-
3501. 匿名 2023/07/24(月) 18:51:11
>>1638
余計な配慮だよねぇ
でも夫の悪口ほんとに多すぎて配慮って気もしないんだよ…本気モードww+6
-1
-
3502. 匿名 2023/07/24(月) 18:52:27
クレーマー気質でおもろいわ
子無しみたらクレーマーだと思って警戒する+5
-6
-
3503. 匿名 2023/07/24(月) 18:52:39
>>16
自分大好き。+4
-0
-
3504. 匿名 2023/07/24(月) 18:58:04
>>3502
と、こなしトピを荒らす変なおばたん+7
-3
-
3505. 匿名 2023/07/24(月) 18:59:21
>>2589
色々と夫婦に身体の問題があって強制的に選択子ナシなんですが、やっぱり諦めきれない気持ちもあって…
2人とも健康なので元気なうちに子育てしたい気持ちもどこかに残ってて…
最近この制度があると友人から聞いただけなので、まだ具体的には動いてはないですが、児相の相談会と勉強会なようなものがあるようなのでそれをまずは受講してみようかと思っていたところです。
確かに、子育てしたいというのは身勝手な理由かもしれないですね…
子供も家庭を体験することが目的だと書いてたのでうちにピッタリだと思い込んでいたんですが…
一旦、相談会などはキャンセルしてもう一度よく考えてみます。
+5
-2
-
3506. 匿名 2023/07/24(月) 19:03:15
>>3458
なんて●ろさなかったの?+2
-6
-
3507. 匿名 2023/07/24(月) 19:04:13
>>3415
そそ!道後温泉だよ〜!+1
-1
-
3508. 匿名 2023/07/24(月) 19:11:06
>>3500
子供の頃虐待されてた可能性大だよ+4
-5
-
3509. 匿名 2023/07/24(月) 19:13:38
>>1078
30後半ですよ〜+1
-1
-
3510. 匿名 2023/07/24(月) 19:26:37
>>3362
きもい+1
-1
-
3511. 匿名 2023/07/24(月) 19:27:08
>>3500
やばいね
赤ちゃんには、きったね、とか思ったことない+3
-1
-
3512. 匿名 2023/07/24(月) 19:27:20
>>2711
間にウケるって言い方にすごい棘というか悪意というか上から目線感を感じてしまった笑+1
-2
-
3513. 匿名 2023/07/24(月) 19:27:32
>>28
私も大前提としてさほど子供に興味ないというのがあったからだけど、色んな理由が重なって踏ん切りつかないまま、適齢期も過ぎかけてもういいや!てなった感じ。で、たまたま夫婦共に一致していただけ。
意見が合わなけりゃ離婚になってるだろうなー。
考えたら「子供は持たない」とも「できない」とも人にはっきり宣言したこともなくて、周りも気遣ってるのかしつこく聞く人が誰もいなかった。+2
-2
-
3514. 匿名 2023/07/24(月) 19:32:08
>>3458
じゃあ殺したらよかったじゃん+2
-4
-
3515. 匿名 2023/07/24(月) 19:39:41
>>130
周りがシーンとしてるなら無視してた方がいいと思う
そのおばさんが一人で変な事言ってる様に見えた方がいい
巻き込まれないで
+1
-1
-
3516. 匿名 2023/07/24(月) 19:40:17
>>20
すまん。私が子供の頃でさえ家族旅行でハワイ連れてってもらったけど経済的豊かアピールとは思わなかったけど+5
-3
-
3517. 匿名 2023/07/24(月) 19:48:49
>>1960
今子育てしてますよ。+1
-1
-
3518. 匿名 2023/07/24(月) 19:50:02
>>1956
言いたいことは分かるけど、物扱いはしてないと思いますよ。もう少し冷静に話しましょうよ。+2
-0
-
3519. 匿名 2023/07/24(月) 19:50:49
>>1956
北朝鮮が日本にミサイルうつメリット何もないよ。
勉強不足かも。+3
-0
-
3520. 匿名 2023/07/24(月) 19:55:07
>>3519
それな+2
-1
-
3521. 匿名 2023/07/24(月) 20:14:33
子なしババア共が子ありババア共と共に消えてったなあ+0
-3
-
3522. 匿名 2023/07/24(月) 20:17:00
>>3511
横だけど、赤ちゃんが愛くるしい程好きで好きで産みたい人もいる訳だから、全然興味無いし関わりたくないむしろ嫌いって言う人もいるのは不思議なこととは思わないかな
嫌いだから産まない関わらないはむしろ自分の事を理解しているからいいと思う。その逆も然り。
産んでおいて汚ねぇとか言う親の場合が1番理解に苦しむ+7
-3
-
3523. 匿名 2023/07/24(月) 20:24:37
>>1638
気にする人もいるし気にしない人もいるから、人によって話題を変えればいいのに。一括りにするもんじゃないよね。
+2
-1
-
3524. 匿名 2023/07/24(月) 20:35:07
>>3522
あなたの顔面は?きたなっ+3
-5
-
3525. 匿名 2023/07/24(月) 20:37:11
初めから子供苦手って言ってるのに無理やり抱っこさせようとしてきて、可愛いでしょ?欲しくなったでしょ?って上から目線の母親にイライラする+8
-1
-
3526. 匿名 2023/07/24(月) 20:37:40
>>3524
育ち悪そうですね+3
-1
-
3527. 匿名 2023/07/24(月) 20:38:20
>>4
経済的が理由じゃないよねぇ
うちパワーカップルだけど子供は考えてない
周りのお子さんいない家庭も共働きだし、全然経済的な理由とかじゃない+2
-1
-
3528. 匿名 2023/07/24(月) 20:43:26
>>3525
そういうこと言う人よくいるけど、今の時代ほんとにそんなことあるの?って思ってしまうわ+2
-1
-
3529. 匿名 2023/07/24(月) 20:45:11
>>3527
てことは世帯年収4000万ってこと?+0
-2
-
3530. 匿名 2023/07/24(月) 21:03:56
>>3458
老人ホームで蹴り飛ばされてそう+3
-2
-
3531. 匿名 2023/07/24(月) 21:05:26
>>3393
みんな元は子なしだから…+4
-2
-
3532. 匿名 2023/07/24(月) 21:07:21
>>3526
赤ちゃんを汚いとか表現する人が何いってんの?+2
-4
-
3533. 匿名 2023/07/24(月) 21:12:03
>>3531
そうそう
20代30代前半まで自由を謳歌できるのに
それ以降もだらだらが幸せとか飽きないのかな…+4
-4
-
3534. 匿名 2023/07/24(月) 21:12:45
>>3532
そんな事言ってないし読解力ないの?大丈夫?
あとここ子なしトピだから子ありなら巣に戻ってね+4
-3
-
3535. 匿名 2023/07/24(月) 21:28:51
>>3531
えっと…それはあたりまえの事であって、
年重ねた時に子供がいない生活は経験できないって事をいってるんだよね。なんでも「在る」ことが正しい価値観に偏るのは想像力が狭すぎるよ。まさかそのレベルのレスがくるとは思わなかった。+3
-4
-
3536. 匿名 2023/07/24(月) 21:38:16
>>3533
20.30代でも自由を謳歌できてない人はいるから。あと子供いない人達の生活を決めつけるのは危険な思考だと思うよ。
あとだらだらが幸せとか、子育てしてなかったら私はやる事ない暇人ですってあなたの自己紹介してるようなものw+5
-2
-
3537. 匿名 2023/07/24(月) 21:42:23
>>3531
みんな元は子なしだから…
↑ドヤってるけど理解力無さすぎて可哀想+4
-3
-
3538. 匿名 2023/07/24(月) 21:44:52
>>3529
パワーカップルって1400万以上じゃなかったっけ?
うちは1700万なので別に不妊治療しても良いのかもしれないけど、不妊治療するほど子供欲しくなくて38歳の今に至る
経済的な理由で諦める人は元々子供がいる人で、いない人は経済的理由なんて聞いたことないや
なんならみんな余裕あるし+3
-2
-
3539. 匿名 2023/07/24(月) 21:46:01
>>3527
てことは世帯年収4000万ってこと?+0
-2
-
3540. 匿名 2023/07/24(月) 21:49:25
>>3538
あなたの中のみんなってどうせ2人くらいでしょ?+1
-0
-
3541. 匿名 2023/07/24(月) 21:50:41
やっぱりトピズレきてまでコメントする子持ちって頭弱い印象。そんな親で子供が可哀想だわ。そもそも理解力ないから何度言われてもここでコメントしたがるんだな〜+7
-1
-
3542. 匿名 2023/07/24(月) 21:50:53
あとパワーカップルって世帯年収3000万以上でしょ+1
-2
-
3543. 匿名 2023/07/24(月) 21:55:19
子なしでオフ会しよ🎶+6
-2
-
3544. 匿名 2023/07/24(月) 21:55:51
>>3525
田舎だと特に結婚=出産だから、子供いないって奥さん病気って勝手に有りもしない噂されてたよ+7
-0
-
3545. 匿名 2023/07/24(月) 21:57:09
>>3540
2人以上いるけど、30.40代共働き夫婦だからある程度裕福だよ
大手メーカー、金融、士業、外資とかなんだけど、元々子供欲しくないとできてないが半々かなぁ
金銭的な理由で諦める人なんているのかなって感じ
だからこそ岸田の政策はあんま意味ないと思ってる+0
-2
-
3546. 匿名 2023/07/24(月) 21:58:02
>>3545
そうなんだ+0
-0
-
3547. 匿名 2023/07/24(月) 21:58:56
子なしオフ会したいです🎶+3
-1
-
3548. 匿名 2023/07/24(月) 22:00:00
>>3522
親は言っていないでしょ。+2
-0
-
3549. 匿名 2023/07/24(月) 22:01:18
ガルちゃんって30、40代の人多いんだね、びっくり
+1
-0
-
3550. 匿名 2023/07/24(月) 22:02:51
>>3549
40.50代が多かった気がする+1
-0
-
3551. 匿名 2023/07/24(月) 22:03:43
>>3550
え?!
そんな年齢の方たちが乱暴な言葉使ったりしてるのか💦+4
-0
-
3552. 匿名 2023/07/24(月) 22:04:49
>>3550
60でしょう
嘘つかないでよ+0
-2
-
3553. 匿名 2023/07/24(月) 22:05:10
>>3552
?!?!?!+0
-0
-
3554. 匿名 2023/07/24(月) 22:06:39
考え方が田舎臭かったり戦後の価値観みたいなコメントも見るから、がるちゃんはお年寄りけっこういそう+3
-1
-
3555. 匿名 2023/07/24(月) 22:07:26
>>107
籍入れなくてもいいよね。+2
-0
-
3556. 匿名 2023/07/24(月) 22:08:18
>>3554
せ、戦後?!
80歳の人とかもいるのかなw+1
-1
-
3557. 匿名 2023/07/24(月) 22:11:36
>>3548
虐待したりする毒親は言うよ+2
-3
-
3558. 匿名 2023/07/24(月) 22:11:55
>>3549
前はそうだったけど今はもっと高齢化してるよ。アラフィフアラカントピ伸びすぎw+4
-0
-
3559. 匿名 2023/07/24(月) 22:28:28
子供欲しかったと思う事は一度もないけど、子供いなくて良かったー!と思う事は何度もある+18
-1
-
3560. 匿名 2023/07/24(月) 22:34:21
>>3516
今はハワイたっかいよ+1
-0
-
3561. 匿名 2023/07/24(月) 22:38:11
>>3559
子供いたこともなく、実体験してないから
想像の域だよね…。
本当の意味で比較できないよね?
周りの家庭見ていると、いる人の方が幸せに見える。
+9
-2
-
3563. 匿名 2023/07/24(月) 22:39:00
これから貧困化する日本で起こること
歯列矯正・美容整形が出来なくなりガチャ歯のブスが増える。
栄養失調の子供が増え、平均身長低下、キショガリチビが増える。
電気代高騰で冷房使えないので熱中症で後遺症を負った障碍者が増える。
低賃金長時間労働がさらに加速、パワハラセクハラも増える。
しかし安楽死制度はないので朝から晩まで低賃金で働き、病気になって失明したり失聴したり
認知症で全裸徘徊しても自己責任。安楽死はないので死んで逃げるのも許されません。
国ガチャ大当たりでうれしすぎるww
+0
-5
-
3564. 匿名 2023/07/24(月) 22:43:14
>>1662
話たら心象悪くなるくせに+2
-1
-
3565. 匿名 2023/07/24(月) 22:44:42
>>3351
やっぱりワンコかぁ〜、なんでペット…と思う。
せっかく夫婦だけの自由度を謳歌する
スタイルなのに。わんこに縛られる時間が
もったいなくない?+5
-4
-
3566. 匿名 2023/07/24(月) 22:45:09
ここで不幸なのは
子供もいない
お金もない
こと!
お金があるならいいよね
キリギリスにならないようにね+2
-0
-
3567. 匿名 2023/07/24(月) 22:47:41
>>3565
母性の行き場がないのよ
あと、犬がいないと夫婦の絆さえ危ういの+8
-8
-
3568. 匿名 2023/07/24(月) 22:50:36
なぜトピ落ちしても子持ちがくるんだろう?w
当たり屋みたいだな+7
-1
-
3569. 匿名 2023/07/24(月) 22:51:49
>>3501
独身の友達が多いんだけど、彼女らに「結婚って幸せだよ~気持ちが安定するし旦那優しいもん」とか絶対言えない
そもそも結婚生活の話しない
+5
-2
-
3570. 匿名 2023/07/24(月) 22:52:06
>>3565
それ押しつけなくてよくない?
子どもはいいよ!っていう押しつけも嫌なんだし
ペットいないで自由な方がいいよ!って押しつけも嫌がられるよ+7
-1
-
3571. 匿名 2023/07/24(月) 22:52:07
>>3566
お金はあるんじゃない
大学までかかる子育て費用3000万丸々余るんだから
二人だと6000万か
お気楽な存在よ+1
-1
-
3572. 匿名 2023/07/24(月) 22:53:05
>>3561
横、それは潜在的に子ども欲しい人だわ間違いなく。そもそもどっちが幸か不幸かなんて発想に至らない。自分で夫婦で決めたこと。子なし夫婦のが喧嘩は少ないよ。嫌な味方すれば離婚のハードルも低い。マイノリティは生きづらい世の中だし何も考えてないわけないのよ。+7
-1
-
3573. 匿名 2023/07/24(月) 22:53:34
>>3571
余ってるお金を早めに投資もできるよ+3
-1
-
3574. 匿名 2023/07/24(月) 22:54:32
>>3509
そっか、じゃそのあとから、これからかなー。
結構30後半や40前半はラストスパートの結婚や出産が増えるのよね。
ほんとのほんとに焦る時期というか。+0
-1
-
3575. 匿名 2023/07/24(月) 22:54:52
>>3509
30後半なら確かに産まない方がいいと思う
+2
-0
-
3576. 匿名 2023/07/24(月) 22:56:41
>>813
心中ご察しいたします。
50過ぎてからまわりの友人らが孫が次々に産まれて
ほくほくしている様子を見るにつけ
うちは先細るだけなんだなあと落ち込みます。
人と比べるのは良くないのですが・・・+6
-0
-
3577. 匿名 2023/07/24(月) 22:56:59
>>3572
てか毎日安定して幸せだから、どっちが幸せとか考えないね
夫と今日あった面白かったこととか話して、難しいことは何も考えず過ごしてるや+6
-0
-
3578. 匿名 2023/07/24(月) 22:57:10
>>2645
特に発達障害児の子育てはほんとに大変そう。
Twitterで母親のリアルな嘆きを見かけるけど気の毒になる。+3
-2
-
3579. 匿名 2023/07/24(月) 22:57:13
>>2600
あなたの文章もかなり幼く見えるけど自己紹介なの?+3
-0
-
3580. 匿名 2023/07/24(月) 22:58:11
>>3573
そうね、家事も二人分ですぐ終わるし
投資もいいわね+0
-0
-
3581. 匿名 2023/07/24(月) 22:58:59
>>1987
本当、すごいなぁと思います!
でも幸せそうでなにより!
私は、まさか子供欲しいのかな?!って思った時
その場で即聞いたんですが
一度きりの人生なので欲しいものは手に入れるべきだと思ったのと、男性はまだ再婚して子供を持つことはできるだろうし別々の人生になっちゃうかな。と考えながら聞きましたもん。
もしかしたら、一緒に頑張ってみるか時いう気持ちになったかもしれないし、私とまだ見ぬ子供を天秤にかけるならと突っぱねたかもしれないし。
そう思うと、決心してくれた奥様の旦那さんへの気持ちとかすごいあったんだろうし
自分ならと置き換えるとすごいなぁと思うばかり。+0
-0
-
3582. 匿名 2023/07/24(月) 23:14:05
>>3567
それ自分の話?
一緒にされたくないわー+4
-2
-
3583. 匿名 2023/07/24(月) 23:16:55
子持ちの友人に苦手なタイプが多い
子持ち=嫌いじゃない
ただ苦手なタイプが多いから多分苦しむだろうなぁと思う
後は単純に欲しくない+2
-0
-
3584. 匿名 2023/07/24(月) 23:18:15
>>3457
若い時はそれに応じてくれる人もいるかもしれないが歳取ったらそんなのに付き合ってくれる人いないと思う+0
-0
-
3585. 匿名 2023/07/24(月) 23:24:39
>>3561
3559ですが、すみませんが私は散々考えて悩んできたので。
私自身は子供欲しいと一度も思った事がないけど、親族ではなく他人から、リミットが近づくと途端に欲しくなるよ!とか後悔するよ!とよく言われていてそうなのかなと悩んでた時期があったので。
でもやっぱり自分の本能に従って本当に良かったし、そのリミットに差し掛かってるけどぜーんぜん気持ちも変わらなかったので、やっぱり無理して産まなくて良かったーって感じです。+6
-1
-
3586. 匿名 2023/07/24(月) 23:32:12
>>3554
年金も騒いでるよね
高齢者でもうすぐ貰う側だから暴れてる+0
-1
-
3587. 匿名 2023/07/24(月) 23:33:12
>>3555
そこそこの年齢なら籍入れた方が色々楽な事もあるし入れてもデメリット無いからね+0
-0
-
3588. 匿名 2023/07/24(月) 23:34:03
>>3561
居る人こそ居ない人生経験してないんだから想像でしかないよね?+1
-1
-
3589. 匿名 2023/07/24(月) 23:36:17
海外旅行行く人いる?+0
-0
-
3590. 匿名 2023/07/24(月) 23:40:59
30で早期閉経。辛すぎて子供を見ると吐き気がする程になり諦めつつ生きていたが37でバツイチ子持ちの男性(子供は元嫁と暮らしてます。)と結婚し、2人で趣味を満喫しています。これで良かったと思う。+3
-0
-
3591. 匿名 2023/07/24(月) 23:43:12
>>3567
横
ペットを飼う人は母性の行き場がないからって認識なの?
うちもペット居るけど自分が子供の頃から実家でも飼っていたし動物が好きだから動物と暮らしているだけだよ+6
-2
-
3592. 匿名 2023/07/24(月) 23:54:39
夫婦共に働くのが辛くて子供を育てる責任を持てなかった。20代からバリバリ働いて節約投資して50歳間近でFIREできそう。自分勝手な生き方かもしれないけど、やっぱり子育ては私達には無理だったと思うので選択は間違ってなかったと思う。
FIREした後は庭で野菜やお花を育てたい。+1
-0
-
3593. 匿名 2023/07/24(月) 23:57:30
>>3565
子供は嫌いだけどなぜかワンコはいいんだよね+3
-1
-
3594. 匿名 2023/07/24(月) 23:57:36
>>649
既婚者は圧倒的に子供いる人が多いし
なんなら一人っ子も少ない
その割に少子化はもう止められないペースで進んでるけどね
結局、産む人も減ってるってことだよね+3
-0
-
3595. 匿名 2023/07/25(火) 00:02:48
>>3569それ友達もあなたに話せないことあるだろうね
+0
-0
-
3596. 匿名 2023/07/25(火) 00:03:31
>>3589円高になるの待ってまーす
+0
-0
-
3597. 匿名 2023/07/25(火) 00:05:40
>>3566
まじで余計なお世話だけどねww+1
-1
-
3598. 匿名 2023/07/25(火) 00:13:04
>>3588
デキ婚でない限り子なしの経験はしてるでしょ。+2
-3
-
3599. 匿名 2023/07/25(火) 00:21:22
>>1
私昔彼氏に浮気されてすぐに別れたんだけど
夫に過去のことも伝えていて不倫されてももちろん許さないと伝えてる
子供がいないから裏切られたらスパッと別れられるんだろうとおもってる。夫を信じてるけどね
今たってるトピで子持ちだと不倫されてもなかなか別れられない人が多いんだなとそこは大変だなと思う
共働きの私の友人も妊娠中不倫されたけど子供が小さいから離婚できないって
メンタルガタガタなのに子供の前で仲良くしないといけないの結構大変だと思う+1
-0
-
3600. 匿名 2023/07/25(火) 00:26:53
>>81 >>26
よこだけど置かれる環境によるのでは?
私クリエイティブ系の職場だけど30歳すぎても40歳すぎても未婚の女性多いし、結婚している社員も子無しが圧倒的に多い
少ないよりも私の周りは増えてるなと体感してる
一方で田舎育ちなんだけど学生の頃の友人は真逆で社会人経験が少なくて20代前半結婚で3人の子持ちとかが多い
だからもし友人達の中にずっといればかなり異端に見られただろうとは思う
+1
-1
-
3601. 匿名 2023/07/25(火) 00:43:21
>>3600
美容師してるけど元職場の同僚は独身、子なしの割合が世間の比率とかけ離れて多い。特に女性は。
指名制の仕事だから産休による顧客離れの懸念もあるし、趣味が多くて自由人気質っていうのもあるのかな。+5
-1
-
3602. 匿名 2023/07/25(火) 00:48:05
だんだん変わってきてるのは実感してるけどやっぱり根本的に男性って育児に関して能力低くない?
ひとり旅行きたいな〜って考えてるけど猫を夫に任せるのでさえ心配。
子なしだから喧嘩はほとんどしないし平和だけど子供いたらめちゃくちゃイライラしてる可能性高い。+9
-0
-
3603. 匿名 2023/07/25(火) 00:56:30
>>3562
子どもが発達障害や障害や病気がち、多動とかでもそう思いますか?
私は体が弱かったので産んで欲しくありませんでしたので
選択子なしです+5
-2
-
3604. 匿名 2023/07/25(火) 00:56:52
>>3599
子持ちはすごいと思うよ、強いよね
私、自分が得する生き方しかできない
どう転んでも大丈夫なくらい芸能人並にお金があったら、産んでるかも
少しでも人生が詰む可能性があるもの選べないんだよね、人生詰みかけたことあってそれがどんなに辛いかを経験したので
自分には無理だった+15
-2
-
3605. 匿名 2023/07/25(火) 01:00:07
>>3602
夫と喧嘩するといつも、子どもいなくてよかった!って思っちゃう
子なしの希望を叶えてくれてる夫には絶対口が裂けても言えないけど
申し訳ない気持ちといらいらが相殺される
夫の希望で産んでたら発狂してるかも+10
-2
-
3606. 匿名 2023/07/25(火) 01:16:55
子なしトピにわざわざ来る子ありってバカなの?
子供産むと字も読めなくなるのかね+9
-3
-
3608. 匿名 2023/07/25(火) 01:26:50
>>3607
やっぱり発達障害って遺伝するんだね+5
-3
-
3609. 匿名 2023/07/25(火) 01:32:19
>>3608
あなたもそうかもよ?
発達はグラデーションだから
あと、疑いね!
頭もいいし、コミュ力高め、困りごとと言えばこだわりが強くて集中力が途切れないくらいよ。
子供の成長を隣で見られるのは幸福です。+2
-5
-
3610. 匿名 2023/07/25(火) 01:33:16
>>3603
かわいそうに、人生不幸だったのね+2
-4
-
3611. 匿名 2023/07/25(火) 01:44:31
>>3609
選択子なしの人で語りたいってトピタイが理解出来てないんですよね?疑いじゃなく紛れもなくあなたは大人の発達障害だと思いますけど+7
-4
-
3612. 匿名 2023/07/25(火) 02:06:37
>>3567
子育てで心が荒んでるんだね
そんなガサガサだと子どもがいても夫婦仲危うそう
お気の毒さま⭐︎+9
-2
-
3613. 匿名 2023/07/25(火) 02:31:05
>>3598
それで子なし語るなら論外じゃない?
子なし叩きする子持ちって根本的にズレてるんだよね+3
-4
-
3614. 匿名 2023/07/25(火) 02:32:24
>>3566
子なしの貧乏より子持ちの貧乏のが最底辺だけどね+4
-2
-
3615. 匿名 2023/07/25(火) 02:35:19
>>3609
友達1人もいなくてアスペで嫌われててママ友すら距離置かれて孤独な人なんだろうな+4
-3
-
3616. 匿名 2023/07/25(火) 02:44:07
ここの人達反出生主義トピに入り浸ってそう
ウケるわ+2
-0
-
3617. 匿名 2023/07/25(火) 04:50:47
>>3126
妄想乙
石女w+1
-2
-
3618. 匿名 2023/07/25(火) 05:49:08
>>649
選択子無し希望は寧ろ昔に比べて更に減ってる気がする
昭和の昔は子沢山世帯が多い一方で選択子無し夫妻が何故か身近に二組ほどいたけど
今の新婚達は大概アラフォーさえも子供1人は欲しいとか言ってる
1人も授からないのは嫌だけど沢山いらない
が多数派に思う+1
-0
-
3619. 匿名 2023/07/25(火) 06:10:48
>>3572
横
経験したことないのに「子なし夫婦のが喧嘩は少ないよ」って言えるのはなぜ?
なんかエビデンスがあるのかな?+1
-0
-
3620. 匿名 2023/07/25(火) 06:15:10
>>3613
横だけど
どうずれてるか説明してみて+1
-2
-
3621. 匿名 2023/07/25(火) 06:18:06
>>3609
>>3611
>>3615
横だけど
発達障害ってクラスに1〜2人いるらしいから貴女もかもね、
もちろん私もかもしれないし
+5
-2
-
3622. 匿名 2023/07/25(火) 06:19:28
>>3618
そう?
私の周りにいる人たち(20代)は2〜3人欲しい、1人は嫌っていう子ばっかりだよ。
アラフォーだからじゃない??+2
-0
-
3623. 匿名 2023/07/25(火) 06:42:11
>>3595
全部話すのがいいとは限らないのよ?
+1
-1
-
3624. 匿名 2023/07/25(火) 08:18:43
>>3277 あなたの親御さんも、いやいやあなたを産んでいて、哀れだわ+2
-2
-
3625. 匿名 2023/07/25(火) 08:26:59
選択子なしってことお互いの親に伝えてますか?
うちの親は最初は子どもいた方がいいって言ってたけど渋々二人がいいならね…って感じ
義両親は夫にこっそり私の体が悪いのか聞いてきたらしい
子ども嫌いだから作らないって言ったらまぁそれもありだねって反応だったって+0
-0
-
3626. 匿名 2023/07/25(火) 08:52:56
>>1638
独身の友達に限らず幸せアピールなんて人にしないだろ+4
-0
-
3627. 匿名 2023/07/25(火) 08:53:33
>>3623
そういうことを言ってるんじゃなくて浅い関係だってこと+1
-0
-
3628. 匿名 2023/07/25(火) 08:54:52
>>3620
いやトピタイ見て?子有は読んでないんですけど+2
-0
-
3629. 匿名 2023/07/25(火) 08:55:31
>>3606
ほんとう呼んでないのにわざわざ来て小梨叩く人の精神状態が心配よww+3
-1
-
3630. 匿名 2023/07/25(火) 08:57:50
>>3505
別に相談会は行ってみてから考えたら?ここにいる人たちのことなんて気にせずに+4
-0
-
3631. 匿名 2023/07/25(火) 08:59:39
>>3619
それぞれが独立してるから?+1
-2
-
3632. 匿名 2023/07/25(火) 10:20:16
デキ婚じゃない限り、子なしの期間ってどの夫婦にもあるんじゃない?+1
-1
-
3633. 匿名 2023/07/25(火) 10:38:22
このトピの「選択子なし」って、子供は欲しかったけど何らかの理由で子無しを選択したっていう人は別なの?
「子供は欲しいけど…」みたいな気持ちが書いてある人のは叩かれたりマイナス多かったりするからさ。+3
-3
-
3634. 匿名 2023/07/25(火) 10:38:58
>>3562
その天国でも地獄でもないことに興味がないんだよね。自分の子供がズレた事しちゃう理解力の無い大人にならないように子育てに集中してください+2
-0
-
3635. 匿名 2023/07/25(火) 10:54:17
>>3631
それ、根拠になってない+2
-1
-
3636. 匿名 2023/07/25(火) 11:02:32
>>3621
朝から元気だね
通報したけどまだいたんだね
こういうレスがアスペ感あるよね+3
-2
-
3637. 匿名 2023/07/25(火) 11:02:59
>>3439
>>3443
夫が子供みたいだからですかね・・ 拗ねるしねちっこいし、気に入らない事があるといじめられた子みたいな泣きそうな顔するんです。見捨てられ不安というんですかね。過去私の一言で癇癪起こして大泣きされたことがあるのでトラウマになってます。地雷です。
また夫は奥手なので私と別れたら次見つけるのは困難でしょうし(最初の人当たりはいいけど恋愛対象にはなりにくいタイプだと思います)、損得勘定も強い人なので今まで使ったお金や時間に対して執着もされそうだし、とにかくこちらが捨てるのはとても罪悪感があります。
自分が捨てられる分には良いのですが・・+1
-1
-
3638. 匿名 2023/07/25(火) 11:03:55
>>3633
子供が欲しいなら「選択子なし」じゃないよね
そのくらいの読解力も無いのか+7
-1
-
3639. 匿名 2023/07/25(火) 11:05:37
>>3619
あるよ。ググれば?
普通にかんがえて子育てすれば悩みや考え方の違いでぶつかる事があるのくらい想像出来ないの?
エビデンスとか言って笑っちゃう+5
-1
-
3640. 匿名 2023/07/25(火) 11:11:51
>>3636
通報がんばって笑
意味ないけど笑+1
-3
-
3641. 匿名 2023/07/25(火) 11:13:22
>>3639
それはあんたの想像だろw
そのググってできてた論文かなんか知らんけどそれを持ってこいよww+0
-0
-
3642. 匿名 2023/07/25(火) 11:15:05
子無しが嫌いトピたてないだけ子持ちの方が常識あるでしょう
反出生主義part26って何あれww+2
-3
-
3643. 匿名 2023/07/25(火) 11:15:55
>>3505
逆に相談会行ったほうがいいのでは?
+0
-0
-
3644. 匿名 2023/07/25(火) 11:17:50
>>3642
見てきたけどなんかもう負のオーラがやばすぎ+2
-0
-
3645. 匿名 2023/07/25(火) 11:36:56
>>3636
身体弱いのにメンタル強めなんやね
なんで生まれたくなかったと思ったの?
今でも思ってるの?+2
-2
-
3646. 匿名 2023/07/25(火) 11:38:44
機能もだけどこの時間って小梨トピ荒るよね
またあとで来るわ+3
-1
-
3647. 匿名 2023/07/25(火) 11:42:11
>>813
それはほんとに大変でしたね、、
辛いですね。すごくわかります。
うちも子なしで夫はまだ健在ですがお互い50後半です。お互い今後いつ亡くなるかわからないなと考え、
親も高齢だし心配な歳で介護のこと考えたりしますが、親、夫に先立たれたらと思うと1人だなー何か希望とかないなと考えてしまいます。
自分が年取るだけでも老化を想像しブルーな世代なのにね。
だからみんな次に繋ぐ希望や生きがいじゃないけど、本能的に子供産むのかなと思ったり。次は孫みたいな連鎖。
今更できないので自分の生きがい張り合い友達に、犬や猫飼うのはどうですか?私はそうしようかなと思ってます。
+3
-0
-
3648. 匿名 2023/07/25(火) 11:42:43
>>6
ボケる前に成年後見人をしっかり立てておいて下さい。
何故か死にそうになると、施設スタッフと後見人の間で責任のなすり合いが起きて、急変時にどうすんだか決まらないまま病院に突っ込まれると本気で困ります。
+0
-3
-
3649. 匿名 2023/07/25(火) 11:46:14
>>3576
横です。
わかります。ほんとなんか楽しみがなくなりますよね。老後の方考えると。私の周りもLINEのアイコンが孫の人増えてきました。自分の楽しみは減ってきてもそっちの楽しみできてよいですよね。
この先仕事もしなくなると、ほんとやることなくなりそうなので、つまらなすぎるなあと。
いろんなことはもうやりつくしたし、そんなにやりたい事もなくなってくるし。
友達も家族のことで忙しいですもんね。
親が孫欲しがってた気持ちがわかってきました笑
ずっと出来る趣味探しに必死です。+2
-0
-
3650. 匿名 2023/07/25(火) 11:49:22
>>197
それな+4
-4
-
3651. 匿名 2023/07/25(火) 11:51:03
>>1714
そう予想できるので乗り気になれず。
懐かしいから会って見たいのだけど、いまどうしてるのーって話になると、みんな子供何人いて、もうおばあちゃんだよーとかね。わたしもーとか。
皆んなそんな事ばかりで盛り上がって次はスマホ写真から子供や孫見せ合いそうだし。
あとはやはり旦那や自分の仕事とかかな
確かにマウント合戦になりそうだけど、実際行った人の話を聞いて見たい。
年代で違うかもだろうけど。+1
-4
-
3652. 匿名 2023/07/25(火) 11:51:08
>>543
子なし専業とか売春婦じゃんね
ニートの方がまだかわいいもんよ+3
-10
-
3653. 匿名 2023/07/25(火) 11:57:42
>>197
いや、本当共感する
なんで結婚しようと思うんだろう+4
-9
-
3654. 匿名 2023/07/25(火) 11:59:59
>>3612
私も選択小梨の時期があった
犬が居ないととっくに離婚してたと思う。
子育ては楽しいよ
順当に行けば子供は私より長生きするだろうし
ただし、キャリアが無くなったけど+5
-13
-
3655. 匿名 2023/07/25(火) 12:36:04
>>3638
そうなんだ
そういう人の書き込みがあまりに少ないからさ。
トピずれしか居ないからこんなピリピリしてんのね+1
-3
-
3656. 匿名 2023/07/25(火) 13:06:40
>>3655
同じ人がしつこく書き込んでと思うよ
しつこくレス返してたしキモかった+8
-0
-
3657. 匿名 2023/07/25(火) 13:07:40
>>3645
何それ?勝手に人違いしないでね
気持ち悪いよ+0
-1
-
3658. 匿名 2023/07/25(火) 13:09:43
>>3654
この人昨日荒してた人だ+7
-1
-
3659. 匿名 2023/07/25(火) 13:12:30
結局しつこく粘着するのは荒らしだけ+2
-0
-
3660. 匿名 2023/07/25(火) 13:14:37
出生数減ってるといいつつまわりの結婚した人は大体子供いるなー。しかも1人じゃなくて2人以上。
どうしても同じ状況の人と仲良くしがちになってしまう。+2
-1
-
3661. 匿名 2023/07/25(火) 13:23:26
もはやここにはマウント取りたくて仕方ない子持ちしかいないね。
自分の子供が可愛いのはもう十分わかったから笑
選択子なしの人達は疲れて去ったか。
わたしも離脱!+10
-1
-
3662. 匿名 2023/07/25(火) 13:27:20
>>197
えっ、子供産めない体だったら結婚はするなってこと?プロポーズなんてされる資格すらないって?ウェディング着たいなんて思うことすら烏滸がましいってことになるよね。子供産める人だけが経験出来るって考え?子供産めない体なことがわかってる場合、結婚する資格すらないのね。知らなかったわ。
+8
-3
-
3663. 匿名 2023/07/25(火) 13:37:47
>>3606
ストレス発散に来てるんでしょ
何か悩みがあるなら聞いてあげたい+4
-1
-
3664. 匿名 2023/07/25(火) 13:52:11
>>3661
自分の子供が可愛くて幸せならこんなとこにわざわざ来ないでしょ
+10
-1
-
3665. 匿名 2023/07/25(火) 13:52:44
>>3652
経済的にも気持にも余裕の無い男しか周りにいないんだね。それは妬みだらけの人生になっちゃうだろうね。
環境って大事だわ+9
-2
-
3666. 匿名 2023/07/25(火) 13:54:01
>>3606
自分と関係ないトピに来て叩く人は幸せじゃないんだよ。ここで叩いても自分の人生何も解決しないのにね。
+5
-1
-
3667. 匿名 2023/07/25(火) 14:09:18
将来孫がいなくてつまらない、生き甲斐が無くなるとか言う人いるけど、結局は自分の暇つぶしみたいに聞こえるんだよな〜。そもそも自分の子供だって出産するか確かではないのに。自分以外の誰かに依存する性質ってつまらない人間が多そう+11
-1
-
3668. 匿名 2023/07/25(火) 14:12:09
>>197
あなたは子供産むためだけに籍を入れたんだね
+8
-1
-
3669. 匿名 2023/07/25(火) 14:13:14
>>3664
多分我慢ばかりで苦労や納得のいかないことが多いんじゃない?
気分転換にホテルランチでも行ってくればいいのに+3
-0
-
3670. 匿名 2023/07/25(火) 14:13:42
>>197
恋愛した事ないんだろうな。自分から好きになったり、相手から優しく大切にされた経験が無いのは可哀想+9
-2
-
3671. 匿名 2023/07/25(火) 14:14:21
>>3667
てか自分の場合だけど、現在親の生きがいになってるかって言うとそうでもないんだよね
親は親で友達との約束とかカーブスとか趣味に忙しそうだし+2
-2
-
3672. 匿名 2023/07/25(火) 14:15:56
>>3660
ふーんなんでここ来た?(鼻ほじ)+3
-1
-
3673. 匿名 2023/07/25(火) 14:24:19
>>3671
まともな人達は、生き方は人それぞれって分かってるから状況に応じてそれなりに楽しく過ごしてるよね+4
-1
-
3674. 匿名 2023/07/25(火) 14:31:28
>>3673
そういう親の方がいいよね。
「若い時はいいけど年とったら子供いないと孤独」って人は依存してきそうで子供も迷惑だと思う+4
-1
-
3675. 匿名 2023/07/25(火) 14:34:06
多数派と同じような生き方してないと不安になる人は幸せの感じ方が他人基準なんだと思う。ストレス溜まりやすそうで嫌だ。+6
-1
-
3676. 匿名 2023/07/25(火) 14:47:40
>>3638
一言多くない?+0
-1
-
3677. 匿名 2023/07/25(火) 14:51:24
>>3642
私はここで楽しく話せると思った子なしだけど、そのトピの人たちが流れてきてるのかな、見たことないけど
子なしでもぴりぴりしてたり、過激な発言だったり、それにたくさんプラスついてたりで悲しい
みんな楽しく選択子なししてるんじゃなかったんかよ…
てか子持ちの人もトピズレ!+1
-0
-
3678. 匿名 2023/07/25(火) 14:54:11
>>3652
あなたの子どもが、子なし専業とニートの2択だったら、どっちがいい?+5
-2
-
3679. 匿名 2023/07/25(火) 15:03:01
>>638
子供の障害やら将来ニートだとか子供育てる自信ないとかやたらリスク上げて
自己肯定感低いのかと思いきや
やたら自分が一生愛され続けるという謎の自信だけはあって謎+4
-2
-
3680. 匿名 2023/07/25(火) 15:12:02
>>3679
謎のままでいいんじゃない?自分がいる世界とは違う他人を理解する必要あるのかしら+4
-2
-
3681. 匿名 2023/07/25(火) 15:12:17
私が子無しで良かったなと思うのは、仕事を続けられてること
今は復職したけど、旦那が鬱になって休職した時も
「永遠に休んでてもいいよー」って思える余裕が持てたから+5
-0
-
3682. 匿名 2023/07/25(火) 15:13:44
>>3679
そんな自信はないよwでもそれって誰でもそうじゃない?
いつか愛が無くても子供がいるから離婚してない人って
子供が巣立ったら離婚するって言ってる人の事?
そっちの方が嫌なんだけど+4
-1
-
3683. 匿名 2023/07/25(火) 15:15:04
>>3677
昨日は小梨だけでの楽しい瞬間があったんだよ
夕方16時ごろ、一瞬だけww+3
-1
-
3684. 匿名 2023/07/25(火) 15:17:24
>>3679
子供がいるだけの縛りで離婚しないって結局そこまでの関係でしょ。不倫するような相手とはさっさと別れた方が良い人生になるよ+6
-1
-
3685. 匿名 2023/07/25(火) 15:19:11
私がこなしでよかったと思うことはイレギュラー発生した時だな
出張とか病気とか
我が家は夫婦とも体弱いし両親遠方だから子供いたら詰むなーといつも思う+3
-1
-
3686. 匿名 2023/07/25(火) 15:23:04
>>3681
子なしって普段の生活でも臨機応変で居られるよね
のんびり生きてるわ+4
-1
-
3687. 匿名 2023/07/25(火) 15:26:41
反出生トピ?ちょっと行ってきたけど怖かった
あれがここに来たら荒れますわw+2
-0
-
3688. 匿名 2023/07/25(火) 15:26:48
子供いなかったらいつか不倫される離婚されるって恐れてる子持ちの人達って男性に依存体質っぽい。ほんっとダサい。子供関係なく裏切る奴は裏切るからw 色んな事情で離婚する時はするんだよ。もっと広い視野で現実みてw+5
-3
-
3689. 匿名 2023/07/25(火) 15:33:01
>>3679
私はまさにそんな人間だけど、自分の中ではちゃんと根拠あってそう考えてるよ、あくまで自分の中ではね
私の人生なんだからそれで十分で、見ず知らずの人に言われる筋合いはないのよ
そんなに他人に興味あるあなたの方が私からしたら謎
+4
-1
-
3690. 匿名 2023/07/25(火) 15:33:29
>>3688
なんでこんなに離婚するよ!!って言うのか分からなかったけど
たぶん子供いると離婚が恐怖なんだと思う。
+2
-2
-
3691. 匿名 2023/07/25(火) 15:50:29
>>3690
わたしの友達も3人子育てでてんやわんやしてる時に旦那の子供に対する態度の変化を不審に思って探偵雇ったらバッチリ浮気してたよ
それでもその友達は別れたくないってすがったんだけど旦那が浮気相手に本気だったみたいで離婚した。
そして数ヶ月後には仕事も変えてバックれられて養育費も無し。+1
-5
-
3692. 匿名 2023/07/25(火) 15:53:52
>>3691
うっ辛い
妻子捨てる奴ってほんとずるいな
そいつは地獄に落ちてほしい
法的な縛りみたいなのって必要だね+0
-1
-
3693. 匿名 2023/07/25(火) 15:59:15
>>3669
どうしても今の世の中での子育てって罰ゲームとしか思えないんよなあ
フルタイム労働必須でストレス溜めてる人多すぎる
そもそもフルタイムやってる人ってショートスリーパーでフィジカルギフテッドとかの化け物多くてこれなのに+4
-1
-
3694. 匿名 2023/07/25(火) 16:00:39
>>3691
私なら親権押し付けるなw
親権はあなたが貰ってねって言ったら目の色変えて離婚取り下げる男性結構多いらしいね+2
-3
-
3695. 匿名 2023/07/25(火) 16:06:45
今1位になってる先輩パパからのアドバイス的なトピの内容、余りにも酷いねw
ひどいんだけど無自覚にあんな風に考えてる男ってゴロゴロにいると思うわ。
それで子供欲しいって簡単に言われてもっていう。
ただ男性のほうが稼ぐ能力高いと思うから子なし夫婦の場合は仕事に専念して貰えるしいいよね。
子供いたら休日や平日夜に家事育児の手伝いや家族サービスも求められるしそりゃ体力持たんわ。
その上妻も働かなきゃいけないとなると妻もストレスやばいし。+5
-1
-
3696. 匿名 2023/07/25(火) 16:19:57
子供欲しいって簡単に求める割に、なぜ育児にたいしての責任感が備わってない男が多いんだろう。自分の子供なのに。女性ももっとしたたかに強気でいないと駄目よね。子供いてもいなくても駄目男にすがるような弱い女でいたくない。+9
-3
-
3697. 匿名 2023/07/25(火) 16:22:38
>>3696
これいうと差別なんだろうけどやっぱ生物としての本能が違うと思う+4
-1
-
3698. 匿名 2023/07/25(火) 16:23:46
>>3669
そんなお金持も時間も無いからこんな所で暴れてるんじゃない?笑+1
-0
-
3699. 匿名 2023/07/25(火) 16:27:00
やっぱり平和になってる!
昨日も今日も通報してアク禁にしましたって来てたからさ。ゴキブリたくさん消えてくれて平和になった+3
-1
-
3700. 匿名 2023/07/25(火) 16:29:31
>>3679
子供居なかったら離婚も簡単再婚も簡単なんだよね
そんなに縋り付く必要もないし離婚に対する恐怖も無い
って言っても夫婦仲いいし離婚する未来なんて想像出来ないけどこれ言い出す子持ちは夫婦仲悪いんだろうね笑+3
-1
-
3701. 匿名 2023/07/25(火) 16:40:29
>>3696
当事者意識の違いだよね
女性は自分が妊娠して出産して主体で育てること多いから
相手のお腹さすって、まだかな〜って言ってるポジになれるものならなりたいw
夫側だったら、子どもほしいかもって思う
+12
-4
-
3702. 匿名 2023/07/25(火) 16:46:27
>>3691
喜々として報告。+6
-1
-
3703. 匿名 2023/07/25(火) 17:00:22
夫がasdっぽい
着る服も触感を異様に気にするし食へのこだわりも強い
とにかくこれと決めたことについては絶対に譲らない
子なしだから上手くやれるけど子供いたらこれはキツイなーと感じる
+13
-1
-
3704. 匿名 2023/07/25(火) 17:30:32
うちの父親がくそだからさ、母親は経済DV受けてたんだよね
自営なんだけど、それ手伝うプラス家事、プラス夜中コンビニで働いてた
それ見て育ったから子供は要らないし、何があっても稼げる自分でいれるように
いけるとこまでいきたいって思ってる+8
-2
-
3705. 匿名 2023/07/25(火) 17:58:29
>>2515
そんなこと言ったら脳なんて2%くらいしか稼働率ないのにねw
人間に産まれたのにあなたの脳みそ100%稼働させなくていいの?って言い返したいわ+6
-2
-
3706. 匿名 2023/07/25(火) 18:10:26
>>1063
飽きるというか虚しくなる。+7
-2
-
3707. 匿名 2023/07/25(火) 18:13:19
>>1472
子どもは反抗期もあって自分の思うようにならないし、犬よりも世話する時間やお金かかるじゃない。+6
-2
-
3708. 匿名 2023/07/25(火) 18:23:02
>>851
なんか呑気でいいねとかこっちは忙しいとかやっかみというか、言う人いるもんね。。
別に人それぞれなのにさ。
私も今やる気ないから働いてないけどまた働くつもりなんだけどな。キリキリ生活してる人にはイライラするのかもね…働いてないこと言わないほうが良いのかな+7
-1
-
3709. 匿名 2023/07/25(火) 19:18:29
>>1266
相変わらず偏見が凄いね+3
-1
-
3710. 匿名 2023/07/25(火) 19:21:14
>>1192
私の周りにも子ナシいない。ガルの中だけなんだよね。+5
-4
-
3711. 匿名 2023/07/25(火) 19:23:06
>>1214
低スペは淘汰されるべきだからね、+2
-2
-
3712. 匿名 2023/07/25(火) 19:25:30
>>277
ハワイ旅行とかどうでもいいよね。+5
-1
-
3713. 匿名 2023/07/25(火) 19:28:08
>>1659
あなた、だけの考えね+2
-1
-
3714. 匿名 2023/07/25(火) 19:36:20
>>3672
言葉足らずですみません。
自分は子無しで、まわりは子有りだらけだから子無しの人とばっかつるんじゃうって意味。+4
-1
-
3715. 匿名 2023/07/25(火) 19:44:42
>>277
国内旅行だったら許されてそうw
自分の経済状況を理由に人を叩く了見の狭い人たち+6
-1
-
3716. 匿名 2023/07/25(火) 20:07:43
>>3703
遺伝もこわいしね+6
-1
-
3717. 匿名 2023/07/25(火) 20:23:57
>>1877
ありがとうございます。
優勝かは分かりませんが、今はとても幸せに生きています。
でも、意外とバッドか多くて『これ以外の選択肢が難しかったし、家族で納得して世間にも迷惑かけてないのに批判されてしまうんだな。発達障害って難しいな。』って思いました。+4
-2
-
3718. 匿名 2023/07/25(火) 20:24:07
>>3715
謎に「子供居なかったら海外旅行くらいいくらでも行けるから!子供1人で3000万掛かるんだけど?」とか言い出すよね笑笑+8
-1
-
3719. 匿名 2023/07/25(火) 20:39:22
>>894
発達だから、発達を産み増やさないことで世間に貢献してます!+8
-1
-
3720. 匿名 2023/07/25(火) 20:41:11 ID:dsqvqXQtB2
>>29
貧乏でもお前が働け、産めだよ、何もしない+2
-1
-
3721. 匿名 2023/07/25(火) 20:50:03
>>3673
>>3671
>>3667
ちなみにそれってあなたの想像で実体験ではないですよね?結婚して子供いないまま50.60.70代になってみてからまだガルあったらまたコメくださいね!
子ナシのトピだからね。+5
-1
-
3722. 匿名 2023/07/25(火) 20:50:20
なんかもう今更自分の話する空気じゃないけど、、
私は仕事の適性がとても高くて家事や(やったことないけどおそらく)育児の適性が異常に低いので、子なしで専業主夫を養ってます。
お互い趣味にお金を使ったり年に2、3回旅行したりで人生とっても楽しい!
子持ちの友達は離れた人もいるけど仲のいい数人とは時々ご飯に行ったりしていて良好な関係。
子供いるのもそれはそれで楽しそうだなーとは思いつつ、別に私の人生にはいらないかな〜って感じ+15
-1
-
3723. 匿名 2023/07/25(火) 21:04:48
>>3722
わたしの知り合いにも居るよ
奥さんがバリバリ稼いでその代わり家の事は全部専業主夫の旦那さんがこなしてる家庭
旦那さんはちょいちょい友達とゴルフ旅行行って奥さんは推し活に散財したりとのびのび生活してる
苦手なこと無理にするより得意なことを担当したほうがお互いwin-winだよね
ただ子供いない事や旦那が働いてない事を周囲が色々憶測で噂するのがうざいよね
何か訳ありなんじゃないかとか。わたしも子なしに特に理由が無いから何で?と聞かれていつも困る+11
-1
-
3724. 匿名 2023/07/25(火) 21:20:56
>>3722
かっこいい〜バリキャリってやつですね+9
-1
-
3725. 匿名 2023/07/25(火) 21:21:43
>>3722
うちも海外旅行大好きなんだ!夏は何処か行きますか?+2
-1
-
3726. 匿名 2023/07/25(火) 21:31:55
>>3725
夏は長野か北海道でまだ迷い中です!
海外は何年か行ってないけどイタリアとかスペインとかご飯が美味しいところが好きw+6
-1
-
3727. 匿名 2023/07/25(火) 21:40:23
>>3723
本当にそう!
年末調整の書類に配偶者ありで配偶者の収入なしって書くと合ってますか?って確認されたりして面倒だったりね
子なしも合わせてダブルで詮索されるからそういうのは疲れる+7
-0
-
3728. 匿名 2023/07/25(火) 21:42:26
>>3721
了解でやんす〜+3
-1
-
3729. 匿名 2023/07/25(火) 21:53:57
>>3726
涼しくて良さそう〜夏の北海道良いですね〜
ウニ食べたい笑
うちは来月沖縄の南大東島と9月にスリランカ行きます
ヨーロッパも行きたいなぁ〜+6
-0
-
3730. 匿名 2023/07/25(火) 22:01:48
夏の北海道羨ましい〜
九州在住で猫がいるから遠くにはいけないけど涼しいとこ羨ましいな+2
-0
-
3731. 匿名 2023/07/25(火) 23:50:11
>>3729
逆にとことん暑い方行くの良いですね!
沖縄羨ましくなったから今度近所の沖縄料理屋行きますw+5
-0
-
3732. 匿名 2023/07/25(火) 23:54:44
>>3729
スリランカって周りで旅行行った人の話聞いたことないな
こないだレトルトのスリランカカレー食べたけどめっちゃ美味しかった!+5
-1
-
3733. 匿名 2023/07/25(火) 23:59:40
>>3732
どうやら現地のスリランカカレーは死ぬほど辛いらしいです笑
インド行った事あるから近いし似てるかな?と呑気に考えてます+6
-0
-
3734. 匿名 2023/07/26(水) 00:00:46
>>3731
何処に行っても暑いならいっそ沖縄に笑
北海道は美味しい物たくさんだし羨ましいです+1
-0
-
3735. 匿名 2023/07/26(水) 00:18:13
子なし夫婦です。
旅行もお金気にせず行けてます!
47都道府県制覇が目標!+7
-1
-
3736. 匿名 2023/07/26(水) 00:34:35
>>3733
福岡にあるツナパハっていう有名な本格スリランカカレー屋さんもマジでめーっっちゃ辛いって友達が言ってたw
暑い国の料理って酸味や辛味が効いてて美味しいよね〜+5
-0
-
3737. 匿名 2023/07/26(水) 01:02:29
>>3736
辛いの好きだから行ってみたい
店舗出して欲しい〜+3
-0
-
3738. 匿名 2023/07/26(水) 06:01:12
>>3705
子持ちは頭のネジ外れてる奴多いから使いたくても使えないよ+5
-1
-
3739. 匿名 2023/07/26(水) 08:17:06
田舎だから子どもが可哀想だから産まない
田舎でろくな仕事ないし、私はたまたま結婚できてパートだからいいけど、子どもは可哀想
上京しても、実家遠い田舎だとしなくていい苦労するもんね+5
-0
-
3740. 匿名 2023/07/26(水) 08:25:15
>>3739
分かる。
田舎とじゃ全然違うわ。
田舎で産んだって子供がハンデ背負うだけ。
まぁ田舎じゃ娯楽が少ないから子作りに走ってしまう人が多いけどね…+6
-0
-
3741. 匿名 2023/07/26(水) 08:44:46
晩婚&年の差婚(夫12才上)のため、金銭面等を考えて子なしを選択しました。
現在お互い正規雇用で働いていますが、更年期症状も出はじめフルタイムの仕事を辞めてパートにするか迷い中です。+3
-1
-
3742. 匿名 2023/07/26(水) 09:16:58
多分、5000円渡してお弁当作りから解放された方がずっと経済的っていう
計算ができないから3000円のランチを高いと感じてしまう貧乏なんだと思うよ+1
-1
-
3743. 匿名 2023/07/26(水) 10:47:40
>>52
バツ付き子持ち男がいいって言ってる人結構いるよ?
そしたら子供ほしくないって言っても理解してくれそうだからって。
バツ付き子持ち男に偏見持ちすぎなんじゃない?逆にひどいわ。+2
-2
-
3744. 匿名 2023/07/26(水) 10:50:12
>>3740
同意しかない!
子どもは田舎で育つとハンデだよね
それを理解してない頭が悪い親が多い+7
-3
-
3745. 匿名 2023/07/26(水) 15:37:24
>>3744
結局は自分勝手。お花畑脳で産む。
まぁ勝手にすればって感じだけど。+6
-4
-
3746. 匿名 2023/07/26(水) 15:56:04
>>772
横ですがこれ〜!!
20代会社員だけど、私もこの暮らしが理想
わんこ達とパートナーと穏やかな暮らしがしたい+11
-1
-
3747. 匿名 2023/07/26(水) 16:11:19
北海道の回転寿司食べたくなった+4
-1
-
3748. 匿名 2023/07/26(水) 16:55:20
>>190
わー!素敵な旦那様ー!
いいね!微笑ましい。+4
-1
-
3749. 匿名 2023/07/26(水) 19:54:09
>>3703
うちも。こだわりの強さと押し付け。
お前に愛着障害もありそう(見捨てられ不安) だから、何でも一緒にやりたがる。夫のルールで。
同じASDなら受動型であって欲しかった。+2
-0
-
3750. 匿名 2023/07/26(水) 21:10:20
>>1261
本気でそう思ってシラフで書き込んでいたら
確認にバカなんだと思う。+3
-1
-
3751. 匿名 2023/07/26(水) 21:18:39
>>776
我が子の方が可愛いよ…昔は犬、猫と思っていたけど
違ったよ。所詮犬猫は動物止まりだった。
+6
-16
-
3752. 匿名 2023/07/26(水) 22:31:03
>>3751
可愛いからこそ、私なら少しでも苦労とかさせたくないな。
可愛いから出来ない。
+11
-3
-
3753. 匿名 2023/07/27(木) 00:05:25
>>772
いいですね!
素敵過ぎる♡+5
-4
-
3754. 匿名 2023/07/27(木) 09:08:06
>>3751
『我が子の可愛さやばい』マウント取ってる人まだいるのかな〜と思って久々に覗きに来たら早速いたww
いつまで粘ってるんだよwww+19
-2
-
3755. 匿名 2023/07/27(木) 11:48:19
>>3624
そんな親から産まれて育てられたから選択子無しなんですよ+3
-2
-
3756. 匿名 2023/07/27(木) 20:30:02
>>197
子供産んだ自分偉いとかアホな勘違いしてそう+5
-3
-
3757. 匿名 2023/07/27(木) 21:59:34
>>3754
どんだけ、不幸な家庭環境なんだろう。
発言に対して、端的に感じた感想。+4
-2
-
3758. 匿名 2023/07/28(金) 03:37:58
>>167
老後費用だけ心配してればいいのが気楽かも。あと所帯染みたくないかな。職場に奇跡の50代と呼ばれる子なしおばちゃんいるけどめっっちゃ綺麗で若いし子持ちおばちゃんより余裕があるから機嫌もいい。あーなりたいと思った。辻ちゃんやゆうこりんはもっと奇跡だけどさ笑+4
-3
-
3759. 匿名 2023/07/28(金) 03:41:29
>>1192
リアルで子なしあんまり遭遇しないよね。いたら友達にぜひなりたい+6
-0
-
3760. 匿名 2023/07/28(金) 04:21:07
>>89
お国のためにって言うあたりババアかジジイだな
それに人に迷惑かけてないんだから本当は堂々と理由も言っていいはず。嬉々としてわざわざ主張しなくてもいいけどマイノリティは大人しくしとけってのは今の時代に合わないかなぁ+4
-1
-
3761. 匿名 2023/07/28(金) 04:29:20
>>3760
返信先間違えた… 正しくは894さんに対してでした+0
-1
-
3762. 匿名 2023/07/28(金) 05:57:33
>>2786
あなたみたいな性格には
これからの日本で本気で子供が幸せになれるか考えての選択こなしだよ
考え方は十人十色。一緒にしないで。+1
-1
-
3763. 匿名 2023/07/28(金) 05:58:33
>>2078
産んだら子供がどうなるか想像もつかない?
これからの少子高齢化でどれだけ子供に負担がかかるかも予想できないならエゴで産んだんでしょ+4
-4
-
3764. 匿名 2023/07/28(金) 06:00:16
>>2732
自分がママだとは言ってない
でも産むか選択を迫られた時に、自分の子供がどうなるか幸せになれるか?日本の社会保障費爆増で子供は生活苦になる。
そこまで想像するから産まないのが子供のためという結論を出したんだよ+2
-1
-
3765. 匿名 2023/07/28(金) 06:01:48
>>3232
あのコメントでそこまで頭おかしくなれるあなたがやばい
子供の人生を想像して産みましたか?
日本のこれから起こる「現実」を直視して考えて産みましたか?
頭が飛んでるのはあなたでは?+3
-3
-
3766. 匿名 2023/07/28(金) 07:21:32
>>31
いつなら良かったとかじゃないだよ…
今でさえ給料の半分も国に持ってかれてるのに、これからはさらに急速な高齢化が進みます
これからの日本人の生活がどうなるかくらい分かりますよね?+3
-1
-
3767. 匿名 2023/07/28(金) 08:16:04
>>3763
でも存在してない赤ちゃんじゃんw+6
-3
-
3768. 匿名 2023/07/28(金) 08:35:34
>>3755
子持ちの癖に生まなかった人生にここまで執着するって察しだな
生んだら後戻り出来ないとか、何で負け戦分かってて見栄貼るの?
世間体とか保身とか不妊と思われたくない見栄とか生まないと人権貰えなかったとかで欲しくも無いガキ無理矢理作った子持ちの怨念見てると、本当に一時の気の迷いで流されなくて良かったと心から思う
子供生んじゃったせいで人生台無しにされたバカ親の逆恨みには笑うしかないわ+4
-4
-
3769. 匿名 2023/07/28(金) 08:37:22
ガルで子なし叩きしてるのってアラ還だろうな
ここは約1名変なのが居座ってるみたい+4
-1
-
3770. 匿名 2023/07/28(金) 08:40:35
老害2匹いるね+5
-1
-
3771. 匿名 2023/07/28(金) 08:46:54
ここに居座ってる老害ババアは家族の奴隷と生む機械にならないと人権すら与えられなかったから子なし選ぶなんて想像も付かなかったんだろう
長年夫と子供の召使いやって蔑ろにされて搾取され続けた虚しい人生の憂さ晴らしをこっちにぶつけられてもなあって感じ
ここでネチネチ子なし蔑んでてもどうせガルちゃん離れたら発言権なんか無いんだろ?
本当、早く土に帰っちまえと思うわ
いい加減にしてほしい+6
-3
-
3772. 匿名 2023/07/28(金) 09:00:52
子なし叩きババアは人生ひたすら搾取され続けた奴隷か、あるいは娘や息子や嫁に孫の顔見せろハラスメントやって嫌われてるか、或いは子供いても関係悪くて疎遠にされてて老後は見捨てられるの確定してる性悪な下流老人のどれかだよ。例外はない
かく言う自分も選択子なしで幸せなんだけど、やっぱり堂々とアピールするのも世間にちょっと申し訳ないかなって思ってた1人です。
しかし逆に親を始め親世代の方々の方が逆に私の選択を肯定的に受け入れてくれて驚いた位だよ。
親世代の人達の中にも、時代に合わせて柔軟に価値観の変化を受け入れている方は沢山いる。むしろ自分の方が固定観念に凝り固まってて反省したぐらい
ここに居座って嫌がらせコメントしてる人間の人生が単に不幸で救いがないだけだと思う
+6
-3
-
3773. 匿名 2023/07/28(金) 09:20:12
>>3759
30代だけど私の周りは割といるよ。
同級生も思いつくだけで10人に4人くらいはいる。
選択非婚もいるし子なしバツイチもいますね。+6
-1
-
3774. 匿名 2023/07/28(金) 17:20:37
ここのみんなの夏休みの予定が聞きたい!
ウチは久々に夫婦で北海道へゴルフしに行きまーす⛳️
コロナ以来だから楽しみ♪+3
-1
-
3775. 匿名 2023/07/28(金) 18:18:17
>>2786
自分も子供も幸せになれる確信がないと生まない方が自分や子供の為。
自分の行為で仮に不幸になっても自己責任だけど、子供も巻き込むとか有り得ない。
子供が辛い事は可哀想だし、被害者にもなり得るんだから、能天気には考えてはいられない事でしょ?+6
-1
-
3776. 匿名 2023/07/28(金) 18:37:58
>>3758
芸能人とかクソどうでもいいんだが+4
-1
-
3777. 匿名 2023/07/28(金) 18:41:44
>>3775
害児なんか生んだら目も当てれないしな。
自閉症児とか何が楽しくて飼育するんだよ。
一生害児の世話して生きるの?
無理すぎる
綺麗事言って生め生め言ってくるキ○○イ糞ババアの方がテロリストなんじゃねぇのと思います
どれだけ今の時代の生き方選べる女が憎いのか?+9
-1
-
3778. 匿名 2023/07/29(土) 02:18:55
>>3776
例えだよ、子持ちの綺麗なママもいるよねって話だよ
+3
-0
-
3779. 匿名 2023/07/29(土) 07:37:41
>>154
小鳥2羽と暮らしてます
とてもとても幸せ+6
-1
-
3780. 匿名 2023/07/29(土) 08:24:07
>>746
別に子どもいなくても我が子って言い方悪くないと思うけどみんな性格悪いな。
将来の自分の子どもって書けば理解するのかね。へんなの+8
-3
-
3781. 匿名 2023/07/29(土) 08:24:35
>>3767
やばい笑
ストレスたまってんねー笑+2
-3
-
3782. 匿名 2023/07/29(土) 09:09:14
>>3781
ニートが就いてもない仕事のことをさも自分の仕事のように俺の仕事が〜と語り出したらアホだし、稼いでもない金を俺の将来の金が〜と言い出したらアホでしょうよ
結婚してないのに私の配偶者が〜とは言わない+5
-3
-
3783. 匿名 2023/07/29(土) 20:42:06
>>3782
将来の親の心配は?将来の事故や自然災害の心配は?
なってみなきゃわからない未来のことの心配をする必要がない!って人ならしょうがないけど、どうなるかわからないからこそ経験していなくても備えや心配する人もいるよ。+3
-1
-
3784. 匿名 2023/07/30(日) 07:22:57
こっちのトピの方が居心地いいなぁー。
反出生トピはギスギスしてる。+4
-0
-
3785. 匿名 2023/07/30(日) 21:57:54
セールでまたワンピース買っちゃった☺️
再来週結婚記念日で、夫がお店予約してくれてるから着ていくんだ。
しかし仕事が忙しくて物欲が凄い💦
+5
-2
-
3786. 匿名 2023/08/01(火) 17:04:25
出遅れてしまったけど。
主人は運送業、私は在宅ワークの共働きです。
私は正社員ですが仕事量はそんなに多くないので、勤務時間長めな主人のサポートが出来ています。
子供がいたらまず無理かな。
主人は早いと16時過ぎに寝るんだけど、リビングと寝室は離した間取りなので私がテレビ見たりするのは全然大丈夫。
でも小さい平屋だから子供がいたらさすがにうるさくて寝られないと思う。
家も仕事も2人だから平和に過ごせています。
今年は涼しくなったら八景島に泊まりで行きたいねって話してます。
コロナ始まったくらいに付き合い初めて結婚したので、旅行もデートらしいこともあんまり出来てないからこれから少しずつ楽しみたいな!+6
-1
-
3787. 匿名 2023/08/01(火) 23:19:34
>>33
ビジネス会議みたいなものはどこで探すんですか?+0
-1
-
3788. 匿名 2023/08/01(火) 23:27:38
>>860
そんな性格で子供産むなんてなんて自分勝手なんだ。毒の子は毒。
ご愁傷さま。+2
-0
-
3789. 匿名 2023/08/03(木) 00:49:22
>>3268
お世話になります!でもその分お金払うから良くない?+2
-1
-
3790. 匿名 2023/08/03(木) 01:13:43
読んでて思うけど選択子なしが語り合うスレに否定派が参加しても選択子なしが多数派の場だから袋叩きに合うだけだよね?まぁ否定派のおかげでディベートみたいになってて見応えあるけどw
あ もしかして盛り上げてくれてる??+2
-0
-
3791. 匿名 2023/08/04(金) 19:34:47
>>3785
私も再来週が記念日で、ジュエリー買っちゃいました!ホテルディナーに付けていきます💍
物欲、止まらないですよね…+3
-0
-
3792. 匿名 2023/08/04(金) 22:36:32
>>3759
地方(政令指定都市)住みだけど、今の職場にも前いた職場にも自分以外で数人いるよ!
もっと田舎に住んでるのかな?
それとも引き寄せとか?w+2
-1
-
3793. 匿名 2023/08/05(土) 10:09:40
>>3792
田んぼがあるような田舎です泣泣+1
-0
-
3794. 匿名 2023/08/06(日) 17:18:32
>>1105
子無しぐらしw+2
-2
-
3795. 匿名 2023/08/12(土) 02:30:03
アラフォー結婚3年目です。
義理実家に行ってきました。
義理弟夫婦の赤ちゃんの話ばかりでした。
夫は鬱があって、最近の体調について話したら、
嫌そうにされました。
結婚する時は鬱とか言ってなかったのに。
義理弟夫婦態度悪い。+2
-1
-
3796. 匿名 2023/08/18(金) 07:17:13
私→昔から子供が好きじゃない。
旦那→産まれてすぐに親が離婚して母子家庭育ち。その後、再婚相手の義父に暴力を振るわれるなど家庭環境が複雑で、父親のイメージがそもそも無い。母親や姉妹とも疎遠ぎみ。
旦那も私も夜勤ありの仕事に就いてるし、生活サイクルがバラバラ。
もし子供が出来ても私自身が育てられる自信がないし、旦那の協力も見込めないから選択子なし。
あと結婚前も結婚後も、旦那の母親とは会ったことがない。
なんなら旦那は私の姓になった。
いわゆる義実家との付き合いがないからすごい楽。+0
-0
-
3797. 匿名 2023/08/20(日) 23:16:27
>>3795
全く一緒。旦那は適応障害だけど、あとは全部同じ。帰省してきたけど、やはり子供中心で私は部外者みたいだった。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
旦那に浮気されても結婚生活続けてる方モチベーションのあげ方など教えてください。 主は子持ち専業主婦で、離婚となると生活が一変する為、我慢する事を選びました。 パートはした方がいいなどアドバイスもいただきたいです。