ガールズちゃんねる

ラジオの魅力を語りたい

302コメント2023/07/26(水) 12:46

  • 1. 匿名 2023/07/15(土) 20:09:09 

    自分の普段聴かないジャンルの曲とか気軽に聴けること。あ、これいいなって曲に巡り会える

    +163

    -0

  • 2. 匿名 2023/07/15(土) 20:09:43 

    ラジオ職人が面白すぎる

    +145

    -1

  • 3. 匿名 2023/07/15(土) 20:09:52 

    うちの田舎だとニッポン放送が聞けない…

    +6

    -3

  • 4. 匿名 2023/07/15(土) 20:09:57 

    イントロから大好きな曲が思いがけなくかかったときの興奮

    +105

    -0

  • 5. 匿名 2023/07/15(土) 20:09:58 

    芸人が誹謗中傷正当化してるだけだろ
    岡村隆史とか有吉とか

    +5

    -33

  • 6. 匿名 2023/07/15(土) 20:09:59 

    >>1
    土曜日のリリー・フランキーの「スナックラジオ」が好き

    知ってる人いる?

    +68

    -4

  • 7. 匿名 2023/07/15(土) 20:10:12 

    NACK5は大工だ

    +10

    -0

  • 8. 匿名 2023/07/15(土) 20:10:12 

    ラジオの魅力を語りたい

    +41

    -1

  • 9. 匿名 2023/07/15(土) 20:10:14 

    知らない曲を知れた時嬉しいです。

    +68

    -0

  • 10. 匿名 2023/07/15(土) 20:10:31 

    >>3
    radikoかラジカッター

    +36

    -0

  • 11. 匿名 2023/07/15(土) 20:10:35 

    わたしもラジオをよく聞くんだけど1人じゃないって思えるんだよね
    aikoが同じ事を言っててびっくりした

    +118

    -0

  • 12. 匿名 2023/07/15(土) 20:10:48 

    運転しながら聴くのも楽しい

    +50

    -0

  • 13. 匿名 2023/07/15(土) 20:10:50 

    リスナーが割とおバカなラジオは当たりが多い

    +67

    -1

  • 14. 匿名 2023/07/15(土) 20:11:00 

    ビストン西沢は天才だよ

    +23

    -7

  • 15. 匿名 2023/07/15(土) 20:11:02 

    地上波では出来ない話をしてくれる

    +51

    -0

  • 16. 匿名 2023/07/15(土) 20:11:08 

    テレビじゃ言えない事がギリギリ言える

    +60

    -0

  • 17. 匿名 2023/07/15(土) 20:11:46 

    常連ハガキ職人のラジオネームを覚えてる

    +117

    -1

  • 18. 匿名 2023/07/15(土) 20:11:46 

    最近は安住さんの日曜天国にハマってます!
    YouTubeにも公式でアップされてるので傑作選からでも是非!

    +76

    -1

  • 19. 匿名 2023/07/15(土) 20:11:54 

    ハライチのターンが好き。
    初心者でも聞きやすい。
    ラジオ独特のノリもいい意味で薄い。

    +44

    -4

  • 20. 匿名 2023/07/15(土) 20:12:13 

    スジャータースジャーター

    +37

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/15(土) 20:12:30 

    ノスタルジーよ

    ノイズ混じりで流れる楽曲にはストリーミングとは違う魅力があると思うの。

    +26

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/15(土) 20:12:30 

    >>3
    radikerってアプリを入れてアプリ起動時にWi-Fiをオフにすると日本放送が聴けるようになるので、日本放送って文言が出たらWi-Fiを繋ぎ直してもらうとWi-Fiに繋がったままになるので大丈夫ですよ。

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/15(土) 20:12:41 

    日曜天国が好き

    +36

    -4

  • 24. 匿名 2023/07/15(土) 20:12:43 

    小学生の時に三宅裕二のヤングパラダイスにハマってたw
    恐怖のやっちゃんのコーナーとおぼっちゃまが好きだったわ

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/15(土) 20:12:51 

    メールが読まれない😭

    +17

    -1

  • 26. 匿名 2023/07/15(土) 20:13:01 

    北野誠のサイキック青年団に影響されたパーソナリティが結構いる。

    +12

    -1

  • 27. 匿名 2023/07/15(土) 20:13:03 

    >>13
    ガルだと叩かれがちだけど有吉のラジオ好き…

    +49

    -1

  • 28. 匿名 2023/07/15(土) 20:13:18 

    浜村淳のラジオが面白い

    +15

    -1

  • 29. 匿名 2023/07/15(土) 20:13:24 

    SNSと連動してやってるラジオすごく楽しい!すごく繋がってる感がある!

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/15(土) 20:13:29 

    最近ラジオが気になってるけど(耳だけで聴くというのが魅力的だと思ったので)初心者すぎて何から始めていいのかすらわからない。
    何を買えばいいのでしょうか?
    オススメのチャンネルはありますか?
    もしよろしければ、教えていただけるとありがたいです。

    +21

    -1

  • 31. 匿名 2023/07/15(土) 20:13:35 

    ジェーン・スーさん、田中みな実さん、あ、安倍礼二
    それから福山雅治さん、ピストン西沢さん、小林克也さん、ホラン千秋さん、クリス・ペプラーさん、ユキ・ラインハートさん、菊池なるゆきさん、本当にお世話に成りました、楽しかったです。

    +34

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/15(土) 20:13:37 

    意外と大物が出てきたりして面白い。
    家事をしながら野球中継を聴くのも好きだわ。

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/15(土) 20:13:57 

    >>27
    いいなー、埼玉聴けない。
    エリアフリーで課金するほどではないし…

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2023/07/15(土) 20:14:04 

    たまに凄い勇気貰ったり励まされたりする

    +34

    -1

  • 35. 匿名 2023/07/15(土) 20:14:04 

    地方のラジオでしょっちゅうメッセージ送ってる人が、全国版でもメッセージ読まれていると1度も会ったことないのに嬉しくなってしまう

    +33

    -1

  • 36. 匿名 2023/07/15(土) 20:14:21 

    オールナイトニッポンは全部聞いてる
    西川貴教のオールナイトニッポン好きだったんだけどな

    +12

    -1

  • 37. 匿名 2023/07/15(土) 20:14:41 

    家で仕事してた母の横でラジオ聞いてるの好きだった
    でも吉田照美のやる気マンマンとかだったけどw

    +15

    -1

  • 38. 匿名 2023/07/15(土) 20:14:48 

    子供の頃、地元の野球チームのファンで、縁側でアイス食べながら携帯ラジオでナイターを聴いてたのを思い出すわ。

    オジサンっぽい趣味だけど、実家帰ると今でも時々やってしまう。radikoだとイマイチ味気無いけど(笑)

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/15(土) 20:14:50 

    喋り一本勝負のラジオが面白い芸能人はマジで面白い。

    +28

    -1

  • 40. 匿名 2023/07/15(土) 20:14:50 

    ラジオは『耳で聞くこと』を前提としてるから、家事をしてる時とかは助かる。

    YouTubeだと、『目で見てもらうこと』が前提の動画が多くて、ちょっと目を離すと意味が分からなくなったりして面倒。

    家事と最も相性が悪いのは、『字幕だけで進む動画』。

    オシャレっぽい動画は、音声(喋り)すら入ってなくて、サイレント映画みたいに字幕だけで進んだりするから、ああいうのは家事との相性が悪い

    +63

    -1

  • 41. 匿名 2023/07/15(土) 20:14:52 

    >>6
    ドアホなねーちゃん達がアシスタントしてるやつね
    (美人かもしれんけど)

    +22

    -1

  • 42. 匿名 2023/07/15(土) 20:14:54 

    >>1
    ドライブって音楽よりも
    ラジオの方が楽しい

    +29

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/15(土) 20:15:14 

    運転しながら、作業しながら聴けるのが楽しいよね!

    +44

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/15(土) 20:15:15 

    地元のラジオ局にメッセージ送ったりキャンペーン応募すると意外と当選する

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/15(土) 20:15:21 

    作業しながら聞けるから自分も一緒にいる気になって寂しくない
    皿洗いとか料理とか単調な作業も楽しい会話とか聞きながらなら結構楽しくやれる

    +26

    -1

  • 46. 匿名 2023/07/15(土) 20:15:26 

    ラジアントモーニングのしもぐち☆雅充が面白くて土曜の遠出の日は必ず聞いてる

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/15(土) 20:15:34 

    >>25
    あえてのFAXにしたら読まれたことあるw
    でももう今は家にFAXないし、局も受け付けてないだろうな

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/15(土) 20:15:35 

    >>11
    少し表現が違った

    ラジオを「ひとりの時間を満たす優しい場所」と表現するaikoだった
    寂しさをラジオで埋めてたって言ってた

    +29

    -2

  • 49. 匿名 2023/07/15(土) 20:15:54 

    >>24
    三宅さんはサンデーヒットパラダイスもいいよ
    世界のマコさま面白い

    +13

    -1

  • 50. 匿名 2023/07/15(土) 20:15:59 

    聴いた事あるけどタイトルを知らない曲のタイトルを知る事がある

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/15(土) 20:16:28 

    >>6
    特に聴こうと思ってるわけじゃないんだけど、外出する時に時間的になぜか合うのか高確率で聴いてる。
    奥さんがVIO脱毛して浮気を疑ってる旦那さんの投稿とか中々面白かった。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/15(土) 20:17:04 

    >>42
    わかる
    私はNAC5かBayFM

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/15(土) 20:17:05 

    >>11
    病んで仕事辞めた時、ラジオに救われて社会復帰出来たよ!

    +42

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/15(土) 20:17:33 

    ラジオネームが面白い人って実は中身が真面目そう←個人の感想です

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/15(土) 20:17:56 

    楽しいですよ。
    通勤中、作業中によく聴いてる。

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/15(土) 20:18:08 

    参加できるところ
    前はよくメールを出してて、採用されたり、記念グッズもらえたとき凄く嬉しかった

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/15(土) 20:18:25 

    村上RADIOって作家の村上春樹がやってる番組が月一であるんだけど、春樹の声がなんかちょっと…思ったより…正直ラジオ出ない方が良かったと思う。

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/15(土) 20:18:30 

    メールとか送って紹介された人とかいる?

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/15(土) 20:18:33 

    常連と推しの馴れ合いが微笑ましい
    私はあんなに立て続けに面白いことばかり書けないから、すごいなと思うし、そんな天才的な常連と推しのやりとりが和む

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2023/07/15(土) 20:18:48 

    >>22
    ラジコって有料でしょ?
    聴いた分だけですか

    +2

    -15

  • 61. 匿名 2023/07/15(土) 20:19:08 

    くりぃむしちゅーのANN好きだったなぁ
    復活して欲しい

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2023/07/15(土) 20:19:42 

    Twitterでいつも聴いてるラジオのハガキ職人さんたちをフォローするのが楽しい
    フォローバックしてくれるとなおさら楽しい
    開始時間になると#番組名でツイートして、リスナーさんたちがいいね押し合いするのも楽しい

    +12

    -1

  • 63. 匿名 2023/07/15(土) 20:19:43 

    ラジオの魅力を語りたい

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/15(土) 20:20:16 

    ミルクボーイのボンカタ聴いてます

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/15(土) 20:20:37 

    トークではないけど
    海外のラジオが聴けるアプリを
    タブレットにいくつか入れている
    色んな国の色んなジャンルの音楽が聴けるし
    その国の語学の勉強にもなる
    (全く身についていないが(笑))
    料理しながら聴くと料理も捗る

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/15(土) 20:21:13 

    >>30
    radikoっていうアプリをスマホに入れたら無料で聴けます!
    (お住まいの地域外の局を聞く時は有料会員にならなければなりませんが)
    タイムフリー機能もあるので1週間以内であればリアルタイムで無くても放送された番組も聴けます!

    +33

    -1

  • 67. 匿名 2023/07/15(土) 20:21:17 

    安住さんがすごいイキイキしてる

    +37

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/15(土) 20:21:20 

    本物ラジオなら、東京なのでキー局全部入る。
    ラジコ…聞き忘れた時、録音の時、難受信局聴く時
    ラジクールで簡単に録音出来るよ
    ICレコーダーには最近ラジオも付いてる
    もちろんエアチェックしてもいいよ

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/15(土) 20:21:27 

    >>41
    めちゃくちゃ美人!
    そしてお嬢様なんだよ、実は。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/15(土) 20:22:24 

    芸人さんのラジオをよく聴きますね。 ラジオを大切にしてる芸人さんは好感持てる

    +40

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/15(土) 20:22:44 

    >>41
    今日はリリー・フランキーとAV女優と童貞合唱団でラジオしてて笑った。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/15(土) 20:23:57 

    田舎にもワイドFM広げてほしいなあ
    スマホ普及したからもうないのかな

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/15(土) 20:25:09 

    友達が出演することがあるので、よくチェックして聴いてます

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/15(土) 20:25:18 

    伊集院、爆笑問題、山里、おぎやはぎ、バナナマン
    ハライチのターン
    日曜天国
    こちら有楽町星空放送局

    +15

    -2

  • 75. 匿名 2023/07/15(土) 20:25:30 

    普通のラジオではないけど、
    芸人ラジオのGERAは大好き
    囲碁将棋はほんと面白い
    通勤電車でスマホはバッグに入れっぱなしで
    聴けるのがちょうどいい

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/15(土) 20:26:35 

    静岡県では有名な
    久保ひとみさん
    20年くらい前に
    職場でFMラジオを流していたんだけど
    彼女が担当する番組もあり
    トークが面白い人だなあくらいに
    聴いていたら

    今では静岡では知らない人はいないくらいの
    有名人になっており
    ローカルCMに引っ張りだこになっている

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/15(土) 20:28:33 

    radikoプレミアム月額385円 辛抱治郎そこまでいうか 東京ポッド許可局 リミックスZ メガネびいき 爆笑問題カーボーイ 有吉サンドリ 北方謙三三国志 クリス ばんばんダイコー 神田伯山 アンジェリーナ1/3
    リリーフランキー
    タイムフリーエリアフリーで自由で便利!TVと違い振り切ってる喋りも楽しい 時間さえあればもっと色々聴きたいくらい♪ 上記の番組は数年聞いてるけど飽きない、ずーっと続いて欲しいー

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/15(土) 20:29:41 

    >>44
    そんなことする人が他にいないってことでしょ

    +2

    -6

  • 79. 匿名 2023/07/15(土) 20:31:01 

    >>61

    ガゼッタデロオワライーノ好きだよw

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/15(土) 20:32:08 

    Adoのオールナイトニッポンが面白い
    想像してたイメージとかなり違ってトークがなんか伊集院光っぽくて好き
    でも深夜の馬鹿力の裏なんだよなあ
    爆笑問題の大田はラジオトークが中島みゆきっぽいって言ってた

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/15(土) 20:33:11 

    >>6
    FMでピー音(音はチンベルだけど)流れるの珍しいよねw

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/15(土) 20:33:18 

    >>60
    ラジコは有料だけど最近公式でYou Tubeにあげてる番組あるから関西の私もも聴いてる
    ラジコプレミアムは良いなーと思いつつ関西なのでラジオの放送局多いからか結構網羅されている

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/15(土) 20:34:01 

    Spotifyでも配信されてる番組ある

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/15(土) 20:34:15 

    ハガキ職人やってた時に何十回も出したのに一回も読まれた事なくて、病んで「なんで読んでくれないの?んで読んでくれないの?・・・・」って隅から隅までみっちり書いた葉書出したらヤバい奴からハガキ来たwって読まれた。時々赤字で「こんなに愛してるのに」って書いてホラーを誘った。
    数年後、まともに就職し、あの時の詫び状を筆にしたためて送ったら、怖いから封筒で送ってくるなって怒られたw

    +21

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/15(土) 20:34:20 

    YouTubeに上がってからちょくちょく聴く程度だけど、今はナジャグランディーバのレッツゴーサタデーにハマってる

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2023/07/15(土) 20:34:25 

    昨日から文化放送のアナウンサーがコロナ陽性続出みたいで、いつもと違って生放送回すのが大変そう…

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/15(土) 20:35:50 

    >>53
    おお!素晴らしい!!
    ラジオ聴くと色んな人がいるんだな…と思えるのと音楽がいいんですよねぇ

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/15(土) 20:36:48 


    📻 ながらに向いてる
    ながらでも情報が充実してて ネットより頭に入ってる

    業界が推してる人じゃないけど、いい曲が流れてきたり
    懐かしいアーティストの良さを再発見して また聞いたりする♪

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/15(土) 20:37:03 

    >>77
    私も辛坊治郎のそこまでいうか聴いてる
    オープニングはかなりどうでも良い話で笑ってしまう
    爆笑問題のカーボーイも好き
    太田さんがかなり真面目な人なのが分かる
    田中さんのお子さんの話好きだわ特に長女さんの一言は秀逸

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2023/07/15(土) 20:37:32 

    >>42
    たまに素人の川柳が放送されてる

    おもしろい

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/15(土) 20:38:14 

    >>51
    「ボーボーからパイパンになってたらクロですね(浮気)」ってラジオの女の子が言っててウケた

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2023/07/15(土) 20:38:32 

    うなげろりんは毎週聞いてる。
    お笑い好きな人に聞いて欲しい!
    コーナーも無くて、マユリカのトークで笑い楽しめるよ!

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/15(土) 20:38:47 

    ワイドFM機能がついてないと普通のAM放送がぜんぜんはいらなくなったので
    ずっとFM放送しか聞いてない

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/15(土) 20:39:12 

    >>30
    リアルタイムでなくていいなら
    有名な人気トーク番組はyoutubeにアップされてたりする
    音楽聴きたいならradikoかな

    +5

    -2

  • 95. 匿名 2023/07/15(土) 20:40:58 

    車運転しながら聞いてるけど
    あまり知らないアーティストがしゃべってると
    歌のときとは違う魅力を発見するのがいい

    スカしてると思ってたけど シャイでかわいいなとか笑
    映画めっちゃ詳しいな すごーいとか

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/15(土) 20:42:44 

    ポケットラジオなら省電力

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/15(土) 20:43:33 

    テレビでは聞けない様な話が聞けるし
    地域でやってるラジオは身近な所の情報が手に入るし

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/15(土) 20:43:41 

    >>80
    Adoラジオやってるの知らなかった
    面白そう、聞いてみる
    教えてくれてありがとう〜

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/15(土) 20:43:54 

    >>85
    私も〜
    ナジャさんのレツゴーは大好き
    チキチキの二人とも相性がよぃ
    スタッフさんが頑張ってYou Tubeにオープニングトークのみあげてくれてる
    お正月子供がコロナにかかり、家族も濃厚接触者になって外に出かけられない中、家事と看病、一週間をナジャさんチキチキさんのラジオで乗り切った
    動きながら聴けて本当に助かる
    公園の中でラジコ聴いてウォーキングしてる
    上沼恵美子さんのこころ晴天も好き(ここてん)

    +9

    -1

  • 100. 匿名 2023/07/15(土) 20:44:37 

    メッセージが読まれたり、リクエストが採用されて曲がかかった時は、めっちゃ嬉しい

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/15(土) 20:46:38 

    想像力を働かせるので認知症予防にもなる。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/15(土) 20:48:21 

    ラジオ図書館の類いが好き

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/15(土) 20:49:27 

    『今日のテーマは○○です』と言うリスナー参加型のコメントが興味深い。トゲトゲしていなく、軽い気持ちで聴ける。

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/15(土) 20:49:52 

    NHK第一とNHK-FMばかり聴いてる
    交通渋滞の情報はすごい助かる

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/15(土) 20:50:38 

    >>84
    今はデジタルで便利になって、送る方も多分読む方も楽になったと思うけど
    ハガキって手段も良かったよね
    ネタを考え直筆で書きポストに投函して次週のコーナーで読まれるかな?ってドキドキ感

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/15(土) 20:50:54 

    ローカル番組だとプレゼントの当選確率が高い。何回か食事券当たった。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/15(土) 20:50:57 

    >>47
    たまに封書かハガキで出してみるとかは?

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/15(土) 20:51:33 

    >>6
    あれ聴いてたら深夜にやる内容をなぜ夕方に?と思う。
    車で家族と聴いてたら話の内容が際どくて気まずい…

    +25

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/15(土) 20:52:04 

    >>58
    某ベーシストの番組に送って読まれたことがある
    あと、ローカル番組は時々リクエストに応えてくれるよ

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2023/07/15(土) 20:52:22 

    質問なんですが、皆さんは何で(どういう方法で)ラジオを聴いていますか。radikoは1度、有料会員になったのですが、好きなアーティストがゲストで出る番組だけを聴きたいので別の方法を知りたいです。ラジオ本体、車のラジオ、CDプレーヤー?とかについてるラジオ。何がよく受信出来て聴きやすいですか。

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2023/07/15(土) 20:54:12 

    >>30
    ラジコとポッドキャストは無料だからオススメ!

    +17

    -1

  • 112. 匿名 2023/07/15(土) 20:54:22 

    >>19
    今週のネコちゃんニュース!

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/15(土) 20:55:00 

    >>110
    radiko
    あとはyou tubeに上がっているのを発掘して聴いてる

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/15(土) 20:55:26 

    私もラジオが大好き…でした。
    しかし先日私が投稿したコメントが、パーソナリティによって面白おかしく解釈され馬鹿にされ、放送されました。
    顔から火が出るほど恥ずかしく、すごく惨めな思いをしました。
    毎日楽しく聴いていた番組ですが、それ以来とても聴く気になれません。
    易々と気軽に投稿することも怖くなりました。

    +28

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/15(土) 20:56:24 

    >>6
    ラジオ番組の中で1番好き。
    新しい女の子次々と連れてきて、競わせてる感が面白い。
    コミュ力高い子ばかりだからうまくやってるけどね。

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/15(土) 20:56:37 

    >>110
    主にラジコです
    プレミアム会員でなければ無料で聴けますよ
    朝は起きたら家のラジオでNHKを聴いて支度をします
    子供の頃から親がそうしてたのでラジオを聴くのが習慣になっています

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/15(土) 20:57:20 

    >>17
    せたがやのやせがた!

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/15(土) 20:58:23 

    >>110
    どんなラジオでも受信の感度は変わらない
    AM放送なのかFM放送なのか
    住んでる場所とか聴きたいラジオの局
    いろんな条件が違うのでなんとも言えない

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/15(土) 20:58:42 

    >>25
    ラジオ職人みたいに面白いこと書けないよね泣

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/15(土) 20:59:44 

    電車で笑いこらえるの必死なときある
    まじでマスクサマサマです

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/15(土) 20:59:47 

    >>110
    スマホ!Bluetoothイヤホンでつないで、掃除、料理、ガーデニング、ドライヤー、買い物等しながら聞いてるよ!車にもBluetoothで繋いで、オーディオから流れるようになってる!

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/15(土) 21:00:48 

    ラジオだけを電気やさんで探してたら以外と高くて驚いた
    防災ラジオを5,980円で買って帰りました

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/15(土) 21:01:12 

    >>110
    radikoです。


    まえ、一軒家にすんでたときはラジカセで朝の支度のときつけてた。
    いまは🏡は電波わるいからradiko

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/15(土) 21:01:32 

    >>30
    ラジコですね
    NHKのエヌラジも入れてます

    車で高速乗ってる時にカーラジオだと途切れるがスマホをブルーツゥースで繋げて聴くと途切れないので良く使ってる
    NHKだと武内陶子さんのごごカフェ良いです

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/15(土) 21:01:59 

    >>19
    初回から聴いてる🎵

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/15(土) 21:02:07 

    >>87
    そう!色んな人がいるなーとか、失敗したっていいんだなーって思えて楽になりました!

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/15(土) 21:02:18 

    大好きー

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/15(土) 21:03:02 

    空気階段の踊り場が大好き!

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/15(土) 21:04:03 

    ホントにラジコできて良かったー

    家の家事やお風呂の中でも聴いてる
    お出かけ電車バスの中など外でも聴けるし,世界が広がった感ある

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/15(土) 21:04:04 

    聴きながら勉強したり色々作業できる。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/15(土) 21:04:30 

    FM東京の武部聡志さんの「セッションズ」が好き。
    武部さんは作曲、編曲の専門家で手掛けた曲は名曲揃い。
    音楽繋がりのゲストトークも面白い。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/15(土) 21:05:25 

    パーソナリティには悪いけど、フリートークよりネタコーナーが好きw
    オードリーもコーナーの時間もう少しあれば嬉しい

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/15(土) 21:05:57 

    >>87
    いろんなテーマに合わせてメール送ってきてくれるけど、皆面白かったり、ほろっときたりと、笑ったり涙ぐんだりなんかラジオに助けられてると思う

    +5

    -2

  • 134. 匿名 2023/07/15(土) 21:06:21 

    ナジャ・グランディーバ
    レツゴーサタデー
    6時だよ

    大好きすぎて何するにも聞いてます!
    ラジオの魅力を語りたい

    +11

    -1

  • 135. 匿名 2023/07/15(土) 21:07:45 

    音楽番組がいい
    昔より減ったけど

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2023/07/15(土) 21:08:13 


    テレビやネットは 注目を集めるために
    ムダに声が大きかったり 話を盛ったりするのに 冷めることがある
    ラジオは淡々としてるから落ち着く🙂

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/15(土) 21:08:17 

    >>58
    ローカル番組だけど、月〜木曜毎日メッセージ送ってて、週1回読まれたらいい方だと思ってます。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/15(土) 21:09:27 

    >>25
    なかなかないよねー
    私は2回よまれたことあるけど、読まれるかなーというような内容だったら読まれた
    普段はサイレントリスナーです

    いろんな番組で読まれてるペンネームの人いて凄いと思う

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/15(土) 21:10:17 

    >>62
    私もそれをするようになって、よりラジオにハマってしまいました!知らない人なんだけど、一緒に楽しんでる感じが好きです。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/15(土) 21:11:13 

    >>58
    関西ローカルだけど、松井愛さんのと三代澤さんのよまれたことあります
    一回送っだだけです
    記念品のコロコロリフレッシュペンとかつかつ財布貰いました

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/15(土) 21:14:19 

    >>99
    レッツゴー最近聴き始めたので まだまだストックあるから毎日楽しみ!チキチキさん、これで知ったのだけど面白いですよねー。
    上沼さんも好きでYouTubeは観るのですが、こころ晴天はちょこっとしか聴けてないです。最近は梶〇も出てないだろうから聴いてみようかな

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/15(土) 21:14:49 

    >>27
    ゲスナー仲間いた!!

    (ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

    +20

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/15(土) 21:15:03 

    三四郎のANNよく聴いてる
    なんかよくわからないけどいい

    +14

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/15(土) 21:15:23 

    夜は人の声が無いと不安。だから寝る時jpopのCDやラジオをかけます。クラシック音楽やfeelやimageとかBGM集じゃダメ。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/15(土) 21:15:29 

    大ファンだった久保ミツロウ能町みね子のAnnで奇跡的に読まれたんだけど、テーマ以外の蛇足(お2人が大好きでいつも心の支えです〜みたいな)に何を思ったかめちゃくちゃ失礼な事を書いてしまい、それ以来恥ずかしくて投稿する事もできなかった。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/15(土) 21:16:03 

    私の好きなラジオは、ある時間になったらクイズが出されてTwitterで答えを送って、20分後に解答のメッセージが紹介されるのですが、1日の中で1番頭使ってて1番楽しい時間だと最近気付きました!

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2023/07/15(土) 21:16:52 

    >>27
    面白いよ!1人で聞くに限るけど。

    +14

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/15(土) 21:20:42 

    >>98
    伊集院光とかナイナイ、有吉、オードリーをメインに聴いてるけどAdoのラジオトークのスキルも中々負けてないと思う
    とても20代前半の女の子と思えないw

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/15(土) 21:21:44 

    radiko入れました!
    オススメ教えて欲しい。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/15(土) 21:21:58 

    ラジオNIKKEI第二
    洋楽邦楽新旧ランダムでずっと流れてる。
    家事しながら、車運転しながらずっと聴いてる。
    おすすめ。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/15(土) 21:22:53 

    >>30です。
    教えてくださった皆様、ありがとうございます!
    ラジオを聴けるアプリがあったなんて初耳です。
    さっそく調べてみます。

    +6

    -1

  • 152. 匿名 2023/07/15(土) 21:24:22 

    >>58
    さだまさしのセイ!ヤング
    深夜の句会で、ちょくちょく読まれて嬉しかったな~📻

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/15(土) 21:26:10 

    佐久間PのANN0が2時間の中でフリートーク、リアクション反応、ネタコーナー等のバランスが凄く良くて聴きやすい。
    流石作り手だなと思うw

    +16

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/15(土) 21:27:25 

    >>74
    JUNKですね

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/15(土) 21:36:05 

    ナイツはラジオに出過ぎて笑う

    +19

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/15(土) 21:36:20 

    >>153
    わかる!ラジオ新参者だから他の芸人さん達のパーソナリティはヘビーリスナー前提に話進められたりするのと、喋りがオフテンションで聞きにくかったりすることがある

    佐久間さんはハキハキお喋りされるし、注釈も入れてくれるし、やたらとわかりやすい!!OPテーマも好き
    先週のサカナクションと加藤浩次がゲストなの最高だった!

    佐久間さん、爆笑問題、SixTONESは毎週聞いてる

    +16

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/15(土) 21:38:00 

    あ、安倍礼司好き

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/15(土) 21:40:17 

    30年前に買ったCDラジカセコンポのスピーカーが本当いい音で、ラジオ聴きながら毎日寝てます。

    ジャズが大好き。
    今日も23時からジャズトゥナイトがやるよ!

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/15(土) 21:43:03 

    パーソナリティーをより近くに感じる

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/15(土) 21:44:09 

    >>135
    NHK FMの歌謡スクランブル、おすすめですよ! 
    月曜日から土曜日午後12:30~14:00
    演歌・昭和歌謡・GS・J POP・ 作詞家・作曲家特集とか様々な楽曲が流れます♪


    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/15(土) 21:45:31 

    TBSラジオが聴くことが多くて日天の看板みにいった!

    +13

    -1

  • 162. 匿名 2023/07/15(土) 21:47:10 

    >>158
    JAZZトゥナイト好きだけど途中で寝ちゃう

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/15(土) 21:48:40 

    >>160
    昭和とか80年代特集は必ず聴いてる

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/15(土) 21:49:29 

    >>156
    そうそう!芸人さんはちょっと万人受けしない変化球な笑い仕込んでくる時あるけど、佐久間Pは対リスナー0(視聴者)向けにわかりやすく落とし込んでくれるから聴きやすい。
    耳で聴くTVというか。
    暴走気味な加藤浩次のトークも注釈いれながら操縦してましたよねw

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2023/07/15(土) 21:50:48 

    >>51
    わー、同じです
    土曜日は、近所のスーパーに行くのがこの時間で
    きょうも、ヌーディストビーチで場違い感を楽しむドMの女の子の堂々とした話が面白すぎた

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/15(土) 21:52:50 

    >>160
    私も聴いてる〜
    でもたまに古すぎて、分からなすぎるのもあるよね
    1980、90年代あたりが懐かしくてよい

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/15(土) 21:55:42 

    >>162
    それ大正解だと思う。

    好きな音楽聴いて癒されて寝るのサイコー!

    たまにタイマーかけ忘れると朝方の能で起きる。
    のろいの呪文に聴こえる

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/15(土) 21:56:04 

    >>35
    同じ方かな
    わたしも、大好きなDISH//が星野源さんのANA代打のとき、地元で毎日のように聴くラジオネームさんが読まれて、震えた
    ラジオの世界すごい‼️って

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/15(土) 21:58:24 

    >>27
    私も!
    人に勧めたいのに勧められないジレンマ

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/15(土) 22:01:25 

    今住んでるとこのFMラジオが全く面白くなくてラジオから離れようかと思ってたんだけど
    思い切ってradikoプレミアム入ったら面白いラジオ番組に出会えてまた毎日が楽しくなった

    +13

    -1

  • 171. 匿名 2023/07/15(土) 22:01:30 

    パンサー向井のむかいの喋り方、又吉児玉向井のあとは寝るだけの時間、ハライチのターン、川島明のねごと聴いてます!
    嫌いな家事も、ラジオがあればがんばれます!
    テレビでは見せない一面を知れるのが、ラジオの魅力ですよねー!

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/15(土) 22:02:00 

    >>115
    あの番組がいちばん好きで、いいんですね
    世の中にはきっとほかにもたくさん面白い番組あるんだろうけど、たまたま聴く『スナックラジオ』が、わたしもいちばんかもしれないと思った土曜日の午後でした、主婦

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/15(土) 22:02:11 

    久しぶりにオールナイトニッポン聴いたらジングルが星野源祭りだったw

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/15(土) 22:02:39 

    色んな曲が流れる

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/15(土) 22:03:35 

    >>166
    青春時代に聞いた曲は、ついつい歌っちゃいます(笑)

    +1

    -1

  • 176. 匿名 2023/07/15(土) 22:04:26 

    >>163
    青春時代に聞いた曲は、ついつい歌っちゃいます(笑)

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/15(土) 22:06:39 

    地元のラジオで、方言すごすぎるのが、大好き

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/15(土) 22:15:23 

    >>21
    ノスタルジー分かります!

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/15(土) 22:17:03 

    鈴木しょう治さんの声と喋りに癒されまくり

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/15(土) 22:19:31 

    BS日テレの『小さな村物語イタリア』という番組で、昔からの小さな商店のレジにラジオが置いてあって夕方に音楽が流れていて、なんとも良い雰囲気でした。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/15(土) 22:20:20 

    ナイツ疲れてんじゃないの?アメミヤが12月20日に冷やし中華始めたのにつっこまなかったぞ

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/15(土) 22:20:54 

    >>1
    音楽もだけど、くだらない雑談が聞きたい。生の人の声というか。地元ラジオしか聴かないんだけど、いつもの常連さんたちでほぼかたまってるから
    あんまり自分のメールは読まれないけど

    +12

    -1

  • 183. 匿名 2023/07/15(土) 22:21:04 

    キスナーです。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/15(土) 22:21:38 

    >>1
    山崎育三郎の聞き逃した、ゲスト分かる人いますか?野球だと思ってT-BOLAN聴いてた😭

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/15(土) 22:24:39 

    >>108
    わかる
    土曜の夕方に聞ける内容じゃないねw
    たまにガソスタでもラジオ垂れ流してるところがあって、よりによって給油中この番組が流れてる時はなんかソワソワして早く去りたかったw

    +11

    -1

  • 186. 匿名 2023/07/15(土) 22:34:59 

    >>14
    グルーブライン終わらせたの許さん

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2023/07/15(土) 22:38:35 

    たまむすびが終了してしまってかなり寂しい。
    夕飯作る時にポッドキャストでフリートーク聞くのが日課だった。仕事のやなこと忘れられて明るい気持ちになれたんだよね。代わりがなくて困ってる。
    コネクトも好きなんだけど。

    +7

    -1

  • 188. 匿名 2023/07/15(土) 22:40:05 

    >>164
    がるちゃんで佐久間PのANNに同じ感想を持ってくれてる方がいて嬉しいです!
    いつもradikoで聴いてるのでいつかリアタイで聴いて企画メールとか採用されてみたいです!(全く良い企画もメールも思いつきませんがw)

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/15(土) 22:41:33 

    >>17
    最近ラッコフェスティバル聞かない

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/15(土) 22:45:41 

    >>1
    最近動画も観るの怠くてラジオに返り咲こうとしてる自分がいる。ワイヤレスイヤホンで寝っ転がりながら聴けるのがいい。

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/15(土) 22:47:03 

    >>153
    佐久間さんのラジオ好きなんだけど、彼が作るバラエティはついてけないのはおばさんだからなんだろうか。あちこちオードリーは好きで見てるけど。

    +6

    -1

  • 192. 匿名 2023/07/15(土) 22:53:15 

    >>191
    YouTubeとかゴッドタンは企画は攻めた下品なものが多いですよね
    佐久間さん自体はお喋りがわかりやすいし、気遣いあるし、上品なので逆にそのギャップが良いと思ってますが

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/15(土) 23:03:24 

    ローカルの番組なのに県外のリスナーさんも聞いててメッセージ送ってくれるくらいおもしろいって思ってくれててうれしいです
    地元民からすると

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/15(土) 23:04:25 

    >>1
    懐メロにも思いがけなく出会いあるも好き。
    その曲が好きな曲だと今日は良いこと有りそう!って思える。

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/15(土) 23:34:33 

    声がイケメン、イケオジほど
    検索してはいけない

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/15(土) 23:35:35 

    >>6

    面白いけど夕方にやる内容じゃないよ
    職場ラジオかけっぱなしなんだけど
    小学生も来るし、時間帯変えて欲しい

    +5

    -1

  • 197. 匿名 2023/07/15(土) 23:37:13 

    夜中、バイトから歩いて帰る時のお供
    なんなら集中して聴きたいから遠回りしたりして

    しかし、相葉雅紀が未だにレコメンやってることに感動した。「大丈夫、オレがいるじゃん」
    「幸せはお金じゃ買えないんだってさ」

    もはや懐かしさに泣きそうになったわ

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/15(土) 23:39:28 

    radikoってありがたいんだけど、結局、自分のメールが読まれた時しか使わない機能だと気づいた(笑)

    ラジオってテレビと違って、録音だとしても生放送感覚なんだよね。古い人間でごめん

    +1

    -7

  • 199. 匿名 2023/07/15(土) 23:40:58 

    テレワーク中にJ-WAVE朝から晩まで聞いてたけど、洋楽の知識増えたりJ-POPも若い子の新しい曲聞けて楽しかった。
    こんな商売してる人もいるんだーとか、あの俳優こんな喋り面白いんだとか。
    仕事中なので流してるのだけの状態だったけど、つい聞き入ってしまう話とか曲とかあった。
    あと、一日に何度も聞くハガキ職人とかいた。
    10人ぐらい同じ名前何度も聞いたわw

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/15(土) 23:41:58 

    歳とると、NHKのラジオ深夜便にしみじみする。

    一晩中、自転車で聴きながら、最終的に夜明けに海を眺めながら…もう少し生きてみようという気持ちになれる

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/15(土) 23:46:35 

    >>193
    よこ
    ルール違反になるから言えないけど、地元の番組で全国の人が聴いてたらメールくださーい、って企画あったんだけど、一年かけても、どうしても一県だけメールこないとこがあって、企画が頓挫した。

    その県の放送局の人と中継までしたのに。

    あくまでも「たまたま聴いてます」じゃないとダメ

    逆に45もの都道府県でこの番組聴いてるのかと
    びっくりした。

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/15(土) 23:47:47 

    家事や用事しながら聴けるから、推しのラジオを聴けると思うと頑張れるのがありがたい!

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2023/07/15(土) 23:48:15 

    >>179
    …そういう人のためにいたのか

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/15(土) 23:49:20 

    ラジオないと、冬場に吹雪の中
    40分かけて歩いて出勤できない

    +11

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/15(土) 23:56:07 

    >>21
    トトのアフリカという曲をたまたま聴くと
    中学時代の午前2時半過ぎのオールナイトニッポンを思い出す

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/16(日) 00:02:45 

    >>1
    フォークソングが聴きたい。
    当方、40代ですが、現在70代前後の方の青春ソングをもっと聴きたい。

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/16(日) 00:04:51 

    相当前に「赤坂泰彦のミリオンナイツ」という
    番組があって
    「ありゃりゃん、こりゃりゃん」という
    ワードが番組内で流行った

    そして学校の黒板などに
    「ありゃりゃん、こりゃりゃん」
    と誰かが書くと
    その後にそれを知っている人たちが次々と
    正の字を書き足していった

    すごくしょーもないけど
    学校へ行くと
    自分もそれに参加していて
    何故か楽しかった

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2023/07/16(日) 00:08:43 

    >>149
    どんなジャンルがいい?

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/16(日) 00:15:09 

    >>153
    トークの内容は面白いんだけど、「逆鱗に触れる」を「琴線に触れる」とか「語弊がある」を「語弊を招く」など、ちょいちょい言葉を間違えるのが気になる

    +1

    -2

  • 210. 匿名 2023/07/16(日) 00:19:35 

    THE 勢太郎 REDIO SHOW 1700
    昔、大野勢太郎さんの朝のウォーミングアップ ザ ミュージックが好きでよく聴いてました。
    しばらくラジオから離れてたら終わっちゃっててショックでしたが、夕方帯番組してるの知って十年以上ぶりに勢太郎さんの聴いた時は感動しました。
    温かくて味わいのある声と話し方が好きだから、体に気をつけてこれからも長く番組を続けてほしいな。

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2023/07/16(日) 00:21:28 

    >>44
    地方のラジオ局です。

    本当にリクエストとかメッセージ少ないので
    送ってください😭

    +13

    -0

  • 212. 匿名 2023/07/16(日) 00:38:49 

    メールじゃなくてLINEでメッセージ送れるタイプのラジオ番組があって、これまで3回読まれた!
    読む時間が短いから、LINEでサクッと1吹き出しぐらいで送れるのがいい

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/16(日) 00:38:51 

    >>8
    最近、こういうラジオが値上がりしてるみたい。

    +2

    -1

  • 214. 匿名 2023/07/16(日) 00:39:53 

    >>211
    中の方?!
    そうなんだ、ぜひ送りたい…!
    コメントを自作してる局が報道されたけど、ホント?!そんな必要なさそうって思ってた…でも少ないんだね…

    +15

    -0

  • 215. 匿名 2023/07/16(日) 00:41:05 

    >>208
    リスナーが面白いのがいいな。
    色んな曲が流れるのも聞きたいです!
    トークが面白い人がいいなぁ、寂しくない感じがする☺️

    アバウトですみません!
    色々聞きたいのでよろしくお願いします

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2023/07/16(日) 00:43:07 

    >>6
    いつも聴いてる
    声出して一人で笑っちゃう

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2023/07/16(日) 00:48:28 

    ラジオって本当に諸刃の剣だと思った
    特に生放送のラジオは本性がバレるよね
    ジャニーズの誰とは言わないけどあまりにも性格が悪くてファンやめた。顔から入ったファンだったけど
    40歳にもなって結婚もしてないとか大丈夫かそんな奴発言で100年の恋も氷点下で覚めました
    リスナーによって態度が違うし、テレビで見た可愛い印象とは全然違う
    だから私は女性芸能人でも男性芸能人でも、テレビで気になったり、好きになりそうになったら必ずその人のラジオを聴いて人となりを確かめるよ

    +21

    -0

  • 218. 匿名 2023/07/16(日) 01:06:45 

    >>206
    ロバートさんの 大人のラジオ アレキサンドリア おすすめ!思ってるのと違うかもだけど、フォークから異国のいろんな曲が聴けるよ♪ ノスタルジックでお洒落で年齢問わない雰囲気がいい


    +5

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/16(日) 01:09:16 

    >>8
    これ持ってる!携帯からも聴けるけどこっちの方が耳が疲れないんだよね

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/16(日) 01:09:39 

    >>32
    一緒の方がいたー!!
    福岡出身で実家にいる時はTVでホークスの中継を見てたけど、TVで放送がない時や試合が終わる時間が遅い時は、いつもラジオで聞いてた〜
    今は隣の県に住んでるので、家の中ではラジオ入らないけど、車は入る場所が多いので、この時期の子どもの塾の送り迎えは車の中でラジオ中継!

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2023/07/16(日) 01:17:27 

    >>207
    「ミリオンナイツ」懐かしいですね
    何度もリクエスト曲かけてもらうために電話(当時は電話対応もあった)しましたが全く繋がりませんでした

    赤坂さんが「リアルタイムで聴いてる人、ロケット花火あげて」とかやってて近所で上がってて嬉しかった思い出
    今だと問題になりそうだけど

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/16(日) 02:43:52 

    わんばんこ!

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2023/07/16(日) 03:32:34 

    >>222
    お美和子様ですか?

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2023/07/16(日) 04:00:21 

    プチプラの短波ラジオを最近買いました。
    動力は乾電池。停電対策にもいいですよ。
    ラジオの魅力を語りたい

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2023/07/16(日) 05:03:42 

    YouTubeに上がってた(違法だよねおそらく)「向井の喋り方」をたまたま聴いてやみつきになり今はradikoに課金してリアルタイムで聴いている。
    今月の韓国2往復の話は神技。
    向井の他のラジオ番組も聴くようになって、1週間に14時間くらい向井の声聴いてる気がする。

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2023/07/16(日) 06:14:37 

    高見沢俊彦のロックばんが面白くて聴いてます

    +3

    -1

  • 227. 匿名 2023/07/16(日) 06:33:55 

    >>86
    昨日「親父熱愛」を聴いていたけど、伊東四朗さんと水谷加奈アナウンサーがコロナ陽性が反応が出たためにお休みだったので、吉田照美さん一人での放送だった。私は昔「てるてるワイド」を聴いていたのでその頃のことを思い出した。でも「親父熱愛」に限って言えばやっぱり伊東四朗さんと水谷加奈アナウンサーがいないと面白くないな。照美さん何かやりたい放題だったように思った。

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2023/07/16(日) 06:46:56 

    >>222
    やっぱり鶴光のオールナイト・ニッポンでの挨拶だったな。それは鶴光のゴールデン・アワー並びにゴールデン・リクエストでも踏襲された。それから鶴光さんのお相手はやっぱり田中美和子さんじゃなきゃダメだな。(他の人がやったことがあったけど面白くなかったよ。)

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2023/07/16(日) 06:53:32 

    毒蝮三太夫さんの「ミュージックプレゼント」が月に1回(最終土曜日)だけの放送になってしまったな。蝮さんがご高齢になってしまったので致し方ないけど、毎日放送しても飽きないよ。

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2023/07/16(日) 07:01:26 

    >>20
    文化放送で時報前に流れるCMだね。ちなみに私は「親父熱愛」の前に流れる岩塚製菓のあじしらべという煎餅のCMが好きだな。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/07/16(日) 07:07:07 

    >>215
    ハライチ空気階段

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2023/07/16(日) 07:12:15 

    SONYの留守録ラジオに聴きたい番組を録音、iPadの radikoプレミアムから聴きたい番組も留守録ラジオに録音、炊事、洗濯、掃除、目覚め、入眠、ずっと聴いてて毎日が楽しい、家事もリズムがついて楽しくなった。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2023/07/16(日) 07:20:12 

    文化放送の水谷加奈アナウンサーは以前「フラッシュ」でヌード(といっても胸は出していないけど)を披露したことがあった。今はアナウンサー部長だけど、放送を聴いてもエッチなことを平気で言ったりして、とてもアナウンサー部長とは思えないような言動が多い。しかもかなりの酒豪とのこと。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2023/07/16(日) 07:37:30 

    最近はトム・ブラウンがお気に入りです

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/16(日) 07:38:20 

    >>6
    知り合いに勧められたから聴いてみようかな

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/07/16(日) 07:39:01 

    >>191
    同じ!佐久間さん好きだけど佐久間さんの企画は全然好きじゃないw

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2023/07/16(日) 07:40:23 

    >>19
    私も好き!忘れた頃にカメカメニュースが来ると嬉しい。あと、アフタートークも本編とはちょっと違ってて良い

    +4

    -1

  • 238. 匿名 2023/07/16(日) 07:52:25 

    みんな、何聞いてる?
    私は芸人ラジオが好きだから、空気階段、オードリー、佐久間さん、中川家、不定期でやってるやすともなど…
    高橋優が好きだからおとなりさんも聴いてます。
    YouTubeに上がってる千鳥のラジオも何回も聴いてる。

    +4

    -1

  • 239. 匿名 2023/07/16(日) 08:12:31 

    >>107
    整理にこまるのでメールがいいよ

    +0

    -1

  • 240. 匿名 2023/07/16(日) 08:25:36 

    >>18
    TVの安住さんよりラフな(屈折した?笑)安住さんが聞けるのと、ゲストも俳優さんだけでなくコアな専門家が来るからから面白い!
    ハガキ職人さんもよく訓練されてる

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2023/07/16(日) 08:27:48 

    神田伯山さんの番組が好き。笑い屋の人が文句言われがちで同情する。

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2023/07/16(日) 08:32:58 

    >>56
    普段聞くだけリスナーだけど、番組が終了するから最後だけでも!と勇気出して送ったら採用されて、めちゃめちゃ嬉しかったな。
    自分が書いた内容がラジオで読まれた瞬間、心臓がブワッとなった

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2023/07/16(日) 08:47:22 

    YouTubeでも、動画無しでラジオ使いのできるものやwebラジオやポットキャストもありますよね

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2023/07/16(日) 08:52:07 

    「親父熱愛」での吉田照美さんはニュースデスクの鈴木敏夫さん(愛称びんさん)にニュースについて聞かれても全然違う話をしたり、自民党のことを強く批判したり、(特に故・安倍晋三氏に対しては憎しみを込めて悪く言っていた。)とにかくニュースのコーナーに関して言えば、完全に照美さんのワンマンショーと化している。もう少し控え目にされたほうがいいんじゃないかなという気がするな。「親父熱愛」は政治批判番組じゃないんだから。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/07/16(日) 08:57:17 

    >>239
    いや、今は手っ取り早くスマホで手軽に済ませられるけど、郵便局やお店でハガキや封書に必要な物を買い文字にしたためて出してくれるのは制作側は素直にうれしいって。時々アナログな作業が功を奏すよ

    +4

    -2

  • 246. 匿名 2023/07/16(日) 08:57:43 

    >>6
    オタクの中学の息子に社会勉強に聞けと言ってる
    下ネタ多いけど、それ以上にリリーさんや女の達の意見は間違ってない

    +6

    -2

  • 247. 匿名 2023/07/16(日) 09:15:01 

    >>233
    そういえば、春頃の【親父情熱】で、水谷加奈アナウンサーが「娘は親に迷惑を掛ける」という謎発言したのが印象に残ってます

    +0

    -1

  • 248. 匿名 2023/07/16(日) 09:17:45 

    >>225
    韓国日帰りでお財布取りに行ったお話、面白いよね。私も「あと寝る」と「向井の喋り方」聴いています。
    日常の中に非日常(ちょっとしたことでいいから)を取り入れてみようとすること、それをリスナーさんに伝えたい気持ちが伝わってくる。おすすめの映画やドラマ、漫画など、もしくは星空見に旅行へ行くとか、そういったお話が自分の生活や心がけを変えてくれる。「向井くん行ってたしなぁ。新しいカフェ寄ってみるか」と意識が変わって有り難い。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2023/07/16(日) 09:19:36 

    >>217
    ラジオって人柄が出るよね。ごまかせない。
    同じく某アイドルグループのラジオ聞いていたら、 メンバーのひとりが「女」って発言してて、それを他のメンバーが「女性ね〜」と訂正していたよ。そこで、何となく人となりがわかった。

    +11

    -0

  • 250. 匿名 2023/07/16(日) 09:55:19 

    >>241
    笑い屋シゲフジさん居ないと物足りなくなりそうですよね。
    前回?の笑い屋の笑い声がいつもと違う気がしたのは気のせい?
    Spotifyで問わず語り第一回から配信されてるので入浴中に順番に聞いてます。

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2023/07/16(日) 10:14:48 

    >>249
    あと電話で若いリスナーと話すコーナーがあったんだけど、話終わって電話切った後に今のバイバイの言い方よって嫌そうに文句言ったり凄い感じ悪くて
    あるリスナーにはこき下ろし
    あるリスナーには優しく紳士的
    今まで色々な芸能人のファンになったけど、こんなにがっかりした事は無かった

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2023/07/16(日) 12:13:32 

    >>66
    私もこれー!FM802よく聴いてる

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2023/07/16(日) 12:23:53 

    >>231
    ありがとうございます!きいてみます♪♪

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2023/07/16(日) 12:47:43 

    >>229
    週5(?)の時に市内の店舗に来るのがわかったので観覧しに行ったことがある
    迷っていたらリスナーさんが『マムちゃん高齢だからいつ終わるかわからないんだから行きなよ』と言われたんです
    マムちゃんは元気なパワーで溢れていて放送が終わったあとは戦争の話をしてくれました

    +0

    -1

  • 255. 匿名 2023/07/16(日) 12:50:38 

    民放ラジオは過払い金のCMまみれな局が多くてうんざりしていたんだけど
    たまたま故郷のラジオをエリアフリーで聞いてみたらローカルCMばかりで安心したよ
    STVラジオのごきげんようじ、いんでしょ大作戦が大好きです

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2023/07/16(日) 13:32:26 

    >>1
    安部礼司とスナックラジオとスクールオブロック
    この3番組をラジコで聴きながら夕飯作ってる

    +0

    -1

  • 257. 匿名 2023/07/16(日) 13:46:47 

    >>6
    たまに車で聞いてるけど、大爆笑する
    録音しようと思う
    今1番好き

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2023/07/16(日) 13:50:10 

    >>6
    あのアシスタントの女子達って毎回変わるの?
    誰なんかな?皆んな知ってる子ら?

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/07/16(日) 13:55:38 

    >>211
    主です
    頑張って地方にもメッセージ送ってみます!!

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2023/07/16(日) 14:20:35 

    >>19
    ハライチのターン好きな人、他にどんなラジオ聞いてますか?
    他にも色々聴いてみたいんですけどなかなか探すの難しくて…

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2023/07/16(日) 14:24:17 

    >>238
    私もオードリーと佐久間さん聴いてるよ!
    あとは霜降りと麒麟川島の土曜日のエウレカとねごと、ガルちゃんでは人気が無いから言いづらいけどサンドリ
    あとポッドキャストで地元のアナウンサーのラジオ聴いてる

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2023/07/16(日) 14:44:17 

    >>238
    毎週聞いてるのは、空気階段、霜降り、三四郎、アンガールズ、銀シャリ、蛙亭、見取り図、オズワルド、真空ジェシカ、ウエストランド。
    ハライチ、佐久間さん、かまいたち、さらば、宮下草薙はたまに聞いてる。

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2023/07/16(日) 15:31:40 

    >>218
    検索してみます!
    ありがとうございます😊

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2023/07/16(日) 15:34:12 

    >>228
    なんか師匠の暴走をうまくいなす感じが良いよね

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2023/07/16(日) 15:36:44 

    >>6
    えっ、どえらい人気なんだね。
    リリーフランキーって細い目の髭の人?

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2023/07/16(日) 15:49:55 

    >>113さん
    >>116さん
    >>118さん
    >>121さん
    >>123さん

    110です。
    コメントありがとうございます。まとめてのお礼ですみません。重ねてお聞きしたいのですが、radikoでお聴きの方は有料会員になられていますか?

    +1

    -1

  • 267. 匿名 2023/07/16(日) 15:52:06 

    >>260
    NHKラジオ「又吉向井児玉のあとは寝るだけの時間」かな。来週はお休みですが、毎週月曜日の夜21時からです。

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2023/07/16(日) 15:55:48 

    >>118さん

    110です。コメントありがとうございます。
    住んでいる場所は岡山です。
    聴きたいのはFMが多い気がします。
    常に聴きたい番組がある訳ではなく
    好きなアーティストがゲストの時に
    スムーズに聴けたらいいなと思って
    質問をさせていただきました。

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2023/07/16(日) 16:03:02 

    友近のシンラジオが面白い。
    友近は喋りも達者と知った。
    ゲストが秋山とか井森とか面白くて好感度高い人が出てくれる。 
    5時からのレギュラー、冨好さんもかなり面白い。
    あの人関東のTV番組にも出て欲しいなー

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2023/07/16(日) 16:11:29 

    昨年、目の病気をして本やテレビ等が見られなかった時期、ラジオにはとても助けられました。
    入院中は、姿勢固定のせいで夜もなかなか眠れなかったけれど、芸人さんの明るい番組とラジオ深夜便を交互に聴いて長い夜を乗り切ってました。
    今はだいぶ回復して読書等はできるようになったけど、ラジオを聴く習慣は残って毎日聴いています。

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2023/07/16(日) 16:13:42 

    >>266
    113です
    無料で楽しんでます、ちなみに関西在住
    1回だけプレミアムにしたけど、金欠の時に解約した

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2023/07/16(日) 16:14:29 

    >>260
    ハライチ(岩井さん)好きならオードリーやパンサー向井と相性いいかも。
    向井は朝の帯より夜のひとり喋りが超オススメだけど地方局なのよね。radikoプレミアム会員になると1ヶ月無料で地方局聴き放題だからお試しにいいかも。

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2023/07/16(日) 16:32:13 

    >>272で書き忘れた、
    CBCラジオ(愛知県)向井の喋り方
    という番組です、毒吐いたり自虐したり、収録のエピソードや他芸人さんの舞台などなど楽しく聴けます。

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2023/07/16(日) 16:34:15 

    >>267
    私も好きです、タイトルコールくらいちゃんとヤレと思いつつ、グダるの期待してます。

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2023/07/16(日) 16:40:45 

    >>8
    まったく同じラジオ持ってて驚いた!!
    食器洗いの時にラジオつけてるよ〜
    ラジオの魅力を語りたい

    +12

    -0

  • 276. 匿名 2023/07/16(日) 16:57:02 

    >>27
    複数の優秀なハガキ職人が10年以上ネタ送り続けてるのが凄いと思う。
    有吉も初見なのに意味を汲み取って読むのも凄い。

    あの人たちなにやってる人なんだろう?と思っちゃう。

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2023/07/16(日) 17:02:27 

    2年間に一人暮らしを始めたときにテレビは処分してラジオを買い替えた。
    ラジオは良いよ。朝は元気が出るし、夜は落ち着くし、午後はダラダラできるし、寂しいときにまぎれるし。

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2023/07/16(日) 17:04:35 

    霜降り明星のオールナイトニッポンが好きで、Spotifyで聴いています。

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2023/07/16(日) 17:10:41 

    >>267
    >>272
    ありがとうございます!教えてくださったものをお気に入り登録しました。radikoプレミアムは今登録すると7月終わりまでしか無料で聞けないらしいので8月入ったら登録して聞いてみます。

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2023/07/16(日) 17:15:10 

    >>215

    中川兄弟、サンドイッチマンのが面白いよ!

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2023/07/16(日) 17:23:28 

    もうずーっと有吉のサンドリを聴いているのだけど、夫から安住さんの日曜天国面白いよって涼しげ勧められた。とてもじゃないけど私の聴いてるコレも面白いよって勧められない。

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2023/07/16(日) 17:27:42 

    いつもJ-waveだけど、金曜日の午後だけは消している。

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2023/07/16(日) 17:29:42 

    >>161
    羨ましい!!
    地方住みなんですが来週東京に行く予定があるので
    看板の写真撮るためにTBSに行く予定。笑
    昨日の音楽の日で映ってたけど笑

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2023/07/16(日) 18:12:23 

    >>17
    異次元の豚バラとかね。色んなラジオにメール送って読まれまくってたね。

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2023/07/16(日) 18:27:02 

    >>266
    関東だけど無料だけです。

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2023/07/16(日) 18:54:46 

    サンドリの「にわか」のコーナー好きだった

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2023/07/16(日) 19:20:13 

    ラジオは時報もこまめに入るのが良いんですね。
    気持ちにメリハリ付いて。

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2023/07/16(日) 19:44:05 

    >>11
    ラジオの魅力を語りたい

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2023/07/16(日) 20:07:29 

    >>186
    リスラジアプリで聞ける「HeartFM」で平日17時から番組してますよ。

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2023/07/16(日) 20:55:52 

    >>271さん

    266です。教えて下さってありがとうございます。私はお試しの期間で解約するつもりが気づいたら期限を10分過ぎていました。高額ではないですが、ショックでした笑

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2023/07/16(日) 20:59:29 

    >>285さん

    266です。教えて下さってありがとうございます。関東だと広いエリアが無料でカバーされているんでしょうか。もし、そうなら羨ましいです。

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2023/07/16(日) 21:05:26 

    東海エリアの方いますか?どこの局聞いてますか?
    引っ越してしまったけどradikoプレミアムで東海エリアのラジオ聞いてます。
    私はzipfmが大好きです。局内のゴタゴタがあって聞かなくなっちゃった方も多いようですが、ナビゲーターありきなので、結局zip聞いてます。ゴタゴタのお陰で東海ラジオやHeartFMも聴き始めたので、聞く番組が増えました。

    +1

    -1

  • 293. 匿名 2023/07/16(日) 21:28:15 

    コロナで自粛のとき、オールナイトニッポン0を色々聴いていたけど、コロナの話題しなかったのがよかった。ラジオを聴いている間は違う世界にいるみたいだったから感謝してる。

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2023/07/17(月) 00:50:05 

    >>283
    楽しんできてくださいね。私も千葉県からいきました。ラヴィットミュージアム無料でみれますよ。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2023/07/17(月) 04:00:26 

    「ラジオ深夜便」、裕次郎特集2良かった

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2023/07/17(月) 14:19:36 

    >>259
    ありがとう。たまに手伝いに行くと本当にメッセージ少なくって、
    すぐ読んでもらえるので皆さんやってみてほしい。

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2023/07/17(月) 14:22:31 

    >>214
    報道されてたのは歌手の人の番組ですよね。
    それでも少ないんだって話題になりました。
    地方の番組は特に大変だと思います。
    ぜひ送ってみてください。ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/07/17(月) 17:51:46 

    >>135
    FM長野ですが。
    日曜日午後6時から
    【Sunday favorite MUSIC】
    毎週テーマに沿って、70年代から90年代の曲が聴けます♪

    radikoプレミアムに登録すれば、エリアフリーで聴けますよ。
    ( ´ ▽ ` )ノ



    +1

    -1

  • 299. 匿名 2023/07/18(火) 04:22:35 

    >>8
    私が使ってるのもこれ。
    防災用に買ったけど、デイキャンプにも持って行って小さくつけたりしてる。
    なんか落ち着く。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2023/07/19(水) 07:59:24 

    リリーさんのラジオ初めて聞きましたがモテキのスミさんまんまなんですね。

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2023/07/24(月) 21:53:13 

    >>245
    一応そう言うけど実際は…。

    ちなみに制作です。

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2023/07/26(水) 12:46:05 

    >>84
    なんか好き、こういうのw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード