアドバイスのおかげで良い選択ができて感謝してる。+4
-3
-
376. 匿名 2022/08/26(金) 23:36:28
小4息子は公立中高一貫校を目指して夏期講習を乗り切りました!!来週から2学期です!志望校は倍率が10倍でかなりキツい戦いです。私も中学受験経験者ですが、息子の尻に中々火が付かずヤキモキします!苦手な項目があるので弱点攻略ノートを作成してやらせてますが、苦手なだけあって時間かかるし、目標の問題数が終わらない!自分から言い出した受験なのに出来なくて泣き出すし、こっちの心が折れそうです!+4
-0
-
377. 匿名 2022/08/26(金) 23:39:49
>>7
まっったくない〜
荒れてたからなあ
自由な校風の私立行ったから公立の方が校則厳しいし、厳しい割に破る子ばかりで荒れて、の悪いループにしか見えんかった+11
-0
-
378. 匿名 2022/08/26(金) 23:43:43
>>371
私も地元の小学校の同級生が大嫌いだから、このまま隣の中学校に進学したらコイツらとさらに3年間一緒か!と気付いて、兄も中学受験してたし裕福だったから親に中学受験させて欲しいとお願いして、女子校で偏差値50以上で給食あるって条件出されて受験した!
子供も地元の小学校が嫌いってことと東大目指したいって言う本人の希望があるので中学受験目指して頑張ってる!+9
-0
-
379. 匿名 2022/08/26(金) 23:44:22
一校だけ行きたい学校があって受けました。
大学受験のこと全く見据えず受けた(笑)
たまたま指定校推薦がたくさんきてたりだいたいの生徒の目指すレベルと合ってたから助かったけど、
あとから受けたい大学狙うのここからだと厳しい!ってならないように小6とかで大学のこと考えるのは難しいかもしれないけどどういう進路に先輩が進んでるかちゃんと調べた方が良いですね
逆にレベル高すぎるところに入ってもしんどいし。+3
-0
-
380. 匿名 2022/08/26(金) 23:48:31
>>368
親は知ってるだろうけど、子供で女子なら男子校は選択肢に入らないから目に入っても記憶にとどめてないかもね。その後そこの生徒や学校と関わることなければ知らないのかも+13
-0
-
381. 匿名 2022/08/26(金) 23:50:02
>>91
学校で成人式やってくれましたよ!
中高一貫校だと地元に友達いない子がほとんどだから、みんな地元の成人式の式典に出席してお祝いもらったら学校に集合して先生方も一緒にパーティーです!女子は振袖で男子はスーツ!久々に会ってカップルになる子も多かったです!+17
-0
-
382. 匿名 2022/08/26(金) 23:51:57
>>364
うちもそこの6年生。このバッグ子供は凄く気に入ってるけど、6年生になると教材の量が凄くてお弁当もあるから入らなくなって今は普通のリュックです。+7
-0
-
383. 匿名 2022/08/26(金) 23:52:18
>>178
都内だけど、ほんとそう思う。小学生のうちに長時間勉強に耐えられる根性もつくし、普通の子や勉強苦手な子もどんどんチャレンジさせていい。たとえ失敗しても第二志望第三志望もあるし、公立中高一貫の残念組も何人も地元中学行くから今の時代落ちて公立中、は恥ずかしくなくなってる。+21
-0
-
384. 匿名 2022/08/26(金) 23:54:28
>>376
今から追い込まない方がいい息切れするよ。5年後期から地獄だから今のうちに色々お出かけしたり体験させてあげて。+4
-0
-
385. 匿名 2022/08/26(金) 23:54:49
>>328
某キリスト教の学校の城下町みたいなとこに
住んでるけど、あくまでキリスト教という価値観のなかでのびのびだから、興味がなければキツいと思う
あと大学の推薦は洗礼が必須だったりするから要注意
+2
-2
-
386. 匿名 2022/08/26(金) 23:55:21
>>354
なんて言ってお休みしましたか。+1
-0
-
387. 匿名 2022/08/26(金) 23:58:33
>>384
5年後期からが地獄なんですね!教えて頂きありがとうございます!+0
-0
-
388. 匿名 2022/08/27(土) 00:08:58
高学年や経験者の親御さんに聞きたいです。
低学年ですが、中学受験の塾の公開模試を何度か受けましたが毎回算数が平均点しか取れないようです。国語は得意のようですが、今後はわかりません。
通塾はしてませんが、算数のみ学年相当の中学受験問題集などに触れているのに平均点かそれ以下。
望みないのかなと悲しくなります。
とは言え、これから伸びるかもという希望を捨てずにやっていくしかない状態なのですが。
算数が高学年につれてマシになることってありますか?女子なのもあって、あと伸びが期待できるのか?良くわからず不安になります。
+1
-1
-
389. 匿名 2022/08/27(土) 00:11:24
>>178
私も中学受験したけど勉強が好きってわけじゃないので中3あたりでストレス溜めずにのびのび過ごせたのは大きい!
