ガールズちゃんねる

婚約/結婚指輪を買うとき、どんな感じでしたか?

119コメント2023/08/09(水) 15:43

  • 1. 匿名 2023/07/23(日) 13:29:36 

    先日、「指輪見てみようか」ぐらいの感じで何店舗か回っていたところ、もともとわたしの第一希望だったものが想像以上に良く、希望通りの石も(ちょっと予算オーバーでしたが)運よくあったため、彼が「では、これでお願いします。」と言って購入が決まりました。
    後から聞いてみたら、彼としては「今日決まるかもな」と思っていたらしいですが、わたしは全く想定していなかったので「え、え?ほんとに?こんな感じで買うものなの!?」となりました😂

    みなさんが婚約指輪や結婚指輪を購入したときは、どんな感じでしたか?

    +33

    -51

  • 2. 匿名 2023/07/23(日) 13:31:22 

    デパートの高級ブランドはしごで一番高い指輪かってもらったZd=(^o^)=b

    +21

    -19

  • 3. 匿名 2023/07/23(日) 13:31:23 

    旦那がプロポーズする時に買ってきてくれた
    値段とかは全く調べようとも思わなかった

    +62

    -0

  • 4. 匿名 2023/07/23(日) 13:32:04 

    自分でデザインして、作ってもらうタイプにしたから
    何回か一緒に打ち合わせしたよ!

    指輪の形や素材、色、太さなど色々選べて楽しい思い出になったし
    デザインも気に入ってる☺️

    +26

    -0

  • 5. 匿名 2023/07/23(日) 13:32:30 

    結婚指輪だけだけど、お互いそんなに興味なかったから、ネットでみて良さそうなブランドのお店に行ってその場で選びました。

    私も旦那も今でもしてるから、良い買い物だったと思います。

    +41

    -0

  • 6. 匿名 2023/07/23(日) 13:32:34 

    婚約指輪→プロポーズのときにくれた
    結婚指輪→結婚式で必要になったから、イオンのアクセサリー店でシンプルなもの

    仕事柄、結婚指輪はつけない夫婦なので今でも結婚式以外使わず封印してある

    +6

    -9

  • 7. 匿名 2023/07/23(日) 13:32:47 

    婚約/結婚指輪を買うとき、どんな感じでしたか?

    +38

    -0

  • 8. 匿名 2023/07/23(日) 13:33:01 

    >>1
    割と主に近い感じかも
    何店舗か見てみようってなって、二人とも気に入ったのか同じだったから購入しました

    +7

    -0

  • 9. 匿名 2023/07/23(日) 13:33:18 

    >>5
    全く一緒でワロタ

    +6

    -4

  • 10. 匿名 2023/07/23(日) 13:33:45 

    今後太るかもと思って店員さんの反対押し切って太めに作ってぶかぶかになって中指につけてる
    旦那が買い替えるかと言ったけど太る可能性考えてそのままw

    +22

    -2

  • 11. 匿名 2023/07/23(日) 13:34:28 

    今思えばお互いに形式的な考えで買いに行ってたな
    拘りなく買い求めやすい価格帯で、選んだのがシンプルなデザイン
    5年後くらいには邪魔になって外してたしw
    20年以上連れ添ってるから、ほんとに拘ってなかったんだと思う

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2023/07/23(日) 13:34:41 

    プロポーズのときに私好みの指輪を買ってくれててプレゼントしてくれました。
    サイズは寝てるときに頑張って測ったらしいです。

    一緒に買う、貰う、人それぞれでしょうね。
    主さんお幸せに。

    +85

    -0

  • 13. 匿名 2023/07/23(日) 13:34:47 

    2人ともブランドに詳しくなくて、とりあえず知ってるブランドのお店に行ってシンプルなやつ選んだ。
    すんごい淡々と終わったよ笑
    もっとブランドとかアクセサリーに詳しかったら楽しめたのかも。

    +18

    -0

  • 14. 匿名 2023/07/23(日) 13:35:01 

    レジのときってみんなどこにいるの?もう男性側が払うことは決まっているとして。
    店員さんの目の前だとなんか気まずくて。
    あんまりその場で割り勘的なことするカップルなんていないだろうし、普通にパートナーの隣にいてニコニコしてればいいの?

    +20

    -0

  • 15. 匿名 2023/07/23(日) 13:36:33 

    >>1
    おめでとう。次はそんな調子で結婚式場だね。ってプロポーズ無しで進んでしまうよ主、いいんか?

    +3

    -10

  • 16. 匿名 2023/07/23(日) 13:36:57 

    離婚して売るかもしれないから当時はプラチナにしたけど今思えば金にすればよかった

    +5

    -2

  • 17. 匿名 2023/07/23(日) 13:38:02 

    主、ハイテンションだ‼️お幸せに

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2023/07/23(日) 13:38:06 

    カルティエ行った

    夫「俺はなんでもいいんで、じゃあこれでいいです」
    店員「こちらですね。せっかくですから、他の太さやお色違いも試されますか?」
    夫「いや、時間もったいないんで大丈夫です。とりあえずつけられればいいんで、これで」

    こんな感じ

    +33

    -6

  • 19. 匿名 2023/07/23(日) 13:38:15 

    婚約指輪は彼がNY出張のときに買ってきてくれた。
    結婚指輪は銀座の三越に最高額を決めて二人で買いに行ったけど、
    おめでとうございますとか連発されて恥ずかしかった

    +19

    -2

  • 20. 匿名 2023/07/23(日) 13:38:34 

    >>14
    クレカ渡して待ってるだけでは?
    座ったまま

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/23(日) 13:38:42 

    夫に何店舗も回るとか大変だからある程度目星つけておいてって言われたので、1店舗だけみて決めました。

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2023/07/23(日) 13:39:06 

    婚約指輪を買うときは、すごくドキドキ💗した。安物だけど、一緒に買いに行き楽しかったし、嬉しかった😍

    +60

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/23(日) 13:39:19 

    >>1
    お金がもったいない と言われ
    指輪を買ってないし、式も挙げてないです

    +7

    -11

  • 24. 匿名 2023/07/23(日) 13:39:25 

    私は事前に欲しい結婚指輪があったので実際見に行ったらやっぱりめちゃくちゃ可愛くて即決め!
    心ウキウキ!

    +21

    -1

  • 25. 匿名 2023/07/23(日) 13:39:53 

    >>14
    レジっていうか、指輪見せてもらうブース的なところで見せてもらって、その場でクレジットカード渡して待ってるって感じでした。

    +16

    -1

  • 26. 匿名 2023/07/23(日) 13:41:58 

    すぐ下に広末離婚トピだね。
    主さん、お幸せに。

    +6

    -8

  • 27. 匿名 2023/07/23(日) 13:43:14 

    >>14
    私はお店が出してくれたお茶菓子食べてたよw

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/23(日) 13:43:23 

    >>19
    わたしが店員さんでそういう幸せなお買い物のアテンドするならこっちも嬉しくなるので「おめでとうございます」言いまくりたい笑

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2023/07/23(日) 13:44:26 

    指輪をつける習慣がなく、あまり興味がなかったので旦那の好みで婚約指輪も結婚指輪もオーダーしてもらいました
    旦那なりに私に合うか考えてくれたんだなと思っているしデザインも気に入ってる

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/23(日) 13:45:34 

    エンゲージリングを相手が用意してプロポーズされた人ってどのくらいいるんだろう?
    自分で選びたかったー!ってならないもの?
    私は2人でお店に行って予算からいくつか見繕ってもらってその中で決めたけどよかったと思ってる

    +25

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/23(日) 13:46:00 

    婚約指輪・結婚指輪
    まず、着けてるのが多いのどっち? 
    次に、見栄を張りたいのはどっち?
    その次、その指に似合う似合わないがあるよね。
    次いで、オバさんになっても着ける?
    そんなとこから話をしました

    +1

    -11

  • 32. 匿名 2023/07/23(日) 13:46:06 

    どっちも一緒に買いに行ったけど、あんまり指輪興味ないしお金かけるの嫌で値段ばっかり見てしまった。結局五万くらいのにしたけど、そのお金あったらいい腕時計買えたのになと思ってた

    +0

    -14

  • 33. 匿名 2023/07/23(日) 13:47:51 

    >>14
    そうだよ
    ニコニコしてればいいよ

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/23(日) 13:48:05 

    >>1
    私たちは手作りができる専門店で指輪を作ったよ。一緒にデザインを考えたり、お互いの指輪を交換して製作したり。ブランドはよく分からなかったから、こういう手作りのところで最初の共同作業ってのも良い思い出になった。

    +3

    -2

  • 35. 匿名 2023/07/23(日) 13:48:31 

    夫の知り合いにて購入しました。
    遠方な為、デザインはカタログ見て…やっぱりお店に行きたかったけど、結婚6年したらもういいや!😂

    +1

    -3

  • 36. 匿名 2023/07/23(日) 13:51:55 

    >>1
    今いちばん楽しい時だね
    末永くお幸せに

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/23(日) 13:52:55 

    >>2
    500万くらいしそうだわ…

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2023/07/23(日) 13:55:14 

    結婚指輪、主人と私の分2本を主人が買ってくれたんだけど周りの人は割り勘で買ってる人が多くて申し訳なくなった。お返しとかするべきなのかな?

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2023/07/23(日) 13:55:52 

    ドラマみたいに、全くのサプライズで相手が用意してくれてて箱パカされた人いるのかなー?
    指輪送られたことあるならサイズとかはわかるだろうけど、え…このデザイン微妙…て場合もあるのかなと気になった。
    うちは、私が絶対自分が気に入らないとブツブツ言うからサプライズは絶対しない!!って一緒に買いに行った。
    箱パカして欲しかったが、これいいんじゃない?て言われるセンス合わないから多分ブツブツ言ってたと思う。

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/23(日) 13:59:46 

    婚約指輪はサプライズだったので夫が選んだものだけど
    結婚指輪は一緒に選んだよー。お互い妥協しないで選んだから3時間以上はかかったな。そして私は指輪してないけど😇

    +0

    -2

  • 41. 匿名 2023/07/23(日) 14:00:14 

    欲しかった婚約指輪があってそれを1人で試着しに行ってサイズを確認、後日旦那のタイミングで1人で買いに行ってプロポーズの時にくれた

    +0

    -1

  • 42. 匿名 2023/07/23(日) 14:02:12 

    とりあえず、カルティエとティファニーに行った
    カルティエは似合わなすぎて却下
    ティファニーで好きなデザインを買ってもらいました。担当さんがものすごく面白い方でした。

    +23

    -1

  • 43. 匿名 2023/07/23(日) 14:02:13 

    結婚指輪を受け取りに行く前誕生日プレゼントに猫のぬいぐるみを買ってもらったので、お店に着いて待ってる時から猫の名前を何にするか考えていました。宝石とかカラットとか全然知識もなく興味もなく、ただ結婚するから指輪!という感じだった。

    猫の名前はそのあと行った炉端屋さんのメニューから決めました。

    +5

    -7

  • 44. 匿名 2023/07/23(日) 14:02:15 

    婚約指輪なんて自分には関係ない遠い話だと思ってたけど自分にも降りかかるんだなぁって思った。キラキラしたダイヤモンドは大好きだから探しに行くの凄く楽しかった。普段は行かない銀座へ行ってブランド点をはしごして若かりし日の楽しい思い出だよ。26歳の時だったから15年近く前。ティファニーで買ったけど今は値上がりに続く値上がりだから、同じ物は今は買えなかったと思う。今でも大事にしてます。

    +15

    -2

  • 45. 匿名 2023/07/23(日) 14:05:23 

    >>37
    グラフやハリーがあったら億だよ...

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/23(日) 14:05:33 

    婚約指輪も結婚指輪も同じブランドで揃えたかったので一緒に観に行きました!

    予約して何店かみにいって、主に私が気に入ったところで購入。私はエタニティリングにミルがはいったデザインやプリンセスカットのダイヤが入ったものがいいのでブランドにこだわりがあるものの、夫はシンプルなものがいいのでどこにでもあるからと。

    お会計は隣でカードを出していました。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/23(日) 14:06:41 

    結婚指輪もらってその時は嬉しかったけど、結局付けなくなるし、ロレックスの時計とかネックレスにしとけば良かったと後悔した

    +1

    -3

  • 48. 匿名 2023/07/23(日) 14:07:15 

    今日買うか〜って行って何店舗か見たけど1店舗目に見たものが良くてまた戻って買った

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/23(日) 14:08:19 

    >>2
    如何程のお値段だったのかとても興味があります。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/23(日) 14:12:24 

    どうせ付けないことが目に見えていたので、実店舗を構えないネットのプラチナ専門店で
    見本送ってもらって決めました。安かった〜!でも可愛いので満足。
    でも、やはり結婚式以来つけてないw新品同様なので売る時どのくらいカナーw
    婚約はもらってない。プロポーズもない

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2023/07/23(日) 14:12:33 

    カタログは色々と取り寄せてたけど、エンゲージはこれ!!ってのがあったからダンナにお願いしてそれに決めたよ笑
    マリッジはハーフエタニティに決めてたからそれで探したけど、実際つけてみるとイメージと違ったりして結構悩んだな
    マリッジは細めのリングで色々重ねづけして楽しんでる

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/23(日) 14:15:54 

    婚約指輪、お互い大学出たてで少ない予算だったけど店員さんが丁寧に対応してくれましたよ!石が小さいシンプルなデザインだから今度ネックレスにしようと思ってます!

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/23(日) 14:23:52 

    元々いらないと思ってたし、そう言ったけど夫がどうしてもと言うので
    夫とゼクシィ見て、ある程度目星つけて一緒に買いに行って
    好きなのを選ばせてくれた。
    安めに抑えようと思ったけど、夫がダイヤモンドのグレードを上げて買ってくれた。
    嬉しかったよ。
    婚約/結婚指輪を買うとき、どんな感じでしたか?

    +28

    -1

  • 54. 匿名 2023/07/23(日) 14:25:35 

    まず指輪屋さんを一緒に巡る雰囲気にどうやったらなれるのか…

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/23(日) 14:29:44 

    >>1
    結婚指輪と婚約指輪をBVLGARI買った両親

    父親→太って入らなくなった
    母親→年取ると細いの似合わないわ

    とブシュロンでダイヤ入りエタニティリングを一人で買ってきた
    手が老けた分、石の輝きで誤魔化すの。
    お揃いとか気にしない

    参考にして買おうと思いつつ彼氏なし

    +13

    -2

  • 56. 匿名 2023/07/23(日) 14:30:08 

    好きなモノを一緒に買いに行こうと言ってくれましたね!
    憧れの5大ジュエリーで好きなものを選ばせてくれたので
    婚約指輪と結婚指輪はずっとお気に入りです

    +22

    -1

  • 57. 匿名 2023/07/23(日) 14:30:29 

    結納のときに結納の品として
    指輪をもらうことにしてたから、
    できあがるのに1ヶ月くらいかかるから、
    そこから逆算して
    百貨店に選びに行った。
    結婚指輪は、結婚式で必要だから、
    また逆算して選びに行った。

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/23(日) 14:38:01 

    しっかり買うつもりで行きました。当時夫は仕事の都合で長期出張中でそれほど一緒に見る時間が無かったので大体のところは自分で選んでおいて「これにする」と着けてみて決めました

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/23(日) 14:43:33 

    婚約指輪でプロポーズっていうよりプロポーズ後に家族との顔合わせの食事会(結納の代わり)で交換するために
    2人で買いに行ったよ
    年取っても似合うように派手目の石が集まったやつにしたよ。

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/23(日) 14:43:56 

    >>54
    彼氏に経済的余裕があることが大前提かな

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/23(日) 14:49:21 

    婚約指輪はいらなかったなー(安物だし)
    その分結婚指輪奮発してほしかった
    欲しいブランド言ってみたらそこまで買いに行くの面倒くさいと言われた
    甲斐性なしのクソ男

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/23(日) 14:50:43 

    ネットで予約してデパートとかまわって、たくさん試着して決めた!
    普段使いしやすいデザインにして、重ねづけしたり、スーパー行くときでもつけたりしてる。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/23(日) 14:53:44 

    式場が提携してるお店を幾つか回ってその中の1店舗に決めて結婚指輪は一緒に選んだ
    その店で内緒で婚約指輪を買ってくれてた

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/23(日) 14:56:58 

    >>1
    プロポーズされて両親挨拶のあと、顔合わせ前に買ったな。
    こういうのが良いってイメージと予算話し合ってから何店舗か回ったから、主と同じく当日購入したよ。届いたのは1ヶ月後だけど。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/23(日) 14:57:28 

    >>1
    良かったねー!!
    お幸せに

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/23(日) 15:13:00 

    >>1
    買うと決めて一緒に見に行った
    石の大きさやカット選ぶの楽しかった

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2023/07/23(日) 15:15:58 

    当時遠距離してたので、夫と2人で買う予定を立てていたら、義母が勝手にド田舎の時計宝石店で決めて買いやがった。
    夫が何度もキャンセルしろと言ったのに、今更断れないとうだうだ言ってこちらが折れる事になった。
    でもお金は私達が出した。
    全く使ってません。実家に行く時もその指輪はせずに独身の頃に夫に買ってもらったファッションリング付けてます。もう何年も見てないからどこにやったかな…

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/23(日) 15:27:39 

    とりあえず2人で見にいこう!ってなって有名ブランドはピンからキリまで片っ端からいった15店はみました
    旦那も婚約指輪には憧れもってたみたいでノリ気だった

    色々みて気に入ったのをどんどん絞っていって
    私がいくつか気に入ったのを絞って最後は旦那に決めてもらった
    ザ婚約指輪ってよりデザイン性高いやつにしました
    可愛くてすごく気に入ってます
    テンション上がって予算より高くなってしまったけど買っといてよかったと今も思います

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/23(日) 15:33:30 

    >>1
    うーん
    割とどうでも良くて
    式の為に式場で購入しました
    今お互い指輪してないし
    飾ってるし

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/23(日) 15:40:36 

    婚約指輪は要らないのでもらってません。カジュアルなリングを着けることが多いので、婚約指輪のようにダイヤのついたキラキラのものは普段のファッションにも合わず、タンスの肥やしになると思い、、。
    結婚指輪は彼は全く興味ないとのこで全部自分の好きなようにしました。
    好きなジュエリー作家さんがいたのでその方に作ってもらい大満足です。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/23(日) 15:44:40 

    >>67
    義母最悪!勝手に送りつけて支払いもしないってどういうこと、、

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/23(日) 15:51:48 

    指輪の業者さんが来て好きなデザインを指定して作ってもらいました。かなり値引きしてもらったけど100万くらいしてた。夫から貰ったのは最初で最後でした。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/23(日) 15:57:13 

    >>1
    婚約指輪はいいなと言ってたのを用意してパカってしてくれました。
    結婚指輪はこれでいいかぁとテキトーな感じでした。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/23(日) 16:06:20 

    >>1
    そんな感じじゃないかな?
    男性も気に入らないで連れ回されるのは嫌だろうし

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/23(日) 16:10:57 

    ブランドが良く分からなかったからとりあえず新宿に行って何店舗か見ました。
    ダイヤモンドシライシにした。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/23(日) 16:14:36 

    婚約指輪も結婚指輪も同じブランドのところで一緒に選びました。
    そういうの疎くて全然わかんないから何でもいいやと思っていたので、箱パカされてもらうの憧れてました。
    高い買い物なので気に入ったものを選んでとなって一緒に見に行きましたが、実際に、ショーケースの指輪見ると、好みが出てくるもんですね笑。
    婚約指輪は旦那負担。結婚指輪は折半。
    3回くらい通いました。

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2023/07/23(日) 16:20:15 

    事前にネットで見て決めてからカルティエ行ったはずなんだけど、買ったときの事かけらも覚えてないのなんでだ…
    10年前
    全然記憶無さすぎてこわい

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/23(日) 16:35:15 

    小さめのカラットの婚約指輪を貰い、物足りなく感じて来たので追加でリングの購入を考えています。

    今考えてるのはエタニティリングで0.5カラットのものですが、0.5カラットでは豪華になった感は薄いでしょうか…?
    貧乏性なのかどうしてもお金を出し惜しんでしまいます💦
    0.5ならまた追加で欲しくなるでしょうか?

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/23(日) 16:35:51 

    >>27
    どこのお店ですか?
    私の時はそんなのなかったです!
    高額なら出てくるのでしょうか?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/23(日) 16:49:24 

    >>67
    勝手に手配しておいてお金も出さないなんて、ひどすぎ!
    折れたなんて優しいね。私だったら電話してでもキャンセルしちゃうし、義母も疎遠にする。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/23(日) 16:52:42 

    夫が買ってきた。
    いつかタサキの指輪欲しいって言ってたからタサキのダイヤの結婚指輪プレゼントしてくれた。
    私はタサキのパールに憧れて言ってたんだけどね笑
    夫なりに頑張ったと思うから絶対言わない笑

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/23(日) 17:25:02 

    >>1
    うちは婚約指輪の予算を先に言われたので、先に私が何店か見学に行って気に入ったデザインを見つけて店側に予算も伝え、婚約指輪として購入を考えている事を伝えてトップにはめ込む石(ダイヤ)をいくつか見繕ってもらっておいた。

    その上で彼を連れて行き、彼の納得するダイヤを選んで購入した。
    結婚指輪は、二人でいくつもお店を見てお互いが気に入るペアリングを見つけたので、それにした。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/23(日) 17:28:48 

    質屋のサイト開いてリングのカテゴリー一覧から
    「好きなん選べ」
    と嬉しそうな顔して言ってきた。
    腹が立ったので、別日に彼氏の親に会った時に言った。

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/23(日) 17:42:53 

    よくわからないけど、プロポーズなしで婚約指輪が決まって結婚の実感わいてないってこと?

    プロポーズあり(そのときは指輪なし)だったから、その翌週に新宿、翌々週に銀座に婚約指輪を見に行って決めた。
    結婚指輪は、入籍予定日の2ヶ月前に引越しだったからそれが落ち着いた後に新宿行って購入。
    夫が夜予定あって、決まった後は1人で家族カードで支払いしました。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/23(日) 17:46:47 

    >>1
    ていうか第一希望とか第二希望とか考えてる時点で、もうそろそろ指輪買うということは決まってたんでしょ?
    で、たまたま第一希望で良い石もあったからその場で決めたんでしょ?
    第一希望の実物見てみて印象が違ってたり、良い足がなければ後日別のリングを見に行ってたんだろうし
    何が想定と違ったの?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/23(日) 18:00:00 

    若くてお金もなかったし、アクセサリーに興味もなく
    今も結婚指輪は夫だけつけてる状態です

    義母が買い物依存症で買ってたのを貰った
    ティファニーカット?というのかな?
    鑑定書付いててちゃんとしたダイヤの婚約指輪
    プラチナの結婚指輪まで買っててサイズ直して貰ってありがたく使いました
    私より先にはめてるよねーとはうっすら思ったけど指輪より海外に行く新婚旅行のお金に使いたくて
    義母は嫌がられるかもと覚悟してたけど喜んで貰えて良かったと私への好感が強まったそう

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/23(日) 18:28:30 

    >>1
    旦那「婚約指輪はお袋のリフォームでいいよね?」
    旦那「え、嫌なの?お袋に頼んじゃったから自分で電話して断って」
    電話なんかできるはずなく義母のリフォーム婚約指輪もらった代わりに15万の腕時計あげる。

    旦那「こんなに雑誌見てるより実際店で見たほうがいいよ」
    旦那「あ、ここのこれでいいじゃん。」
    一軒目の店入って値段見て5分で結婚指輪決定。私がノートにスクラップした雑誌の切り抜き一個も見ず。

    39歳結婚焦りすぎていいなりだったなぁって今なら思う。

    +11

    -1

  • 88. 匿名 2023/07/23(日) 18:41:58 

    予算って本当に100万くらいのをみんな買ってるものなの?

    貧乏性だから高いものねだる勇気でないわ…

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/23(日) 18:46:47 

    >>27
    わたしもチョコ食べてた(笑)

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/23(日) 19:11:48 

    やんごとなき一族のハリーウィストンのダイヤの指輪が欲しいわ

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/23(日) 19:31:28 

    >>26
    そんなだからみんなに嫌われるんですよ

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/23(日) 19:49:37 

    ブランドをあちこち見に行った
    最低1カラットのダイヤモンドが欲しいと同じ条件を各店に提示して一番お得で素敵なデザインのところに決めた

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/23(日) 23:33:03 

    ルミナリエ見に行ってその前にたまたま通った宝石屋さんでダイヤを何点か見せてもらいました。
    そこで夫が気に入ったダイヤに巡り合い、このダイヤを指輪にして渡したいと言ってくれてすぐお店の人にお願いして指輪のダイヤを入れる形を選んで作ってもらいました。
    その場で夫にはめてもらってルミナリエ見に行きました。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/24(月) 00:36:12 

    指が太るって相当よ。
    指って大体最後に太ると思うんだけど

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/24(月) 01:00:32 

    彼氏が最近婚約指輪を買ってくれたらしいです(プロポーズまだ)。実物はまだ見ていなくて、偶然に値段を知ってがっかりした。自分はハリーウィンストンばかり見てたのでちょっとギャップが、、

    +5

    -3

  • 96. 匿名 2023/07/24(月) 01:01:19 

    >>91
    >>26
    婚約/結婚指輪を買うとき、どんな感じでしたか?

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/24(月) 02:10:52 

    >>88
    バブルの頃とか、結婚相手がものすごく高収入とか資産家のお家の人以外は、実際そんなにお金かけてないよ。その後新居やら結婚式やら新婚旅行やらうんとお金かかるからね。
    婚約/結婚指輪を買うとき、どんな感じでしたか?

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2023/07/24(月) 03:34:08 

    >>88
    周りは旦那さんが公務員や大手とかの人多かったから50万から150万くらいの人が多かったよ
    カルティエとかティファニーの有名ブランドの0.3〜0.5カラットくらいの人が多かったよ

    中小とか高卒の友達は20か30万くらいのと言ってたよ
    世間的にもそんなもんな気がする

    +3

    -2

  • 99. 匿名 2023/07/24(月) 06:15:23 

    >>54
    私は、男性の方から指輪屋さんに行って決めよとLINEが来たのがきっかけです。銀座ダイヤモンドシライシです。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/24(月) 09:38:26 

    >>14
    結婚指輪はお互いに贈り合うものかなと思ってたから、それぞれのカードで相手のを支払いました。
    全く同じもので値段も一緒なので、ただの割り勘と言えばその通りですが。
    初めてのお店ではなく担当がついていたので、それぞれのカードで…っていうのも割と気軽に言ってましたね。
    少数派なのかな??

    +3

    -5

  • 101. 匿名 2023/07/24(月) 09:50:56 

    >>18
    余計な営業を跳ねのける旦那さんww
    妻が好みのものを目星つけた後ならそれでいいよね。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/24(月) 10:28:06 

    欲しかった婚約指輪は廃盤になっていた為、プロポーズ時に箱パカはなしで数年後に気に入ったものがあれば買う!ということになりました。
    そのかわり結婚指輪は2人で何件も見に行きました。
    ハリーウィンストンのダイヤと接客に、夫の方が心を奪われていましたが、購入はデザインが気に入った別のブランドとなりました。
    1ヶ月くらい予定を合わせては見に行くというのを繰り返し、買うぞ!と決心し、折角なら百貨店ではなく本店で購入しました。
    2人で周ってそれぞれのブランドのこだわりを聞くのも、立派なパンフレットをもらうのもとても楽しかったです!

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/24(月) 11:53:29 

    たまたま私が結婚式帰りでオシャレしてたので彼が指輪見に行く?と、カルティエへ。偶然これから値上げしますってタイミング&2人ともピンときた指輪があったので全然買う予定なかったのに勢いで購入しました。やっと来月開封できるー!!

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/24(月) 11:57:18 

    流れは忘れたけど○日に指環買いに行こうって決めて、自分でお店調べて、私の好みで選ばせてくれた
    どんなのにしようかなー!って調べるのも、お店でこれはどう?似合う?って夫と話すのも、すごく楽しかった
    その時の楽しさや嬉しさを忘れちゃってたから思い出させてくれてありがとう

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/24(月) 13:19:26 

    >>1
    相談所の出会いだったので、退会申請しに二人で行った日がちょうどクリスマスの日でした。

    相談所が退会祝いに指輪の割引券をくれたのもあり、見に行きました。割引対象の店が、割引券とは別にクリスマス割引もやっていて、併用して使えるということだったので婚約指輪をその場の勢いで購入しました。

    結婚指輪は、私が好きなブランドをあらかじめ伝えて、相手もそのブランドがいいとのことで、ちゃんと選びました。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/24(月) 14:20:09 

    私も旦那もブランドに無頓着で、妹がそういうのに敏感だったから
    妹にとにかく突っ込まれないようにブライダル系のサイトを何軒か見て人気のブランド調べて、婚約指輪買ってもらった。
    結婚指輪は地元のブライダル系ジュエリーショップ。
    二人共そんなに石とかにこだわりなかったから、石がついてないシンプルなデザインにした。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/24(月) 14:42:40 

    うちの祖母と母がジュエリー大好きで。
    だから私は貴金属は身内に貰えるから特別欲もなく。
    たまたまティファニーに母の時計のメンテナンスに行った時に小冊子を貰って私はティファニーブルーが大好きだから、トイレの壁紙こんな色で黄色のお花飾りたいな〜と参考の為にテーブルに置いていたら、遊びに来た彼がティファニーくれアピールかと汗が出たってw
    でもやはり貰った時は凄く嬉しかったし一番大切にしてるよ。
    主さん、お幸せにね。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/24(月) 16:03:57 

    >>98
    そうなんだ
    安くて2、30万なんだね

    年収500万ないくらいの人に20万の指輪欲しいなんて言ったら図々しいし負担すぎるんじゃないかと思ってたけど、これでも控えめなんだね

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2023/07/24(月) 16:05:47 

    来月プロポーズするから婚約指輪なにがいいか決めておいてね、と言われて
    予算提示されていたので予算内で、母と見に周り、後日夫と買いに行って、これでプロポーズよろしく!と頼みました(笑)
    結婚指輪はフツーに買いにいこーって。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/24(月) 16:59:47 

    婚約指輪は、夫がダイヤモンド購入した店(ダイヤモンドプロポーズだったため)
    で指輪のデザインを一緒に決めた感じです。
    結婚指輪は記念になるために、お店で手作りしました。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/24(月) 22:40:55 

    >>1
    主さんおめでとうございます!

    私の場合は義実家建替え同居の話しだけどんどん進んで、ただ彼から結婚しようとなかなか言われず。プロポーズまでの5ヶ月弱モヤモヤ&不安でした。
    (まさに「え、え?ほんとに?こんな感じで家建てるものなの!?」と思ってました😇)

    ハッキリ言ってほしくて不満ぶつけちゃいました。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/25(火) 12:11:51 

    >>88
    一生物だし娘が生まれたら譲れるし…と思って200万するカルティエの婚約指輪買ってもらった。気に入ってるよ。

    でも産まれたのは結局男の子。笑

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/25(火) 12:13:54 

    >>108
    よこ。一生物だし値段期にしすぎず気に入るやつ選んだほうがいいよ。
    喧嘩したときでも気に入ってる婚約指輪を見ると当時の好きな気持ち思い出して何とか踏ん張れる。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/25(火) 13:02:28 

    うちは結婚指輪を先にもらった。
    婚約指輪は好きなデザインにしたらいいって言われて
    何種類かあげて、結婚指輪に合いそうなのチョイスしてもらった。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/25(火) 16:11:33 

    二人で何店舗か回ったよ。
    指輪のデザインは私が選んで、ダイヤは旦那に決めたもらった。

    入籍までの期間が短かったから婚約指輪決めてすぐに結婚指輪も選びました。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/26(水) 21:45:14 

    >>10
    太る気まんまんなのワロタ

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/08/03(木) 15:22:49 

    一緒に買いに行こうって選びに行きました。
    結果ゴージャスすぎる指輪💍でつける機会選ぶけど満足💖

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/08/04(金) 16:20:21 

    婚約指輪は彼が選んだものだった。正直何選ぶかブランドとか知ってるのかも全く予測不能だったけどとても好みの婚約指輪だったのでそれに合いそうなデザインの結婚指輪をネットで探して絞って2店舗だけ見て決めた。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/08/09(水) 15:43:07 

    >>38
    私も割り勘断られたから、婚約指輪のお返しも兼ねて旅行プレゼントしたよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード