-
501. 匿名 2023/07/23(日) 16:30:19
>>130
私だったらあからさまに嫌な顔してシカトするわ。
相手にする必要もないし、周りだっておかしな奴だとおもってるだろうから。
フツーにセクハラ案件だし上司に報告しとく。+68
-2
-
502. 匿名 2023/07/23(日) 16:31:22
>>495
20代と30代男性より多いのが気持ち悪いよね
そういう人に限って20代女子希望とか言ってそうだわ+78
-2
-
503. 匿名 2023/07/23(日) 16:31:25
>>11
結婚相談所で出会った夫は当時40歳でED気味だったから子無しでもいいって考えだった。若い男性なら子供欲しいって人が多いけど、現実的に考えたら40歳以上なら子供欲しくても厳しいから子無しでもいいって人はいると思う。+43
-4
-
504. 匿名 2023/07/23(日) 16:32:01
>>10
叔母が選択子無しだけど、ハワイのコンドミニアムに年に数回泊まってる
他にお金使うことないから〜って、凄い人生に余裕がある感じで羨ましい+93
-7
-
505. 匿名 2023/07/23(日) 16:32:22
>>226
わかるー、おばちゃんばっかりの職場では選択子ナシなんて考えはないから勝手に可哀想な人扱いされてたわ、もう敢えて言わない方がいい雰囲気だった。+25
-0
-
506. 匿名 2023/07/23(日) 16:32:22
>>130
すごすぎ…
なんでそんなに私に興味あるんですか?て聞きたい…+69
-2
-
507. 匿名 2023/07/23(日) 16:32:30
>>466
子なし上げする訳じゃないけど産めるのに産まなかった人って周囲に気を使う性格だったり、共感能力高くて子供の心配事がすっごいストレスになっちゃうタイプが多いと思うんだよね。
そうなる事を予測して産まない思慮深さもある。
+35
-6
-
508. 匿名 2023/07/23(日) 16:32:35
口の悪い小学生や中学生を見ると、しつけって大切だなぁって感じる。親の顔とか知らなくても、そういう低レベルな家庭なんだろうなとか思われたりするのも嫌だし、子育てで悩むのがストレスでしかないから。
別に子供は必要ないかな。+7
-4
-
509. 匿名 2023/07/23(日) 16:32:44
子供が三人いる妹
マウント取ってくるんだよね
犬でも育てときゃいいじゃんって鼻で笑われた
子育て余裕ないのか、なんだか知らないけど
どうしてこういう思考になるんだろうね
子持ちは+46
-6
-
510. 匿名 2023/07/23(日) 16:33:03
>>502
5、60代になって20代と結婚して子供産んで貰おうと思ってるんだろうか?
芸能人見て夢見ちゃってるのかもしれないけど、余程のお金持ちじゃないと無理だよね。+48
-1
-
511. 匿名 2023/07/23(日) 16:33:33
>>154
小鳥3羽飼ってるよ〜!!めちゃくちゃ可愛い+14
-1
-
512. 匿名 2023/07/23(日) 16:33:54
>>400
やっぱ結婚は自由じゃないなぁー。+4
-7
-
513. 匿名 2023/07/23(日) 16:34:18
>>16
経済的に大変な人の方がポンポン子供産んでるよね。+110
-20
-
514. 匿名 2023/07/23(日) 16:34:34
>>256
うち最初は不妊のフリしてたんだけど、
排卵検査薬試した?とかこのサプリがいいよとか、旦那さんに原因があるならこの漢方が…とか色々アドバイスされて、逆に申し訳ないなと思ってその人と会うの嫌になって仕事辞めたw+27
-2
-
515. 匿名 2023/07/23(日) 16:35:17
>>494
「子供絶対産んだ方が良いよ」って言ってた友達は妊娠中浮気されて不仲になったし、早めに結婚した義理の妹は夫と子供を義母に押しつけて若い男と不倫してるし、なんか子供達可哀想としか思えないようになった+16
-2
-
516. 匿名 2023/07/23(日) 16:35:52
>>130
これ子供が欲しい人に言ったとしても失礼だよね。泣き真似して上司にチクるわ。+58
-3
-
517. 匿名 2023/07/23(日) 16:36:17
>>509
子なし=楽してる
なんだよ、この手の子持ちの脳内は。
何かありゃ子供いないから‥
子供いたら‥
じゃ子供最初から作るなよって話。
ただのヒガミ。
うちの妹もそうだから。+44
-6
-
518. 匿名 2023/07/23(日) 16:36:41
>>269
養ってもらいながら
他の女と遊ぶなって、、、。
男は女の奴隷じゃないんだから。+5
-11
-
519. 匿名 2023/07/23(日) 16:36:45
>>513
子供を産めば産むほど裕福になるような政策をすればいいと思う。貧乏子沢山を貧乏でなくさせればいいのに。
自分は子なしだから、子供育てたい人にはどんどん支援してあげてほしい。+29
-31
-
520. 匿名 2023/07/23(日) 16:36:50
特に当たり前なので理由は考えたこともないなあ、
逆に、なんで子供もったんと聞きたいくらい、+13
-1
-
521. 匿名 2023/07/23(日) 16:37:22
>>494
なんで親戚ってそう言う事言うんだろうね
うちの親戚のおばさんおばあさん達も皆そう
子どもは?いない→早く産んだ方がいいよ
1人→一人っ子は可哀想よ
子ども2人以上いるのが良いとされている田舎
全員親切心と今日の天気は晴れですねぐらいの軽い気持ち定番の話題のノリで聞いてくる+12
-0
-
522. 匿名 2023/07/23(日) 16:37:38
選択子なしの知り合いの夫婦は、お互いのしたい事などを尊重しているし、それぞれやりたい事をしながらも2人の時間も大切にしていたりして、それぞれが生活を有意義に過ごせるように無理をしていない感じがとてもいいなと思えた
子供が欲しいと思う、そうでない選択をするは夫婦間の問題だからそれぞれの形があっていいと思う
+17
-1
-
523. 匿名 2023/07/23(日) 16:37:57
>>286
だからこそ、結婚するのは、子供を持つ為で、
子供持たないなら結婚する必要ないと思う。+8
-12
-
524. 匿名 2023/07/23(日) 16:38:28
>>418
政治家、あとは虐待したり子供殺したり産み捨ててる人に言いなさい+13
-1
-
525. 匿名 2023/07/23(日) 16:38:49
>>497
遺伝だよ
自分か夫の知的なし高学歴発達グレーでも遺伝する
7割以上
子育て苦労すると推測するよ+23
-1
-
526. 匿名 2023/07/23(日) 16:39:19
ガルちゃんのコメントみてるのと、
男が、結婚したがらないのも分かるな。+6
-5
-
527. 匿名 2023/07/23(日) 16:40:18
>>57
友人にもそういう夫婦いる。やっぱり遺伝性の事を気にして、子供持たないのかな?と思ってるけど、直接聞いたことはない。+15
-2
-
528. 匿名 2023/07/23(日) 16:41:28
結婚に縁のないガル男がなぜか必死になってるw
投稿してすぐ自らのコメントにプラスつけるし+10
-2
-
529. 匿名 2023/07/23(日) 16:41:31
>>58
実際普通じゃない?
この部分を変に否定するのもおかしい+24
-9
-
530. 匿名 2023/07/23(日) 16:41:37
>>494
草すぎる+11
-0
-
531. 匿名 2023/07/23(日) 16:41:41
>>513
身内で団地住まいで6人産んでる人いるけど、長男をボートレーサーにしたくて躍起になってる
子供たくさん産むことを投資みたいに考えてるのかな。
自分達の稼ぎだと限度があるから子供に稼いでもらって将来援助してもらおう的な。+30
-3
-
532. 匿名 2023/07/23(日) 16:43:23
>>226
私は結婚後すぐ出来たのに交通事故にあって子宮破裂して赤ちゃんごと全摘なったので妊娠はもう無理なんですぅ〜夫とはいつか養子迎えようって話してるんですよーって言ってるわ
+9
-6
-
533. 匿名 2023/07/23(日) 16:43:28
>>57
あなたの選択は賛成するわ
私も夫が発達グレーだから遺伝すると思って選択子なし
遺伝したら親と祖父母は幸せでも、子どもが遺伝のせいで、人生辛い事もあるだろうし可哀想じゃんって思ってしまって+60
-1
-
534. 匿名 2023/07/23(日) 16:44:52
小学校の教師をしています。
この親にしてこの子あり、みたいな酷いパターンを毎回目にしているうちに、子育てすることがすごく怖くなってしまい、まともな子どもを育てる自信が無くなり子どもはもうけていません…+24
-4
-
535. 匿名 2023/07/23(日) 16:44:57
>>423
うちの夫もそんな感じです、趣味もあるし「自分は自分、人は人」というフラットな思考をしています
自分の中の芯をちゃんと持ってる人は他人も尊重してくれる人が多いと思います+50
-6
-
536. 匿名 2023/07/23(日) 16:45:36
>>226
同じような田舎出身だけど
産むの怖いかりとかどうかな?
居てもいなくてどっちでも良くて、授かったら産みまーす的に適当にながす!+4
-0
-
537. 匿名 2023/07/23(日) 16:45:43
周りに親として女として認められたいから子供産んだり育てたりするわけじゃないよね?
子供が大好きで作った人とは永遠に分かり合えないと思う。+3
-2
-
538. 匿名 2023/07/23(日) 16:47:33
自分は父親がとんでもないクズなんだけど、何で自分の母親がそれをわかっていながら娘を2人産んだのか理解に苦しむ。相手に問題あるのに産んでいいことなくない?
ま、今では幸せな子なし結婚してるから産んでくれた母には感謝してるけど。+11
-2
-
539. 匿名 2023/07/23(日) 16:50:06
>>513
アメリカかなんかの調査で、高学歴高収入の夫婦にかぎって子どもを作る事に躊躇するって結果がでたらしい。
いろいろ考えるから子どもって簡単に産めないよねってなるらしい。+73
-7
-
540. 匿名 2023/07/23(日) 16:51:34
>>523
必要なかろうが結婚したい人はすればいい
結婚した人は「結婚したかったからした」だけ
そして他の人の結婚はあなたには何の関係もないんだから放っておけばいい
あなたが選択子なし希望の人なら結婚は必要ないってことで恋人のままいればいいだけ
それを人に押し付ける必要もないんだよ+11
-3
-
541. 匿名 2023/07/23(日) 16:51:38
公共の場で子供がうるさいと迷惑だと思うと同時に周りにそう思われてる状況がしんどいだろうなって同情もする。
自分は周囲に迷惑がられるのが耐え難いから子育てしたくない。親とかに預けるのも嫌だ。+2
-1
-
542. 匿名 2023/07/23(日) 16:51:57
親離婚の母子家庭育ちで子なし選択の人がいるけど、少なからず育った家庭環境の影響はありそう
+8
-1
-
543. 匿名 2023/07/23(日) 16:52:13
>>26
バリキャリに邁進するならともかく家事も育児もやりたくない、でも仕事もパート程度しかやりたくないっていう地雷もいるからね
男からしたらホラーだもん
結婚する意味ある?って 親代わりにされるだけ+28
-23
-
544. 匿名 2023/07/23(日) 16:52:31
>>79
2人で回転寿司でランチして、買い物して帰って来て、カフェオレ飲みながら録画してたドラマを観てる。夫はお昼寝してる。+47
-1
-
545. 匿名 2023/07/23(日) 16:53:09
>>397
ほぼ同じです!
その期間の中で考えが変わることなんていくらでもあり得ますよね+2
-1
-
546. 匿名 2023/07/23(日) 16:54:01
うちも子供いないから、大人しか泊まれないお宿、ビジネスで海外とか満喫してる。
子なし最高!+10
-1
-
547. 匿名 2023/07/23(日) 16:54:09
最近は昔に比べて本当に子供ができなくなってきてるよ
晩婚なのもあるけど添加物のせいなのか30歳くらいでも不妊てよく聞くよ
うちの親も○○さんちも子供いないのよとかよく言ってる+1
-5
-
548. 匿名 2023/07/23(日) 16:54:23
>>538
親の世代だと子ども2人産むのが当たり前の時代だったからだよ
どんな人もほぼ全員結婚、見合い婚、妥協婚独身は変な目で見られたりするから何も考えず皆産んでたのかもと推測する!+11
-2
-
549. 匿名 2023/07/23(日) 16:54:39
>>509
誇れることがそれしかないんだよ。
可哀想にね・・・。+14
-3
-
550. 匿名 2023/07/23(日) 16:54:55
>>42
お前はノッポさんかの部分が面白くて笑った
いるよねそういう人
+10
-3
-
551. 匿名 2023/07/23(日) 16:55:03
子供の事は全然頭になかったな
きっと今世は子供を持たない人生なんだよ私は+22
-0
-
552. 匿名 2023/07/23(日) 16:55:04
>>1
ハワイの話居る?もう29なんだから配慮の心を学びましょうね+7
-34
-
553. 匿名 2023/07/23(日) 16:55:22
たまにやっぱり水族館や遊園地とか旅先でも子供連れてると場違いだなーとか
居場所ないなと思ってフードコートも避けてしまう+9
-5
-
554. 匿名 2023/07/23(日) 16:55:30
>>519
いい人だね。
私は貧乏で子だくさんの人を裕福にするために税金払いたくない笑+35
-18
-
555. 匿名 2023/07/23(日) 16:55:55
>>418
産んでくれる人はゼロじゃないから国が子育てしやすいように政策したらいい。
介護職ももっと給料高くしたら人員増えるかもね。+12
-2
-
556. 匿名 2023/07/23(日) 16:57:23
>>1
2人でお菓子作りや旅行、いいね!✈️
うちは2人でジム通いにハマってるよ♬+27
-4
-
557. 匿名 2023/07/23(日) 16:58:20
明日はランチでウナギ食べに行く〜
これも2人分だから躊躇なく行けるし、そもそも子連れで高級店は迷惑かかるしね。
高いお金払って利用してるサービスの場で他客のうるさい子供と同席してしまった人って可哀想だなぁって思う。
+34
-5
-
558. 匿名 2023/07/23(日) 16:59:13
>>494
それだよね。
私子ナシ選択で暇だと思われて子持ち知人から愚痴の電話くるんだけど、
妊娠する度に浮気されて両家呼んで家族会議して相手の女も呼んで揉めて別れさせてってやってる。
子供いなかったら別れてるってセリフも毎回言う。子供のせいにしてるけど別れないのは自立できないからじゃないの?って思っちゃう。
+9
-8
-
559. 匿名 2023/07/23(日) 16:59:16
>>540
離婚する時も金銭を要求しないなら
その理屈は通る。
慰謝料請求するなら、
その議論は通らない。+4
-6
-
560. 匿名 2023/07/23(日) 16:59:39
私はきょうだい児。
姉が自閉で重度知的、兄が自閉で軽度知的。
なんで私を産んだのか、なんで避妊しないのか?理由は宗教(カトリック系)だと思う。親ともまったく合わなかった。あらゆる面で家庭が安息の場ではないし家に帰りたくないといつも思ってましたが不良になるような勇気はなく我慢してました。
子供の頃から産みたくないけど1人は嫌だとずっと思ってて、子供を作りたくない夫と結婚できて本当に良かった。
自分のDNAを未来に残したいと思ったことないし、場合によってはまた障害の再生産になる。
子供の頃からヤングケアラーでお世話地獄&理不尽地獄を生きてきてもう真っ平です。もう人の世話は十分しました。
今は家が好きだよ。早く帰りたいなあって思う。小さなことだけど、帰りたい家って本当にいいですね。子供の頃からの切ない願いが叶いました。
あとは親がゆくゆく押し付けようとしてる姉兄の世話から綺麗に逃げ切ってやります。+68
-1
-
561. 匿名 2023/07/23(日) 17:00:25
>>81
一般的とか一般的じゃないとかではなく、今はいろんな人がいるって認められる世の中だと思ってる+15
-34
-
562. 匿名 2023/07/23(日) 17:00:42
>>553
夫婦でくるって普通だから大丈夫だよ。
+7
-0
-
563. 匿名 2023/07/23(日) 17:00:50
>>552
え〜
寧ろそういう話が聞きたいよ。みんなの楽しみ方聞いて参考にしたい。+25
-5
-
564. 匿名 2023/07/23(日) 17:01:48
>>559
なぜ?
