ガールズちゃんねる

自分で自分は生きてるだけで偉いと思えるか?

246コメント2023/07/28(金) 10:41

  • 1. 匿名 2023/07/19(水) 22:29:01 

    自己肯定感の高い人は自分に対して生きているだけで偉いと思えるらしいです。
    みなさんはそう思えますか?
    主は自分に対して思えず、自分は頑張っていないという自分に対する感情が人からも馬鹿にされている、頑張っていないと思われているという気持ちになり、
    人に異常に頑張っているアピールをしてしまいます。
    どうしたら自分に対して自分は生きているだけで偉いと思えるようになれるでしょうか。

    +160

    -6

  • 2. 匿名 2023/07/19(水) 22:29:28 

    りーむー

    +15

    -9

  • 3. 匿名 2023/07/19(水) 22:30:05 

    偉いとか偉くないとかじゃない。
    尊いのよ。
    物差しの尺度が違う。

    +255

    -11

  • 4. 匿名 2023/07/19(水) 22:30:08 

    自分にも他人にも思わんな

    +66

    -1

  • 5. 匿名 2023/07/19(水) 22:30:27 

    息してるだけで偉いと思うよ

    +161

    -11

  • 6. 匿名 2023/07/19(水) 22:30:27 

    偉いおーヾ(o´∀`o)ノ

    +36

    -5

  • 7. 匿名 2023/07/19(水) 22:30:28 

    いきえらー

    +20

    -4

  • 8. 匿名 2023/07/19(水) 22:30:29 

    生きてるだけで偉いと思わないとやっていけないほど疲れちゃったのかい?(´・ω・`)

    +123

    -1

  • 9. 匿名 2023/07/19(水) 22:30:40 

    自分の中の子供を自分で育て直すのよ
    たくさん褒めて!

    +118

    -7

  • 10. 匿名 2023/07/19(水) 22:30:40 

    だって、産まれてきて良かったって思えないんだもん。
    無理じゃん。

    +177

    -8

  • 11. 匿名 2023/07/19(水) 22:30:43 

    自己肯定感も低いし本当に出来ることが他の人より少ない。生きてるだけで幸せとか思えるものなのか?と疑ってしまう自己肯定感の低さ

    +81

    -0

  • 12. 匿名 2023/07/19(水) 22:30:45 

    生まれてきてくれてありがとう、私

    +57

    -4

  • 13. 匿名 2023/07/19(水) 22:30:53 

    1度も思ったことない

    +40

    -0

  • 14. 匿名 2023/07/19(水) 22:30:53 

    >>1
    暑いのに頑張って仕事行ってるだけで偉いと思うけど
    ダメなの?

    +163

    -1

  • 15. 匿名 2023/07/19(水) 22:31:00 

    他人の基準や評価に縛られる事から自由になった時

    +28

    -1

  • 16. 匿名 2023/07/19(水) 22:31:12 

    職場のムカつくババアは何で生きてるんだろうって今日考えてしまった私は

    +40

    -4

  • 17. 匿名 2023/07/19(水) 22:31:15 

    >>1
    自分の人生って、他人にとやかく言われたくらいで失われるものでもないよ。
    他人の言葉なんて、聞きたものだけ聞けばいい。

    +137

    -1

  • 18. 匿名 2023/07/19(水) 22:31:19 

    >>1
    なにか人類に貢献すればいい

    +7

    -11

  • 19. 匿名 2023/07/19(水) 22:31:22 

    偉いとか偉く無いとかあんまり考えた事ないかも。
    死にたくないから今日も生きてるだけよ。

    +40

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/19(水) 22:31:24 

    思えない
    男尊女卑な環境で育ったのもあるのか、女の自分が自由に好きなことをすると罪悪感さえ感じてしまう時がある

    +23

    -1

  • 21. 匿名 2023/07/19(水) 22:31:31 

    コウペンちゃんが出てくるぞー

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/19(水) 22:31:34 

    文字通り生きているだけなら穀潰しやん。偉いわけないやん。

    +4

    -15

  • 23. 匿名 2023/07/19(水) 22:31:37 

    私は無職ニート実家親の脛かじりだけど、まさかそんなこと思えるわけないw

    自分の今の状況にもよるんじゃない?

    +32

    -1

  • 24. 匿名 2023/07/19(水) 22:31:38 

    人間に産まれただけ、すごいなと思う

    +10

    -8

  • 25. 匿名 2023/07/19(水) 22:31:49 

    生きてるだけでえらいってなに?って思う

    +25

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/19(水) 22:31:53 

    仕事がうまくいってるとき→私できる子じゃん、絶対これからもうまくいく、頑張ろう!!

    仕事がうまくいかないとき→私なんか生きる価値ない

    +52

    -1

  • 27. 匿名 2023/07/19(水) 22:31:56 

    毎日こんなに暑いのに、毎日それなりに家事も仕事もやってて偉いと思ってる。
    ほんとはクーラーの効いた部屋でゴロゴロしまくりたいけどね!

    +33

    -1

  • 28. 匿名 2023/07/19(水) 22:31:59 

    もちろんよ!
    自己肯定感凄い高いよ。
    自分大好きだし。

    +12

    -6

  • 29. 匿名 2023/07/19(水) 22:32:10 

    >>1
    自己肯定感あげるためにインスタしてるよ
    いいね貰ったり、自分を見せつけるとモチベ上がる

    +6

    -18

  • 30. 匿名 2023/07/19(水) 22:32:18 

    生きる!って試練だわ、いろいろ報われない、けど、どう生きるか!を試されてる
    人として生きるの難しいわ

    +32

    -3

  • 31. 匿名 2023/07/19(水) 22:32:28 

    I'm proud

    いつからか自分を誇れるように
    なってきたのはきっと〜
    自分で自分は生きてるだけで偉いと思えるか?

    +12

    -9

  • 32. 匿名 2023/07/19(水) 22:32:29 

    老いていく

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/19(水) 22:32:40 

    死んだら無だからね
    意識が宿ってて自分の意思で動く
    それだけで尊い

    +34

    -4

  • 34. 匿名 2023/07/19(水) 22:32:44 

    >>9
    おーなんか良い言葉や!

    +44

    -5

  • 35. 匿名 2023/07/19(水) 22:33:01 

    自己肯定感高いわけじゃないけど、
    そもそも労働を受け入れてないから生きてる上に働いてるのはえらいと思ってる

    +13

    -1

  • 36. 匿名 2023/07/19(水) 22:33:04 

    生きてるだけで偉いとか思えない
    みんなが当たり前にできてることが私にはできないんだもん
    この世に産まれたら死ぬまでみんな生きてるしね
    犬も猫も魚も鳥も虫も

    +22

    -1

  • 37. 匿名 2023/07/19(水) 22:33:05 

    自分で自分は生きてるだけで偉いと思えるか?

    +32

    -2

  • 38. 匿名 2023/07/19(水) 22:33:15 

    思ってるけどこれって自己肯定感が高いからなのか
    提出物も出すだけで偉いと思ってる

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/19(水) 22:33:25 

    >>1
    私はそう思ってるよ。
    既婚アラサーだけど、独身時代は私を好きにならない男の人なんていないと思ってたし、私を振った人がいたならばそいつは私の魅力をわからないバカなやつって思ってた。私は世界で1番可愛いし、面白いし色気あってマジで最強の存在。

    自分が自分を愛することが1番大事だから、思いっきり愛でてるよ。

    +46

    -10

  • 40. 匿名 2023/07/19(水) 22:33:25 

    生きてて偉いって意味わからんw

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/19(水) 22:33:29 

    生きてる価値ないとは流石に思った事はないかな。生きてるだけ偉いは基本だよ。

    +3

    -3

  • 42. 匿名 2023/07/19(水) 22:33:39 

    >>4
    他人には思え!

    +1

    -5

  • 43. 匿名 2023/07/19(水) 22:33:49 

    >>1
    働いて納税してるんでしょ?

    それだけで偉いよ!

    +10

    -3

  • 44. 匿名 2023/07/19(水) 22:34:09 

    生きてるだけで偉いと思ったら私は何もしなくなっちゃうな

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2023/07/19(水) 22:34:12 

    偉いというか生きるのが当たり前だと思ってるから生きることについて考えたことない

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2023/07/19(水) 22:34:16 

    私は子供がいるので生きているだけじゃ駄目
    責任があるので

    +7

    -7

  • 47. 匿名 2023/07/19(水) 22:34:21 

    ちょっと深呼吸しようか

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2023/07/19(水) 22:34:22 

    自己肯定感低いけど毎日会社に行ってることだけはマジで偉いと思ってる
    ただ仕事のできに関しては全然役に立ってない私いらなくね?ってめっちゃ自己嫌悪にはなる

    +34

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/19(水) 22:34:25 

    >>1
    趣味はある?
    熱中できるものがあると、そんなのどうでも良くなるよ(笑)

    +5

    -2

  • 50. 匿名 2023/07/19(水) 22:34:53 

    >>43
    してない

    +7

    -2

  • 51. 匿名 2023/07/19(水) 22:35:14 

    生きてるだけでは偉いとは思わないなぁ。生きている間にどれだけ徳を積めるかかな。

    +4

    -4

  • 52. 匿名 2023/07/19(水) 22:35:35 

    生きてるだけで丸儲け

    +1

    -6

  • 53. 匿名 2023/07/19(水) 22:35:46 

    生きてるだけで偉いとは思えないし思わないけど
    自死してしまった人とその周りの哀しみ苦しみ見てると
    とりあえず何を捨てても生きておかないとかな?と思ったりもする

    いや、ホントは色々あって限界なんだけど

    +28

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/19(水) 22:35:49 

    自己肯定感についての話題でいつも思うけど
    他者肯定感とセットで持ってないと。
    両方あるのが大事だと思うんだよね

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/19(水) 22:36:20 

    >>39
    なんか自己肯定感とはまた違う気がする
    ナルシストと自己肯定感ってほぼ同義?

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/19(水) 22:36:31 

    >>33
    ほんと生きてるって不思議だし、死も不思議…
    意識ってものが本当に不思議

    +24

    -1

  • 57. 匿名 2023/07/19(水) 22:36:54 

    >>10
    むしろそんなこと思って生きてる人いる?

    +10

    -13

  • 58. 匿名 2023/07/19(水) 22:36:56 

    >>10
    美味しいもの食べてるときは思う。美味しい食べ物って偉大だわ

    +21

    -7

  • 59. 匿名 2023/07/19(水) 22:37:12 

    >>1
    もちろん思います
    理由もぐだぐだ書こうと思えば書けるけど割愛します
    理由なんてなくても自分は生きてるだけで偉いと思うし
    他の人も同じだと思いますよ

    +11

    -2

  • 60. 匿名 2023/07/19(水) 22:37:54 

    >>1
    偉いというか生きてることに条件は付けてないよ
    まあ私ができることがあったらやろうとは思ってるけど

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/19(水) 22:37:58 

    諦め。
    若い頃はダイエットしなきゃ、もっと洋服かわいいの欲しいとか、結婚したいなとか、願望ばっか先走って漠然と焦ってたかなぁ。

    でも45過ぎた辺りから、どーでも良くなった。出来ない自分でええわって。
    焦りって人生勿体無いよね。その時間も人生なのに常に苛立ちみたいな余裕がないの。
    その時間楽しかったらそれが楽しい人生やと思う。
    自分がモブだと悟ることかな。

    +15

    -1

  • 62. 匿名 2023/07/19(水) 22:37:59 

    なんのために生きているんだろう?とは日々思っている。

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/19(水) 22:38:15 

    生きてるだけでえらいという風潮があってその通りだと思うけど、社会は許してくれない
    一度失敗すると人権ないのと一緒、自己責任であなたが悪い、社会に貢献しないと給料もらえない
    転職活動してるけどひしひしと感じる
    つらい

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/19(水) 22:38:24 

    えらい!と思ってみよかなーえらいぞぉ私!

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/19(水) 22:38:41 

    >>5
    息してる自分も偉いし、息してる相手も偉いと思ってるよね

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/19(水) 22:38:53 

    朝起きて出社しただけで偉いと思ってる
    もちろん仕事も頑張るけど
    でもこういう些細なことから
    自分をどんどん褒めてあげたい

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/19(水) 22:38:55 

    自己肯定感が低いからこそ生きてるだけでえらいって思うようにしてる。人より秀でたもの何もないし、私ってほんとダメだなーって思うことばかり。ダメダメだけどまあ死なずに生きてるだけえらいか!ってマインドになってる。

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/19(水) 22:39:14 

    自己肯定感めちゃくちゃ低いけど
    自分なんかが人類の中で何か頑張ったところで何も変わらないので自然体に生きてます

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/19(水) 22:39:50 

    >>1
    偉い偉くないって基準が主さんを辛くしてるんじゃない
    生きてたって偉くないし頑張ってなくても偉くないわけでもない
    そのときにできることをできるだけやってたらいいだけ
    できなかったら明日でいいんだよ

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/19(水) 22:40:27 

    >>10
    産まれてきてよかったけどな
    今健康だからそう言えるだけだってわかりながらもやっぱり産まれてきてよかったよ
    みんなに会えたし

    +7

    -15

  • 71. 匿名 2023/07/19(水) 22:41:44 

    >>12
    この言葉、自分に対しては絶対かけられないな。
    自分の子供にはいつもそう思ってるのに。
    この子達を産んだ私、ありがとう!なら思えそうだけど。

    +6

    -3

  • 72. 匿名 2023/07/19(水) 22:42:10 

    生きてて偉いとは思わないけど、この地球で人間として生まれて、うまく臓器なんかも動いててすごいって思う。
    その上、戦争も知らない時代に生まれて、こんな風にスマホとかいじってられるなんて、前世でどんな徳を積んでこんな贅沢な場所と時代に生まれたんだと思う。

    飛行機乗ったらこんな人類の夢に生きてる間に立ち会えるなんて…って毎回感動する。

    自己肯定感は高い方だと思うけど、感動屋なのかな…?ありがたいことが多すぎる。みんな当たり前だと思ってるからすごいなと思う。

    +6

    -2

  • 73. 匿名 2023/07/19(水) 22:42:29 

    >>8
    そうだとおもう。
    自分も仕事大変で病んでた時、強くそう思っていたから。

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/19(水) 22:42:34 

    生きてるだけで偉いと思えるようになりたいよね
    まともになれなかった私は意味も価値もない存在としか思えないや

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/19(水) 22:43:06 

    思えないなら思わないで良くね?
    人それぞれの処世術でしょ

    私は、人生死ぬまでの暇潰しだと思ってるよ 失敗したって暇潰しでしかないってやりこなしてる 人それぞれ

    +11

    -2

  • 76. 匿名 2023/07/19(水) 22:43:36 

    >>1
    自分のことをちゃんと冷静に分析できてるのすごいよ。主さんみたいなタイプは本だったり映画だったり人のアドバイスだったりの中から、自分で答えを出せる人だと思うから大丈夫。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/19(水) 22:43:43 

    >>1
    人生の折り返しに来て、良くここまで生きたなぁって、自分を褒めた。
    最近出来るようになったとこ。

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/19(水) 22:44:10 

    一日の終わりにひとつは自分のことを褒められるとポジティブになれる!

    まぁ落ち込んでる時はひとつも難しいけど

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/19(水) 22:44:29 

    私の味方は私の白血球だけなんだけど頑張ってくれてるなって思うから偉い

    +21

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/19(水) 22:44:32 

    自己肯定感高い人とは違う感覚だろうけど、
    私環境やばすぎて、自分を客観視してみるとどう考えても自害ポイントありすぎる人生だから私これでちゃんと生きてるの偉すぎない?思ってる。

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/19(水) 22:45:36 

    偉いってなんだろう。それそんなに重要なことかな??
    自分を偉いとか思ってるのにろくなのいないから、思わなくて良いんじゃないの。そしてそれはほんとに貴方の望み?なんかあまり言葉を明確に使えてない気がする。
    私は偉くは無いけど、自分頑張って生きてるわーと思ってるよ。適度に手も抜いてるけど、健気に頑張って生きてるわ。

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2023/07/19(水) 22:45:46 

    >>1
    影響されやすいタイプ?
    偉いと思えるって聞いてもへーそーなんだーくらいだけど。

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2023/07/19(水) 22:46:00 

    めちゃくちゃ偉いと思ってる。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/19(水) 22:46:14 

    >>1
    ある意味偉い
    私は自己肯定感低すぎてどうせ私に誰も期待なんかしないからどう思われてもいいしどうせそんな好かれないだろって思って生きてる

    後はもうこれ以上できないくらいやってるから(全力でやるとはまた違う手を抜かないでやるズルしない)これで評価されないならもうどうしようもないって思ってる
    だから特に他人を気にしてアピールしようとか後ろめたい気持ちはないかも

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/19(水) 22:47:02 

    >>42
    生きてて偉いって思う感覚よく分からない

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/19(水) 22:48:32 

    >>1
    年寄りの私からみれば、なんてかわいい悩みなんだろうと思いました。
    真剣に悩んでることを茶化してるわけではありません
    愛おしく思えるほど、頑張って生きてるんだなって感じました。
    あなたは素敵な女性ですよ
    どうか生き急がずゆっくり生きて下さい。

    +21

    -1

  • 87. 匿名 2023/07/19(水) 22:48:48 

    私は、自己肯定感が低いから生きてる事、今日1日全うした事しか評価出来ない、高い人は多分生きるとか当たり前じゃん、幸せになんなきゃ、沢山笑おうっ!だと思う

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/19(水) 22:49:43 

    偉い偉くないで考えた事はないけど、誰かの、世の中の何か役に立ってるかを胸を張って言えるかという事に重きを置いています。
    世の中に大きな影響を与えるような人間ではないけど、せめて清く正しく生きて来たって事を胸を張っていえるように。
    その事を大事にしています。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/19(水) 22:50:24 

    >>23
    やっぱさ、親って子供には生きていて欲しいんだよ
    無職でもさ。そういうもんだよ

    +11

    -8

  • 90. 匿名 2023/07/19(水) 22:50:25 

    安楽死を切望します

    +9

    -2

  • 91. 匿名 2023/07/19(水) 22:50:29 

    >>1
    まだ小さい頃の頑張ってた自分を思い出してみて。
    なんて声かける?
    えらいよ!自分で頑張ってるって言える程そんなに頑張ってるなんて偉すぎる。

    +1

    -2

  • 92. 匿名 2023/07/19(水) 22:51:27 

    偉いとかは思わないけど、自分の両親と兄弟が早くに亡くなったので、それより長く生きていられるのかが心配ってか…
    ちなみに父は48か47。母は57。兄は55。

    私は今年56歳になります。

    何だか不安になります。
    だけど、頑張って生きていこうと思っています。

    +7

    -2

  • 93. 匿名 2023/07/19(水) 22:51:28 

    自己肯定感高い人って生きてるだけでえらいとか思ってないと思う。
    むしろ自己肯定感低い人が自分を慰めるために生きてるだけでえらい!!って言ってるのかと思ってた。

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/19(水) 22:52:15 

    トピ主は自己肯定感は低いけど認められたいって気持ちが強いのかな?

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2023/07/19(水) 22:52:37 

    >>29
    自己肯定感て他人からの評価では上がらないよ。

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2023/07/19(水) 22:54:04 

    毎日ワンオペで家事育児してフルタイムで正社員で働いてる自分はすごいと思ってるよ。20代の頃に思い描いていた自分の将来と全然違う人生だよ。

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2023/07/19(水) 22:54:25 

    >>39
    最初から自分を愛せてたんですか?

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2023/07/19(水) 22:54:28 

    >>1
    頑張っているようにみせよう!と思うだけ、頑張っているんですよ!偉いです!

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/19(水) 22:54:40 

    >>1
    >どうしたら自分に対して自分は生きているだけで偉いと思えるようになれるでしょうか。

    よく言われるけれど、自分と他者との境界が曖昧だと自覚するところが第一歩だと思う。

    相手の態度や行動が自分の感情に直結する状態は、ねじれてしまっているんだよ。
    周りの人の反応を自分の価値を測る上でのものさしにしてしまっている。

    言い換えれば、それがたとえ悲観的な自分像へと結ぼうと、楽観的な自分像へと結ぼうと、他者に依存している状態に近い。厳しいけれどそれは、自立しきっていない、精神的に未発達の状態とも言える。(酷いこと言ってる、ごめんね)

    ではどうしたら自分の価値をそのまま認められるか。
    つまり、自分を相対評価せず、絶対評価できるか?ということだよね。
    それは意外と、「私はそんなに凄い存在では無い。」という少しの諦めと、「けれども、他者によって価値が決まる存在でもない」というプライドの、一見矛盾した、けれども世界を自分を軸にとらえる思考だと思う。

    これをすごく単純にまとめると、初めに還るんだけど、

    ・自分と他者との間に意識的に境界をひく。

    これに尽きると思います。



    +13

    -1

  • 100. 匿名 2023/07/19(水) 22:54:50 

    >>58
    わかる。ひとりでも辛いことあってもハーゲンダッツマカダミアナッツ食べてるときは幸せだわ。食べ物ってすごいね。

    +7

    -3

  • 101. 匿名 2023/07/19(水) 22:55:17 

    >>79
    斬新!!!!あなたの考え方好き!長生きして!

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2023/07/19(水) 22:55:19 

    正直偉いとは思わない
    生きてるだけで他の生物や他人に迷惑を掛けてるので

    罪悪感と自分無能さを思い知って苦しんでます。
    早くこの世界から開放されたい。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/19(水) 22:55:52 

    自己肯定感高いからか過去の自分に激甘

    あのときああしとけばよかったのに〜とかはあんまり思わない
    あのときはあれが正解だった、そうだよね過去のわたし!と思いながら生きてる

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/19(水) 22:56:50 

    >>95
    上がってます
    いいね貰うと認められてる気がする

    +0

    -4

  • 105. 匿名 2023/07/19(水) 22:58:13 

    >>31
    絶頂期
    あこがれのシンデレラだったよね

    +11

    -1

  • 106. 匿名 2023/07/19(水) 22:58:17 

    >>89
    親に大切にされてなさすぎてわからないやその感覚。

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/19(水) 22:59:08 

    自分は自分、他人は他人って気づいた時、自立した時からかなあ

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/19(水) 22:59:09 

    >>1
    私も今、主さんと同じ気持ち
    今の職場にいると本当にこの気持ちになる

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/19(水) 22:59:15 

    私って最高だなと思ってるよ
    自分が男なら嫁にしたいほど自分が好きw

    +3

    -4

  • 110. 匿名 2023/07/19(水) 22:59:15 

    >>1
    逆に、自己肯定感皆無なのに生きてるんだからわたしはめちゃくちゃ偉いよ。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/19(水) 22:59:27 

    >>99
    長い

    +2

    -5

  • 112. 匿名 2023/07/19(水) 22:59:31 

    こんな暑いなか生きてるだけで偉いよすごいよー

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/19(水) 22:59:38 

    思えないねー
    安楽死が欲しい

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2023/07/19(水) 22:59:51 

    私は自分にずっと絶望してる、無理
    肯定できない

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/19(水) 23:00:11 

    >>17
    通りすがりの者だけどあなたのコメントを見てハッとした
    他人軸で生きているな、自分軸で生きなきゃと思わされた

    +26

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/19(水) 23:00:49 

    >>79
    赤血球の立場は

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/19(水) 23:00:51 

    自己肯定感高いけど生きてるだけで偉いとは思わんな
    自己肯定感低い人が無理やり上げようとしてるときに言ってるイメージ

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2023/07/19(水) 23:01:15 

    どう生きたら生きてるだけで偉いと思えるのか。戦争とか?

