-
1. 匿名 2015/09/05(土) 22:11:51
炭酸水をたくさん頂きました。炭酸水の活用方法を教えてください。料理には使えますか?
炭酸水なんて貰ったのは初めてなのでどのように使ったらいいかわかりません。
ちなみにそのまま飲むのは苦手な味でした。+20
-6
-
2. 匿名 2015/09/05(土) 22:13:45
梅酒を炭酸水で割って梅酒ソーダ。
あと、濃縮タイプのりんご酢とかを割ってもおいしいよ。+119
-4
-
3. 匿名 2015/09/05(土) 22:13:47
のむ!+74
-7
-
4. 匿名 2015/09/05(土) 22:14:10
カルピスで割ったりカキ氷シロップで割ったりして飲んでいます。+84
-3
-
5. 匿名 2015/09/05(土) 22:14:12
かき氷のシロップを割ってメロンソーダとか、あとはお酒を割ったり…?
料理はごめんなさい、分かりません(;_;)+33
-1
-
6. 匿名 2015/09/05(土) 22:14:19
洗顔するとツルツルとかなかったけ??+84
-0
-
7. 匿名 2015/09/05(土) 22:14:27
果実酒と割って飲む!
最高だよ!+37
-2
-
8. 匿名 2015/09/05(土) 22:14:36
出典:stat.ameba.jp
+26
-0
-
9. 匿名 2015/09/05(土) 22:14:44
カルピス炭酸割り!+75
-1
-
10. 匿名 2015/09/05(土) 22:14:52
レモン汁を入れるとスッキリして美味しいです♡+55
-0
-
11. 匿名 2015/09/05(土) 22:14:56
炭酸水で洗顔。 毛穴に効果的みたい。
気持ちいいよ♪+80
-5
-
12. 匿名 2015/09/05(土) 22:15:24
炭酸水はそのまま飲むと美味しくないよね
私は炭酸のないジュース(なっちゃんオレンジとか)に混ぜて飲んだりします!+16
-29
-
13. 匿名 2015/09/05(土) 22:15:43
炭酸水で頭皮のマッサージ
簡単ハットスパ〜(*´꒳`*)+61
-6
-
14. 匿名 2015/09/05(土) 22:16:31
牛すじやスペアリブなど炭酸水でお肉を煮込むと柔らか〜くなりますよ\(^o^)/+65
-3
-
15. 匿名 2015/09/05(土) 22:18:02
かなーりもったいない使い方ですが
汗をかいたときシャンプー前に
頭を流すと最高に気持ちいいです!
血流もよくなるみたい!!
本当に使い道がなくなったとき
是非やってみてください(๑¯ω¯๑)
+84
-3
-
16. 匿名 2015/09/05(土) 22:18:36
炭酸水で洗顔って、どうやるの?
洗面器に入れてやるのかなぁ?
もったいない気がする。
かといって、いちいち掌に出してやるのかなぁ?
やりにくそう。
誰か教えて!w+63
-8
-
17. 匿名 2015/09/05(土) 22:19:48
私もカルピスやハーブコーディアルを割ったりします。
沢山あるならヘッドスパにも遠慮なく使えそう(笑)
+20
-2
-
18. 匿名 2015/09/05(土) 22:20:32
炭酸水ならいいけど
砂糖とか入ってたら駄目じゃないかな+17
-12
-
19. 匿名 2015/09/05(土) 22:20:57
16.そのままペットボトルを顔にかけるか、
洗面器に入れて顔をつけて最後にぶっかける。+54
-2
-
20. 匿名 2015/09/05(土) 22:23:11
そのまま飲むと便通が良くなるらしい。
+51
-2
-
21. 匿名 2015/09/05(土) 22:25:18
天ぷらに使います~+43
-1
-
22. 匿名 2015/09/05(土) 22:25:45
そのまま飲みます!
夏場の食事の友は、いつもウィルキンソンの炭酸水でした。
北国なので、今はもうあったかい麦茶ですが。+67
-0
-
23. 匿名 2015/09/05(土) 22:27:04
そんなに困ってるからウチは箱買いしてるくらいだからくれー!!!
旦那は焼酎割り、私はハーブジンジャーで割ってます!+69
-4
-
24. 匿名 2015/09/05(土) 22:30:20
リンゴ酢炭酸割!
美容にも健康にも良し!味も良し!+10
-1
-
25. 匿名 2015/09/05(土) 22:33:17
甘くない炭酸を飲みたい時に、レモン果汁やグレープフルーツ果汁で割って飲んでます。
さっぱりして美味しいよ。+15
-2
-
26. 匿名 2015/09/05(土) 22:34:12
支配の安いゼリーに少しかける!
少しですよ⚠️
嘘だと思ったらぜひやってみてください
美味しいよ❤︎+11
-26
-
27. 匿名 2015/09/05(土) 22:36:03
ワインに入れて飲むとさっぱりして美味しいですよ。
赤ワインがおすすめです。+16
-1
-
28. 匿名 2015/09/05(土) 22:38:19
今まさに箱買いしてハイボール作ってる。
ウィスキー割ってレモン絞って美味しいよ。+17
-1
-
29. 匿名 2015/09/05(土) 22:38:22
かぼす、すだち、ゆず、グレープフルーツ、柑橘系を搾ると美味しいですよ。+12
-1
-
30. 匿名 2015/09/05(土) 22:38:54
排水口のぬめりとりに効くとテレビでやっていたので試しにやってみたけど、イマイチ効果が実感できなかった。
やってみた人いるかな?+5
-0
-
31. 匿名 2015/09/05(土) 22:40:27
26
日本語おかしぃ!笑+25
-14
-
32. 匿名 2015/09/05(土) 22:42:22
スポーツドリンクに混ぜています。
お風呂上がりは最後です!+8
-2
-
33. 匿名 2015/09/05(土) 22:47:42
炭酸水でご飯を炊くとおいしいと聞きましたが、もったいなくて試してません(..) 今年の夏は炭酸水で水分補給しました。おかげでジュースを控えられました。毎年里帰りしてる姉に痩せたね☺と言われて嬉しかったです‼+21
-1
-
34. 匿名 2015/09/05(土) 22:49:00
メロンのかき氷シロップと割ってバニラアイスを乗せると喫茶店のクリームソーダになって美味しいよ♪+15
-0
-
35. 匿名 2015/09/05(土) 22:52:23
トピ主です!皆さんありがとうございます\(^-^)/
こんなに活用方法があったことに驚きでした!
色々試してみたいと思います!!+24
-1
-
37. 匿名 2015/09/05(土) 22:57:03
青魚(特に鰯)を洗う時に使います♪
臭みが驚く程取れますよ~
生姜や緑茶を入れなくても美味しく食べれる様になるのでオススメです(*´∀`)
+18
-1
-
38. 匿名 2015/09/05(土) 22:57:45
植物にあげてはどうだろうか?
人間も炭酸の喉越しは気持ちよいのだから、植物だって気持ち良かろう。
特段何かの成分が入っているわけではないのだから、植物に悪影響があるとは思わない。
爽やかな気分を植物にも味あわせてあげて欲しい。
たくさんあるのだから、1本くらいよいではないか…
あなたには是非とも挑戦していただきたい。
貴方は、それが出来る人だと私は信じている。+6
-30
-
39. 匿名 2015/09/05(土) 23:02:40
食事の時、最初に炭酸水を飲むとお腹が膨らむから、食べ過ぎ防止になるよ。ダイエットにいいです。+21
-0
-
40. 匿名 2015/09/05(土) 23:08:45
天ぷらの衣作るときに水じゃなくて
炭酸水にするとサクサクになる!+19
-1
-
41. 匿名 2015/09/05(土) 23:25:40
31さん
26ではないけれど
どこがおかしいか分からない
おかしぃ←これの方がおかしくないか?+11
-16
-
42. 匿名 2015/09/05(土) 23:28:22
やったこと無いけど
桶に入れて足の疲れをとるとか?
シュワシュワ気持ち良さそう+8
-4
-
43. 匿名 2015/09/05(土) 23:30:54
ネットだからいいけど23みたいな事、実際言われたら図々しい〜と思ってしまう+7
-8
-
44. 匿名 2015/09/05(土) 23:54:43
13
ヘッドスパじゃなくて?
今はハットスパっていうの?+24
-1
-
45. 38 2015/09/05(土) 23:57:55
36のマメさん
あなたの発想に敬服した。
マイナスになっているが、その大胆な発想、私は嫌いではない
否!逆に好感さえもっている。
トピ主さんは活用法を尋ねているのだから、色んな活用法を提案する場であろう。
シュワシュワ感を試すも良し、追伸の炭酸美容法を試すも良し。
全ての判断はトピ主にゆだねられている。
あぁ、長々とすまない。
ただ、私はあなたのコメントが好きだと伝えたかっただけなのだ。
例え、このコメにマイナスがつこうとも!!+4
-21
-
46. 匿名 2015/09/06(日) 00:03:51
36=45+28
-1
-
47. 匿名 2015/09/06(日) 00:26:55
私も天ぷらの衣は炭酸水!
ほかは特別なもの入れなくてもお店みたいにサクサクになります(*^^*)おすすめ!+12
-0
-
48. 36 2015/09/06(日) 00:36:52
46さんへ
非常に残念ながら、あなたの予想は外れている。
36の私と45の方は別人だ。
自分のコメに敬服しただの好感を持ったなど、書く意味はない。
ただ正直に感想を述べたに過ぎない。
そもそもシュワシュワなんて発想すら私にはない。
マイナスの擁護の為に自作自演したと思われたのかもしれないが、私自身のコメ(36)にマイナスがついているのだから、自作自演する必要性もない。
私は変わり者だが、そんなことはしないのである。
+4
-27
-
49. マメの従姉妹クリ 2015/09/06(日) 01:31:47
38へ
炭酸水を植物に…!?だと…
ちみは、天才なのかね!?
思いつかなかったが、早速やってみよう。
しかし、自宅に観葉植物がないので
近所の花壇にかけてみようではないか。
結果は後ほど知らせよう…。+2
-21
-
50. 匿名 2015/09/06(日) 01:57:30
荒らしなさんなよ。
キモ口調やめて。
炭酸水は、美肌に良いよ。
お風呂のお湯に、炭酸水一本足して入っても効果あるそうです。+23
-2
-
51. クリの親友アナ 2015/09/06(日) 02:00:29
恋作愛演と言ってほしい。
世の中には変わった方もおられるのだ。
昔話になるが、2年程前官能小説を
関係ないトピに書き綴った。
勿論マイナス100を超えたが、プラスが5人いたのだ。
自作自演ではない。
私はこの5人に名前をつけ、毎日感謝の想いと
健康とご多幸を祈っている。
話が逸れたな。
炭酸水の活用トピだが
私がトピ主と同じ様に沢山頂いたら
鏡の前で全裸になり頭からジャンジャンぶち撒け
「阪神優勝〜!!ありがとう!ウホォ〜!!」
と奇声を発しながら涙を流し、部屋を走り回るであろう。
夢のある活用法だ。
礼はいらぬぞ…。
+3
-15
-
52. 匿名 2015/09/06(日) 06:32:22
蓋開けて
炭酸を飛ばせば
ただのミネラルウォーター+4
-0
-
53. 匿名 2015/09/06(日) 07:08:00
意外かもしれませんが
窓ガラスや鏡を布に含ませた炭酸水で拭くとピッカピカになります
お試しあれ+14
-0
-
54. 匿名 2015/09/06(日) 07:29:05
天ぷらを作る時に水の代わりに炭酸水で作るとすごくサクサクお店の天ぷらになるのでお勧めですよ!冷やした炭酸水を使ってみてください+6
-0
-
55. 匿名 2015/09/06(日) 09:18:48
意外かもしれませんが
窓ガラスや鏡を布に含ませた炭酸水で拭くとピッカピカになります
お試しあれ+7
-0
-
56. 匿名 2015/09/06(日) 09:42:56
ラフテー、ソーキ煮るときに、ばあちゃんが炭酸水使うよ。
+6
-0
-
57. 匿名 2015/09/06(日) 09:44:50
そのまま飲むと整腸剤がわりになるよね
便秘にも下痢にも効くわ+9
-0
-
58. 匿名 2015/09/06(日) 09:46:16
まさに今飲んでいる
三年間毎日午前と夜に500ペットボトルの一本ずつ。便秘にならない+7
-0
-
59. 匿名 2015/09/06(日) 10:43:46
夜やダイエット中など、口さみしい時に飲む。
ビールやコーラのようなシュワシュワ刺激と
お腹が膨れることで、満足感が得られます。
+3
-0
-
60. 匿名 2015/09/06(日) 11:01:04
リンゴ酢、ブルーベリー酢、植物酵素酢とか炭酸水で割って毎日飲んでます。
夏バテ防止に体にも良いし美味しい♩+0
-0
-
61. 匿名 2015/09/06(日) 13:13:55
ハイボールを飲むために買ってます。
既出ですが、ご飯を炊く時に入れるとふっくらするみたいです。
+0
-0
-
62. 匿名 2015/09/06(日) 15:40:40
飲むって言ってる方が多いですね。
私もいつも飲んでますが、先日びっくりするぐらいマズい外国産の炭酸水を貰いました。
とても飲めません。
なので天ぷらや洗顔に使います。
このトピ有り難い〜+2
-0
-
63. 匿名 2015/09/06(日) 17:45:56
うちは梅シロップにブルーベリーシロップ、これからはぶどうシロップも作るので、朝は好きなシロップを炭酸水で割って飲んでますよ♡美味しくて子供も大好きです!+0
-0
-
64. 匿名 2015/09/06(日) 22:10:16
62さん
海外ってことは硬水ですか?
慣れてないと飲みにくいですよね。
でもミネラルは豊富なので私はレモン汁
垂らして飲みやすくして飲んでます!!+0
-0
-
65. 匿名 2015/09/08(火) 07:42:05
炭酸水で洗顔やヘッドスパはやめた方がいいですよー!
市販の炭酸化粧品のようにpHが調整されてないので肌荒れの原因になりますよー!
美容師より+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する