-
1. 匿名 2023/07/02(日) 09:34:55
断捨離と部屋の大掃除をしたところ、6年分くらいのスケジュール帳兼日記が出てきました。
パワハラでうつ病になり退職し、生きているだけで限界の、一番しんどかった時期のものです。
少し開いたら、恨み節やマイナスな気持ちが書いてありました。見返すのが怖い一方、捨ててしまうのも気が引けて、2ヶ月放置しています。
皆さんは日記やスケジュール帳読み返してますか?捨ててますか?気持ちの整理をつけたく、よろしくお願いします。+24
-1
-
2. 匿名 2023/07/02(日) 09:35:20
+24
-18
-
3. 匿名 2023/07/02(日) 09:35:47
あの頃っは♪+9
-2
-
4. 匿名 2023/07/02(日) 09:35:55
+26
-1
-
5. 匿名 2023/07/02(日) 09:35:57
読まない。育児日記とかも読まない。写真のデータもそのままだ。+13
-3
-
6. 匿名 2023/07/02(日) 09:35:57
抑日記を付けた事が無い+2
-0
-
7. 匿名 2023/07/02(日) 09:36:05
見返すこともないから捨てる+8
-4
-
8. 匿名 2023/07/02(日) 09:36:30
>>4
誰このおっさん+2
-16
-
9. 匿名 2023/07/02(日) 09:36:33
書いたらシュレッダーにかけて捨てる。
偉い人の後世の資料に残るようなものでも無いし、愚痴日記を見られたら大変。+20
-1
-
10. 匿名 2023/07/02(日) 09:36:36
>>1
燃やしていい時代なら読みながら燃やしたら楽しそうだなーって思う
楽しい時代のじゃなくて負の時代のものだと思うなら、お焚き上げにでももっていってみたらどう?
なんか浄化されそうだし+7
-1
-
11. 匿名 2023/07/02(日) 09:37:07
ちょっと読んだら恥ずかしくて投げ捨てたくなる笑+13
-1
-
12. 匿名 2023/07/02(日) 09:37:09
主さんのように辛いことだらけのものなら捨てちゃうかもだけど、そうじゃないのなら自分の手が入ったものはとっておくかな
作者が自分の本みたいなものだし+10
-1
-
13. 匿名 2023/07/02(日) 09:37:39
>>1
15年前のブログをたまに読むよ、今もたまに書いてる。あの頃の友人と縁を切ったり、結婚したり、色んなことがあって、面白い+12
-1
-
14. 匿名 2023/07/02(日) 09:37:39
>>2
この曲は好きだった。中澤裕子のソロバージョンは合ってないと言うか要らないなって思ったけど。+23
-1
-
15. 匿名 2023/07/02(日) 09:37:58
ほぉ〜、懐かしいなぁ…って程度+1
-1
-
16. 匿名 2023/07/02(日) 09:38:14
見ない、かといって捨てることもできない
どうすればいいのかわからないから放置している+9
-1
-
17. 匿名 2023/07/02(日) 09:38:33
スマホで書き連ねたやつだけど暇なときに読み返してる
たまに当時のダメージが蘇ったりするけど+1
-0
-
18. 匿名 2023/07/02(日) 09:38:33
中学生からずっと書いてたけど捨てたわ。読まれたら恥ずかしいし、読み返さないから。思い出は心の中にあればいいかな。+9
-0
-
19. 匿名 2023/07/02(日) 09:39:55
>>1
逆で今思えば幸せなときに何年もつけてて、辛い出来事があって記すことも嫌になり、収めたままになってます。
+7
-0
-
20. 匿名 2023/07/02(日) 09:41:11
読むと死にたくなるから燃やした+5
-0
-
21. 匿名 2023/07/02(日) 09:41:17
日記ってどんなに辛いこととかが書かれてても、これまで頑張ってきた証だから、あの時はこうだったなぁって振り返ってから、捨てるかなぁ+5
-1
-
22. 匿名 2023/07/02(日) 09:41:27
>>4
あの頃は ハッ+7
-1
-
23. 匿名 2023/07/02(日) 09:41:30
昔若い頃読んだことあるけど中二病みたいなこと書いてて恥ずかしくて即捨てた+6
-0
-
24. 匿名 2023/07/02(日) 09:41:30
大学時代のスケジュール帳兼日記帳が出てきた時は一通り見返して自分の黒歴史にゲラゲラ笑ってから捨てた+2
-0
-
25. 匿名 2023/07/02(日) 09:41:55
元カレから貰った手紙が先日、出てきた。こんなに好きでいてくれたんだ…とか思ってちょっと感動した。旦那さんゴメン、捨てないで隠した+5
-6
-
26. 匿名 2023/07/02(日) 09:43:03
たまたま見つけた時は見る。しかも感傷して1時間以上見たこともある。+6
-0
-
27. 匿名 2023/07/02(日) 09:43:13
たまにTwitterは読み返す+1
-0
-
28. 匿名 2023/07/02(日) 09:45:22
>>2
右上誰だっけ?+3
-0
-
29. 匿名 2023/07/02(日) 09:46:26
定期的に読み返すよ!
しんどいときとかどん底の気分の時の感情もそのまま綴ってるから、見返して「あの時はしんどかったけど大したことなかったな〜」とか「あの頃の自分頑張ってたな」って思ってる。
少し落ち込むことがあっても日記読んで「今はこの頃よりマシじゃん!」とかね笑+7
-1
-
30. 匿名 2023/07/02(日) 09:48:29
紙ベースのものは捨てた
ウェブ上で15年くらい書いてる日記(非公開)はかなり読み返す
ヘタな雑誌や小説より面白い(文章が巧いということではない)
毎回ログアウトするので死んでも誰の目にも触れないし+5
-0
-
31. 匿名 2023/07/02(日) 09:48:49
分厚い日記帳(高1〜社会人)を捨てたいけれど、数がありシュレッダーをかけるのも手間だから隠してある。燃やせたら楽なのに。
+1
-0
-
32. 匿名 2023/07/02(日) 09:48:59
スマホでデジタルの日記をつけてるんだが、
今年の1月に彼氏に急に一方的に振られたのですが、思い出してしんどくなりそうな時に、その過去の日記(楽しい思い出も愚痴も書いてた)読み返して(主に愚痴の部分)変に相手を美化する事なく、気持ちに終止符を打てた事。
多分、日記に書いてなかったら相手を美化してズルズル引きずっていたと思う。+6
-1
-
33. 匿名 2023/07/02(日) 09:49:56
死んだ時に家族に見られたら嫌だから全部捨てた。+4
-0
-
34. 匿名 2023/07/02(日) 09:50:19
この前マイナスもプラスもごちゃごちゃ書いてた育児日誌や若い時の日記処分しました。でもどうしても残したい部分がいくつかあって、そこは切り取り自分のアルバムに貼った。ホンの数行だけど。+0
-0
-
35. 匿名 2023/07/02(日) 09:51:41
捨てる。
置いておいてなにになるの?
せっかく断捨離したのなら今必要なもの以外残さない。+7
-4
-
36. 匿名 2023/07/02(日) 09:52:32
>>2
中澤ごまき他の二人わからん+11
-0
-
37. 匿名 2023/07/02(日) 09:53:09
病気・病院の記録等必要になることがあるから保管しておく+3
-0
-
38. 匿名 2023/07/02(日) 09:54:26
夢日記13ぐらいまでと、現実日記23ぐらいまでになってたけど
7割ほど捨てたよー。すっきりした。
夢日記は10代の印象的な夢はまだ覚えてる
エジプトのピラミッド内を逃げ回るとか・・・+4
-0
-
39. 匿名 2023/07/02(日) 09:54:48
あーたしさくらんぼ♪+0
-0
-
40. 匿名 2023/07/02(日) 09:56:25
>>2
ほぼ後藤真希の曲だよね+28
-1
-
41. 匿名 2023/07/02(日) 09:56:28
自分の中だけで残しておきたいことをいっぱい書いてあるから、痛い日記残してある
処分しなきゃと思いつつやっぱり出来なくて、デジタル化してから処分と思ってるけど、忙しさと家族の目もありタイミングも難しくてなかなか進まない
でもそのまま処分はやっぱりできない
急死、意識不明が怖い!
なんとか処理頑張っていく予定+2
-0
-
42. 匿名 2023/07/02(日) 09:58:10
>>28
ダニエルよー+7
-0
-
43. 匿名 2023/07/02(日) 10:00:09
日記帳は、書いたことないのでわからない
もし書いてたら、恥ずかしいので捨てる。
ここ数年付けているものがあります。
作業日誌です。これは捨てられないです
アノときはこうだったとか、行き詰まった
ときに何度助かったことか、+4
-0
-
44. 匿名 2023/07/02(日) 10:00:09
>>2
青だけ適当っぽくて可哀想だった。スポーツカーの男だっけ、思い出してちょっと吹き出した。+17
-0
-
45. 匿名 2023/07/02(日) 10:00:19
>>1
15年くらい日記つけてて、年単位だけどたまに読み返してるよ。自分の事なのに忘れてる事がたくさんあって、こんな事あったなとかあの時こんな気持ちだったなって思い返せるのがいい。でも主みたいに辛い時期の事もあるからそこだけは見ないようにしてて、いつか懐かしみながら読み返せる日が来るかなって思いながら置いてある。+2
-0
-
46. 匿名 2023/07/02(日) 10:00:44
>>1
詐欺に巻き込まれた時にいつどう言うお金が動いたかとかが日記に詳細に書き記されていて、警察に褒められたから一応取ってあるw自分が誰かに⭕️された時とかに怨恨だったら何かのヒントになるかもしれないし。+1
-0
-
47. 匿名 2023/07/02(日) 10:02:24
その時は強く拘ってグチってた事が今の自分には微笑ましい程小さな事で自分の成長を感じるし、今悩んでる事も何年後には笑えるのかもしれないと思える。懐かしいので棚の整理をする数年に1回くらい眺めてる。但し、、マジで病んでた時は日記などつけてなかったし思い出したら再発するんじゃないかと不安になるので記憶から消してる。+4
-0
-
48. 匿名 2023/07/02(日) 10:03:58
>>2
ゴマキとバックダンサー3人だったよね
+15
-0
-
49. 匿名 2023/07/02(日) 10:04:25
仕事のスケジュール帳は見返さないから捨てる
moleskinとかは捨てにくくて困ったから、捨てることを前提にシステム手帳にしてる
昔の日記は読み返すと面白いから取ってある。自分の書いたものを読むのが好きだから
PCに残してる趣味の感想メモとか、趣味仲間とのメールとかも読みふけってしまうw
>>30さんに似た感じかな+1
-0
-
50. 匿名 2023/07/02(日) 10:04:50
>>2
私は黄色セブンが好きだったわ〜+17
-1
-
51. 匿名 2023/07/02(日) 10:10:12
>>2
赤い日記帳 後藤真希 セルフカバー - YouTubeyoutu.beこの曲をリリースしたのは私が中学2年生の時でした。あの頃はこんな子供が歌える曲なのかと必死に頑張ってたな。その時その時で歌も変わると思いますが、今の赤い日記帳を是非聴いてください。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~動画ご視聴ありがとうございま...
ゴマキのソロver+5
-3
-
52. 匿名 2023/07/02(日) 10:11:35
>>50
黄色5だね
私も好きでたまに聴いてる+11
-1
-
53. 匿名 2023/07/02(日) 10:12:52
>>51
あれはあの青くささが良かったのに。+1
-0
-
54. 匿名 2023/07/02(日) 10:13:31
大病して何年もの間寝たきりの頃の日記を捨てることもできず読み返してから捨てようとそのままにしてある
その頃と比べて今は健康で仕事もできているのに毎日愚痴ばかり!すごく情けなく恥ずかしい気持ちになった!
今の生活は決して当たり前のものではないと心に留めないと
このトピのおかげで思い出せたありがとう+5
-0
-
55. 匿名 2023/07/02(日) 10:18:17
>>2
中澤裕子ってアメリカのクウォーターっぽい+3
-2
-
56. 匿名 2023/07/02(日) 10:20:42
>>44
青が一番好き+8
-0
-
57. 匿名 2023/07/02(日) 10:21:33
学生の頃書いてたやつ、1ページ読むだけでも
痛い痛い!!!!ってなるから読み返せない。
でもいつか読みたくなるかも?と思って捨てられない
誰かに見られたら生きていけないレベルなのに+1
-0
-
58. 匿名 2023/07/02(日) 10:24:00
>>1
自分はうつ状態だった頃の手帳は取っておく。
うつの理由が子育てなどのマルチタスクで精神的にいっぱいいっぱいだったから。振り返ると手帳に予定がパンパンなので《ここまで詰めたらパンクするぞ》って戒めの意味も込めて。
でも主さんは理由からして、恨み言を書きつけているならきれいサッパリ捨ててもいいんじゃないかな?+1
-0
-
59. 匿名 2023/07/02(日) 10:24:01
>>56
それは良かったよ笑+5
-0
-
60. 匿名 2023/07/02(日) 10:27:49
>>51
今の赤い日記帳って
どうしても不倫がチラつく+5
-0
-
61. 匿名 2023/07/02(日) 10:28:49
恥ずかしくなって捨てた
過去は捨てたい+0
-0
-
62. 匿名 2023/07/02(日) 10:29:10
漫画家さんのファンレターお返しはみんなとってありますよ。+0
-0
-
63. 匿名 2023/07/02(日) 10:31:14
>>1
手帳とかは残してないけど、インスタやTwitterの昔の投稿はたまに読み直してる。若かったなーと思う。+1
-0
-
64. 匿名 2023/07/02(日) 10:34:03
>>51
何か感動した🥺+3
-1
-
65. 匿名 2023/07/02(日) 10:35:10
>>2
懐かしい
ゴマキ可愛かった!+4
-0
-
66. 匿名 2023/07/02(日) 10:35:17
読み返します。
つーか数十年前まで遡って書き直してます。
老眼で、自分の書いた小さい字がだんだん読めなくなってきて、大きい文字に笑。+1
-0
-
67. 匿名 2023/07/02(日) 10:35:42
>>1
それを親兄弟や他人に読まれてもいいなら残しなよ
精神衛生上よろしくないものをわざわざ見返したりする必要は無いから捨ててしまえ
残すなら嫌な時代や過去より楽しかった過去のほうがいいよ+2
-0
-
68. 匿名 2023/07/02(日) 10:37:20
無い!
だから、写真とか撮るのを辞めた
心に刻むことを考えた
+1
-1
-
69. 匿名 2023/07/02(日) 10:42:28
>>1
読まない。
取ってあるけど、一度も読み返した事ない+2
-1
-
70. 匿名 2023/07/02(日) 10:54:11
躊躇なく捨てる
なんなら彼氏とのLINEや写真すら捨てる+1
-1
-
71. 匿名 2023/07/02(日) 11:02:48
>>2
懐かしいなCDもってた+3
-0
-
72. 匿名 2023/07/02(日) 11:03:19
>>2
信田さんすてき+6
-0
-
73. 匿名 2023/07/02(日) 11:09:12
読み返してみたら昔は文章だったのに今は単語だけになってる+0
-0
-
74. 匿名 2023/07/02(日) 11:18:40
>>2
下ふたりの、アヒル口っぽくしようとしてる表情が時代を感じる+10
-0
-
75. 匿名 2023/07/02(日) 12:16:17
>>1
そのための記録?なんじゃないの?
さすがに10年前のは捨てるけど…+0
-0
-
76. 匿名 2023/07/02(日) 12:52:57
>>50
ぶんぶんぶーん🎶+7
-0
-
77. 匿名 2023/07/02(日) 13:18:18
>>1
毎年どんど焼きで焼いてもらっているよ
古いと虫がわきそうで怖いので+1
-0
-
78. 匿名 2023/07/02(日) 13:34:38
>>44
やるときゃやるのさ!ってヤツだよね?
あれは完全に手抜き曲だったよね〜+8
-0
-
79. 匿名 2023/07/02(日) 14:18:10
>>1
迷ってるうちは捨てない方がいいよ。
いつの日か心から「もういらない」「もう捨てたい」と思える日が来ると思う。
+4
-0
-
80. 匿名 2023/07/02(日) 14:58:26
>>14
中澤裕子そのものがいらない
いるだけで場の空気が悪くなる
+4
-1
-
81. 匿名 2023/07/02(日) 15:02:39
日記は読み返したくないけど(黒歴史多数)プリクラを見たくて今昔の手帳探してる!昔いっぱい撮ったなあ+0
-0
-
82. 匿名 2023/07/02(日) 15:20:20
古い手帳やノートは年末に全部処分
新しい手帳で新年を迎える
いつ死ぬかわからないので写真も含め思い出の物はなるべく残さないようにしてる
+0
-0
-
83. 匿名 2023/07/02(日) 16:13:06
先日20年前の3行日記帳が出てきた。
一年だけ試しに日記を書いてみたやつ。
面白かったよ。
てか、全く記憶に無い事がいっぱい書いてあって衝撃を受けたわ。
○○ちゃんが夜中に泣きながらタクシーでやってきて泊まっていった、とか。
そんな事あった??ってビックリしたわ。
今までの人生でたぶん膨大な量の記憶が消えてるんだろうなと思うと勿体無いな。
それに気づけただけでも日記の価値があったわ。+2
-0
-
84. 匿名 2023/07/02(日) 16:51:24
母親や妹がさも当然のように部屋に勝手に入ってきて日記や手帳を読むので、最近では鍵付きの日記帳にして書き終わったら破いて捨てる事にしてる。手紙も同様+2
-0
-
85. 匿名 2023/07/02(日) 17:09:36
小学生のころ、毎日つけてた日記帳が実家にあって持ってきたんだけど、読んで捨てるかそのまま捨てるか悩んでる。
ちょっと読んだけど、結構辛辣なこと書いてるんだよな。女子の人間関係とか。+1
-0
-
86. 匿名 2023/07/02(日) 18:10:29
保育園の連絡帳は年2回位見返しちゃう+0
-0
-
87. 匿名 2023/07/02(日) 20:58:34
受験生の時の手帳は熱量がすごくて捨てられないけど他は全部捨てた
見られたら困るやつはすぐに破って捨ててる+0
-0
-
88. 匿名 2023/07/02(日) 22:08:44
姑が亡くなって、夫に“まず自分のを整えなきゃ手をつけたくない”と言われた。
私は終活を姑より先に始めて居てそろそろ手帳入るよ。
同じ日付から読みつつ破いて捨てます😊+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する