相手が有責なら慰謝料は請求するし、共有財産も請求します。法律に決まったことを粛々とするだけだよ。+8
-4
-
565. 匿名 2023/07/23(日) 17:02:24
>>553
水族館は割と大人もいない?+10
-1
-
566. 匿名 2023/07/23(日) 17:03:40
>>81
結婚しててこなし(しかも選択)はいないなぁ。こなしでも、体や心の事情、不妊治療中とかはいるけどね。少数は少数だけど、それが気になるような人(その他大勢の周りと同じ人生歩みたい)みたいな人は選択こなしなんて、選ばないから、一般的に少ないとか言われても痛くも痒くもないのでは…+36
-7
-
567. 匿名 2023/07/23(日) 17:04:15
>>480
本能じゃない?+35
-24
-
568. 匿名 2023/07/23(日) 17:05:26
>>564
→相手が有責なら慰謝料は請求するし、共有財産も請求します。法律に決まったことを粛々とするだけだよ
この通り、結婚とは重い契約です。
好きという恋愛感情だけてするには、負担が重すぎる。
結婚は軽くするものではない。
こんなに重い契約だからこそ、
最近の男たちは結婚したがらない。
結婚は人生を破綻させるリスクを孕んでいる危険な契約だ。+4
-6
-
569. 匿名 2023/07/23(日) 17:05:56
>>81
少ないね。少ないけど悪いことはしていないと胸を張って言えます。+83
-6
-
570. 匿名 2023/07/23(日) 17:06:31
>>564
有責、、、。
やはり結婚は自由を奪う。+4
-4
-
571. 匿名 2023/07/23(日) 17:06:59
>>570
相手を殴ったり不倫をすることを自由と呼ぶのか?+0
-4
-
572. 匿名 2023/07/23(日) 17:08:12
>>564
やっぱり結婚は愛ではなく、カネだということですね。
愛で結婚したなら、愛が冷めれば結婚解消でいいと思うが、
カネが必要というなら、
結婚は愛ではない。+3
-7
-
573. 匿名 2023/07/23(日) 17:09:17
>>572
なんだろうこの人たち。モテない男の酸っぱい葡萄かな。+9
-3
-
574. 匿名 2023/07/23(日) 17:09:47
>>539
横。
夫が資産家なんだけど、自由に使えるお金があると子供のいない人生の楽しさが経験できるんだよね。
子供がいたらできないありとあらゆることができる。
1年かけて世界旅行とか、キャンピングカーで日本縦断とか。
子供がいたら自分達の幸せは二の次になるから欲しくならない。+32
-15
-
575. 匿名 2023/07/23(日) 17:09:51
>>571
殴るとはどこにも書いてない。+3
-1
-
576. 匿名 2023/07/23(日) 17:11:45
>>575
常識を身につけてね
家事事件における有責行為とは、離婚の原因となった配偶者の行為のことをいいます。不貞行為や暴力行為、虐待、悪意の遺棄などがこれに該当します。これらの行為によって肉体的・精神的苦痛をこうむった他方配偶者は、相手方に対して離婚や損害賠償を請求することができます。+1
-0
-
577. 匿名 2023/07/23(日) 17:12:46
>>147
うち転勤族でわりと晩婚だけど、私の好きなようにすればいいって言われた
結局子供は作らず、歳は少しあいてるけど旦那優しいし2人で好きな事しながら暮らしてめっちゃ心地いいよ+47
-4
-
578. 匿名 2023/07/23(日) 17:13:31
>>1
まわりには言ってないけど、配偶者が遺伝病家系だとわかったから+27
-2
-
579. 匿名 2023/07/23(日) 17:13:41
>>573
同じ人が連投してるんだよ。
粘着質でかわいそうな人だから、相手せずに通報すればいいと思う。+9
-3
-
580. 匿名 2023/07/23(日) 17:14:56
大人に対してはそういう事全然考えないんだけど何故か他人の子供を見る時に容姿が凄く気になってしまう。
動物だとどんな子でも愛おしいのに、おぶすな子供が苦手 。+17
-5
-
581. 匿名 2023/07/23(日) 17:16:46
>>381
>>372
横
え、プラス多いけど、選択子なしって皆もっとちゃんと避妊してると思った…
生で旦那としてるなら選択てか、ほぼ不妊じゃん
ピルって時間ずれたり、飲み忘れとかで失敗の可能性あるのに…
ピル+ゴム+排卵日計算が最低限で、なんなら避妊手術レベルが選択子なしでしょ
できない言い訳に選択とか言ってんのダサすぎるし、こんな不妊おばさん達と選択子なし一緒にされたくないわ
+19
-13
-
582. 匿名 2023/07/23(日) 17:19:13
>>552
え?全然良くない?
ハワイ=自慢と思ったの?+21
-4
-
583. 匿名 2023/07/23(日) 17:19:38
>>581
私は神経質なくらい避妊してるけど(絶対にいらない)、できたらできたで育てようって人もいるのかな。それは選択子なしではないと思うけど。+19
-3
-
584. 匿名 2023/07/23(日) 17:21:04
>>11
ある程度の年齢までいかないと難しいかもね
うちは私36、夫42で結婚した
ちなみにお互いバツイチ子なしで再婚+26
-2
-
585. 匿名 2023/07/23(日) 17:22:08
それぞれの夫婦の考え方や理由があったりして、その上で子供を持たないと決めていると思うし、周りが色々言う事では無いのよね。それぞれ人生は一回なのだからそれぞれの選択があって良いと思うし、後悔しないように考えたのお互いの意志だと思うしね+5
-0
-
586. 匿名 2023/07/23(日) 17:24:25
>>230
気にすんな。
他人様の幸せを嫉妬する人って一定数必ずいるからさ。気にしない気にしない。
ちなみに私は若い頃から子供欲しくなかったんだけど、交際する男性はことごとく子供ほしがるので別れるパターン繰り返してた。妥協して子供を持つっていうのは絶対したくなかったから。
で、博打になるけどアラフォーになってから婚活始めて、子供望まない男性と結婚できたよ。女性には奥手なタイプ。
穏やかで静かな暮らしができて嬉しい。
自分の人生、楽しまないとね。+55
-7
-
587. 匿名 2023/07/23(日) 17:24:48
>>583
デキるデキないじゃなくて、絶対欲しくないから避妊=選択子なしなんだから
「できたらできたで育てよう」が選択子なしは違うよね
高齢でよっぽど妊娠可能性低いとかなのかな?
この台詞デキ婚する人が言い訳によく使ってるの見るけど、無計画感凄い…+20
-1
-
588. 匿名 2023/07/23(日) 17:25:33
>>4
タイミングって、年齢的な(出産する)タイミング的な感じ?
まあ、再婚などの理由で晩婚になる人もいるからね。
うちの兄も先妻が病死して、先妻との子が結婚して落ち着いた頃にバツイチ同士でお付き合いしているけど、結婚することになっても子供は作らないって言ってた。相手はもともと子供なしだけど、お互い年齢的な事を考えてみたい。
+19
-0
-
589. 匿名 2023/07/23(日) 17:26:21
>>451
分かる。
私アラフォーだけど、これまでの時代はギリまだ明るかった方だと思うんだよね。
これからは一層色々と衰退が加速していくと思う。
今の時点で色々感じる事が多いから。+56
-4
-
590. 匿名 2023/07/23(日) 17:30:46
子供欲しいけど国の政策不信による経済不安からの選択子なし〜
せめて余生を悔いなく楽しく笑顔で過ごそうと老後資金を貯める日々だよーーー
微々たる貯金で海外旅行楽しんでくるよ!+5
-6
-
591. 匿名 2023/07/23(日) 17:31:37
>>553
水族館はデートで来てる人も多いし
私は一人でも行く
コロナ中は鬱っぽくなってて、何故かイルカショー見て泣いてしまった+7
-0
-
592. 匿名 2023/07/23(日) 17:32:36
語ることは特にはないよ
二人とも「不妊治療をしてまで子供ほしいとは思わなかった」
これですね+10
-0
-
593. 匿名 2023/07/23(日) 17:34:34
公共の場で騒いでいる子供に手を焼いている親を見てると自分には無理、と思ってしまう+6
-0
-
594. 匿名 2023/07/23(日) 17:36:46
>>557
この前パフェが高いカフェいったらうるさい子供いたわ
椅子の上に土足で登ったり寝転んで足バタバタ
やっぱりべつのものが食べたいとかでギャン泣き
頼むから子供が落ち着くまで、オシャレなとこ来ないで欲しい+29
-4
-
595. 匿名 2023/07/23(日) 17:37:00
選択の子なしなら結婚する必要なくない?子なし希望なのに何でそこまで結婚したいの?+4
-19
-
596. 匿名 2023/07/23(日) 17:37:35
>>271
同感です。
自分の子供がまともに育つと思ってる
↑ほんとですよね
でも無責任な人ほど沢山産むし、図太くて自分に自信ありな性悪な親も多いし
共通点は深くなんてなーんにも考えてないのかも+29
-2
-
597. 匿名 2023/07/23(日) 17:38:43
結婚7年目の子なしパート主婦です。
大学生の時に発達障害の二次障害から鬱病になり、現在は寛解していますが非常に疲れやすくストレスにも弱いので服薬は必須です。
夫には付き合う時点で体調と遺伝を考え結婚はできても子供は産めないと思うと伝えており、それはそれで2人で楽しくやればいいんじゃん?と言われて今に至ります。それなりの夫婦喧嘩はありますが、なんやかんやで仲良く暮らしています。
結婚した友人はほとんど子ども産んでるし、健康で元気だったら子ども欲しかったなーと思う事もありますが、遺伝して同じようにしんどい人生背負わせてしまう可能性を考えたら、よし産んでみるか、とはどうしても思えず…。昨年から夢だった保護猫を飼い始め、母性は満たされまくりです。
私の人生どう生きたって責任を取れるのは私しかいないので、いつか産まなかった事を後悔したとしても、他人に流されて産んで後悔するよりはマシかなと思っています。+12
-5
-
598. 匿名 2023/07/23(日) 17:39:12
ママ友や親戚付き合いがとても嫌だった。
あとは毒親、毒兄で結婚するまで苦労しっぱなしで自由に好きな人生を歩みたかった。+10
-1
-
599. 匿名 2023/07/23(日) 17:40:13
百万積まれても子供いらない、まじで。+22
-3
-
600. 匿名 2023/07/23(日) 17:41:33
生きていたら絶対嫌な思いをしてしまうので子供をもつのに躊躇してしまいます。特に自分は中学時代にいじめられていたので子供をほしいと思えないです。高校卒業するまでが特に人間関係大変かなと思うのでそのような思いを自分の子供にさせたくないなと考えてしまいます。高校卒業以降ももちろん生きていくのも大変ですし。+14
-1
-
601. 匿名 2023/07/23(日) 17:43:15
>>595
1.独身より既婚という方が社会的信用が高くなる
2.事実婚だと何をするにもそれを証明する面倒な手続きが多い
3.既婚だと家族割引などの割引が適用される場面が多い
+6
-12
-
602. 匿名 2023/07/23(日) 17:43:39
人が多ければ、色んな考えの人がいるのは普通の事だし、価値観も同じく
夫婦間でお互いに同じ気持ちであれば、または理由があってでも選択子なしでもいいと思う
子供を持つ持たないを他人が色々言う事では無いなと思うし、生き方は色々だからね+7
-2
-
603. 匿名 2023/07/23(日) 17:43:54
>>48
自分の親がデキ婚でその後離婚して大変だった母親をみてるから。他にも色々あるけど、私は夫婦二人がいいな。
私が体強くないからあんまり働けないし。。
旦那も仕事が忙しいから子育てを協力したくてもきっとできないってわかってる。
色んな方向から考えたら、私たちには子どもがいない状況が幸せなんだとお互い納得して楽しく暮らしてます。+47
-1
-
604. 匿名 2023/07/23(日) 17:44:38
結婚とは、男を家庭という監獄に閉じ込める行為。
精神的苦痛を強いられる。+2
-9
-
605. 匿名 2023/07/23(日) 17:45:56
子供がいないのに毒親から妹の子供自慢を当てつけがましくされる。
私がちょっと悪く言うと、すぐ庇うし
あの子は賢いからね
あんたの時なんかあんなもんじゃなかったからね?ひどかったわよみたいな。
孫上げて自分の娘下げるってなんなの?