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2023/07/19(水) 23:01:18 

    めっちゃ偉いと思ってる
    朝仕事行くために頑張って起きてて偉いな私
    私は楽しくて優しくて適度に毒もあってなかなか良いやつだなって思ってる

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/19(水) 23:01:49 

    生まれてきたくもなかったのに生きてるんだよめちゃくちゃ偉いでしょ、しかも働いてるなんて偉すぎるよねって毎日思ってる

    +9

    -1

  • 121. 匿名 2023/07/19(水) 23:01:51 

    病気になってから偉いと思うようにしてる。身体ガタガタでもこんな自分でも必要なんだと自己肯定感高くしないとやっていけない。
    持病持ちや障害持ちの人が自己肯定感高く見えるのは、そうでも思わないと生きていけないからだろうね。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/19(水) 23:01:57 

    >>104
    それを信じられてる人は自己肯定感大して低くもないから大丈夫。

    +5

    -2

  • 123. 匿名 2023/07/19(水) 23:02:10 

    >>1
    頑張ってるアピールじゃなくて、素直に頑張ったから褒めてって言えばいいんだよー

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/19(水) 23:03:41 

    生きてるだけで偉いってフレーズがもう気持ち悪くて仕方がない

    +7

    -5

  • 125. 匿名 2023/07/19(水) 23:03:42 

    >>10
    良いことあっても生まれてきて良かったと思ったことないし、
    悪いことあっても生まれてきたくなかったって思ったこともない

    +10

    -5

  • 126. 匿名 2023/07/19(水) 23:04:11 

    >>90
    うわ、安楽亭に見えた。私、ポジティブすぎる。

    +2

    -2

  • 127. 匿名 2023/07/19(水) 23:04:22 

    生きてるだけで偉いなんて思えないから色々やってみてできるようになって他人の役に立つことで自己肯定感を上げてる

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2023/07/19(水) 23:04:59 

    >>118
    他人に感謝されるような事をするとか?
    もしくは自分で達成感を得られるようなものを見つけるくらいしか思いつかない

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2023/07/19(水) 23:05:24 

    >>126

    +1

    -2

  • 130. 匿名 2023/07/19(水) 23:05:26 

    >>97
    私は実際に異性から「私ちゃんを好きにならない男はいない」とか何回も言われてきたからある程度の年齢になったらそれが当たり前って感覚だった。
    ワガママな自覚はあるけど、ワガママなくらいが幸せに生きられると思う

    +3

    -3

  • 131. 匿名 2023/07/19(水) 23:05:46 

    自己肯定感が下がる→波動が下がる
    今の時期はGの出没に繋がります
    ハッカ、ミント、クローブ等アロマで対策を!

    +1

    -4

  • 132. 匿名 2023/07/19(水) 23:06:24 

    自分に対して偉いとか尊いとか全く思えない
    ダメ人間だなーとしか

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/19(水) 23:07:08 

    思わない。
    働いていたら思うだろうけど。
    自己肯定の高い旦那からは死ねって言われるし。

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2023/07/19(水) 23:07:56 

    >>1
    偉い偉くないなんて事より、自分が楽しく生きれているか。
    人に悲しい思いをさせていないか。
    それが大事だと思うよ。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/19(水) 23:08:34 

    >>1
    何故そんなに自分をいじめるのか。
    「馬鹿にされている、頑張っていない」これは自分が自分に言っていること。周りはあなたが思っているほど厳しく見ていないですよ。他人には直接言わない文句(悪口)も自分には平気で言えるのが肯定感が低い人の特徴です。
    果たして自分には悪口言ってもいいのか?その自己否定で自分は傷ついてないか?と都度確認して、自分を責めそうになったら止める、そして出来た事(出来ている事)をもっと褒めて評価してください。
    そしたら段々と現実も良い方に変わると思いますよ。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/19(水) 23:09:55 

    >>57
    沢山いるよ...

    +19

    -1

  • 137. 匿名 2023/07/19(水) 23:10:17 

    >>124
    他人が言うのは気持ち悪いよね
    生きてるだけで偉いって言われたいってなると
    中身赤ちゃんだもん

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2023/07/19(水) 23:10:48 

    >>39
    羨ましすぎる。どれだけモテても周りにかわいいと言われようともずっと自信持てないし生きてることがしんどい。
    親からかわいいかわいいと育てられましたか?

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/19(水) 23:10:57 

    生きてるだけで偉いわけなんてない。
    偉人って言葉があるように、人は何をやったかで評価されるものだよ。

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2023/07/19(水) 23:11:29 

    >>10
    大笑いしたときに幸せを感じる。
    親に感謝してる。

    +4

    -10

  • 141. 匿名 2023/07/19(水) 23:11:47 

    >>116
    何かの時めっちゃ戦ってくれるのは白血球だけど、普段何気なく頑張ってるのは赤血球だよね

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/19(水) 23:11:53 

    >>1
    一回死の淵味わうとまじで大抵のことは生きてて偉いになるよ。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/19(水) 23:12:58 

    >>1
    何とも思わなくなった。自分の存在感を若い頃ほど気にしなくなったと言うか。何となく産まれて何となく死んで行くんだろうなぐらい

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2023/07/19(水) 23:13:30 

    毎日思ってるよ
    でも周りの人みんなに好かれてはいない
    死にたくないから生きてる

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/19(水) 23:15:23 

    >>1
    主は逆方向に行ってるよ。

    今主が感じてる「人からも馬鹿にされている、頑張っていないと思われているという気持ちになり」を撫でて撫でて撫でまくり愛でるんだよ。その時自分にかける愛ってのは世間で言われてる「私はこんだけあなたの事を思ってるんだ」とかそういう感情の大きさではなくどれだけの時間寄り添って見守ったかという事実の方が重要だよ。

    多分主はその感情が出てきたらフルボッコにしてゴミ捨て場にポイってしてる状態だよ。
    目に見えない所でえげつない仕打ちをしてる。それをヨシヨシとまでは行かないけど、まぁちょっと話聞いてやるか的な感じで邪魔せずに眺めてればいいよ。


    そしてそれの事が済んだ時に生きてるだけで偉いと感じれるようになってるんだよ。
    それか別パターンは自我形成前の自分に対しての両親や親戚、周りの人達の愛情のかけ方がとてつもなく素晴らしかったかって事になってくるね

    +1

    -2

  • 146. 匿名 2023/07/19(水) 23:15:28 

    偉いとか偉くないとか考えたこともない
    ただ生まれてしまったから生きてるだけ

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/19(水) 23:15:33 

    偉いわけないじゃん
    あなたはそこらへんの赤の他人のことを生きてるだけで偉いと思うのか

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/19(水) 23:15:51 

    >>143
    結局人生なんてそんなもんだよね
    意味とかないし考えても答えないから考えても無駄
    最後まで全うすれば十分よ

    +2

    -2

  • 149. 匿名 2023/07/19(水) 23:17:18 

    >>23
    わたしも。何の生産性もなく、消費していくのみ。
    病気で働けず、家のこともろくにできず。何の役にも立ってないよ。
    生きているだけで(価値がある、素敵なこと、まるもうけ)、とかよく言うけどさ。生きているだけでお金はかかる、そのお金は誰が出すのよ。

    +15

    -1

  • 150. 匿名 2023/07/19(水) 23:17:24 

    >>89
    横だけど生きててはほしいだろうけどずっと無職とかなら心配になるんじゃない?

    +10

    -2

  • 151. 匿名 2023/07/19(水) 23:19:33 

    >>10
    生まれてきてよかったと思ったことないけど
    生まれてかなければよかったとも思ったことない

    +6

    -7

  • 152. 匿名 2023/07/19(水) 23:19:39 

    自分は生きてて偉いなんて思ったことないな。生きてるってことは色々まだやらなきゃいけないことがあるから生かされてるんだよなとは思う。

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2023/07/19(水) 23:19:44 

    ん~なんか主は面倒くさい。

    偉いとか自分からも他人からも評価必要?

    好きに生きればいいんだよ。
    正解はないし。

    +1

    -3

  • 154. 匿名 2023/07/19(水) 23:20:16 

    発達障害なこともあるけど、自分には自分の世界があるから、他人からどう思われるかってことを気にしたことがない
    自分以外の誰かが私をどう思おうが、私の価値や存在が揺らぐことはないというか…
    自分が自分を理解してればそれで十分

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/19(水) 23:20:27 

    結構真面目に考え過ぎて落ち込んでしまうタイプだから、生きてるだけで偉いじゃん!ってハードル下げて前向きに考えようとする時はある

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/19(水) 23:20:28 

    >>1
    コウペンちゃんの世界やん

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/19(水) 23:20:36 

    自己肯定感はめちゃくちゃ低いけど思ってるよ!!
    人生色々あったけど、よく今まで生きてきたねと思うし、小さい頃の自分に大丈夫だよ、必ず今より幸せになれるからねってタイムマシーンがあったら言いに行ってあげたいよ。
    他人が聞いたら引くかもしれないけどさ。

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/19(水) 23:21:09 

    >>109
    自分の何がそんなに最高なの?

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/19(水) 23:23:02 

    心臓も肺も自分の意志で動かしているのではない、勝手に動いている
    生きているのではない、生かされているんだよ

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2023/07/19(水) 23:23:15 

    >>10
    私もその思考がずっとつきまとってる
    ついさっきも死にたいと独り言言ってたわ

    +26

    -1

  • 161. 匿名 2023/07/19(水) 23:24:03 

    >>99
    バウンダリーが曖昧だから、他者から肯定されないと自分を確立できない状態ってことよね。完全に他人軸。自分軸に戻さないと一生他者の評価に振り回される。

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/19(水) 23:24:47 

    >>18
    いいね
    コンビニの募金箱に小銭入れたり、フードバンクに余った食品持っていくだけでも、気分いいよ。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/19(水) 23:27:50 

    >>158
    なんだろうね、何しても自分は愛しいと思う
    何か上手くできた時はさすが!って思うし、失敗してもそういう弱いとこもあるよね〜って自分を愛しく思ってる

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2023/07/19(水) 23:28:42 

    >>56
    寝てる人見てても不思議でならない。
    どういう状態?みたいな。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/19(水) 23:28:55 

    >>1
    「頑張ってることなに?」って聞かれた時どういう感じで答えるの?

    「仕事頑張ってる」「運動頑張ってる」「人の役に立てるように頑張ってる」
    そこもいいけど本質的なとこはそこではないよ。

    例えば突然あなたの足が折れて一生歩けなくなりましたとなったとする。
    その時にそれまでの歩けてた時の自分を思い出すよね?
    それってあなたの中で「私は歩くの頑張ってたんだ」って認識してないよね?
    その認識してなかった細かい当たり前が認識上に浮上してきて「うわぁあああ」って涙が溢れてきて感謝。それまでないがしろにしてきた歩けてた事に「ごめんね」と感謝。謝るという字の如く感じて謝り愛する。


    なので頑張る必要がないよ。



    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/19(水) 23:29:15 

    >>56
    自分の意識が消えたら世界は消滅する。
    不思議だよね。

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/19(水) 23:29:26 

    >>14
    堂々と「自分は偉い」と言って良い

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/19(水) 23:30:15 

    主は過去の振り返りをしたらいいんじゃないかな
    今まで努力してやってきたこと、多分いっぱいあると思う
    自分の成果に至るまでの過程を見つめると、出来なかったことも出来るようになってることに気付けるし、何か自分そこそこやってるじゃん!って思えてくると...思う

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/19(水) 23:30:44 

    >>1
    最近、アダルトチルドレンの本に
    「自分はいるだけで価値のある人間」そう思おう、みたいに書いてあったけど、やっぱり思えないわ‥。
    まぁそういう考えの癖をつけていこうってことなんだろうけど‥

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/19(水) 23:40:25 

    生きてるだけで、というか生きて税金納めてるだけで偉いと自分に対して思ってる。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/19(水) 23:40:54 

    >>169
    横ですが、そう意識するだけでだんだん思えるようになります。なんていうか、元々知っていたんだけど忘れていたような…思い出す感覚に近い愛情が自分に芽生えます。
    それがわからなくても、お風呂で体を洗う、お腹すいたら食べる、眠たくなったら寝るという当たり前のことが出来ているだけでも、自分を愛しているから出来ていることで、自分を愛するってみんな当たり前に出来ているんです。意外とハードル低いんですよ。
    それに気付かず酷くなるとセルフ・ネグレクトになります。。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/19(水) 23:43:59 

    >>164
    パソコンのスリープ状態と同じだと思ってる
    死は強制終了

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/19(水) 23:44:39 

    >>37
    これたまに見るけどヘルメットかぶったキャラかわいいね

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/19(水) 23:46:27 

    >>173
    ヘルメットだと認識した上でかわいいとな…

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/19(水) 23:48:44 

    >>1
    私も自己肯定感低すぎて自分で言うのも変だけど末期かも。
    私って誰からも愛されてないし、好かれてもない
    必要としてくれる人なんていないし…なんのために生きてるんだろうって考えて涙出る。

    まだ客観的になれてるだけマシなのかな‥?

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/19(水) 23:49:27 

    >>171
    そうなんですね。
    思想の癖は意識すれば半年あれば変わると何かでも見ましたし、そういうことなのかなと思ってます。

    それに171さんのおっしゃる通りで、アダルトチルドレンの本にはこんなことも書いてありました。
    “目の前に可愛い犬や猫を抱きしめるような感じで、自分のことを大事にしてください”と。
    私からすると、自分のことってそんな風に思うのか‥とビックリしました。普通の人は当たり前にできてることなんでしょうね😌

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/19(水) 23:49:28 

    >>1
    客観的に見て偉いシーンかどうかは価値観と関係なくて、自分の心がいかに幸せになるために努力をしているかどうかで肯定感が高まる。
    例えば「ここで頑張らなかったら後悔するよな、うん、やろう」みたいなこと。
    それが仕事だったり家庭だったり自分の幸福感を得るためへの戦いができてるかどうかが基準。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/19(水) 23:52:22 

    人に迷惑かけず適当に楽しんで生きたらいいやん。
    Netflix見てもゲームしても、私楽しいよ。
    自分が偉いと思わないけど、生きていいとか悪いとか考えないな。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/19(水) 23:55:01 

    偉いとは思うけど、だから何もしなくても良いとかポンコツで生きていけるって思うほど開き直るのは無理。
    結局社会で生きると人の視線があるんだわ。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/19(水) 23:59:42 

    >>67
    私もこれ。もう本当にままならないことが多くて、自己肯定感も激低。もはや生きてるだけでえらいってよく思う。労働と納税の義務も果たしてるし充分かなと。

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/20(木) 00:06:21 

    >>1
    無いなぁ。うんこみたいな人生だなぁっていつも思ってる。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/20(木) 00:09:06 

    無職だから仕事してる人見るだけで尊敬の域。
    みんな偉いよ。私もちゃんと生きてて偉い。
    10年前の自分にはできなかったけど今は軽々と出来てることが何かあるんじゃないかな?
    周りと比較するより、過去の自分と比べて少しでも何か成長できていたらそれでオーケー。

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/20(木) 00:13:17 

    親に警察と消防の世話になるようなことだけはするなよって言われて育って、その通りに生きてこれたから合格。
    自分にめちゃくちゃ甘いです。

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/20(木) 00:13:57 

    >>176
    セルフハグですね。
    最初は違和感ありますが、慣れますよ(笑)

    自分を大切に出来ると、人間関係がガラッと変わるし、嫌いな人の態度が変わるか、急に縁が切れるという不思議な事が起きてきます。あとは、金銭面も好転します。
    自分を大事にできてない時は金銭面が悪くなるので、そのままの自分=無限の価値となれば、勝手に色々良くなります。

    以上を踏まえ、私としては本に書いてあることをしばらく続けてみてるのをオススメしたいです。

    176さんの幸せを願っています!

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/20(木) 00:16:16 

    >>174
    こんな感じのかぶってるんじゃないの?
    自分で自分は生きてるだけで偉いと思えるか?

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/20(木) 00:16:54 

    >>1
    そんな事思った事ないけど、人に言われた事や人に言ったことはある
    頑張って良かった〜は2回あるかな
    むしろ生きてて良かった〜生まれてきて良かった〜って思って生きてるwww

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/20(木) 00:17:06 

    >>1
    生きてるだけでみすぼらしいとは思うけど偉いとは思えない

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/20(木) 00:24:08 

    >>169
    思えないよね笑
    私もそういう系の本読んだら似たようなところでつまづきがちなんだけど、そういう時は「自分はいるだけで価値がある人間だって思っていいんだよ?」ってまず許可するとこから始めるようにしてる。そしたらたまに「思ってもいいのか〜」ってすっと入ってくる時もあるし、「えー?どこが?」ってまだ疑う時もある笑

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/20(木) 00:26:59 

    何もしてなくても頑張って生きてる気がする
    生きるのはしんどいから、私偉いわー生きてるわと思ったらいいやないか

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/20(木) 00:30:33 

    生きてるだけで偉いって、逆に自己肯定感が低いからそう思うんじゃないかと。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/20(木) 00:34:59 

    >>136
    そんなことを考えたこともないわ

    +2

    -2

  • 192. 匿名 2023/07/20(木) 00:40:40 

    周りは皆、普通に恋愛して、普通に結婚して、普通に子供産んでるのに、私と同じように働いてる。私だけずっと同じ場所にいて成長もなにもない。
    生きてる意味ない気がする。

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/20(木) 00:48:19 

    >>1
    偉いとは思わないけど生きてるだけで精一杯です

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/20(木) 01:06:04 

    日本で健康に産まれてきただけでもラッキーじゃない?
    生きてて偉いとか偉く無いとかそんなに深く考えるなんて疲れてない?
    お風呂上がりにハーゲンダッツ食べて、8時間寝れば幸せよ〜!

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/20(木) 01:30:41 

    偉い偉くないはあまり考えたことないけど、何もしてなくても価値のある存在だとは思ってるよ。何があっても何もしてなくても自分なんて…のような卑下した考えにはならない。他の人とは違う自分だからこその価値があると思ってる。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/20(木) 01:50:44 

    >>1
    自分なんて下らない人間だって、開き直ってみるのもいいかもよ。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/20(木) 02:43:13 

    >>99指摘ありがとう。自分を変えるために頑張るね

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/20(木) 04:05:59 

    >>9
    ありがとう、
    ぬいぐるみを自分の分身の我が子と思っているので
    なでて楽しく遊ばせて少しでかめのクマにも抱きしめてもらいます☺️💦

    +5

    -1

  • 199. 匿名 2023/07/20(木) 04:23:38 

    >>183
    私もそれが第一だと思う
    日本では「重大な犯罪者には生きる価値は無い」と考えられているから死刑制度がある訳で、人道を大きく踏み外さず真っ当に生きているというだけで皆偉いし充分生きる価値がある

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2023/07/20(木) 06:29:49 

    >>164
    睡眠のシステムも不思議だよね!
    なんで寝ると回復するんだろうとか、そういう事を考えると生きてるだけでおもしろいってちょっと思そうだわ

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/20(木) 06:30:48 

    周りにアピールしなくていい。ただ、もし、精神的に辛く、落ち込んだり、不調を感じていて、気分を上げたいなら
    自己満足でいいから「今日は、アイロンをまとめてかけた。私、エライ」とか、小さいことでも心のなかで、自分を褒める。自分で自分を認めてあげる。人の評価は、関係ないし、本来いらない。どうしても、人に認めてもらいたいなら、親、兄弟姉妹、旦那(彼氏)までにしておく。友人、先輩、上司にアピールしちゃうと、多分相手は「甘え、未熟さ」を感じるし、褒めなきゃいけないと、負担(若干、迷惑)に感じる可能性あり。認めてくれたとしても、正しく評価されるとも限らないだろうし。

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/20(木) 06:31:55 

    >>166
    今まで築いてきたことも、その瞬間から突然全部分からなくなるんだもんね
    生きてることも死ぬことも不思議で、人間っておもしろいし無情でもあるね

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2023/07/20(木) 06:39:19 

    >>1
    てゆうか、自分の人生には自分さえいればいいと思ってます、はい。こういうのが自己肯定感が高いということなんですかね。まあどうでもいいや。
    ただ生きているのは特に偉くもないし特に馬鹿でもない、普通じゃないでしょうか。

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/20(木) 07:18:47 

    人には褒めで言う時もあるけど、自分の事でそんなことを考えたことない。人に偉そうとか言ってるの見ると、どこがだろうと思う人多かった。

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/20(木) 07:26:11 

    生きるのも勝手にやめるのも多大な迷惑がかかる。
    そんな単純な話でもないと思う。

    主さんの文、ご本人が言う「自己肯定感の高い人」に対しての侮蔑が滲んでいるように思える。

    +2

    -1

  • 206. 匿名 2023/07/20(木) 08:34:32 

    生きているだけでは偉くはならない…
    ただこの苦行をこなしていることはよく頑張っていると思う

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/20(木) 08:41:02 

    >>16
    あなたもそんな風に思われないババアにならないようにね

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2023/07/20(木) 08:49:50 

    思えない。でも私はやるべき事をやったので偉い。そしてもう私の人生は枯れていくばかりなのではやく終わりたい。

    +4

    -1

  • 209. 匿名 2023/07/20(木) 08:58:59 

    >>8
    なんかかっこいい。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/20(木) 09:17:21 

    自己肯定感低いと思ってたわ

    生きてることぐらいしか褒めることがないんだから。毎日朝起きて仕事行って自炊とかできてないし家も汚いし仕事は職場の人から馬鹿にされてるけど生きてるだけで偉い頑張ってるなあっておもってる

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2023/07/20(木) 09:26:56 

    >>9
    インナーチャイルドってやつね!子供の自分がかわいそうすぎて直視できない時はどうすればいい?

    +25

    -1

  • 212. 匿名 2023/07/20(木) 10:07:45 

    >>1
    自分のことを無価値だと思う人の特徴ベスト3を語ってみた【精神科医が一般の方向けに病気や治療を解説するCh】 - YouTube
    自分のことを無価値だと思う人の特徴ベスト3を語ってみた【精神科医が一般の方向けに病気や治療を解説するCh】 - YouTubewww.youtube.com

    ★音量アップ版はこちら★https://youtu.be/4J0fZLcht-Y00:00 今日のテーマ00:43 自分を無価値だと思う?02:00 3位:周囲から関心をもたれない03:54 2位:身近な(性)暴力04:58 1位:常に叱られてきた06:55 どのように触れていくか今日は「自分のことを無価値だと...


    罪悪感、無価値感をもっている人は波動が高い?エイブラハムの感情の22段階の話し。 - YouTube
    罪悪感、無価値感をもっている人は波動が高い?エイブラハムの感情の22段階の話し。 - YouTubewww.youtube.com

    【 エイブラハム 感情の22段階 】1.喜び/智/溢れる活力/自由/愛/感謝2.情熱3.興奮/没頭/幸福感4.ポジティブな期待/信念5.楽観6.希望7.満足8.退屈9.悲観10.フラストレーション/イライラ/我慢11.圧迫感12.落胆13.疑念14.心...


    原因は【アダルトチルドレン】の親をお●●しようとすること。 - YouTube
    原因は【アダルトチルドレン】の親をお●●しようとすること。 - YouTubewww.youtube.com

    あなたの、自分はダメだという感覚、無価値感の原因はここかもしれません。アダルトチルドレンの3本目の動画です。#アダルトチルドレン #心理学 #hsp  #親子逆転 #毒親 #ヤングケアラーアダルトチルドレンの動画一覧https://youtube.com/playlist?list=PLFER_C...


    無価値感を消す方法:バシャール - YouTube
    無価値感を消す方法:バシャール - YouTubewww.youtube.com

    無価値感を消す方法===========◎今後はLINE公式アカウントでスターシードの為の役立つ情報を配信していきます ⇒ http://nav.cx/in5NB16===========自分が無価値ではないと信じられるようになるには、どうしたらよいのでしょうか。バシャール...


    無価値感をもっているひとのなかには、高確率で機能不全家庭育ちやアダルトチルドレンがいますよね。
    気持ちは分かりますが、この人は自分の存在価値が欲しいから頑張ってるなとか、あなたのために!とか言いながら本当は自分の居場所が欲しくて安心したいだけだなとか見ていると分かるので、あんまりやっていると、自己肯定感がある人からは嫌われたりそっと相手にされなくなると思います。
    私はそういう身近な人が迷惑だったので。
    偽善的で独りよがりな頑張りとこちらへの承認欲求、勝手にお母さんを期待されて、そうしてくれなかったらこきおろしやがっかりとか不機嫌でコントロールしてきて。
    自分の機嫌は自分でとり、自分を肯定できるまで他者を利用しないで自分と向き合って欲しいです。
    アピールはいらないし、もうそういうのも丸見えの時代ですので、かえって周囲が疲れます。

    +2

    -1

  • 213. 匿名 2023/07/20(木) 10:15:40 

    >>1
    偉いというのがそもそも『???』だとおもいました・・。
    偉いすごい、偉くないすごくない・・の優劣意識をもっていらっしゃるからそうなるのかなと。
    偉いから生きていていい、誰かや社会の役に立っているから素晴らしい、生きていていい、そうじゃなかったら・・じゃないのです。

    今日もあー生きてるなー、どうやって今日生きるかなーだけです。

    偉いだのすごいだの、上下意識・優劣意識・上がったり下がったりしている限りずっとです。
    他者との比較もそこにはありますよね?
    自意識過剰とかとも向き合います。

    最後、自分は他者を気にしながら自分はすごいんだぞ!と思っていた・・というような自分を卑下する感情と自己愛強く私が一番なのよという優越意識を持った自分の存在に気がつきます。
    そして、誰もがそうだとそのくらいになるとわかってきて、
    自分だけがわかっている!みたいな特別感も終了します。
    そのくらいになってくると、周囲はみんなある日の自分でしかないので、わりとフラットに興味なくなってくるので、自分に自然と集中し、自分を過大評価もしないし過小評価もしない、ただの自分・・って感じになるので、いい感じに生きられるようになるのかなと思います。

    流れとしては、そういうのが多いです。
    まずは自分の無価値感、その原因が家族や親子関係にあるかないか、
    自分の中のエゴに気づく、両極に自分の自信がなくて嫌いなところと好きで自信満々なところを発見するかと思います。
    それを見ながら自分は相手とは違う!とか思っているところを良くも悪くも一緒だったとわかってきます。
    そのくらいで、あーなーんだーっていうつまらないような楽ちんなようなどうでもいい安心感が見つかりますよ。

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2023/07/20(木) 10:17:27 

    【トーク】人生は何かを達成したからすごいというわけではない◆本当の幸せを受け取ろう◆幸福論 - YouTube
    【トーク】人生は何かを達成したからすごいというわけではない◆本当の幸せを受け取ろう◆幸福論 - YouTubewww.youtube.com

    https://bit.ly/42IIyED (あなたの人生が進化するメルマガ)https://amano-kazu.com (天野公式ブログ)~~【言霊の力であなたの人生を変える・コーチ天野和幸】~~◆プロコーチ。◆「人生を諦めかけている方」に向けて配信しています。◆あなたのために、言葉にエ...


    生きているだけで価値がある、と理解する方法 - YouTube
    生きているだけで価値がある、と理解する方法 - YouTubewww.youtube.com

    ・プレミアム放送にて、チャット欄では名指しの挨拶は御控えください・お仕事の依頼はこちらから toiawase@wasedamental.com・気になるニュースを募集中 https://forms.gle/3hPMKeBtMTyeLz1V6・親を憎むのをやめる方法、など多数書籍ありますhttps://amzn.t...&quo...

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/07/20(木) 10:20:43 

    こういうのも良いと思う
    vol. 1893 自己肯定感が低いし・・ - YouTube
    vol. 1893 自己肯定感が低いし・・ - YouTubewww.youtube.com

    超次元ライブ 0 ★前説編 『迷宮からの脱出パラレルワールドを移行せよ!!https://youtu.be/xIEd6lFuSRAミナミAアシュタールのオフィシャル動画です。ミナミAアシュタールのオフィシャルブログもございます。こちらもお読みいただけると嬉しいです。ミナミのライト...

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2023/07/20(木) 10:29:26 

    >>3
    そうそう。
    その、偉い偉くないの思考があることが自分を苦しめてると思うわ。
     
    自分も相手も知らない誰かもほかの生き物も、なんでも、生きてるから今日も生きててお互いがんばったねーなのよね。

    偉いとか、すごいからいいわるいとかじゃない。

    +12

    -0

  • 217. 匿名 2023/07/20(木) 10:30:38 

    >>9
    私甘やかしてるからダメだわ(・・;)
    自分の中の子供成長してない

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2023/07/20(木) 10:32:49 

    【ベストセラー】「敏感すぎるあなたが7日間で自己肯定感をあげる方法」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】 - YouTube
    【ベストセラー】「敏感すぎるあなたが7日間で自己肯定感をあげる方法」を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】 - YouTubewww.youtube.com

    ▼Amazonでのご購入はこちら?https://amzn.to/3gXBuNm▼著者様のYouTubeはこちらhttps://www.youtube.com/channel/UCZkHdUFWQnmn4gLIiNyr33Q/videos▼【目次】0:00 ご挨拶・導入 1:35 本日のお品書き 1:...">



    うーん?私は自己肯定感普通だと思うけれど、自分がすごいとか偉いとか思うことはないかな。
    みんな偉いしすごいからね。
    そうじゃなくて、今日までよく私も生きて頑張ってサボってきたわー、まあいいかー。いいやなー。
    とか、
    使えない?別にわたしはあなたに使われるために生きてないしなー私は今日もこれでいいよ。
    え?もっと頑張れ?、そう思うならあなたが頑張りなー私はもう頑張ったから今日はこれで営業終了!私はこれで良いのよ。


    って感じだよ。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/20(木) 10:42:48 

    >>11
    まだ試されてない領域が多いだけだよ。
    一番大切なのは挑戦する勇気よ。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/20(木) 10:44:16 

    頭超絶悪いのに仕事してて偉いねっていつも思ってる。普通の人だったら働けないレベルかも。周りにも感謝かも。

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2023/07/20(木) 10:44:29 

    考えれば考える程失敗が増えていくってこともあるよね。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/20(木) 10:54:51 

    生きてるだけで偉いとも思わないし、偉くなくても生きていいと思う。

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2023/07/20(木) 11:16:58 

    生きてるだけで偉いよー
    大人になってからより思うね
    ニートしてる時も親と一緒に居ておばあちゃんの相手してただけでも
    自分ってクソ偉いなって思ってたわ

    +2

    -1

  • 224. 匿名 2023/07/20(木) 12:44:14 

    >>39
    流石にこれはヤバそう

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2023/07/20(木) 13:56:56 

    >>86
    横だけど泣いた
    心に響く言葉をありがとうございます
    「愛燦燦」思い出しました…

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2023/07/20(木) 14:15:13 

    >>188
    「自分はいるだけで価値がある人間だって思っていいんだよ?」
    そのニュアンスなら“そうだよな”って思える時もあるてしょうね。
    “こう思わなければならない”はやっぱり良いことってわかってても、なんかしんどいですもんねー(⌒-⌒; )

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2023/07/20(木) 16:15:42 

    思えないなあ
    自分の存在が許せなくて毎日が辛い

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2023/07/20(木) 16:36:49 

    生きていることだけで
    おおむね成功

    byちぃたん☆

    このMV、YouTubeで観れるのでぜひ観てください。
    良い歌ですよ♪
    自分で自分は生きてるだけで偉いと思えるか?

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2023/07/20(木) 16:46:45 

    >>104
    それは承認欲求が満たされてるってことじゃない?

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2023/07/20(木) 16:50:19 

    >>191
    わかるよ。私も思ったことないからピンとこない

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/07/20(木) 18:27:45 

    えらいよーワタシ。この顔面じゃ生きていけないはずなのに踏ん張ってる。

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2023/07/20(木) 20:19:37 

    >>211
    お風呂入ってリラックスしてる時に自分で自分をギューってするといいって聞いた。
    そして自分を褒めてあげるといいみたいよ!

    +1

    -1

  • 233. 匿名 2023/07/20(木) 21:41:22 

    顔も悪い。性格も内向的で人付き合いが苦手。こんな低スペックで生まれてきたのに、人並みに働いて自立して生きてる私はマジでよくやってると思ってる。

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2023/07/20(木) 21:45:25 

    自己肯定感低いであろう友達は、よく生きてるだけで偉いっていってるけど
    だから、それ言う人が自己肯定感低いんだと思ってた

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/20(木) 22:12:36 

    派遣も年齢的にか、途切れてばかりになってお金ないし、家賃から税金払うのが借金みたいになってる。

    それでも生きててわたし偉い!って想い続けてた。最近特に世の中は変わらないし、お金はますます苦しめてくる。身体は衰えてくるのにもうついていけなくなってきた。希望がないよ。
    贅沢なんてしないのに普通に生きることってよく出来てたなとさえ思うよ。

    一周回ってきてわたし生きててもどうなの?って感じ始めた。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2023/07/20(木) 22:16:56 

    >>1
    そもそも頑張らなくていいのでは?
    正直みんな生きてる価値ないよ!
    馬鹿にしてきてるかもしれない周りも自分も
    代わりはいくらでもいるし
    代わりはいないと言ってくれる人間だってそのうち死ぬし、同じ時代に生きていた人がみんな死ねば最初から無かったのと変わらない
    歴史に残るレベルの人だって、いなきゃいないで別の誰かがどこかの時代で似たような功績上げるんだから
    だから無理せず気楽に生きればいいってことよ

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2023/07/20(木) 22:18:25 

    高い学費払って一流大学卒業したけれど、新卒入社した会社も業界もブラックで異業界に転職したので、学歴を活かしきれていない。
    転職回数が多いから給料も学歴に合わず低い。

    親への引け目があるせいか、一流大学卒業出来たのもたまたま家庭環境に恵まれただけとか思ってしまってずっと自己肯定感が低かった。

    でも、転職先はいつも1ヶ月以内に決まり仕事は途切れないので、最近はニートにならずフルタイムで働き続けている自分は偉いと思えるようになってきたよ。

    +1

    -1

  • 238. 匿名 2023/07/20(木) 22:28:55 

    >>1
    例えば、大好きな人がいて、最初うまくいってても、だんだんうまくいかなくなって、お互い大好きなのに傷つけあったりする。
    ・なんで、あんなこと言っちゃったんだろう
    ・なんで、あの人はわかってくれないんだ
    ・歩みよらなきゃだめになってしまう
    ・別れがきたらどうしよう、別れたくない、
    これより、もっともっといろんな思考と感情が沸き上がってきて、その思いを心と身体でうけとめて、試行錯誤して、ときには休んで、生きてると思うんだよね。
    これ一例だけど、その他にも、転職だ、病気だ、人間関係だって、生きてていろんなことがあって。そのたびに、心と身体でいろんなこと受けとめたり、受け流したり、人が生きるってすごいと思うよ。どんな人も、生きてるのすごいよ。
    人間同士の間では、あの人はえらい、あの人は可愛い、とか、いろんな比べる感情があるけど、生きてることは誰にとっても、大変なすごいことだと思うよ。
    でも、せっかくだから、思考と感情に翻弄されるんじゃなくて、思考と感情にできるだけ距離をおいたり、ときには、寄り添ったりして、思考と感情に飲み込まれないようにして生きていたいって希望が私にあるよ。理想だけど、そっちのほうが楽そうだからさ( ̄▽ ̄;)💦

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2023/07/20(木) 22:29:19 

    >>18
    はっきり言って人間には貢献したくない。
    他の生物の為ならアリだが。

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2023/07/20(木) 23:09:24 

    >>39
    これに良くないコメついてるけど、私も独身時代その考えだった。

    実際モテるかは別としてね。
    だって、私の絶対的味方は私しかいないんだよ?
    私が私を愛してあげないのに他の人に好かれようなんて、他の人にも失礼よ。
    それに私の一番いいところは私が一番知ってる。

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2023/07/21(金) 00:45:08 

    >>236
    価値がないのはお前だけ

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/07/21(金) 02:10:25 

    3月にインフルになってその後ぜんそくになりました。今またぜんそくになりました。普通に呼吸がしたい

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/07/27(木) 23:46:45 

    >>99
    横だけど凄く参考になりました。
    ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2023/07/28(金) 05:58:23 

    >>9
    こういうのも気持ち悪いと思ってる。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/07/28(金) 06:15:19 

    >>163
    躁病?

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/07/28(金) 10:41:33 

    >>245
    調べてみたら当てはまることがいくつかあった…!
    教えてくれてありがとう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード