ガールズちゃんねる

子供と遊ぶ親の声がうるさい

445コメント2023/08/05(土) 14:06

  • 1. 匿名 2023/07/23(日) 12:30:59 

    近所にマイホームパパがいて子供を家の前の道路で遊ばせているのですが声がとにかく大きくて子供よりうるさいです。
    子供の声が大きいのはある程度仕方ないと思っているのですが親の声が気になってしまい注意したくなります。
    子育ての一環で仕方のないことだと我慢すべきなんでしょうか。

    +755

    -39

  • 2. 匿名 2023/07/23(日) 12:31:45 

    その前に道路で遊んでるのもいやだな

    +1022

    -8

  • 3. 匿名 2023/07/23(日) 12:31:50 

    道路で遊ぶのが非常識だよね。
    公園に行ってほしい。

    +820

    -10

  • 4. 匿名 2023/07/23(日) 12:32:01 

    アパートの下の階のお父さんも節分になると本格的に鬼になりきるからうるさい

    +97

    -76

  • 5. 匿名 2023/07/23(日) 12:32:01 

    >>1
    大きな声で騒いでる声がしてこわいって通報したら?

    +530

    -17

  • 6. 匿名 2023/07/23(日) 12:32:02 

    >>1
    通報したらいい。

    +291

    -12

  • 7. 匿名 2023/07/23(日) 12:32:02 

    通報してみては?言ったら角が立つし

    +195

    -4

  • 8. 匿名 2023/07/23(日) 12:32:05 

    昨日家の近くでお祭りがあったんだけど夜中0時にそれやられた

    +112

    -6

  • 9. 匿名 2023/07/23(日) 12:32:06 

    子供と遊ぶ親の声がうるさい

    +28

    -6

  • 10. 匿名 2023/07/23(日) 12:32:28 

    >>1
    許したらダメだよ
    警察に通報

    +280

    -24

  • 11. 匿名 2023/07/23(日) 12:32:47 

    >>1

    自分の声のデカさを分かってないのは知能に色々ありそう

    +347

    -22

  • 12. 匿名 2023/07/23(日) 12:33:15 

    >>4
    年一だから許してあげてw

    +341

    -37

  • 13. 匿名 2023/07/23(日) 12:33:31 

    >>4
    年一だから許してあげて。

    +192

    -35

  • 14. 匿名 2023/07/23(日) 12:33:36 

    >>9
    ママ4人とも足細いね

    +54

    -3

  • 15. 匿名 2023/07/23(日) 12:33:44 

    わざと大声で騒いでイクメンアピールしてるウザい奴もいる
    即通報でいいよ

    +518

    -8

  • 16. 匿名 2023/07/23(日) 12:33:53 

    >>1
    たまに長男かな?ってくらいはしゃいでるお父さんいるよね

    +277

    -3

  • 17. 匿名 2023/07/23(日) 12:33:56 

    まず、道路で遊んでるのがウザいね。そういうとこの家は夫婦共々、頭がイっちゃってそうだから注意したら危なそう。警察に相談してみては?道路で遊んでるし。

    +277

    -4

  • 18. 匿名 2023/07/23(日) 12:34:03 

    >>1
    庭あるよね
    道路で遊ばれると困る
    声が大きいのか迷惑

    +108

    -3

  • 19. 匿名 2023/07/23(日) 12:34:20 

    直接伝えるのはなかなか難しいと思うので、こちらも部屋の中から大音量で好きな音楽を流すとか

    +4

    -14

  • 20. 匿名 2023/07/23(日) 12:34:29 

    >>1
    子供たちと無邪気に遊ぶイクメンの俺!
    に酔ってそう

    +321

    -8

  • 21. 匿名 2023/07/23(日) 12:34:43 

    わかる。子供のはしゃぐ声よりそれを注意する母親のどなり声のがうるさい。
    子供の近くに行って注意しないで遠くから大声上げるから、間に挟まれた他人のことなんで考えられないんだろう

    +202

    -8

  • 22. 匿名 2023/07/23(日) 12:34:57 

    主は物音ひとつたてず生活してるん

    +19

    -59

  • 23. 匿名 2023/07/23(日) 12:35:04 

    >>1
    車で轢き殺したら?
    ガキ諸共

    +52

    -60

  • 24. 匿名 2023/07/23(日) 12:35:12 

    うちの近所の一軒家に住む家族も家の前の道路で親同伴でサッカーさせてます。
    通る時に迷惑なので警察に相談したいくらいイライラします。

    +157

    -3

  • 25. 匿名 2023/07/23(日) 12:35:23 

    子供と遊ぶお父さんって声でかいよねw

    +150

    -2

  • 26. 匿名 2023/07/23(日) 12:35:37 

    >>1
    わかる
    住宅街の道路で後ろに車がきてるのにキャッキャ言いながら子供と走ってるのかなりウザい
    気付いて横に避けて通り過ぎるときウザそうな顔すんなや
    ウザイのはお前らやぞ

    +264

    -4

  • 27. 匿名 2023/07/23(日) 12:35:41 

    >>10
    警察に注意されたら恥ずかしいだろうなぁ笑

    +72

    -5

  • 28. 匿名 2023/07/23(日) 12:35:43 

    >>1
    詐欺会社かー。
    こんなのもある
    大手電力関係会社のようにして名乗る、
    蓄電池のセールス詐欺商法には
    引っかからない方法を教えます。
    その手のセールス電話などがあったら、すぐ切るか
    本体は幾らなのかを聞くこと。
    設置費はタダだが、本体は300万円以上するから
    計算すれば電気の節約には絶対になりません!
    訪問を許したらいけません。詐欺です。

    みなさん、気をつけて下さい

    +0

    -29

  • 29. 匿名 2023/07/23(日) 12:35:44 

    外に出て、お父さん元気ですね♪と言ってみる。裏の意味は通じないかしら?

    +15

    -13

  • 30. 匿名 2023/07/23(日) 12:35:56 

    わかるな
    子供は可愛いけど親の態度にイラつくことの方が多い
    子供は仕方ないけど親は仕方なくないんですよ
    うるさいのはお前の声だよみたいなのよくある
    子供の大声は可愛いけどね

    +165

    -14

  • 31. 匿名 2023/07/23(日) 12:36:10 

    庭で遊んででも、親の声が大きくうるさいわ。子供の声は気にならないのにな

    +15

    -7

  • 32. 匿名 2023/07/23(日) 12:36:14 

    >>1
    毎日1日いっぱいじゃなくて昼間の数時間なら目をつぶってあげたら?

    +19

    -46

  • 33. 匿名 2023/07/23(日) 12:36:24 

    >>22
    0か100でしか物事考えられないの?

    +27

    -14

  • 34. 匿名 2023/07/23(日) 12:36:31 

    >>29
    京都風だね

    +31

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/23(日) 12:36:33 

    >>19
    部屋でうるさい音楽流すとか耐えられないわ

    +10

    -3

  • 36. 匿名 2023/07/23(日) 12:36:34 

    みんな冷たいなー
    マンションで上の階があまりにもうるさいとかじゃなければ多少温かい目で見守ってあげたらいいのに
    でも道路で遊ぶのは危ない

    +14

    -58

  • 37. 匿名 2023/07/23(日) 12:36:43 

    >>29
    そのまま受け入れて喜びそう

    +66

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/23(日) 12:36:55 

    朝の通勤電車で、田園調布で降りて行った親子はお母さんの読み聞かせの声がうるさかったよ

    +90

    -2

  • 39. 匿名 2023/07/23(日) 12:37:26 

    >>3
    非常識な親って感じだね
    車当てられないか心配

    +80

    -4

  • 40. 匿名 2023/07/23(日) 12:37:38 

    >>5
    ヨコだけど昼間でも通報して大丈夫かな
    近くの家で父親が一時間以上怒鳴りつけている声がする
    窓開けると風が入ってくるのにうるさくて開けられない
    窓閉めていても聞こえるし
    子供の声はあまり聞こえないけど私が病みそう

    +214

    -5

  • 41. 匿名 2023/07/23(日) 12:37:57 

    ガル怖すぎ

    +8

    -18

  • 42. 匿名 2023/07/23(日) 12:38:30 

    >>1

    『家の前の道路で』っていう時点で常識ない親だって分かる。

    親になる資格ない。子供に自分から進んで道路族になることを教えてるんだから。

    +169

    -3

  • 43. 匿名 2023/07/23(日) 12:38:43 

    夏休みは地獄だよ

    +41

    -2

  • 44. 匿名 2023/07/23(日) 12:39:02 

    >>21
    こどもの甲高い声より大きな声出さないとダメな時もあるから…

    +32

    -22

  • 45. 匿名 2023/07/23(日) 12:39:02 

    >>23
    私も横断歩道付近でブォーーーーン!!!ってやられるけどふかす人はそういう気持ちなんだろうなと思う
    でも私は他の親と違って大人しくて静かで謙虚にしてるのに、何も知らない人が勝手に「どうせ幸せそうな調子に乗った親子なんだ」とでも思ってふかして猛スピードでやってくるんだろうなと思う
    なんで見るからに地味で謙虚な私に対してそうやるんだろう?チャラチャラした親子に対してそう思うなら分かるけど
    それとも地味なくせに一丁前に幸せそうな親になりやがってとか思われてるのだろうか

    私もギャーギャーうるさい親子は嫌いなんだが

    +16

    -6

  • 46. 匿名 2023/07/23(日) 12:39:08 

    >>11
    自分の声のデカさを理解してないっていうか、
    子供と真剣に遊べる無邪気なオレ!!もしくは、
    子供と真剣に遊ぶ良い父親なオレ!!って思ってるんじゃない?

    +226

    -5

  • 47. 匿名 2023/07/23(日) 12:39:27 

    道路族だね
    声以外もうるさいよそういう人は
    動作もうるさい

    +96

    -2

  • 48. 匿名 2023/07/23(日) 12:39:32 

    >>40
    不審者が昼間に出たら通報オッケーなんだし
    よくわからない怒鳴り声が聞こえるって通報してもいいと思う

    +137

    -2

  • 49. 匿名 2023/07/23(日) 12:39:35 

    犬の鳴き声くらいなら気にならないな

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2023/07/23(日) 12:39:44 

    あれって何となく良いパパやってますアピールに聞こえる時あるわ
    住宅地の道路でそんなハシャギ方する事あるか?ってくらい父親の声がバカでかい時は特に
    「う"ぉ〰️ォオ"〰️」とか唸って鬼役かなんか知らんけどさ、道路で走り回るの危ないって注意する頭は無いのかと

    +112

    -3

  • 51. 匿名 2023/07/23(日) 12:40:19 

    >>40
    虐待に昼も夜も関係ないし、すぐ通報した方がいい!

    +109

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/23(日) 12:40:38 

    >>4
    最近は「鬼はーそとー!」の声を聞いてないので
    思いっきり楽しんでる声が聞こえたら
    微笑ましく思っちゃうかも
    毎日は嫌だけどさ
    自分も子供の頃は鬼役の父親に豆投げたなー
    大げさに やられたーっ!って言うのが
    楽しくてうれしくて 良い思い出です
    ご近所さん 文句言わずありがとうって思うw

    +52

    -17

  • 53. 匿名 2023/07/23(日) 12:41:10 

    >>40
    これは通報した方が良い
    虐待かも

    +100

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/23(日) 12:41:16 

    さっさと匿名で通報がいいよ、何度か通報されたらやめるんじゃないの。

    +11

    -1

  • 55. 匿名 2023/07/23(日) 12:41:16 

    >>27
    恥ずかしいと思うタイプならいいけど
    通報した奴誰だ!って逆ギレするタイプも居そう

    +66

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/23(日) 12:41:40 

    >>40
    一時間以上も怒鳴り声って、虐待疑ってもおかしくない

    +102

    -1

  • 57. 匿名 2023/07/23(日) 12:41:56 

    >>1
    子供より声のでかい親は基本地雷。
    直接注意するのは止めたがいいよ。

    +65

    -2

  • 58. 匿名 2023/07/23(日) 12:42:11 

    >>10
    すーぐ警察に通報って言う人いるけど警察も迷惑だから、タカシー代わりに救急車呼ぶ人らと同じ人達かな?本当に迷惑なら直接角が立たないように言うしかないねそれか町内会で意見するとか
    しかし遊ぶ声がうるさいだけで警察呼ぶとかそっちの方がどうかしてるんだけど、こんな人いるから子育てしにくい世の中になったよね

    +49

    -55

  • 59. 匿名 2023/07/23(日) 12:42:26 

    >>40
    児相にGO!

    +44

    -1

  • 60. 匿名 2023/07/23(日) 12:42:40 

    道路で遊ぶのは迷惑だよ、でも自分の庭でも声を一言も発したらだめなの?1か100でしか考えてないの、ガル民のほうだよね、

    +7

    -19

  • 61. 匿名 2023/07/23(日) 12:42:48 

    >>1
    周りに「良い親」アピールしたくて、聞かせるための大声の人ってけっこういるよね。アンタの演技は見たくないと思ってる

    +122

    -4

  • 62. 匿名 2023/07/23(日) 12:42:59 

    そういう人って鈍感無神経で配慮が足りないから、自分がどれだけ大きな声で騒音になってるかなんて全く気づいてないよ

    +34

    -1

  • 63. 匿名 2023/07/23(日) 12:43:04 

    声もだけどサッカーとかして人いると車に当てるなよって思ってる。当たってもしれっとしてるんだろうな

    +32

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/23(日) 12:43:17 

    >>38
    朝の激混みの通勤電車でわざわざ読み聞かせする人なんているの!?
    座ることすら厳しいのに。

    +35

    -1

  • 65. 匿名 2023/07/23(日) 12:43:27 

    土日のスーパーで子供と追っかけっこしたり暴れたりしてる父親もイライラする。

    +65

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/23(日) 12:43:36 

    >>45
    めっちゃネガティブすぎん?

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/23(日) 12:44:17 

    隣が駐車場で騒いでてうるさい!
    親はガーデニング してるみたいだけど

    +5

    -3

  • 68. 匿名 2023/07/23(日) 12:44:17 

    >>61
    めっちゃ捻くれてるね、
    あなたの演技も見たくないな~

    +5

    -38

  • 69. 匿名 2023/07/23(日) 12:44:18 

    うちの近所の道路族は夏休みに入ると大騒ぎだよ
    夜遅くまで道路族仲間集めて花火やってどんちゃん騒ぎ
    窓閉め切らないと大変なことになる

    +49

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/23(日) 12:44:20 

    道路族マップに登録してくれるとありがたい
    引っ越しの時にやばいのが近所にいないかチェックできるし

    +42

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/23(日) 12:44:49 

    >>1
    道路で遊んでる時点でダメだから、匿名で通報したらいいと思う

    +34

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/23(日) 12:44:50 

    >>1
    直接言ったら「すいませ~ん、子供がうるさくって~」と言われ「いや大人達の声です」とはっきり言ったことある。引っ越してきたばかりの家ではしゃいでたんだろうけど、夜も窓開けて、子供より何より大人が大声でうるさかったから。

    +126

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/23(日) 12:44:52 

    >>55
    ガルちゃんにもいたよ
    警察がうっかり誰が通報したかバレるようなことを喋っちゃって、それからは嫌がらせをされるようになったって
    防犯カメラとか付けてもあまり効果ないみたい
    警察もDQNを敵に回すと家族に危害を加えられたり面倒だから、強く言えないみたい

    +26

    -3

  • 74. 匿名 2023/07/23(日) 12:45:00 

    >>46

    それ、あると思う。育児アピールだと思う。

    +92

    -2

  • 75. 匿名 2023/07/23(日) 12:45:27 

    >>61
    いるいる
    保育士さんの書き込み見たけど、送る時の別れ際とかに演技じみてる親の子供のほうがよく泣くらしい

    +38

    -2

  • 76. 匿名 2023/07/23(日) 12:45:31 

    子沢山の母親が小さい子の手も繋がず走る子供に「おい!走るンじゃねーよ!おい!」毎日聞こえる。「てめえらふざけんじゃねーよ!」歩き煙草もしている時があるから窓開けてると匂いが漂う。子ずれ再婚で今の旦那ともポコポコ作る。本当に不思議なんだけど見た目も悪いし態度も悪いし近所からも白い目で見られてるのに人の目とか気にならないのかな?お決まりの道路俗で毎日兄弟誰かしらの友達がいてうるさい

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/23(日) 12:45:39 

    >>14
    マサオのかぁちゃんなんて
    デブのくせに足だけ細くて
    奇形みたいになっちゃってんじゃん

    +0

    -21

  • 78. 匿名 2023/07/23(日) 12:45:40 

    >>58
    タカシー!早くご飯食べちゃいなー!

    +20

    -9

  • 79. 匿名 2023/07/23(日) 12:45:42 

    うるさいなーと思っててスーパーに行きがけに見かけたんだけど数軒離れてるとこの駐車場でプール?かな大きなビニールの囲いみたいのに水溜めて子どもたち遊んでてそのプールをはさんで親たちが談笑してる キャンプの椅子みたいなのにすわって
    親たちお酒でも飲んでるのかな?と思うほど盛り上がってる。さっき家に帰ってきたけどまだまだ騒いでてちょっとうるさいです

    +33

    -1

  • 80. 匿名 2023/07/23(日) 12:45:45 

    子連れバーベキューこんなとこでやるなよって思う 
    もっと広くて景色の良いバーベキュー場みつけてやればいいのに

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/23(日) 12:46:40 

    うちはマンションだから、うるさいなぁって思っても昼間はお互いさまかなって思う。
    うちには子どもいないけど、犬いるし。
    夜中に騒いだり足音ダンダンしたら嫌だけど。

    +5

    -7

  • 82. 匿名 2023/07/23(日) 12:46:54 

    >>1
    裏に保育園ができて、子供の声より大声の男の先生の声が気になる。

    地響きする様な感じで鳥肌が立つ。

    +17

    -9

  • 83. 匿名 2023/07/23(日) 12:47:10 

    親まで近所迷惑に無頓着なことがはっきりすればむしろ潔く諦められる、価値観の異なるご家庭なんだなって分かって今後の付き合いの参考にする。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/23(日) 12:47:43 

    >>22
    がるちゃんって他人に厳しい人多いよね
    遊ぶ声が大きいだけで通報って笑
    怖いよ。

    +13

    -35

  • 85. 匿名 2023/07/23(日) 12:47:57 

    >>44
    そうなんだよね・・
    大きい声出すのは疲れるからこっちも出したくはないんだけどね。出さなきゃダメな時もある。
    出来るだけ周りに迷惑にならないように静かに叱りたいとは思ってるんだけどね。

    +27

    -1

  • 86. 匿名 2023/07/23(日) 12:48:37 

    >>19
    なぜ同じ土俵に立つの?大音量で音楽流しても、あそこの家もうるさいしいっか!となるだけだし、ほかの近所の方達には音楽で更に迷惑がかかる

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2023/07/23(日) 12:48:39 

    >>25
    楽しそうで良いなと思うが

    +5

    -22

  • 88. 匿名 2023/07/23(日) 12:49:12 

    みんな静かな田舎に住んでるのかな
    駅近なんていつも騒々しいや

    +2

    -2

  • 89. 匿名 2023/07/23(日) 12:49:13 

    トラブルになると怖いから、直接ではなく通報がいいと思う

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/23(日) 12:49:20 

    >>82
    保育園や幼稚園は仕方ない気がする。
    その感じだと運動会の練習始まったら発狂しちゃうんじゃない?

    +6

    -7

  • 91. 匿名 2023/07/23(日) 12:49:39 

    >>15
    めっちゃわかる。
    園にお迎え行くと、やたらハイテンションで園庭で鬼ごっこしてるそこそこの年齢の父親がいて、ぶつかりそうだし五月蝿いのに「見て見て」感丸出しキラキラドヤドヤ顔。

    そもそも送迎時園庭遊び禁止だし。


    子供と久々に会ったんですかー?寒いですよーって感じ

    +164

    -1

  • 92. 匿名 2023/07/23(日) 12:49:42 

    道路族については散々言われてるのにまだガルにも道路族いるんだね

    +24

    -1

  • 93. 匿名 2023/07/23(日) 12:50:36 

    >>1
    ある程度は仕方ないお互い様と思う派だけど
    この前子供と遊ぶのに異様に興奮してひとりだけ大騒ぎしてるお父さんを見かけて、あの感じだったらどうにかしたくなるわなと思った。普通を超えてる人っているね。

    +48

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/23(日) 12:50:47 

    冷たいと言われるだろうけど、小さい子供いない地区ってないのかな
    ほんとうるさい

    +19

    -4

  • 95. 匿名 2023/07/23(日) 12:51:13 

    >>75
    そういう親は、他人からどう見られてるか?しか気にしないから、家ではネグレクト多い
    同じ園にもいたよ、保育士の前ではすっごいわざとらしいくらい良い母アピールしてるシンママが夜遅くまでこどもだけ家においたまま飲み歩いてるって有名なお母さん

    +37

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/23(日) 12:52:17 

    こういう父親って大抵消防団に入ってる
    家の前を通る時、マイクで
    「ゆうとー!」ってやる

    +3

    -5

  • 97. 匿名 2023/07/23(日) 12:52:26 

    近所の子供がうるさいって通報したら警察から何か言ってくれるの?

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/23(日) 12:52:30 

    >>58
    うん。夜中に外で騒いでるなら警察に通報でいいと思うけど、日中親子が遊んでる声がうるさい(もちろん道路で遊ぶのはダメだけど)だけで通報って、むしろ警察からは呼んだ方が精神病んでる系の危険人物だと思われそう

    +46

    -16

  • 99. 匿名 2023/07/23(日) 12:52:34 

    >>23
    これにプラスが結構ついてるの怖い

    +28

    -12

  • 100. 匿名 2023/07/23(日) 12:53:11 

    子供と遊ぶ親の話声に聞き耳立ててる方が怖い
    窓閉めればよいのに

    +3

    -27

  • 101. 匿名 2023/07/23(日) 12:53:38 

    >>82
    保育士は他人のこどもの命預かってるから大変だよ
    保育園は多目にみてあげてほしい

    +10

    -2

  • 102. 匿名 2023/07/23(日) 12:54:19 

    >>1
    注意すればええんちゃう?

    +11

    -5

  • 103. 匿名 2023/07/23(日) 12:54:35 

    >>100
    聞き耳なんか立てなくても勝手に聞こえてくるんだろ

    +40

    -2

  • 104. 匿名 2023/07/23(日) 12:54:54 

    うちは子どもいないから分からんけど、みんなそんなに遊ぶ声まで嫌なの?
    子育てしづらくなったとか言う割に、自分たちで首絞めてない?いちいち遊ぶ声まで文句言ってさ、あんたたちは子連れでカフェやファミレスで騒いでるじゃん。
    道路族やスーパーで騒いで迷惑かけるのは論外だけどね。

    +12

    -16

  • 105. 匿名 2023/07/23(日) 12:55:10 

    その家のポストにもう少し静かにしてほしいって書いたメモを投函しとくのは?

    +6

    -5

  • 106. 匿名 2023/07/23(日) 12:55:26 

    >>4
    いいお父さん(笑)

    +79

    -3

  • 107. 匿名 2023/07/23(日) 12:55:42 

    >>102
    近所なら顔見知りなんだし声かければよいのにね

    +4

    -7

  • 108. 匿名 2023/07/23(日) 12:57:02 

    ここ近年の流れで、動画撮影。
    警察は現行犯じゃないとって必ず言うから、溜めておいて、来てもらった時にまとめて見せる。

    +8

    -5

  • 109. 匿名 2023/07/23(日) 12:57:18 

    >>4
    楽しそうでいいじゃんか。
    そこまで文句言い出したらキリがない。

    +78

    -4

  • 110. 匿名 2023/07/23(日) 12:57:34 

    >>107
    話が通じる人じゃないんでしょ

    +8

    -4

  • 111. 匿名 2023/07/23(日) 12:58:49 

    >>103
    うるさいと思うのに窓開けて聞いてるのも変じゃないの?
    父親の休日でしかも1時間、多くても2時間くらいだろうし

    +4

    -23

  • 112. 匿名 2023/07/23(日) 12:59:06 

    >>96
    夜警とかの話ですか?自分の住んでる場所で夜警の時にそんな事したら消防署に苦情来て消防団員叱られるけどな

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2023/07/23(日) 12:59:06 

    >>6
    警察も迷惑でしょ
    こんなことで通報されたら

    +19

    -23

  • 114. 匿名 2023/07/23(日) 12:59:07 

    あれだな、ガルは毒親育ちかシングル育ちが多いみたいだから、幸せそうに遊ぶ家族を目の敵にしてるんだな。
    可哀想に。

    +7

    -19

  • 115. 匿名 2023/07/23(日) 13:00:39 

    >>32
    パパのたまの休みなんだろうけど、こっちのたまの休みでもあるんだよね

    +18

    -7

  • 116. 匿名 2023/07/23(日) 13:00:46 

    ママたちも出先でお茶やランチするとき、子ども置いてきてくれない?うるさいから。

    +12

    -3

  • 117. 匿名 2023/07/23(日) 13:01:05 

    >>115
    勝手だね~

    +5

    -4

  • 118. 匿名 2023/07/23(日) 13:01:10 

    >>4
    子供と遊ぶ親の声がうるさい

    +61

    -1

  • 119. 匿名 2023/07/23(日) 13:01:22 

    >>102
    ね、人と話できない引きこもりなんかな?笑

    +8

    -19

  • 120. 匿名 2023/07/23(日) 13:01:51 

    >>64
    激混みじゃないよ
    優先席には座れて、数人立ってるぐらいの混み具合
    幼稚園登園時間だから通勤ピークは過ぎてるね

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/23(日) 13:01:52 

    上の階にしょっちゅう孫の面倒を見に来ている婆さんの、赤子をあやす声はどうしたら…
    泣き声より「あ〜よしよし」がうるさすぎてキレそう
    あとCMソングを馬鹿みたいに歌ってる母親!全部聞こえてんだよ、うるせー!!

    +16

    -6

  • 122. 匿名 2023/07/23(日) 13:02:16 

    >>46
    イオンにいる週末だけのイクメンぶってるお父さんね
    あれ本当にウザイ

    +79

    -5

  • 123. 匿名 2023/07/23(日) 13:02:21 

    >>4
    聞こえたら急いで降りてって本気で豆をぶつける

    +37

    -2

  • 124. 匿名 2023/07/23(日) 13:02:28 

    >>114
    違う違う。度を越した声のデカさがずっとなんだと思うよ。
    普通に遊ぶ声なら何とも思わないよみんな。
    例えば、酔っ払いたちが午前0時近くに騒いでるような音量、あの声量とインパクトで想像してみて??

    +30

    -2

  • 125. 匿名 2023/07/23(日) 13:02:34 

    >>40
    騒音ではなく、虐待案件。

    +23

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/23(日) 13:02:53 

    公園とか幼稚園、学校の声は全く気にならない
    朝早くから家の前の道路で奇声発したり車が来てるのにお構いなしに自転車や縄跳びやってるのが意味不明
    子供と親をどかせるまで停車しとかないと自分の駐車場にすら入れない事が頻繁にあったらイライラするよ

    +5

    -2

  • 127. 匿名 2023/07/23(日) 13:03:42 

    >>119
    多分そうだよ、私、実家に久しぶりに帰って車降りて車庫で母親とちょっと話してただけで、向かいの引きこもりおじさんに窓から覗かれて、ピシャって締められたもん。怖え〜。

    +6

    -12

  • 128. 匿名 2023/07/23(日) 13:04:30 

    >>121
    あやす声が聞こえるって相当だね
    他の生活音もだだ漏れなんじゃない?

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/23(日) 13:04:42 

    >>124
    どんな田舎のヤンキーだよ、うちの近所にはいないよ

    +5

    -4

  • 130. 匿名 2023/07/23(日) 13:04:49 

    >>107
    顔見知りだから言いづらいってのもあるよ

    +6

    -2

  • 131. 匿名 2023/07/23(日) 13:05:02 

    道路族勘弁して欲しい

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/23(日) 13:05:05 

    >>126
    注意したらいいよ

    +1

    -3

  • 133. 匿名 2023/07/23(日) 13:05:22 

    >>48 >>51 >>53 >>56 >>59
    ありがとうございます
    「怒鳴り声がずっと聞こえる」で警察に通報しました
    住宅密集地なので実際に聞こえていないと場所の特定が難しそうなので怒鳴るのを止めてほしいのか到着まで怒鳴り続けて欲しいのかよくわからない気持ちになってきました
    到着もまだですが怒鳴り声も止んでいません

    +107

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/23(日) 13:05:32 

    >>113
    迷惑ではないよ、更に揉めて事件なるくらいならさっさと通報がベスト

    あと、こんな事くらいではない。

    +10

    -12

  • 135. 匿名 2023/07/23(日) 13:05:45 

    >>124
    社会人の父親がしらふで昼間から酔っ払いの声を出す人なんていないよ

    +0

    -4

  • 136. 匿名 2023/07/23(日) 13:05:45 

    >>3
    通りのある道路でスケボーしてる少年が何人かいるんですけど通報していいですかね…

    +62

    -5

  • 137. 匿名 2023/07/23(日) 13:05:46 

    でも虐待する親よりはずっと良い。

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2023/07/23(日) 13:06:03 

    >>15
    病院の待ち合い室で、大きな声で絵本読み聞かせしてる母親もいるよね。

    +101

    -5

  • 139. 匿名 2023/07/23(日) 13:06:09 

    悲しいね。貧困キチガイ後進国だから、戸建なのにここまで気を使って迷惑をかけられないといけないような極狭極小の家に住まないといけないなんて

    +3

    -2

  • 140. 匿名 2023/07/23(日) 13:07:07 

    >>129
    それは良かったねー

    +3

    -3

  • 141. 匿名 2023/07/23(日) 13:07:25 

    >>38
    この前図書館で「この本がいい?えー?なになに?うんうん!」とかなんとかずーっと喋ってる親子いた。
    もちろん大声なんかじゃないけど、図書館みたいな場所にしてはうるさい。
    小声で一言二言話すだけで「静かにしようね」って言ってる親との差がすごい。
    子どもがおしゃべりしちゃうのはしょうがないにしても、むしろしゃべるように促しちゃってるじゃん。
    子どもにケチつけるなみたいにキレる人いるけど、そうじゃなくて大人の親が時と場合を考えろと思う。

    +83

    -2

  • 142. 匿名 2023/07/23(日) 13:07:30 

    道路族じゃないですかやだー

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2023/07/23(日) 13:07:59 

    >>111
    窓開けなくても聞こえるんでしょ

    +13

    -2

  • 144. 匿名 2023/07/23(日) 13:08:28 

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2023/07/23(日) 13:09:19 

    >>1
    元の声量が大きいんだろうね。
    まともに社会で働いているなら、
    調節くらい出来るだろうから、
    ボリューム調節お願いしてみては?

    +9

    -1

  • 146. 匿名 2023/07/23(日) 13:09:48 

    >>66
    >>23の内容より>>45が気になるん?
    どういう感覚?

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/23(日) 13:09:59 

    子供と遊ぶ親の声がうるさい

    +19

    -2

  • 148. 匿名 2023/07/23(日) 13:10:02 

    >>58
    本当
    警察も暇じゃないわ
    本当の通報があった時にかけつけるのが遅くなるし迷惑極まりない
    怒鳴り声とかなら分かるけども

    +30

    -7

  • 149. 匿名 2023/07/23(日) 13:10:44 

    >>1
    注意したらいいじゃん
    すみません、ちょっとだけ声量落としてもらえますか〜って

    +7

    -10

  • 150. 匿名 2023/07/23(日) 13:11:12 

    >>1
    私道ですか?
    公道なら道路族のヘッドと次期総長やん

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/23(日) 13:11:34 

    >>127
    だる笑
    家から引き摺り出して人混みに揉み込ませたいね

    +7

    -6

  • 152. 匿名 2023/07/23(日) 13:11:49 

    >>84
    そりゃもう子供たち家に閉じこもってゲームしかしなくなるよね。
    道路邪魔するのはダメだけど、楽しそうな声くらい気にならないわ。

    +16

    -18

  • 153. 匿名 2023/07/23(日) 13:11:51 

    >>10
    警察も近所の人の声がうるさいくらいでそんなにホイホイ来ないよー

    +17

    -13

  • 154. 匿名 2023/07/23(日) 13:12:01 

    近所なんだから注意すればいいってコメント多くて驚く
    東京在住だけどご近所づきあいなんて皆無だしわざわざ注意するためだけに他人に話しかけるなんて相当勇気いるよ

    +36

    -5

  • 155. 匿名 2023/07/23(日) 13:12:21 

    >>143
    窓閉めて5m以上は離れて昼間遊んでる親子が騒音に聞こえる家は無いよ
    それは外の音を気にしすぎなんだと思う

    +5

    -24

  • 156. 匿名 2023/07/23(日) 13:12:24 

    >>4
    自分も鬼になって追い出す

    +13

    -1

  • 157. 匿名 2023/07/23(日) 13:13:31 

    >>1
    子供いるけど道路で遊ぶなんてありえないよ!
    そのパパさんは子供が大事ではなくただのイクメンアピールしたいだけだよ
    うちの旦那が我が子を道路で遊ばせていたら「子供が大事じゃないの?」と怒りまくるよ

    +51

    -5

  • 158. 匿名 2023/07/23(日) 13:14:04 

    幼稚園か保育園のママたちの会に遭遇すると、間違いなくうるさいんだが。それを棚に上げてよくうるさいとか言えるよね~。
    ママたち集まるとばかみたいに声でかいし、全部聞こえてるからね。
    静かにお茶したいんだからさ、迷惑だよ。

    +4

    -5

  • 159. 匿名 2023/07/23(日) 13:15:11 

    >>32
    数時間奇声に耐えうる力はありません。

    +26

    -4

  • 160. 匿名 2023/07/23(日) 13:15:51 

    >>84
    大抵この手の声ガーって人って一日中家にいる
    今なんてクーラーつけてて窓閉めてるから気にならないわ

    +13

    -12

  • 161. 匿名 2023/07/23(日) 13:15:56 

    干からびてしまえ

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/23(日) 13:16:26 

    注意されないと静かにしませんみたいな大人が多くでびっくりするわ

    +29

    -2

  • 163. 匿名 2023/07/23(日) 13:16:30 

    >>151
    ほんと、だるw
    満員電車に放り込んでやりたい
    籠もってないで働け!w

    +4

    -10

  • 164. 匿名 2023/07/23(日) 13:16:33 

    >>5

    これが一番いいかも
    下手に子どもと遊んでる声が~みたいに言ってしまうと拗れることもある
    うちも似たようなことがあったけど、子どもじゃなくて相手をしている親が問題だといかに丁寧に伝えようとしても、「子ども」というワードを出しただけで大人げない!という方向に持って行こうとするもんなんだなーと実感したので

    +93

    -5

  • 165. 匿名 2023/07/23(日) 13:17:07 

    >>128
    普段は静か(御主人単身赴任)。
    しょっちゅう遊びに来ては休日にギャーギャー言ってる。もちろん生活音聞こえる。
    マンションの造りが独特で、ベランダ側が吹き抜けになってるから人が来るとすごい聞こえてくるんだよね。
    御主人が単身赴任なの知ってるのも、引っ越しの日に業者と会話してるのが聞こえてきたから。

    +5

    -3

  • 166. 匿名 2023/07/23(日) 13:19:03 

    年齢制限のあるアスレチック遊具で親が子供を楽しませるために(笑)親も乗って揺らしてたけど上の方に他の子もいてあまりの揺れで怖くて降りられなくなってるし、キャッキャやってる私達って動画撮ってて目がテンになりました。

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/23(日) 13:19:13 

    >>5
    あのさぁ。。
    虐待してるわけでもないし
    昼間に遊んでるくらいで通報すんなよ…
    夜中ならわかるよ?

    最近何でも通報する人がいるって問題になってんじゃん

    +24

    -86

  • 168. 匿名 2023/07/23(日) 13:19:58 

    >>84
    すぐ通報とか言う人って社会に出た事ない引きこもりだから仕方ないよ、それに言うだけで言っといてリアルでは何もできないチキンハートなのでネットでしか大きな声で出さない他人と話すときはめちゃくちゃ声小さくなるタイプ笑
    家に引きこもってばかりだと人の声のような些細な刺激も気になって仕方がないのだよ

    +12

    -25

  • 169. 匿名 2023/07/23(日) 13:20:49 

    >>159
    精神的な病かもしれないから病院一度行ってみるのもいいかも
    そういう人って音を異常に気にするから

    +4

    -17

  • 170. 匿名 2023/07/23(日) 13:21:05 

    動画撮ってSNSで晒し刑にすれば?
    この光景見てどうですか?と意見を募る。

    +3

    -6

  • 171. 匿名 2023/07/23(日) 13:21:45 

    酔っぱらいが叫んでるって通報してみる

    +0

    -6

  • 172. 匿名 2023/07/23(日) 13:22:09 

    >>1
    道路だから子供でもダメ
    本当道路族迷惑

    +34

    -2

  • 173. 匿名 2023/07/23(日) 13:22:48 

    昔居酒屋に行った時に隣に子供連れたファミリーがいたんだけど、その中の1人の父親が声がバカデカくてうるさいのなんの。
    しりとりをやり始めたんだけど子供より張り切って大声出してて馬鹿かと思ったよ。知能がちょっとアレなんだと思う。

    +25

    -1

  • 174. 匿名 2023/07/23(日) 13:23:10 

    >>15
    岩井の言うこと納得
    子供と遊ぶ親の声がうるさい

    +88

    -2

  • 175. 匿名 2023/07/23(日) 13:23:12 

    >>40
    早く通報して!

    +20

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/23(日) 13:23:21 

    >>143
    それでもうるさいなら欠陥住宅じゃね?
    それかキッツキッツに建ててるか

    +2

    -13

  • 177. 匿名 2023/07/23(日) 13:24:04 

    >>1
    通報一択。匿名だったらこっちは何も困らないよ!

    +7

    -7

  • 178. 匿名 2023/07/23(日) 13:24:21 

    今の時期なんてそんな何時間もアスファルトの道路で遊ばないよね?

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/23(日) 13:25:03 

    >>170
    それって普通の親子の休日だと思うよ
    天気が良いのにひきこもって外の親子を監視してる方が異常

    +4

    -7

  • 180. 匿名 2023/07/23(日) 13:25:26 

    >>163
    普段引きこもりで好き勝手やってて何のストレスもないから逆にちょっとしたことが気になるんだろうね
    この地球は自分のものだと思ってそう

    +6

    -11

  • 181. 匿名 2023/07/23(日) 13:26:20 

    主さんこどおばなのかな
    子供いたら気にならないし
    働きに出てたらそんな父親の声数時間くらいで通報するほどブチ切れない

    +7

    -17

  • 182. 匿名 2023/07/23(日) 13:26:38 

    >>146
    信号待ちとか横断歩道でフカシてるバイク、轢きたくてブォンブォンしてる訳ないじゃん
    早く走りたい、バイクの音が好きだからとかじゃないの
    ネガティブすぎるでしょ

    あなたこそちゃんと読んで?

    +3

    -5

  • 183. 匿名 2023/07/23(日) 13:27:09 

    >>77
    骨格ストレートだよ
    ハイヒールモモコみたいな感じ

    +15

    -1

  • 184. 匿名 2023/07/23(日) 13:27:47 

    >>10
    昼間に子供と遊ぶ父親の声を許したらダメ!通報!ってそっちのが怖いわwww

    +38

    -9

  • 185. 匿名 2023/07/23(日) 13:28:05 

    >>58
    ガルちゃんのコメントで、こんなことで警察呼んでいいの?って思うこと多いな

    子供を虐待してる疑いがあるなら別だけど。

    +27

    -3

  • 186. 匿名 2023/07/23(日) 13:28:53 

    主に否定的なコメントがちらほらあるけど、要は道路族が迷惑ってことでしょう?
    がるちゃんってそんなに道路族に寛容だったっけ?

    +15

    -4

  • 187. 匿名 2023/07/23(日) 13:29:49 

    幼稚園のお迎えに来てるお母様方、駐車場で立ち話うるさいからね。
    家の庭で遊ぶのがうるさいと言うなら、公共の場でうるさいほうが迷惑だから、わかる?