いないのにこんな不快な思いばかりさせられるんだから
いたらもっと大変なことになっていたと思う
孫同士比較も凄いだろうし
私と妹が比較されて育ったようにね
こんなんで欲しいと思えないし、いなくてよかったと心底思った。+21
-3
-
606. 匿名 2023/07/23(日) 17:46:57
>>20
同じ選択子なしでも理由は様々ですもんね。
わたしは体調の関係でフルで働けないので旅行は贅沢品ですが、ベランダで少し花育てたり、たまに行くスタバでお高めの限定フラペチーノ飲んだり、そういう小さい幸せ悪くないなと思いながら暮らしてます。色々話しましょ。
+163
-5
-
607. 匿名 2023/07/23(日) 17:47:59
虐待気味で育ったから自分も虐待しそうで無理って思った
子なしバツありと仲良くやってます+6
-0
-
608. 匿名 2023/07/23(日) 17:49:11
>>600
私もいじめられた
遺伝子的に旦那も私も弱いタイプの人間だから、子供もいじめられるんじゃないのかなと
気質似るよね
ネガティブだから遺伝するだろうし
自己主張強い人は言葉と態度で攻撃するから苦手+12
-3
-
609. 匿名 2023/07/23(日) 17:49:48
>>1
私も選択子なし
子どもがいない分、色々とゆとりがあるので楽しく生きてます+43
-6
-
610. 匿名 2023/07/23(日) 17:49:54
子いない人って子供いる人と深い付き合いしてますか?私もう年取るごとに子供いる人が本当苦手になってきた
+19
-3
-
611. 匿名 2023/07/23(日) 17:51:04
>>24
譲ったところで選ばれないでしょ+32
-5
-
612. 匿名 2023/07/23(日) 17:52:19
>>79
わたしは猫と昼寝、旦那はスマホゲームしつつテレビ見てます。
お昼に近所の神社のお祭りに行きましたが、暑すぎて30分で帰りました(´Д` )+26
-1
-
613. 匿名 2023/07/23(日) 17:52:25
>>451
生んでる人ってうちらの子供なら何とかなるっしょって思考なんだよな
考えてるようで考えてないから生める
金持ちでもなさそうな夫婦が3人とか作ってたりね
将来的に苦労するのは子供だろうね+64
-29
-
614. 匿名 2023/07/23(日) 17:52:58
いいねいいね!みんな良い!⭐︎
それぞれの、個々の幸せがあって素敵。+1
-2
-
615. 匿名 2023/07/23(日) 17:53:39
>>230
いやいや!謝る必要なんて全くないよ。
他所の子なし夫婦の生活ってどんなもんか気になるからこのトピ嬉しい。
私も選択子なしだけど、恋人同士というより友達感覚の人が多いのかな?うちももはや親友っ感じです。+60
-7
-
616. 匿名 2023/07/23(日) 17:55:26
>>230
謝る必要ない
っていうか「経済的に豊かアピールしてる」「色々な事情がある人のことを考えなさい」って何様なの?アピールしてないのにされた認定するのは自分の問題だわ。ハワイ楽しんできてね!+55
-10
-
617. 匿名 2023/07/23(日) 17:57:10
>>346
クレバーの間違いとか?+5
-1
-
618. 匿名 2023/07/23(日) 17:57:17
>>66
そんな配慮しないといけないのかww+33
-7
-
619. 匿名 2023/07/23(日) 17:57:49
私は20年前に結婚しました。
双方ともに高齢だったこともあって、まぁ、出来れば育てるけれど、出来なければそれでもいいかなと思ってました。
で、結局子どもは出来なかったけれど、それでも夫婦で楽しく過ごしています。
同年代の友人と話していて、彼女達がいうのが「自分たちは孫ができないかも」という言葉。
彼女達の子どもがとにかく結婚願望がないらしい。
そもそも自分達世代があまり産んでいないから、今の若者人口が少ない。で、そのただでさえ少ない、妊娠能力がある人たちに、結婚願望や子どもが欲しいという気持がないとなると、いくら政府が頑張ってもどうしようもないよね。+5
-1
-
620. 匿名 2023/07/23(日) 17:59:00
>>18
子ガチャに自信あんだろ+24
-20
-
621. 匿名 2023/07/23(日) 17:59:11
生きて行くの本当に大変!
学校生活、人間関係、お金、仕事・・・
自分の遺伝子も最悪なのに産めないよ+10
-1
-
622. 匿名 2023/07/23(日) 17:59:56
>>616
私もあなたに同感。
謝る必要ない。悪くもないのに謝る風潮日本人あるあるよな。ある程度の配慮は必要だけど、必要以上に他人の目を気にする必要なんかないのよ。犯罪おかしてるわけでもないんだから。
存分に楽しんできてne!
おばしゃんより⭐︎♪+9
-5
-
623. 匿名 2023/07/23(日) 18:00:09
姉も妹も障害児を産んでる。
子どもは可愛いと思うけど、一生世話をする人生を選ぶことは出来なかった。
(もちろん障害児だと決まった訳ではないけど)+5
-4
-
624. 匿名 2023/07/23(日) 18:00:16
>>22
生涯系とか?+16
-5
-
625. 匿名 2023/07/23(日) 18:00:26
>>498
その辺を伏せて参加したらよろし
わざわざ不妊で授かれなかったからって書いても、ここでは話が広がるわけでもないし。+12
-0
-
626. 匿名 2023/07/23(日) 18:00:59
>>81
ガルだと選択子無し多いみたいに言われるけど
実際はめちゃくちゃレアよね
別におかしいとは思わないけどさ+110
-8
-
627. 匿名 2023/07/23(日) 18:01:52
>>559
論点ズレすぎてて草
離婚?金銭?急になんの話?
結婚の必要性の話じゃなかった?
過去に慰謝料請求されて痛い目にあった人なの?
どちらにせよ、あなたがそう考えるならあなたは結婚せんかったらええだけの話やで+5
-3
-
628. 匿名 2023/07/23(日) 18:01:56
結婚生活って、ウザくないですか?+4
-4
-
629. 匿名 2023/07/23(日) 18:02:00
ひどい心配性だから、最悪を想定しそれでも出来るか?っていう考え方をする
産んでみたら障害があったりして旦那に逃げられ養育費も払われず困窮とか
体型が変わったり、経済面とか我慢が増えて不平不満でイライラして家族仲も悪くなったらどうしようとか+8
-0
-
630. 匿名 2023/07/23(日) 18:02:30
>>68
うん、パターンは色々だから決して選択子なし=訳アリのやばい男って訳ではないよ。選択子なしが許せない人達はそう決めつけたいと思うけど。
私の周りの子なし夫婦の旦那さんはみんな穏やかで素敵な人ばかりだよ。
みんな奥さんの気持ちを尊重するタイプ。+37
-8
-
631. 匿名 2023/07/23(日) 18:02:44
ウチは出来なかったんだよね。でもそれで原因調べる事もしなかった.新婚の頃生理が来なかった時、仕事が派遣だったから子供出来たらクビになる…って思ったので、自分は自分が大事だと思ったわ。だから出来なくて良かったのだろう。+0
-6
-
632. 匿名 2023/07/23(日) 18:03:23
羨ましい。
ないものねだりかなぁ+1
-2
-
633. 匿名 2023/07/23(日) 18:04:12
>>246
皆が皆そうじゃない
うちみたいに15年ラブラブもいる+8
-6
-
634. 匿名 2023/07/23(日) 18:04:45
結婚する時は愛が必要で
離婚する時はカネが必要。
ダブルスタンダード+4
-1
-
635. 匿名 2023/07/23(日) 18:05:34
>>610
アラフォーだけど、年々フェードアウトしてった
仕方ないよね。
女は環境変わると価値観も変わるから
話も合わないし
子供のこと言われてもわかんないし
相手もママ友の方がわかりあえるだろうから
どこかやっぱり見下してるじゃないけど、子供いないだなんてーってのが伝わるのは気のせいではないと思うんだ+22
-3
-
636. 匿名 2023/07/23(日) 18:07:49
単純に子供が好きじゃないから+HSPで自分のことで精一杯だから。
甥っ子たちは可愛いけど、私は苦労を買ってまで産みたいとは思わない。+7
-2
-
637. 匿名 2023/07/23(日) 18:08:09
>>10
毎月ではないけどうちもよく旅行に行ってます
夫婦で色んなところ行くの楽しいですよね
+53
-4
-
638. 匿名 2023/07/23(日) 18:09:31
選択子なしの夫婦って離婚率高いのに謎の夢見てる人いるよねここ
夫が不倫してこども作っちゃったパターンも多いのに
+7
-18
-
639. 匿名 2023/07/23(日) 18:09:50
>>635
うちの母親の話なんだけど、何十年と子なしの友達と仲良くしていて悪口一回も聞いたことないよ。しかもその母親の友人、私たち娘の事もすんごく良くしてくれる。子供いる、いないは関係ないと思うなあ〜
逆に娘の悪口ばっか言ってる友人の愚痴はいつも言ってるw+3
-4
-
640. 匿名 2023/07/23(日) 18:10:00
>>18
そうね
欲しい、欲しくない
どっちもそれぞれ幸せなら良いけど
絡んでくる子持ちは嫌い
+37
-15
-
641. 匿名 2023/07/23(日) 18:10:18
>>273
横だけどすごく分かります!!!
私の場合子供嫌いなので作らなかったんだけど「自分の子供なら絶対可愛いから」と言われるけど自分に似てる要素がある子供なんて普通の子供より無理だわって思ってしまう
普通の子供より無理とかは口に出さないけど
子供嫌いもなんで作らないかしつこく聞いてきて私をどう思っても別にいいような人にしか言わないけど+53
-3
-
642. 匿名 2023/07/23(日) 18:11:26
>>638
あらら〜 既婚者の不倫率2人に1人の統計が理解出来ないみたいね〜^^+4
-10
-
643. 匿名 2023/07/23(日) 18:11:37
>>130
そんな人いるの?
モラハラだよ
上司に言うべき
+38
-2
-
644. 匿名 2023/07/23(日) 18:11:39
>>74
私は少し欲しいなと思った時期もあった、選択子なしで結婚したけど夫が少しでもほしいと思ったらつくろうかなって思って話したら夫に子供連れてる親子見て羨ましいとか一回も思った事ない言われてやめた+28
-4
-
645. 匿名 2023/07/23(日) 18:12:23
>>635
やっぱりそうですよね
同じフィールドじゃないからお互い気使うの嫌でも感じ取りそう
あそこは子供いないからねーとか裏で言われたりしそうだし嫌ですね
+7
-1
-
646. 匿名 2023/07/23(日) 18:12:57
>>626
その後を知らないんじゃない?w
不倫されて離婚、外にこども作られて離婚とかあるのにね
+13
-28
-
647. 匿名 2023/07/23(日) 18:13:34
>>11
俺みたいに親が障害者の人を探す+3
-12
-
648. 匿名 2023/07/23(日) 18:13:48
>>595
我が家は同棲でも良かったけど、結婚しなきゃ会社から家賃補助が出ないから結婚したよ!家賃の6割補助は大きいもん。+5
-3
-
649. 匿名 2023/07/23(日) 18:14:31
>>81
少ない
既婚者は圧倒的に子供いる人が多いし
なんなら一人っ子も少ない
ただ、女性ばかりの職場だけど未婚も多い+44
-3
-
650. 匿名 2023/07/23(日) 18:14:36
>>48
仲間+8
-0
-
651. 匿名 2023/07/23(日) 18:14:40
>>626
私は従姉妹たちやその従姉妹の従兄弟に姉妹や友人数人や近況知った同級生がみんな子なしなのでもうそういう時代なのかと思ってた。+9
-19
-
652. 匿名 2023/07/23(日) 18:15:04
結婚10年目で子供居ない上司居るけど数年前から若いパートさんと不倫してるよ+4
-14
-
653. 匿名 2023/07/23(日) 18:15:15
子供の自殺率えげつないし産めない
自分の子供が犯罪しないとは限らないもん
良い学校行って良い会社入って良い伴侶に巡り会える確率かなり低いと思うし
みんな自分の遺伝子に自信あるんだなーって思う
生んで後悔しても遅いしね+22
-5
-
654. 匿名 2023/07/23(日) 18:15:50
選択子なし増えてますよね
昔は子どもがいない=嫁が不妊
不妊の原因は女っていう感じだったよね
既婚で子どもがいない女性は後ろ指を指されて辛かったと思うけど
少しずつ子なしが生きやすくなると良いな+35
-2
-
655. 匿名 2023/07/23(日) 18:16:30
>>610
フェードアウトしちゃう。
子供いる人はフットワークがどうしても重くなっちゃうから、アウトドアが好きな私とは合わなくなっちゃう。+3
-0
-
656. 匿名 2023/07/23(日) 18:17:13
>>638
トピズレなのでさようなら
別に夢見ようが不倫されようが他人のあなたに人生ケチつけられたくない+14
-2
-
657. 匿名 2023/07/23(日) 18:17:14
>>557
そうそう。
ついてないよね。+9
-3
-
658. 匿名 2023/07/23(日) 18:17:40
収入に関係なく
子どもいなければその分余裕あるよ
+5
-1
-
659. 匿名 2023/07/23(日) 18:18:20
>>595
大好きで一緒にいたら楽しくて離れたくなかったから、お互いに付き合う前に10代から真剣に恋愛経験を積んできて他にこれ以上好きになれる人は今生ではいないと思う+
>>601+社会的責任感かな
義父はもう亡くなったけど先々義母の介護も必要でご本人が望むならするよー
私の両親だって弟家族と相談することになるかもしれない
日本では同棲や事実婚では支障があることが色々あるし結婚している方がメリットも多い
子供が欲しくならない、要らないからって結婚のデメリットばかり見て結婚しない若者には生涯の伴侶を決めて暮らすのも楽しいよとは言いたい
1人でも楽しいけど二人で夫婦として暮らすしたらさらに楽しいよ
子供を望まなかった理由に遺伝的に~やら暗い理由をあげる人もいるみたいだけど、ウチは子供いなくてもずっと仲良いし仕事に邁進する為にも子供は要らない余計な存在だった
考えれば考えるほど暮らしていく上でウチでは合理性が見出だせなかった
子供がいたらもっと楽しくなるのにって言いたい人はその暮らしが自分達に合っているからでしょう、子なし世帯に構わずにどうぞお幸せに
+4
-2
-
660. 匿名 2023/07/23(日) 18:18:30
>>48
わかる
子ども欲しいと思えない自分が異常なのかと落ち込む+71
-1
-
661. 匿名 2023/07/23(日) 18:18:39
>>610
子供いる親友とは両家族で出かけたり深い付き合いしてるよ!
私が別に子供嫌いで産みたくないわけじゃないからかな?
友達の子の成長は私も嬉しいよ笑+4
-1
-
662. 匿名 2023/07/23(日) 18:19:30
>>635
お友達の子供が高校生くらいになって手が離れたらまた繋がる事もあるかもね。
今一緒にいて居心地悪いなら無理して一緒にいる事ないと思う。カフェとかで盛り上がってるママ友会の声聞いてると100%子供の話だからね笑 あと旦那の悪口も。私は一番仲が良い友達が子なしだから一緒にいる時は未だに学生時代みたいに楽しいけど、彼女に子供ができたら疎遠になるのかなー…ってちょっと寂しくなる。+7
-0
-
663. 匿名 2023/07/23(日) 18:19:33
>>16
これから増えそう+9
-5
-
664. 匿名 2023/07/23(日) 18:19:59
>>1
そもそも結婚がしぬほど遅かったのでもう時は遅しだったからです。
まだ若く望めば可能性がある年齢の人がほしくないという理由にもよるけど、なんかもったいないなと思う。
人生長いよー
歳とともに感じることあり、やはり親が昔いってたことはこういう事なのかーと理解してるとこ。
まあ、その年にならないとわからない感覚かも。
いま50後半です。+37
-11
-
665. 匿名 2023/07/23(日) 18:20:24
>>153
好きな人と結婚して夫婦で生きたいからでしょ
結婚したら子供必須なの?
意味不明
ただの彼女と嫁は立場違うんですけど?
+29
-6
-
666. 匿名 2023/07/23(日) 18:20:41
出来なかった夫婦は選択子無しとは言わないという認識でいいんだよね?+7
-1
-
667. 匿名 2023/07/23(日) 18:20:53
>>638
犬沢山飼ってるから離婚されません
なんなら一軒家もローンあるし+1
-7
-
668. 匿名 2023/07/23(日) 18:21:03
>>194
わかる。地球も世界情勢もなんか絶望しかないなと思って生みたくないなと思った。+17
-5
-
669. 匿名 2023/07/23(日) 18:21:06
>>580
単純に子供が嫌いなんだよ。
ちなみに私も子供嫌い。+20
-2
-
670. 匿名 2023/07/23(日) 18:21:55
>>652
子供いるなし関係ないんじゃない?
どうしても子無し=不倫される妻ってことにしたいの?+18
-2
-
671. 匿名 2023/07/23(日) 18:22:00
>>1
うちも選択子無しです
共働き(両方一部上場企業勤め)で、老後の資金貯めてもまだお金が余るので贅沢出来てます
正直、無理して子育てしてる人達の気が知れません+18
-17
-
672. 匿名 2023/07/23(日) 18:22:08
>>9
語るきないなら覗かなきゃいいよ+52
-8
-
673. 匿名 2023/07/23(日) 18:22:11
>>638
子供がいようがいまいが不倫するやつはする。しない人はしない。以上!+26
-4
-
674. 匿名 2023/07/23(日) 18:23:01
既婚子なしの友達増やしてます
リアルではなかなか出会えないのでネット上で友達増やしてる
ランチとかしてるよ
+8
-2
-
675. 匿名 2023/07/23(日) 18:23:03
>>159
?
でも159のパターンって本当に好きな人の子供は得られず、本当に好きな人自身の事も失う訳だよね?(実際失ってるし)
綺麗っぽく飾ってるだけで優先順位は 子供ほしい俺>妻自身 だよね
それ自体は人それぞれ自由だけど、三十路の男が己に酔いながら美辞麗句でとってつけて「オレは今まで本当に好きな人に会ってなかったのかも(キリッ」とかクソイテーwって笑った
次の女が子供生んでくれたらその女が「本当に好きな人」になるだけやん
「本当に好きな人」何人いるんだよw+101
-31
-
676. 匿名 2023/07/23(日) 18:23:10
>>611
それな+16
-3
-
677. 匿名 2023/07/23(日) 18:23:52
すごい幸せなんだけど、唯一寂しいのは同じく既婚子なしの友達がいないこと。みんな独身か既婚子あり。
独身の友達は仕事で忙しいし、既婚子ありは家事育児で忙しいからなかなか会えない。
夫とラブラブだけど、たまには女の子同士で楽しみたい!+12
-5
-
678. 匿名 2023/07/23(日) 18:24:42
>>11
選択小梨の友達ほしいな。+10
-6
-
679. 匿名 2023/07/23(日) 18:24:57
うちは長い不妊治療のあげく、子供は出来なかった。不妊治療していた事は私ら夫婦しか知らず、周囲には誰にも言ってない。
だから選択子なしという事にしてるというか、そうするしかないというか 強がっている。+8
-11
-
680. 匿名 2023/07/23(日) 18:24:58
>>136
同窓会とかいってますか?
アラフィフ以降になると、早いと孫の話題がふえてくるし、子供の結婚話とか。
話が合わなさそうで。
久々に会いたい気もするけど、女ってなんだかんだ
子供の話が共通だしほとんどが産んでるので、そこで盛り上がってるパターンが多いのよね。
どんなシーンでも。
子育て経験ないひとはやはり少ないからねー
どこいってもなんだかんだ+39
-0
-
681. 匿名 2023/07/23(日) 18:25:15
>>674
ごめん、友達の作り方教えて!
自分も既婚子なしの友達が欲しい+7
-0
-
682. 匿名 2023/07/23(日) 18:25:53
>>652
子供の有無関係なしに不倫するやつはするし、しない人はしない。以上!+8
-1
-
683. 匿名 2023/07/23(日) 18:26:02
結婚と愛人契約ってどこが違うのかね。+2
-7
-
684. 匿名 2023/07/23(日) 18:26:28
>>670
妊娠中の浮気が一番多いのにねw+7
-5
-
685. 匿名 2023/07/23(日) 18:26:31
子供が欲しいけどできなかったのではなく、
最初から選択子無しなんて1%もいないレアだからね
+5
-8
-
686. 匿名 2023/07/23(日) 18:26:55
>>10
まわりに裕福な人が多くて子供いても毎月旅行したり海外行ってる人がいるから毎月旅行いくこと=こなし人生最高って思えない。こなしで幸せ!!ってこの方みたいに早く思いたい+50
-15
-
687. 匿名 2023/07/23(日) 18:27:15
>>120
どちらの親もうるさくなかった?+3
-0
-
688. 匿名 2023/07/23(日) 18:27:16
お金ないし年齢的にも高齢になるし欲しいと思ったことない+4
-0
-
689. 匿名 2023/07/23(日) 18:27:17
>>684
子供居ても居なくても浮気されるってことだね+12
-0
-
690. 匿名 2023/07/23(日) 18:27:48
>>11
まず男をゾッコンにさせて力関係で圧倒的に上に立つ
そうなってから、どうしても私と結婚したいなら、子なし認めないと嫌だって言ったら大人しく従うよ+7
-14
-
691. 匿名 2023/07/23(日) 18:28:17
>>683
愛人契約って法的なものじゃなくない?+4
-3
-
692. 匿名 2023/07/23(日) 18:28:31
>>683
愛人は基本子供産まないよ+3
-4
-
693. 匿名 2023/07/23(日) 18:28:44
>>11
子供が嫌いなのは主と合ってるんじゃないの?+9
-3
-
694. 匿名 2023/07/23(日) 18:29:12
>>669
よこだけど私も。お子たちが夏休みに入ったから、あまり人の多いところ行かないようにしてる。うるさいし。+7
-0
-
695. 匿名 2023/07/23(日) 18:29:21
>>681
ジモティーとか
婚活目的ばかりではないアプリとかで探せるよ
子なしサークルもあるよ
けっこう友達できたよ
+3
-0
-
696. 匿名 2023/07/23(日) 18:29:30
>>15
そうやって先に喧嘩売るから来るんじゃん、場を乱すなよ+65
-60
-
697. 匿名 2023/07/23(日) 18:29:47
贅沢品みたいになってるし、産まなくていいやーって思ってます。+11
-2
-
698. 匿名 2023/07/23(日) 18:30:33
>>674
選択子なしの人周りに全然いない。私も友達欲しい〜!+7
-1
-
699. 匿名 2023/07/23(日) 18:30:57
>>690
子供欲しい人は別に行くか10年後ぐらいにやっぱりってなって離婚になるパターンあるから最初から望んでない人を見つけた方が絶対いいよ。まわり選択子なしまぁまぁいるけどうまく行ってるところみんな最初から望んでない夫婦だよ+13
-4
-
700. 匿名 2023/07/23(日) 18:31:10
>>31
他人が決めた事なんだから
そういう考えもあるんだねーでよくない?
現実にもこういう人いるから自分の意見言えない人増えるんだろうね
+24
-4
-
701. 匿名 2023/07/23(日) 18:31:50
>>480
性欲発散させたいだけ+19
-20
-
702. 匿名 2023/07/23(日) 18:32:06
付き合う前から不妊症なことを話してて、それも理解してくれて交際→結婚までいったんですが、やっぱり旦那は子どもがほしいみたいです。
旦那自身はじめは子どもいなくてもいいと思ってたみたいですが、やっぱり考えが変わったみたいで。
私は不妊症だし、不妊治療してまで子どもがほしいと思えない(そんなお金の余裕もないし)ので、たぶんこのままいくと離婚です+11
-3
-
703. 匿名 2023/07/23(日) 18:32:44
>>689
そもそも結婚してから浮気する人って独身時代に浮気してる人が大半だから子供の有無は関係ないよね+9
-0
-
704. 匿名 2023/07/23(日) 18:32:58
>>677
わかります!今の生活も十分楽しいんだけど、たまには友達とカフェとか行って喋りたい。
地元の友達はほとんど子供いて誘えなくなっちゃって寂しいー。+1
-1
-
705. 匿名 2023/07/23(日) 18:33:13
赤ちゃんは可愛くて好きだけど子供は嫌いなので選択子なしです。
とりあえずお金が貯まるし老後の資金がある安心感があります。
今体調を崩しているので子なし専業してますがすごく楽です。
友達には働いてるってことにしてます(笑)+18
-4
-
706. 匿名 2023/07/23(日) 18:33:31
>>11
私自身がそれなんだけど、機能不全家族で育った人とか。つまり実家の家庭環境あまり良くなくて、家庭というものにネガティブなイメージある人とかかな。
あとは発達障害。自分が苦労してて遺伝するから産めないと自覚してる人なら選択子なしになるよ。+47
-2
-
707. 匿名 2023/07/23(日) 18:33:52
>>153
その人の方が好きで結婚して一生一緒にいたいから。逆にお互いそう思ってるのに別に結婚しない理由がなくない?+18
-4
-
708. 匿名 2023/07/23(日) 18:34:11
これからの時代は益々親が大変になると思う。
親だけじゃなくて子供も。+5
-1
-
709. 匿名 2023/07/23(日) 18:34:19
キャンセルするのが難しい契約があったら躊躇するよね。+9
-1
-
710. 匿名 2023/07/23(日) 18:34:33
夫が忙しくて、朝も早くて夜も遅い。子供がいたら、私だけが仕事をセーブして家事育児することになりそう。想像しただけで夫婦仲悪くなるのが目に見えているので、子供はいなくて良いと思ってる。けど、価値観変わる日来るのかなー+4
-2
-
711. 匿名 2023/07/23(日) 18:34:38
>>20
ひねくれすぎてて生きづらそう。
いい歳して自分と違う生活してる人に対して勝手に機嫌悪くなってるのみっともない。+104
-39
-
712. 匿名 2023/07/23(日) 18:34:47
>>652
だから何?w+7
-0
-
713. 匿名 2023/07/23(日) 18:34:56
暗い考えだけど少子化の日本に産み落とすの可哀想すぎる。
私達のときでさえ就職大変なのに。
もしFランとかにしか行けなかったら終わりな気がする。+10
-5
-
714. 匿名 2023/07/23(日) 18:35:00
>>697
子育ては金持ちの道楽になりつつあるね。教育費って青天井だし。+11
-2
-
715. 匿名 2023/07/23(日) 18:35:09
>>142
それは凄くない?
話し出ないの!!!+27
-1
-
716. 匿名 2023/07/23(日) 18:35:23
>>707
視野が狭いんだよ。
少し考えれば分かる事なのにね。
+11
-2
-
717. 匿名 2023/07/23(日) 18:35:52
>>20
こうやってすぐアピールって捉える人って逆になんなら受け入れられるんだろう。自分より質素な生活してないと全部嫌がりそう+118
-26
-
718. 匿名 2023/07/23(日) 18:35:59
>>699
作りたくても出来ない人だっているんだから、なんとかなるよ+2
-0
-
719. 匿名 2023/07/23(日) 18:36:19
>>557
高級ではないけど、今日ナナズグリーンティに行ったら、薄暗くて静かな空間に男児の泣きわめく声が響き渡ってたわ。
旦那と、うちら子供の時はマックシェイクやったよなwって話してました+19
-1
-
720. 匿名 2023/07/23(日) 18:36:48
>>580
わかるよ
叩かれそうだろうけど、ものすんごいフリフリのピンクの可愛いらしい服着た2歳くらいの女の子
振り返ってゾッとしたもん。めちゃ昭和顔だったし。
可愛いらしいのが好きなんだろうけど壊滅的に似合わない
もしくは、不細工だからせめて服だけでもってこと?知らんけど
そういう子にも誉めなきゃいけないの
ほんと疲れるのよ。+13
-9
-
721. 匿名 2023/07/23(日) 18:36:53
>>3
うちも
結婚前から子供はいらないと話してて、了承してくれたから結婚しました
夫婦間二人暮しで15年だけどなんだかんだ楽しく暮らしてるからいっかと思ってる+185
-4
-
722. 匿名 2023/07/23(日) 18:36:57
>>83
このコメ子なしが子持ち下げしてるだろ+12
-6
-
723. 匿名 2023/07/23(日) 18:37:27
>>714
ほんとにね。旦那とのんびり暮らしたいし、マジで子供いらなーい。+10
-4
-
724. 匿名 2023/07/23(日) 18:37:43
>>164
私も。メリット多いし何より幸福感が増した気がする+11
-5
-
725. 匿名 2023/07/23(日) 18:39:55
>>36
うちがそうです
子供はいらないと恋人の頃から決めてた
結婚11年目だけど毎日笑ってお喋りに花が咲いて仲良しです
+52
-3
-
726. 匿名 2023/07/23(日) 18:40:12
>>595
旦那があまりに手放したくない位の好みのタイプだったから+5
-3
-
727. 匿名 2023/07/23(日) 18:40:14
>>26
マイナス多いけどそうだと思う。
生物的に子孫を繁栄するものだし、だからこそ生理が来るわけだし、自分も選択子なしで結婚して7年目だけど、少数派だと思ってるし子供が欲しい男の人のことを否定することもできないし、生物的には普通じゃないと思ってる。+63
-19
-
728. 匿名 2023/07/23(日) 18:41:30
>>363
現実的に男より女の方が難しくなるのは事実だよ。+30
-4
-
729. 匿名 2023/07/23(日) 18:41:47
>>694
分かります分かります。
スーパーの鮮魚コーナーとか普段いないのに親にくっついて来ている小学生くらいの子供数人が邪魔で商品が見づらかったり ww
ズラっと張り付いて退かないから。
夏は好きだけど夏休みがあるからうざいのよね。+10
-3
-
730. 匿名 2023/07/23(日) 18:42:12
>>140
世間的に見ても「普通」ではなくない?+25
-4
-
731. 匿名 2023/07/23(日) 18:42:46
>>723
ね。主のハワイ行くことに食ってかかってる人いるけど、ぶっちゃけ旅行代金なんて子育てにかかる費用に比べたら足元にも及ばないぞって思った。
夏期講習で50万とかするらしい。+11
-2
-
732. 匿名 2023/07/23(日) 18:42:51
>>20
そうなんだ、私は楽しい気持ちになるけどな!
私も夫と将来海外旅行するのが夢!
今は猫がいるから看取ったら行きたい!+93
-10
-
733. 匿名 2023/07/23(日) 18:43:08
>>580
わかるな。
可愛い子は好きだけど先輩の子供がお世辞にも可愛いと言えなくて、
でも必死に相手してたら「子供嫌いでしょ?(子供の扱い下手だよねみたいなニュアンスで)」ってニヤニヤしながら言われたら「顔が可愛い子だけ好きなんです〜」と言い返したくなったw
いってないけど。+11
-5
-
734. 匿名 2023/07/23(日) 18:43:14
>>543
それでそのくせパートだけして時間あるのに旦那にブチギレてる人いるもんね。そりゃ無理だよ。思いやりがない+16
-9
-
735. 匿名 2023/07/23(日) 18:43:20
結婚生活ってウザくないですか?+2
-4
-
736. 匿名 2023/07/23(日) 18:43:51
>>399
支えるべきとか、旦那さんを逃さないためにとか…あなたがその知り合いのことを嫌いなのは分かった。+13
-2
-
737. 匿名 2023/07/23(日) 18:44:56
>>720
似合わないの無理やり着せられてんのね。
かわいそう ww+5
-5
-
738. 匿名 2023/07/23(日) 18:45:00
>>687
たまに言われる事はありましたがその内に無くなりました
年齢を重ねると言う人が段々と減っていきます
+6
-0
-
739. 匿名 2023/07/23(日) 18:46:44
>>735
楽しいよー!
夫婦でくだらないことで笑ったりゲームしたり買い物行ったり!+5
-2
-
740. 匿名 2023/07/23(日) 18:47:02
>>399
私なんか結婚してすぐ金にもならないスクールに2年間通って気づいたら35で子供いっか〜ってなったよ。(健康上の理由もある)
別に何も問題なくない?その人の人生だよね!+10
-4
-
741. 匿名 2023/07/23(日) 18:47:24
>>652
気持ち悪い上司の下で働いてんのかわいそう ww+7
-0
-
742. 匿名 2023/07/23(日) 18:47:37
>>399
どんだけその人のこと気になってるのw
羨ましいのは伝わった+10
-5
-
743. 匿名 2023/07/23(日) 18:47:46
>>21
これ言ったら、「じゃあ外国で育てればいいじゃん!国のせいにするな!」って言われたなあ。
理由のうちの一つで、子供欲しくない理由は他にもいろいろあるんだけども。
欲しくもないのになんで外国まで行かなきゃいけないの…+49
-20
-
744. 匿名 2023/07/23(日) 18:48:02
>>48
私も一度も欲しいと思ったことない。今はアラフォーだけど30歳くらいの時真剣に悩んだ、自分は何か欠けてるのかって。でも周りに合わせて自分の一生がかかる選択をすることは責任が重く、産まなかった。
夫は私の考えというか性質を理解?しててプロポーズしてくれた。もうすぐ10年だけど毎週お出かけして仲良いよ。今日はスーパー行った+100
-4
-
745. 匿名 2023/07/23(日) 18:48:29
>>399
ガルってすごいな
私生活で会わないタイプが山ほど居るもん+14
-0
-
746. 匿名 2023/07/23(日) 18:48:38
>>21
本当それ!
この国の未来より我が子が大事
絶対産まない+78
-30
-
747. 匿名 2023/07/23(日) 18:50:12
>>666
できなかった、は基本が欲しかったのに、じゃないのかな?できるようにしてたけどできなかったんだよね。
欲しくない人はできないようにするはずだから+5
-0
-
748. 匿名 2023/07/23(日) 18:50:59
>>1
私も子無し派。世界中の気候変動のニュースと平均気温の上昇速度を見ると、余程の資産が無いと子供を守ってあげられる気がしない。+30
-7
-
749. 匿名 2023/07/23(日) 18:52:06
>>573
572ブロックしたら564さんの返信3つ全部消えたから同じ人の連投だね+3
-2
-
750. 匿名 2023/07/23(日) 18:52:23
>>399
別によくない?
何がダメなのかさっぱり分からない。+8
-2
-
751. 匿名 2023/07/23(日) 18:52:25
>>31
もちろん世界・日本経済も理由だろうけど、地球環境も絶望感あるし、色々な意味でってことじゃない?+26
-2
-
752. 匿名 2023/07/23(日) 18:52:34
>>674
えー羨ましい。
私も友達がほしいの。大人になるとなかなか手段が。転勤もあったり。パートしたけど小さい地元のとこばかりだから女も少ない。仲良くなりたいほどの人はいなくて。どんなサイトで??+1
-0
-
753. 匿名 2023/07/23(日) 18:52:41
私は結婚前も後も一度もいたした事がないので子供はおりませんが、仲はすごく良いですよ!
結婚20年になりますが、主人はずっと優しいです。+5
-4
-
754. 匿名 2023/07/23(日) 18:53:44
>>26
マイナス多いけど選択子無しの私も同意見だな
やっぱり生き物である以上子孫を残すのが本能であり「普通」だと感じる
人間は他の動物に比べて理性とか知識があるからそうじゃない選択が生まれるわけで+57
-26
-
755. 匿名 2023/07/23(日) 18:54:19
>>31
経済って人口増加に比例するから。
高度経済成長も結局人口増加によるボーナスのおかげ。
その時は子供バンバン産んでたでしょ?
今は少子化でこれから経済発展は見込めないし、それで子なし選択する人も増えるっていう負のループだよ。+28
-6
-
756. 匿名 2023/07/23(日) 18:56:20
>>48
全然ほしいと思わない+24
-4
-
757. 匿名 2023/07/23(日) 18:56:26
>>1
同じく29歳、結婚5年目選択子なしです。
私の家庭環境が複雑で選択子なし希望で旦那も理解してくれていましたが、周りの同僚や友人達は結婚出産ラッシュ&義実家からのプレッシャー。
色々あり結果、今月離婚することになりました。
旦那には幸せになって欲しいです。
+67
-4
-
758. 匿名 2023/07/23(日) 18:56:38
>>677
全く同じ!結婚遅かったので未婚友達まだいるけど、そんな子はみんなフルタイム残業ありで働いて忙しそう。
既婚の年下の友達は子供のことで忙しいし頭いっぱい。
ママ友とか近所に子供つながりでいるので、ランチしたりみんなで子供つれて遊び行ったり楽しそう‥
歳とともになんか孤独を感じてる50すぎです。
どうやって楽しくなれるかな?今後。
夫とも飽きてきたしやはり女友達と盛り上がりたいのになー。+4
-2
-
759. 匿名 2023/07/23(日) 18:59:14
>>704
独身の友達がまだ既婚子供ありの友達より話もあうし、時間も作りやすいんだけど、飲みに行こーとかだと付き合えないのよね。
仕事してると行きたくなるんだろうけど金曜日夜とか。もう夜遊びもしたくないしな。
やはり同じカテゴリの既婚子ナシが1番話が合いそうだったりするんだよね。
でも世の中やはりなかなかいないんだよね。
+8
-3
-
760. 匿名 2023/07/23(日) 18:59:29
選択子無しの人、結婚の決め手なんでしたか?
昔、子ども作らない希望の男性と交際してましたが、結婚せずに事実婚というかパートナーでも良いかな?って思っていました。+6
-2
-
761. 匿名 2023/07/23(日) 18:59:42
>>251
そうなんだよ!祖母と父と妹が特に苦手てでね。
あまり心を開ける血族が居なくて血縁に何か期待しようと思えない。お金はくれるけどそれだけっていうか。
旦那を大事にしていかないとガチで孤独だよ。
+13
-0
-
762. 匿名 2023/07/23(日) 18:59:54
>>11
バツイチ子持ちの年上男性なら可能性ありかと。
子供欲しがらない人多いですよ+8
-7
-
763. 匿名 2023/07/23(日) 19:00:00
>>102
それはちょっと子供欲しいという気持ちに対してきつすぎだと思う。別に結婚したい、子供欲しいっていう気持ちは否定することじゃない。小なし側も否定されたら嫌じゃん。+53
-7
-
764. 匿名 2023/07/23(日) 19:01:30
>>641
私も言われてきたよ
子供苦手でも自分の子供は別だと。スッゴク可愛いよって
自分の子供、きついよね
嫌いだから尚更
嫌な部分全部にてたら自己嫌悪になる+32
-2
-
765. 匿名 2023/07/23(日) 19:01:47
>>1
ツイッターのDINKSの子持ち叩きエグいよ
猫アイコン😸+10
-10
-
766. 匿名 2023/07/23(日) 19:01:57
>>735
ごく稀に腹立つこともあるけど、基本的に毎日幸せだよ!寝てる旦那(坊主頭)の後頭部をジョリジョリするのとお尻と太ももの境目をプニプニするの本当に楽しいw+2
-4
-
767. 匿名 2023/07/23(日) 19:03:21
>>183
ねえねえ
なんでそんなに
荒れてるの?+26
-5
-
768. 匿名 2023/07/23(日) 19:03:41
>>735
相手次第+2
-1
-
769. 匿名 2023/07/23(日) 19:04:11
出産が怖くて選択子なしです...
情けないけど...同じ人いないかな+11
-4
-
770. 匿名 2023/07/23(日) 19:04:39
>>731
本当にそれね。+2
-0
-
771. 匿名 2023/07/23(日) 19:05:22
>>769
母が急に産気付いて倒れたのを目の当たりにしたから確かに怖い…+0
-0
-
772. 匿名 2023/07/23(日) 19:05:33
>>190
私も愛犬たちと主人と楽しく暮らしてる!
11年目です。
自分の人生を楽しみたいので、子供のために自分を犠牲に出来なかった。
子供が好きな人は子育ても楽しそうで羨ましく思うときもあります!
来年は3頭目を迎える予定なので今からわくわくです。
主人も愛犬たちも長生きしてもらいたい。+30
-9
-
773. 匿名 2023/07/23(日) 19:06:09
>>760
優しい所+1
-1
-
774. 匿名 2023/07/23(日) 19:06:25
>>153
わざわざ結婚?好きな人からプロポーズされてなんで断らなきゃいけないの?+11
-3
-
775. 匿名 2023/07/23(日) 19:07:00
>>1
うちは夫がADHDなのでやめました。
最近は夜遅くにドライブしてファミレスで話すのが楽しみになってます。+30
-6
-
776. 匿名 2023/07/23(日) 19:07:27
>>772
横だけど、犬って最高に可愛いよね(*´∀`)
実家で柴犬飼ってたけど、本当に犬って可愛くないところないよね!+19
-8
-
777. 匿名 2023/07/23(日) 19:09:07
>>567
キモ+14
-21
-
778. 匿名 2023/07/23(日) 19:09:56
>>236
私もです!現在34なんだけど子宮内膜ポリープあり不妊です。その他に不妊の原因ありかもしれないけど治療までしてほしくないのでこのまま子なし!周りが子持ちばかりで話しについていけず落ち込む事が多いです。+11
-5
-
779. 匿名 2023/07/23(日) 19:10:46
私も既婚子なし。
地元の友達は当たり前のように子供を産んでて、職場の人たちは年下で独身が多い。+4
-0
-
780. 匿名 2023/07/23(日) 19:12:23
もうすぐ30になるのに、妊娠出産が怖くて子どもいらない……こんな幼い考えって精神的に何かあるんだろうか。+5
-5
-
781. 匿名 2023/07/23(日) 19:16:44
>>610
子持ちの友達と時間も金銭感覚も合わなくなったし、よく言えばたくましく、悪く言えば厚かましくなってしまった。+7
-1
-
782. 匿名 2023/07/23(日) 19:17:50
>>1
選択というか旦那が不妊で不妊治療はせずに子供は諦めて犬飼ってます。4歳下の弟に最近子供が産まれたんだけど旦那が会いたがらないし私もあんまり会いたい気持ちにならない...。母もそこを気遣ってくれてるのか弟夫婦の子より私が飼ってる犬を第一に可愛がってくれてる。弟夫婦にはそうやって家族ごっこしてればいいよと言われてしまい不仲になりつつある+11
-19
-
783. 匿名 2023/07/23(日) 19:17:53
>>752
私の周りではジモティーで友達探してる子多いですね
私も子なしの女友達が3人できました
+0
-3
-
784. 匿名 2023/07/23(日) 19:18:36
>>705
友達にうそつくの?私も今パート辞めて専業主婦なんだけどね。働いてないのに働いてるっていうのはなかなかできなくて
うるさく言われるのが嫌だから?かな+6
-0
-
785. 匿名 2023/07/23(日) 19:21:29
>>173
私は子供産みたくない。
いいよ、子無しで。
私もこんな感じで結婚したけど、内心いつ旦那の気が変わって子供欲しいとか言い出さないかビクビクしてたけど、一切子供の話無しで10年が過ぎた。
本当に子無しで良かったみたい。
実家、義実家も口出ししない人たちだったんで、子供産めと言われる経験がないまま。
ありがたいよ。+51
-2
-
786. 匿名 2023/07/23(日) 19:21:58
>>759
単なる妄想だけど子なし夫婦のみ住む街とかあったらいいのにな〜って思う+5
-3
-
787. 匿名 2023/07/23(日) 19:22:10
>>266
私いま40代で婚活してるから勇気出た、ありがとう!
子ども欲しくないからこれまでは1人で好き勝手にやってたけど、パートナーは欲しいなと思って
結婚できた後も定年まで働くつもり+22
-5
-
788. 匿名 2023/07/23(日) 19:22:56
>>11
子供いらないなら結婚しないって独身男性の方が多くない?+14
-6
-
789. 匿名 2023/07/23(日) 19:23:16
選択子なしだけど周りには正直に言う必要もないのでできなかったと言ってる
なにも詮索されないからホントに平和
+8
-0
-
790. 匿名 2023/07/23(日) 19:25:20
>>71
最新の統計ではお金がある人ほど子供が多いよ
嘘はよくない+21
-15
-
791. 匿名 2023/07/23(日) 19:25:22
>>783
ジモティかあ、断捨離に使ったことしかなかった。そんなのあるんですね。
みてみます+1
-0
-
792. 匿名 2023/07/23(日) 19:25:46
>>1
結婚生活の幸せって子供だけじゃないよ!
二人で楽しんで!!+11
-5
-
793. 匿名 2023/07/23(日) 19:26:57
家系が発達障害だったり、遺伝性の病気、毒親、貧乏だから。自分ならこんなところに産まれたくない。夫婦二人ならどうにかなる+11
-1
-
794. 匿名 2023/07/23(日) 19:27:00
>>1+19
-18
-
795. 匿名 2023/07/23(日) 19:27:58
>>709
それは、まさに結婚だ。+4
-0
-
796. 匿名 2023/07/23(日) 19:28:51
>>40
国内旅行にしとけばいいのに、わざわざハワイって言ったから+14
-33
-
797. 匿名 2023/07/23(日) 19:30:08
>>22
わざとぼかしてる所を聞かなくても。+131
-6
-
798. 匿名 2023/07/23(日) 19:30:20
>>783
メン募ってやつですかね?+1
-0
-
799. 匿名 2023/07/23(日) 19:30:51
>>796
横だけど、別にハワイに行くならハワイって書いて良いじゃん。ダメなの?+16
-3
-
800. 匿名 2023/07/23(日) 19:31:09
逆に羨ましいというかすごいと思う。
恋愛感情って3-5年で私は冷めるから、自分でもお金稼げるし、ずっと旦那といる意味ないなぁと思ってしまう。自分が60すぎとかならお互いの見守りや介護になるけど、アラサーとかなら離婚して一人暮らしのが楽。旦那の世話したり同居人いるより、一人暮らしで彼氏のが楽しいし、楽。+4
-3
-
801. 匿名 2023/07/23(日) 19:31:44
>>796
え、それだけ?ハワイって言っただけで嫉妬?
なんか可哀想+13
-4
-
802. 匿名 2023/07/23(日) 19:31:54
>>782
余計なお世話かもしれませんが、犬を子供の代わりのように思うのはちょっとな、と思います。
もちろん犬や猫も大切な家族の一員だという位置づけはごもっともですが、子供の代わりというのは、何かうまく言えませんが、それは何かが違うと感じます。+27
-23
-
803. 匿名 2023/07/23(日) 19:32:30
>>749
なんでわざわざ既婚子なしのトピにきてそこまで粘着するんだろう。
そんなに羨ましいならその努力を婚活に注げばいいのにね。+10
-3
-
804. 匿名 2023/07/23(日) 19:32:37
>>1
このトピ、細々でもいいから人が残って1ヶ月続いて欲しいな〜。
子なし妻たちとゆるく語りたい
+42
-10
-
805. 匿名 2023/07/23(日) 19:33:22
>>70
以上、底辺家庭のカス親の呟きでした!+27
-5
-
806. 匿名 2023/07/23(日) 19:34:13
>>330
いやいや、単に女がバケモンになるからやろw
子供希望しない男性増えてるよ+11
-22
-
807. 匿名 2023/07/23(日) 19:35:03
お金の使い方とか価値観が似てるから2人で楽しくやっていけてる。
美容院とかネイルとか服とか夫が「行きなよ!買いなよ!」っていつも勧めてくれる。+4
-2
-
808. 匿名 2023/07/23(日) 19:36:33
>>796
国内はOK、海外旅行は自慢認定
日本人って本当に貧乏なんだなと感じる+22
-7
-
809. 匿名 2023/07/23(日) 19:36:46
>>33
コメ主は「普通の人」を所望しているから、子あり家庭の人と同じくらいの年収の人を前提としているんじゃないかな+5
-15
-
810. 匿名 2023/07/23(日) 19:37:17
>>167
それプラス、ニートや発達障害や不登校児などの負債を抱える心配がないこと、あと子供に先立たれて育て損の金ドブがないことが最大のメリット+25
-24
-
811. 匿名 2023/07/23(日) 19:37:54
>>802
本当余計なお世話+15
-11
-
812. 匿名 2023/07/23(日) 19:38:42
知的と自閉と多動で医療的ケア児の3歳♂がいて死にそう。奇声や人に迷惑かけること... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
結婚当初はかなり悩んでたけど、
こういうの見ちゃうと、やっぱり産むのって人生をかける覚悟が必要だから産めないよなぁ。と思います。+19
-4
-
813. 匿名 2023/07/23(日) 19:40:56
うちも選択子無しでしたが、昨年夫が急死して本当に1人になりました。
楽しい結婚生活で、元気な夫でしたのでこんなことになる未来は想像出来ませんでした。
私が一人っ子で兄弟もいないので、両親亡き後の人生を思うと子無しの選択が孤独な老後を過ごすことが確定して心の整理がつかないです。+27
-3
-
814. 匿名 2023/07/23(日) 19:41:14
>>809
子希望の「普通の人」でも300万は沢山居るよ+21
-4
-
815. 匿名 2023/07/23(日) 19:41:14
>>330
私は家族の介護して気付けば30代後半。今はプラス10歳。
結婚して子供も欲しかったけど容姿や性格がブスだったから、その歳から相手を探しても見つからない場合もある。
それから妊活だと時間が無いから結婚じたい諦めた。
結婚は何歳でも出来るけど妊娠出産はタイムリミットがあるし大概の男性は子供希望で年下が選ばれるから年齢だけ喰って何の取り柄無い自分は誰からも選ばれ無いと思った。
やっぱり結婚して子供は自然の流れと多くの人は思っているんじゃないかな?+12
-9
-
816. 匿名 2023/07/23(日) 19:42:04
既婚者のトピなのに夫の愚痴がほとんどないね。
子供いない人って時間と自由があるからか、余裕ある人が多い気がする。+21
-5
-
817. 匿名 2023/07/23(日) 19:42:06
>>760
喧嘩もしないし、何をしていても楽しい
二人だけでも仲良くやっていけそうと思ったから
+5
-3
-
818. 匿名 2023/07/23(日) 19:42:30
>>763
否定はしてないけどね
一括りにしたのが間違いだったわ
世間体気にしてこうでなければって人もいれば
結婚して子供を持つことに夢を持つ人もいるね+6
-19
-
819. 匿名 2023/07/23(日) 19:43:46
>>39
うちも同じような状況です。時々、「本当にこれで良かったのだろうか…」なんて考えてしまうこともありますが。+30
-2
-
820. 匿名 2023/07/23(日) 19:43:53
>>816
愚痴があるとしたら、うちの場合は旦那が激務で旦那の体調も心配だし、デートができないのがちょっと不満かな。
毎日イチャコライチャコラしたいのにさ。+6
-3
-
821. 匿名 2023/07/23(日) 19:44:16
>>11
四十くらいから婚活する
Z世代を狙う+2
-12
-
822. 匿名 2023/07/23(日) 19:44:24
>>1
私が1番望んでる家族像だわ...
若い頃は分からなかったけど、今の時代の子育ては大変そう。それなりに何不自由なく与えられて普通に両親から愛されて育ってきたからこそ、自分が同じように満足に育ててあげれる自信がない。
あと今まで生きてきて子供が欲しいと思ったことないから、それもプラスされて無理だなって思ってる。
子供はいなくても信頼できるパートナーがいるのが理想。選択子ナシの生き方羨ましい。+14
-9
-
823. 匿名 2023/07/23(日) 19:44:37
>>821
嫌がられるでしょ+9
-0
-
824. 匿名 2023/07/23(日) 19:45:02
>>26
マイナスついてるけど、ある意味真理
普通は何かと言われると難しいけどね
小無しを希望してた女性が、"自分は子供嫌いだから要らないと思ってた"のに、いざ婚活で男性が"子供嫌いだ"というと、人間的にこの人おかしいのかとか冷たい人だとか思ってしまい上手くいかなかったというのを聞いた…
そんなもんなんだと思う
恋愛結婚でも子供希望しない奥さんに合わせてたけど、周りの友人に子供出来てきたらだんだん子供欲しくなって、妻と言い合いになってしまった人もいる
人間だから変わることもあるしね
なかなか難しい+39
-9
-
825. 匿名 2023/07/23(日) 19:45:58
>>466
自己中な人ほど子供欲しがるよ
+8
-4
-
826. 匿名 2023/07/23(日) 19:46:48
>>816
生き方として間違ってないと思いたいからだと思う+4
-9
-
827. 匿名 2023/07/23(日) 19:46:59
>>823
子なし呑んでくれるのはZが多いよ
40より上で同世代okなら子供諦めてる人だらけだし+1
-8
-
828. 匿名 2023/07/23(日) 19:47:13
+11
-6
-
829. 匿名 2023/07/23(日) 19:47:30
>>826
思いたいんじゃなくて、間違ってないんだよ。+6
-7
-
830. 匿名 2023/07/23(日) 19:49:05
>>607
あー、、わかるな
あんなことした親が許せないと思ったのに
ふと、旦那に同じように罵ってる
子供にもしてしまう、おそらく+2
-1
-
831. 匿名 2023/07/23(日) 19:49:09
私も家系が複雑で母の愛情知らずに育ったのと幼少期苦労したので選択子なしです。
子どもいてもいなくても自分の人生を生きなきゃならないけど、子どもいないとその重圧は大きい気がして、がんばって自分らしい生き方模索してます。
子どもいると子どもの人生を生きる親って多くて、それが見ていて怖いというのもあり…
自分が親に幼少期支配されてたから尚更…
海外のように、子どもいてもいなくてももっと自分の人生を生きられるといいのになぁと思います+13
-1
-
832. 匿名 2023/07/23(日) 19:50:08
23歳で結婚して今32歳。選択子なしです。
理由は私のキャパがオーバーして子供が可哀想な思いをしそうなのと、夫も子供が苦手だから。
結婚するときにお互いに確認し合ってから籍入れました。
2人とも動物好きなのでわんちゃんを飼ってのんびり暮らしています。
田舎なのでなかなか理解をしてもらえないし珍しいですが、自分たちの人生なので好きなように生きています。+8
-3
-
833. 匿名 2023/07/23(日) 19:50:53
東京近郊なら不動産高すぎるから選択子なしやりやすくなったと思うよ
フルタイム共働きだと家買えないもん…
フルタイム共働き前提でローンは破綻リスク高いからそれなら子供いいやって考える人も増えてると思う+1
-0
-
834. 匿名 2023/07/23(日) 19:51:54
>>757
トピズレだけど、私はあなたにも幸せになってほしい。
新しい人生、頑張れ。+60
-4
-
835. 匿名 2023/07/23(日) 19:51:56
>>674
ネットで出会った人とどんな会話するの?
なぜ子なし選択したかとか…?
私も友達ほしいけど、子供とか共通項がないし、特に共有する悩みもないし何しゃべればいいか分かりません。
友達作れるの羨ましいです。+1
-0
-
836. 匿名 2023/07/23(日) 19:52:09
>>564
結婚て、怖い😱+4
-0
-
837. 匿名 2023/07/23(日) 19:52:17
>>820
わかる!
もっと夫とデートしたい!!+3
-3
-
838. 匿名 2023/07/23(日) 19:52:26
>>567
お猿さんはガルちゃんに来ちゃダメよ♡
でも書き込めてスゴイね〜+7
-27
-
839. 匿名 2023/07/23(日) 19:52:38
>>1
なんか荒らされてるけど気にするな
荒らす人は幸せになれるといいね+6
-8
-
840. 匿名 2023/07/23(日) 19:52:49
>>11
いっぱいいると思う。+5
-10
-
841. 匿名 2023/07/23(日) 19:53:38
>>837
だよね!私も旦那といっぱいいっぱいデートしたい!
遠距離でなかなか会えなかったから一緒に暮らせるだけで幸せだけど、そんでも二人であちこちデートしたい!+6
-4
-
842. 匿名 2023/07/23(日) 19:54:57
>>794
体臭キツいおばあさんのブログ画像貼るなっての。+7
-7
-
843. 匿名 2023/07/23(日) 19:56:10
「そこのお母さん」みたいに声かけられる日が来たらどうしようと思ってる+0
-0
-
844. 匿名 2023/07/23(日) 19:56:19
こういう話ってお付き合い前に話しましたか?今相手はいませんが、これから先出会いがあったときどのタイミングで伝えればいいんだろう+0
-0
-
845. 匿名 2023/07/23(日) 19:57:10
>>796
なんて哀れな生き物…+10
-6
-
846. 匿名 2023/07/23(日) 19:58:05
>>70
あなた面白いね+2
-4
-
847. 匿名 2023/07/23(日) 19:58:06
>>843
「あんたを産んだ覚えはないよっ!」+4
-0
-
848. 匿名 2023/07/23(日) 19:58:31
>>845
凄いグサッときそうな言葉だwww
次から荒らし見かけたら使おっと+3
-4
-
849. 匿名 2023/07/23(日) 20:01:33
>>812
あなたが発達障害だから?
遺伝するかもって?+3
-3
-
850. 匿名 2023/07/23(日) 20:01:47
>>20
何でもかんでもあなただけの基準に合わせて世の中は回ってないからね+73
-10
-
851. 匿名 2023/07/23(日) 20:03:10
>>784
金銭的な余裕があったり理解してくれる子にはホントのこと言う。
でも子持ちで共働き必須の子とかに、辞める予定の事を伝えたら急にイヤミいわれたことがあって。無駄に刺激しないほうがいいから働いてることにしてる。+11
-3
-
852. 匿名 2023/07/23(日) 20:04:12
>>141
我が家もアラフィフ
老猫がいるので同じく遠出できないけど
今は老猫とまったり過ごしてる
お互い長生きしてほしいですね!+41
-2
-
853. 匿名 2023/07/23(日) 20:05:41
>>790
嘘呼ばわりされるようなことでもないのよね
イメージなんだから。
+6
-13
-
854. 匿名 2023/07/23(日) 20:08:28
>>467
読解力ないんだなあ
本読んだ方がいいですよ+2
-4
-
855. 匿名 2023/07/23(日) 20:09:15
>>315
自由を持て余さない人ってやはり冒険心があり、勉強家な気がします。私は煩悩だから、本能的に生きている。たまに、子供がいなければもっと自由だったのに…なんて思うけど、夫に似た可愛くて憎たらしい子を育て上げる使命を全うしてみる。+8
-29
-
856. 匿名 2023/07/23(日) 20:10:03
>>855
こここなしトピや+19
-4
-
857. 匿名 2023/07/23(日) 20:12:06
>>31
昔は欧米に追いつけ追い越せの時代で目標やら未来やらがあったんじゃないの?+19
-1
-
858. 匿名 2023/07/23(日) 20:12:47
>>855
妻がいなければもっと自由だったのに…+16
-0
-
859. 匿名 2023/07/23(日) 20:12:48
>>10
羨ましい!理想です!
結婚まだやけど、もししても子どもは作らない。
好きな人と自由に生きたい!!+24
-6
-
860. 匿名 2023/07/23(日) 20:12:54
健常者で稼ぎに問題ないのに子供持たない選択するとかどれだけ自己中に生きてるんだろ+5
-19
-
861. 匿名 2023/07/23(日) 20:13:05
珍しいかも知れない?けど
うちは夫が絶対に子供が欲しくない派で、結婚の話をしてくれた時くらい?に話してくれたよ(*^^*)
私もそこまで欲しいわけでもなく、犬もいるし
なんたって大親友みたいに仲良しだから、何してても楽しいし、子供のことで夫を尊重したので、他のこと全て私を尊重してくれて、大事にしてもらってるよ。
毎日本当にたのしい!+24
-5
-
862. 匿名 2023/07/23(日) 20:13:41
>>860+24
-3
-
863. 匿名 2023/07/23(日) 20:14:24
>>216
やっと同じ理由の方がいた。
子供を産みたいとも欲しいとも思わないって意見があまり無く、産みたいけど理由があって子なし選択した感じの人が多いね。
今の時代が不安だからとか消極的な諦めモード、ではなく本当に興味がないです。
ペット溺愛、夫婦は親友同士って感じ。
自由に弾丸トラベラーしてます。+62
-4
-
864. 匿名 2023/07/23(日) 20:16:13
>>75
札束の殴り合い笑
結局は同じコミュニティ内でも緩いマウント合戦繰り広げられてるよね…。結構前の子無しスレで「百貨店のお惣菜以外以外は口に合いません。専業だから空いてる時間に買い物できるし最高」みたいに書いてたけど、それって選択子無し関係ないよね。贅沢するのが子無し界のマウント頂点みたいなの萎える。子持ちでも贅沢できる人いるだろうし。+102
-6
-
865. 匿名 2023/07/23(日) 20:16:31
>>11
運もあるとは思うけど…
子供嫌いな男やバツイチの中でも良い人はいるかもしれないじゃん。普通の人~とか線引きしてないで出会った一人一人と向き合うのが大事なのでは+8
-5
-
866. 匿名 2023/07/23(日) 20:16:52
>>863
うん?このトピは子供が欲しくない人のほうが多いと思うけどな+23
-4
-
867. 匿名 2023/07/23(日) 20:16:58
>>860
仕事で社会のお役に少しでも貢献してるつもりです。
納税もしてるし。+4
-5
-
868. 匿名 2023/07/23(日) 20:17:08
>>683
あいじんて、女の不倫相手のことだと思ってた。どっちもフリーでも愛人ていうの?+0
-0
-
869. 匿名 2023/07/23(日) 20:17:19
>>864
百貨店のお惣菜以外以外は口に合いません
メシマズなのかなって思っちゃった+24
-1
-
870. 匿名 2023/07/23(日) 20:18:09
>>21
衰退する理由の一つに人口減があるのにその一因に加担するんだね。
ほんと自分勝手。+21
-32
-
871. 匿名 2023/07/23(日) 20:18:29
>>101
子供って親選べないもんねぇ…
可哀想に+32
-1
-
872. 匿名 2023/07/23(日) 20:18:40
>>870
それなら産みたい人が昭和みたいに産みまくれば??+29
-7
-
873. 匿名 2023/07/23(日) 20:18:46
お金貯めよう。夫婦でまたハワイにいこう。新婚旅行で行ったきりだから。子供いなくても楽しい人生だったって思って死のう。+5
-2
-
874. 匿名 2023/07/23(日) 20:19:14
幸せな結婚している人のトピを申請しても採用されない〜泣
このトピがそれに一番近い+6
-3
-
875. 匿名 2023/07/23(日) 20:19:19
夫婦共々子ども嫌いだから。+8
-2
-
876. 匿名 2023/07/23(日) 20:19:43
>>83
ブロックしたお+19
-2
-
877. 匿名 2023/07/23(日) 20:19:55
>>873
ええやん!!新婚旅行の時はこうだったねーって言いながらハワイでバカンスとか最高じゃん!!+3
-0
-
878. 匿名 2023/07/23(日) 20:20:31
>>83
引きこもりニートに言われたくないわ+21
-2
-
879. 匿名 2023/07/23(日) 20:20:36
>>870
子持ちの人ってそんな使命感持って子供産んでるの?w
立派過ぎて真似できないのでそのまま頑張ってください!+42
-8
-
880. 匿名 2023/07/23(日) 20:20:58
洗濯子無しって周りにいなくないですか?
私の周りには全くおらず、子持ちばかりなのでリアルでで会って話してみたい。+8
-1
-
881. 匿名 2023/07/23(日) 20:21:17
>>877
ありがとう+0
-0
-
882. 匿名 2023/07/23(日) 20:21:58
>>816
確かに。
うちも子供がいたらお金や家事で不満が募ってきっとケンカしてたと思う。主に機嫌が悪くなるのって女の方だから、妻がイライラしているとどうしても夫婦仲も悪くなるよね。ここの人達は割と心に余裕があるんじゃないかな?
むしろ子供がいてもケンカせず仲良しな夫婦は素直にすごいと思う。+8
-0
-
883. 匿名 2023/07/23(日) 20:22:17
>>880
専業子無しの悩みナンバーワンが「同じ属性の友達がいない」なんだよね+3
-1
-
884. 匿名 2023/07/23(日) 20:22:53
>>870
あなたは義務感で子供を産んだの?立派だね。
理想論かもしれないけど私はたくさん子供が欲しい人はもっと産めて、欲しくない人は産まないでも許される世界になればと思うよ。+30
-1
-
885. 匿名 2023/07/23(日) 20:23:35
>>861
自分自分自分、だね
下の世代育てる義務とか考えたことないわけ?+5
-23
-
886. 匿名 2023/07/23(日) 20:24:39
>>885
横だけど、それの何が悪いの??+7
-6
-
887. 匿名 2023/07/23(日) 20:24:40
選択子なしって悩みない人が多いから、今後トピ申請しても立たなそう+3
-1
-
888. 匿名 2023/07/23(日) 20:24:52
>>858
まじでそれ。+6
-3
-
889. 匿名 2023/07/23(日) 20:25:12
>>856
退散しまーす+4
-7
-
890. 匿名 2023/07/23(日) 20:25:23
世帯年収は?+0
-0
-
891. 匿名 2023/07/23(日) 20:26:41
>>890
今は私が就活中で旦那が700万。東北在住。+1
-1
-
892. 匿名 2023/07/23(日) 20:26:50
>>869
メシマズの可能性もあるけど、結局は「選択子無しの語り場」と言うより時間とお金をどれだけ持て余してるかを語る場になってる。経済的な理由で選択子無しの人も「選択子無し」には違いないと思うんだけど違うのかな?+47
-0
-
893. 匿名 2023/07/23(日) 20:27:21
>>887
宝くじ当たったら何しようかすっっごい悩んでるよ!+0
-2
-
894. 匿名 2023/07/23(日) 20:27:46
>>879
馬鹿だね。
国ってのは世代繋いで行かないと成り立たないの。使命感っていうか、世界の当たり前なの。
そこから離脱するのに、障害だとか経済的理由ならまだしも、自分が楽しみたいからとかマジで堂々というのやめた方がいいよ。
洗濯こなしなら世間には申し訳ないって気持ちで生きていかないと。+4
-34
-
895. 匿名 2023/07/23(日) 20:28:13
>>863
わたしもおそらく全然興味ないんだと思うけど欲しいのが普通とされて来たから、自分てどこかおかしいのかな?なんで欲しくないんだろ?毒親育ちだからかな?とか理由付けをしてしまう。
ただ欲しくないから、でもいいのにね
+21
-2
-
896. 匿名 2023/07/23(日) 20:28:41
>>894
使命とかどうでも良いからファミチキ買ってきてよ+29
-4
-
897. 匿名 2023/07/23(日) 20:28:58
>>886
そういう考えだから選択こなしなんて恥ずかしいことできるんだねー+4
-14
-
898. 匿名 2023/07/23(日) 20:29:58
>>897
そうだよー!お陰で悩みと言えば旦那が激務であまりデートが出来ないこと位で、毎日のんびり穏やかに暮らせてるよ!+10
-2
-
899. 匿名 2023/07/23(日) 20:30:02
>>894
義務で子育てしてる人は大変だね!
そりゃあ能天気に旅行の話をしている人にムカついちゃうよね!
あなたみたいに苦労している人がいるのに人生楽しんでてごめんね!+28
-5
-
900. 匿名 2023/07/23(日) 20:30:27
>>896
強すぎワロタ+12
-3
-
901. 匿名 2023/07/23(日) 20:30:34
>>183
最低なことを言える人格の貴方こそ底辺+29
-2
-
902. 匿名 2023/07/23(日) 20:31:47
>>519
最近発覚した学校にも行かせず子供の食事を抜いて入院させて保険金せしめて自分の遊興費に使う親みたいなのが少数だけど一定数はいるからそれは反対。
収入に関係なく子供が全員受けられるような補助にお金をさいたほうがいいと思う。給食費無料、教育に携わる人たちの待遇改善も含めて公立学校の教育の充実、保育園や学童も安く。大学は外国人で持ってるようなFランは容赦なく廃学、学業優秀な人だけが行くようにして学費の補助を手厚くするみたいな方がいい。+22
-0
-
903. 匿名 2023/07/23(日) 20:32:27
>>885さん
なんかごめんね、怒ってるの?
コメント主だけど、ここは子なし夫婦のトピだから
自分か夫の話しかできないよね?
自分のこと大切にする事も大事だよ。
じゃないと気持ちもいっぱいいっぱいになってさ、
誰かを想う余裕なくなるよね。誰でも。
それに子どもの選択であなたに迷惑かけてないよ。
機嫌直して☺︎いい月曜日のスタートきってね!
+20
-5
-
904. 匿名 2023/07/23(日) 20:33:12
>>903
なんか文章がめちゃくちゃ優しくて、お姉さんって感じして好き。+8
-7
-
905. 匿名 2023/07/23(日) 20:33:27
>>626
実際は全然いないよね。何年も不妊治療してるとか治療諦めて子無しとかはいるけども。後、自分がそうだから思うけど、選択子無しを決めた時点で余り外界と関わらなくなるのもあると思う。同級生とかみんな子持ちか不妊治療中だし話しが合わないんだよね。「なんで?」とか聞かれるのも嫌だし。実際は友達の友達とか辿れば選択子無し仲間に出会えるのかもしれないけど、そこまでする位なら関わりなくて良いと思ってしまう。+46
-4
-
906. 匿名 2023/07/23(日) 20:33:32
>>519
悪い人が女の人に産ませるだけ産ませて金せしめる未来が見えるよ
+20
-0
-
907. 匿名 2023/07/23(日) 20:33:42
>>880
色々聞かれるのが面倒くさいから欲しかったけど出来なかったって言ってます。
これ言えばそれ以上は突っ込まれないので。+4
-0
-
908. 匿名 2023/07/23(日) 20:33:53
>>32
負け組…+4
-17
-
909. 匿名 2023/07/23(日) 20:34:42
>>851
あーそれ系ね、、
子供いないと同世代よりゆとりある人もいるよね。
正直うちもそうなんだけど、子ナシでも私も働かないと大変だから、って共働きの子もいる。
子供いないなら扶養内パートとかゆっくりでもいいのにと思うけどフルタイムとかの人もいるし、、
なんか難しいよね。そういう会話。
私は普通に働いたり辞めたり旦那の転勤や歳のこともありゆったりしてるし、そのまま話してるから、嫌に思ってる人もいるのかもな。
しかし働いてると嘘つくとなんか日中LINEとかもできないね笑+6
-1
-
910. 匿名 2023/07/23(日) 20:34:50
>>31
こういう人って子持ちっぽい。+28
-9
-
911. 匿名 2023/07/23(日) 20:34:55
>>806
リアルにどこに行ったら出会えるの?+2
-2
-
912. 匿名 2023/07/23(日) 20:35:39
>>1
私が発達障害なので(多分親も)
遺伝させたくない
幸い旦那の理解があるから生活出来てるけども、罪悪感みたいなものは残ってる+21
-2
-
913. 匿名 2023/07/23(日) 20:36:57
>>259
子どもいない方が幸せになれるなんて言ったら嫉妬で攻撃されるだけ+20
-6
-
914. 匿名 2023/07/23(日) 20:37:04
私昔から子供あんまり欲しくない。
産むの怖いし我が家の経済事情で幸せに育てていけるのか不安もある。
最近太ってお腹が出てきてるからか近所の昔から知ってるおばちゃんとかに妊娠したの?ってやたら聞かれて困ってる。
婦人科健診の時も先生にできれば子供産んでほしいとか貴女の排卵日はいつだからこの日頑張りなさいとか頼んでもないのに言われたり。
まじでほっといてほしい。+8
-0
-
915. 匿名 2023/07/23(日) 20:37:53
>>348
もうなってるよ
うちの職場では未婚が7割だから
結婚してる人が少数派+8
-2
-
916. 匿名 2023/07/23(日) 20:39:12
>>26
本能よりも理性が強いってことなんじゃ?
それを普通じゃないというのは時代を感じる+25
-7
-
917. 匿名 2023/07/23(日) 20:39:19
>>369
してもらってるって表現が気持ち悪すぎて今年一番吐き気がした
+8
-2
-
918. 匿名 2023/07/23(日) 20:39:51
>>259
苦労少ないのに何で騒ぐ必要あるの?
むしろ苦労している子ありのほうを支援してやるべきだと思うけど。+8
-6
-
919. 匿名 2023/07/23(日) 20:40:00
>>30
愛されてこなかったから自分の子供を愛せる自信が全くなかったから生まなかったよ。
妊娠しにくかったし。
後悔も全くしてない。+53
-4
-
920. 匿名 2023/07/23(日) 20:40:08
>>20
なら、あなたがこのトピ見るのやめたら。+66
-7
-
921. 匿名 2023/07/23(日) 20:40:40
>>1
選択子なしが増えてくれると助かる
私が役員やってる会社は移住の斡旋してる会社で、業績は右肩上がり
今後も少子化で人手不足は加速するから安泰+10
-10
-
922. 匿名 2023/07/23(日) 20:40:44
でもさ、やっぱり罪悪感とかモヤモヤするから語りたいのじゃないの?子無しって決めたんだからあーだこーだ言わないで楽しめば良いじゃん。2人で行った旅先で大家族とか祖父祖母孫が楽しそうにしてるの見ると、もやついて悪態つくのは辞めてね。子ありの選択で幸せな人も沢山いるんだから、人それぞれで潔く子無しでエンジョイして下さい。+4
-10
-
923. 匿名 2023/07/23(日) 20:41:23
>>259
好きなように生きてお金にも余裕がある生活をテレビで放送なんてしたら、自分の人生犠牲にして子育てしてる人達からバッシングの嵐だよ。
なんで産まないんだ!ずるいずるいって言われてしまう。+12
-4
-
924. 匿名 2023/07/23(日) 20:42:01
>>890
それ聞くと荒れそうな予感もするが😂
900万だよ、夫1人頑張ってくれてる
夫ADHDで私鬱病、あんまり子供欲しいと思ってない(むしろ苦手)からのんびり暮らしてる+9
-1
-
925. 匿名 2023/07/23(日) 20:42:09
>>922
モヤモヤした事はないし、うちは旦那も私も子沢山家庭で育ってるから大家族見ても何にも思わないなぁ…+5
-1
-
926. 匿名 2023/07/23(日) 20:42:17
でも実際選択コナシってレアだよね?私の周りには1人もいないし、学歴あってそれなりの仕事について結婚して体に問題なければもれなく子育てしてる。お金ないなら仕方ないけど。
ここにいるコナシどももさ、周りにははっきり言えないって書いてる人多いじゃん。世間的には恥ずかしいことだってわかりながらも、人生楽しんでる、何が悪いの?ってここで強がってるの、虚しくない?+5
-18
-
927. 匿名 2023/07/23(日) 20:43:07
>>922
大家族とか祖父祖母孫が楽しそうにしてるの見ると、もやついて悪態つくのは辞めてね。
そんな人見た事ないわ+9
-1
-
928. 匿名 2023/07/23(日) 20:43:26
>>32
強がってんなぁ+4
-14
-
929. 匿名 2023/07/23(日) 20:43:38
>>926
はっきり言ったら子蟻がしつこく絡むんだもん。+12
-4
-
930. 匿名 2023/07/23(日) 20:43:47
>>58
価値観の押し付けは恐いよね
もうそういう時代じゃないのに+10
-17
-
931. 匿名 2023/07/23(日) 20:44:08
>>922
あんまり罪悪感やモヤモヤ書いてる人いなくないか?+9
-3
-
932. 匿名 2023/07/23(日) 20:45:00
>>153
うちの親が>> 153と同じように子供要らないなら籍入れなくても良くない?子供いないなら法律に縛られる必要ないでしょと決めつけたように言ってきて腹立つ+11
-5
-
933. 匿名 2023/07/23(日) 20:45:01
>>926
そんなことより暇だったらミニストップのプリンパフェ買ってきてよ+11
-3
-
934. 匿名 2023/07/23(日) 20:45:12
>>58
「普通=どこにでもありふれていて珍しくない様」の事だから、選択子無しは普通じゃないと思うけどな。少数派中の少数派じゃん。不妊治療諦めた人はいるけど、純粋な選択子無しは自分以外に会った事ない。友人の友人には居たけど現在は子供いるらしい。途中で気持ち変わって作る人も多いよ。+44
-7
-
935. 匿名 2023/07/23(日) 20:45:18
>>81
今は違うよ
選択肢子なしのほうが多数派だから
私の会社では結婚しても子なしが多いよ
みんな自分にお金使いたいからって+8
-32
-
936. 匿名 2023/07/23(日) 20:45:19
>>926
出ていけ+6
-2
-
937. 匿名 2023/07/23(日) 20:46:07
>>926
子なしども
これは適切な表現???
+7
-0
-
938. 匿名 2023/07/23(日) 20:46:48
>>937
暇なガル男だと思うよ+4
-0
-
939. 匿名 2023/07/23(日) 20:46:49
>>926
わざわざ子なしトピに来てなんか嫌なことあったの?
川にスマホぶん投げて断捨離するのオススメだよ!+7
-1
-
940. 匿名 2023/07/23(日) 20:46:52
健康で稼ぐことができるのに、怠けて生活保護を受給して、制度なんだから当然じゃね?人生楽しんでる私を僻んでんじゃね?って言ってる人と同じ。+3
-2
-
941. 匿名 2023/07/23(日) 20:47:06
>>711>>717
本当にね。ああいうのがまさに「繊細チンピラ」っていうんじゃ。+41
-9
-
942. 匿名 2023/07/23(日) 20:47:26
>>926
幸せでごめんね🙏+8
-3
-
943. 匿名 2023/07/23(日) 20:47:35
>>940
早くプリンパフェ買ってきてよ+7
-2
-
944. 匿名 2023/07/23(日) 20:47:55
>>909
自然と遊ぶのは子なしの子になってくるかな。あと在宅って言ってるからラインとかTwitterしてても疑われないよ(笑)+0
-0
-
945. 匿名 2023/07/23(日) 20:47:59
子なしの親戚の集まりってほんときつい
義理兄弟が子供いるから
居づらいんだよねぇ+5
-4
-
946. 匿名 2023/07/23(日) 20:48:13
独身なのでお邪魔だったらごめん。
結婚願望も薄いけど、子供も欲しいと思ったことがない。子供嫌いではないし姉の子供は新生児の頃からよくお世話してるし預かるのも可愛いけど、自分が母になりたいとはやはり思わない。
自分達の意思で子なしを選択してるご夫婦素敵だと思う!少し婚活したことあるけど男性のほとんどが子供欲しがるし無理だなと思った。+5
-1
-
947. 匿名 2023/07/23(日) 20:48:50
>>938
化石ぐらいの年代の方じゃない?
戦後の子供産まない女は女と認めない年代の人。+5
-2
-
948. 匿名 2023/07/23(日) 20:49:20
>>947
あー!シーラカンスか!+3
-0
-
949. 匿名 2023/07/23(日) 20:49:25
>>940
稼いでも税金で50%持っていかれるよ〜〜重罪国家だからね〜+0
-1
-
950. 匿名 2023/07/23(日) 20:50:09
うちも選択子なしです
夫婦共に子供が嫌いです
かわいいと思えなくて、作ろうとも思わなかった
猫2匹と楽しく暮らしてます+12
-3
-
951. 匿名 2023/07/23(日) 20:50:39
>>950
フワフワモフモフ最高+6
-0
-
952. 匿名 2023/07/23(日) 20:50:40
>>132
20代と30代の男性が女性よりも低くて驚いた
40男キモっ+41
-5
-
953. 匿名 2023/07/23(日) 20:50:52
友達が貯金百万もないって言いながら子供産んでて、かわいいなーって思うから産んだっていってたんだけど、こういう気持ちや勢いを自然と持てないと産めないなって思った。
子供いらない私からしたらマイナスにしかならないじゃんって思うから。
マイホーム買うのと同じかな。+15
-2
-
954. 匿名 2023/07/23(日) 20:51:47
>>940
怠け者で〜す!イェーイ!+2
-2
-
955. 匿名 2023/07/23(日) 20:51:58
>>737
親のエゴは可哀想+6
-2
-
956. 匿名 2023/07/23(日) 20:52:03
>>935
東京だとそうかもね
+2
-14
-
957. 匿名 2023/07/23(日) 20:52:08
>>315
>>10
毎月どんなとこいってるんですか?
温泉とか?今は暑いかw
でも旦那さんとよほど気があうんですねー
私は最近旦那より女友達と行きたいなあと。
夫と行っても食べることばかり言うし太るー
+47
-2
-
958. 匿名 2023/07/23(日) 20:52:34
大人2人で平和に穏やかに暮らしたいから子なし。子どもの世話したり、子どものことで悩んだり、めんどくさいなって思っちゃう。
今日は夫と桃丸ごと2個使ったかき氷食べてきたよ〜〜🍑道の駅寄ったり、思いつきでふらっと出かけられるのも最高だなって思う!+28
-4
-
959. 匿名 2023/07/23(日) 20:52:43
>>902
そうそう。
お金で支援ではなく、モノやサービスで支援する。
公的介護保険制度と同じく、公的子供支援制度でも作ればいい。
勉強やスポーツをしたい子供が、どんな子供も何も心配せずに勉強や文化やスポーツに励めて、才能を伸ばせるように。
そして、夢を叶えたり、資格を持てたり、稼いで生きていける力を持てるように。
+10
-0
-
960. 匿名 2023/07/23(日) 20:54:05
>>926
子有りってそんなに苛々するんだ
なんか不憫w
+14
-5
-
961. 匿名 2023/07/23(日) 20:54:34
>>958
いいなー!!福島住みだけど旦那のケトジェニックダイエットに付き合ってて桃が食べらんないから羨ましい!!+1
-1
-
962. 匿名 2023/07/23(日) 20:54:46
自分でも母性が無いのは自覚している+6
-2
-
963. 匿名 2023/07/23(日) 20:55:37
>>944
そうなんだ、なんか私嘘つくの多分下手なのでどっかでボロでそうでこわいw
たまーにしかLINEもしないとか会わないひとならよいけど。もし会った時に、仕事どうなのーとか色々聞かれたらアワアワしそう+0
-0
-
964. 匿名 2023/07/23(日) 20:56:26
>>957
先々月は京都、先月は奥入瀬渓流、そして明日は軽井沢行ってきます^ ^
自分も太りたくないので、ジャージ持って行って滞在先で運動するようにしています。
ただ、やはり現地の美味しいものを食べるので運動しても体重は増えますねw+21
-3
-
965. 匿名 2023/07/23(日) 20:57:05
>>911
うちは結婚相談アプリで出会ったよ
ちなみに旦那は年収1000万超え
探せばいるよ+3
-12
-
966. 匿名 2023/07/23(日) 20:57:08
>>964
横
めっっちゃアクティブ!!+9
-2
-
967. 匿名 2023/07/23(日) 20:57:51
>>894
これ系書いてる人絶対
結婚した事もないガル男だと思う。
かまってちゃん。+15
-3
-
968. 匿名 2023/07/23(日) 20:58:51
このまま小梨流行らせて移民の国にしてしまおう+4
-2
-
969. 匿名 2023/07/23(日) 20:59:00
>>887
悩みあるよ!飼ってるねこの偏食がすさまじくてごはん食べてくれなくて困ってる+5
-3
-
970. 匿名 2023/07/23(日) 20:59:10
>>968
良いんじゃないの??+2
-1
-
971. 匿名 2023/07/23(日) 20:59:39
お金持ってない親の元に生まれても子供も人生辛いだけ
+15
-1
-
972. 匿名 2023/07/23(日) 20:59:42
もっと安心して育てられる制度が整ってるなら素直に子供欲しいよ〜⭐︎けどもう期待出来なさそう〜
異次元の少子化とは真逆のことばかり〜+3
-6
-
973. 匿名 2023/07/23(日) 20:59:45
>>18
子なしが当たり前の世の中になるといいのにね
何でみんな子ども欲しがるんだろう?
負債にしかならないのに+26
-48
-
974. 匿名 2023/07/23(日) 21:00:52
>>968
歴史上発展している国って優秀な移民を入れてるから、良いんじゃない?+4
-1
-
975. 匿名 2023/07/23(日) 21:01:58
>>21
私も同じ
これから成長が見込める東南アジアとかインドで生れたかった
経済は確実に右肩上がりだから希望しかないよ+7
-13
-
976. 匿名 2023/07/23(日) 21:01:59
>>18
好きになったら自然と子供欲しいと思うよ。そんな人自分にはいないけど+11
-31
-
977. 匿名 2023/07/23(日) 21:02:48
>>926
はっきり言えないのは
あなたみたいな人間が突っかかってくる
可能性があって面倒だからだよ、
あなたが証明してる通り。+14
-3
-
978. 匿名 2023/07/23(日) 21:03:01
>>973
別にどっちでもいい
ただ子供持たないことも個人の自由だから強要するなとは言いたいよね+22
-1
-
979. 匿名 2023/07/23(日) 21:03:49
>>814
子あり家庭の普通ゾーンにはいないと思う
+4
-7
-
980. 匿名 2023/07/23(日) 21:03:50
>>141
子なしならそついった縛りなく
自由に生きたい、好きなところに旅行したい
とか思っちゃうけど、子供に変わる何かは
必要?+13
-6
-
981. 匿名 2023/07/23(日) 21:06:06
>>266
てことはやはりバツイチ子ありの人?かな
私も40代で結婚しました+3
-5
-
982. 匿名 2023/07/23(日) 21:08:16
>>960
子供いて幸せしかないならわざわざこのトピでイライラしに来る必要もないのにね笑+15
-1
-
983. 匿名 2023/07/23(日) 21:09:14
子持ちは簡単に裏切る
子供優先だからーなのはわからなくもないけど、約束も口約束ばっかり
なにかにつけて都合悪くなると、子供ガーって言う
ランチもなにもかも結局達成できてない
ずる賢くて要領いい人が多いイメージ。+8
-4
-
984. 匿名 2023/07/23(日) 21:09:16
皆さん配偶者の方とはどこで出会われましたか?
年齢で足切りされたり子なし希望が色眼鏡で見られやすい相談所を避けるならどこがいいんだろう
趣味の場で考えたら音楽好きだからフェスやライブでそういう相手を見つけたらいいのか?と思うけど、そういうところに居る人ってお酒や煙草好きももれなくセットで付いてくるからそこは妥協できないと思って躊躇してしまう+1
-1
-
985. 匿名 2023/07/23(日) 21:09:24
>>130
職場ではなく近所のおばさんに言われた事ある
「そういう事は主人と相談しますので」
とサラリと言ったら黙ったよ+19
-2
-
986. 匿名 2023/07/23(日) 21:09:39
>>10
なんか自発的にイベント作らないと
間が持たない感じ?なりますかね?
子ありだと、子供のイベントばかりだから
いつも忙しいイメージ。+22
-14
-
987. 匿名 2023/07/23(日) 21:10:55
>>984
私は結婚相談所だよ。相手もアラフォーだったし、お互いにいっかーってなった。+1
-0
-
988. 匿名 2023/07/23(日) 21:11:44
>>926
強がってんのは自分やろ+2
-0
-
989. 匿名 2023/07/23(日) 21:12:08
不器用で要領の悪い私には、子供の全責任を追うことは重すぎる+8
-3
-
990. 匿名 2023/07/23(日) 21:12:13
>>115さん
同感です。私も、人付き合いがすごく下手で
ママ友とか学校とかの人間関係なんて
想像するだけで吐き気がするレベル
そして同じく、お金と時間を自分のためだけに使いたい自己中人間です
そういう人間が子供を作ると、大阪の共済金詐欺女みたいになってしまうだろうから
不幸な子を作らずに済んだ、正しい選択だと思っています。+28
-5
-
991. 匿名 2023/07/23(日) 21:12:43
>>6
自分にお金かけることってだんだん飽きてこない?+30
-41
-
992. 匿名 2023/07/23(日) 21:13:14
>>870
国の為に子供産むなんてすごいなぁ🥺+23
-2
-
993. 匿名 2023/07/23(日) 21:13:30
>>984
婚カツパーティーです+2
-0
-
994. 匿名 2023/07/23(日) 21:13:59
>>980
考え方は人それぞれでしょ+17
-3
-
995. 匿名 2023/07/23(日) 21:14:21
>>835
子なしあるあるも話すけど
美容の話、仕事の話、趣味の話、義理家族の話…
色々話すよ
+3
-0
-
996. 匿名 2023/07/23(日) 21:15:29
>>3
うちなんて私がワキガにたらこ唇+12
-27
-
997. 匿名 2023/07/23(日) 21:15:42
>>989
同じ。生き方上手くなく生きるのしんどい私は、処世術を教えてあげられない。+3
-0
-
998. 匿名 2023/07/23(日) 21:15:57
>>329
厨二病?+3
-24
-
999. 匿名 2023/07/23(日) 21:16:16
>>321
うちの夫は会社役員で激務だから帰宅は遅いし、家ではゆっくり静かに過ごしたい派(夫婦揃ってテレビとがゲームの音が無理)&貴重な休みは夫婦だけでちょっといいお店で食事したり高級宿でゆっくりしたい(子供NGな店が多い!)
ってな感じで話し合うまでもなく子ナシ夫婦してるうちにお互い歳を取って産めなくなりそう
どちらかが欲しいとか欲しくないとか言って相手を説得とかもしてない
ずーーーっと円満+8
-9
-
1000. 匿名 2023/07/23(日) 21:16:49
自分にお金かけるって子持ちになっても同じことじゃない?
普通に暮らしててもお金かかるのに何言ってんだろって思っちゃう
今の時代子供持つことは富裕層がやることだよ
庶民には無理
+7
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する