中高一貫校で、中3あたりから教室に赤本が置いてあって大学受験意識し始めたけどピリピリする前にのびのびした中で進路について考えられたし。+4
-1
-
390. 匿名 2022/08/27(土) 00:16:41
>>366
そんな人初めて聞いた。
だってさ
中受は失敗できない(浪人できない)、学校によっては競争率高い、親の圧etc...
要はやり直しがきかないから一発勝負。それに勝つか負けるかなんだからみんな必死で辛くないわけない。
それに比べて大学はどう?さすがにある程度自分でコントロールできるんだから。
+24
-10
-
391. 匿名 2022/08/27(土) 00:21:56
>>388
低学年の模試なんて何にもあてにならないよ。先取りしてる子が点数取れてるだけ。皆んなが入塾する新4年以降、5年後期くらいにならないと正解な立ち位置は分からないと思う。算数も計算や一行題を毎日コツコツやったら力がつきます。低学年なら公文もお薦め。+12
-0
-
392. 匿名 2022/08/27(土) 00:23:52
>>366
そうかな?医学部生の息子がいますが、医学部受験より中学受験の方が大変だったって言ってましたよ。+22
-4
-
393. 匿名 2022/08/27(土) 00:26:28
>>34
名門校なんだ。
田舎の地方都市に住んでるから開成?とか灘?とか
とか誰しも耳にする高校しか知らなかったw
+3
-14
-
394. 匿名 2022/08/27(土) 00:27:22
>>284
必死な思いで勉強されていたんですね。。
中学受験は、本人の意思もないと途中で壊れてしまうという場合もあると聞くので。
子どもが中学受験したいと申し出るのも、その前の段階で、いつから公立と私立の違いを知っているのかなぁと思って質問しました。
正直、自分が小学生だった頃思い返すと、公立と私立の違い聞いても、何だかよく分からないけど、勉強今より沢山しないといけないなら公立でいいやーとなりそうな気がします。今なら将来の選択肢が広がるとか分かるんですけどね。。
自分からしたいって言うお子さんだと、親も無理やりじゃないですし応援しやすいですよね。+0
-0
-
395. 匿名 2022/08/27(土) 00:29:55
>>21
質問です。
うちの県に私立の中学ってほぼないんですよ。
私立って世界広がるんですか?
先生の転勤もないし似たような家庭の人や志の人が多いのではないのですか?+6
-1
-
396. 匿名 2022/08/27(土) 00:37:17
>>134
エビデンスは?+2
-11
-
397. 匿名 2022/08/27(土) 00:37:31
>>21
ちなみに私立の最難関校てどこなんですか+3
-0
-
398. 匿名 2022/08/27(土) 00:37:42
>>94
手持ちのデータでは15%ですが+1
-1
-
399. 匿名 2022/08/27(土) 00:40:28
>>391
励みになるご返信ありがとうございます。
公文やってるんですが進みはゆっくりです(涙)
模試の復習をしたところ、ケアレスミスや転記ミスが多いようです。
あまり点数にも執着がない様子です。
長い目で、コツコツ頑張るしかないですね。+1
-1
-
400. 匿名 2022/08/27(土) 00:43:45
>>314
公立の小学校の勉強とは比べもんにならんくらい難しいであろう難題を勉強してるんだもん。
あの子たちよく頑張ってるよなーと思うよね。
中受の算数なんて大人が見ても解けんわ。
+24
-1
-
401. 匿名 2022/08/27(土) 00:58:41
>>139
横だけど、高校もじゃない?親の経済力必要でしょ。
都会の小学生はビックリするくらい精神年齢高いから、自分の意見で決める子供は本当にいる。
田舎民には信じられないと思う。
普通に大人が読む小説とかみんなすすんで読んでたりする。+7
-2
-
402. 匿名 2022/08/27(土) 01:02:20
>>48
うちは兄の方が将来の夢のために受験したいと言ってるけど下の子は塾とか行きたくない、あまりお勉強好きではないのでしない予定。そんなふうに周りから思われるのね。+3
-0
-
403. 匿名 2022/08/27(土) 01:07:48
>>159
男子校はモテない、と思ってるのは共学の人?
男女別学でもモテる子はモテるw+36
-1
-
404. 匿名 2022/08/27(土) 01:13:28
旧帝大や医学部に進学する中高一貫の女子校です。
マクドやケンタッキーに行きますし、
ユニクロも着ます。
宝塚オタク(ヅカオタ)とジャニオタと
腐女子と阪神ファンが入り乱れて
お互いそれを否定しない楽しい学校です。
ただ色気がないのと挙動不審すぎて
卒業して共学に進んでも悲しいくらい
みんなモテないそうです。
+26
-1
-
405. 匿名 2022/08/27(土) 01:28:53
>>385
え、洗礼が必要とかあるの?
神学部希望ならそうだけど、それ以外で聞いた事ないけどな。+4
-0
-
406. 匿名 2022/08/27(土) 01:31:24
>>13
子供の希望です。強烈な鉄オタで電車通学に憧れたのと鉄道研究部に入りたいと小4で言い出して頑張って第一志望受かりました。
現在中1でかなり背伸びした学校に通っていますが、入ってすぐのテストで堂々の最下位を取りました。
成績は地を這っていますが、それでも本人は部活が楽しくて嬉々として皆勤で通っています。
楽しそうなのでそれだけで充分です。+63
-0
-
407. 匿名 2022/08/27(土) 01:36:22
>>395
私立がほぼない県の人はそのまま公立に行けばいいと思う。学校の特色とか先進的な授業とか、関東関西に比べたらどうしても見劣りするだろうし。
あなたが私立に対してそう思うってことはそれくらいの学校しか無いって事でしょ?+12
-3
-
408. 匿名 2022/08/27(土) 01:39:05
>>1
中学受験コースで現在勤めており、私自身も中学受験経験者です。
オープンキャンパスに行き、実際に学校の外観、内装を見たり体験授業を受けて、この学校に行きたいと自分で決めました。+2
-0
-
409. 匿名 2022/08/27(土) 01:50:13
>>198
成人式の日に同窓会やらないの?+5
-0
-
410. 匿名 2022/08/27(土) 01:55:00
平日の塾ってお子さん1人で通ってましたか?
それとも送迎?
うち駅から結構歩くのでどうしようか今から心配+4
-0
-
411. 匿名 2022/08/27(土) 01:55:14
>>374
Sは凄いよやっぱり。
あのテキストを理解できるんだから。+3
-1
-
412. 匿名 2022/08/27(土) 02:02:23
家からの距離(通いやすさ)と偏差値+0
-0
-
413. 匿名 2022/08/27(土) 02:02:52
>>26
むしろ今はそれが普通だと思ってました。
東京だとしたら試験は2月頭だけど、併願や力試しで千葉県や埼玉県受けるなら1月入試なので。
3学期というよりは、2月1週目までの1ヶ月くらいじゃないですか?+5
-0
-
414. 匿名 2022/08/27(土) 02:03:35
物心ついたころから上昇志向が無駄に強く自分の希望で中高大全ての受験を経験しました。
その後の塾でのバイト経験も含めていえるのは、地頭のよし悪しに関係なく力技だけでどうにかなるのが高校受験です。
これは塾の同僚もよく保護者に言ってましたが、ごく普通の公立中学の少年でも努力さえすれば開成高校に入れます。しかしこれが中学受験では天地がひっくりかえっても無理なことです。
個人的には中受のために小4から3年間塾へ通うより中1から3年間塾通いをする方がコスパいいと思ってます。
中学受験はお子さんご自身の才能が全てと言っても過言ではなく、勉強の量や方向性が間違っていなくても結果に結びつかないことが多分にあります。+8
-7
-
415. 匿名 2022/08/27(土) 02:05:01
>>45
うちは陰キャだったから
毎月のお小遣いもほとんどいらなかった。
さみしい・・・+3
-2
-
416. 匿名 2022/08/27(土) 02:11:50
>>13
周囲が行くのでうちも、と中学受験塾に入れましたが
別に公立でもいいかなと思っていました。
入塾すると思いのほか勉強が得意だったみたいで
私のほうが夢中になっていました。+8
-0
-
417. 匿名 2022/08/27(土) 02:16:06
>>71
Nバッグ、今も捨てられずとってあります。
校章のお守りもついたまま。
あれから8年、もう大学生です。+28
-1
-
418. 匿名 2022/08/27(土) 02:18:08
>>331
私もプールの有無で選びました!
泳げなかったので絶対プール無い学校に行くぞと思ってた
+3
-0
-
419. 匿名 2022/08/27(土) 02:25:05
>>410
夜遅いので駅まで必ずお迎えに行ってます+6
-0
-
420. 匿名 2022/08/27(土) 02:28:38
>>410
うちは駅近だけど
最初(3年冬)は塾まで送迎
慣れたら帰りだけお迎え
乗り換え駅までお迎え
最寄駅までお迎え
と段階を踏んでいったよ。そして夜7時を過ぎたら必ず駅まで迎えにいってる。今は週4でお迎え。
駅から遠いと大変だと思うけどお迎えはしてあげてほしい。夜暗い中で1人で歩きや自転車で帰って行く小学生は他人事ながら心配になる。+8
-0
-
421. 匿名 2022/08/27(土) 02:43:04
>>186
この中高に行けばこの大学だよね
と世間から期待される大学に行きました。
現役です。+0
-1
-
422. 匿名 2022/08/27(土) 02:53:48
偏差値と通いやすさで選んで実際見学に行って子供の反応みて決めました。+1
-0
-
423. 匿名 2022/08/27(土) 03:05:08
私は中高どころか中高大一貫校…
いい学校だったので子どもにも行って欲しいけど、大学がそこ以外がなかなか厳しいのがなぁ…+1
-0
-
424. 匿名 2022/08/27(土) 03:33:20
>>149
アラフォーですが私も1日1000円貰ってて、休日遊びに行く時は5000円~1万円。
授業料、定期代、寄付(任意)以外にも色々お金出してもらってありがとうございました。+4
-0
-
425. 匿名 2022/08/27(土) 03:38:02
>>405
よこだけど宗教枠で推薦があるのかな?
+0
-0
-
426. 匿名 2022/08/27(土) 04:00:52
>>403
ってかむしろ男子校女子校の方が文化祭行き来しがちだから他校での交流あるよね+9
-3
-
427. 匿名 2022/08/27(土) 04:02:01
>>425
さらに横
宗教推薦あるところはあるけど勉強ついていけてなかった+0
-0
-
428. 匿名 2022/08/27(土) 05:27:50
家から歩いて10分の中学が受験しないと入れない学校だったから。公立だと学区の端っこで40分歩かなきゃならなかった。兄が公立中に通ってたから自分は片道40分も歩いて学校行きたくないと思って、最寄りの私立を受けた。+1
-0
-
429. 匿名 2022/08/27(土) 06:52:50
>>404
神戸にある女子校じゃない?
+4
-1
-
430. 匿名 2022/08/27(土) 06:54:02
>>425
キリスト教はかなりある
洗礼を受けなくてもキリスト教の高校からキリスト教の大学はめちゃくちゃあるよ
本当にめちゃくちゃある。
仏教もあると聞いてる。+1
-1
-
431. 匿名 2022/08/27(土) 07:08:59
小6男児でそろそろ志望校を決める段階です。
秋時点での偏差値プラマイどれくらいの学校に合格しましたか?
子供が行きたい学校は+7で無謀かなと思い、+3くらいの学校をチャレンジ校にしたほうがいいのか迷ってます。+3
-0
-
432. 匿名 2022/08/27(土) 07:30:46
>>7
まったくない。
中高一貫の女子高だったけど、環境が良くて経済レベルが同程度、知的レベルも高い子ばっかりだったから、話も合うしいざこざもなかった。いじめも6年通して出ることもないような学生生活だった。
いまでも付き合い続いてるし、高校からの繋がりが仕事にプラスにでることもある。
あえていうなら校則めちゃくちゃ厳しかったのが難ぐらいかな。+21
-0
-
433. 匿名 2022/08/27(土) 07:42:12
>>13
中学はどこに行ってもいいよと子供達に伝えてありましたが、子供たちが、私立受けたいと言うので、中学受験させました…+4
-0
-
434. 匿名 2022/08/27(土) 07:43:13
>>1
学校見学何回か連れてって、この学校に通いたいと。言うので、受験させました+1
-0
-
435. 匿名 2022/08/27(土) 07:58:30
>>1
カトリックの中高一貫女子校で受験は小学生の頃だけです。進学率の高いところです。
家庭教師の先生に評判など色々と聞いて一緒に決めました。
高校で中途半端にグレましたが、大学はAO入試で面接と小論文だけで入れるところに行けました。
とにかく真面目な女子校で通ってた頃は嫌でしたが、ここで無ければグレ方も天井知らずだったかと。
+3
-0
-
436. 匿名 2022/08/27(土) 08:01:29
>>164
辞めることは負ける気がする、という考えは素晴らしいと思います。私も同じ考えで、つい続けてしまうタイプでしたし、それで得られたものもたくさんあります。
けど、お局のいじめに耐えられなくなったタイミングで転職の誘いがあり、見事内定もらえたので転職をしました。給料もあがり、旦那とも出会え、今ではあの時のお局がいなかったらずるずる辞めずにいたろうなと思うと、あのタイミングでお局にいじめられて転職をしたのも縁だなと思うようになりました。
部活を辞めて、ただ何もせずに引きこもるならまだしも、次の目標を見つけるのであれば(学生なので勉強かな)それは逃げではなく転機。きっかけは逃げだとしてもそれを良い転機にしてしまえばいいんです。辞めるは負けという強い考えのお子さんですから、きっとよい転機にできるはずです。そういう考え方もあることを話してみてください。+1
-0
-
437. 匿名 2022/08/27(土) 08:07:53
>>28
偏差値の高い学校は生徒のやる気も高いから学校行事や部活が盛んていうのはよく聞く+14
-0
-
438. 匿名 2022/08/27(土) 08:13:40
>>366
小6の頃はわき目もふらず勉強できたけど、高3は遊びたい誘惑に勝たなきゃいけないって意味では過酷だった。+10
-1
-
439. 匿名 2022/08/27(土) 08:18:27
>>314
小学校行くより塾の方が楽しいから、中学受験生本人は苦に思ってなかったりするよ。
並の大人のほうが頑張ってるって笑+7
-10
-
440. 匿名 2022/08/27(土) 08:26:38
>>405
カトリック推薦の事では?学校によってはカトリック信者じゃないととれない推薦があります。+3
-1
-
441. 匿名 2022/08/27(土) 08:32:54
>>1
親ではなく子供の立場ですが偏差値(女子校)でした。
都内なので運良く電車で2駅程のところでした。
電車通学であれば偏差値or通学の時間ですね。+6
-1
-
442. 匿名 2022/08/27(土) 08:34:04
>>252
確かに私立はイジメ少なかったよ。(ゼロではないと思うけど、自分の周りでそーゆーのを見たことがない。)
中学受験を頑張れる子は精神年齢高めだから、公立よりは少なそうだと思う。+15
-0
-
443. 匿名 2022/08/27(土) 08:34:13
>>186
一浪して慶応です。中学受験したのは正直お金出してくれた義母の勧めだったので、自分も夫も学歴についてはあんまり考えなかったよ。
+4
-0
-
444. 匿名 2022/08/27(土) 08:47:15
>>13
自分の意思です。
中学受験をする子供達に密着したテレビ番組を見て触発されました。
目標に向かって四六時中勉強する姿がなんだかかっこいいなぁと。
あと、周りにすごいと思われたいタイプだったので。今振り返ると動機が浅いですが…とにかくがむしゃらに勉強しました。
なので子供にも自分から言い出すまでは中学受験はさせないつもりです。+6
-0
-
445. 匿名 2022/08/27(土) 08:56:25
>>310
うちも全く一緒+0
-0
-
446. 匿名 2022/08/27(土) 09:00:51
>>86
小3ではじめると、長くて息切れしちゃいますよね。小4開始がちょうどいいのかな?
小5だと覚えきれないし追い付かなさそう+0
-8
-
447. 匿名 2022/08/27(土) 09:01:19
>>4
すごく分かる
冬休み、年末年始Nバッグの子見るとまじで泣きそうになる
頑張れ頑張れ、いや、十分頑張ってるよね、知ってるよ!って
うちの息子もN生でした+36
-0
-
448. 匿名 2022/08/27(土) 09:01:32
>>1
家から電車で近くて、生徒と警備員さんの雰囲気が良くて、そんなに高くも低くもない偏差値で、親戚に2人出身者がいる…ていう学校がダントツで良いと思ったのが小四の頃。
その後、勉強してるうちに成績上がって最難関校もいけそうなレベルになったんだけど、結局は元々いいなと思った学校に進学した。+2
-0
-
449. 匿名 2022/08/27(土) 09:05:11
>>310
うちも関関同立ですが、家から30分以内って恵まれてますね✨
我が家は1時間で、それでも遠いなって思ってましたが入学したら2時間とかざらに居てびっくりしました😱+1
-0
-
450. 匿名 2022/08/27(土) 09:06:06
>>143
ええええ!東海でしょう
それか滝+2
-5
-
451. 匿名 2022/08/27(土) 09:06:36
>>52
私も。地元の小中とも嫌いだった。高校からは楽しかった。+8
-0
-
452. 匿名 2022/08/27(土) 09:08:03
>>227
ほんっとに、6年入ると成績が伸びなかった!
落ちなかっただけ良しと思うようにしたけど+7
-0
-
453. 匿名 2022/08/27(土) 09:10:43
>>229
希なら100超える〜なんて考えの人は行かないと思う
200位見とく
そしたら気持ちが楽+1
-0
-
454. 匿名 2022/08/27(土) 09:12:08
>>440
カトリック推薦て、カトリック校からカトリック校の推薦じゃないの?
洗礼なんてなかったよ+0
-0
-
455. 匿名 2022/08/27(土) 09:21:12
>>431
秋時点でプラスの学校はうちの塾ではかなりチャレンジで受けさせてなかったですよ
第2志望をかなり下げるか公立に行く覚悟で受けてくださいって言われてた
直前で上がる生徒もいるけど
当日取れる確約はないからと
+0
-0
-
456. 匿名 2022/08/27(土) 09:21:43
>>1
第一志望も受かったんだけど、試しでうけたチャレンジ校に受かってしまって、塾の先生にも蹴るなんてありえないといわれて、チャレンジ校のほうに進学した。
だからほとんど何も調べてない、偏差値がひたすら高いというだけしか分からなかった。
結果としてめちゃくちゃ楽しかったし、いい友達がたくさんできた。
第一志望のほうは、いかにも小6が憧れそうな、可愛い制服でちょっとチャラっとした感じの学校だったんだけど、あっちいったら大学受験も就職もいまほど楽じゃなかったと思う。
受かるんじゃない?と思って受けさせてみて、受かったら娘が泣こうと無理やりそっち行かせてくれた親に感謝しかない。+3
-0
-
457. 匿名 2022/08/27(土) 09:23:08
>>454
横ですが、プロテスタント校にも信者推薦があります。偏差値低めの中高からかなりの信者が青学とかに進学していると聞きました。+2
-0
-
458. 匿名 2022/08/27(土) 09:25:08
>>450
東海は男子校なので
ガルちゃん民なら南山女子でしょ
南山は男子部と女子部で偏差値違うし+6
-2
-
459. 匿名 2022/08/27(土) 09:26:14
>>404
うちも東大医学部だしまくる女子校で、高校までは色気ないけど、東大も医学部も比較的女子少ないから、卒業後は普通にモテモテで若くして結婚するこが案外多いよ。26くらいが結婚ラッシュで30までに9割以上結婚したかも。
ていうか自分達が通ってた頃はガリ勉校wみたいに言われてた気がするけど、最近はお嬢様校扱いされるし、なんか敬われる。(実際両親医者とか弁護士とか官僚とかのそこそこお嬢様は多い。)+3
-1
-
460. 匿名 2022/08/27(土) 09:28:33
>>459
東大理三出しまくる女子校って桜蔭以外ないよね?+7
-0
-
461. 匿名 2022/08/27(土) 09:30:02
>>386
受験準備の為お休みします、だよ+0
-0
-
462. 匿名 2022/08/27(土) 09:39:33
>>458
ママの話、とは書いてなかったから…
女の子なら南女だね+3
-0
-
463. 匿名 2022/08/27(土) 09:41:26
>>460
横だけど東大・医学部って意味じゃない?
+1
-2
-
464. 匿名 2022/08/27(土) 09:43:08
>>456
結果論だよね
チャレンジで深海魚もよく聞く話だし、それが本人が熱望したら仕方ないけど親に説得されて、だとツラいよね+5
-0
-
465. 匿名 2022/08/27(土) 09:49:15
>>229
うちも常在戦場がスローガンの関西の◯学園に入れていました。
志望校に合格していく子たちを見てて思うのは、親の賢さと実家含めて家族の経済力ですね。
両親だけでなく実家も裕福な家が多かったです。
上位の子の親御さんは塾に対して過度な期待はなく冷静な感じがしました。
年間100万円以上かかりますよね。
子供は大学生ですが「中学受験を頑張ってよかった」と言っているので無駄ではなかったようです。+4
-0
-
466. 匿名 2022/08/27(土) 10:06:25
出来ない子ほどお金がかかる。
うちは最後、大手塾+個別+家庭教師でようやくなんとか志望校合格しましたが、優秀なお子さんは塾だけでした。+1
-0
-
467. 匿名 2022/08/27(土) 10:12:54
IQは皆さんどれくらいで受験していますか?
うちは98で学校の勉強は悪くないのですが、110くらいないと難しいですか?+0
-4
-
468. 匿名 2022/08/27(土) 10:16:54
>>466
6年から、受験しよっかなー灘行きたいなーと入室して合格したお子さんを知ってます
稀にそういう子がいるから虚しい(笑)
わが家は3年から塾通って300は使ったんじゃないかな😢
300じゃきかないか…+9
-0
-
469. 匿名 2022/08/27(土) 10:17:49
>>467
IQ調べる事なんてありました?
うちは一度も調べた事ないです。+9
-0
-
470. 匿名 2022/08/27(土) 10:21:19
最上位は地頭が違うからね。遺伝子に感謝レベルな人達。+4
-0
-
471. 匿名 2022/08/27(土) 10:26:04
IQは皆さんどれくらいで受験していますか?
うちは98で学校の勉強は悪くないのですが、110くらいないと難しいですか?+0
-0
-
472. 匿名 2022/08/27(土) 10:28:33
>>393
東京に住んでると、麻布と開成は同じぐらい聞く
なんならセットで言うことが多い+16
-2
-
473. 匿名 2022/08/27(土) 10:28:39
>>1
当時の偏差値と通学時間、見学した時の雰囲気を見て子供に選ばせました。
どんなに親がいいと思っても通うのは子供だから、子供の意見を優先するべき。
自分が行きたい学校なら勉強もやる気が出るし、意見がわかれた場合は無理に親の意見を通すのは避けた方がいいと思います。+1
-1
-
474. 匿名 2022/08/27(土) 10:28:41
>>9
中部地区は頭のいい子でも私立より公立の方行く傾向が強いからね。
今は変わったのかな。+7
-0
-
475. 匿名 2022/08/27(土) 10:30:52
>>455
そうなんですね。ありがとうございます。
大手塾と系列の個別に行っていて、個別が「やってみましょう!」って感じで迷っています。
塾にも相談しようと思いますが、やはり堅実にいったほうが良さそうですね。+0
-0
-
476. 匿名 2022/08/27(土) 10:34:07
>>180
男の子は火がつくと凄い、追い上げ型で後半急に伸びる子がいるって娘が通ってた塾の先生も言ってたな
そういうものなんですね+6
-0
-
477. 匿名 2022/08/27(土) 10:39:15
>>397
男子→筑駒、開成、麻布、灘、東大寺
女子→桜蔭、女子学院、雙葉、神女、四天
とか?
基本的に最難関は共学より男子校、女子校のほうが多い気がする+15
-3
-
478. 匿名 2022/08/27(土) 10:42:01
>>13
親が4校に絞っていて、そこを見学に行って、志望順は自分で決めたって感じでした。+0
-0
-
479. 匿名 2022/08/27(土) 10:42:22
>>26
埼玉県民ですが他の人も書いてるけど、埼玉千葉の入試は1月だし(埼玉は始業式明けすぐ)都内も受けたから1月はほとんど学校に行かなかった
子供の学校は中学受験する子がほとんどいなかったので、6年生の個人面談の時にすぐに先生に相談した
普通に受け入れてくれたし協力的な先生だったから良かった
+1
-0
-
480. 匿名 2022/08/27(土) 10:42:22
>>30
絶対に学園祭で学校決めちゃダメ。どこの学校も学園祭で楽しくないとか余程のことがない限り無いだろうし、普段校則ギチギチでもその日だけ緩い場合が多い。+3
-1
-
481. 匿名 2022/08/27(土) 10:48:14
祖母、母、叔母、姉の母校を受けました。娘は共学がいいそうです。私も変な親や姉ね縛りを気にせずに、自由に探せばよかった。洗脳されていたわ。+0
-0
-
482. 匿名 2022/08/27(土) 10:48:16
>>454
横だけど、カトリック系列の大学から来る指定校推薦とかじゃなくて、その中でも「洗礼を受けてる人限定1人」みたいな特別枠の推薦があるという事じゃない?
東京の有名なキリスト教系私大に聖歌隊枠があるというのも聞いた事がある。+4
-1
-
483. 匿名 2022/08/27(土) 10:48:27
>>465
実家が裕福、わかる。
親も中学受験経験者の子がどんどん増えてきてる。
つまり実家もある程度裕福でしかも教育熱心てこと。
そんな家で育った人同士で同類婚するから、賢さと経済力が2極化するのも当然だと思う。+7
-0
-
484. 匿名 2022/08/27(土) 10:50:12
>>446
ヨコだけど
最もスタンダードな小3の2月という意味ではなくて?+6
-0
-
485. 匿名 2022/08/27(土) 10:54:47
>>447
2月1日にあのバッグ見たら祈らずにはいられない。
当時受験会場であのバッグを見かけると戦友って感じで心強かった思い出。
親の立場だけどね。
みんながんばろうねって思ってた。+13
-1
-
486. 匿名 2022/08/27(土) 10:58:46
>>448
分かるな。生徒同士だけじゃなくて先生や職員さんとの関係って大事よね。
うちはオープンスクールに行った時に先生が道案内で立ってたんだけど、下校する生徒達が何人もその先生達に話しかけてて先生も和気藹々と話してるの見ていいなと思った。
その後学食に行ったら部活の子達がたくさん昼ごはん食べてたんだけど、学食のおばちゃんが親戚か?ってくらい生徒達に愛情持って接してる感じがして、そこでもうここがいい!って親子でなった。
少人数の学校ならともかく結構大きな学校なのにみんながこの雰囲気って学校全体の空気がしっかり統一されてるんだなと思って。
ちなみにプロテスタント系。+5
-0
-
487. 匿名 2022/08/27(土) 11:02:25
>>36
お弁当は持っていきますが、毎日じゃないです。
早く済ませたい曜日があるみたいで、その日はカレーとかうどんです。
レトルトで楽チン。+1
-0
-
488. 匿名 2022/08/27(土) 11:02:47
中受って必要?+1
-1
-
489. 匿名 2022/08/27(土) 11:09:18
>>488
タイトル読んでね+2
-0
-
490. 匿名 2022/08/27(土) 11:09:23
>>233
いつものコピペですかね。+0
-0
-
491. 匿名 2022/08/27(土) 11:10:34
>>488
必要だからあるんだと思う。+2
-0
-
492. 匿名 2022/08/27(土) 11:12:18
>>485
あれ何なんだろうね
綺麗事と言われそうだけど、本当によそのお子さんでも「どうか受かって!」って思えるの
「戦友」がピッタリだね+9
-0
-
493. 匿名 2022/08/27(土) 11:14:13
>>488
上の子は小4から塾通って1浪して慶応、下の子は公立中高から現役で横国いった。
両方経験して一長一短あると思う。+3
-0
-
494. 匿名 2022/08/27(土) 11:14:40
>>464
うちの場合は私がリスク取らない方で、自分の偏差値より5くらい下のところを第一志望にしてたんだよね。近いし制服可愛いし安パイだし、と。
だから親に説得されて行きはしたけど、深海魚になるリスクもあんまりなかったし、成長してから考えたら適したレベルのところで勉強できたのは本当に良かった。+1
-0
-
495. 匿名 2022/08/27(土) 11:14:55
最初は絵の勉強がしたくて、女子美の文化祭行ったら楽しそうだったから女子美を受けるぞ!ってなったんだけど、
スカートが嫌すぎて他のところも受験しました。
説明会だけ見に行った私服の自由な学校を親に言われるがまま受けて、合格しました!
女子美は面接で失敗してw補欠20位でしたw
でもその自由な学校はすごく私に合っていて、女子美いかなくて良かったなと思いましたw
勿論女子美は凄く良い学校で、ただ私に合わなかっただけなので女子美は今でも憧れてます!!+0
-0
-
496. 匿名 2022/08/27(土) 11:15:29
うちNです。荷物が多すぎて最近は普通のリュックにしてたけど、入試当日はNバッグにしようかな?+1
-1
-
497. 匿名 2022/08/27(土) 11:15:29
>>475
個別、特に塾と併用の個別なんて落ちても責任なんて感じないからね。ダメもとで受かったらラッキーくらいの感じじゃない?+3
-0
-
498. 匿名 2022/08/27(土) 11:17:14
>>474
まだまだ今でもそうですよ
特に男子は、私学文化が盛んじゃないからトップ校の偏差値もそんな高くないから
東海の最難関は関西、関東の難関校レベル(入り口は)
他に行くとこないから、すごく頭のいい子もそこ行くしかないんだけどね
+2
-4
-
499. 匿名 2022/08/27(土) 11:17:39
>>495
いま女子美めちゃくちゃ人気だよね。偏差値だけみて大丈夫だと思ってた子達が普通に落ちてたわ+1
-0
-
500. 匿名 2022/08/27(土) 11:18:24
やはり親が問題教えたりサポートは必須ですか?+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する