    +5

    -5

  • 188. 匿名 2023/07/23(日) 13:32:02 

    >>134
    こういうおばさんって被害妄想凄いよね笑
    無から悩み事を産むのも得意そう笑

    +7

    -8

  • 189. 匿名 2023/07/23(日) 13:32:19 

    >>121
    あなたは一切あやしてもらわなかった、可哀想な子だったんだね…
    母親や祖母が歌うのも許さないなんて。
    孤独なんだね…

    +3

    -17

  • 190. 匿名 2023/07/23(日) 13:32:26 

    >>186
    道路族が自己弁護してるんだよw

    +21

    -4

  • 191. 匿名 2023/07/23(日) 13:35:10 

    >>21
    注意するのにわざわざ近くまで行って囁くように諭せばいいの?笑

    +8

    -10

  • 192. 匿名 2023/07/23(日) 13:36:48 

    >>181
    うちの隣の20代の引きこもりニートの男、うちはみんな昼間は働いてて留守なのに、うちが昼間うるさい!ってゴミや物を投げ込んできて警察沙汰になったよ。
    自分が家にいる時間が長いくせに、たまに物音や声がするだけで被害妄想炸裂するの、やめてほしい。
    多分、ここにいるうるさい、静かにしろって人もなにかしらヤバい思考か病気かと。

    +11

    -1

  • 193. 匿名 2023/07/23(日) 13:37:01 

    >>30
    うちの所もまんまそれ。
    わざわざビーチ用の椅子を用意して自転車置き場に座って数時間。悪口陰口ぺちゃくちゃ。
    挙句の果てに子供が熱中症になって大騒ぎ。
    お前らの脳みそも熱で既に腐ってるんじゃねえかとさえ、思う。

    +26

    -4

  • 194. 匿名 2023/07/23(日) 13:37:02 

    >>181
    主は相談しただけで一部のガル民が通報しろとか主は引きこもりとかって騒いでるだけだよ。
    このトピの流れまさにがるちゃんって感じだよね

    +7

    -2

  • 195. 匿名 2023/07/23(日) 13:37:13 

    子供の声や親のはしゃぎ声も気にならない
    大声で叱るのも仕方ないと思う
    でも正直オラついてる親が苦手
    うちのマンションにも何軒かそういう一家が越して来た
    しょっちゅう仲間が来て周辺で屯して通りすがりの人をジロジロ見たり、大声出したり

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/23(日) 13:39:58 

    自分の家の前でやられたらホースで植木に水あげるふりして親だけにかけるかもw

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/23(日) 13:40:20 

    >>186
    父親の声がうるさいって書いてあるからでしょ

    道路族迷惑がられるのは邪魔で危ないからだし
    そこは主は問題にしてない

    +3

    -3

  • 198. 匿名 2023/07/23(日) 13:40:47 

    >>90
    >>101

    園児がの声は楽しそう、元気だな。って思うから別にいいのよ。

    園児以上にはしゃいで餅つき大会や水遊びしてる男の先生の方が気になるって話。
    他の先生とかは気にならないから声質なのかもね。

    +6

    -6

  • 199. 匿名 2023/07/23(日) 13:41:10 

    >>196
    林真須美みたいだね

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/23(日) 13:41:24 

    ボール遊び禁止の立て看板が有るのに、ボール遊び無くならない。

    +7

    -1

  • 201. 匿名 2023/07/23(日) 13:41:36 

    >>100
    こういう事言う人ほど、でかい声で嘘噂垂れ流してる。

    +5

    -3

  • 202. 匿名 2023/07/23(日) 13:42:24 

    >>29
    応援団してましたか?くらいのインパクトじゃないと察しないと思うけど、言えないね。

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2023/07/23(日) 13:44:20 

    >>198
    えぇ…
    うちの幼稚園には体操の先生や英語の先生男性だけど、一緒になってめいいっぱい遊んでくれるよ。
    先生が冷めてる方が先生として失格だからなぁ。

    +6

    -4

  • 204. 匿名 2023/07/23(日) 13:45:56 

    >>1
    警察に通報ってコメあるけど、110ではなく「#9110(緊急を要さない場合の、警察相談専用電話)」にかければ

    +19

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/23(日) 13:46:55 

    >>198
    単なる男嫌いなだけでしょ
    男性恐怖症かもよ、病院行きなよ

    +5

    -8

  • 206. 匿名 2023/07/23(日) 13:46:58 

    普通に通報でいいよ。

    子供が道路で遊んでいて危ないし、大人の大声がして怖いので見に来て下さい。

    で。

    注意されないと、子供と遊んでやってるイクメンな俺見て!だからどんどん声がパワーアップするよ。

    +15

    -6

  • 207. 匿名 2023/07/23(日) 13:47:02 

    マンションの上階でベランダプールやってる家族いるけど、お父さんもお母さんも子供と一緒にはしゃいで騒いでるから窓閉めててもうるさい。

    子供が遊ぶ声は可愛いと思えるけど、キーキー奇声あげ続けるのは無理。注意くらいしてほしいな。

    しかも自分たちのことは棚に上げて近所の生活音に敏感で、苦情出したり、壁ドンしてくる。

    自己中な家族がうちのマンションにもいるよ。

    +24

    -2

  • 208. 匿名 2023/07/23(日) 13:48:19 

    >>1
    全く同じです。
    子供と同等、もしくはそれ以上にはしゃいでる。
    良いお父さんなのかもだけど正直不快。

    +8

    -3

  • 209. 匿名 2023/07/23(日) 13:48:32 

    >>7
    そういう親ってまともじゃないから、注意されたところで「申し訳ありません。今後やめます。」とはならないよね。
    「はあ?」って思われそうだし直接注意はやめた方がいいよね。

    +32

    -2

  • 210. 匿名 2023/07/23(日) 13:49:40 

    >>1
    まず自分だけがうるさいのか、みんなうるさいのか警察に通報する前に確認した方がいいよ
    自治会会長にお願いしよう

    +3

    -1

  • 211. 匿名 2023/07/23(日) 13:49:47 

    大人が子どもと遊んでるだけで、なんで目くじらを立てるのか意味不明。
    自分ちなら文句言うのも違う気がするんだけど。
    夜中に酒盛りとか、子どもを寝かさないで遊ばせてたら大丈夫?って思うけどさ。
    みんな、小さいとき遊んでもらえなかったの?

    +7

    -18

  • 212. 匿名 2023/07/23(日) 13:50:00 

    >>153
    警察としては行かなきゃダメでしょ
    遊んでるってのは誤報で近所の人が異常にかんじてるなら何かあったら遅いんだから

    +4

    -3

  • 213. 匿名 2023/07/23(日) 13:50:45 

    >>11
    イクメンアピールだよ

    +34

    -2

  • 214. 匿名 2023/07/23(日) 13:50:53 

    >>206
    よっぽど父親という生き物が嫌いなんだね。
    イクメンぶってるのかなんて、赤の他人がわかるかよw

    +5

    -13

  • 215. 匿名 2023/07/23(日) 13:53:49 

    >>198
    節分とかは、男性の先生に鬼役お願いするよ。やっぱ迫力とか大事だし、盛り上げたりするのも先生の役目だからなぁ。サンタさんも外国人の男性の先生にお願いして、盛大に盛り上がるよ。

    +4

    -2

  • 216. 匿名 2023/07/23(日) 13:54:00 

    元気よくのびのびと子育てすることすらできない国になっちゃったんだね。。

    +7

    -14

  • 217. 匿名 2023/07/23(日) 13:56:00 

    >>212
    町内会長に連絡し通報した人と親子の情報を確認してからかもね
    最近は通報する人に問題がある場合が多いから

    +4

    -5

  • 218. 匿名 2023/07/23(日) 13:56:37 

    こないだ道路で遊んでる子供注意したら、子供が親連れて文句言い返しに来たんだけど、親に
    「なんで道路で遊んだらいけないのか分からない、道路はみんなのものじゃん」
    「見てないとこでやってることまで制御出来ないし、そんなずっと一日中子供ばかり見てられない」
    とか言われて呆れたよ

    +23

    -3

  • 219. 匿名 2023/07/23(日) 13:56:57 

    >>216
    そりゃ子ども産みたくなくなるよね。私も選択子なしにした。無理だよ。

    +5

    -5

  • 220. 匿名 2023/07/23(日) 13:58:30 

    >>5
    だね
    大人の男性の声って言うのがいいと思う
    子供じゃなくて、大人ね

    +51

    -5

  • 221. 匿名 2023/07/23(日) 13:59:51 

    声とかの問題なの?

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/23(日) 14:01:59 

    なんか…不寛容というか。
    道路で遊ぶとかは論外として、遊ぶ声まで通報案件なのか。
    夜8時にバット素振りして職質受けた知人のお父さんの話は、そりゃそうだろうよ。とは思うけど、昼間に遊ぶ声までダメになったら、誰が子育てするのよ、

    +6

    -14

  • 223. 匿名 2023/07/23(日) 14:02:46 

    うちの近所にもいる。

    お父さんが部屋の中で子供と追いかけっこ。
    お父さんの走る足音でかいし、変な声出したり、うるさいよね〜。

    マンションよ?近所に響いてるよ。
    公園行け。徒歩30秒

    +15

    -6

  • 224. 匿名 2023/07/23(日) 14:06:34 

    >>223
    逆にあんたが外出しなよ

    +6

    -9

  • 225. 匿名 2023/07/23(日) 14:10:46 

    >>84
    道路で遊ぶことって非常識ってわからないのかな?

    +21

    -3

  • 226. 匿名 2023/07/23(日) 14:11:05 

    >>207
    うちの近所も屋上で毎週プール入ってる親子いて最近うるさい

    +10

    -5

  • 227. 匿名 2023/07/23(日) 14:11:35 

    スーパーで働いてる時そういうやつ多かった

    親が追いかけ回してんの
    いや、、やめてくださいよ
    チラチラ意識して
    俺あそんでやってるのイクメンでしょ!みたいな

    +9

    -5

  • 228. 匿名 2023/07/23(日) 14:13:10 

    >>207
    そもそも
    マンションのベランダで
    プールありなの?

    マンション一階の庭や
    一戸建ての庭ならまだしも
    上階って書いてあるけど…

    下の住人は
    洗濯物濡らされないか
    ヒヤヒヤしない?笑

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2023/07/23(日) 14:13:17 

    >>227
    仕事に集中しろ

    +1

    -3

  • 230. 匿名 2023/07/23(日) 14:15:13 

    ガルの母親たちは、さぞかし静かなんだろうな。

    私が見かけるのは、スーパーで怒鳴り散らすのも走り回る子ども放置するのも、ランチしていてギャアギャア騒いでるのも母親なんだが。

    +9

    -1

  • 231. 匿名 2023/07/23(日) 14:17:37 

    >>224
    教室や学校の廊下も走ってはいけないと教育される日本なのに、

    マンションの部屋や廊下で走るのは迷惑にならないとか意味わからん


    そんなに走りたきゃ公園でいいじゃん

    +8

    -4

  • 232. 匿名 2023/07/23(日) 14:17:51 

    >>189
    アンタ馬鹿なんじゃない?
    究極すぎる
    静かに暮らしたくて単身マンション選んだのに、その立場になってみたらわかると思うよ

    +10

    -5

  • 233. 匿名 2023/07/23(日) 14:18:32 

    >>2
    うちの近くに道路族たちが住んでる区域があるんだけど、
    小学生たちが自転車で競争、道路を塞いで縄跳び。
    更に道路にチョークでたくさん落書きしてる。
    絵を描いたり◯を描いて「けんけんぱ!」、、と。
    もうやりたい放題。

    +17

    -6

  • 234. 匿名 2023/07/23(日) 14:19:30 

    >>232
    あんたが単身マンションとか知らんし。

    +7

    -9

  • 235. 匿名 2023/07/23(日) 14:20:24 

    パパの声がうるさいなんて言ったら
    シンママだと
    ひがみとか言われそうだね

    +0

    -2

  • 236. 匿名 2023/07/23(日) 14:20:28 

    >>231
    私に言うな
    管理組合に言え

    +4

    -4

  • 237. 匿名 2023/07/23(日) 14:20:59 

    >>30
    分かる。狭いスーパーで追いかけっこしてる親子いたけど、お前はここは遊ぶとこじゃないって注意する側でしょ?一緒にはしゃいでてどうするんだよと思ったわ。ママも近くにいたけど何も言わないし。

    +29

    -1

  • 238. 匿名 2023/07/23(日) 14:35:58 

    Twitterで道路族って検索すると親も一緒になって遊んでるタイプも見かける
    道路族って本当に迷惑だよね

    +20

    -3

  • 239. 匿名 2023/07/23(日) 14:41:08 

    子供を叱ったり夫婦喧嘩とかもじゃない?
    子供に寛容になれとか言うけど子供よりそっちの方がよっぽどうるさいよね。
    でもそれ言ったらしょうがないじゃない、あなたには子供がいないからわからないのよと逆ギレされた。

    +3

    -3

  • 240. 匿名 2023/07/23(日) 14:43:40 

    >>3
    うちの近所も10メートル先に公園あるのに、親が一緒になって道路でゴムボールサッカーのパスして遊んでる
    自分の敷地内に椅子を並べて、母親とかがアルコール飲みながら道路で遊ぶ父子を談笑しながら眺めてる

    そこはアナタの家の敷地じゃない、って言いたい

    +51

    -3

  • 241. 匿名 2023/07/23(日) 14:43:48 

    親の大声と子供のキーーーー!!って声が窓閉め切ってても聞こえるわ

    +7

    -2

  • 242. 匿名 2023/07/23(日) 14:45:58 

    >>1
    いるいる!
    朝7時台から庭や道路で遊ばせて、夕方18時過ぎから庭で遊ばせたりBBQをやり出す。
    住宅密集地だから、BBQの煙や臭いが近所中に流れてすごい迷惑なんだけど、本人達はお構い無しだよ。
    たまに職場の人なのか分からない人を何人も連れてきてBBQやり出すから本当に迷惑。
    ベランダに洗濯物と布団を干してる日は最悪だよ。

    +26

    -2

  • 243. 匿名 2023/07/23(日) 14:52:08 

    >>169
    マイナス多めだけど本当だよ
    聴覚過敏とかあるから

    +6

    -4

  • 244. 匿名 2023/07/23(日) 14:57:37 

    公園行くの面倒だからって道路を遊び場にしないでほしい

    +3

    -4

  • 245. 匿名 2023/07/23(日) 15:03:48 

    >>216
    元気よくのびのび子育てできない?笑

    場所をわきまえるだけの話だよ?

    道路や家の中は、
    大声出して走り回る場所じゃないってこと。

    休み時間、校庭で元気よくのびのび遊ぶのは怒られないよ?

    でも教室や廊下を走り回ってる生徒がいたら先生に怒られるでしょ?

    昔はのびのび子育てできたんじゃなくて、

    親以外にも他の大人が他人の子供に注意したり、怒る時代だっただけ。

    今は親以外に注意しにくい時代だから、親にマナーがなきゃ子供もそうなる。

    +14

    -5

  • 246. 匿名 2023/07/23(日) 15:03:59 

    >>184
    ね。
    道路は迷惑だけど、警察もいい迷惑だと思う。
    それにしても、昔は道路で遊んでるの放置してたくせに、今の親は本当に大変だね…。

    +9

    -11

  • 247. 匿名 2023/07/23(日) 15:10:48 

    お父さんの声が迷惑?
    意味わかんないって思う人もいると思うけど、
    実際ヤクザみたいな話し方で声でかすぎるお父さんとかもいるからな〜笑
    めっちゃ口悪いお父さんとか笑

    +10

    -2

  • 248. 匿名 2023/07/23(日) 15:11:27 

    >>33
    自分のたてる物音は正しく把握してるのか?という皮肉でしょ?

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2023/07/23(日) 15:16:25 

    お隣さんが道路で全力で子供と遊んで大爆笑するお父さん
    その大爆笑が近所中に響き渡ってやばい
    広場にでも行ったらいいのに
    休みの日はゆっくりしたいのにひたすらそのお父さんの声がする

    +7

    -4

  • 250. 匿名 2023/07/23(日) 15:22:22 

    うちの近くも、
    父親と子供がキャッチボールやサッカーをしています。
    学校に電話したけど効果無いですね。
    1度車に引かれないと分からないのかも。。

    +4

    -3

  • 251. 匿名 2023/07/23(日) 15:22:53 

    外の声って響くもんね
    私も隣の家の祖父らしき人のあやす声がうるさ過ぎてノイローゼになりそうだった
    ウォー!!とか叫びまくってた

    +17

    -5

  • 252. 匿名 2023/07/23(日) 15:23:28 

    >>225
    生活道路は生活者が生活運営するための道路としての性格が強いからなぁ
    そして生活ということの行動範囲はとても広い
    たとえば両面道路の生活道路を走る車なんて、常に中央線意識して走ってないよね?自転車が完璧に一通を意識して走ってる?してないよね
    端のほうで立ち話することは道交法76条の規定違反になる?ならないでしょ

    住宅に面した生活道路は時と場合によって汎用度の高い使い方するもんなんだよ、お茶の間みたいなもん
    だからこそ路上にある程度の障害物があることを前提に制限速度もかなり遅めに抑えられている

    だから本来は通行の邪魔にならないように素早く退けるならちょっとした子供の遊び程度は問題ないよ(べったり座ってバーベキューとか、すばやくどけない状態だと問題あるけど)
    一昔前は住宅地の路地をバカでかい車で走ることの方が「自分のことしか考えていない」と顰蹙を買ったし、田舎にいけよ揶揄された
    最近はSNSの普及のせいで「アタシの快適性を邪魔するものは1ミリも許さない」という人が増えて、道路属なんて言葉も生まれたね

    +2

    -18

  • 253. 匿名 2023/07/23(日) 15:25:16 

    >>246
    自分たちが道路で子供を遊ばせていた世代がジジイババアになってテレビの音(何見てるの?ネトフリで韓流とか?)がうるさいから外で子供をあそばせるなぁあああああ!!ってなってるのかな?

    +4

    -10

  • 254. 匿名 2023/07/23(日) 15:30:00 

    車も人も通る道路でシャボン玉(機械が音なってかなりのシャボン玉が出るやつ)してる人いたんだけど、それはありなの?
    人にも車にもシャボン玉が付いてたんだけど。
    せめて通る時ぐらい止めさせろよと思ったけど親は何も言ってなかった

    +9

    -2

  • 255. 匿名 2023/07/23(日) 15:36:22 

    道路族に悩む人の語り場
    道路族に悩む人の語り場girlschannel.net

    道路族に悩む人の語り場道路族で悩んでいる方同士で語り合いましょう!


    ここでも五月蝿いお父さんは嫌われてたね

    +13

    -1

  • 256. 匿名 2023/07/23(日) 15:39:20 

    >>243
    聴覚過敏あるなし関係ないよ
    実際にあなたも経験したらさっきの発言自分に帰ってくるよ

    +4

    -2

  • 257. 匿名 2023/07/23(日) 15:42:15 

    >>58
    直接注意したら逆ギレされて乗り込まれたよ
    あなたなら道路でギャーギャー言ってる非常識な相手に直接注意出来るの?もしかしたら刺されたりする可能性もあるんだよ?怖くない?

    +36

    -7

  • 258. 匿名 2023/07/23(日) 15:44:33 

    >>214
    じゃあ公園とか然るべき場所に子供を連れていかず、住宅地の道路で大声で遊ぶ意味を教えて。

    +15

    -3

  • 259. 匿名 2023/07/23(日) 15:44:37 

    道路でスケボーだけは絶対に許さん

    +17

    -1

  • 260. 匿名 2023/07/23(日) 15:48:05 

    >>256
    帰ってくるってどういう意味?
    実際にもうそういう診断受けてるけど

    +1

    -1

  • 261. 匿名 2023/07/23(日) 15:49:08 

    >>216
    公園に行けば済む話。
    夜勤明けや在宅ワークの人もいるかもしれない住宅地での大声は迷惑でしかない。
    近所への配慮とか考えられないのが不思議。

    +27

    -3

  • 262. 匿名 2023/07/23(日) 15:50:33 

    近所の交番に相談したら
    子供が道路で遊んでて危ないしうるさいから
    パトロールついでに注意してくれないかって

    +5

    -1

  • 263. 匿名 2023/07/23(日) 15:53:22 

    >>98
    え?
    主は道路で遊んでる父親って言ってるんだよね?
    自分の敷地内じゃなくて道路だから大声も通報したらいいってことでしょ。

    +14

    -9

  • 264. 匿名 2023/07/23(日) 15:56:19 

    >>1
    すごいわかる!
    病院の待合室で母親が子供に言い聞かせたり読み聞かせたりしてる声がものすごく五月蝿い。
    なんなんだろ、私はちゃんと子育てしてますよアピールなのか?と思うくらい、くどいしうるさい。
    お前の声しか聞こえねーよ黙れ、といいたくなる。

    +36

    -9

  • 265. 匿名 2023/07/23(日) 15:59:07 

    子供と遊ぶ親の声がうるさい

    +4

    -1

  • 266. 匿名 2023/07/23(日) 16:00:44 

    >>265
    人の迷惑考えない人ってそもそも自己中だから「やり返してやる!」って思考になるんだろうね

    +8

    -1

  • 267. 匿名 2023/07/23(日) 16:14:00 

    道路族が必死にマイナスしてるね。
    警察も学校も対応出来ない案件は断るんだよ。

    注意されてるあなた達は「迷惑行為」をしてるってこと。いい加減自覚してくれ。

    +27

    -3

  • 268. 匿名 2023/07/23(日) 16:20:50 

    >>38
    私読み聞かせするいいお母さんなんですぅ
    うちの子本が大好きないい子なんですぅ
    アピール

    +49

    -2

  • 269. 匿名 2023/07/23(日) 16:28:08 

    >>3
    私それでおととい通報したよ
    現在そういう状況なんですね?と確認があって、10分後くらいにはパトカーで来てくれて一緒にいた親御さん達に注意してくれた
    子供が「何で遊んでるだけなのに通報されんだよー!」って大声で憤慨してるのが聞こえてきたわ。遊ぶなら公園いけっちゅうのよ

    +61

    -6

  • 270. 匿名 2023/07/23(日) 16:29:18 

    どんどん通報で。社会人として絶対にしてはいけないことだし、そいつがやってる事自体、児童虐待

    +14

    -1

  • 271. 匿名 2023/07/23(日) 16:29:51 

    道路族だけがうるさいのが許せない人、自分はレストランやスーパーでうるさいの、自覚ないんだね。めっちゃうるさいし全部聞こえてんの!園バスが来るのを待ってるときも窓閉めてても井戸端会議が全部聞こえてるからね!先生がどうの、〇〇ちゃんがどうのって。

    +1

    -12

  • 272. 匿名 2023/07/23(日) 16:36:31 

    >>87

    呑気でいいね

    +4

    -1

  • 273. 匿名 2023/07/23(日) 16:39:28 

    >>232
    ほうほう、誰からも相手にされず単身マンションに住むのか、あんたも極端だなー

    +2

    -13

  • 274. 匿名 2023/07/23(日) 16:41:20 

    >>16
    前、小さい3歳くらいの子が乗るようなアンパンマンの乗り物にはしゃいで乗ってる近所のお父さんを見たことある。
    近くに居た子供は他のことに夢中で飽きて、誰も見てないのに、緩い坂道の近くまでいって見とけよー!とか言いながら降りていって、加速しすぎて派手に転がっていった。
    抜けようにも体格良すぎ+加速ついて無理だったみたいで。そのあとギャーギャー騒いでて色々気の毒だったわ。

    +4

    -2

  • 275. 匿名 2023/07/23(日) 16:46:49 

    >>15
    近所の父親、珍しく公園で見かけたらスマホいじってるだけだった。道路の時のはしゃぎっぷりはなんなんだよw

    +60

    -2

  • 276. 匿名 2023/07/23(日) 16:48:03 

    >>68

    迷惑親乙

    +2

    -1

  • 277. 匿名 2023/07/23(日) 16:50:16 

    >>275

    あーうぜー俺だってガキと遊ぶの疲れんだよー
    いいパパ演じんの疲れんだよー

    これが本音やろな

    +34

    -1

  • 278. 匿名 2023/07/23(日) 16:50:53 

    >>58
    〉直接角が立たないように言う
    近所の人それして総スカン食らってるな〜

    警察も大変だよね。警察の仕事増やさない為に、道路遊びを辞めてくれたら一番いいんだけど。

    +8

    -1

  • 279. 匿名 2023/07/23(日) 16:54:50 

    >>276
    私、子どもいないよ。
    良い親アピールしてようが、どーでもいい。
    捻くれてるやつが嫌いなだけ。

    +2

    -3

  • 280. 匿名 2023/07/23(日) 16:56:09 

    >>16
    さっきコストコのエスカレーターで小さい子どもと追っかけっこして遊んでる親子がいた。
    上でカートを引き上げる学生バイトみたいな男の子に「他の方が危ないです〜、走らないで下さい」って注意されてて凄いダサかったw
    みんな失笑してたよ。

    +57

    -1

  • 281. 匿名 2023/07/23(日) 16:59:22 

    小木~笑

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2023/07/23(日) 16:59:44 

    >>281
    間違えました

    +0

    -1

  • 283. 匿名 2023/07/23(日) 17:00:50 

    前の家の父親、トレーニングウェア着て準備運動して子供と走り出した。
    新興住宅地の道路をぐるぐるランニング。。見せたいんだろうな〜

    +7

    -6

  • 284. 匿名 2023/07/23(日) 17:06:26 

    あ〜わかる。親のほうがうるさいのってけっこうあるあるだよね。

    +14

    -2

  • 285. 匿名 2023/07/23(日) 17:35:17 

    うちのマンションの共用廊下でコロナ禍にノーマスクでうちの窓のすぐ15㎝のところで大声で叫びながらバドミントンしていた、子供4人いるDQN一家の道路族親子。早朝6時からバスケドリブルしたりトラブルメーカーなのだけど、在宅ワーク中に悲鳴がすごくて少しボリュームを落としてくれと窓開けて頼んだら、逆ギレされてうちに警察呼ばれた。

    +3

    -3

  • 286. 匿名 2023/07/23(日) 17:36:45 

    >>138
    いるいる。
    小児科ならまだ分からんでもないけど、皮膚科の待合室で隣の子連れ母親がバカでかい声で情緒たっぷりの絵本の読み聞かせを始めてうんざりしたわ。周囲に良い母アピールしたいのか知らんけど自分の家でやってほしかった。

    +51

    -3

  • 287. 匿名 2023/07/23(日) 17:44:48 

    分かる!
    子供と遊ぶいいパパなオレって感じでやたらわざとらしくテンション高くて。
    静かな家の中にいると外の大声ってめっちゃ聞こえるよね。

    +8

    -2

  • 288. 匿名 2023/07/23(日) 17:49:30 

    >>283
    なにがいけないんだ…

    +5

    -4

  • 289. 匿名 2023/07/23(日) 17:51:46 

    一階にだけ庭があるマンションでママさんたちが大声で談笑する声が全て聞こえてきた時期は辛かったなー。全部丸聞こえだって自覚ないんだろうな。ベランダもかなり聞こえる。
    お子さんが遊ぶ声は仕方ないと思えるけど自制できるはずの大人が無頓着な方が圧倒的に気になる。

    +11

    -2

  • 290. 匿名 2023/07/23(日) 17:58:29 

    >>283
    息子さんがサッカーしていて、一緒にトレーニングしてる友達いるけどなぁ。
    ガル民がいたらイクメンアピールって言われちゃうのかなぁ、ふつうにいいお父さんだけど。

    +6

    -5

  • 291. 匿名 2023/07/23(日) 17:59:31 

    >>1
    全く同じ状況で困ってる。

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2023/07/23(日) 18:00:02 

    >>289
    だめだよ、お母さんたちうるさいって書いたらマイナス喰らうよ。
    自覚ないのよ、園バス待ってるお母さんもでっかい声だし、ランチしてるお母さんたちもワイワイうるさいけど、自分さえよければの人種だから話通じない。

    +5

    -3

  • 293. 匿名 2023/07/23(日) 18:00:57 

    >>251

    私もそれに近い経験をしたわ。

    家のすぐ隣(2部屋しかない小さいアパート)の2階に住んでる28歳ぐらいの夫婦の旦那さんが、

    『自分の奥さんをゆっくり寝かせてあげたい』

    という事なのか、赤ちゃんが泣くとアパートの外(1階)に降りて来て泣いてる赤ちゃんを1時間とかあやしてるんだよね、頻繁に。

    その夫婦は車も持ってるけど、車の中で赤ちゃんをあやすんじゃなく、ずっと外であやしてる。

    その旦那さんが赤ちゃんをあやしてる場所って、そのアパートの『もう1世帯の住民』が住んでる部屋と、私の家の両方の窓の前。

    奥さんは旦那さんが赤ちゃんを外に1時間連れ出してくれて助かるかもしれないけど、その間にこっちが辛い思いをしてる。

    厳しいけど、最近、『自分と自分のパートナーさえいい』みたいな人が増えたように思う。

    私だったら、せめて車の中であやすとかする

    +24

    -3

  • 294. 匿名 2023/07/23(日) 18:01:18 

    よく出来る母アピールも見てて痛いからね、イクメン批判してるおばばたち、自分はいい母親ですか?

    +5

    -4

  • 295. 匿名 2023/07/23(日) 18:08:39 

    >>11

    以前「騒がしい子どもよりもその子を叱る親の声の方が大きいのはなぜ」ってコメントしたら
    「子どもの大声のせいで耳遠くなってんだよ、大きなお世話だ」
    って返信された。
    色々びっくりしたけど、それからは公衆の面前で親子共々騒がしい人を見ると抑えられない子と難聴の親だーって思うようにしたよ。

    +22

    -5

  • 296. 匿名 2023/07/23(日) 18:26:29 

    >>1
    それは、もうお子さんがパパと遊んであげてるんじゃない?

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2023/07/23(日) 18:49:57 

    私も、最近気づいたのが、
    子供や幼児が鬱陶しいんじゃなくて、その対応してる親の声や態度が嫌いなんだってこと。

    +23

    -3

  • 298. 匿名 2023/07/23(日) 18:50:24 

    父親ってなんで家の前で遊びたがるんだろうね?

    +12

    -2

  • 299. 匿名 2023/07/23(日) 18:51:25 

    うちはマンションなんだけど隣の部屋の子供が室内でボール遊びしてて音がすごかった。
    あまりにすごい音だからベランダに出てみたら、その家のお父さんが「ほら〇〇行くよ?」とか「ほらもっと腰を落として構えないと!」とか言う声が聞こえてきて、親が煽ってるんだやばってなった。
    管理会社を通じてクレームしたら静かになったからまともな部類だったのかもだけど。

    +10

    -2

  • 300. 匿名 2023/07/23(日) 18:55:12 

    今なんだけど、バスケのボールバンバンしている目の前に住んでる小学生いるんだけど、はっきり言って、ボールの音って道路物凄く響くんだよね、昼間は暑いから夕方に…ってだろうけど、バスケットゴールのある公園でやって欲しい。

    +14

    -1

  • 301. 匿名 2023/07/23(日) 19:03:52 

    >>107
    そんなスキルなさそうw

    +2

    -2

  • 302. 匿名 2023/07/23(日) 19:16:48 

    私の相談かと思うほど!同じくです
    子供と遊ぶお父さん(母親)も声がでかいし
    うるさいし
    キャッチボールしてると受けるたびに
    うぃぃい~とか、気持ち悪い声だすし
    きもいしうるさい
    本当だまって欲しいですよね。

    +19

    -3

  • 303. 匿名 2023/07/23(日) 19:18:43 

    >>302

    あなたは声、一切発さないの?
    すごいね、

    +4

    -7

  • 304. 匿名 2023/07/23(日) 19:21:06 

    >>46
    子供の安全や周りへの迷惑とか考えずに子供と同じ精神年齢で遊んでるお父さんいるよね。

    +33

    -2

  • 305. 匿名 2023/07/23(日) 19:27:05 

    >>18

    私が知る限りだと、道路族になってる家って決まって一軒家でも『庭がない一軒家』だよ。

    (私の経験では)庭があるのに道路で遊ばせてる家族は見た事がない。

    庭を作るか作らないかは『管理コストや手間』の問題もあるし、考え方は人それぞれだから、そこは別にどっちでもいい。

    ただし、

    『庭を作らない選択=子供は家の中か公園で遊ばせる選択をした』

    という事だと思うから、だったら道路で遊ばせるなよと思う。(まさか最初から道路を遊び場にする気でいたの?)

    私が見てきた限り、親子で道路族をやってる家って

    ●一軒家だけど庭がない
    ●賃貸アパートで庭がない

    みたいに『庭がない人たち』だった。

    子供を公園まで連れて行くのは面倒だから家の前の道路で遊ばせればいい!って感じなのか、道路で堂々とボール遊びを40分ぐらいさせてたり。

    庭を持たないのはいいけど、だからって道路を遊び場にしていい訳じゃない。

    +23

    -4

  • 306. 匿名 2023/07/23(日) 19:44:19 

    >>303
    書いてませんがこれは
    道路で遊んでるんですよ。
    公園にでもいって大声出せばいい話
    私は朝7時半に大声だしたり歌ったりしないし
    道路で大声出したりしませんよ。

    +15

    -3

  • 307. 匿名 2023/07/23(日) 20:20:55 

    スーパーで子どもと鬼ごっこしてるバカ親。
    本当に狂ってる。

    +12

    -1

  • 308. 匿名 2023/07/23(日) 20:26:28 

    >>1
    そういう父親の人を子供が遊ぶ施設内でも良く見るけど、モラハラ感あって恐怖を感じる。
    俺の子供が遊んでるんだから邪魔するなよ、注意すんなよみたいな圧を感じるというか。
    直接物申すのは危ないから(主さんの旦那さんでも)匿名で通報した方がいいかも。

    こんなんで通報とか子育て世帯が肩身せまいコメントあるけどむしろこの騒音マナー違反家族が子育て世帯の敵だと思う。

    +21

    -2

  • 309. 匿名 2023/07/23(日) 20:43:13 

    >>9
    みさえ可愛い

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2023/07/23(日) 20:57:03 

    >>6
    うるさいって言う方が
    うるさいよ。
    この少子化でこんな事いちいち通報なんかするから子育てしにくい。

    +4

    -23

  • 311. 匿名 2023/07/23(日) 21:16:31 

    >>283
    え、別にそれはよくない?
    家の周りを回る方が辞める時辞めやすいからだと思う。
    遠くまで走ると帰りしんどくなっても帰り辛い時あるから子連れだと家の周り何周とかのが分かりやすいし体調に対応しやすい。

    +1

    -6

  • 312. 匿名 2023/07/23(日) 21:16:53 

    >>11
    子供でも声がでかいこいるよね。
    なんで親が教えないんだろう

    +25

    -1

  • 313. 匿名 2023/07/23(日) 21:19:38 

    他トピでも書き込みしたけど、大人の声デカい人の声量って凄まじいよねっ。
    夜勤のある仕事をしているので何度かお願いしましたがイヤな顔されるだけで、諦めて物件サイト見てた頃に他の人が殴りこみレベルの苦情をして警察沙汰になってからは静かになりました。

    +17

    -1

  • 314. 匿名 2023/07/23(日) 21:42:19 

    >>72
    その後静かになりましたか?

    +17

    -0

  • 315. 匿名 2023/07/23(日) 21:51:58 

    >>305
    確かに庭がない家の一家がうるさい道路族だった
    庭がないなら公園行けば良いのに道路で遊ぶってどういう躾してんだか

    +17

    -1

  • 316. 匿名 2023/07/23(日) 21:53:16 

    社宅の前が畑なんだけど、そこで野菜掘って遊ぶ社宅一家の親がまじでうるさい

    子供がはしゃぐのはわかるけど親の方がうるさい

    社宅の駐車場でストライダーさせたり、子供と遊ぶ良い親ぶってるのが更にイライラするし、公園連れてけよって思う

    +17

    -1

  • 317. 匿名 2023/07/23(日) 22:05:49 

    >>15
    わかる…
    チラチラこっちみて、イクメンの俺のこと見て見て〜ってお父さん…

    +28

    -1

  • 318. 匿名 2023/07/23(日) 22:07:45 

    >>21

    これ本当に迷惑だよ

    こういう親ってこの時だけって
    事じゃないから頻繁にうるさい

    常に怒ったりキレたりするのが大声で
    聞こえるのって気分悪いもんだよ

    会社でいつも怒鳴ってる人が嫌われるのと同じ
    まして聞く必要性もない家で聞こえるとなれば

    鬱陶しくてたまらないよ

    +18

    -5

  • 319. 匿名 2023/07/23(日) 22:10:00 

    >>290
    >>311
    >>288

    283だけど追記。
    1周30秒で回れる規模の住宅地を1時間ほど走る。単純計算で120回、家の前を大きな声で子供を励ましながら通過する。
    程度問題。道路族と同じだと思ってる。

    +8

    -3

  • 320. 匿名 2023/07/23(日) 22:12:35 

    >>315
    コロナ禍の時だったけど、庭無い道路族が車を移動させて駐車スペースで騒いでてげんなりしました。
    あの人達は道路がダメになったから私有地ならって考えだったみたい。
    騒音に悩まされた経験が無いんだろうなぁ。

    +12

    -2

  • 321. 匿名 2023/07/23(日) 22:19:20 

    道路で遊んでる父親って、公園に連れて行くの怖いチキンでしょ。
    近所の家族としかコミュニケーション取ることができない、公園じゃ何かあってもママに頼れない。仕事もできないだろうね

    +11

    -3

  • 322. 匿名 2023/07/23(日) 22:24:55 

    >>1
    道路で遊ぶくらいの頭弱だから大声も出すんだよ。公園に行くのはめんどくさいけど父親アピはしたいから大声でマイホームパパ演じてるのよ。ユーチューブに動画あげてやれば?道路族の動画やバ飼い主の動画とか沢山上がってるよ

    +23

    -2

  • 323. 匿名 2023/07/23(日) 22:27:58 

    >>16
    わかる。
    子どもの頃からそれ気になってた。
    自分の父親は物静かだったから余計気になった。

    +12

    -1

  • 324. 匿名 2023/07/23(日) 22:32:11 

    道路族ってなんで出掛けないんだろ
    ずっと家の前の道路で大騒ぎしてるけどインドアすぎない?
    もっと子供を遊びに連れて行ってあげれば良いのに

    +16

    -1

  • 325. 匿名 2023/07/23(日) 22:45:55 

    >>21
    そういう親の横みたら大体は小さい下の子連れてるから大変なんだろうなって思ってる

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2023/07/23(日) 22:45:58 

    >>319
    290ですが、私がコメしたお父さんは息子さんと近所の河川敷やグラウンドへ行ってます。
    建売住宅の周りを回ってるわけではないですよ。

    +4

    -2

  • 327. 匿名 2023/07/23(日) 22:55:28 

    >>1
    子供は遊んであげるものなのに
    自分も子供のつもりで遊んでる親をよく見る
    大人としての接し方が分からないのだろうか

    +9

    -1

  • 328. 匿名 2023/07/23(日) 22:56:30 

    >>98
    確かにそんな事で警察呼ばれてる人見た事ないし呼んだ人いたら変わってる人だなぁと思うかも。

    +4

    -7

  • 329. 匿名 2023/07/23(日) 22:58:21 

    >>326
    283だけど、それは何も問題なさすぎてw

    私は元コメでも
    『新興住宅地の道路をぐるぐるランニング』
    してる父親についてのことを言ってるので。
    そこにアンカーつけられたのでアンカーつけたまでです。

    +4

    -3

  • 330. 匿名 2023/07/23(日) 23:00:43 

    >>11
    まわりの大人はうちの子をうるさいって思ってるんだろうけど絶対注意させないぞ!
    俺が子供より大きな声出せばさすがに注意できないだろう!
    みたいな開き直りの人も居そう。

    +5

    -1

  • 331. 匿名 2023/07/23(日) 23:00:49 

    >>329
    うん
    細かいなって思いますが、騒音に悩まされてるのはお疲れさまです。

    +1

    -4

  • 332. 匿名 2023/07/23(日) 23:04:58 

    >>73
    匿名で言うべきでしょ

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2023/07/23(日) 23:23:14 

    >>99
    それだけ我慢してる人が多いんよ。

    子供のした事ですからって済ませる大人に。

    マジで迷惑だわ。

    +14

    -7

  • 334. 匿名 2023/07/23(日) 23:24:03 

    >>25
    しかも女相手だと無視したりするし最悪。

    +9

    -1

  • 335. 匿名 2023/07/23(日) 23:24:51 

    >>29
    絶対分からないに1000点

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2023/07/23(日) 23:25:53 

    >>33
    いつもだし、いつまでも止む気配がないからでは?

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2023/07/23(日) 23:27:59 

    公園の砂場に行った時に、お母さんは普通の声の大きさで子供と遊ぶんだけど、男性の人ですごい笑顔で大声出して遊んでいる人いた。

    大声ぐらいはまだ許せたけど、ずっと子供の写真パシャパシャ撮ってて邪魔だったな。イクメンぶりたいんか知らんけど周り見てくれよって思った。

    +7

    -1

  • 338. 匿名 2023/07/23(日) 23:37:09 

    >>16
    私の隣のマンションに住んでいる父と子が一緒にお風呂に入ってる声が聞こえるんだけど、お父さんが子供をテンション高く焚き付けてて、男の甲高い声が毎晩響く。
    うるさいっていうか、気持ち悪い。

    +14

    -2

  • 339. 匿名 2023/07/23(日) 23:41:08 

    >>38
    私は子供に次々と問題出して間違えたらガチ切れするママ見たよ
    キレイめの洋服でぱっと見れば上品な人だったのに
    皆がいる空間で見せしめみたいにあんな叱り方されたら私だったらトラウマになる
    子供に嫌がらせでわざとやってんのかなって思った
    お受験頑張りたいのは分かるけど子供の人格形成に悪影響

    +15

    -1

  • 340. 匿名 2023/07/23(日) 23:41:27 

    >>122
    イオンだけじゃなくて、道の真ん中でも。
    とにかく目立つ所でやる。

    +14

    -1

  • 341. 匿名 2023/07/23(日) 23:43:17 

    >>38
    自己顕示欲もここまで来ると病気だね

    +16

    -1

  • 342. 匿名 2023/07/23(日) 23:44:04 

    >>136
    どうぞどうぞ。
    匿名で危なくってびっくりしました〜って!

    +12

    -0

  • 343. 匿名 2023/07/23(日) 23:45:27 

    >>257
    私は放火が怖くて言えない

    +2

    -1

  • 344. 匿名 2023/07/23(日) 23:48:01 

    >>138
    公共の場でやたらといい母いい父アピールする人いるよね。

    産婦人科で、息子2人連れた夫婦(母親は妊婦さん)のうち父親が本気でキッズスペースで遊んでてうるさかった。
    公園が近くにある病院だったから、息子達連れてって遊ばせてあげればいいのに。そもそも家で子供と留守番して面倒見てればいいのに。
    悪阻つらかったので本気で殺意湧いた。

    +29

    -2

  • 345. 匿名 2023/07/23(日) 23:48:11 

    >>24
    迷惑というか、危険だからという通報はできるのでは?

    +10

    -0

  • 346. 匿名 2023/07/24(月) 00:11:11 

    新しい道路族トピはここですか?(・∀・)

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2023/07/24(月) 00:13:16 

    >>25
    モラハラ臭しかしない

    +7

    -1

  • 348. 匿名 2023/07/24(月) 00:21:36 

    >>1
    うちのマンションにもいます
    多分ベランダで水遊びしてるのかな?
    子供はずっとお父さん!おとうさん!オトウサン!
    お父さんはうおー!わー!とかなんかよく分からない声をあげていていつまで続くんだろう…と思っています
    早く成長して水遊び卒業して欲しい

    +10

    -1

  • 349. 匿名 2023/07/24(月) 00:28:46 

    >>302
    私の近所にもいる。
    ボール当たってきそうで、いつも怖い。でもそこの道通らないと帰れないから最悪。

    +7

    -1

  • 350. 匿名 2023/07/24(月) 00:43:25 

    >>21
    一緒になってはしゃぐ親よりは、注意してる分、まだマシかなって思う。

    +11

    -0

  • 351. 匿名 2023/07/24(月) 00:45:59 

    >>1
    その間クラッシックタイム等にして、心に耳に崇高な時間にしては如何だろうか?

    クラッシック、落ち着きますよ(´▽`)

    +0

    -8

  • 352. 匿名 2023/07/24(月) 00:48:34 

    >>16
    妻はそれ見て冷めたりしないのだろうか?

    +11

    -1

  • 353. 匿名 2023/07/24(月) 00:58:41 

    >>1
    はしゃぐおとんの大きな声ってなんであんなに鬱陶しいんだろう…
    YouTube見ててもちょくちょく遭遇してそっこう興味なしに設定する

    +16

    -1

  • 354. 匿名 2023/07/24(月) 01:17:02 

    >>1
    趣味でも作れよババア

    +3

    -14

  • 355. 匿名 2023/07/24(月) 01:18:04 

    >>1
    ずーっと1日中家にいて監視してるの?パパの声ってしたとしても日曜の昼くらいじゃないの?

    +3

    -13

  • 356. 匿名 2023/07/24(月) 01:30:29 

    家の外で、道路で遊ばせる親って本当バカだよね…。
    道路はお前たちのものじゃないんだぞって感じだよね。昭和はよかったかもだけど、今は家の外で道路は近所迷惑だからさ。

    +28

    -2

  • 357. 匿名 2023/07/24(月) 01:41:26 

    大人も子供も目つき悪過ぎ。

    +4

    -2

  • 358. 匿名 2023/07/24(月) 01:48:55 

    >>355
    いまパパも育児休暇
    長く取得できる時代だから。

    日曜日だけじゃないんだなー。

    2、3ヶ月仕事休んで
    毎日子供と遊んでるパパ
    うちのマンションにも何家族かいるよ〜

    最初、無職かテレワークかと思ってたけどw
    育休で〜って言ってたw

    +6

    -5

  • 359. 匿名 2023/07/24(月) 01:50:56 

    >>354
    マイホームパパ(・∀・)

    +0

    -1

  • 360. 匿名 2023/07/24(月) 01:56:18 

    >>21
    族親って声のボリュームぶっ壊れてるよね。あの怒鳴り声聞いてるだけで動悸がする。怒ってる内容も意味不明だし。

    +23

    -2

  • 361. 匿名 2023/07/24(月) 02:48:51 

    親のがうるさいってよくあるよね。
    家と周りとかじゃないけど
    動物園とかで、子供に向かって「○○がいるねー、おっきいねー!」とかずーっと大きい声で話してたり 
    子供は歌ってもないのに歌い出したり。

    +9

    -2

  • 362. 匿名 2023/07/24(月) 02:52:35 

    >>9
    トピ画サクラ大戦のメルシーかと思ったわ
    子供と遊ぶ親の声がうるさい

    +0

    -5

  • 363. 匿名 2023/07/24(月) 03:55:51 

    >>6
    引っ越して半年ほど耐え元旦に通報しました。
    新年くらいは静かに過ごさせて欲したかったから。
    うちの駐車場に三輪車で不法侵入(非常識あたおかパパ付きでw)、車の前でボール遊び、子供数人で鬼ごっこ、なにより子猿達の謎のキーキー奇声と子猿親達の話し声が過去イチ酷かった…。
    すぐ来てくれて道路ではなくそこの公園で遊びなさいとしっかり注意してくれました。ちなみにその公園は徒歩1分圏内w

    +27

    -2

  • 364. 匿名 2023/07/24(月) 05:16:50 

    子育ての一環なら道路で遊ぶなって
    言ってもらいたいね

    +11

    -3

  • 365. 匿名 2023/07/24(月) 05:50:00 

    私もつい子供よりうるさくなってしまいがちだ…気をつけます。

    +2

    -3

  • 366. 匿名 2023/07/24(月) 06:25:48 

    本を読み聞かせしているお母さんの声もうるさい

    +1

    -4

  • 367. 匿名 2023/07/24(月) 06:42:24 

    >>10
    プラスが多いのが今の日本を表してる感じで怖すぎ
    >>1みたいな理由で呼ばれる警察も迷惑だわ

    +8

    -5

  • 368. 匿名 2023/07/24(月) 07:43:12 

    >>11
    難聴かな。うちの母が難聴でレストランとかで大きい声で話すから恥ずかしい事が多い

    +5

    -1

  • 369. 匿名 2023/07/24(月) 08:08:48 

    >>58
    うちの近所も道路族いるから通報したことあるけど、警察としてはどんどん通報してほしいって言ってたよ

    でかい声が迷惑ってより、道路で遊んでるのがダメだから

    +19

    -4

  • 370. 匿名 2023/07/24(月) 08:28:08 

    +1

    -2

  • 371. 匿名 2023/07/24(月) 09:14:46 

    病院とかでも必要以上に大きな声で
    子供に話しかけたり、絵本読んだりする人いませんか?
    家でやってくれ、って思う

    +8

    -4

  • 372. 匿名 2023/07/24(月) 09:19:40 

    >>145
    会社だと借りてきた猫だと思う。

    +7

    -1

  • 373. 匿名 2023/07/24(月) 09:28:57 

    土日くらいうるさくしても良いじゃんみたいなのいるけどこっちは土日だからこそゆっくりしたいんだよ
    開き直らず少しは申し訳なさそうな態度でもすりゃいいのに「子供が大きい声出すのは当然!親も一緒にでかい声だして当然!道路で遊んで当然!」って感じなんだよね
    住宅街で騒ぐなって躾けられずに育ったの?公園なんていくらでもあるのに家族サービスで出掛けないの?
    仲間集めたら態度もでかくなってこっちの挨拶は無視
    ゴミみたいなのばっか

    +21

    -3

  • 374. 匿名 2023/07/24(月) 09:32:43 

    >>355
    うるせーのは早朝、昼、夕方と3食の後に大騒ぎしてるよ
    そんな暇なら車で広いグラウンドや公園連れてけよボケナス!って思ってます

    +12

    -3

  • 375. 匿名 2023/07/24(月) 09:36:36 

    周りの我慢の上に成り立ってるのも知らないのがうるさい道路族
    昔は許されたのに〜とか言うけどそれも周りが我慢してやってからでしょ

    +19

    -2

  • 376. 匿名 2023/07/24(月) 09:37:20 

    >>16
    とても気持ちわかります。うちのお隣さんがそう。狭いのに庭で小学生の子供とサッカーしててうちの外壁にボールが強く当たる、ものすごい衝撃音です。我慢してるけど…ボール遊びが始まると動悸がしてくる。お父さんの声が子供以上にうるさい。「イェーイ、ゴール、よっしゃー」 まだ下に弟がいるからあと数年辛抱しないといけない

    +15

    -1

  • 377. 匿名 2023/07/24(月) 09:54:45 

    「俺子育てしてますよ」アピールだな

    +11

    -2

  • 378. 匿名 2023/07/24(月) 09:56:31 

    >>1
    前に住んでたマンションの壁が薄くて上の階の父親の声がうるさかった。2、3歳くらいの子供の声は、子どもはそんなもんだしって感じで全然良かったんだけどオッサンの「ドワッハッハッハー!」みたいな子どもに負けないくらいテンションが高くて子供よりデカい声が耳障りで。子どもとマメに遊んであげる良いお父さんなんだろうけどね。
    その家庭だけベランダの手摺りに布団干してたのも(そのマンションでは禁止されてるのに)あー…って感じだった。

    +7

    -1

  • 379. 匿名 2023/07/24(月) 10:06:01 

    >>1
    うちの場合は保育園の子供たちの声がうるさすぎる
    保育士の人の声もうるさくて迷惑
    プール出してきて騒いでる。
    道路族みたいな感じ!

    +5

    -6

  • 380. 匿名 2023/07/24(月) 10:12:00 

    >>371
    電車内で7人がけの真ん中にベビーカーを置いて、横には5歳くらいの子、YouTubeか何かの動画を見ながら「これ見せたら泣かないから〜!」って大きな声で歌を歌ってるお母さんがいたけど、歌声でかすぎ、はしゃぎすぎでうるさすぎた。思いっきり嫌な目で見ちゃったよ。
    旦那らしき人は離れたドアのところにいたけど、見て見ぬふり。
    こういう一部の迷惑な子連れが子連れのイメージ悪くするんだよなあ。

    +7

    -2

  • 381. 匿名 2023/07/24(月) 10:23:51 

    >>15
    公園で子供とお花見してる時にそういう人居たわ
    周りはまだ歩かない乳児くらいの子達も結構お花見しててそういう人たちにもバンバンボール飛んでるのに、本人は子ども(自分たちは小学校高学年くらいの子ども)と遊んでるイクメンパパだろ?
    みたいにギャーギャー騒いでる男
    百歩譲って声だけならまだわかるけど明らかにボールは当たったら危ないし。
    少し離れたところでもうちょい広い場所もあって、むしろ子ども達だけでボール遊びしてる子達こそそういうところで遊んでて住み分けできてたわ。
    自分の旦那には絶対こんなクソみたいなイクメン気取り野郎にはさせないと思った

    +6

    -2

  • 382. 匿名 2023/07/24(月) 10:27:45 

    >>251
    叫んでたのはあなた?
    そっちのほうがうるせーw

    +2

    -3

  • 383. 匿名 2023/07/24(月) 10:32:02 

    >>379
    保育園や幼稚園にそれを言うのはお門違いだよ。あちらは親から預かり、保育してるんだから遊ぶのは当たり前。
    いやなら預けるなよ!

    +2

    -7

  • 384. 匿名 2023/07/24(月) 10:36:19 

    やたらうるさいお父さんっているよね。「どう?子どもと遊ぶ俺、えらいっしょ?良いパパっしょ?」みたいなのが透けて見えてすごいやだ。子どもが騒ぐのは当たり前だけどお前はただただうるせーわってなる。

    +18

    -2

  • 385. 匿名 2023/07/24(月) 10:41:32 

    >>382
    ノイローゼで私がウォー!!って叫んだみたいな文になっちゃってたね笑
    その祖父が子供あやすのに
    ウォー!!とかばぁー!!とか叫んでたの

    +7

    -2

  • 386. 匿名 2023/07/24(月) 10:54:38 

    >>133
    その後どうなりましたか?

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2023/07/24(月) 10:59:16 

    ちょっと違うけど、マンションのどの家かは分からないけどうるさかった。ベランダで叫んで向かいのマンションに反響させて遊んでるみたいで、ずっと、おーいおーい言ってるの。
    連日やしうるさいしで、はーい!聞こえてるよー!って返事したらしなくなった。親が止めたのか子供がビビったのかは不明だけど結果オーライ。

    +12

    -0

  • 388. 匿名 2023/07/24(月) 11:24:07 

    >>8
    夫の実家に泊まった時、夜中まで阿波踊りでピーヒャラやられて寝られなかった
    途中で通報されたのかお巡りさんが止めるようにって注意しに来たけど、年に一回のことなのにとか、お巡りさんあんた徳島の人でないんかって喰ってかかってて、どんだけ阿波踊り連中特権意識持ってるのかと思った

    +6

    -2

  • 389. 匿名 2023/07/24(月) 11:26:15 

    自宅の庭で、遊んでるなら仕方ないけど道路で遊んでいるなら警察に通報していいと思う。

    +9

    -0

  • 390. 匿名 2023/07/24(月) 11:29:08 

    >>1

    最初はお願いレベルからやんわり伝えてもいいかも…
    とか言っときながら、自分の家の前じゃなく人の家の前(私道で車通らず)で親が率先して子供と暗くなっても延々大騒ぎ(奇声込み)してた人らにのっけから激ギレしたことあるけどw

    +8

    -1

  • 391. 匿名 2023/07/24(月) 11:43:13 

    >>376
    外壁に強く当てられて衝撃音も凄いなら出て行って注意しても良いんじゃない?
    そもそもお隣の外壁に当てて平気でいる父親がヤバすぎるけど…

    +13

    -0

  • 392. 匿名 2023/07/24(月) 11:49:22 

    >>122
    家の中では育児は完全妻任せでそういう場でだけイクメンぶる奴ねw
    抱っこ紐もイクメン気取るアクセサリーの1つなだけ
    ああいう奴らはおむつ替えや病気の時の看病は絶対にやらない
    そんなの嫁の仕事っしょと思ってる

    +6

    -1

  • 393. 匿名 2023/07/24(月) 11:52:18 

    >>3
    何故か公園無視なんだよね。近くに複数あるのに。
    親込みの場合、公園に居たら即埋もれる存在だけど、道路で居たら目立つからそういう理由で遊んでるのかなと勝手に思ってる。

    +11

    -1

  • 394. 匿名 2023/07/24(月) 11:57:04 

    家の前の道路を溜まり場みたいにするからとにかくウルサイ。2ヶ月の赤ちゃんいるから昼間でも寝たいのに…やんわりと「すみません、赤ちゃん起きちゃうんでボリューム下げてもらって良いですか?」って聞いたら「あ、ごめんなさいw」と言ってたけど5分後にはまたボリュームアップよ。
    私はこんな親にはなるまい

    +13

    -1

  • 395. 匿名 2023/07/24(月) 12:00:50 

    >>354
    それ、年がら年中道路で遊ぶ貧乏親子に言ってあげてww


    車もダサイ価値のない中古車や新古車とかだから可哀想なんだよね。

    +9

    -1

  • 396. 匿名 2023/07/24(月) 12:11:53 

    >>355
    それかなり昔の話じゃない?
    うちの近所は夜勤、平日休み、在宅仕事色々居て平日15時以降、園から帰ってきた子供達と道路で騒いでるよ!
    保育園帰りの子は17時半とかから混ざって騒ぐ。
    常識知らずのキショいパパ達。

    +9

    -1

  • 397. 匿名 2023/07/24(月) 12:11:57 

    東京都区内に何世代も住んでるけど、子供のころから庭でも大きな声を出すことは厳しく言われてきたし
    縁側ではおままごととかあやとりやボードゲームみたいな静かに遊ぶ遊びだけ
    道路で遊ぶなんてもってのほかだし
    救急病院も近くにあったし、24時間働いてくれている人のおかげで今の便利な生活が出来てるのよ、と言い聞かせられて幼少期を過ごしたから、休んでいる人のいるよそ様の家の前で大きな声を出すなんてあり得ないことだった(ホテルや旅館の廊下も同じ)
    電車やバスの中でもありさんの声でね、と物心ついたころから言われていたし
    声のボリュームの調節を全然教わらないまま来ちゃうのはなんでだろう
    都心部に長く住んでる人は、そういうの親から代々言い聞かせられてるんだけどね

    +11

    -1

  • 398. 匿名 2023/07/24(月) 12:12:39 

    >>317
    クレヨンしんちゃんのヒロシも近くに若い女が居ると子供ダシにしてイクメンアピールしてるから、これはもう男のサガなのかもね…クレしんだと「バカだなぁ」って笑って観てたけどリアルに居るとウザいしキモいし腹立つ。

    +12

    -0

  • 399. 匿名 2023/07/24(月) 12:16:32 

    >>398
    あーわかる
    お隣さんの旦那さんが道路でイクメン頑張ってるんだけど他の道路族の奥さんが美人系なんだよね
    お隣の奥さんは正直顔は微妙なんだけど周りのお母さんが綺麗だから旦那さんが張り切ってる感じ
    積極的に他の奥さんたちに混ざってペチャクチャ喋ってるよ

    +7

    -1

  • 400. 匿名 2023/07/24(月) 12:27:57 

    >>20
    わかります
    うちの裏の道路族 劇団なのか?って感じの小芝居してて
    (聞きたくないのに大声だから嫌でも耳に入る)
    本当に腹が立ちます。気が狂いそうです。(すいません)

    +19

    -0

  • 401. 匿名 2023/07/24(月) 12:29:12 

    >>400
    わかりますよ
    どこか自信過剰で苛立つでしょう

    +14

    -1

  • 402. 匿名 2023/07/24(月) 12:35:19 

    >>277
    なんならマッチングアプリやってるかもね

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2023/07/24(月) 12:37:28 

    なんで他のママにアピールしたがるんだろうね

    +4

    -2

  • 404. 匿名 2023/07/24(月) 12:44:36 

    >>403
    あんたになんかアピールなんかしてないよ、自意識過剰w

    +3

    -3

  • 405. 匿名 2023/07/24(月) 12:50:02 

    >>404
    日本語通じない人か
    さよなら

    +1

    -3

  • 406. 匿名 2023/07/24(月) 12:52:06 

    >>361
    赤ちゃんが泣き出すと「うるさーい」と叫ぶお母さん
    いやそれは違うだろと思うし、別の意味で心配になる

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2023/07/24(月) 12:58:37 

    >>405
    言い返せないとなると、日本語通じないとか言うよね~
    語彙力なくて残念ね。

    +2

    -1

  • 408. 匿名 2023/07/24(月) 12:59:18 

    >>401
    そんなんですよ
    こちらは 週末どこにも出かけずに 道路でサッカーさせてる時点で相当不幸だと思ってます。

    +10

    -0

  • 409. 匿名 2023/07/24(月) 12:59:44 

    >>1
    道路族トピに効果的な通報の仕方書いてあったから見てみて。
    早めに短期間でやめさせないとエスカレートして大変な事になるよ。

    今って学校でも必ず、道路で遊ばせないように!って指導されてるんだよ。

    道路遊びする家庭ってそういう情報に疎い、良い親象が古い、常識のアップデートが出来ない、公園まで連れていけない…何かしら親として問題を抱えてるって事。

    普通じゃない可能性高いから絶対直接声かけたらダメだよ。

    +16

    -1

  • 410. 匿名 2023/07/24(月) 13:16:26 

    >>1
    立派な道路族だね…
    道路族マップに登録とかされてない?

    +12

    -0

  • 411. 匿名 2023/07/24(月) 13:39:00 

    >>11
    病院とかでTPOと声の大きさが明らかにバグってる人居るよね。

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2023/07/24(月) 13:41:27 

    >>402

    近所の族パパは公園?何それ?の立派な道路族で、自分の家の前じゃなくて赤の他人の我が家の前までわざわざ連れて来る遠征型なんだけど、昼間子ども達と散々騒いでおいて夜は1人でまたうちの家の前までやって来て長電話してるんだよね
    家族に聞かせられない内容の電話を夜な夜な誰と話してんだろねー誰にも聞こえてないと思ってるんだろねー
    全く親しくないしかかわりたくもないけど、奥さんに密告して家庭崩壊させてやりたいわ

    +9

    -0

  • 413. 匿名 2023/07/24(月) 14:45:12 

    >>58
    うるさいのも迷惑だけど、そもそも路上遊びは道路交通法違反だから警察も子供が事故に遭う前に「何度でも110番してください」って言ってくるくらいだけどね?

    +13

    -0

  • 414. 匿名 2023/07/24(月) 16:20:08 

    わかる!!子どもより親の声がキツイパターン。
    バスケットゴールがあるお宅だけど両親が子供3人にしょっちゅうコーチ気取りでダムダム指導しとる! 公園か体育館でやって。

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2023/07/24(月) 16:30:39 

    子供を道路で遊ばせながら、親は井戸端相手を探している感じだよね。

    +8

    -0

  • 416. 匿名 2023/07/24(月) 17:07:10 

    >>400
    劇団道路族めっちゃ分かる!
    うちの近所の族(複数)も外で一生懸命仲良し家族を演じてる

    道路族Aは実家に毎日、独立した20代の族父が子連れで来て(ニート?)夜になると帰って行くんだけど必ず実家の爺婆など数人がわざわざ道路に出て来てお見送りしてて、何故か毎日会ってるのに永遠の別れかのような大袈裟なお見送りしてる
    「バイバーイ!」「バイバーイ!」「バイバーイ!」「また来てねー!」「バイバーイ!」「じゃあねー!」「〇〇ちゃーーーーーん!!」「バイバーイ!」と延々と大騒ぎ

    別の道路族Bは朝に自転車で出勤する族母を族子が裏口を開けてそこからお見送りしてるんだけど毎日、族母「バイバーイ!」族子「バイバーイ!」と言ってる
    普通は「行って来ます」「行ってらっしゃい」なのに朝の見送りがバイバイ???変だよね

    このバカ騒ぎが毎日聞きたくも無いのに聞こえて来て私もイライラするよ
    身内が帰る時や出掛ける時の見送りなんて普通は家の中とか玄関でやらない?
    何でわざわざ「道路で」やる必要があるの?
    こうやって必死に周りに聞こえるように仲良し家族を演じるのって不自然だし本当に仲の良い家族ってむしろこんな事しないよ
    バカみたい

    +13

    -0

  • 417. 匿名 2023/07/24(月) 19:18:45 

    >>407
    405ブロックするとよーくわかるよw

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2023/07/24(月) 20:29:42 

    アパートの親子が自分とこの敷地ですればいい遊び(ボールドリブル、ホッピング)をわざわざ我が家の真横の狭い道に出てきてやってる。
    ほんとすぐ真横でやられるし、休日の7時台とか他の家庭の生活も想像できないバカ親って怖いわ。
    普通人の家の側で大きな音立てたら迷惑だってわからんかね??

    +8

    -0

  • 419. 匿名 2023/07/24(月) 20:42:27 

    >>409
    そう必ずエスカレートする

    最初は小さい頃に三輪車だの自転車の練習→親子で柔らかいボール遊び(これが最も危険な元凶)→子供が小学生になると子供だけでボール遊び(ボール年齢が上がるにつれて固く大きくなる)音が大きくボールはあっちこっち飛ぶ→家や車に当たる実害。
    その間とくに注意されないと、自分達の遊び場認定され道路で遊ぶ前提でホッピング、ブレボー、スケボーとまた大きな音がでる遊具を買い与える。

    +10

    -0

  • 420. 匿名 2023/07/24(月) 20:49:16 

    >>3
    路地で車が通り抜けできない(宅配の車は入ってくる)道で遊ぶのもダメだよね?狭いし人通り少ないけど一応公道なのに、自分の家の庭のように使って好き放題してる族家に誰も注意しないし黙認されてる感じが嫌
    一番被害被ってるのうちだけだし

    +13

    -0

  • 421. 匿名 2023/07/24(月) 20:50:00 

    >>314

    はい、それ以降静かになりました。夏だったので窓開けてる家多かったと思うんですが、ほんっとその家は聞き耳立てなくても会話丸聞こえってくらい大きかったので、深夜まで。間に道路と庭があるので離れてるんですがそれが余計に声が響くのか、これが連日秋まで続くのは耐えられんと思って。
    「子供が~」って子供の話になったのですかさず「大人の声です、会話丸聞こえですよ」と。子供がうるさいのも夏に窓開けるのも当たり前ですが、大人はちょっとどうにか出来るだろ、と思いました。

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2023/07/24(月) 20:52:00 

    >>209
    まともじゃないから近隣の迷惑もわからない道路遊びをする
    まともな人は最初から道路なんかで遊ばない

    +16

    -0

  • 423. 匿名 2023/07/24(月) 21:06:16 

    >>305
    他でも書いたけど、うちの族はアパートでメゾネットタイプの自分達専用の8畳くらいの庭のような敷地がある。
    なのに、わざわざ敷地前の狭い道路の他人の家すぐ側でバスケのボールついたりホッピングしたりする。
    それくらい自分の敷地でやれや!っていつも思う。

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2023/07/24(月) 21:53:46 

    >>305
    よこです
    うちの近所は庭のあるなし関係ない感じで結局は親の都合でした

    +8

    -0

  • 425. 匿名 2023/07/25(火) 06:31:23 

    >>391
    一度、出て行って子供に言った。その後ピタッと外壁に当たることがなくなったけど父親とサッカーする日に限り外壁に当たる、父親の蹴ったボールが新車に当たったとお向かいさん怒り心頭
    父親と一緒だから子供の気が大きくなるのか、普段はいい人だから我慢している言いにくい
    言えないから我慢するしかないんだよ

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2023/07/25(火) 06:48:33 

    夏休みだから遭遇率高くて最悪。

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2023/07/25(火) 08:25:53 

    >>384
    父親がはしゃいで
    2階のカーテンの隙間からここだよ捕まえてごらんって
    道路の子供を笑いながら見てる顔見てしまった
    シャイニングそっくりだった

    自分を客観的に見る力ないんだろうな
    トラウマ

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2023/07/25(火) 08:53:28 

    >>416
    道路族あるある
    「いってらっしゃい」を「バイバイ」と言う(屋外で大きな声で何度も)

    +8

    -0

  • 429. 匿名 2023/07/25(火) 17:04:06 

    >>1
    子供いるけど
    そんなの子育ての一貫なんかじゃないよ

    +7

    -1

  • 430. 匿名 2023/07/25(火) 22:47:29 

    >>98
    高齢者は家にいる人も多いけどね。道路に執着して奇声上げる子供や大声で注意してる親子の方がよっぽど危険人物なんすけど(笑)

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2023/07/26(水) 12:01:52 

    >>425
    道路族に『普段はいい人』だから…はないない

    +7

    -0

  • 432. 匿名 2023/07/26(水) 12:30:19 

    >>409
    こちらは新興住宅地なんだけど小学校も諦め気味(というか、問題視してない)感じだよ

    まあ子供多いから仕方ないみたいなムード

    非常識が多数派の学区だからこうなってる感じ

    これが文教地区だったら先生もちゃんと注意するそうで腹立つよ


    +4

    -0

  • 433. 匿名 2023/07/26(水) 12:32:18 

    >>425
    うち、子供が絶対外壁にあてたのに出て行ったら当ててませんって嘘ついてくる
    (家の中いたらわかる

    母親も頭悪そう&気が強そうだし関わりたくない

    +8

    -0

  • 434. 匿名 2023/07/26(水) 12:36:56 

    隣の家の狭い駐車場に子供の団体が集まるんだけど

    ボール遊びして本当迷惑

    何回注意してもあつまるし、子供の友達の母親が車でその家に送迎までしてる始末

    最近気がついたんだけど給湯器へこんでて、証拠ないから何にも言えないのほんと腹立つ

    学区の公園のトイレの壁にもボールうちして破損させるような子供たちだよ

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2023/07/26(水) 12:38:25 

    >>305
    ていうかな、庭あっても住宅地で大騒ぎしたら迷惑なんですよね

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2023/07/26(水) 12:41:16 

    小学生だからと優しく注意してたら中学上がっても住宅地でボール遊びするから

    めちゃくちゃキレてみたら2度と来なくなった

    内申にも関係するもんね

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2023/07/26(水) 13:53:13 

    >>383
    いや、預けてないっす、、、

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2023/07/26(水) 15:44:21 

    >>433
    親自体が関わりたくないタイプなんだよね。

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2023/07/26(水) 17:42:30 

    >>321
    そう言う事だったのかぁ。
    一つ前に書き込みした者ですが、車移動させて私有地で子供を遊ばせていたので「近くに公園が2つありますよ」と行ったけど、子供連れて一人でみれないタイプの人だったんですねっ。
    道の向かいに市営の大きい公園あるのに。

    +5

    -0

  • 440. 匿名 2023/07/26(水) 18:27:31 

    >>321
    近所の家族といっても、同じ部類の非常識な家族としか関われないから憐れだよね。

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2023/07/27(木) 11:42:16 

    >>436
    そもそも先生受けしない、かつ、内申点なんか取れないから大丈夫(^−^)b

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2023/07/27(木) 16:58:42 

    夏休みはどこか行かないのかな?宿題の絵日記のネタがないカワイソウな子供時代になっちゃうよ。

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2023/07/27(木) 20:05:08 

    >>400
    劇団道路族ホントうるさい

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2023/07/27(木) 21:26:42 

    >>416
    これを旦那子供を送り出した後に 1時間近くデカい声でやってるんだよねぇ。
    家のマンションの裏に建売が何軒か建って新築ハイもあったのが最新は凄まじくて夜勤明けの私には地獄でした。

    +9

    -0

  • 445. 匿名 2023/08/05(土) 14:06:13 

    実親に向かってヒステリックに喚いていたかと思ったら急に子供に対して猫撫で声で語りかけるママさんに唖然
    あんな親の姿見せつけられて、もし自分があの子だったら絶対情緒不安定になってる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード