ガールズちゃんねる

選択子無しの人で語りたい

3797コメント2023/08/20(日) 23:16

  • 3001. 匿名 2023/07/24(月) 14:02:27 

    トピ2位ってみんな子なしに興味ある?それともがるちゃん子なし多い?

    +0

    -0

  • 3002. 匿名 2023/07/24(月) 14:02:40 

    >>2960
    都会ですけど

    +1

    -1

  • 3003. 匿名 2023/07/24(月) 14:02:54 

    >>725
    結婚11年かー毎日笑って話すって何を話すの?もう家族になると毎日笑って話すとかそんなのじゃなくてもっと現実的というか、笑う瞬間もあるけど基本真顔で過ごす事が多いような

    +2

    -8

  • 3004. 匿名 2023/07/24(月) 14:02:55 

    >>2976
    本とそう思う!!うちも別にお金がないわけじゃないから
    実家が田舎ですが同級生は子供4人とか子だくさんが多いけど
    お金持ちかって言うとそうは見えない

    +1

    -1

  • 3005. 匿名 2023/07/24(月) 14:02:57 

    >>2953
    え?言ってますよ??読解力...

    +1

    -0

  • 3006. 匿名 2023/07/24(月) 14:03:21 

    >>2988
    他の人の子に頼るんなら、出産に対して腐すようなこと言わん方がいいと思うね

    +9

    -1

  • 3007. 匿名 2023/07/24(月) 14:03:24 

    >>2993
    え、ちがうの?
    アベってカタカナの何が悪いのかわからなかった

    +1

    -1

  • 3008. 匿名 2023/07/24(月) 14:03:26 

    >>2951
    キャンプと推し活は元から共通の趣味だったので一緒にしてます
    それ以外はそれぞれ違う趣味があるので各々楽しんでますね
    お金貯めてどのギア買うか相談したり、どのグッズ買うか相談する時間がとても楽しいです

    +2

    -0

  • 3009. 匿名 2023/07/24(月) 14:04:17 

    >>2938
    あなたはどっちでも不満言ってそうだし
    「子供産むべきか?」ってのはトピズレだからやめた方がいいと思うよ
    多くの人が不快に感じてる

    +2

    -0

  • 3010. 匿名 2023/07/24(月) 14:04:26 

    >>2990
    私も子供産みたい人はそうしたら良いと思うよ。
    ここにいる子持ち様みたいな人と同類になりたくない

    +3

    -0

  • 3011. 匿名 2023/07/24(月) 14:04:30 

    >>1
    私も今のところ選択子なしー!
    結婚して5年たつから周りから色々言われる(^^;
    周りは気軽に子ども子ども言うけど、ちゃんと考えて言ってるのかな?って思っちゃう。
    今共働きで家庭が回ってるから、仕事と家事に育児までも加わると思うと、精神的・体力的・金銭的に不安しかなくて。自信もてない。
    老後のお金も貯めていかないといけないし。
    国のことは言いたくないけど、将来に希望が持てる状況でもない。

    +8

    -0

  • 3012. 匿名 2023/07/24(月) 14:04:41 

    氷河期で安定した職につけなかったから、小梨独身のみんな!強く生きようね!

    +0

    -4

  • 3013. 匿名 2023/07/24(月) 14:04:46 

    >>3003
    横だけど、うちも毎日笑って話すよ
    夫とはほとんど笑い話しかしてないけど、性格とか相性によるかもね

    +7

    -1

  • 3014. 匿名 2023/07/24(月) 14:04:59 

    >>2016
    AIがどれぐらい普及するかはわからないけど、結局人手に頼らざるを得ないよね

    +1

    -0

  • 3015. 匿名 2023/07/24(月) 14:05:21 

    >>315
    なんか同じことばかりで飽きてこないですか?

    +5

    -4

  • 3016. 匿名 2023/07/24(月) 14:05:39 

    夏休みだからどこ行っても子供居るね。
    ペットOKホテルに行ったら、4歳くらいの可愛い女の子がニコニコ手を振ってくれて振り返したらすごい嬉しそうで、親がすみませんって顔してた。プールもあって子供と一緒なら楽しめたかなとフッと寂しくなった。

    +5

    -1

  • 3017. 匿名 2023/07/24(月) 14:05:40 

    >>2998
    本当にそう思います。

    どっちが良い悪いも無いですし、嫉妬や妬みを飛ばしたからといって『その方の人生が幸福になる訳では無い』と思います。

    自分の選択があって、その結果があるだけなのに、どうして他人を不幸にしないと気が済まないのか……。
    そういう精神だから満たされないんですよ。

    +1

    -0

  • 3018. 匿名 2023/07/24(月) 14:05:42 

    週2短時間パートだけど子なしって分かると仕事掛け持ちしないの?とか聞いてくるのは女性より子供いる男が多いよ?
    なんで?関係なくない?って思いつつ「まだいまのとこここだけです〜」って言う

    +4

    -1

  • 3019. 匿名 2023/07/24(月) 14:05:46 

    >>3005
    言ってないじゃん。
    人の読解力指摘する前に自己を省みなさい。
    自問自答もしてなさそうね。

    +0

    -1

  • 3020. 匿名 2023/07/24(月) 14:05:51 

    >>2967
    一人の時間、大切ですよね!
    私も旦那と映画の趣味まず合いませんw

    唯一、ハリーポッターがお互い一致しました

    +2

    -0

  • 3021. 匿名 2023/07/24(月) 14:06:02 

    >>3001
    違う。子なしはわざわざ子なしである事をガルでアピールする事はそもそも少ない
    子なしが楽しんでるのが許せないストレス溜まった子持ちがハイエナみたいに集って叩きでトピ伸ばしてるだけ
    子なしトピが荒らされるの見てると、生んでストレス溜まってる子持ち本当に多いんだなと実感する
    子なし叩きは幸せじゃない子持ちの自己紹介だからね
    闇が深いよ。

    +11

    -3

  • 3022. 匿名 2023/07/24(月) 14:06:10 

    私は最初は子供が欲しかった派
    でも30代半ばで子持ちの大変さを知って、私に務まるのかな?ごくごく普通の子なら何とかなるとは思うけど、もし万が一障害のある子が産まれたら…って思ってしまったら子供作る事へのネガティブな気持ちがブワブワ〜って次から次へと溢れてきて、こんな沢山の不安を抱えるくらいなら子なしで良いやと思うようになった。
    子供が居てる幸せも味わってみたいなーとごくたまに思うけど、今子供居てなくても充分幸せだからこれ以上は欲張らないでおこうと思ってる。
    ちょっと変かな?

    +5

    -0

  • 3023. 匿名 2023/07/24(月) 14:06:12 

    >>3009
    子供産むべきか?なんていう問いはそもそも私はしてないです

    +1

    -0

  • 3024. 匿名 2023/07/24(月) 14:06:14 

    >>3003
    うちは10年だけど逆にこれだけ長くいると2人にしか分からないツボとか出来上がってませんか?
    私は何か見つけた時「これ旦那も面白がりそう!」と思って家にいても済ました顔でLINE送って別の部屋からクスクス笑ってるの聞いて楽しんだりしてますよ笑

    +8

    -2

  • 3025. 匿名 2023/07/24(月) 14:06:27 

    子なしだろうが子ありだろうが
    幸せな人は幸せ。

    +10

    -0

  • 3026. 匿名 2023/07/24(月) 14:06:50 

    >>3018
    ほっておいていいよ
    忙殺されてないのが許せないだけだよ

    +4

    -0

  • 3027. 匿名 2023/07/24(月) 14:07:09 

    >>3015
    そういう人は子ども持つのが向いてるんじゃない?

    +2

    -2

  • 3028. 匿名 2023/07/24(月) 14:07:14 

    >>2970
    横だけど、それが悪いとかじゃないし責めてるとかではなく、客観的に考えて子供に纏わる事は確実に何も出来ないよ
    出産経験や子育て、子供に何かするとかして貰うとかは全部出来ないことだよね

    私はここで叩いたり嫌な事言う人は嫉妬だと思うし、そういう人が嫉妬する理由は子供が居たら出来ない事が有る人としか思えないけど、、夫や周りのサポートや環境や金銭次第で子供が居ても出来ない事は無いって人も存在するから、コメ主さんとあなたで捉え方が生じてるんだと思う

    +1

    -2

  • 3029. 匿名 2023/07/24(月) 14:07:54 

    >>3019
    もしかして矛盾やバラバラ、などの決定的なキーワードを出さないと理解できないタイプの方?
    国語の成績悪そう

    +1

    -0

  • 3030. 匿名 2023/07/24(月) 14:07:56 

    >>3015
    同じことの繰り返しで飽きるって人は子どもいても同じ事言って悩むね。

    +7

    -1

  • 3031. 匿名 2023/07/24(月) 14:08:15 

    >>2977
    楽しそうですね!!
    私がウマ娘はみてましたので誘ってみようかな

    +1

    -0

  • 3032. 匿名 2023/07/24(月) 14:08:35 

    >>2988
    心配しなくても、家族がいないと介護も雑になるよ
    人間ですから

    +3

    -1

  • 3033. 匿名 2023/07/24(月) 14:08:39 

    >>3030
    子供は成長しますよ

    +3

    -0

  • 3034. 匿名 2023/07/24(月) 14:08:43 

    >>3015
    旅行飽きる人って聞いたことないけどね

    +4

    -4

  • 3035. 匿名 2023/07/24(月) 14:08:56 

    >>2816
    >>2601

    そんな話してますよね?「子供欲しいと思わないけどもうそろリミットが云々」
    産むべきかどうかみたいに話を持っていってますよ
    別のトピで相談するといいとおもいます
    >>3023

    +2

    -0

  • 3036. 匿名 2023/07/24(月) 14:09:28 

    >>973
    日本なくなるね。

    +1

    -1

  • 3037. 匿名 2023/07/24(月) 14:09:37 

    >>3028
    妊娠出産子育てだの子供に纏わる事なんか何ひとつとしてやりたいと思わないから何の問題もない
    看護師だから仕事ではやるけどね。それはあくまでも仕事だから

    +2

    -1

  • 3038. 匿名 2023/07/24(月) 14:09:39 

    >>3021
    えーそうか?ガルは独身が多いからじゃない?
    寧ろ子なしは仲間だと思ってる節があるなと感じるよ。

    +3

    -3

  • 3039. 匿名 2023/07/24(月) 14:09:48 

    >>2945
    隣の子供が大声で騒いで静かに食べられない子だった時は『ハズレか…』とは思うけど気まずさは別にないかなぁ。

    +6

    -0

  • 3040. 匿名 2023/07/24(月) 14:09:56 

    >>3029
    そんなだからズルズル子ども欲しいか欲しくないかも分からずここまで来たんだなと良くわかりました。

    +1

    -0

  • 3041. 匿名 2023/07/24(月) 14:10:33 

    最初から選択子なしで堂々と結婚したかったな。
    私は最初から子供作る気なかったけど、表向きにはあくまで「自然に任せた結果出来なかったけど不妊治療までして授かりたい気持ちはなかったので、夫婦で話し合ってそういう状況を受け入れて二人で生きていくことにしました」っていうストーリーがあることにしてる。
    と言っても実際にまわりに話すとしても「まぁ授かりもんだし出来なかったらしゃーないかな」くらいにしてるけど。
    本当は別にいらないんですって感じ。でもそれを言うと強がってると思われて憐れまれるか、ひどいと説得にかかってくる人もいるから言わない。

    +4

    -0

  • 3042. 匿名 2023/07/24(月) 14:10:37 

    女は痛い思いして産むし、不妊治療も痛いし、育てるのはもっと大変だし。
    いらないって選択する人も多いと思う。
    それに対して、それで良いよって言う優しい男も居ると思う。

    だが、しかし
    男は女より作れる期間が長くて、金だけ払えば痛い思いもしない、そんなにやつれる程の子育ての苦労もしないとくりゃ、動物ですから自分の遺伝子を残したくなる🧬

    そして産めなくなった年齢の妻には黙って外に子供を作って金はキチンと払って第二の家庭を築いたりもする。

    ソースはうちの家

    +2

    -2

  • 3043. 匿名 2023/07/24(月) 14:10:46 

    >>3026
    子持ちのパート主婦には言わないから暇だと思われてる暇だけどなんで言って来るんだろう

    +2

    -0

  • 3044. 匿名 2023/07/24(月) 14:10:48 

    >>1753
    劣化があるのは事実だけど、男性は高齢でそれこそ60歳とかでも健康な子供作ってる事例はいくらでもあるからね
    女性は一定の年齢以降は難しい
    そういう事情は悲しいけどあると思うよ

    +0

    -0

  • 3045. 匿名 2023/07/24(月) 14:11:00 

    >>3015
    子どいても毎日同じ事の繰り返しだよね
    旅行の方が行先違うし刺激があるよ
    同じ所に行くわけじゃないのに飽きるって?

    パートして子育てしてその繰り返しの方が飽きそうだけど

    +6

    -3

  • 3046. 匿名 2023/07/24(月) 14:11:01 

    >>3015
    夫に飽きてるとそうかも

    +2

    -0

  • 3047. 匿名 2023/07/24(月) 14:11:22 

    >>2981
    仲良しですね!!一緒にお酒飲めるってことがお酒が共通の趣味になりそうですかね
    うちは旦那が全く飲めないのでうらやましいです

    +2

    -0

  • 3048. 匿名 2023/07/24(月) 14:12:07 

    >>3036
    ガルのネトウヨ見てるとこんな国早く滅んだ方がいいと思う
    この国はもう守る価値なんかない
    世界から集られ自国民を切り売りする事しか考えていない政府
    こんな国にまだ希望持ってるバカの方がどうかしてるって話

    +1

    -2

  • 3049. 匿名 2023/07/24(月) 14:12:08 

    >>3042
    なんか責められんな〜動物の本能だもんね
    遺伝子残せて良かったねとしか、、、

    +2

    -2

  • 3050. 匿名 2023/07/24(月) 14:12:34 

    >>2989
    普段の会話で尊重しあってるかどうかって分からないの?

    共働きだろうが専業主婦だろうが稼ぎや家事の割合やらが上とか下とかで尊重し合ってるかどうかをはかる夫婦関係なんて私は嫌だけどね

    こういう事言う人ってどんな夫婦関係なんだろう?
    対等で居たいなら自分の家はそうしてればいいじゃんw

    +3

    -1

  • 3051. 匿名 2023/07/24(月) 14:12:45 

    >>3036
    ええんじゃない、バブル世代は裕福なのに楽したいから子供産まないし
    全部上の世代の責任だよ

    +0

    -2

  • 3052. 匿名 2023/07/24(月) 14:12:49 

    >>2945
    それは別にいいかな。子供だし仕方ないかと。
    あまりに酷かったら黙ってすぐ店出る

    +5

    -0

  • 3053. 匿名 2023/07/24(月) 14:12:56 

    >>3003
    ついでにセックスレス

    +1

    -1

  • 3054. 匿名 2023/07/24(月) 14:13:11 

    >>3035
    してないです
    産んだ方がいいとは思うけど、産みたいという気持ちにならないから選択子無しですっていう話
    相談もしてません

    +0

    -0

  • 3055. 匿名 2023/07/24(月) 14:13:18 

    >>3045
    どっちの方が〜ってこともないと思うんだよね
    みんなそれぞれ自分に合った方でいいじゃないか

    +2

    -0

  • 3056. 匿名 2023/07/24(月) 14:13:21 

    子無しで専業主婦だとなんか負い目感じるのは私だけかな?高度まで不妊治療してダメで選択子無ししたけど、仕事辞めて(治療で仕方なかった)ズルズル来てる。生きる目標無くなりました。同じ人居ますか?

    +3

    -8

  • 3057. 匿名 2023/07/24(月) 14:13:24 

    >>3042
    産む機械脳のあんたの常識押し付けるのやめて貰っていいですかね?

    +2

    -1

  • 3058. 匿名 2023/07/24(月) 14:13:24 

    >>3037
    いやだから責めてる訳じゃないし、聞かれたらそうだよねって話をしてるだけだよ

    +1

    -0

  • 3059. 匿名 2023/07/24(月) 14:13:34 

    >>3038
    横だけど子なしってよく言うコウモリみたいな扱いを受けてる感じがする。
    子持ちでもないし、独身でもない。
    子持ちからは子どもいないから〜と排除され
    独身からはけど結婚はしてるじゃんと排除され

    なので子なし夫婦だってことガルでは言いにくいってあるあるだと思う。

    +1

    -2

  • 3060. 匿名 2023/07/24(月) 14:13:35 

    >>3028
    出産、子育てに興味がないから選択子なしなのよ笑
    それに憧れてたら産むから。

    +5

    -1

  • 3061. 匿名 2023/07/24(月) 14:13:51 

    >>2951
    うちは食べ歩きかな。街歩きしながらお寺とか神社回って御朱印もらって、美味しいもの食べて帰る。

    私は一人で出かけるのも趣味だから休日も本当はその時間とりたいんだけど、旦那が拗ねるから仕方なく平日にこっそり有休取って出かけてる。

    +6

    -0

  • 3062. 匿名 2023/07/24(月) 14:13:58 

    >>3040
    あなたはそんなんだから子無しなんですよ

    +0

    -3

  • 3063. 匿名 2023/07/24(月) 14:14:03 

    >>3040
    よこ あなたが話してる人変な人か荒らしだと思う
    話通じないし「子供産みたい気持ちが欲しい〜リミット近いし」みたいな事言ってトピズレ指摘してもトピズレじゃないって言い張るし

    +2

    -0

  • 3064. 匿名 2023/07/24(月) 14:14:37 

    3056ですが、海外や温泉旅行とか行ったけどなんか心から楽しめなくて。夫からは楽しそうには見えたかも。

    +1

    -0

  • 3065. 匿名 2023/07/24(月) 14:14:39 

    >>2985
    うちの親みたいだわ
    産まなきゃよかっただの〇ねだの身体、心理的虐待
    人を攻撃しないと生きてけないのよ

    +1

    -0

  • 3066. 匿名 2023/07/24(月) 14:14:39 

    >>127
    でもそれは仕方なくない?
    子供に限らず例えば結婚だって結婚した時は誰も離婚しようなんて考えてないわけじゃん?
    私は子なし40代だけど、30代の時は子供いた方がいいのかなーって悩む日が0って言ったら嘘だし、そういう途中での揺らぎなんかの世代別の悩みを共有できたら嬉しいけど。。(もし当時こういうトピがあって、いろんな人からアドバイスもらえてたらもう少し悩まなかったなかぁなんて、、)

    +11

    -0

  • 3067. 匿名 2023/07/24(月) 14:14:39 

    >>2945
    どっちが気まずい思いするの?
    子なしとか一目でわからなくない?
    自意識過剰だと思う

    +4

    -3

  • 3068. 匿名 2023/07/24(月) 14:15:04 

    >>3008
    よその子ども(アイドル?)にお金使うくらいなら自分の子産んで立派な納税者に育てることに使ってくれないかしら

    +1

    -7

  • 3069. 匿名 2023/07/24(月) 14:15:19 

    >>3055
    どっちの方がの前に「毎月の旅行に飽きる」ってわけわからない事言うからでしょ
    話すり替えないで

    +2

    -2

  • 3070. 匿名 2023/07/24(月) 14:15:24 

    >>3033
    成長ジャンキーはあとあと人生狂いやすいから注意した方いいですよ。
    ゆくゆくは変な自己啓発とかに傾倒する。そういう人を知ってる。ちなみに子持ち。

    +1

    -2

  • 3071. 匿名 2023/07/24(月) 14:15:24 

    >>3059
    そんなことないよ
    私は子持ちの友達も独身の友達もいるから

    +1

    -0

  • 3072. 匿名 2023/07/24(月) 14:15:42 

    なんで子なしで、わざわざ結婚するのかね?

    +3

    -8

  • 3073. 匿名 2023/07/24(月) 14:15:50 

    >>11
    普通の人なら子ども欲しい人が多いし、普通の人の親も普通だから、当然孫を望む。親に孫を抱かせてあげたいと思う心理から、子どもを望むことは多いと思う。あとは、周りの友人知人に影響されたりするし、適齢期のまともな男性ならまず選択子無しは難しいと思う。

    +4

    -9

  • 3074. 匿名 2023/07/24(月) 14:15:55 

    そもそもこんな少子化になったのも自分にお金使うために子供を産まなかった先輩方のおかげだから
    私も真似するよ
    私も自分のためにお金使いたいもん

    +1

    -3

  • 3075. 匿名 2023/07/24(月) 14:16:26 

    >>3057
    何ヒス起こしてんの?産めない女は金持ちの旦那だったら気をつけなよw

    +0

    -2

  • 3076. 匿名 2023/07/24(月) 14:16:55 

    >>3072
    ね、私はしなくてよかったんだけど旦那がしたいというからしたよ

    +2

    -0

  • 3077. 匿名 2023/07/24(月) 14:16:55 

    >>3054
    してますよね?
    そもそもその話がトピズレだから他でされたらどうですか?
    あなたを不快に思ってる人がいるしそのくらいの空気も読めませんか?

    +2

    -0

  • 3078. 匿名 2023/07/24(月) 14:17:15 

    子供諦められない旦那のために男気離婚した大黒摩季どう思う?

    +1

    -2

  • 3079. 匿名 2023/07/24(月) 14:17:17 

    >>3074
    上の世代はむしろ子を持つことを義務として押し付けてくる人の方が多くない?

    +3

    -0

  • 3080. 匿名 2023/07/24(月) 14:17:39 

    >>3054
    だからそれなら自問自答してなよ
    構ってちゃんすぎる。
    悩む以前に子育て向いてないと思うよ。

    +2

    -0

  • 3081. 匿名 2023/07/24(月) 14:18:04 

    >>45
    うちが選択子無しなので、子持ち同僚男性が「子ども可愛いよー。なんで作らないの?」と言ってきたので、
    「もし男が子どもを産める身体だったら産みたい?欲しい?」とその人に聞いたら「自分で産んでまで欲しくない」って言ってた
    「私も同じだよ、(もし男が産める身体だったとして)夫が産みたいって言えば、どうぞどうぞって感じ」
    と言ったら超納得してた

    +16

    -0

  • 3082. 匿名 2023/07/24(月) 14:18:07 

    >>3070
    なんか勘違いしてない?
    成長って自己啓発的なそれじゃなくて子供のことなんだけど

    +2

    -0

  • 3083. 匿名 2023/07/24(月) 14:18:09 

    >>2945
    正直狭い店に子供つれてくんなよとは思う

    +3

    -4

  • 3084. 匿名 2023/07/24(月) 14:18:16 

    こんな衰退しまくり昔の中国になりつつある日本で産んだら、子供の将来が心配でたまらない
    だから政府がちゃんとした支援できないなら産まないし、そもそも金銭的に無理!
    給与下げて生活費あげて、ふざけんなよ
    奴隷じゃねーぞ!

    +0

    -2

  • 3085. 匿名 2023/07/24(月) 14:18:31 

    >>3056
    それは選択じゃないと思います

    +7

    -1

  • 3086. 匿名 2023/07/24(月) 14:18:57 

    >>3073
    普通って何ですか?まともってなに?
    あなたみたいな凝り固まった価値観の人、本当に軽蔑してるよ
    年取った老害なら仕方ないけど、もっと世界中いろんな価値観があるって知った方がいいですよ

    +3

    -1

  • 3087. 匿名 2023/07/24(月) 14:18:58 

    >>2816
    子供が居ても居なくても年取って同じなんだけど
    なんかこの人変
    通報しとこ

    +1

    -0

  • 3088. 匿名 2023/07/24(月) 14:19:04 

    >>3080
    子育てしたことないくせに人に子育て向いてないとか偉そうによく言えるなぁ
    滑稽すぎる笑

    +4

    -3

  • 3089. 匿名 2023/07/24(月) 14:19:30 

    >>3069
    同じ人じゃないので…

    +2

    -1

  • 3090. 匿名 2023/07/24(月) 14:19:31 

    >>3056
    また仕事すればいいのでは?パートでもなんでも。子無しで仕事もしてないって、相当多趣味か人間嫌いの人以外は暇すぎてしんどいと思う。

    +5

    -0

  • 3091. 匿名 2023/07/24(月) 14:19:39 

    >>3074
    税金取られすぎたものね
    無理しなくていいと思う

    +3

    -0

  • 3092. 匿名 2023/07/24(月) 14:19:53 

    >>3072
    そこに愛があるならつがいになるでしょ?
    繋ぎとめる子供という鎖も不要

    +7

    -1

  • 3093. 匿名 2023/07/24(月) 14:20:00 

    >>3089
    クソコメするなら横つけなよ

    +0

    -3

  • 3094. 匿名 2023/07/24(月) 14:20:00 

    >>3060
    できる出来ないと問われていたから横から答えただけ
    出産子育てについてはできるできないかは感情の話ではなく物理的な話

    できるできないの話は事実だし、どちらがいいとか悪いとかの話はしてないし、どちらも責めてないし、そこに感情を入れるならそれぞれがしたい選択をすればいいんだよ

    +1

    -0

  • 3095. 匿名 2023/07/24(月) 14:20:08 

    旦那が原因の不妊だけど治療せず子供をつくらない方向
    結婚前は旦那が子供ほしいほしいって言ってたけど
    私は全く欲しくないから旦那要因の不妊で内心うれしい・・・

    +0

    -0

  • 3096. 匿名 2023/07/24(月) 14:20:26 

    >>3078
    芸能人の離婚に興味津々な下世話な人もいるもんだ。そりゃ文春砲も無くならないわけだ

    と思います。

    +1

    -0

  • 3097. 匿名 2023/07/24(月) 14:20:27 

    >>3073
    はいはい、あなたはまともで普通で立派な人間なんだね
    それ以外の生き方は異常で排除されるべき人間なんだね

    +1

    -1

  • 3098. 匿名 2023/07/24(月) 14:20:51 

    >>3080
    コメントしてきた人に返してるだけなのに構ってちゃん認定されたよw

    +0

    -4

  • 3099. 匿名 2023/07/24(月) 14:21:33 

    >>3088
    よこ んじゃ子持ちトピに相談行きなよ
    あなたさっきからか荒らしたいだけだし
    なんとなく文章から子持ちのおばさん感出てるよ

    +5

    -1

  • 3100. 匿名 2023/07/24(月) 14:21:40 

    痛いのもやだし、子供育てるならお金いるから働かなきゃだし、喜びも多いのだろうが大変そうなので選択子なし。お金にも困らず毎日趣味だけしてるって、自分的にはものすごく幸せ。
    夫は家庭仲が悪く親と絶縁してるので子供欲しくなかったのかも。

    +0

    -0

  • 3101. 匿名 2023/07/24(月) 14:21:43 

    >>3078
    自分の幸せを願って身を引いてくれるような女性、しかも一流歌手で才能あふれた人間を手放した馬鹿な男だと思います

    +3

    -0

  • 3102. 匿名 2023/07/24(月) 14:22:04 

    >>3096
    ガルのトップいつも芸能人ネタだけどw

    +0

    -0

  • 3103. 匿名 2023/07/24(月) 14:22:16 

    >>3098
    マジでこの人嫌だ
    消えて欲しい

    +2

    -0

  • 3104. 匿名 2023/07/24(月) 14:22:17 

    >>3073
    それLGBTの人達の前でも同じ様に言えますか

    +0

    -3

  • 3105. 匿名 2023/07/24(月) 14:22:26 

    >>11
    選択子なしなのに、子供嫌いな男はだめなの?
    子供作る気ないなら、相手が子供嫌いなのは別に問題ないと思うし、よそでも作る可能性低くなるし、いいと思うんだけど。

    +6

    -0

  • 3106. 匿名 2023/07/24(月) 14:22:37 

    >>2984
    すぐネトウヨって反応する人たち、Twitterにもいるけど殆ど親中なんだよね。

    +0

    -0

  • 3107. 匿名 2023/07/24(月) 14:22:47 

    >>3093
    なんでそんないらいらしてるの?
    どっちかを落とすようなコメント好きじゃないから、書いたんだけど

    +3

    -2

  • 3108. 匿名 2023/07/24(月) 14:23:05 

    >>2871
    子持ち界隈では当たり前でマウント取れないからここで自己肯定感上げるために暴れてるんだよ…悲しきモンスターだ。

    +3

    -0

  • 3109. 匿名 2023/07/24(月) 14:23:06 

    >>3106
    な訳ないじゃん

    +2

    -0

  • 3110. 匿名 2023/07/24(月) 14:23:20 

    上の世代が羨ましい
    人数多い分子供産む人の方が多いだろうけど、そのかわりに生まない人がいても別に今ほど気にされてないか寧ろ少数派として気を使ってもらえたりとかありそう
    ゆとり世代だけど私らの時代は分母が少ないから産む人だけでなく私みたいに生まない人まで変に注目されちゃって執拗に生め生め言われる
    その他大勢の影に隠れる事が許されないって感じ
    上の世代の人で子なしの人は今みたいに生まない理由を問い詰められたりしたんですかね?
    職場にいる50代の選択子なしの方は普通に楽しく生き生き過ごしてて憧れますね。
    まだ生める年齢のうちは本当に周りがうるさい!
    ぶっちゃけ早く閉経してえ!!

    +2

    -2

  • 3111. 匿名 2023/07/24(月) 14:23:23 

    >>3056
    パートしよ忙しめな
    家いると煮詰まるから私は週3子持ちの主婦に混じってパートしてるよ。疲れて不眠治ったし小さい子のお母さんの子供話しとか可愛くて癒される!小さい子限定だけどw

    +1

    -0

  • 3112. 匿名 2023/07/24(月) 14:23:39 

    >>2976
    関係ないよね、実際
    お金ない子だくさんもいるし

    +4

    -1

  • 3113. 匿名 2023/07/24(月) 14:24:21 

    >>3107
    だからそういうクソコメには横つけなよって言ってるのトラブルの元になるから
    それも理解出来ないの?

    +4

    -4

  • 3114. 匿名 2023/07/24(月) 14:24:43 

    >>3085
    消極的選択子なし(そうするしかなかった)と積極的選択子なしじゃ心構えも考え方も全然違うよね。ガルにはどっちの方もいるし夫婦2人の生活を楽しむって観点では話せるけども。

    +0

    -0

  • 3115. 匿名 2023/07/24(月) 14:25:19 

    >>3104
    LGBT出してくるんだー
    旦那がそうなら結婚してないじゃんあなた

    +1

    -0

  • 3116. 匿名 2023/07/24(月) 14:25:19 

    >>3113
    トラブルつくってるの自分じゃんw

    +3

    -1

  • 3117. 匿名 2023/07/24(月) 14:25:40 

    >>3110
    私の職場もこなし50代の人、ランチ一緒になるといつも話題が豊富で楽しい人いるよ
    よく「若い時はいいけど年取ったら寂しいよ」って言う人いるけどね

    +3

    -0

  • 3118. 匿名 2023/07/24(月) 14:25:45 

    非婚化、少子化が進んで、
    産めよ増やせよの時代じゃなくなったから
    子供を作らないのもいいと思う。
    今の子供って小学校から受験戦争だし、
    中学あたりから学校カーストとかあるし。
    非正規雇用が拡大したから
    大卒でも正社員になれないし。
    こんな時代に子供作ると
    後で苦労が増えるだけだよ。

    +3

    -1

  • 3119. 匿名 2023/07/24(月) 14:25:56 

    >>3101
    それを差し置いても自分の子供に固執するぐらいなんだもんそりゃ離婚ヤッホーでしかない

    +0

    -0

  • 3120. 匿名 2023/07/24(月) 14:26:05 

    >>2931
    友だちいても子持ちと子無しだと遊ばなくなってくるよ

    +1

    -1

  • 3121. 匿名 2023/07/24(月) 14:26:08 

    >>3110
    変に注目って自意識過剰じゃない?
    普通に職場にも30代や40代で婚歴長くても子供いない人ぽつぽついるけど
    おかしいと全然思わないしそれぞれに事情があるとしか思わない

    +2

    -0

  • 3122. 匿名 2023/07/24(月) 14:26:23 

    >>2871
    その人うざいしちょっとスクショ通報してくるね消えてくれたら平和に話せる

    +3

    -1

  • 3123. 匿名 2023/07/24(月) 14:27:03 

    >>3056
    扶養内の週3ぐらいでパートしたらいいじゃん
    一日中家にいると暇だし、暇ゆえに余計な事考えて余計にストレスたまる

    +2

    -0

  • 3124. 匿名 2023/07/24(月) 14:27:47 

    >>3116
    その発想がやばいよ
    正論めいた事言ってる割に自分の事になると頭おかしいクレーマーと同じような事言ってるのに気が付かないんだろうな

    +0

    -2

  • 3125. 匿名 2023/07/24(月) 14:27:47 

    >>3015
    >>3107
    横だけど、それなら3015に返信すればよかったね。誰だって自分の選択を否定されれば嫌な気持ちになるのに、その言い返した人に対してその指摘は、ちょっとね。

    +3

    -1

  • 3126. 匿名 2023/07/24(月) 14:27:48 

    >>3075
    さっきから繁殖強要する産む機械脳惨めだね
    子供が本当は欲しくてたまらないなりすましの自称選択子なしが本当に迷惑
    いつもいつも誰かの持ち物にしかなれず、捨てられるのが怖くてビクビクしてて生きてて楽しい?

    +2

    -2

  • 3127. 匿名 2023/07/24(月) 14:27:55 

    私、周りには言えないけど子供も苦手だし、犬も嫌いなんだよね
    (猫飼ってます)分かる人いるかな?

    +3

    -0

  • 3128. 匿名 2023/07/24(月) 14:27:58 

    軽度知的障害だし精神疾患持ちだから悩ましいところ。
    ただ私には血の繋がってる人が高齢母しかいなくて、母いなくなったら天涯孤独になる
    旦那がいるって思うけど血は繋がってないし、離婚したら終わりだなって…
    天涯孤独になるリスクと、子供もつのどちらが辛くないかなってグルグル考えてる
    うまれてくる子供を不幸にさせたら可哀想だけど、旦那がしっかりしてるからそこは大丈夫かなと。

    +0

    -1

  • 3129. 匿名 2023/07/24(月) 14:28:00 

    みんな本音は長生きしたい?

    +0

    -0

  • 3130. 匿名 2023/07/24(月) 14:28:03 

    正直今の時代に子供生み落として
    子供が社会人になることの社会考えると産みたくなくなる
    産んだら可哀想レベル

    +5

    -2

  • 3131. 匿名 2023/07/24(月) 14:28:16 

    >>2955
    そうなんですね、私も東京なんですが特にこれといった趣味はなくて暇だからピラティスに行くくらいです。
    友人はフルタイムで働きつつ子供もいるバリキャリが多くてあまり遊んでもらえなくて。
    専業主婦子持ちの友達だと生活が違いすぎて話が合わなくなってしまいました。
    自分1人でも楽しめる趣味を作らないとですよね。

    +1

    -0

  • 3132. 匿名 2023/07/24(月) 14:28:17 

    >>3122
    ありがとう!感謝🥲

    +2

    -1

  • 3133. 匿名 2023/07/24(月) 14:28:48 

    >>3129
    別にしたくないけど長生き家系なんだよなあ〜

    +1

    -0

  • 3134. 匿名 2023/07/24(月) 14:29:07 

    >>3115
    元コメさんが、どうやったら選択子無しの普通の人と出会えるかと質問してたので。質問するということは難しいということですよね。
    普通、普通じゃないの線引きはしたくないですが、コメ主さんが、「普通の人」を指定してたので。突っ込むならそこでは。

    +0

    -2

  • 3135. 匿名 2023/07/24(月) 14:29:27 

    >>3129
    人生は今のとこと楽しいけど長生きはリスクしか感じない

    +0

    -0

  • 3136. 匿名 2023/07/24(月) 14:29:29 

    >>3059
    そうかな。他トピだと何故か独身(未婚)からは仲間扱いされたけどなー。
    ガルって子供毛嫌いする人めっちゃいるじゃん。ベビーカーは敵だと認識してる人たち。
    そういう人からは賞賛されるのか子なし夫婦だよw

    +2

    -1

  • 3137. 匿名 2023/07/24(月) 14:29:41 

    子供なしで旦那の稼ぎがよくて、専業主婦かパートで子供の代わりのかわいいペット飼ってる人が一番の勝ち組に思える

    +5

    -0

  • 3138. 匿名 2023/07/24(月) 14:30:11 

    >>3073
    親に孫を抱かせてあげたい
    ↑子供どうしようかなぁと結婚当初考えてた時期あったけど、これ全く思わなかったなぁ
    子供は親を喜ばせるツールではないし
    てか母の方から「私は習い事で忙しいから孫の面倒は見れないからね」と何も言ってないの急にに言われたわwww こいつ頼って来そうって思われたんだなぁと思った。

    +6

    -0

  • 3139. 匿名 2023/07/24(月) 14:30:56 

    >>3125
    そっか、否定してるってほどではないと思うけどな
    私も子なしだけど、飽きてこないかって単純に素朴な疑問なんじゃない?
    なんかここ見てると子なしの人たちも繊細なんだな

    +5

    -2

  • 3140. 匿名 2023/07/24(月) 14:31:21 

    >>1
    アラフォー子なしで2人ともフレックスリモート勤務だから月2回旅行してます
    飲むのも食べるのも好きなので時間も気にせずハシゴして次の日寝坊してサウナ…みたいな気ままな生活で毎日楽しいです

    子にかかるお金もないので、経済的な余裕もあるし私には合ってました
    ただ、友達がほとんど子供ができて気軽に誘えないのは少し寂しいですね…
    今はお子さんが自立されるまでの辛抱です

    +0

    -0

  • 3141. 匿名 2023/07/24(月) 14:31:29 

    >>1

    幸せがこの先も続くかな?
    旦那が浮気してるパターンあるからね

    +1

    -1

  • 3142. 匿名 2023/07/24(月) 14:31:29 

    >>3129
    ぴんぴんころりしたい

    +3

    -0

  • 3143. 匿名 2023/07/24(月) 14:31:31 

    買い物から帰ったけどまだ喧嘩してる!
    皆んな喧嘩好きだね…
    人生の無駄遣い

    +1

    -0

  • 3144. 匿名 2023/07/24(月) 14:31:37 

    >>3134
    多様性めんどくさっ

    +2

    -1

  • 3145. 匿名 2023/07/24(月) 14:31:46 

    >>3129
    したくない。ぴんぴんコロリが最高よ

    +0

    -0

  • 3146. 匿名 2023/07/24(月) 14:31:55 

    >>3109
    じゃあ無自覚に協力してたのか

    +0

    -0

  • 3147. 匿名 2023/07/24(月) 14:32:02 

    赤ちゃん、犬、猫、植物、全部嫌いじゃないけど「育てる」ことが向いてない。
    たまにみて、可愛いねぇくらいの距離感がいい。
    仕事もしてるし、それ以外はやすんでいたい。

    +8

    -0

  • 3148. 匿名 2023/07/24(月) 14:32:13 

    >>3139
    繊細とかじゃなくて、毎回毎回荒らしとかガル男とか幸せじゃない経産婦達によって集って踏み荒らされてウンザリしてるって話なんでは?

    +1

    -1

  • 3149. 匿名 2023/07/24(月) 14:32:17 

    >>3131
    よこ
    趣味って突然見つかるから色々一人で出歩いてみたらどうかな?
    やってみてつまらなければやめればいいんだし

    +2

    -0

  • 3150. 匿名 2023/07/24(月) 14:32:32 

    >>19
    普通の女は子を望むっていう偏見と同じ

    +9

    -0

  • 3151. 匿名 2023/07/24(月) 14:32:36 

    >>3128
    追記
    母は私が天涯孤独になるの心配してて、子供産めとは言ってる
    ただやはり軽度知的なのと精神疾患ありがネックすぎる

    +5

    -0

  • 3152. 匿名 2023/07/24(月) 14:32:37 

    >>3139
    クレーマー気質だね
    アスペかな

    +2

    -5

  • 3153. 匿名 2023/07/24(月) 14:32:59 

    >>3144
    あなた令和の時代にあってないねww

    +4

    -4

  • 3154. 匿名 2023/07/24(月) 14:33:27 

    >>2690
    残念ながら国勢調査の結果で子なしの離婚率は子持ちの離婚率より5倍高いことが分かってる。
    子どもがいないと身軽で責任が軽くなるから離婚しやすくなるのは当たり前だよ。
    子なし夫婦の離婚率は子育て夫婦の約5倍!子なし夫婦が離婚しやすいのはなぜ? | DINKS MAGAZINE
    子なし夫婦の離婚率は子育て夫婦の約5倍!子なし夫婦が離婚しやすいのはなぜ? | DINKS MAGAZINEdinks.jp

    生まれも育ちも違う二人が同じ屋根の下で暮らす以上、価値観の違いに悩まされたり、気持ちがすれ違うこともきっとありますよね。最初は小さなことだったとしても、積み重なれば雪だるま式に不満が膨れ上がってしまうことも。

    +10

    -4

  • 3155. 匿名 2023/07/24(月) 14:33:48 

    >>3151
    産んでも孤独じゃないとは言えないよね
    私、自分の親と全く会ってないし、、、

    友達作るのはどう??

    +2

    -0

  • 3156. 匿名 2023/07/24(月) 14:34:19 

    >>3153
    女子トイレにはブーブーいうでしょガル民も
    都合いいのよ

    +1

    -1

  • 3157. 匿名 2023/07/24(月) 14:34:21 

    >>3148
    そんな話だっけ?

    +3

    -0

  • 3158. 匿名 2023/07/24(月) 14:34:25 

    >>3154
    別に離婚自体が人生のリスクじゃないです

    +7

    -2

  • 3159. 匿名 2023/07/24(月) 14:34:30 

    >>3016
    それは表面だけで、楽しくない辛い事沢山あるよ

    欲しい気持ちがあるの?
    自分の時間楽しむと良いよ、誰にも頼らず老後充実させるために貯金とか。

    +2

    -2

  • 3160. 匿名 2023/07/24(月) 14:34:40 

    >>11
    夫からは子供欲しいから結婚した訳じゃないと言われた。子供できたらケンカ増えるだろうし、子育てってすごく大変そうだし、二人でも楽しいからいいかなと思っている。

    +10

    -1

  • 3161. 匿名 2023/07/24(月) 14:34:51 

    >>3154
    だからこそ離婚せず仲のいい夫婦の割合も増えるんだよ。
    子供の事だけじゃないけど合わなければとっくり離婚してるからね

    +6

    -1

  • 3162. 匿名 2023/07/24(月) 14:35:19 

    >>3152
    初めて言われましたw
    周りの人には好かれるけどな
    子なしだけど、子持ち叩き好きじゃないんだよね

    +2

    -4

  • 3163. 匿名 2023/07/24(月) 14:35:28 

    職場の知り合いに
    選択子無でペット飼ってる夫婦がいたけど
    奥さん側がやっぱり子ども欲しくなって
    10年目くらいで離婚

    子どもを欲しいかどうかは
    若いうちとギリギリになってからと
    変わる可能性もあるからな
    ちなみに奥さんは再婚して
    今はお子さん2人育ててる

    +5

    -0

  • 3164. 匿名 2023/07/24(月) 14:35:31 

    >>3008
    うわー楽しそう。私も推し活してたけど結婚を機に手放してしまった。
    ちょうど潮時だったからいいんだけど、夫は推し活に理解が無いからまた始めるにしてもこっそりになりそうだな。
    ライブとかに夫婦で来てる人いいなぁと思う。心揺さぶられる瞬間を共有できるっていいよね。

    +3

    -1

  • 3165. 匿名 2023/07/24(月) 14:35:46 

    >>61
    正直な男性なんじゃないの。
    いざ結婚して折り合いつかなくて戸籍にバツがつくより、よっぽど誠実な人と思う。
    あなたはなぜ選択こなしを希望してるのですか?

    +3

    -0

  • 3166. 匿名 2023/07/24(月) 14:35:50 

    自分が精神疾患だから無理パニックになる
    あと子供が嫌い

    +6

    -0

  • 3167. 匿名 2023/07/24(月) 14:36:00 

    >>3129
    医学が発達しすぎて、さらに何十年後はとんでもなく長生きしそうだよね。困った

    +0

    -0

  • 3168. 匿名 2023/07/24(月) 14:36:10 

    >>3154
    この人は子なし叩きしたい子持ちなの?
    子なし夫婦の粗探しを執拗にしたい経産婦ですか?

    +7

    -5

  • 3169. 匿名 2023/07/24(月) 14:36:16 

    >>3129
    産むまでは長生きしたいとは思わなかったけど、子供うまれたまだ1歳でもこの子が産む子をみたいなと思うようになった(笑)

    +0

    -0

  • 3170. 匿名 2023/07/24(月) 14:36:27 

    自分自身の今の収入や生活が充実してるからかなのかわからないけど
    こんな社会に産んだら子供がかわいそうだから産まないみたいなコメントに全く共感できない
    建前じゃなくて本気でそれが理由なの?
    日本なんだからそれなりには生きていけるし
    そうやって子供を産まないことでもっと大変な社会になってるんだけど

    +1

    -3

  • 3171. 匿名 2023/07/24(月) 14:37:21 

    >>3158
    人生のリスクについて言ってないよ。
    子持ちの方が離婚が多い気がするということに対して間違ってるよと事実を言ってるだけで、子なし子持ちの離婚に付いて個人の感想を言うつもりはないです。

    +3

    -2

  • 3172. 匿名 2023/07/24(月) 14:37:22 

    >>3110
    どの時代でも、若いと産め産め言ってくる人はいるものよ。私は51だから流石に言われなくなったけど、若い頃はお子さんは?と言ってくる人もいたかな。特に気にしてなかったけど。逆にハラスメントに厳しい令和の時代だからこそ、昔よりは言われないと思うけどな。住んでいる環境にもよるのかな?

    +5

    -0

  • 3173. 匿名 2023/07/24(月) 14:37:40 

    >>3081
    横だけど、その男性含めて女性は誰しもが痛い思いをすることをわかっていてもなお子供を欲する生き物だと思ってそうだよね。母性神話みたいな。

    「自分で産んでまで欲しくない」って当たり前の感覚をようやく世の中で言えるようになってきたんだなぁ。

    +17

    -0

  • 3174. 匿名 2023/07/24(月) 14:37:41 

    >>3008
    アウトドアとインドアのバランス最高ですね!!
    押し活は本当、心も体も活性化されます

    +2

    -0

  • 3175. 匿名 2023/07/24(月) 14:37:58 

    >>3162
    「周りの人に好かれてる」って笑
    それは周りの人が評価する事であなたが評価する事じゃないよね
    色々ズレてるし勘違いと思い込みが激しいし
    他人の言ってる事をしっかり理解出来ない空気読めないタイプだから1度病院で検査した方がいいかもしれないね

    +3

    -2

  • 3176. 匿名 2023/07/24(月) 14:38:54 

    >>3172
    そうなんですかね。
    となりの芝生は何とかって奴かもしれません
    ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 3177. 匿名 2023/07/24(月) 14:39:07 

    >>3132
    通報してきた!運営の対応まで時間掛ると思うけど対応してくれたらいいね(*^^*)

    +2

    -0

  • 3178. 匿名 2023/07/24(月) 14:39:35 

    >>3177
    ありがとうございます!!

    +3

    -0

  • 3179. 匿名 2023/07/24(月) 14:39:44 

    >>3128
    私も精神疾患持ち(鬱病)なんだけど、
    鬱病でさえ、脳の構造やセロトニンの分泌調整の遺伝的要素があるのではと言われてるんだよね。
    だから子供に遺伝したら子供も辛いだろうし、育てる側も大変だろうと思ってる。
    その点をあなたが引き受けられると思うなら、産んでも大丈夫だと思う。私は自分には難しいなと思ったよ。

    +3

    -1

  • 3180. 匿名 2023/07/24(月) 14:39:59 

    >>3175
    どうでもいいけど、すごく失礼
    あなたはリアルで嫌われてそう

    +5

    -3

  • 3181. 匿名 2023/07/24(月) 14:40:26 

    >>3173
    更に横だけど、わかる。
    子供が嫌いなわけでもないけど、自分で産んでまでほしくない。
    なので、可愛いワンコに囲まれて暮らすだけで十分。

    +10

    -0

  • 3182. 匿名 2023/07/24(月) 14:41:44 

    >>897
    あなたのコメントが恥ずかしいと思う

    +6

    -0

  • 3183. 匿名 2023/07/24(月) 14:41:51 

    >>3177
    その人じゃないけどこういうノリ嫌い
    クレーマーっぽい

    +0

    -3

  • 3184. 匿名 2023/07/24(月) 14:41:53 

    >>3016
    めっちゃわかるよ
    私も旅行やお出かけ好きで色んなところ行くけど
    夏休みなんかは子供がたくさんいて、どこの家族も子供が中心で、私は夫と2人だからやっぱり寂しくなる
    だからと言って子供が欲しいかと言われたらまた別なんだけど

    +7

    -0

  • 3185. 匿名 2023/07/24(月) 14:42:13 

    >>3061
    それいい!!食べ歩きなら旦那も付き合ってくれそうです!旦那デブだからww
    一人の時間大切ですよね!夫婦が長く仲良くいるためにもそれぞれの時間も大切かと

    +2

    -1

  • 3186. 匿名 2023/07/24(月) 14:42:26 

    >>3083
    そこまで歪んでは無いわ 子無しの印象悪くなるから辞めて。

    +3

    -0

  • 3187. 匿名 2023/07/24(月) 14:43:47 

    >>2945
    わかるよ、周りがみんな子持ちな時なんか気まずさは感じる事はある 

    +1

    -1

  • 3188. 匿名 2023/07/24(月) 14:44:21 

    >>3120
    それは違うかな。私子有の友達いるし

    +1

    -0

  • 3189. 匿名 2023/07/24(月) 14:44:29 

    >>2951
    うちはスポーツ観戦。主に野球。
    推しのチームは違うけど、なんなら義母も一緒に球場にいく。
    最近はコンサート一緒に行くことも増えたよ
    チケット取るのは私。
    旅行も好きだけど猫がきてからはいってないなー

    +2

    -0

  • 3190. 匿名 2023/07/24(月) 14:44:39 

    >>2761
    自分は専業の子無しだけど、ただ日常のストレスが少ないってだけだと思う。苦労が少ないから幸せっていうのは違うと思う。

    +4

    -0

  • 3191. 匿名 2023/07/24(月) 14:45:15 

    >>3169
    何故このトピにいいるんだい??ww

    +2

    -0

  • 3192. 匿名 2023/07/24(月) 14:45:57 

    こんなとこまで来て説教に来る子持ちが本当に気色悪い

    +7

    -0

  • 3193. 匿名 2023/07/24(月) 14:46:04 

    >>3139
    3125だけど飽きてこない?ていう問に対して、それは子供いてもいなくても同じだよね。て返してるだけなのよ。その人は。
    それに対して、なぜか指摘してるのよ。  
    飽きてこない?ていうのが否定じゃないなら、それに対する返しも全然否定じゃないのに、そういうの辞めなよって言うから、ク○コメって言われちゃったんだよ。
    多分子あり→子無しより、子無し→子ありに対する言葉の方をナーバスにとってらっしゃるね。

    +3

    -0

  • 3194. 匿名 2023/07/24(月) 14:46:09 

    両親の毒部分をしっかり受け継いでいることに気がついた。もし子供がいたら、同じようなこと(されて嫌だったこと)をしてしまう自覚があるから選択子なしです。

    +2

    -0

  • 3195. 匿名 2023/07/24(月) 14:46:27 

    >>3082
    子なしと子持ちじゃ、
    子なしは自分主体だからもう話噛み合ってないよ笑
    自分のことしか考えない
    成長と言ったら自分の成長とか笑った

    +3

    -0

  • 3196. 匿名 2023/07/24(月) 14:46:33 

    >>11
    適齢期の婚活してでも結婚したい男は頭に年老いた両親の事と子供ありきの家庭を想像して婚活してるのだろうし、身体的理由で子供が持てない男性は、相手女性に悪いから、と婚活の場にはやってこないと思うんだな

    純粋に趣味友達だったとか、恋人関係からこの人と一緒にいたい、とならなければ難しいんじゃないかな
    なにより、身体的な理由もなく、欲しくないからいらない。は大体の親はいい顔しないだろうしね
    そこを説得できる男は中々希少だと思う

    +1

    -0

  • 3197. 匿名 2023/07/24(月) 14:46:35 

    >>3154
    私のとこは今のとこ子なしで幸せだけど、私も旦那もこの先他の誰かを好きになるかも知れないし、どっちかが子供欲しくなるかも知れない。そうなったらお互い潔く身を引くつもり。

    私もいつ離婚してもいいや精神だし、正直子どもいないから離婚しやすいってのは否定はしないw

    子供いようがいまいが浮気する人は浮気するし、離婚する人は離婚するから何とも言えない。

    +6

    -0

  • 3198. 匿名 2023/07/24(月) 14:46:41 

    >>2731
    何で言えなかったの?自信を持ってきっぱり言えばいいのに。

    +4

    -0

  • 3199. 匿名 2023/07/24(月) 14:47:10 

    >>3184
    出産できる年齢なら産んでみるといいよ
    ほんと子供とのお出かけは楽しいよ
    子供できたら旅行にもいけなくなるかもと思ってたけど、生まれたら子供と行きたい、子供を連れてってあげたいに変わったよ

    +3

    -3

  • 3200. 匿名 2023/07/24(月) 14:47:10 

    >>11
    同じくですよ。かと言ってシングルファザーってびっくりするくらい性格悪い男が多いです。親権を夫に取られるor押し付ける女の異常さは凄いのでその女性と同等の相当やばい男だから、という結論かなと思いました。性格が破綻してて女性に人権ないような感じ。ヤリモクも多いですし欲しがってるのはセフレで結婚願望がやたら強いシンパパほど自分の子を可愛がって貰えて当然、みたいな。

    子供嫌いを公言してる男もDVや自己愛気味率高いです。


    子供が欲しくない=彼女もいらない
    毎度違う女抱いて経験人数増やしてやるみたいな頭おかしいのが最も多い。

    男性不妊で離婚された人に出会いたい…

    +2

    -0

  • 3201. 匿名 2023/07/24(月) 14:47:16 

    >>2063
    日本語おかしいよ
    子供嫌いなら子供嫌いの男最初から求めてるわ

    +0

    -0

  • 3202. 匿名 2023/07/24(月) 14:47:17 

    >>3179

    鬱さえそうなのか
    私すぐに自律神経ぶっ壊すから遺伝しそうでやだな
    欲しくない寄りだけど

    +0

    -0

  • 3203. 匿名 2023/07/24(月) 14:47:36 

    >>381
    私たちって不妊なんだなとかは思わないんですか?

    +1

    -1

  • 3204. 匿名 2023/07/24(月) 14:48:11 

    >>3192
    子持ちじゃなくてモメサでしょ
    アタオカもいそうだけど

    +2

    -0

  • 3205. 匿名 2023/07/24(月) 14:48:39 

    >>2043
    そもそも何で子ありの人が来てんのよ
    選択子無しの人のトピだよ
    年収5000万とか貸しマンションとか
    自慢したいだけじゃん

    +2

    -1

  • 3206. 匿名 2023/07/24(月) 14:48:53 

    >>6
    裕福な選択子供要らない人は、将来高級老人ホーム入るんだろうな。
    直接そのお世話をする人、事務的な諸々の仕事も後処理も、子供を産んだ人の子供達とこれから産む人の子供達。
    ⭕️なんだかなー腑に落ちないかも。。
    産まなきゃいいじゃないって結論にもならないし。
    選択子無しに絶対産みなさいよーというわけでもないんだけど、自由意思というまのがあるんだから、でもなんだかなあと。
    社会が安定して上手くまわっていくことを願うばかりです。
    この複雑な気持ちわかってくれる人いますか?

    +4

    -3

  • 3207. 匿名 2023/07/24(月) 14:48:58 

    >>11
    年上好きの年下男性とかいいかもしれないです
    夫は5つ年下で私は30後半、子供とか最初から頭になかったです

    人生最期の瞬間に「貴方と結婚してよかった」と、私から言われるのが夢とか
    結婚とか子供とかより、ずっと一緒にいる事を優先してくれる人が良いと思います

    +5

    -1

  • 3208. 匿名 2023/07/24(月) 14:49:11 

    >>2624
    受精卵凍結できるよね確か
    若干それも考えてる
    けど費用が高そうなイメージあるからそれも含めて旦那とよく相談しなきゃならないね

    +0

    -0

  • 3209. 匿名 2023/07/24(月) 14:49:18 

    >>3200
    だったら、子供嫌い・子供いらないって女も男同様ろくでもない人間が多いってことになるよね。。。

    +1

    -0

  • 3210. 匿名 2023/07/24(月) 14:49:24 

    選択子無しは幼少期、虐待されてたとかも多いと聞く
    大家族で世話をさせられたとかも。
    愛されて大事に育てられたら子供持ちたいと思うのが普通なのかも。(もちろん例外もあるけど)

    +2

    -6

  • 3211. 匿名 2023/07/24(月) 14:49:41 

    >>3015
    飽きないような旅行の仕方すればいいんじゃない?
    アウトドアメインの旅行、食べ物メインの旅行、観光メインの旅行、ホテルステイがメインの旅行、海外、国内など色々コンセプト変えて楽しめばいいと思うよ
    楽しいことは自分で見つけるんだよ
    子持ちでも子なしでも

    +4

    -1

  • 3212. 匿名 2023/07/24(月) 14:50:27 

    >>11
    俺は絶対に子どもはいらないと断言する男性、あなたからしたらピタリかもしれないけど一般的に見たらやっぱり「何かわけあり..?」と警戒されちゃうかも。意志を変える気がない時点で、相手に寄り添う気持ちも0なわけだしね。それでもいいから結婚して!と思ってもらうにはやっぱり趣味の場とかかなぁ? 
    ふんわり子なしもいいかもな〜って思いや、子どもを持ちたくない理由をパートナーと話し合いながら固めて行く人がやっぱり一番多いと思うよ。

    +2

    -0

  • 3213. 匿名 2023/07/24(月) 14:50:34 

    >>148
    逆。40代後半以上選べば子供欲しがらないと思いきや子供子供と狂ってるの多いですよ。定年になる前にパパになりたいみたいな。

    +0

    -1

  • 3214. 匿名 2023/07/24(月) 14:51:21 

    >>107
    こういうカップルが増えていきそうね

    +2

    -2

  • 3215. 匿名 2023/07/24(月) 14:51:52 

    専業子なしで夫激務だから暇だ
    暇は幸せではないよねw
    でも自分さえその気になれば楽しいことも出来る
    なんか辛いことあったら、あの時は幸せだったなって確実に思うような状態

    +2

    -1

  • 3216. 匿名 2023/07/24(月) 14:52:08 

    >>2638
    元コメ主ですが、今32歳で周りの既婚者は全員当然の如く子ども産んでる中ボンヤリまぁいらないかなぐらいなんだけども、40目前になって急に焦り出したりがないかなぁと

    +0

    -0

  • 3217. 匿名 2023/07/24(月) 14:52:29 

    >>1992
    否定から入るのは簡単ですが。お子さんがいないご夫婦だったのを知っていたので近所同士で助け合ってたから知ってるんですよ。

    +2

    -0

  • 3218. 匿名 2023/07/24(月) 14:52:45 

    >>3195
    なんでこのトピにいるんだい??

    +1

    -2

  • 3219. 匿名 2023/07/24(月) 14:52:54 

    >>1387
    あなた、性悪だから子育て気をつけてね。

    +1

    -0

  • 3220. 匿名 2023/07/24(月) 14:53:13 

    >>2692
    横、これはこれでリアルな意見だからいいのでは?迷ってる人をさらに迷わせるかもしれないけど、色んな未来を想像して覚悟しておくのは悪いことじゃないと思う。

    +3

    -0

  • 3221. 匿名 2023/07/24(月) 14:53:16 

    >>266
    私は子供を一刻も早い40代〜50代半ばしか出会えていません。むしろ子供欲しい熱意が高まってる人ばかりでウンザリです。40代後半にもなれば諦めると思ってましたが50代後半までは無理っぽいなという印象でした。

    +0

    -1

  • 3222. 匿名 2023/07/24(月) 14:53:39 

    >>107
    うちも全部折半だし旦那は私の収入知りません

    +1

    -0

  • 3223. 匿名 2023/07/24(月) 14:53:48 

    主がハワイ行くってだけで、あたし達はハワイに行けるほど豊かなのよ~と既婚者子持ちに対するマウントだと思い込む。これにプラス。貧乏子持ちが多いんだね、ガル民
    選択子無しの人で語りたい

    +4

    -1

  • 3224. 匿名 2023/07/24(月) 14:54:06 

    >>2945
    ない
    スープストックの件で騒いでる人も理解できなかった
    子供お断り、大人だけお断りと書いてない限り、好きな店入ったらいいじゃん

    +1

    -0

  • 3225. 匿名 2023/07/24(月) 14:54:14 

    よく複雑な家庭環境で育ったから、子無し希望になるって話きくけど
    うちはそういう問題が一切ない、むしろ大人になってからも頻繁に旅行行ったりとかなり仲がいい家庭だった
    それでも子供がどうしてもほしいと思えない

    親も優しいので、私が子供欲しくないって気持ちは尊重してくれるし、あなたが幸せに生きてくれてるのならそれで十分って言ってくれる
    ただ前に、子供できても育てられる気がしない、って言ったら、産まれたら可愛いし、なんとかなるもんだよ、私達もサポートするし、って強く言われたことがあって
    本当は子供産んでほしいと思ってるんだろうなって思う

    ちなみに弟がいるけど、弟は結婚どころか一切女っ気がなく、孫の顔は見れずに家系が途絶えそう

    子供欲しくないって気持ちにゆるぎはないし、親に申し訳ないから子供作ろうだなんてのは子供に失礼だと思う

    それでもなんとなく親に対しての罪悪感が消えない
    愛情深く育ててもらったからこそ、愛情深い母親になれない自分がとてもひどい人間のようで

    吐き出しすいません

    +3

    -0

  • 3226. 匿名 2023/07/24(月) 14:54:32 

    >>3206
    まあ旅行三昧で最終的に他人の子供にお世話になるつもりだしね
    良いとこどりだよね

    +4

    -3

  • 3227. 匿名 2023/07/24(月) 14:54:44 

    >>3207
    うちも7個年下だけど私を優先してくれる
    しあわせそうでなによりです
    自分より下の世代の男性の方が優しい人多い気がする
    自分と同い年はモラハラぽいの多かった…

    +5

    -0

  • 3228. 匿名 2023/07/24(月) 14:55:02 

    >>2801

    その餌食のはずの子無しが幸せだなんて有り得ない、何で?
    ムカつく〜!ってなるのかね

    +4

    -0

  • 3229. 匿名 2023/07/24(月) 14:55:11 

    >>1387
    何でほしいの??って思う
    子供以外に結婚した理由は旦那が好きだったから

    +3

    -2

  • 3230. 匿名 2023/07/24(月) 14:55:25 

    >>2945
    気まずいと感じることはないけど私幼児の騒ぐ声苦手だからパッと食べて帰る

    +1

    -0

  • 3231. 匿名 2023/07/24(月) 14:56:15 

    >>11
    男で初めから子供いらないというのは
    子供嫌いか自分が大きな子供かだと思う。

    +3

    -2

  • 3232. 匿名 2023/07/24(月) 14:56:31 

    >>746 我が子を愛してるから絶対我が子を産まない!!一生我が子をまもるからね!私、最高の母親ひゃっほー!!!←キメてるなあ

    +7

    -0

  • 3233. 匿名 2023/07/24(月) 14:56:50 

    >>3206
    全然分かりませーん!

    +3

    -3

  • 3234. 匿名 2023/07/24(月) 14:57:47 

    >>3206
    でもこれいうとあれですけど私たちが産んでくれって頼んだわけじゃないし
    社会の為に子供産んだ人っていますか?

    人生1回きりでやり直しはできないのでなんだかなーも自己責任かと思う

    +13

    -3

  • 3235. 匿名 2023/07/24(月) 14:58:24 

    >>3228
    優越感満たされるかと思いきや返り討ちに遭ってブチ切れてる経産婦ってみっとも恥ずかしいよねww

    +2

    -0

  • 3236. 匿名 2023/07/24(月) 14:58:28 

    >>3231
    何で男だけ?私も初めから要らないし子ども嫌いだよ

    +3

    -0

  • 3237. 匿名 2023/07/24(月) 14:58:55 

    >>15
    子なしだけどそういう先制攻撃みたいなことすると荒れるからやめてほしい。
    いらぬ争いを引き起こすよ。
    わかってくれてる人は説教しに来ないし、説教する人はスルーするからいいよ。

    +5

    -0

  • 3238. 匿名 2023/07/24(月) 14:59:02 

    >>3206
    子ナシトピに来るなと思うけど釣られてやるね

    旅行三昧したいからって子なしばかりじゃないよ
    被虐待経験あったり病気持ちだったり経済的に余裕なかったりするパターンがやっぱ多いかなと思う
    一つだけじゃなくてこれを併せ持ってる人が多い

    特に子供を産み育てるコストが東京近郊だと暴騰してるから地方ガル民なら大丈夫じゃない?くらい稼いでても東京だと無理なパターン多い
    ましてや本人や夫に病気あったり遺伝があったら詰むことが多い

    そう言う家庭が無理して子供作ってもおそらく不幸な子供が再生産されるだけと思うけどね

    +9

    -1

  • 3239. 匿名 2023/07/24(月) 14:59:02 

    >>746
    たしかにこのコメントは…
    みんなプラスはよく読んで押してw

    +5

    -1

  • 3240. 匿名 2023/07/24(月) 14:59:11 

    >>3226
    老後資金も教育費が無い分、小梨の方が溜まりやすいしね

    +5

    -0

  • 3241. 匿名 2023/07/24(月) 14:59:12 

    >>3227
    そちらのご家庭も円満そうですね!
    年下男性はマウントもしないし、甘え上手で一緒にいて楽しいです

    確かに同世代から上はモラハラセクハラ多かった…

    +4

    -0

  • 3242. 匿名 2023/07/24(月) 14:59:15 

    >>3207
    うちも5歳下だわ。
    すべての人とは言わないけど、下の年代になればなるほど考えが新しくなっていくのはあるかもね。

    +6

    -0

  • 3243. 匿名 2023/07/24(月) 15:00:10 

    >>3234
    生んだ事を印籠にして世の中にドヤるクソ親のせいで数少ない謙虚な子持ちが居心地悪くなるんだろうね。

    +2

    -0

  • 3244. 匿名 2023/07/24(月) 15:01:13 

    >>2631
    全身麻酔だから採卵は平気だよ。その日から仕事してたww
    その前のホルモン注射の副作用がつらいかな

    +0

    -0

  • 3245. 匿名 2023/07/24(月) 15:02:02 

    >>3242
    そうですね、考えが柔軟な人が多い印象です

    +5

    -0

  • 3246. 匿名 2023/07/24(月) 15:02:32 

    >>3144
    普通の押し付けのほうが面倒くさいんだが

    +2

    -0

  • 3247. 匿名 2023/07/24(月) 15:02:38 

    >>3210
    虐待されてませんww

    +4

    -0

  • 3248. 匿名 2023/07/24(月) 15:03:29 

    若い時はお金使って旅行行ったり飲みに行ったり美容に使ったりするのが楽しくて選択子なしになったけど、30代半ばになってお金使って遊ぶことに完全に飽きてしまった...
    今更もう遅いし子供作ろうとも思わないけどなんか毎日退屈なんだよね

    +0

    -0

  • 3249. 匿名 2023/07/24(月) 15:03:33 

    >>2162
    下らないバトルに参戦するくらいなら負け組でいいや
    勝ち組さんにお腹見せちゃう

    +3

    -0

  • 3250. 匿名 2023/07/24(月) 15:04:00 

    >>2771
    自分の事正直に書くと高確率でマイナス付けられるw
    平日昼間はそうでもないけど、夕方以降だとやばい。

    +1

    -0

  • 3251. 匿名 2023/07/24(月) 15:04:20 

    >>3225
    家庭環境も全く関係ないってことでもないだろうけど、やっぱり本人の資質によるところが大きいのかもね。
    いかなる環境であれ実際産んでその子の親になるのは自分自身だしそれはゆるぎない現実なわけで、たとえ産んだ後助けてもらえる環境があるとしてもその運命を引き受けられない人はいると思う。
    親が悪い親でないなら余計に罪悪感も感じるよね。
    親の人生じゃないし私の人生だけど、親の事を好きだからこそ悩むというか。かといって実際産んだらハッピーエンドかって言ったらそうじゃないしね。永遠に頭の中で孫の顔見て喜ぶ親を想像して悩み続けそうな気はしてるw

    +1

    -0

  • 3252. 匿名 2023/07/24(月) 15:04:28 

    >>3144
    あなたは自分の心のままではない周りと同じように、周りと違うところが無いか確認しながら「普通」を生きてればいいよww

    +2

    -1

  • 3253. 匿名 2023/07/24(月) 15:05:02 

    >>3180
    あなたの方が嫌われてると思うよ

    +2

    -4

  • 3254. 匿名 2023/07/24(月) 15:05:11 

    >>3249
    本当だよ。優勝はだれやねんっていうw

    +1

    -0

  • 3255. 匿名 2023/07/24(月) 15:05:26 

    >>11
    子供嫌い、要らない男は地雷多いと思う。
    俺子供嫌いなんだよねって言ってた男が居て、親に虐待されてたって。タトゥーいれてて目つきやばかったもの。あと最初から子供要らないって男も居たけど、めちゃくちゃ理屈っぽくて神経質タイプだったよ。

    +3

    -10

  • 3256. 匿名 2023/07/24(月) 15:06:22 

    >>3213

    現実がみれない頭悪い男性達という印象。
    自分は年老いていても若い女との間に子を持つって中々できない。 
    定年前にパパになる夢をみるのは勝手だけどw
    無理を必死に狂い求める男より現実的に行動できる人の方が人格も冷静でまともだろうね。

    +6

    -0

  • 3257. 匿名 2023/07/24(月) 15:06:31 

    >>363
    よっぽど金持ちじゃなくてもそこそこ持ってりゃ自分よりかなり若い子と結婚できるよ。

    +3

    -0

  • 3258. 匿名 2023/07/24(月) 15:06:36 

    >>16
    これ言うと何故かがるチャンではマイナスされるんだけど、1人目を経済的理由で産まない人ってそう多くないんだよね。
    結婚も、たぶん経済的理由でしないってのは、ただの言い訳で本質じゃないと思うし。

    +5

    -0

  • 3259. 匿名 2023/07/24(月) 15:07:13 

    >>965
    自分の領域を侵されるのが嫌なタイプの方ですか?

    +1

    -0

  • 3260. 匿名 2023/07/24(月) 15:07:28 

    >>3255
    偏見の塊とはこのひとのことです

    +8

    -1

  • 3261. 匿名 2023/07/24(月) 15:07:43 

    >>3258
    調査が古そうなのと、ブロック別にやって見て欲しいな
    関東ブロックなら経済的理由めちゃ増えると思うよ

    +2

    -0

  • 3262. 匿名 2023/07/24(月) 15:08:37 

    >>3257
    そこそこっていくらくらい?

    +0

    -0

  • 3263. 匿名 2023/07/24(月) 15:09:46 

    >>3258
    経済を理由にもう1人欲しいけど諦めましたって声はよく聞くね
    これからの時代は1人目から諦める人も出てくるかも

    +4

    -1

  • 3264. 匿名 2023/07/24(月) 15:10:15 

    >>2663
    それって男側がお金持ちじゃないと成立しないと思う。
    普通のバツイチ年上男性と結婚して子供産んでくれる20代女性なんていないよ。
    お金持ちかよっぽどイケメン夫じゃなきゃ。

    +4

    -0

  • 3265. 匿名 2023/07/24(月) 15:10:28 

    >>32
    独身も同性カップルも良いんだけど、言い方が宗教の勧誘ぽくていや

    +0

    -0

  • 3266. 匿名 2023/07/24(月) 15:10:35 

    >>3247
    私も。
    何が何でも選択子なしには不幸でいてもらわないと不都合な人ってなんなんだろうね?

    +4

    -1

  • 3267. 匿名 2023/07/24(月) 15:10:44 

    >>2162
    と、勝ち組だと思い込みたい人間が高みの見物決め込んでるのが1番イタい

    +5

    -0

  • 3268. 匿名 2023/07/24(月) 15:11:03 

    >>3206 まあ、将来下の世話してくれる人は、どう考えても、今同じ年代が頑張って産み育てた子供やその子供ですもんね。

    自分らが放棄した出産や育児を、誰かがするから将来世話人が存在するんですよね。。

    +7

    -3

  • 3269. 匿名 2023/07/24(月) 15:11:04 

    >>815
    文章から後ろ向きな感じはするけど、性格ブスには思えないよ。

    +2

    -1

  • 3270. 匿名 2023/07/24(月) 15:12:05 

    >>3186
    激しく同意。外食で子供批判は小梨の品位を下げるよ。
    うるさかったら子供が悪いんじゃなくて親が馬鹿なだけだと思って黙って店をでよう。

    +2

    -0

  • 3271. 匿名 2023/07/24(月) 15:12:16 

    >>3268
    そんなにあなたは出産育児が嫌だったのにしなきゃいけなかったの?
    かわいそうだね

    +3

    -3

  • 3272. 匿名 2023/07/24(月) 15:12:21 

    実際ガルで生め生めハラスメントやってるのってカルト宗教だからね。壺って言ったら分かるかな?

    +2

    -1

  • 3273. 匿名 2023/07/24(月) 15:14:09 

    >>3270
    スープストックの件?
    あれ立ち食いそばにベビーカーや幼児連れてくるのはアリかどうかって話だからなんで子なしvs子持ちにされてるか分からなかった

    そりゃ意見分かれるよなぁと思う
    田舎の人には申し訳ないけど理解できないと思う

    子持ちでも実際嫌だって意見結構見たし

    +3

    -0

  • 3274. 匿名 2023/07/24(月) 15:15:21 

    >>2768
    「うまくやる」ていうのは、嫌な事(性行為、夫からの構ってちゃんを受け入れる、自分も頼ったり甘えたりする)を毛嫌いせずに受け入れてあげるという事です。要するに嫌だけど我慢してちゃんと距離を縮めて付き合うというか。
    今は「一緒に歩いて行こう」っていう足並みではないと思ってるので、夫と同じ方向を向く=「頑張る」です。

    でももう夫から甘えられたり構ってもらおうとする姿勢に疲れきってしまったので、頑張れないなと思っています。

    +0

    -0

  • 3275. 匿名 2023/07/24(月) 15:15:24 

    >>154
    昔から実家で猫飼ってたから今も猫飼ってるけど、可愛い猫の糞の始末とかは何も思わないけど、この前親戚の赤ちゃんのオムツ交換見てしまって臭くて吐きそうになった。

    +4

    -1

  • 3276. 匿名 2023/07/24(月) 15:15:34 

    >>3272
    一括りにはできないよ

    +0

    -1

  • 3277. 匿名 2023/07/24(月) 15:16:05 

    >>3268
    生んだ事が悔しくて悔しくてたまらない経産婦って哀れ
    ガルは年寄り多いから、生まない選択なんか最初からさせてもらえない人が多いのでこうしたトピで恨みをぶつける人が多い
    ちなみにこの手の人は生んだ子供から嫌われてて老後捨てられるのが確定してるから子なしに当たる
    ぶっちゃけ子持ちで子供が自分の老後の世話してくれるの分かってるんなら子なし相手に憂さ晴らしする理由ないですからね。
    本当に惨め

    +4

    -8

  • 3278. 匿名 2023/07/24(月) 15:16:51 

    >>3271 嫌だったとかは言ってないけど、介護や孤独死などになれば、将来を担う若者に頼らざるを得ないのに、自分の負担が嫌という理由で産まない人が、あんたらも産まずに好きなことすればいいじゃん!は、あまり謙虚さがないと思いますよ

    +6

    -4

  • 3279. 匿名 2023/07/24(月) 15:16:54 

    >>3271
    そんな事いうならお世話されるのも断ればいいのに
    子供嫌いなんでしょう

    +2

    -1

  • 3280. 匿名 2023/07/24(月) 15:17:18 

    >>2917
    子供産む産まないは自由だが、ガキとかガ○ジとか言葉使うのはどうかと思うよ。

    +4

    -2

  • 3281. 匿名 2023/07/24(月) 15:17:34 

    >>2663
    上司や知り合いに子なし夫婦結構いるけど、ずっと仲良しな人達が多くて、円満なんだよね。だからそんな風に思う人はそういうドラマとか漫画の見すぎなんだと思うよ。

    これはあまり言いたくないけど、子どものいる夫婦が、子どもの進学やら何やらで色々あって、結果的に別居とかになってる話の方が聞くよ。

    こどもは幸せも多く運んでくれるけど、苦悩も多いと思うので、結局は子持ち子なしの幸か不幸かは一概に測れないんだよ。
    ここに乗り込んでる子持ちの人がどう足掻いても。

    +5

    -0

  • 3282. 匿名 2023/07/24(月) 15:17:35 

    私は好きで子なしやってるけど、子どもや子連れへの悪意を感じるようなコメントはこわい

    +5

    -1

  • 3283. 匿名 2023/07/24(月) 15:18:52 

    >>11
    低身長(164cm以下)はどう?
    スペック高いけど低身長の遺伝子残したくない男性いるよ。

    +1

    -0

  • 3284. 匿名 2023/07/24(月) 15:19:11 

    >>3280
    子なしがこうだとは思われたくないな

    +5

    -1

  • 3285. 匿名 2023/07/24(月) 15:19:19 

    >>3273
    ●●に子供連れてくるなってコメントは小梨が悪く言われるしやめてほしい
    スープストックとか立ち食いソバ?店がいいならいいんじゃん?
    私は狭かったら入らないだろうけど

    +4

    -0

  • 3286. 匿名 2023/07/24(月) 15:19:22 

    >>3273
    あの話題は子持ちvs.子なしの対立煽動焚き付けられるから煽りでワザと立ててるんだよ。
    当事者以外が盛んに燃料撒いてるけど余裕なくて釣られる人がここは多いから
    子なし目線の子持ちdisをワザと投下すればすぐに子持ちが怒って独身子なし叩きを始める
    もう足元見られてるんですよ。

    +2

    -0

  • 3287. 匿名 2023/07/24(月) 15:20:02 

    >>3283
    お前消えろよ

    +2

    -3

  • 3288. 匿名 2023/07/24(月) 15:20:15 

    >>3255
    最初から子供いらないタイプの何が悪いの?
    このトピはそういう人が大半だと思うけど。

    +4

    -1

  • 3289. 匿名 2023/07/24(月) 15:20:23 

    >>3278
    うまくいえないけどなんか言ってる事がいびつだね。
    将来を担う=介護をしてくれるではないでしょ。
    若者も良い迷惑だよ。

    +3

    -4

  • 3290. 匿名 2023/07/24(月) 15:20:41 

    >>3282
    トピズレ荒らしがいなくなればそうしたコメントもなくなると思うよ

    +3

    -0

  • 3291. 匿名 2023/07/24(月) 15:21:09 

    >>3255
    理屈多くて神経質なタイプってあなたのことじゃん。

    +3

    -1

  • 3292. 匿名 2023/07/24(月) 15:21:39 

    >>3212
    ふんわり子どもはいいやータイプだと40過ぎていきなりやっぱり欲しい!ってなってる男いっぱいいるよ。
    最初からいらない同士の方がいいに決まってる。

    +0

    -0

  • 3293. 匿名 2023/07/24(月) 15:22:23 

    >>3278
    よくわからんけどそう言うのって行政が頑張るんじゃないの?
    私たちの老後はセルフ介護できるような機器ができてるかもしれないしそうであって欲しいと思う

    +0

    -1

  • 3294. 匿名 2023/07/24(月) 15:22:25 

    犯人が思いの外可愛い。。。

    +0

    -1

  • 3295. 匿名 2023/07/24(月) 15:22:43 

    >>3282
    私、子供も犬も嫌いだけどwどちらも差別的な悪口言ってるコメントは嫌いだよ
    かといって特別な扱いもしないけど

    +2

    -0

  • 3296. 匿名 2023/07/24(月) 15:23:16 

    >>3289
    インフラも諸々ですよ
    人がいないと無理ですからね
    可哀想なんて言い方酷いと思いますわ

    +6

    -1

  • 3297. 匿名 2023/07/24(月) 15:23:24 

    スーパーで何も値段を気にせず買い物をできたり、欲しいものがあれば躊躇せずAmazonで気軽にポチッとできたり
    年収600ごときでそういう生活ができるのは子無しだから

    この程度の生活が惜しくて子無しを選択した自分ってほんとに幼稚だしズボラだししょーもない人間だなぁとは思うw
    将来こんなどうしようもない自分の介護をしてくれる人を頑張って育ててくれている子持ちさんたちには本当に感謝しかないw

    +3

    -0

  • 3298. 匿名 2023/07/24(月) 15:23:26 

    >>3139
    荒らしみたいなの混ざってるよね。私結構前から子なしトピ見てたけど、こんな攻撃的な人いなかったしいても浮いてたよ笑 私も自分で選択して自由に楽しんでるから何言われてもあんま気にならないんだよね。

    +4

    -0

  • 3299. 匿名 2023/07/24(月) 15:23:33 

    >>3292
    わたしバツイチ子なしだけど同世代の選択子なし同士で再婚したよ。
    最初の離婚理由は別に子供の事じゃなかったですけどね。

    +0

    -0

  • 3300. 匿名 2023/07/24(月) 15:23:41 

    >>3289 いや、自分の子じゃなくても、介護職や福祉の人はいて、それって誰かが産むから存在するんですよね

    子供いらない系の人は、最後福祉の人が動くと思いますが、それも誰かが産んだ、あなた方の嫌いな今の子供ですよ

    +5

    -3

  • 3301. 匿名 2023/07/24(月) 15:24:51 

    >>3258
    これ言うと反論されるけど、
    お金ないお金ない言う人ってよく聞くと「(思うがままに遊べる)お金がない」だったりする。
    娯楽が多すぎて、その娯楽も拝金主義がまかり通ってるし、みんな自分が遊ぶお金が大事なんだよ。

    子どもに回す分のお金は国から貰えるものだと思ってるフシがある。

    +5

    -1

  • 3302. 匿名 2023/07/24(月) 15:24:57 

    >>3300
    で?

    +2

    -5

  • 3303. 匿名 2023/07/24(月) 15:25:10 

    >>2406
    子無しオフ会でもする?

    +0

    -0

  • 3304. 匿名 2023/07/24(月) 15:26:10 

    >>1676
    だから子持ちから嫉妬という言葉がよく出る

    +3

    -0

  • 3305. 匿名 2023/07/24(月) 15:26:10 

    >>3302
    小梨は傲慢

    +4

    -4

  • 3306. 匿名 2023/07/24(月) 15:27:00 

    >>2495
    授からなかったんです、でいいんじゃない? 聞かれたときだけ。

    +0

    -0

  • 3307. 匿名 2023/07/24(月) 15:27:10 

    >>3290
    ナチュラルに子どもや子持ちに口汚い人いるんだけど、荒らしに見えないんだよね…
    子なしトピだからそういうのにプラスついちゃうし

    +2

    -2

  • 3308. 匿名 2023/07/24(月) 15:27:12 

    >>3272
    活動ご苦労さま

    +0

    -0

  • 3309. 匿名 2023/07/24(月) 15:27:41 

    >>3068
    納税者育ててるんだ。よろしくねww

    +2

    -0

  • 3310. 匿名 2023/07/24(月) 15:27:46 

    >>3184
    寂しくなるかな?
    私はそういう時、やっぱ子どもいたら大変だなぁ…うるさいなぁ…って思うw

    +6

    -1

  • 3311. 匿名 2023/07/24(月) 15:28:00 

    生んで不幸になっちゃった人多すぎ
    生まなかった人生に未練タラッタラ
    世間体や同調圧力に負けて生んだの自分なのにね。本当に見苦しい

    +4

    -0

  • 3312. 匿名 2023/07/24(月) 15:28:09 

    >>3304
    まあ今の世の中子供欲しい人の方が苦労するかなぁとは私も思うよ
    子供欲しいと思えないことに少し後ろめたい気持ちはありつつ、ラッキーだったのかなぁとすらちょっと思う

    +8

    -0

  • 3313. 匿名 2023/07/24(月) 15:29:01 

    >>3282
    一部口調悪すぎない?
    子なしの人格疑われそうだから止めてほしい

    +7

    -1

  • 3314. 匿名 2023/07/24(月) 15:29:17 

    >>3307
    口汚いのは良くないとは思うけど、子供嫌いだから子なしですと言ってるのはまあ自分のことよく分かってて不幸の再生産しないことを選んだのは偉かったなとは思う

    +5

    -1

  • 3315. 匿名 2023/07/24(月) 15:29:31 

    >>3300
    子供は嫌いだけど聞き分けのある大人は大丈夫です

    +1

    -3

  • 3316. 匿名 2023/07/24(月) 15:29:42 

    >>3307
    あなたは純粋すぎるよ…。
    多分個人とかじゃない荒らしが常駐してるよね、ガルって。そう思って見てるよ。色んな意味で真に受けないほうがいいよ。

    +2

    -2

  • 3317. 匿名 2023/07/24(月) 15:29:44 

    >>3277
    今仲良し親子が多いんですよ
    年寄りといっても70代以上の人でしょうね

    +4

    -1

  • 3318. 匿名 2023/07/24(月) 15:30:15 

    >>3305 別に我が子に世話させる話なんてしてないのにね。

    謙虚さないよね。金で解決って思ってるんでしょうが、そもそも、子供産まなかったら支えたり、最後弔う人も少なくなる。

    なのに、子供産んだら可哀想だなんだと言う。でも、子供がいなくても誰かはやってくれるわよ!思考…

    +6

    -1

  • 3319. 匿名 2023/07/24(月) 15:30:35 

    >>3301
    関係ないけど、娯楽が年々増えてるよね
    その分スマホ代が下がったり、メルカリで買えたり、無料で楽しめるアプリも増えたけど
    娯楽が増えるほど遊び足りない気持ちになる

    +3

    -0

  • 3320. 匿名 2023/07/24(月) 15:30:39 

    >>3306
    聞いて来たやつがババアだと授からないって言った途端に心底嬉しそうな顔するよね。本当に気持ち悪い
    以来ババアに子の有無を聞かれたらいますって答えてる
    年寄り相手に正直な開示は必要ない
    時代が違うし本当に理解されなくて嫌な思いを必ずするから

    +3

    -0

  • 3321. 匿名 2023/07/24(月) 15:30:54 

    >>3185
    旦那さんグルメなのかな。美味しいご飯を目当てにしつつ、軽く運動も出来ちゃうから一石二鳥かもw
    ほんとにそうで、長く一緒にいるからこそバランスとるために一人の時間必要なんだよね~

    +0

    -0

  • 3322. 匿名 2023/07/24(月) 15:31:01 

    >>3068
    確かにwww
    アイドル顔負けのイケメン産むかも知れんのにw

    +0

    -2

  • 3323. 匿名 2023/07/24(月) 15:31:31 

    >>3068
    子どもいてもアイドルのファンやオタ活してる人大勢いるのにね。
    子持ちも敵に回しそうな発言してて草

    +4

    -0

  • 3324. 匿名 2023/07/24(月) 15:31:59 

    >>3184
    あなたは子供がほしかったんじゃない?
    私はいらないkらあ寂しいって言うのは1度もないかな
    むしろ飲食店でテーブル汚いのみたりうるさいといなくて良かったと思う
    旅行先でも行ける場所も限られるしね

    +4

    -1

  • 3325. 匿名 2023/07/24(月) 15:32:33 

    >>3315 あなたみたいな因業ババアのお世話する人が一番可哀想です。

    +1

    -1

  • 3326. 匿名 2023/07/24(月) 15:33:09 

    ここで荒らしてる子持ちって、一生逃げられない檻の中でもがいてる奴隷みたいだなと思う
    奴隷は鎖の重さでマウントするらしいからね。

    +5

    -0

  • 3327. 匿名 2023/07/24(月) 15:34:12 

    >>3315
    自分の年齢考えたら子供か孫だよ?
    いつまでも若いと思っちゃ駄目

    +1

    -1

  • 3328. 匿名 2023/07/24(月) 15:35:46 

    >>2039
    私が翻訳の仕事、夫は普通の会社員だったけど鬱で退職した!
    丁度いいから日本一周すっかーって感じ!

    +7

    -0

  • 3329. 匿名 2023/07/24(月) 15:36:16 

    >>3300
    じゃあ子どもが嫌いだから産まない選択をした介護職の人はどうすんねん。失礼だろ。

    +0

    -0

  • 3330. 匿名 2023/07/24(月) 15:36:23 

    >>3313
    子なし同士のきゃっきゃした楽しいトピになるのかと思ったら、変に過激な人もいて残念

    +8

    -1

  • 3331. 匿名 2023/07/24(月) 15:36:24 

    生んじゃったせいでそれまで上手く行ってた人生が暗転する人も少なくないよね
    ガルは発達害児親多いしさもありなんだわ
    先の見えない発達障害児とか育てるの辛そう、同情する

    +2

    -0

  • 3332. 匿名 2023/07/24(月) 15:37:15 

    >>3263
    確かに選択一人っ子トピも多くなったしね。
    うちは子なしを選んだけど、選択一人っ子でも多く産んだ家でも、夫婦で選んだ道なら自由にすればいいと思ってる。それしか思わないや。

    +5

    -0

  • 3333. 匿名 2023/07/24(月) 15:37:57 

    子持ち批判楽しいね!

    +0

    -4

  • 3334. 匿名 2023/07/24(月) 15:38:00 

    >>3305
    子ども生んだくらいで偉いつもりになっちゃって子なしに対して傲慢だって言い放つ人間のほうがよっぽど傲慢

    +6

    -3

  • 3335. 匿名 2023/07/24(月) 15:38:30 

    図星だったんだ。
    害児親は巣に帰れ!!

    +1

    -1

  • 3336. 匿名 2023/07/24(月) 15:38:31 

    >>3333
    あなたは楽しいんだね。一緒にしないでね。

    +3

    -0

  • 3337. 匿名 2023/07/24(月) 15:39:07 

    >>3321
    グルメ、、、優しい言い方をして頂いてありがとうございます。
    子供がいない分、二人だけの世界になりすぎないことも大切かなと感じています

    といってもうちはそれぞれがすぎているので
    私から食べ歩きで誘って、歩かせてみます!!

    +3

    -0

  • 3338. 匿名 2023/07/24(月) 15:41:16 

    >>2038
    なにそれーーー最高過ぎるーーーー!!

    +5

    -1

  • 3339. 匿名 2023/07/24(月) 15:41:43 

    >>3329
    じゃあそういう人探して世話してもらいなよ
    解決だね

    +1

    -0

  • 3340. 匿名 2023/07/24(月) 15:42:13 

    >>2780
    やりたい人だけやればいいのよ
    善意の塊なんだから賛同を仰がずにあなたが個人名義で寄付したらいいじゃない名誉な事でしょう

    +1

    -0

  • 3341. 匿名 2023/07/24(月) 15:42:49 

    >>3334
    子供産んだくらいでって簡単に思うなら産めばいいじゃんw

    +4

    -0

  • 3342. 匿名 2023/07/24(月) 15:42:53 

    >>3339
    論点ずらして逃げてるの草。

    +1

    -2

  • 3343. 匿名 2023/07/24(月) 15:43:56 

    >>3330
    私もう変な奴スルーして楽しく話してるよ

    +5

    -0

  • 3344. 匿名 2023/07/24(月) 15:45:25 

    >>3342
    理解しあえていいじゃない
    何が不満?

    +1

    -2

  • 3345. 匿名 2023/07/24(月) 15:45:34 

    >>3341
    そこ気になっちゃうところが何もわかってないところなんだよなー
    じゃあ逆にこんなに私達は苦労したんだから子なしはズルいってやっぱり思ってるって事?

    +0

    -3

  • 3346. 匿名 2023/07/24(月) 15:45:53 

    >>3225
    そりゃ、親は孫の顔みたいでしょ。でも一番大事なのは貴方。

    +0

    -0

  • 3347. 匿名 2023/07/24(月) 15:46:43 

    >>3344
    何を理解し合えたの?主語がなくて分かりませんね。

    +1

    -1

  • 3348. 匿名 2023/07/24(月) 15:46:45 

    >>2038
    よく車中泊キャンプ動画観て癒されてるからうらやま
    いつかやりたいな〜

    +7

    -0

  • 3349. 匿名 2023/07/24(月) 15:46:54 

    >>3068
    人の財布の銭勘定ですか

    +0

    -0

  • 3350. 匿名 2023/07/24(月) 15:47:21 

    >>3343
    それがいい、私もそうする

    +4

    -0

  • 3351. 匿名 2023/07/24(月) 15:47:51 

    >>3173
    母性とか言うけどさ、妊娠出産子育ては女性にとって自己犠牲だと思うのよ(いまの日本では)
    うちは夫婦揃って子育てよりもやりたい事がたくさんあるから選択子無し(+ワンコ)
    子育てにやり甲斐感じる人、向いてる人もいるし、どっちを選択するのも女性の自由だよね

    +8

    -0

  • 3352. 匿名 2023/07/24(月) 15:48:06 

    >>3345
    偉そうにと思ってる所も気にしすぎじゃないですか?
    そちらこそ子持ち馬鹿にしすぎですよね

    +2

    -0

  • 3353. 匿名 2023/07/24(月) 15:49:05 

    >>2038
    いいね〜羨ましい!
    私もそれが夢なの
    楽しんでねまた話聞きたいわ

    +3

    -0

  • 3354. 匿名 2023/07/24(月) 15:50:01 

    >>3299
    旦那さん側の子なし理由は何?

    +1

    -0

  • 3355. 匿名 2023/07/24(月) 15:50:28 

    >>3235
    みっとも恥ずかしい(笑)

    +1

    -0

  • 3356. 匿名 2023/07/24(月) 15:50:44 

    >>3341 産むのも大変だし、子供を愛情持ってお世話してるってやっぱり偉いよ

    育児は育自って言うし、ガキは嫌いだ!とか言い続けて攻撃的な感情のままおばさんになるより、よほど成長するよ

    +3

    -3

  • 3357. 匿名 2023/07/24(月) 15:51:08 

    >>3350
    横だけど私もブロックしたわ
    楽しく前向きな話聞きたいのにチャチャ入れくだらなくて目障りすぎるんだわ

    +5

    -0

  • 3358. 匿名 2023/07/24(月) 15:52:01 

    >>3345
    横だけど、子無しはズルいと思ったこと一度もないよ
    子ありのほうが圧倒的に子育て関係で税金使ってもらってるし、これからはもっともっと無償化の方向だし
    むしろ我が子の可愛さを知しらない人生は可哀想だな、子育ての面白さを知らない人生は可哀想だな、とは思う
    もちろん本人(姉)には言わないのけど

    +2

    -9

  • 3359. 匿名 2023/07/24(月) 15:53:47 

    トピ主さんのハワイの話もいつか聞きたいな
    ハワイ行きたい

    +1

    -1

  • 3360. 匿名 2023/07/24(月) 15:53:48 

    >>3003
    うちは同じ趣味の話とか、今日あった出来事とかを冗談交えながら話して笑い合ってるよ!
    夫婦って、2人だけの笑いとツボとか出来ませんか?
    夫婦だけの流行りジョークとかw
    そういうのが良くできるのでいつも笑ってるよー!

    +3

    -1

  • 3361. 匿名 2023/07/24(月) 15:54:27 

    >>2038
    私も憧れます。
    どれくらいの期間とか決めてますか?

    +3

    -0

  • 3362. 匿名 2023/07/24(月) 15:54:39 

    >>3053
    うちは月1〜2でセックスしてる
    スキンシップ大事

    +2

    -1

  • 3363. 匿名 2023/07/24(月) 15:54:39 

    >>2521
    親が孫の顔が見たいと期待してるから、期待に添えないからごめんなさいって感じなのかな。
    それぞれ事情があるんだから別に謝る必要ないと思うけど。

    +1

    -0

  • 3364. 匿名 2023/07/24(月) 15:55:03 

    >>3358
    余計なお世話
    知りたくもないから子なしなんだよ
    人の人生勝手に可哀想と思って自分はマシだと優越感浸りたいんだろね

    +3

    -1

  • 3365. 匿名 2023/07/24(月) 15:55:47 

    >>3164
    ライブは夫婦できている人いっぱい居るよ。子持ち子なし関係なく。

    +2

    -0

  • 3366. 匿名 2023/07/24(月) 15:56:48 

    よこ
    ここ見てると夫婦での趣味がおいしいご飯、外食って人が多いみたいだから歯を大事にしようと思った

    +1

    -0

  • 3367. 匿名 2023/07/24(月) 15:58:03 

    >>3362
    すごいね!!
    うちはセックスレスw
    だけど毎日手をつないで寝るくらい仲良し
    私もそんなにそれ自体が好きじゃないしいいかな

    +5

    -0

  • 3368. 匿名 2023/07/24(月) 15:58:18 

    >>3364
    可哀想って先に言い出したのは子無しだよ
    あらあら

    +2

    -2

  • 3369. 匿名 2023/07/24(月) 15:58:41 

    >>2038
    お風呂は温泉とか?
    車で2人で寝る感じかな?

    +2

    -0

  • 3370. 匿名 2023/07/24(月) 15:58:55 

    >>2663
    そういう人間性の男だったら一緒にいても難ありじゃ…どちらにしろ別れた方が良さそう

    +2

    -0

  • 3371. 匿名 2023/07/24(月) 16:00:01 

    >>3268
    本当それです
    だから産んでくれて育ててくれた人には足を向けられない世になるかも

    +3

    -2

  • 3372. 匿名 2023/07/24(月) 16:00:30 

    >>128
    わかる〜!!!
    よくそこで立ち止まって喋れるな〜って場所で井戸端会議してる。足元には「かえろー!」と叫ぶ幼稚園の制服着た子供たち…

    +1

    -1

  • 3373. 匿名 2023/07/24(月) 16:00:58 

    >>3367
    うちもレスだけど仲良い
    ほかのことで満たされてしまってる気がする

    +6

    -1

  • 3374. 匿名 2023/07/24(月) 16:01:18 

    >>3206
    治安も社会保障もサービスも経済も結局動かすのは人
    機械化が進んでも人の手は必要だからどこかで行き詰まると思う

    +2

    -0

  • 3375. 匿名 2023/07/24(月) 16:01:20 

    ガルでブロック言い出すのは子無しさんね
    それがわかっただけでもいいや

    +0

    -0

  • 3376. 匿名 2023/07/24(月) 16:01:56 

    >>3375
    おつかれさま!

    +3

    -0

  • 3377. 匿名 2023/07/24(月) 16:02:30 

    >>3361
    貯金とかの兼ね合いで一年くらいを予定してますが、具体的には決めてないです!

    +2

    -0

  • 3378. 匿名 2023/07/24(月) 16:03:06 

    >>2663
    それは別れて良かった例だよね。価値観合わないとか、変な男と無理に一緒にいるよりは別れた方が人生の質も上がるし楽しいから。

    +2

    -0

  • 3379. 匿名 2023/07/24(月) 16:03:31 

    >>11
    バツなんて選んだら終わりだよ。
    4人子供いて嫁に育てさせてる男「女の子と会いやすいからこっちに親権はない方がいいし、大好きな人との子供を作るのは幸せだからまた子供欲しい」(46歳)って言ってましたよ。ゴミクズだから嫁に三行半突きつけられてる奴らばっかり。

    実際にバツイチ勧めてる人はバツイチ男との婚活でいい男ばかりみてきたんですか?

    +0

    -1

  • 3380. 匿名 2023/07/24(月) 16:03:40 

    >>3369
    いろんなYouTuberさん見てて、多分温泉、ネカフェって感じになると思います!
    寝るのは基本車でたまにホテルって感じになりますっ

    +1

    -0

  • 3381. 匿名 2023/07/24(月) 16:03:51 

    しぬまでに日本全国周りたいなあ
    できれば若いうちにw

    +3

    -0

  • 3382. 匿名 2023/07/24(月) 16:04:18 

    >>3367

    いいなぁセックスしなくても仲良しな関係。
    うちは手なんか繋ごうものなら向こうがスイッチ入っちゃうから、もう近寄らなくなった。

    +3

    -1

  • 3383. 匿名 2023/07/24(月) 16:04:54 

    >>282
    夫とめっちゃ仲いいけど
    多分子供産まれたらめっちゃ険悪になると思う

    お互いキャパが狭く、家事含む生活能力が低いから
    大人二人なら、だらしない生活してても、最低限のとこだけクリアしてれば、なんとかやってけるけど
    子供が産まれたらそうは言ってられない

    今の夫婦のキャパでは大人二人の生活がいっぱいいっぱい
    子供複数人いて、夫婦仲良く分担してる家庭とかみるとほんと大人だなーと思う

    +8

    -0

  • 3384. 匿名 2023/07/24(月) 16:05:12 

    >>3357

    午前中に荒らしをブロックしたらめっちゃ快適になったよ!笑

    +1

    -0

  • 3385. 匿名 2023/07/24(月) 16:05:32 

    >>3376
    うん!
    いつも疑問に思ってたんだー

    +0

    -0

  • 3386. 匿名 2023/07/24(月) 16:05:55 

    まだスレ動いてた!

    +1

    -0

  • 3387. 匿名 2023/07/24(月) 16:06:10 

    >>3381
    若いうちの方が体力もあっていいかもね。
    私は若くないけど、あと5県ほど行けば全国制覇。

    +1

    -0

  • 3389. 匿名 2023/07/24(月) 16:06:46 

    >>3367
    セックス無しで仲良しいいじゃん!素敵!
    うちは私が排卵期付近になるとしたくなるようになったw
    性欲無くなったら私も手を繋いで寝たい!

    +2

    -2

  • 3390. 匿名 2023/07/24(月) 16:07:12 

    >>3328
    2039です!すご!!
    貴女もお仕事やめたのですか?

    +0

    -0

  • 3391. 匿名 2023/07/24(月) 16:07:34 

    >>3387
    すごい!
    行ってない5県が気になる

    +0

    -0

  • 3392. 匿名 2023/07/24(月) 16:07:41 

    >>2663
    キリコがそうだったよね
    あれは男もひどかったけど、きりこは「それは仕方のない事だから罪悪感を感じなくていい」って言って別れたって言ってて幸せになってほしいなって思った!

    +0

    -0

  • 3393. 匿名 2023/07/24(月) 16:08:18 

    >>3358
    でも、子無しの人生の面白さや楽しさなどあらゆるメリットも知ることができない現実もあるじゃん?

    +3

    -2

  • 3394. 匿名 2023/07/24(月) 16:09:13 

    >>3383
    横だけどめっちゃわかる。うちも夫婦二人でかろうじて平和に生きてる感じ。だから絶対子供出来ないようにしようくらいの気持ちでいる。
    夫は過去癇癪起こしたりしたし、私は余裕がなくなると一人になりたくなるから、そこに子供の世話が入ってきたら絶対無理。情操教育なんて出来ない。

    +5

    -0

  • 3395. 匿名 2023/07/24(月) 16:09:26 

    昼ぶりに来たけど、まだバトルしてるのか💦

    +1

    -0

  • 3396. 匿名 2023/07/24(月) 16:10:01 

    >>3386
    荒れてたからいなくなった子なしさんたち、戻ってきてほしい

    +3

    -0

  • 3397. 匿名 2023/07/24(月) 16:10:44 

    >>3388
    じゃあここで必死に楽しいアピールなコメントしてないで子育てに没頭したらいいのに

    +6

    -1

  • 3398. 匿名 2023/07/24(月) 16:11:20 

    >>3391
    行ってないのは、鹿児島、佐賀、長崎、福岡、高知で九州が多いかな。
    九州は一度だけ行ったけど大分と熊本だけなんだよね。

    +0

    -0

  • 3399. 匿名 2023/07/24(月) 16:13:45 

    ここ選択子ナシのトピなのに子アリがきてコメントしてるのウケるんだけどw
    別に覗きにくるのは勝手だけど、子ナシで語りたいトピなんで。
    子アリとは考え方や過ごし方が違うから合わないんだよね〜

    +2

    -0

  • 3400. 匿名 2023/07/24(月) 16:14:21 

    >>3395
    午前中よりマシになってると思うよ!帰ってきて!

    +0

    -0

  • 3401. 匿名 2023/07/24(月) 16:15:50 

    >>3398
    あ、私九州出身です!
    阿蘇とか温泉とかに行ったのかな?
    九州もそれぞれ特徴あるので、いつか是非

    +1

    -0

  • 3402. 匿名 2023/07/24(月) 16:15:50 

    >>3400
    午前中大変なことになってましたねww
    確かにその時よりは落ち着いていますね(⌒-⌒; )

    +3

    -1

  • 3403. 匿名 2023/07/24(月) 16:16:15 

    >>330
    まぁそもそも、子供が欲しい=結婚する、という価値観だったからね

    +2

    -0

  • 3404. 匿名 2023/07/24(月) 16:16:58 

    >>3373
    そうなんですよね。
    いまのところ、うちも無くても問題ないので悩まずにいます

    +1

    -1

  • 3405. 匿名 2023/07/24(月) 16:19:25 

    >>3382
    近寄らなくなっちゃったんですかww
    確かにその気にさせておいて断るほうが大変ですよね

    +0

    -1

  • 3406. 匿名 2023/07/24(月) 16:20:47 

    >>3401
    そうそう、黒川温泉と湯布院と別府温泉!
    歴史にも興味あるので鹿児島や長崎もその時に入れたかったのだけど、日程が無理すぎました;;早く九州を制覇したい。あと高知も行きたい。

    +2

    -0

  • 3407. 匿名 2023/07/24(月) 16:20:51 

    >>3389
    ありがとうございます!
    きっとあなたの旦那さんがかっこいいんだと思います
    うちは見た目がもうゆるキャラなのでww

    +1

    -0

  • 3408. 匿名 2023/07/24(月) 16:23:15 

    >>3406
    高知ほんとになにもないです!!w
    ただ、鰹のたたきはレベチなので食べてほしい・・!

    +2

    -0

  • 3409. 匿名 2023/07/24(月) 16:24:20 

    >>3408
    すみません、アンカーの方と別のものですが
    四国だと高知がいちばん観光しやすいですか??

    +0

    -0

  • 3410. 匿名 2023/07/24(月) 16:24:52 

    >>3408
    坂本龍馬の出身地だし行ってみたいのよ
    鰹のたたきはレベチだろうね

    +1

    -0

  • 3411. 匿名 2023/07/24(月) 16:25:26 

    >>3409
    絶対いいえです!
    観光しやすいのは断然愛媛ですね!

    +1

    -0

  • 3412. 匿名 2023/07/24(月) 16:27:46 

    主さんのところはお菓子作りが共通の趣味って羨ましい。
    私達は今ダイエット中…2人で食べちゃダメって励ましながら頑張ってる
    ダイエット成功したらパンケーキタワー旦那と作ろうっと!

    +2

    -1

  • 3413. 匿名 2023/07/24(月) 16:28:25 

    >>3411
    ありがとうございます。
    愛媛で調べてみます!

    +1

    -0

  • 3414. 匿名 2023/07/24(月) 16:29:06 

    >>3213
    確かに男性はそうかもしれないですね、お相手の女性さえ若ければ自分が高齢でも子供が作れると思ってる人も結構いるでしょうね
    女性の年齢が40歳以上とかだと子供を望めない確率も下がると思うので、女性側が高齢で結婚したいという男性はまた違うのかなと思います
    ただ男性側が途中で子供が欲しいと思う場合もあるので何とも言えませんね…

    +1

    -0

  • 3415. 匿名 2023/07/24(月) 16:29:31 

    >>3411
    愛媛行ってみたい
    道後温泉だよね?
    あと、サンライズ乗りたい

    +1

    -0

  • 3416. 匿名 2023/07/24(月) 16:29:36 

    >>1633
    他人が楽しみにしてる事にわざわざケチつけるなんてあなた上手くいってないんだね。
    幸せな人見るとイラッとしちゃうんでしょ?w
    可哀想に。。。。。

    +6

    -1

  • 3417. 匿名 2023/07/24(月) 16:32:06 

    >>3402
    たぶん子供帰ってきたんだと思いますww

    +1

    -0

  • 3418. 匿名 2023/07/24(月) 16:33:04 

    アラフォーで再婚したけど子供欲しいと思った事が一度もないない
    ママ友とか恐ろしい

    +4

    -0

  • 3419. 匿名 2023/07/24(月) 16:33:30 

    >>3410

    高知市内から桂浜まで観光ルートのバスがあるので1日パスで乗ればかなり楽しめますよ!
    龍馬像見るついでに桂浜水族館も行くとおすすめ

    +1

    -0

  • 3420. 匿名 2023/07/24(月) 16:34:14 

    >>3383
    私もとにかく部屋が汚いとイライラしてしまう性格で(すこし潔癖入ってる)
    いま旦那は散らかさないように超気を付けてくれてるけど
    子供いたらそうもいかないだろうし旦那にキレまくって上手くいかなくなると思う

    +2

    -0

  • 3421. 匿名 2023/07/24(月) 16:37:21 

    >>3210
    聞いたことないけど

    +1

    -2

  • 3422. 匿名 2023/07/24(月) 16:38:20 

    よく年老いた時に孤独になって後悔するよって脅されるんだけど
    子供産んで子育て辛い!産むんじゃなかった!って後悔する未来のほうがよっぽどリアルなんだよなぁ

    そこんとこ分かってもらえない人にはとことん分かってもらえない

    +10

    -0

  • 3423. 匿名 2023/07/24(月) 16:39:16 

    >>3417
    子供は夏休みだよー
    それさえもわからないよね

    +0

    -0

  • 3424. 匿名 2023/07/24(月) 16:39:33 

    >>3419
    ありがとう~!水族館もいいね!
    実は、四万十川の沈下橋も気になっている。

    +1

    -0

  • 3425. 匿名 2023/07/24(月) 16:43:22 

    >>462
    分かる
    ずっとお互いがお互いの一番であり続けたい
    娘が産まれて、夫が娘一番になっちゃうのも嫌だし、私が子供大好きになって夫をないがしろにする未来も考えたくない

    +3

    -0

  • 3426. 匿名 2023/07/24(月) 16:43:57 

    >>3422
    子持ちの人でも子どもに見捨てられる場合もあるよね
    うちの敷地に光熱費も家賃も払わずなぜか住み着いちゃってるおばさんがいる
    親が重いなと感じること私もあるけど、子どもに引き取ってほしいw

    +4

    -0

  • 3427. 匿名 2023/07/24(月) 16:44:26 

    >>48
    私もない。昔から子供が嫌い

    +1

    -1

  • 3428. 匿名 2023/07/24(月) 16:46:06 

    >>3422
    子供いても面倒見てくれると限らないしね
    自分も自分の親は最悪はホームに入れるだろうから面倒見ることはないと思う。

    +4

    -0

  • 3429. 匿名 2023/07/24(月) 16:47:57 

    >>3425
    旦那の一番でいたいってすごい仲良しだね。
    全然思わないけど、ふつうにうらやましいわ

    +1

    -0

  • 3430. 匿名 2023/07/24(月) 16:49:57 

    >>3356
    でもこなしトピ荒らしちゃうんだ

    +1

    -2

  • 3431. 匿名 2023/07/24(月) 16:50:18 

    >>3422
    産んでないのに

    +0

    -2

  • 3432. 匿名 2023/07/24(月) 16:50:32 

    >>3428
    うちもホームの予定
    親が面倒見てもらいたくないって言ってるし

    +1

    -0

  • 3433. 匿名 2023/07/24(月) 16:50:53 

    >>3428
    少子化で人手がないので将来はホーム機能してるかわかりませんよ

    +1

    -0

  • 3434. 匿名 2023/07/24(月) 16:51:32 

    >>3433
    その頃には多分ロボットとか出てくるよ

    +0

    -2

  • 3435. 匿名 2023/07/24(月) 16:52:00 

    >>3433
    なくなることはないだろうからお金貯めておかないとね

    +2

    -1

  • 3436. 匿名 2023/07/24(月) 16:52:08 

    >>3434
    安楽死の方がいいと思いますが

    +0

    -1

  • 3437. 匿名 2023/07/24(月) 16:52:48 

    >>3436
    あなたがどうぞww

    +2

    -0

  • 3438. 匿名 2023/07/24(月) 16:53:14 

    >>3436
    それも良いね!旦那看取ったら私もさっさと逝きたいなぁ…

    +2

    -1

  • 3439. 匿名 2023/07/24(月) 16:53:55 

    >>3274
    なんかそんな夫のためにそこまで嫌なこと我慢して頑張る必要ある?主が好きならともかくそんな感じもしないし…
    子なし云々じゃなくてそれ以前の問題な気がするよ

    +2

    -0

  • 3440. 匿名 2023/07/24(月) 16:54:07 

    >>3437
    嫌なんだw私はそうしたいわ

    +1

    -0

  • 3441. 匿名 2023/07/24(月) 16:55:08 

    >>3433
    末端のホームしか入れない人は子供に見てもらってってなるんじゃない?今もそうだし

    +1

    -0

  • 3442. 匿名 2023/07/24(月) 16:56:12 

    >>2916
    「ガールズちゃんねるで幸せな姿を見せるのは御法度」
    わろた
    本当その通り

    +0

    -0

  • 3443. 匿名 2023/07/24(月) 16:57:21 

    >>3274
    そこまで我慢する理由何?
    多少はわかるけどその気じゃない時にかまってとか言われたら私は般若みたいな顔で拒否してるけど
    てか疲れてるときは断って言っていいと思うよ

    +1

    -0

  • 3444. 匿名 2023/07/24(月) 16:57:35 

    >>3441
    今がそうなら、末端じゃなくても子供に面倒みてもらうことになりそう

    +1

    -0

  • 3445. 匿名 2023/07/24(月) 16:57:37 

    こんな話とかあるからほんと子供いらないわ
    「子どもを殺した」と通報 男児が死亡 女児も心肺停止 母親から事情聴く 水戸市のアパート
    「子どもを殺した」と通報 男児が死亡 女児も心肺停止 母親から事情聴く 水戸市のアパートgirlschannel.net

    「子どもを殺した」と通報 男児が死亡 女児も心肺停止 母親から事情聴く 水戸市のアパート【速報】「子どもを殺した」と通報 男児が死亡 女児も心肺停止 母親から事情聴く 水戸市のアパート | TBS NEWS DIG (1ページ)きょう午前6時半ごろ、茨城県水戸市平須...

    +0

    -0

  • 3446. 匿名 2023/07/24(月) 16:58:49 

    >>3440
    介護されたくないよね
    認知症だとか、体が動かないとかになってまで生きるって切ない

    +5

    -1

  • 3447. 匿名 2023/07/24(月) 17:00:05 

    >>3444
    でも身内に介護させて幸せな人いなくない??

    +1

    -0

  • 3448. 匿名 2023/07/24(月) 17:00:35 

    >>3435
    新ニーサ、夫婦2人満額でやる予定
    早いうちに投資にお金を回せる利点は活かしたい

    +4

    -2

  • 3449. 匿名 2023/07/24(月) 17:01:25 

    >>2904
    ね。攻撃しないと自分の心守れない弱さ、哀れで惨めだよね。

    +5

    -0

  • 3450. 匿名 2023/07/24(月) 17:02:43 

    >>3447
    そうだよ、でもやらなきゃいけなくなる

    +0

    -0

  • 3451. 匿名 2023/07/24(月) 17:03:07 

    >>3446
    病院勤めてたけど、しにたいしにたい言う人結構いるんだよね
    言われてもこちらも困るし、安楽死制度あったら選んでた人たちかもなぁ
    自分は安楽死抵抗あるけど

    +3

    -1

  • 3452. 匿名 2023/07/24(月) 17:03:09 

    >>2855
    私はもし今の旦那と別れたらもう結婚すらもいいかなって思ってるww
    こんなめんどくさいこと今の旦那と以外無理だと思うから

    +8

    -1

  • 3453. 匿名 2023/07/24(月) 17:04:09 

    >>3450
    あなた子有?トピからでていってね

    +2

    -1

  • 3454. 匿名 2023/07/24(月) 17:05:27 

    >>3368
    どっちから言い出したとかそんな話はどうでもいいんだよね
    そもそもここは選択こなしの人で話そうってトピなのに子供いる人が嫌味書き込みにきてることがおかしい
    文句言える立場じゃないの分からない?

    +8

    -3

  • 3455. 匿名 2023/07/24(月) 17:05:50 

    >>3451
    よこ
    皆望んでるけど日本じゃ難しいと思うよ
    延命治療で稼いでる企業が多いからさ

    +4

    -0

  • 3456. 匿名 2023/07/24(月) 17:06:46 

    >>3447
    よこ
    これからの時代、どんどん共稼ぎが増えていくから身内も介護できない人が多くなると思うよ

    +3

    -0

  • 3457. 匿名 2023/07/24(月) 17:06:51 

    >>3452
    わかる
    イチからすり合わせしながら一緒に生活をつくっていくのはもういいや
    今はいい感じだけど落ち着くまで大変だった
    会った時に楽しい彼氏だけ欲しい

    +6

    -1

  • 3458. 匿名 2023/07/24(月) 17:07:36 

    >>152
    私も子供大嫌い。自分の子供は可愛いよ、とか無責任に言ってくるけど、ホントに産んでもやっぱり無理だったって後悔しても手遅れだから最初から産まない。
    親戚の赤ちゃんがよだれ垂らしながらこっちに来た時殺意沸いた位だから

    +12

    -3

  • 3459. 匿名 2023/07/24(月) 17:08:58 

    >>3456
    介護と仕事の二択を子どもに迫るくらいなら、自分でお金貯めといた方がいいね

    +2

    -1

  • 3460. 匿名 2023/07/24(月) 17:11:43 

    >>3458
    うるさいより汚いがキツイのわかる。私もエレベーターとかで赤ちゃんにガン見されても無視し続けるタイプ

    +7

    -3

  • 3461. 匿名 2023/07/24(月) 17:14:34 

    >>3453
    小梨ですけど?
    失礼な

    +1

    -0

  • 3462. 匿名 2023/07/24(月) 17:16:06 

    >>3454
    多様性言ってるから心広いのかと思ってw

    +2

    -4

  • 3463. 匿名 2023/07/24(月) 17:16:10 

    >>3461
    じゃあなんで身内がいないと介護しなきゃいけなくなるってコメントしてんの?
    小梨トピで。将来困るよって思わせたいようなコメント

    +1

    -1

  • 3464. 匿名 2023/07/24(月) 17:17:36 

    >>3462
    多様性を認めるってことが心の広さだと思ってんの頭悪すぎん??

    +3

    -2

  • 3465. 匿名 2023/07/24(月) 17:18:43 

    >>3463
    まあいいよ、呑気に旅行の話してればいいんじゃない

    +1

    -0

  • 3466. 匿名 2023/07/24(月) 17:19:34 

    >>3441
    うちの近所に認知症のおじさんが一人暮らししてるんだけど
    多分老人ホーム入れないからか福祉の人が1日2時間くらい介護に来てるよ

    月に5万くらいみたい

    +1

    -1

  • 3467. 匿名 2023/07/24(月) 17:19:50 

    >>3465
    お疲れ様でした

    +0

    -1

  • 3468. 匿名 2023/07/24(月) 17:20:47 

    >>3467
    プライドばっかり肥大して大変だね

    +1

    -0

  • 3469. 匿名 2023/07/24(月) 17:21:09 

    >>3464
    自分で子育ては素晴らしい!って洗脳しないとやっていけないほど不幸な奴なんだってw
    もう基地外だからほっといた方がいいよww

    +5

    -2

  • 3470. 匿名 2023/07/24(月) 17:22:07 

    >>485
    わかるわかる
    私は家庭が複雑!ってわけじゃないから同意する資格があるのかわからないけど、幼い頃は親も姉も厳しくて、私は常に親と姉の顔色を伺い、機嫌が悪そうなら機嫌を取る、我儘は言わない、幼稚園でも一度も泣いた事ない、友達と喧嘩もしない、泥んこ遊びでは服を汚さない(叱られるから)みたいな大人しく、慎ましく生きてきて、旦那と出会って結婚してからの生活が自由過ぎてやばい。楽し過ぎて。幼い頃がこれだから大きくなってからも家族とか周りを常に気にしてたから、今でも実家帰るとなんとなく親の顔色伺ってしまう。一度自由を味わうと抜け出せないのよ…

    +4

    -1

  • 3471. 匿名 2023/07/24(月) 17:25:26 

    >>3470
    うちも母親からすごい羨ましいって言われたよ
    母は子供3人産んで育ててくれてた専業主婦だけど苦労も多かったんだと思うな

    +4

    -4

  • 3472. 匿名 2023/07/24(月) 17:26:29 

    >>3469
    基地外だってw
    子無しはほんと酷いなあww

    +3

    -3

  • 3473. 匿名 2023/07/24(月) 17:26:30 

    >>3465
    やっぱりお金に余裕があるからその延長でつい旅行の話になってしまうだけで
    のんきに話したいのよ。同じ小梨の人と。

    +4

    -1

  • 3474. 匿名 2023/07/24(月) 17:27:32 

    >>3422
    私体弱いからそもそも老後ある気がしないわ

    +3

    -0

  • 3475. 匿名 2023/07/24(月) 17:28:16 

    >>677
    分かる
    個人的には結婚前と結婚後でそんなに生活も感覚も変わった気はないんだけど、どうも独身組には一線をひかれたような感覚がある

    ときたま既婚子無しの友人ができても、まだ30代だからか数年したら妊娠・出産で疎遠に…ってことが多くて、おめでたいことだけど、少し切なくなる

    +2

    -0

  • 3476. 匿名 2023/07/24(月) 17:29:13 

    >>3306

    授からなかった、だと、なんかすごく大事なものを欲しいと願ったけどかないませんでした!というニュアンスになるけど、そこまで熱望してないというか、、、シンプルに言うと「子どもつくらなかったんです」というほうが気持ちに近いかな。


    さずか・る〔さづかる〕【授かる】 の解説
    [動ラ五(四)]神仏や目上の人などから、金では買えない大切なものを与えられる。いただく。「秘伝を―・る」「子宝を―・る」

    +4

    -1

  • 3477. 匿名 2023/07/24(月) 17:29:44 

    >>3473
    ということはジュエリートピも子無し多そうだね

    +1

    -1

  • 3478. 匿名 2023/07/24(月) 17:30:10 

    >>3475
    私の場合だけど、子有よりは独身の子の方が話が合うんだよね
    たしかにそういう子ってもうバリキャリで忙しそうではあるんだけど

    +2

    -1

  • 3479. 匿名 2023/07/24(月) 17:31:06 

    >>3477
    ??何言ってるかよくわからんごめん

    +1

    -0

  • 3480. 匿名 2023/07/24(月) 17:31:22 

    >>125
    これはあると思う。
    別れた元彼は、私が子ども望んでるともなんとも言ってないのに「年齢的に早くしないと〜」って言ってきて冷めてしまった。
    なんで結婚したいの?と聞いたら、周りが結婚してるから〜俺もいい歳だし〜と言ってたし、別れた後すぐ別の人と結婚してたし、本当に心から愛してたのではなかったんだろうな。

    +5

    -1

  • 3481. 匿名 2023/07/24(月) 17:37:07 

    >>3472
    はいはいw
    そろそろアンタのバカガキのメシの時間じゃない?w

    +2

    -3

  • 3482. 匿名 2023/07/24(月) 17:37:25 

    >>3477
    私もジュエリートピにいるこなしだよー。
    私の場合は安いのしか買わないけどね。

    +3

    -1

  • 3483. 匿名 2023/07/24(月) 17:38:07 

    >>3481
    冷やし中華とポテサラでも作ってあげれば良いのにね

    +2

    -2

  • 3484. 匿名 2023/07/24(月) 17:41:09 

    >>3471
    3470です。そうだよね、子育てはストレス溜まるもんね。
    ただ幼い頃はどんなに良い子にしてても母が怒るから怖かった。例えば母に歯磨いてもらった後に父がお菓子を与えてきてそれ食べたら、さっき磨いたでしょ!って母にビンタされたり、友達にいじめられて帰るのが遅くなったとか、そういうときにも遅い!って怒鳴られて家を追い出されて、親に学校での悩みとか話せなかった。学校でも友達の顔色伺ってたし。後でわかったけど私が産まれる直前に父が不倫してたらしくて夫婦仲も良くなったから余計にギスギスしてたのかも。
    長々と語ってすみません。
    だから大人の今が怖いくらい自由で不思議。

    +3

    -1

  • 3485. 匿名 2023/07/24(月) 17:41:17 

    >>3455
    安楽死制度は日本だと難しいだろうね。
    延命に関しては、義父母の両祖母達は介護施設に入所してたけど、最後は入院して医師に延命治療するか聞かれて断ったみたいだけどね。

    +3

    -0

  • 3486. 匿名 2023/07/24(月) 17:42:48 

    >>3483
    子供のご飯よりガル荒らす事を生き甲斐にしてる悲しきモンスターだから美味しいもの作って欲しいよねw

    +4

    -3

  • 3487. 匿名 2023/07/24(月) 17:45:11 

    >>3486
    そうそう。子供がガリガリに痩せて良いのかな??
    私ならこなしトピ荒らす暇があったら子供にごはん作って食べさせてあげたいけどね。

    +2

    -3

  • 3488. 匿名 2023/07/24(月) 17:45:49 

    >>3358
    こんなカスの為に小梨の税金使われるのか〜
    岸田初めて応援しそうだわw
    どんどん少子化加速させてくれww

    +2

    -1

  • 3489. 匿名 2023/07/24(月) 17:46:07 

    >>760
    夫の強い希望
    子供を作らないからこそ、社会的に認められた強い約束がほしいと言われた

    +2

    -1

  • 3490. 匿名 2023/07/24(月) 17:47:26 

    >>3487
    じゃあガルでレスバする前にアンタのバカガキに飯作ってやれよww

    +1

    -1

  • 3491. 匿名 2023/07/24(月) 17:48:38 

    >>3490
    って思うよね
    が抜けてたわ

    +1

    -1

  • 3492. 匿名 2023/07/24(月) 17:55:29 

    >>3490
    トマトとかキュウリみたいな旬の夏野菜と鶏むね肉のマリネなんて簡単でササっと一品出来ちゃうのにね。
    出来れば味を染みさせる為に一晩置いておくともっと美味しいけどね。
    あとはガーリックシュリンプも魚のムニエルもササっと作れて楽だし、夏ならお総菜の天ぷら買ってそうめん茹でるなんて必殺技もあるしね。

    +1

    -2

  • 3493. 匿名 2023/07/24(月) 18:13:47 

    >>952
    若い時は自由に生きててアラフォーから子供欲しがる男多いこと
    若い嫁欲しがる
    そして孫見せて親孝行したいんだとか言い出してる

    +6

    -2

  • 3494. 匿名 2023/07/24(月) 18:17:38 

    >>2689
    絞り出してその2人
    しかも上原さんは夫側から別れたがったわけじゃないよ

    +1

    -1

  • 3495. 匿名 2023/07/24(月) 18:24:54 

    >>2689
    上原タカコってそうなの??子供いないんだっけ?

    +0

    -1

  • 3496. 匿名 2023/07/24(月) 18:25:49 

    >>3257
    すでに男としての魅力は無いわけだし、お金があっても自分のために使ってくれないケチなおっさんは一緒にいる意味ないからね。なんの不自由もなく裕福な生活させてあげれば若い子はなんとか見つかると思うよ。

    +1

    -0

  • 3497. 匿名 2023/07/24(月) 18:25:56 

    >>3493子供がいないからと私と別れるならそれまでだったと思うよ!

    +5

    -1

  • 3498. 匿名 2023/07/24(月) 18:42:51 

    >>3269
    >性格ブスには思えないよ。

    ありがとうございます。
    その一言に救われました。

    +2

    -1

  • 3499. 匿名 2023/07/24(月) 18:48:59 

    >>3470
    みんなそうなんだなー。
    自我形成期にチャチ入れられたっていうかさ。自由取り戻してルネサンス謳歌する時間、絶ッッッ対必要。子供産んだら今度は母親としての役割を社会から求められるし抵抗してもこっちの自我も危ういし顔色伺う日々が戻るし、おまけに子持ちの立場って弱くなるしでワタワタするの目に見える

    好きなタイミングで行動できるのも、好きなもの買うのも好きなところに行くのも楽しすぎる。あと既婚者という立場でナメた態度取られなくなるようになったしで、もろもろ最高

    +2

    -0

  • 3500. 匿名 2023/07/24(月) 18:49:18 

    >>3458
    わっ、きったね!こっちくんなよ!くらいならわかるけど、赤ちゃんに殺意抱ける人って恐ろしい。

    +6

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード