ガールズちゃんねる

日本の音楽が世界で売れるようになるにはどうしたら良いのでしょうか?

2755コメント2023/07/03(月) 08:08

  • 1. 匿名 2023/06/29(木) 00:11:13 

    日本の音楽業界が海外で売れるのになるのはどうすれば良いのでしょうか?

    CD売り上げをゴールとする事を止めるとか、事務所の垣根を無くすとか、英語を覚えるとかでしょうか?

    どうすれば良いと思いますか?
    日本の音楽が世界で売れるようになるにはどうしたら良いのでしょうか?

    +39

    -165

  • 2. 匿名 2023/06/29(木) 00:12:03 

    まずは英語からですね

    +652

    -94

  • 3. 匿名 2023/06/29(木) 00:12:19 

    別に世界目指さなくて良くない?

    +1296

    -153

  • 4. 匿名 2023/06/29(木) 00:12:30 

    世界でってどの国で?

    +380

    -11

  • 5. 匿名 2023/06/29(木) 00:12:34 

    >>1
    お遊戯会を一掃する

    +783

    -27

  • 6. 匿名 2023/06/29(木) 00:12:38 

    k-popを潰す

    +257

    -210

  • 7. 匿名 2023/06/29(木) 00:12:55 

    日本語やめる
    セクシーゾーンとか変な英語を使わない

    +634

    -49

  • 8. 匿名 2023/06/29(木) 00:12:57 

    ジャニーズ解体

    +563

    -93

  • 9. 匿名 2023/06/29(木) 00:13:02 

    たくさん曲売りたいなら中国語の方が良いんじゃない?

    +20

    -60

  • 10. 匿名 2023/06/29(木) 00:13:09 

    人気アニメと連携

    +443

    -25

  • 11. 匿名 2023/06/29(木) 00:13:11 

    日本人を増やして世界にばらす

    +69

    -14

  • 12. 匿名 2023/06/29(木) 00:13:29 

    かつて宇多田ヒカルだってコケて帰ってきたんだから無理じゃない?
    日本の言語感覚は独特なところあるから世界を基準にしなくていいと思う

    +622

    -50

  • 13. 匿名 2023/06/29(木) 00:13:32 

    別に売れなくてもいい気もするけど
    海外意識しすぎて変な方向に行きそうで怖いし

    +333

    -10

  • 14. 匿名 2023/06/29(木) 00:13:35 

    どこぞの国のように
    総動員で 再生回数を伸ばす…。

    +267

    -26

  • 15. 匿名 2023/06/29(木) 00:13:37 

    宣伝する

    +12

    -4

  • 16. 匿名 2023/06/29(木) 00:13:39 

    日本だけでも良いだろ

    +183

    -47

  • 17. 匿名 2023/06/29(木) 00:14:07 

    昔のシティポップとか人気じゃない?

    +418

    -13

  • 18. 匿名 2023/06/29(木) 00:14:13 

    売れる曲をつくる

    +37

    -3

  • 19. 匿名 2023/06/29(木) 00:14:19 

    成長を見守る系アイドルみたいなのをなんとかする。
    実際、見守っていても成長なんてしないし。

    +403

    -14

  • 20. 匿名 2023/06/29(木) 00:14:26 

    >>2
    歌唱力の問題もある

    +132

    -27

  • 21. 匿名 2023/06/29(木) 00:14:42 

    >>3
    まずは日本で売れることですかね

    +226

    -19

  • 22. 匿名 2023/06/29(木) 00:14:43 

    スキヤキソングはなぜ売れたの?

    +83

    -3

  • 23. 匿名 2023/06/29(木) 00:14:45 

    外国人歌手見てたら、圧倒的な歌唱力、パフォーマンス、ルックス全て揃ってる人ばかり。
    日本人でその条件満たしてる人は皆無なので難しいでしょうね。

    +122

    -91

  • 24. 匿名 2023/06/29(木) 00:15:06 

    アニメの曲は世界人気高いんじゃない?
    それを極める

    +190

    -5

  • 25. 匿名 2023/06/29(木) 00:15:07 

    なんか日本語の表現てたくさんありすぎて海外は無理だと思う
    洋楽ってシンプルじゃん歌詞とかめちゃくちゃシンプル

    +208

    -17

  • 26. 匿名 2023/06/29(木) 00:15:12 

    例え推しでも世界で売れようが売れなかろうが、私には全く関係ないからなー。

    +78

    -7

  • 27. 匿名 2023/06/29(木) 00:15:27 

    >>17
    シティポップ流行ってきてるよね
    実際聴いてもおしゃれだし

    +186

    -11

  • 28. 匿名 2023/06/29(木) 00:15:27 

    日本の音楽が世界で売れるようになるにはどうしたら良いのでしょうか?

    +249

    -20

  • 29. 匿名 2023/06/29(木) 00:15:39 

    音楽にも民族性があるのに
    ムリに海外に合わせる必要ないじゃん

    例えば
    ミスユニバースなんて
    海外受けする顔を選ぶようになっているけど
    そのような人が海外で評価されても
    日本国内での評価や活動はイマイチよね?

    それと同様で音楽が海外で売れても
    日本で売れなければ活動が続かないのでは

    +227

    -10

  • 30. 匿名 2023/06/29(木) 00:15:42 

    仕方がない、
    私が歌おう。

    +152

    -3

  • 31. 匿名 2023/06/29(木) 00:16:00 

    AKB系とジャニーズ系のアイドル音楽から抜け出す
    ジャニーズは最近KPOPもどきになってるけど、二番煎じ感は否めないよね

    +111

    -35

  • 32. 匿名 2023/06/29(木) 00:16:08 

    アニメや映画とコラボすればいいんじゃない?
    どこの国の曲でもいい曲は知れば好きになる

    +44

    -7

  • 33. 匿名 2023/06/29(木) 00:16:29 

    売れた人いたっけ?

    +8

    -7

  • 34. 匿名 2023/06/29(木) 00:16:36 

    英語でとにかくいい曲を作る

    +15

    -16

  • 35. 匿名 2023/06/29(木) 00:16:37 

    ポップスは芸能界があんな感じでは有能な人が現れても売れる気がしない。

    +60

    -2

  • 36. 匿名 2023/06/29(木) 00:16:47 

    ジャニーズや秋元系などが売れてる国で世界に通用するアーティストが出てくるわけないよ

    +230

    -30

  • 37. 匿名 2023/06/29(木) 00:17:03 

    >>16
    韓国アイドルなんか日本で売れようと必死なのにね

    +157

    -13

  • 38. 匿名 2023/06/29(木) 00:17:15 

    日本人は歌唱力がない歌手ばかりだから無理

    +32

    -30

  • 39. 匿名 2023/06/29(木) 00:17:28 

    昔みたいに実力派を増やす

    +95

    -3

  • 40. 匿名 2023/06/29(木) 00:17:41 

    ジャスティンビーバーにリツイートしてもらう

    +97

    -6

  • 41. 匿名 2023/06/29(木) 00:17:44 

    >>3
    まるで全国民の皆んなが求めてる様に言うよねw

    +141

    -31

  • 42. 匿名 2023/06/29(木) 00:17:51 

    >>21
    日本はアメリカの次に大きい市場なんよ

    +126

    -9

  • 43. 匿名 2023/06/29(木) 00:18:02 

    とにかく英語 何が何でもネイティブ並みの英語
    日本、を強調しない いちいち名前にジャパン入れない
    日本の歌ってあえて分からせない
    音痴はダメ みんな声量もあるし音感も良い 歌がものすごくうまい
    ダンスを強化

    +15

    -35

  • 44. 匿名 2023/06/29(木) 00:18:02 

    世界進出の意味ある?
    人口4千万人しかない国は外貨稼がないとだけど

    +85

    -6

  • 45. 匿名 2023/06/29(木) 00:18:06 

    世界には国民総動員で再生回数伸ばして強引に海外にアピるナショナリズムの権化みたいな国があってだな…😓

    +126

    -7

  • 46. 匿名 2023/06/29(木) 00:18:12 

    >>1
    SKY-HIさんが言いたいこと言ってるよテレ東で

    +75

    -13

  • 47. 匿名 2023/06/29(木) 00:18:13 

    ジャンルは違うけれど、
    久石譲さんの曲好き。
    クラシックとかの方が日本は良いんじゃないの。

    +123

    -5

  • 48. 匿名 2023/06/29(木) 00:18:24 

    海外交流の機会を増やすだけで違うと思うよ。
    日本人って海外行かないからそもそも文化に興味を持ってもらうチャンスが圧倒的に少ない。

    +36

    -7

  • 49. 匿名 2023/06/29(木) 00:18:36 

    でも世界で売れてるアイドルってAKBとかベビメタとかだし、海外だからスキルだとかアメリカン韓流に寄せなくても日本独自のkawaii文化で通用しそうな気もするけどなぁ

    +24

    -27

  • 50. 匿名 2023/06/29(木) 00:18:43 

    なんか壮大なテーマのトピだけど、着地点あるのかい?

    +64

    -5

  • 51. 匿名 2023/06/29(木) 00:19:05 

    ミュージックビデオ(MV)でのインパクトをガツンと。

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2023/06/29(木) 00:19:15 

    >>25
    分かる
    少なくとも売れてる洋楽の歌詞は単純明快で深みとか考察の余地とかがない

    +134

    -2

  • 53. 匿名 2023/06/29(木) 00:19:20 

    そもそもなんでみんなそんなにスキルにこだわるの?

    +6

    -17

  • 54. 匿名 2023/06/29(木) 00:19:22 

    見た目より音楽性重視する
    口パクやお遊戯会しない

    +81

    -4

  • 55. 匿名 2023/06/29(木) 00:19:26 

    >>1
    坂本龍一さんに生き返ってもらう

    +8

    -20

  • 56. 匿名 2023/06/29(木) 00:19:35 

    >>2
    何でこれマイナス多いのかな
    BTSも英語が完璧なメンバーがいて欧米メディア対応してる。早くから世界戦略考えて売り出してたんだよね
    BTSのファンでも何でもないけど、売れっ子プロデューサーと組ませたり、やり方はうまかったと思うわ

    +77

    -72

  • 57. 匿名 2023/06/29(木) 00:19:39 

    >>45
    まあ韓国は国内市場が小さいから外に出てアピールしないとダメっていうのは分かるんだけどね、やり方がね…

    +72

    -6

  • 58. 匿名 2023/06/29(木) 00:20:09 

    英語で頑張っても所詮アジア人だと思われるだけ
    親日家にウケればいいだけじゃない?
    差別する人たちに阿っても売れはしないよ

    +75

    -8

  • 59. 匿名 2023/06/29(木) 00:20:17 

    >>37
    あれは韓国内だけじゃ国内のパイが少ないから、他の先進国ではしない税金掛けてまで仕方なく海外に行ってるんだよね

    +94

    -1

  • 60. 匿名 2023/06/29(木) 00:20:47 

    >>3
    少子化で市場は小さくなるよ。
    海外目指さないと、日本の音楽ビジネスは終わる。

    +122

    -53

  • 61. 匿名 2023/06/29(木) 00:20:57 

    >>23
    ルックスは人によるって印象しかない

    +87

    -5

  • 62. 匿名 2023/06/29(木) 00:21:02 

    日本語は独自性が高い言語だし、別に海外に売れなくてもいいんじゃないの。
    音楽市場は世界2位の規模だし。

    +39

    -13

  • 63. 匿名 2023/06/29(木) 00:21:24 

    >>30
    いやいや、私が

    +28

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/29(木) 00:21:26 

    >>53
    叩かれたくないから?

    +3

    -2

  • 65. 匿名 2023/06/29(木) 00:21:42 

    >>28
    でもマツコ今はケーポ好きだよね
    日本の80年代アイドルを思い出すって褒めてた

    +15

    -40

  • 66. 匿名 2023/06/29(木) 00:21:45 

    世界に行くとかの問題よりサブスクが主流の現代で
    どうやって円盤売るかとか、円盤売れなくなった分どうやってカバーするかとか考えた方がいいと思います。

    音楽市場2位をキープするために

    +57

    -6

  • 67. 匿名 2023/06/29(木) 00:22:03 

    >>56
    クラシックだって言語の壁が高いハードルになってるのにね

    +21

    -4

  • 68. 匿名 2023/06/29(木) 00:22:14 

    >>12
    宇多田ヒカルを初めて聴いたのは、インドネシアのローカルスーパーのBGMだったよ。結構売れてたらしくてあちこちで耳にした。ドラマの影響でまたファーストラブがアジア圏でリバイバルしてるって聞いたけど。
    アジアで売れる曲と英語圏で売れる曲は微妙に違うのかもね。

    +270

    -6

  • 69. 匿名 2023/06/29(木) 00:22:16 

    >>33
    坂本九さんのスキヤキしか思い浮かばない

    +38

    -2

  • 70. 匿名 2023/06/29(木) 00:22:34 

    >>58
    英語は頑張るとこじゃなくてもはや喋れて当たり前
    KPOPも英語で売ってる 歌詞の意味が直接伝わらないと無理だよ

    +21

    -8

  • 71. 匿名 2023/06/29(木) 00:22:35 

    >>42
    日本で十分だと思うから日本人歌手はみんなレベル低いんだろうね。

    +38

    -38

  • 72. 匿名 2023/06/29(木) 00:23:03 

    ぺんぱいなっぽうあっぽーぺんみたいなやつ

    +4

    -4

  • 73. 匿名 2023/06/29(木) 00:23:11 

    >>3
    日本って音楽市場世界2位なんだってね
    もう日本で十分じゃね?
    国歌目指そう

    +247

    -35

  • 74. 匿名 2023/06/29(木) 00:23:20 

    国内向けプロモーションをしている事務所やレーベルが世界で跳ねないのは当然だと思う。世界っていうのも漠然としててどこを海外進出の拠点とするかで変わってこない?

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/29(木) 00:23:21 

    脱複数人アイドルグループ

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2023/06/29(木) 00:23:46 

    この頃の嵐ならアメリカでも天下取れた!
    日本の音楽が世界で売れるようになるにはどうしたら良いのでしょうか?

    +8

    -54

  • 77. 匿名 2023/06/29(木) 00:24:21 

    >>16
    日本だけでというかレベル低すぎて日本だけしか通用しない。

    +31

    -35

  • 78. 匿名 2023/06/29(木) 00:24:43 

    見上げてごらん夜の星を
    を超える曲をつくる

    +5

    -3

  • 79. 匿名 2023/06/29(木) 00:24:54 

    きゃりーとかperfume、べビメタ、BiSHみたいな路線で攻めるしかない

    +11

    -12

  • 80. 匿名 2023/06/29(木) 00:25:03 

    世界的ヒットになってるよ

    +34

    -53

  • 81. 匿名 2023/06/29(木) 00:25:09 

    >>37
    韓国アイドルって賞味期限が短くて使い捨て文化だから長く応援してくれる日本の国民性が欲しいんでしょ

    +105

    -7

  • 82. 匿名 2023/06/29(木) 00:26:11 

    >>73
    急激に人口が減る場合は十分ではないと思います。

    +8

    -27

  • 83. 匿名 2023/06/29(木) 00:26:13 

    >>3
    目指したい人が目指せばいいだけだよね。全員世界目指すべきってのも極端なんだよ

    +144

    -8

  • 84. 匿名 2023/06/29(木) 00:26:20 

    >>4
    日本以外の全部の国でしょ

    +23

    -8

  • 85. 匿名 2023/06/29(木) 00:26:41 

    え、すでに売れてない?世界共通言語で無い割になかなか良い感じだと思うけど

    +50

    -7

  • 86. 匿名 2023/06/29(木) 00:26:42 

    昭和歌謡曲を海外で有線みたいに流してとにかく海外の人の耳に触れさせればそこそこ売れると思う。ちなみに
    今の歌は駄目だよ。メロディーが変。

    +10

    -4

  • 87. 匿名 2023/06/29(木) 00:26:47 

    >>2
    今グローバルに聞かれてる日本の曲はほぼ日本語じゃない?アニソンだけど。

    +66

    -15

  • 88. 匿名 2023/06/29(木) 00:27:01 

    BABYMETALって日本より海外で売れたって感じだよね。

    +60

    -3

  • 89. 匿名 2023/06/29(木) 00:27:12 

    アニソンくらいしか売れないと思う
    アイドルにジャニーズじゃ勝てないでしょ

    +13

    -6

  • 90. 匿名 2023/06/29(木) 00:27:32 

    百合って海外でも人気でしょ?
    日本の音楽が世界で売れるようになるにはどうしたら良いのでしょうか?

    +5

    -31

  • 91. 匿名 2023/06/29(木) 00:27:46 

    >>77
    別に強制されないんだから、貴方はレベルの高い()音楽でも聞いてればいいんじゃない?

    +23

    -9

  • 92. 匿名 2023/06/29(木) 00:28:13 

    >>56
    英語だけの問題じゃないと思う
    ワンオクもそこまでパッとしないし
    他にもネイティブレベルの日本アーティストいそうだけど売れてなくない?

    +72

    -9

  • 93. 匿名 2023/06/29(木) 00:28:14 

    結局アニメと抱き合わせにするのが良いのかもね
    アニメ制作会社の利益にもなればwin-win

    +13

    -1

  • 94. 匿名 2023/06/29(木) 00:28:14 

    >>25
    最近、日本で話題になる曲は転調が多くて難しい曲が多いけど、世界的ヒットになる曲って基本的にコード進行がシンプルで覚えやすい曲が多いよね。1番と2番の歌詞が全く同じだったりもして。
    BTSの曲も、売れてる曲はシンプルだけどコーラスでアレンジしてる感じだよね。好きではないけどプロデュースが上手いなと思った。

    +5

    -25

  • 95. 匿名 2023/06/29(木) 00:28:15 

    なぜ海外で売れなきゃいけないの
    必要性を感じない

    +23

    -12

  • 96. 匿名 2023/06/29(木) 00:28:22 

    >>12
    宇多田は日本人の中では伝説級に凄いけど、アメリカではあのレベルがゴロゴロいる
    裏を返せば、世界では宇多田レベルでも下手すりゃ埋もれる

    +246

    -10

  • 97. 匿名 2023/06/29(木) 00:28:23 

    シティポップは日本語だけど売れた 
    欧米の影響を受けた天才の作り手がちゃんと作ってた頃の楽曲

    +68

    -3

  • 98. 匿名 2023/06/29(木) 00:29:29 

    >>92
    リナサワヤマ

    +42

    -7

  • 99. 匿名 2023/06/29(木) 00:29:33 

    アニメじゃないの
    youtubeのアニメの主題歌のノンクレジット動画は外国人のコメントめっちゃある

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2023/06/29(木) 00:29:47 

    今日本で洋楽そんな流行ってないし、欧米圏に媚びることないよ

    +45

    -11

  • 101. 匿名 2023/06/29(木) 00:30:15 

    >>6
    わざわざ潰さなくても勝手に自滅してるよ
    内容スカスカだから

    +165

    -58

  • 102. 匿名 2023/06/29(木) 00:30:21 

    >>78
    スキヤキとかね
    当時の事は知らないけど凄かったらしいね

    +8

    -4

  • 103. 匿名 2023/06/29(木) 00:30:36 

    >>80
    それはアニメの主題歌だからってのが大きいんじゃなかろうか
    あーあのアニメの曲ね!みたいは

    +39

    -7

  • 104. 匿名 2023/06/29(木) 00:30:43 

    >>25
    同感。日本は四季があるし、日本語も繊細。

    +28

    -32

  • 105. 匿名 2023/06/29(木) 00:30:45 

    市場規模が大きいから内需でいいじゃんと言われてきたけど今の時代音楽にお金出してる人そんなにいるかな
    特典や応援目的でCD買うのはアイドル系だけでほとんどサブスクやストリーミングで聞いてない?すごく好きな曲でもDLがやっと
    ライブの値段を高くして儲ける感じなのかな

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/29(木) 00:30:55 

    アニメに乗っかって売り込むしかないんじゃないかな
    主題歌とか挿入歌とか

    そのために国家レベルでアニメ関係者の待遇をよくしてもらいたい

    +13

    -2

  • 107. 匿名 2023/06/29(木) 00:31:12 

    >>92
    ヨコ
    BTSはルックス良し、ダンス良し、キャッチーな曲調と全員それなりに歌唱力もある
    ワンオクはロック調で古く思う欧米人が多いかも 好き嫌いが分かれそう

    +19

    -82

  • 108. 匿名 2023/06/29(木) 00:31:24 

    どう見ても現状K-popの方が実力上だしもう無理じゃね?

    +16

    -33

  • 109. 匿名 2023/06/29(木) 00:31:31 

    >>1
    まず日本人が好む音楽と、海外(っていうのも大雑把だけど)で受ける音楽が違うと思う。
    日本人はリズム感よりメロディとか歌詞の内容重視。
    海外はグルーヴ感とか歌詞の語感、韻とかに重きを置くってイメージがある。
    なのでまあ…歌詞の内容にこだわるよりもリズム(ラテンとかジャズとか)の勉強して取り入れたら多少は受けそう。
    その必要があるかはわからないけど。

    というか、今の世界のメインストリームはヒップホップだけど日本ではまだ「ヨーヨー言ってる曲でしょ?ラップ嫌い」って人が大半なのでその時点で無理な気はする。
    無理に世界進出する必要ないのでは?

    +111

    -6

  • 110. 匿名 2023/06/29(木) 00:31:32 

    >>37
    日本で金稼いでアメリカで宣伝したいんでしょう。

    +61

    -1

  • 111. 匿名 2023/06/29(木) 00:31:41 

    >>73
    日本の国歌って結構難しいし
    歌唱力無いと歌えない。

    +45

    -12

  • 112. 匿名 2023/06/29(木) 00:32:11 

    今欧米のアーティストも特にパッとする人いないよね

    +54

    -9

  • 113. 匿名 2023/06/29(木) 00:32:46 

    >>45
    嘘から出たまことというか、そういう姑息なやり方も使って、実際に何もないところから相当な外貨を稼ぐ歌手を何組も作り上げてしまったからな。元から人気のあるアニメに便乗するかのように僅かのお金を出して、何かやったような気になってる日本の政府よりは、遥かに優秀だったと言わざるを得ない。

    +9

    -15

  • 114. 匿名 2023/06/29(木) 00:32:48 

    >>87
    それでも海外で知名度あって人気あるわけじゃないからねえ

    +13

    -1

  • 115. 匿名 2023/06/29(木) 00:33:05 

    >>107
    ダンスはすごいとおもうけど、ルックス?

    +54

    -3

  • 116. 匿名 2023/06/29(木) 00:33:20 

    >>107
    なるほど古く感じられてしまうのか
    やはり言葉の問題だけではないような
    海外マーケティングのリサーチ不足?

    +7

    -4

  • 117. 匿名 2023/06/29(木) 00:33:29 

    サウンドだと思う

    坂本九さんの
    上を向いて歩こうが一番ヒットした
    スキヤキのタイトルで有名になった

    +12

    -3

  • 118. 匿名 2023/06/29(木) 00:33:41 

    >>78
    >>102
    今聴いても良い曲。
    最近の曲ってその時流行っても後に残らない。
    心に響かない。

    +10

    -5

  • 119. 匿名 2023/06/29(木) 00:33:52 

    最近だと新しい学校のリーダーズとか、しっかり海外で売れてる人もいるよね。
    彼女たちはちゃんと実力もあるけど、やっぱり日本らしさを出すのが近道なんじゃ?

    +21

    -9

  • 120. 匿名 2023/06/29(木) 00:33:53 

    CD売上至上主義だとAKBみたいに握手会券を付けるとかKPOPみたいにランダムに特典を付けるとかせこい商売とこが勝つからダメ
    曲がどれだけ聴かれたか世の中に浸透したかだとダウンロード数とか有線チャートのが大事

    +24

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/29(木) 00:34:02 

    >>37
    日本のヲタから稼いだ金でのアメリカで活動費にしてる

    +73

    -2

  • 122. 匿名 2023/06/29(木) 00:34:22 

    >>17

    シティポップを流行らせたのは韓国人DJだよ
    日本人が自ら流行らせるのは難しい

    +13

    -94

  • 123. 匿名 2023/06/29(木) 00:34:49 

    ここから学ぼう
    日本まだまだだな
    「なぜK-POPは世界的ヒットを連発できるのか」韓流アイドルが熱狂を生む5つの理由 ファンを飽きさせない供給量の多さ | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    「なぜK-POPは世界的ヒットを連発できるのか」韓流アイドルが熱狂を生む5つの理由 ファンを飽きさせない供給量の多さ | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    なぜ「K-POP」は世界中で人気になったのか。『K-POPはなぜ世界を熱くするのか』(朝日出版社)を出したライターの田中絵里菜さんは「K-POPには、制約なく、誰もが、どこにいても、お金をかけずに楽しめる、という仕組みがある」という――。


    +2

    -35

  • 124. 匿名 2023/06/29(木) 00:34:59 

    世界はそんなにレベル高いのか正直素人には分からない。優劣じゃなく好みでしょ?
    海外の曲はもっとシンプルで歌詞もシンプル。
    日本は複雑だし歌詞も海外の人には理解出来ないだろうなと思う。
    邦楽が洋楽みたいになったら嫌だな。洋楽興味ない。

    +28

    -13

  • 125. 匿名 2023/06/29(木) 00:35:30 

    >>115
    好みの問題だけどね アジア系アイドルでは身長が高い、細長い、は重要

    シュッとしてるしメイクでそれなりに

    +2

    -35

  • 126. 匿名 2023/06/29(木) 00:35:43 

    >>103
    米ビルボードのワールドで一位
    聞いてるのはほとんど外国人だよ

    +6

    -19

  • 127. 匿名 2023/06/29(木) 00:35:56 

    >>107
    じゃあ先ずワンオクはその人達に倣って整形する所から始めよう

    +16

    -4

  • 128. 匿名 2023/06/29(木) 00:36:38 

    >>103
    アニメの主題歌でも日本の曲じゃん

    +9

    -2

  • 129. 匿名 2023/06/29(木) 00:36:59 

    >>8
    エグザイル系のLDHも自滅してる

    +27

    -9

  • 130. 匿名 2023/06/29(木) 00:37:12 

    アニソン

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/29(木) 00:37:19 

    >>45
    別に強引に聴かされた訳じゃなく好きになっちゃったんだけどこの場合はネトウヨはどんな言い訳するの?w

    +1

    -21

  • 132. 匿名 2023/06/29(木) 00:37:28 

    >>105
    ホリエモンも話していたけど、その内需ってのは総人口が1億ちょっと居たからだよね。
    だから、日本は海外志向にならなかった。

    人口は減ればパイは小さくなるよ。

    +18

    -2

  • 133. 匿名 2023/06/29(木) 00:38:04 

    >>77
    レベル低いのってジャニーズや秋元だけでしょ 
    まるで日本の音楽全般がレベル低いみたいな言い方やめてくれない?

    +47

    -17

  • 134. 匿名 2023/06/29(木) 00:38:04 

    世界一のYOASOBIと推しの子があるじゃん
    世界で大ブームだよ
    日本の音楽が世界で売れるようになるにはどうしたら良いのでしょうか?

    +11

    -44

  • 135. 匿名 2023/06/29(木) 00:38:21 

    >>73
    音楽業界自体が世界を目指してないからな~

    +75

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/29(木) 00:38:58 

    海外ウケは藤井風に賭ける
    ピアノの才能あるから万国共通で受け入れられるはず

    +34

    -25

  • 137. 匿名 2023/06/29(木) 00:39:48 

    >>119
    そういや昔、ダウンタウンが芸者ガールズで全米デビューしてたな
    日本らしさ押し出し、坂本龍一、テイトウワという売れそうな要素満載だったけど・・・

    +2

    -10

  • 138. 匿名 2023/06/29(木) 00:40:20 

    >>103
    この曲がランクインしたチャートってほとんどアジア圏の曲ばかりらしい

    +28

    -2

  • 139. 匿名 2023/06/29(木) 00:40:34 

    向こうの好みに合わせて売ろうとするのは何処かの国みたいで嫌いだし内需大国だから必要はないかと
    そういうのは鬱陶しいに決まってるし(どっかの国みたいになるの見え見え)
    シティポップとか勝手に向こうで盛り上がってたけどこっちからプロモーションしてないと思う

    +20

    -6

  • 140. 匿名 2023/06/29(木) 00:41:13 

    >>122
    創作したアーティストの方が上なんだが。
    流行らせた人なんかどうでもいい

    +72

    -8

  • 141. 匿名 2023/06/29(木) 00:41:31 

    >>126
    ビルボードはフィジカルの売上を重視するから
    アメリカ国外のヲタがアメリカとプエルトリコ在住者に送金してフィジカルを買わせて点数を稼いだ

    ストリーミングで40位以内に入らずビルボード1位になったのはBTSだけ

    +29

    -3

  • 142. 匿名 2023/06/29(木) 00:41:37 

    >>1
    日本はうち内で日本スゲーしてれば良いんじゃないかなw

    +18

    -15

  • 143. 匿名 2023/06/29(木) 00:42:03 

    >>116
    海外で世界トップ100をYouTubeで見ると、
    セクシーなラテン系、HIPHOP KPOP インド系とか
    そんな中YOASOBIのアイドルはすごいよね
    ロック系は下火って感じがする

    +19

    -12

  • 144. 匿名 2023/06/29(木) 00:42:13 

    >>85
    どの歌手?

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/29(木) 00:42:37 

    嵐は欧米でも大ヒットしたよね
    日本の音楽が世界で売れるようになるにはどうしたら良いのでしょうか?

    +4

    -34

  • 146. 匿名 2023/06/29(木) 00:43:35 

    >>122
    前から八十年代の曲絡みでシティポップも流行ってた所に後からナイトテンポが流行りに乗っただけだから

    +53

    -2

  • 147. 匿名 2023/06/29(木) 00:43:51 

    >>140
    上でも、流行らせられなかった訳じゃん。

    +4

    -21

  • 148. 匿名 2023/06/29(木) 00:43:57 

    >>115
    歌もダンスもそんな凄い?

    +39

    -2

  • 149. 匿名 2023/06/29(木) 00:44:03 

    >>1
    MTVでミュージックビデオを流しまくる

    +5

    -6

  • 150. 匿名 2023/06/29(木) 00:44:06 

    >>134
    なんか推しの子て妬み嫉妬のガル民っぽいからかここでは嫌われてるみたいだね
    ふつうにめちゃくちゃ話題だし海外でも売れてるよね

    +22

    -22

  • 151. 匿名 2023/06/29(木) 00:44:21 

    日本人でも邦楽のテイストが合わない人多いんじゃない?
    オタク向けか、お涙ちょうだいののんべんたらりとした歌詞ベースの曲が多い

    +16

    -5

  • 152. 匿名 2023/06/29(木) 00:44:54 

    >>142
    別に国内で需要足りてるから出稼ぎ行かなくていいしねw

    +14

    -7

  • 153. 匿名 2023/06/29(木) 00:44:57 

    AKBはアメリカでも売れると思う
    日本の音楽が世界で売れるようになるにはどうしたら良いのでしょうか?

    +2

    -40

  • 154. 匿名 2023/06/29(木) 00:45:08 

    >>77
    それならK-POPは日本語で歌ってまで日本に来ないでもらいたい

    +62

    -5

  • 155. 匿名 2023/06/29(木) 00:45:24 

    >>140

    世界で日本の音楽がどうやったら流行るのか?がこのトピの話題なので、流行らせたキッカケを作った人を書きました。でもあなたはそのキッカケはどうでも良いみたいだね

    +5

    -17

  • 156. 匿名 2023/06/29(木) 00:46:13 

    >>122
    日本人の真似してハッタリ世界デビューしてるK-POPなに?

    +63

    -7

  • 157. 匿名 2023/06/29(木) 00:46:23 

    >>148
    もうさ、好き嫌い置いといてまずそこを認めないと先に行けない気がする。
    韓国も日本大嫌いなのにジャニーズの良いとこだけパクって英語ダンスルックス、とグレード上げていったんじゃないかな。

    +8

    -36

  • 158. 匿名 2023/06/29(木) 00:46:44 

    >>122

    祖国へお帰りください

    +48

    -3

  • 159. 匿名 2023/06/29(木) 00:47:06 

    >>46
    うん、SKY-HIが立てたトピかと思ったもん

    +66

    -1

  • 160. 匿名 2023/06/29(木) 00:47:21 

    >>122
    それより前にいそうな気がするけどな。

    +20

    -1

  • 161. 匿名 2023/06/29(木) 00:47:56 

    >>23
    まず歌唱力がもう違う
    あれって才能なのかな
    子供の頃から才能を見出されて訓練しているのだろうか

    +58

    -12

  • 162. 匿名 2023/06/29(木) 00:48:07 

    >>122

    得意技 韓国人上げ、日本人下げ

    +61

    -4

  • 163. 匿名 2023/06/29(木) 00:48:09 

    なんで韓国人て何がなんでも日本人よりも上とか日本人を支配したがるの?

    +39

    -4

  • 164. 匿名 2023/06/29(木) 00:48:18 

    sky-hiに託す

    +11

    -11

  • 165. 匿名 2023/06/29(木) 00:48:44 

    >>151
    それでもアニソンに採用されてるバンドとかアーティストはちゃんと良い曲が多いと思う。

    +15

    -4

  • 166. 匿名 2023/06/29(木) 00:48:53 

    >>161
    日本語と英語の違いもあるかもね

    +31

    -3

  • 167. 匿名 2023/06/29(木) 00:49:19 

    >>159
    絶対見た人だよな

    +28

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/29(木) 00:49:46 

    はいビルボート1位ね
    日本の音楽が世界で売れるようになるにはどうしたら良いのでしょうか?

    +13

    -32

  • 169. 匿名 2023/06/29(木) 00:50:00 

    >>80
    大人気音楽ユニットYOASOBIがYouTubeに公開した、
    アニメ「推しの子」の主題歌「アイドル」のMVが、公開からわずか2ヶ月で再生数2億回に迫る勢い。

    YouTubeにおけるYOASOBIの動画の視聴者は、その半数近くが外国人だと試算されており、
    今回の偉業を海外のサイトもこぞって記事にしています。

    またビルボードの米国を除いたGlobal Excl.U.S.のチャートでも、
    1位となる快挙を成し遂げている他、Spotifyでも世界各国のチャートで上位に。

    当然公式MVには外国人からコメントが殺到しており、その完成度の高さに絶賛の声が相次いでいます。


    ■ この曲は凄いよ。
      エレクトリックなビートとキュートな歌と歌詞が、
      0:29のオーケストラと壮大なコーラスとで対比される様は、
      まさに天才的と言っていいくらいだ……。
      そして陽気なjpopから重厚なベースへと変化していく様子は、
      ただただ「WHOA」としか言いようがない。 +357 

    ■ ビジュアル、カリスマ性、コンセプト、才能。
      YOASOBIにはその全てが揃ってる。
      その事は誰もが認めるところだろうね! +2133 

    ■ しかもMVとしても世界6位だって!!!
      そしてYOASOBIはその快挙に相応しい!!! +525 エクアドル

    ■ この曲は苦手な人も結構いるかもしれないけど、
      音楽を細部まで鑑賞するのが好きな人にとっては、
      宝石のような一曲だよ。 +37 アメリカ

    ■ 過大評価だと言う人もいるかもしれない。
      だけどこの曲はマジでかっこいい🔥🔥🔥

    ■ これこそ最先端の音楽だ……。
      最初聴いた時はあまりにも凄すぎて、放心状態だった。 +664

    ■ 毎回鳥肌が立つ!
      ダークなテーマのミュージカルのような雰囲気で、
      もう本当に最高! +453 

    ■ ボーカルのikuraの声の隙間を埋める合唱からは、
      不吉な含意が感じられるんだ。
      アイドルビジネスの現実を表現しているのように。 +719 アメリカ

    ■ 再生回数の勢いが尋常じゃない!
      でも本当に良い曲だし、称賛に相応しい! +533 アメリカ

    ■ MVが世界6位って凄いなぁ。
      YOASOBIはいつも通り素晴らしい仕事をしてくれた。

    +16

    -30

  • 170. 匿名 2023/06/29(木) 00:50:24 

    >>157
    97年に国が一回死んでいるからハングリー精神が違う。

    +17

    -6

  • 171. 匿名 2023/06/29(木) 00:51:16 

    >>110
    自己表現や個性的なのが魅力のアメリカにとって韓国の一糸乱れぬ団体ダンスって魅力的にうつるのかな
    テレビのインタビューでアメリカ人のティーンに変なダンスって言われてるのみたんだが

    +32

    -7

  • 172. 匿名 2023/06/29(木) 00:51:19 

    >>1
    曲 ライブ 発言 思想 ファッション 立ち居振る舞い

    アメリカ人でもイギリス人でもいい
    日本人のトップアーティストと比較してみ?
    考えるまでもなく一目瞭然じゃね?
    見比べてもわからないなら相当鈍いつーか頭が悪いバカ

    +7

    -27

  • 173. 匿名 2023/06/29(木) 00:52:38 

    >>1
    海外で人気の日本音楽はほぼアニソン
    マジンガーZやボルテス、エルフェンリート

    ボルテスの主題歌はフィリピンの国歌扱いだしエルフェンリートは海外の聖歌隊の定番

    +2

    -10

  • 174. 匿名 2023/06/29(木) 00:52:41 

    >>1
    もう既にCD売上なんて誰も興味ないでしょ…

    +37

    -6

  • 175. 匿名 2023/06/29(木) 00:52:51 

    >>8
    今はもうそこまで力無さそう

    +16

    -10

  • 176. 匿名 2023/06/29(木) 00:53:02 

    >>124
    ウケる事ばっかり考えて迎合してると
    ワンパタで踊れる曲の音楽ばっかでダンス特化で似た様なグループばっかり出て来て
    それこそ種類も無い独自性が失われるね
    日本は秋元系やジャニみたいなアイドル以外にも、まだバンドとかソロアーティストとかポップスからダンスからメタルwから演歌まで色んなジャンルがあるけど、海外でウケる事ばっかり考えてるとワンパタ量産化して詰まらなくなるよ

    +55

    -2

  • 177. 匿名 2023/06/29(木) 00:53:15 

    >>151
    その海外で人気が出ている邦楽はほぼアニソンなんだけど

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2023/06/29(木) 00:53:21 

    >>170
    通貨危機だったっけ 
    日本はその頃バブルの余韻でまだ発展途上国よりマシ、って思ってきたもんね

    +1

    -12

  • 179. 匿名 2023/06/29(木) 00:53:42 

    叩き目的トピか

    +14

    -1

  • 180. 匿名 2023/06/29(木) 00:53:48 

    >>168
    これアメリカ以外のチャートじゃんw
    これで1位になっても意味ないよ

    +37

    -9

  • 181. 匿名 2023/06/29(木) 00:53:49 

    >>169
    ■ 冗談抜きで空き時間が出来ると常に聴いてるよ。
      その度に凄く良い気分になれるから。 +222 

    ■ 自分は日本のポップカルチャーのファンではない……。
      それでもこの曲は聴き続けてしまう……。 +55 カナダ

    ■ この曲はSNS上で拡散されて、
      私の国ではずっとトレンド入りしてるよ。 +34 インドネシア

    ■ この曲には中毒性がある。
      最初の18秒を何回リピートしたか分からない。 +1696 イタリア

    ■ 私も! この曲には何か特別な物があるね。 +22 スペイン

    ■ 単純計算で1日に300万回ずつ再生数が増えてるのか!
      でもそれに見合う曲だと思う!!!! +1134 フランス

    ■ もうすでに100回以上聴いているのに、
      なぜかまだまだ飽きない不思議な曲。 +636 トルコ

    ■ この曲もすぐにお気に入りになったし、
      YOASOBIの音楽は本当に期待を裏切らない。
      私は本当にあなたたちが好きです。
      いつか台北ドームに来てください。 +65 台湾

    ■ YOASOBIも、藤井風も、Adoも大好きだ。
      遂にJ-POPの時代が来たようだね。 +421 

    ■ 2:45に拍手が始まると涙が溢れてくる。毎回欠かさず。
      なんて凄い曲なんだろう。
      ここ最近、毎日聴かずにはいられない! +205 オランダ

    ■ 可愛いイメージと暗くてネガティブなイメージのダイナミズム。
      まさに金字塔と言えるような曲だと思う。 +179 

    ■ 音楽業界が飽和状態にある中で、
      純粋で誠実な作品を体験出来るのは稀な事。
      僕はきっとこの先もこの曲を大切に聴き続けると思う。
      この作品の制作に携わったすべての人に、
      大きな感謝と祝福を贈ります! +115 

    +6

    -21

  • 182. 匿名 2023/06/29(木) 00:54:04 

    >>12
    宇多田ヒカルは海外っぽいもの
    演歌や歌謡曲売り込めば良いと思う

    +26

    -25

  • 183. 匿名 2023/06/29(木) 00:54:16 

    YouTubeでも海外再生数が突出して多いのはアニメやゲームの音楽だわ

    +13

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/29(木) 00:54:46 

    >>178
    30有った財閥が半分になってしまう。
    地獄を見た。

    +0

    -7

  • 185. 匿名 2023/06/29(木) 00:54:46 

    >>170
    助ける必要も無いのに日本がスワップで助けてやったね見放せば良かったのに

    +58

    -1

  • 186. 匿名 2023/06/29(木) 00:54:54 

    >>180
    世界的ヒットなのにアメリカ様が入ってないと「意味ない」んだ?

    +15

    -15

  • 187. 匿名 2023/06/29(木) 00:55:05 

    >>14
    どこぞの国は音楽の市場規模が小さいからね
    税金を投入して国家で宣伝・工作をする

    日本に出稼ぎに来ないで欲しい
    反日なのに日本のみなさんありがとうとか愛してるとか言うんでしょ?
    で、自国に戻って日本の悪口を言うパターン

    +140

    -6

  • 188. 匿名 2023/06/29(木) 00:55:17 

    >>60
    音楽市場なんて世界的にオワコンだよ
    音楽と映画足してもゲーム市場以下だし、差もどんどん開いてる
    伸びてるゲームに注力すればいいじゃん日本強いし

    +80

    -13

  • 189. 匿名 2023/06/29(木) 00:55:44 

    アニソン強いよねワンピースとかポケモンとか結構な外国人が歌えちゃうんじゃないの

    +2

    -4

  • 190. 匿名 2023/06/29(木) 00:55:45 

    >>147
    散々80年代に流行ってたよ
    今更海外で売ってやろう思わないでしょ日本人は
    韓国人の魂胆はキモい

    +38

    -2

  • 191. 匿名 2023/06/29(木) 00:55:53 

    日本の価値を上げるしかない。

    英語で歌っても無理がある。
    ありのままの日本語で勝負できるよう、その他の価値を国民一丸となって上げる。


    日本語って可愛く聞こえるみたいだし、アニメも人気だし多分いける。日本語はブランドになる。

    +18

    -4

  • 192. 匿名 2023/06/29(木) 00:56:04 

    >>182
    それはちょっと…
    海外で女性ボーカルはとくに、セクシーじゃないとまずウケない感じあるよ

    +19

    -6

  • 193. 匿名 2023/06/29(木) 00:56:13 

    すでにちらほら見るけど、アイドルの音楽って日本の音楽としては別にトップの位置付けとされていない(現に批判されがち)から別に秋元系をどうしようが日本の音楽変わらんくないか。
    AKB商法生み出したとか言う人いるけど、それに屈するアーティストが問題なんじゃないかなと思うし

    +0

    -3

  • 194. 匿名 2023/06/29(木) 00:56:15 

    >>6
    潰すというか、日本人が相手にするのやめたらどうなってくのか見てみたい

    +157

    -12

  • 195. 匿名 2023/06/29(木) 00:56:19 

    なにわ男子は欧米でも人気だよ
    日本の音楽が世界で売れるようになるにはどうしたら良いのでしょうか?

    +3

    -28

  • 196. 匿名 2023/06/29(木) 00:56:22 

    >>185
    本当にそれ

    +30

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/29(木) 00:56:29 

    ボアダムスとか灰野敬二とかその辺はファン多いでしょ

    メジャーのポップソングだけが音楽じゃないんだよ

    +5

    -2

  • 198. 匿名 2023/06/29(木) 00:57:07 

    >>1
    世界の人に日本語覚えさせる気??!笑

    +9

    -4

  • 199. 匿名 2023/06/29(木) 00:57:35 

    >>8 力弱まってるけど大して変わらん

    +9

    -2

  • 200. 匿名 2023/06/29(木) 00:57:39 

    >>159
    SKY-HIって世界世界うるさいよね
    さっさと行けばいいじゃんって思う

    +40

    -41

  • 201. 匿名 2023/06/29(木) 00:57:45 

    >>192
    んな事ない
    リリーアレンなんて別にセクシーでもないし

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2023/06/29(木) 00:57:49 

    SKY-HIがJPOPは世界で勝つにはむずかしいって
    SKY-HIが語る音楽業界の危機~J-POPは世界で勝てない?~【豊島晋作のテレ東経済ニュースアカデミー】(2023年6月24日) - YouTube
    SKY-HIが語る音楽業界の危機~J-POPは世界で勝てない?~【豊島晋作のテレ東経済ニュースアカデミー】(2023年6月24日) - YouTubeyoutu.be

    男女混合グループAAAメンバーでソロアーティストとして活動し、近年スタートアップとしてマネジメント会社を起業したSKY-HI(スカイハイ/本名:日髙光啓)をゲストに迎え、日本の音楽業界の危機と、J-POPが世界で勝てない理由、さらに世界で勝つために必要なことに...

    +12

    -26

  • 203. 匿名 2023/06/29(木) 00:57:52 

    >>183
    それってダメな事なの?
    日本のアニメが世界のポップカルチャーを掌握するって凄まじい事で、本当は韓国なんかが金を使ってまで喉から手が出るほどやりたかった事なんだよ。

    +29

    -6

  • 204. 匿名 2023/06/29(木) 00:57:58 

    >>2
    そんなのより日本語を大事にした歌の方がいい

    +78

    -17

  • 205. 匿名 2023/06/29(木) 00:58:06 

    >>191
    ラテン語が使用された音楽
    アニメ『エルフェンリート』主題歌が海外合唱団の楽曲に | おたくま経済新聞
    アニメ『エルフェンリート』主題歌が海外合唱団の楽曲に | おたくま経済新聞otakei.otakuma.net

    岡本倫さんの漫画『エルフェンリート』(集英社・ヤングジャンプ)を原作にした同名アニメ(2004年CS放送)のオープニング主題歌が海外の合唱団や聖歌隊で歌われているようだ。

    +0

    -6

  • 206. 匿名 2023/06/29(木) 00:58:06 

    >>186
    欧米圏入ってないと世界とは言えないかも
    アジアでスマッシュヒットしてるかどうかってレベルでしょ

    +15

    -9

  • 207. 匿名 2023/06/29(木) 00:58:20 

    >>191
    日本日本日本スゲーって手前みそのおし売りが
    海外の人がウッてなる原因なんだと思う

    +7

    -6

  • 208. 匿名 2023/06/29(木) 00:59:02 

    >>203
    良いと思うよ!ケチ付けてるの気に食わないと思ってる人達でしょう

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2023/06/29(木) 00:59:06 

    >>206
    言っとくけどヨーロッパの市場はしょぼい
    アジア市場の方がはるかに大きい
    芸能も音楽も市場規模は日本>ヨーロッパだよ
    中国はさらに大きい

    +27

    -4

  • 210. 匿名 2023/06/29(木) 00:59:50 

    >>207
    それ進んでメディアがやってっから

    +5

    -2

  • 211. 匿名 2023/06/29(木) 01:00:20 

    >>206
    数字的に、これ超える曲はほとんど無いのに何言ってんの?

    +7

    -8

  • 212. 匿名 2023/06/29(木) 01:00:23 

    >>4
    アメリカンTOP40

    +8

    -4

  • 213. 匿名 2023/06/29(木) 01:00:59 

    >>179
    主です。
    叩きトピではないです。

    +6

    -8

  • 214. 匿名 2023/06/29(木) 01:01:11 

    >>169
    音楽は分かったから、推しの子の原作読んでアニメ見て理解している人どれくらいいる?

    +5

    -8

  • 215. 匿名 2023/06/29(木) 01:01:13 

    KPOPなんて売り上げは漫画アニメとは比較にならないレベルのカスだよ

    +30

    -5

  • 216. 匿名 2023/06/29(木) 01:01:35 

    >>209
    だからやたらと韓国が日本に稼ぎに来るわけね

    +24

    -0

  • 217. 匿名 2023/06/29(木) 01:01:46 

    >>206
    せっかく日本がヒット曲を出しても、全力で下げまくりたい気持ちが分からんわ

    +17

    -13

  • 218. 匿名 2023/06/29(木) 01:01:47 

    >>201
    今めちゃ売れてるのはシャキーラ、カロルG、カミラカベロとか
    イギリスだったらデュアリパ
    全員セクシーで綺麗で可愛い

    +16

    -1

  • 219. 匿名 2023/06/29(木) 01:01:53 

    >>202
    (笑)
    なんで日本から出た事もない日本語しか喋れないあんたがそんな事気にしてんの
    どういう現状認識だよ

    +25

    -12

  • 220. 匿名 2023/06/29(木) 01:02:45 

    >>218
    全部好みじゃないわ

    +7

    -10

  • 221. 匿名 2023/06/29(木) 01:02:56 

    声帯や体の作りが違うから、ガチで行くなら難しいと思う 歌声なしのインストロメンタルか変化球で行くしかないのでは

    +3

    -2

  • 222. 匿名 2023/06/29(木) 01:03:16 

    >>218
    旦那に不倫されて離婚したシャキーラ?

    +5

    -1

  • 223. 匿名 2023/06/29(木) 01:03:25 

    文化に興味ある個人や企業が価値があると判断したシンガーソングライターに投資して売りだす
    歌が上手くないならいい歌を作れる人
    歌が作れないなら感情を込めて歌がうたえる人
    見た目が良いだけとか歌が上手いだけの歌手は受けなさそう

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2023/06/29(木) 01:03:38 

    >>12
    なんで宇多田ヒカルがダメだったら他の人もダメになるの?意味不明
    宇多田ヒカルを頂点に思いたい人、いい加減アップデートしよ

    +194

    -18

  • 225. 匿名 2023/06/29(木) 01:03:48 

    >>219
    ほんまそれ
    そもそも世界で勝つってなに?
    音楽に勝ち負けってあるの?
    自分の好きな曲聞いて幸福感に満たされれば勝ちじゃない?

    +45

    -8

  • 226. 匿名 2023/06/29(木) 01:04:02 

    >>179
    最近世界に比べて日本が何たらってトピ多くね?直ぐそういうの好きな連中が食い付いて日本駄目だwのコメ付くし

    +25

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/29(木) 01:05:04 

    韓国、日本のギャル文字もパクるし
    日本の90年代ファッションもパクってきたよ

    SEVENTEENっていうグループは孫悟空って言う曲出したり、BTSはアンパンマンって言う曲出したり、日本の物全てパクって世界に発信してる
    韓国のやりたい放題で黙ってきたどころか韓国アイドル日本のテレビ出まくりで、呼ぶ日本も悪いのかな
    BOAや東方神起やヨン様とか日本デビューさせたのが間違いだよ。
    何で日本って、こんなに外国人に甘いの?
    日本の音楽が世界で売れるようになるにはどうしたら良いのでしょうか?

    +34

    -15

  • 228. 匿名 2023/06/29(木) 01:05:22 

    >>154
    でも日本語曲もkpopの人が歌う方が上手くて綺麗な言葉使いだから安心して聞いてられるんだよね
    まあ変な歌詞もあるあるだし発音が下手な人も多いんだけど

    +3

    -37

  • 229. 匿名 2023/06/29(木) 01:05:38 

    >>222
    そうそうw旦那をディスる歌の中でカシオ貶してたねw

    あとカロルGとシャキーラのコラボ曲めちゃめちゃ売れてて東京もちょっと映ってた

    +8

    -1

  • 230. 匿名 2023/06/29(木) 01:05:53 

    >>180
    ﹥これアメリカ以外のチャートじゃんw
    ﹥これで1位になっても意味ないよ

    アメリカ以外のチャートで1位になったのに、アメリカで1位じゃないと意味ないってバカみたい。どんだけアメポチだよ

    +13

    -15

  • 231. 匿名 2023/06/29(木) 01:06:55 

    >>220
    日本人のあなたに受けなくても世界で受けてるって話をしてるんだけど
    あなたの好みとかマジで知らんわ

    +13

    -7

  • 232. 匿名 2023/06/29(木) 01:08:14 

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/06/29(木) 01:08:55 

    >>1
    売れる為に主が勝手にアメリカ行ってストリートミュージシャンしに行けば?アメリカが売り上げ大きいみたいだから

    +10

    -6

  • 234. 匿名 2023/06/29(木) 01:10:01 

    >>154
    銭が欲しいニダ

    +30

    -2

  • 235. 匿名 2023/06/29(木) 01:10:07 

    >>214
    原作抜きで曲だけで売れたら、何かまずいの?

    +6

    -1

  • 236. 匿名 2023/06/29(木) 01:10:19 

    >>1
    日本のアニソンが売れているからそれでいいんでないの

    海外で売れるって欧州のこと?
    白人黒人がアジア人の熱狂的ファンになるとは考え辛い
    人種差別あるしアジア人は下に見られている

    +40

    -7

  • 237. 匿名 2023/06/29(木) 01:10:19 

    >>226
    気持ち悪いなー思ってる
    このトピでも日本の音楽はレベルが低いーって案の定叩いてるし

    +21

    -3

  • 238. 匿名 2023/06/29(木) 01:10:44 

    >>169
    日本人の自分からしてもこの曲は凄く耳に残るし、よく出来た曲だと思う
    特に編曲がめちゃくちゃよく出来てるし、ayaseさんは気合い入れて作ったんだろうなと感じる
    凝っててサブカル臭のする日本らしい曲って感じで邦楽の進化を感じる曲だな

    +15

    -14

  • 239. 匿名 2023/06/29(木) 01:10:49 

    世界デワーって人らが作ればいいんじゃないの
    海外シカトで好きにやってる日本人のほうが評価されてばかりだけど

    +22

    -1

  • 240. 匿名 2023/06/29(木) 01:10:53 

    下手にK-POPや欧米に寄せるよりジャパニーズカルチャーを全面に出した方がウケると思う

    +11

    -6

  • 241. 匿名 2023/06/29(木) 01:11:48 

    >>231
    ごめんwだってそれ全部クソダサいんだもんw

    +8

    -6

  • 242. 匿名 2023/06/29(木) 01:12:00 

    >>225
    彼は産業として見てるんでは?
    自分の好きな曲を聴いて幸福感に満たされていれば勝ちなのは消費者側で有って。

    +13

    -8

  • 243. 匿名 2023/06/29(木) 01:12:08 

    >>218
    全員知らない

    +4

    -2

  • 244. 匿名 2023/06/29(木) 01:12:14 

    >>225
    >自分の好きな曲聞いて幸福感に満たされれば勝ちじゃない?
    それな!
    勝手に競争させて音楽で勝ち負けって何なんw?

    +12

    -9

  • 245. 匿名 2023/06/29(木) 01:12:23 

    >>214
    原作読んでないけど、原作読むと曲の印象かなり変わりますか?

    +2

    -1

  • 246. 匿名 2023/06/29(木) 01:13:00 

    Youtube Music では世界ランキング2位
    YOASOBI「アイドル」Billboard世界チャート1位に 日本語楽曲で快挙達成(KAI-YOU.net) - Yahoo!ニュース
    YOASOBI「アイドル」Billboard世界チャート1位に 日本語楽曲で快挙達成(KAI-YOU.net) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    YOASOBIの楽曲「アイドル」が、Billboard The Global Excl. U.S.で1位を獲得した。


    YOASOBI「アイドル」Billboard世界チャート1位に 日本語楽曲で快挙達成

    YOASOBIの楽曲「アイドル」が、Billboard The Global Excl. U.S.で1位を獲得した。
    Billboard The Global Excl. U.S. top 10は、米ビルボードのグローバルチャートの一つで、米国データを除外した結果を反映した世界ランキング。

    同チャートで日本語の楽曲が首位を獲得したのは史上初の快挙となる。また、Youtube Music Charts世界楽曲ランキングでも2位を記録している。

    ※BABYMETALは1位にはなっていないようです

    +7

    -13

  • 247. 匿名 2023/06/29(木) 01:13:43 

    >>241
    だってそれ、あなた自身がダサい感性の持ち主だからかな?とは思わないの?
    世界でものすごく人気だけど、ネトウヨのあなたとは違うんじゃない?

    +4

    -12

  • 248. 匿名 2023/06/29(木) 01:14:10 

    夜遊びヲタしつこいね

    +21

    -6

  • 249. 匿名 2023/06/29(木) 01:14:16 

    >>71
    今、日本は良いバンドがいっぱいいると思う。
    大々的なプロモーションをしないから、一般に知られてないけど。

    +64

    -1

  • 250. 匿名 2023/06/29(木) 01:14:38 

    >>218
    昔から洋楽も聞くし邦楽も聞くけど無理して欧米に合わせんでもいいと思うわ

    +31

    -3

  • 251. 匿名 2023/06/29(木) 01:14:57 

    日本人が世界でウケるようになるにはどうしたらいいか?

    そんな事より英語通じ無さすぎて世界中からバカにされまくってる日本の心配をしようよバカ日本人(笑)

    +2

    -23

  • 252. 匿名 2023/06/29(木) 01:15:09 

    >>244
    でも悔しい!勝ちたい!ってガル民、多いみたいよ

    +0

    -15

  • 253. 匿名 2023/06/29(木) 01:15:17 

    >>217
    この曲の良さがわからないから

    +7

    -13

  • 254. 匿名 2023/06/29(木) 01:15:19 

    >>218
    シャキーラは好き。

    +3

    -1

  • 255. 匿名 2023/06/29(木) 01:15:55 

    >>242
    SKY-HIが苦手な理由が分かったかも

    自分自身で世界にチャレンジする勇気も無いくせに日本の音楽を言い訳にして勝てないとか言ってるんのが不快なんだわ

    専門家気取りはいいので、自分の音楽でチャレンジしてくれば?って思います

    +39

    -15

  • 256. 匿名 2023/06/29(木) 01:16:33 

    >>249
    プロアマ問わず裾野が広くてライブやってるミュージシャンは多いよね

    +35

    -0

  • 257. 匿名 2023/06/29(木) 01:16:45 

    >>246
    >同チャートで日本語の楽曲が首位を獲得したのは史上初の快挙となる。また、Youtube Music Charts世界楽曲ランキングでも2位を記録している。

    これにマイナスしてるのって朝鮮人?

    +8

    -16

  • 258. 匿名 2023/06/29(木) 01:17:03 

    >>247
    いや自分はボアダムスとか好きですw

    +2

    -4

  • 259. 匿名 2023/06/29(木) 01:17:28 

    売りたいならやっぱアニメとかコンテンツと抱合せかね
    yoasobiのアイドルとか最近エグいし

    +7

    -8

  • 260. 匿名 2023/06/29(木) 01:17:28 

    >>1

    海外で売れる…を、具体的に定義してよ
    CD 売れる!じゃないんでしょ?

    YouTube の再生数のこと?

    +15

    -4

  • 261. 匿名 2023/06/29(木) 01:17:53 

    >>1
    和楽器と和のメロディで和の装いをさせ
    顔じゃなくて歌や演奏の上手い歌手やバンドに英語と日本語と両バージョン歌わせる
    英語バージョンは海外有名アーティストとお金かかってもコラボさせる海外で有名なゲームやアニメの主題歌を担当させる

    張りぼてじゃなく一流の和楽器奏者と歌手を必死で探すしかない
    日本は真似事やフェイクだったり子供だましでチープだからだめ
    本物が必要

    +3

    -15

  • 262. 匿名 2023/06/29(木) 01:17:55 

    >>127
    厚化粧もしないとね
    男でも顔を真っ白に塗ってアイライン引いて口紅塗らないと

    +18

    -2

  • 263. 匿名 2023/06/29(木) 01:18:00 

    余所行きで持ち味失って西洋モドキを作っても
    どこに需要あんのよそんなの

    +12

    -1

  • 264. 匿名 2023/06/29(木) 01:18:32 

    >>253
    自分の好みでなければ、日本の成功の足を引っ張りまくって中傷するの?トピタイ見てみなよ

    +13

    -4

  • 265. 匿名 2023/06/29(木) 01:21:23 

    >>252
    こっちは勝手にやってるのにウザ絡みして来る奴が居るからねwウリ達が勝ったニダw日本負けたニダwって奴らとかさw勝手に向こうの国で喜んでればいいのに、こっちはウザいから蝿を払ってるだけ

    +19

    -0

  • 266. 匿名 2023/06/29(木) 01:21:24 

    >>251
    コリアン?
    世界中の日本関連サイトを荒らして発狂してイカレポンチ扱いされてるよ

    +24

    -2

  • 267. 匿名 2023/06/29(木) 01:21:30 

    >>255
    めてぇでは勝てないので、通用する後輩を育てているとか?
    そう言う会社の社長をしてるようです。

    会社の為に全財産をつぎ込んだらしいです。
    知らんけど。

    +3

    -8

  • 268. 匿名 2023/06/29(木) 01:23:57 

    >>251
    このコリアンコンプレックス凄そう

    +14

    -2

  • 269. 匿名 2023/06/29(木) 01:24:24 

    >>12
    でもその後に宇多田はファイナルファンタジーに使われた歌で当時の若者中心にそこそこ結構認知されたしファンもできたよね
    売り出し方がやっぱり大事なんじゃないかな
    歌唱力は実はそこまでじゃないからタイアップとかが重要だったんだと思う

    +139

    -8

  • 270. 匿名 2023/06/29(木) 01:24:38 

    >>255

    つまり、例えるなら、岸田政権とか政治に不満を言うなら自分が立候補しろと?

    +6

    -2

  • 271. 匿名 2023/06/29(木) 01:24:53 

    YOASOBIが歌う主題歌『アイドル』がApple Musicで全世界1位に
    6/20(火)23:58

    2023年6月20日、YOASOBIが歌う、テレビアニメ『【推しの子】』オープニング主題歌『アイドル』が、Apple Musicのデイリーチャート“トップ100:グローバル”に1位でランクインした。
    YOASOBIが歌う主題歌『アイドル』がApple Musicで全世界1位に。 | 最新情報
    YOASOBIが歌う主題歌『アイドル』がApple Musicで全世界1位に。 | 最新情報www.famitsu.com

    YOASOBIが歌う、テレビアニメ『【推しの子】』オープニング主題歌『アイドル』が、Apple Musicのデイリーチャート“トップ100:グローバル”に1位でランクインした。

    +3

    -17

  • 272. 匿名 2023/06/29(木) 01:25:35 

    >>10
    これしかないと思う。

    +122

    -1

  • 273. 匿名 2023/06/29(木) 01:25:40 

    >>266
    だよね
    日本好きサイトなのにコリアンが荒らしまくるから鍵かけられたり閉鎖に追い込まれたサイトが世界中に沢山ある
    日本好き外国人はコリアンの異常さを知ってるよね

    +23

    -2

  • 274. 匿名 2023/06/29(木) 01:26:00 

    >>3
    ですよね。
    自国で稼ぐことが難しい国が世界の市場に出るしかなくて出ていくのであって、日本は自国でお金が廻っているようなので国内産向けの売り出し方になっているのだと聞いたよ。

    +92

    -18

  • 275. 匿名 2023/06/29(木) 01:27:06 

    >>217
    YOASOBIは売り方がケーポに似てると思うけど

    +11

    -13

  • 276. 匿名 2023/06/29(木) 01:27:34 

    >>267
    俺は勝てないけど世界に通用するようなグループを育てますって言うんだったら理解できる

    日本の音楽は世界には勝てないとか主語デカいんだよ
    勝手に巻き込まないで欲しいわ

    +32

    -4

  • 277. 匿名 2023/06/29(木) 01:27:41 

    >>251
    この朝鮮人て神戸の有名人?
    ナマポ取り上げて強制送還すればいい

    +10

    -2

  • 278. 匿名 2023/06/29(木) 01:28:04 

    >>96
    まさに
    「井の中の蛙大海を知らず」
    で帰ってきました。

    +20

    -31

  • 279. 匿名 2023/06/29(木) 01:28:05 

    若い子が日本じゃなく韓国目指す人が増えて悲しいな

    E-girlsとかFlower解散したの残念だった

    秋元グループともKPOPとも違ってJPOPらしいダンスもできるグループだったのに

    +5

    -11

  • 280. 匿名 2023/06/29(木) 01:28:20 

    >>274
    すでに潤ってないけど。
    皆音楽にお金出してない。

    +18

    -6

  • 281. 匿名 2023/06/29(木) 01:28:58 

    なぜ世界で売れないといけないんだろう?
    日本の音楽最高!日本人格好いいって外国人(主にアメリカ人)から言われたいから?
    どうだっていいだろ
    日本の音楽は日本人が楽しんでいればいいんだよ

    +26

    -1

  • 282. 匿名 2023/06/29(木) 01:29:26 

    >>271
    もうババアだからかな
    全く曲の良さがわからない

    でもとりあえず日本はアニメやゲームの主題歌枠をいかにとるかがやはり重要そう

    +1

    -4

  • 283. 匿名 2023/06/29(木) 01:29:36 

    >>255
    挑戦しないくせに世界では勝負できないとかグチグチ言ってるとこがダサい
    ダメ元で本気でやってダメでしたって方がよっぽどカッコいいわ

    +26

    -10

  • 284. 匿名 2023/06/29(木) 01:29:37 

    >>276
    なるほど。
    つまり勝てる人達も普通に居るって事ですね。

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2023/06/29(木) 01:29:54 

    ピコ太郎バズってたじゃん

    +10

    -2

  • 286. 匿名 2023/06/29(木) 01:31:02 

    >>10
    それもkpopにとられてない?
    ワンピース、東方神起が歌ってたときあったよ

    +2

    -50

  • 287. 匿名 2023/06/29(木) 01:31:55 

    >>285
    ビーバーのおかげ

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2023/06/29(木) 01:32:12 

    >>279
    だって、日本は事務所によってTVに出られないから

    +9

    -5

  • 289. 匿名 2023/06/29(木) 01:32:25 

    >>1
    アニソン一択
    アニソンのOPED曲じゃないと海外の人は聞いてくれない

    +11

    -4

  • 290. 匿名 2023/06/29(木) 01:32:50 

    >>6
    畑が違うんじゃないかな。職場にいる韓国人は、韓国はアイドルしかないから日本の音楽とは全く違うって言ってたよ。韓国では優里とかあいみょんが流行ってるんだって。ギター持って歌ってる人がトレンドにいないからって。

    +67

    -9

  • 291. 匿名 2023/06/29(木) 01:33:05 

    >>227
    >韓流ブームの基盤を作ってくれた吉本興業に感謝したいと韓国のパククネ大統領の妹パククンリョンが発言
    捏造【韓流ブーム】を作った吉本興業 - YouTube
    捏造【韓流ブーム】を作った吉本興業 - YouTubem.youtube.com

    「ニコニコ動画」の特別番組でインタビューに応じるパク・クネ前韓国大統領の妹クンリョン。吉本興業と言う会社があります。103年と言う歴史を持つ日本屈指のエンターテイメントの企画社です。そこの代表の話です。その方は360回くらいでしょうか・・韓国を訪問され...

    +8

    -3

  • 292. 匿名 2023/06/29(木) 01:33:33 

    >>31
    もう抜け出しているよ
    2010年からの数年の年間ランキングは嵐と秋元グループしかなくて異常だった

    +23

    -7

  • 293. 匿名 2023/06/29(木) 01:34:21 

    >>273

    ちょっと5ちゃんを見て来たら

    YOASOBIの「アイドル」が米ビルボードのグローバルチャートで首位を獲得。
    日本語で歌われた楽曲が首位を獲得するのは初めて。

    というのをテーマにしたスレで、韓国人がめちゃくちゃ暴れて荒らしてたわ。
    奴ら、BTSだの FIFTY FIFTYだの BLACKPINKだのと書き込みまくって発狂してた

    +26

    -5

  • 294. 匿名 2023/06/29(木) 01:34:39 

    >>279
    勘違いでもとんちんかんでもこのポジティブさをまともな事に向けて

    +1

    -2

  • 295. 匿名 2023/06/29(木) 01:35:05 

    >>283
    本当ダサい
    口だけ達者

    そんなに細かく分析するくらいなら世界で勝負してくればいいじゃんね
    別に当たらなくて戻ってきても学ぶものもあるだろうし
    てもプライドが許さないだろうな

    +15

    -4

  • 296. 匿名 2023/06/29(木) 01:35:06 

    >>236
    でもBTSとか一部には人気あるんじゃない?
    アジア人みたいにするために整形する人が出てきたぐらいには

    +6

    -21

  • 297. 匿名 2023/06/29(木) 01:36:44 

    >>46
    そうなんだ
    その人とその人の作ったグループが海外行けばいいじゃん
    日本全体を巻き込まないで

    +29

    -39

  • 298. 匿名 2023/06/29(木) 01:37:04 

    >>278
    日本市場は大海だよ

    +17

    -12

  • 299. 匿名 2023/06/29(木) 01:37:19 

    >>292
    あれが本当の暗黒期だったね
    握手会商法のAKBとジャニーズの2強だった時代

    +28

    -6

  • 300. 匿名 2023/06/29(木) 01:37:34 

    >>293
    ジャニーズのトラジャがアメリカの大手レコードレーベルからデビューしたから動画サイトのコメ欄をコリアンに荒らされまくりだよ
    あの民族なんなんだ?

    +36

    -5

  • 301. 匿名 2023/06/29(木) 01:38:34 

    >>279

    なんでみんな韓国でデビューするんかね?
    日本より条件が良いの?

    疑問。

    +6

    -8

  • 302. 匿名 2023/06/29(木) 01:40:32 

    >>293
    YOASOBIの作者は今は特にKPOPにはまって勉強になってるって言ってたよ

    +5

    -22

  • 303. 匿名 2023/06/29(木) 01:40:55 

    >>279
    twiceのモモかサナ?はLDHのダンススクールに行ってたのにね

    +4

    -5

  • 304. 匿名 2023/06/29(木) 01:41:06 

    >>10
    私アニメ全く見ないから、ニューヨークのタイムズスクエアで鬼滅が異例の広告ジャックしたって動画で、めっちゃ歓声上がっててこんなに人気あるんかってびっくりしたわ
    ファーストテイクもアニソンは英語コメント多いし日本の強みだろうね

    +121

    -3

  • 305. 匿名 2023/06/29(木) 01:41:50 

    >>12
    ビヨンセ、リアーナ、アリアナ、アデル、テイラーのいるアメリカに宇多田の居場所は無かった

    +95

    -8

  • 306. 匿名 2023/06/29(木) 01:41:52 

    >>17
    でもガルでシティポップみたく昔の音楽褒めると叩かれない?
    思い出補正、懐古厨とか
    マイナスすごい付きがちw

    +46

    -3

  • 307. 匿名 2023/06/29(木) 01:42:07 

    >>281
    本当、最近おかしいよね、消費者側も世界で売れないとなんて思って無いしやりたい人が目指せばいいだけ。
    ドイツだろうがイタリアだろうがトルコだろうがタイだろうが
    オーストラリアだろうが「うちの国では、音楽が売れないから世界で売れないと!」なんて強迫観念でやってないよ
    これ何処が焚き付けてる風潮なの?

    +19

    -2

  • 308. 匿名 2023/06/29(木) 01:43:35 

    >>306
    良いよねって皆んな言ってる全然叩かれない居るトピが違うのかな?

    +8

    -2

  • 309. 匿名 2023/06/29(木) 01:44:38 

    >>298
    世界という大海

    +11

    -1

  • 310. 匿名 2023/06/29(木) 01:44:43 

    日本のアニソンと韓流が並んだらアニソンが勝つんだよ

    海外のポップカルチャーを掌握するのは非常に重要で、アニメは特に幼少期の記憶に記憶に残り大人になるまで刻印されるのが大きい。
    キャプテン翼やボルテスVのテーマ曲なんて、全国民が歌えると言われてる国もある。

    今後、日本固有の特殊な武器となり得るのに、バカにして蔑む日本人がいる意味がわからないよ

    +25

    -5

  • 311. 匿名 2023/06/29(木) 01:44:54 

    >>5
    ジャニーズや秋元系、LDHがお遊戯だと言いたいの?
    世界で通用する器量&歌唱力だよ

    +9

    -165

  • 312. 匿名 2023/06/29(木) 01:45:02 

    >>301
    音楽番組、韓国の方が楽しそうだよ
    Mステは座って昔の映像や一般人のインタビュー映像見せられてテレビサイズだけど
    韓国は1曲丸ごと歌えるし客も騒いで日本より盛り上がってるし
    でも韓国って本当に同じようなアイドルしかいないね

    +7

    -21

  • 313. 匿名 2023/06/29(木) 01:45:07 

    >>297
    挑戦すればいいのに日本の音楽はーってうるさいんだよね
    他界隈Gに喧嘩売るような発言もしてるし

    +25

    -18

  • 314. 匿名 2023/06/29(木) 01:45:31 

    日本語の発音自体がそもそも音楽に向いてないような気がしてならない
    母音が5個しかないしグルーヴが生まれにくい

    +3

    -11

  • 315. 匿名 2023/06/29(木) 01:46:26 

    >>300
    韓国人ってマジで異常者の集まりよ。汚い事ばっかやってるよね

    +46

    -4

  • 316. 匿名 2023/06/29(木) 01:46:35 

    >>28
    アメリカのパクりはさすがに無理がある

    +3

    -41

  • 317. 匿名 2023/06/29(木) 01:46:46 

    >>1
    そもそも世界の曲も今微妙だよ。
    パクリばっか
    日本でも気持ち悪い大多数アイドル産業だけでなく、
    韓国好きを公言する女性歌手がマリーゴールドっていう曲でえげつないパクリ方してると炎上したのにいまだにかかってる。
    腐り切ってるよ。

    +32

    -10

  • 318. 匿名 2023/06/29(木) 01:46:57 

    >>302
    アイドルもkpopっぽいよね

    +2

    -18

  • 319. 匿名 2023/06/29(木) 01:47:18 

    エンリケやリッキーマーティン並みにセクシーで歌の上手い日本人はいないのか?

    +1

    -3

  • 320. 匿名 2023/06/29(木) 01:47:25 

    >>3
    ほんとそれ
    日本には日本の良さがあるし

    +82

    -20

  • 321. 匿名 2023/06/29(木) 01:47:31 

    >>281
    それ。今や世界のアニメ、ゲームもそもそも海外に評価されたくて作ってたわけじゃないよね。
    楽しみたいからいいものが作られてそれが世界に知られた結果ってだけ。

    +20

    -3

  • 322. 匿名 2023/06/29(木) 01:48:21 

    >>302
    ああ、だから微妙な曲ばっかりなんだね

    +12

    -8

  • 323. 匿名 2023/06/29(木) 01:48:39 

    >>319
    ヒロミGOが居るじゃないか

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2023/06/29(木) 01:48:40 

    >>319
    セクシーじゃない

    +1

    -2

  • 325. 匿名 2023/06/29(木) 01:48:48 

    >>80
    推しの子とタイアップしたからやろ

    +16

    -7

  • 326. 匿名 2023/06/29(木) 01:49:32 

    >>8
    お遊戯女子系も

    +51

    -1

  • 327. 匿名 2023/06/29(木) 01:49:58 

    >>317
    あいみょんって韓国好きだったん?

    +11

    -1

  • 328. 匿名 2023/06/29(木) 01:50:40 

    >>317
    あいみょんって在日?

    +15

    -16

  • 329. 匿名 2023/06/29(木) 01:51:00 

    >>311
    その辺は海外目指してないからどうでもいいよ
    このトピ見てたら目指してるのはSKY-HIらしいじゃん
    勝手にSKY-HIとその仲間達だけで行きなよ

    +16

    -9

  • 330. 匿名 2023/06/29(木) 01:51:50 

    >>3
    いやだからそんなこといつまでも言ってるから80年代から進化しないんだってば
    日本の音楽レベルめちゃ低すぎ
    Jとかお遊戯系が変なCDの売り方するから余計に
    実力のあるほんとのミュージシャンが抑え込まれてる図

    +36

    -61

  • 331. 匿名 2023/06/29(木) 01:52:15 

    >>301
    日本に根を降ろした実質韓国の芸能事務所が女衒の役割りをして応募者を連れて行く
    応募しちゃってるのもカルト信者みたいな頭弱みたいなものだからね

    +16

    -3

  • 332. 匿名 2023/06/29(木) 01:54:04 

    >>8
    日本を荒らしてるKPOPも祖国にお帰り頂く。

    +87

    -16

  • 333. 匿名 2023/06/29(木) 01:54:28 

    >>301
    韓国って自殺多いし若い時だけの使い捨てなのにね
    メディアの韓国推しで勘違いしちゃうのかもね

    +24

    -2

  • 334. 匿名 2023/06/29(木) 01:54:46 

    政府がお金を出さないからだって。

    日本のエンタメが韓国に勝てない理由 - YouTube
    日本のエンタメが韓国に勝てない理由 - YouTubewww.youtube.com

    堀江貴文さんのチャンネルはこちら▼https://www.youtube.com/user/takaponjp本家の動画https://youtu.be/1lUCgAc5Np0チャンネル登録はこちら↓https://www.youtube.com/channel/UC5omC6hL9eLvVkZsgGk7TUg#...">

    +4

    -11

  • 335. 匿名 2023/06/29(木) 01:55:40 

    >>161
    体格の差は大きい
    体格が華奢だと声帯も細いから声も出ない、音域も狭いし安定した声が出ない、歌う事に必死になって余裕もない、みたいになってしまうんだよね
    日本人は体格的に不利だと思う

    +36

    -4

  • 336. 匿名 2023/06/29(木) 01:55:49 

    >>301
    行ったら終わり
    という印象

    +10

    -0

  • 337. 匿名 2023/06/29(木) 01:56:31 

    >>325
    タイアップしただけで売れるなら、今頃 鬼滅の曲だって全世界でヒットしまくりでしょうに。タイアップすりゃいいってもんじゃない。

    +10

    -9

  • 338. 匿名 2023/06/29(木) 01:56:34 

    >>317
    欧米も昔ほどのヒット曲ないよね
    バンド人気がなくなってHIPHOPの流れになってからよくわからん

    +27

    -0

  • 339. 匿名 2023/06/29(木) 01:56:42 

    >>301
    日本のアーティストは韓国語で歌うたうほうがいいかもね

    +1

    -16

  • 340. 匿名 2023/06/29(木) 01:57:10 

    >>333
    まぁ、アイドルは若い時だけだね。
    40代でアイドルとかジャニーズの人可哀そう。

    +5

    -6

  • 341. 匿名 2023/06/29(木) 01:58:07 

    >>36
    欧米のトップ10と比べる。
    日本はジャニとAKB系のみ

    だそうだよ

    日本の売れ線て特殊だよ。子供ぽい。アニメもだけど。

    +22

    -18

  • 342. 匿名 2023/06/29(木) 01:58:30 

    >>327
    検索したら出てくるよ
    Super juniorとかだったかKpopのファン

    +5

    -2

  • 343. 匿名 2023/06/29(木) 01:58:58 

    >>338
    まともなアーティストが潰されてる

    +11

    -0

  • 344. 匿名 2023/06/29(木) 02:00:10 

    >>25
    どちらかというと、海外は歌詞の意味よりも演奏?とか雰囲気がメインな気がする。

    +68

    -1

  • 345. 匿名 2023/06/29(木) 02:00:17 

    >>337
    snsで仕掛けてるでしょう。今そんなのばかり。

    +11

    -6

  • 346. 匿名 2023/06/29(木) 02:00:23 

    >>332
    これだよね。
    個人的に、聴くに堪えない下品な曲だし、見るにも下品だから本当に害としか思わない。

    +33

    -10

  • 347. 匿名 2023/06/29(木) 02:00:48 

    >>330
    その実力のあるミュージシャンを応援してあげれば?
    本当に実力ある人達は抑え込まれるとか関係なく売れてるじゃん

    +36

    -5

  • 348. 匿名 2023/06/29(木) 02:01:28 

    >>329

    ジャニーズは目指してるよ。
    でも、性加害問題で黄色信号気味。

    +13

    -11

  • 349. 匿名 2023/06/29(木) 02:02:02 

    昔は日本人女性と言えば世界の憧れの的だったのに韓国のせいで明らかに存在感がなくなったな
    当時言われてたのが日本の男は世界一人気ないが日本人女性は世界一モテるだった、それくらい人気があった
    韓国の台頭で一番割を食ったのが日本人女性だと思う

    +1

    -19

  • 350. 匿名 2023/06/29(木) 02:02:06 

    >>334
    世界見ても結構な税金エンタメに突っ込んでる国なんてあんまりないよ
    韓国は半島の半分だから俺達此処に居るよ!忘れちゃ嫌!って世界にアピールしなきゃいけないから必死なんだろうけど
    欧米の人に英語コメントで韓国はダンスアイドルグループに税金使ってるよwって馬鹿にされてたし
    他の国はそんなものより地場産業とか製造業とかもっと大事な分野に税金使ってるからね優先順位があるんだよ

    +21

    -3

  • 351. 匿名 2023/06/29(木) 02:02:08 

    >>328
    あいみょん、昔の自撮り加工


    あいみょん、ハングル語でノートを書いていたことがバレる


    >「あいみょん」響きが韓国語に近い気がするとおもっていたらやはり!
    >なんとK-POPが大好きでお友達がつけてくれた名前なんだそうです
    FM NACK5

    +17

    -20

  • 352. 匿名 2023/06/29(木) 02:02:20 

    >>333
    過度な食事制限で心身病むタレントも多いよね

    +14

    -0

  • 353. 匿名 2023/06/29(木) 02:03:20 

    >>339
    それは無いな。永遠に。

    +10

    -1

  • 354. 匿名 2023/06/29(木) 02:03:37 

    この時のDA PUMPみたいなグループもう出てこないかな?

    +10

    -4

  • 355. 匿名 2023/06/29(木) 02:03:40 

    >>349
    韓国人女性って世界中で人気じゃん。売春やりまくって。

    +18

    -4

  • 356. 匿名 2023/06/29(木) 02:03:40 

    >>8
    でも海外のジャニオタけっこういるんだよ。
    アメリカだと知名度ほぼないけど台湾香港東南アジアではけっこう知名度あるしファンもいる。

    +69

    -18

  • 357. 匿名 2023/06/29(木) 02:04:22 

    >>351
    この人の歌も声も嫌いなんだよね。
    ゾワァってなる。
    遺伝子レベルで好きじゃない感じ。

    +23

    -20

  • 358. 匿名 2023/06/29(木) 02:05:04 

    >>350
    日本は地場産業も製造業も駄目になりつつあるけどね。
    製造業、かつては世界を席巻したけど。

    +7

    -4

  • 359. 匿名 2023/06/29(木) 02:05:14 

    >>161
    欧米だと歌い上げる歌手が多いから日本の歌手好きだって言ってたわ海外の友達

    +24

    -3

  • 360. 匿名 2023/06/29(木) 02:05:29 

    >>353
    嵐、韓国語で歌ってたよ

    +2

    -8

  • 361. 匿名 2023/06/29(木) 02:05:45 

    >>341
    それはひと昔前の話
    ここ数年のランキングはジャニ秋元は消えてアーティストとかバンドに変わっているよ

    +18

    -3

  • 362. 匿名 2023/06/29(木) 02:05:52 

    >>345
    snsで仕掛けてるだけで売れるなら、他の曲だってみんなヒットするはずでしょww

    +3

    -8

  • 363. 匿名 2023/06/29(木) 02:06:07 

    >>343
    今の洋楽シーン詳しくないからあれだけど
    サマソニとか20年ぐらい前はUSUKバンドいっぱい来てくれてたのに
    今年の見たら日本人アーティストだらけでびっくりしたwww

    +14

    -0

  • 364. 匿名 2023/06/29(木) 02:06:22 

    >>351
    何かゾワッとした

    +16

    -18

  • 365. 匿名 2023/06/29(木) 02:06:23 

    >>328
    そう感じさせる何かはあるよね

    +15

    -12

  • 366. 匿名 2023/06/29(木) 02:07:14 

    >>343
    コロナ明けだからかもね

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2023/06/29(木) 02:07:16 

    >>354
    ジャニーズに潰された。

    +12

    -11

  • 368. 匿名 2023/06/29(木) 02:07:21 

    >>330
    煽りでもなんでもなく実力のあるほんとのミュージシャンで埋もれてるお勧めの人、何人か教えてほしい

    邦ロック名盤みたいなトピたってたしガルで宣伝しても良いんだよ

    +33

    -4

  • 369. 匿名 2023/06/29(木) 02:07:28 

    >>358
    それ海外の国人が言ってたんだよ国にはもっと大事な産業とかあるエンタメに金使い過ぎって。

    +9

    -3

  • 370. 匿名 2023/06/29(木) 02:08:02 

    >>369
    そうなんだ。

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2023/06/29(木) 02:08:10 

    >>172
    たしかに、日本人の方が上だわ

    +9

    -5

  • 372. 匿名 2023/06/29(木) 02:08:27 

    >>364
    恐怖だよね

    +4

    -4

  • 373. 匿名 2023/06/29(木) 02:09:19 

    >>363
    ロックやバンド系は欧米でも下火だね

    +27

    -1

  • 374. 匿名 2023/06/29(木) 02:09:54 

    >>362
    仕掛ける=金でフォロワーと再生回数を買う

    これはみんなにはできない

    +14

    -2

  • 375. 匿名 2023/06/29(木) 02:10:09 

    >>329
    ワンオク、リナサワヤマとかじゃないの。

    +4

    -3

  • 376. 匿名 2023/06/29(木) 02:11:19 

    >>349
    昔は六本木でアメリカ人やアフリカ人相手にやってたのが今は新大久保やソウルで韓国人相手にかわっただけで日本人女性は今も昔も自由奔放
    別によくない?世界をリードしなくても、十分人気だし遊べるじゃん
    韓国人の反応「日本‘女はすぐにまたひらきするからおいしい・・・」→ほんとうやね、この1年で何人くったか。。。。 | ニチカン!
    韓国人の反応「日本‘女はすぐにまたひらきするからおいしい・・・」→ほんとうやね、この1年で何人くったか。。。。 | ニチカン!betweenjpandkr.blog

    twitterから「な日本‘女はすぐにまたひらきするからおいしい・・・」という記事をご紹介します。 引用・翻訳元:   韓国人の反応 直ぐオケで観光にに来てるのか?それとも韓男をおとめている...


    +2

    -17

  • 377. 匿名 2023/06/29(木) 02:11:44 

    >>357
    結局、日本の芸能界って韓国関連の関係者か枕じゃないと売り出してもらえない側面があるよね

    最近、YouTubeの歌い手が参入できる独自ルートができたのは良かったよ

    以前だったら米津とか見た目だけで相手にされず、売り出してもらえなかったと思う。

    +27

    -4

  • 378. 匿名 2023/06/29(木) 02:11:45 

    >>363
    コロナ明けだからね

    +4

    -1

  • 379. 匿名 2023/06/29(木) 02:11:57 

    >>362
    マスコミの宣伝もかなり大きいのでは。あらゆるメディアに記事を書かせる。

    +9

    -4

  • 380. 匿名 2023/06/29(木) 02:12:33 

    >>2
    でも世界中で英語の曲聞いて理解できる人の方が少数だよ。

    +16

    -4

  • 381. 匿名 2023/06/29(木) 02:13:06 

    >>371
    それは無い。

    +3

    -6

  • 382. 匿名 2023/06/29(木) 02:13:53 

    >>375
    よこ、ワンオクもオリジナリティを感じないんだよね
    聴いたことある洋楽感がある
    もっと日本らしさが足されたらいいけど、そこまで行ってないと思う

    +25

    -2

  • 383. 匿名 2023/06/29(木) 02:13:58 

    >>374
    >>379
    日本の曲が首位を獲得しても、こうやって否定否定否定、悪口ばっか言ってるんだからもうどうしようもないわ(呆れる)

    +10

    -10

  • 384. 匿名 2023/06/29(木) 02:14:15 

    成る程
    つまりYOASOBI、推しの子が嫌いな奴等は在日ということだね

    +5

    -8

  • 385. 匿名 2023/06/29(木) 02:14:26 

    >>381
    白人大好き韓国人

    +8

    -2

  • 386. 匿名 2023/06/29(木) 02:14:45 

    >>360
    何でマイナス付くの?笑

    韓国ライブで韓国語ver歌ってたよ

    +4

    -8

  • 387. 匿名 2023/06/29(木) 02:15:21 

    >>385
    ではない。

    +2

    -5

  • 388. 匿名 2023/06/29(木) 02:15:45 

    >>379
    Yoasobiの世界的ヒットって、マスコミが世界中のあらゆるメディアに記事を書かせたの?

    +5

    -7

  • 389. 匿名 2023/06/29(木) 02:17:06 

    >>337もう鬼滅のブームおわったじゃん

    +5

    -5

  • 390. 匿名 2023/06/29(木) 02:17:25 

    嫌韓ネトウヨのマイナス魔がいるな

    +4

    -13

  • 391. 匿名 2023/06/29(木) 02:17:35 

    >>351
    それは別に良いんじゃないの?
    好みなんだから。

    +28

    -5

  • 392. 匿名 2023/06/29(木) 02:17:39 

    >>383
    YOASOBIと同じビルボードチャートで4位になった米津さんには素直に喜べたんだけど。不思議。

    +5

    -8

  • 393. 匿名 2023/06/29(木) 02:18:46 

    しかし最近の韓国の音楽は結構既視感が強いわ
    あれこれ10年前の洋楽にこのメロディーあったよとか
    これ日本の音楽とメロディー一緒じゃんみたいな
    MVのうまさでごまかしてるだけな気がしてる
    日本のMVはアーティストが顔を出したくないのかアニメの一枚絵で済ますことが多いからね    

    +23

    -0

  • 394. 匿名 2023/06/29(木) 02:19:40 

    日本のトップが韓国とズブズブだもんね
    ホワイト国に復帰させるし、今年の紅白も韓国人いっぱい出るんだろうね

    +21

    -1

  • 395. 匿名 2023/06/29(木) 02:20:26 

    >>383
    勘違いしてんじゃん。
    日本はまじめにやってるからこそ海外で首位になったことは上を向いて歩こう、島唄くらいしかない。
    だから誇れる。

    Kpopはあからさまに操作がある。国家戦略だし。
    一方日本のアーティストでも再生回数◯億回とか、それはさすがに無理がある。

    エドシーランやテイラースウィフトに並んでるレベル…な、訳ない。ことくらいは気づいた方がいい。
    むしろそういう再生回数で首位にいこうとするアーティストが邪魔して、音楽業界が機能しなくなってる。

    +16

    -10

  • 396. 匿名 2023/06/29(木) 02:21:16 

    >>329
    このトピが日本のすべてでは無いでしょうに。

    +6

    -1

  • 397. 匿名 2023/06/29(木) 02:21:18 

    >>391
    あいみょん
    昔の書き込みが発掘される
     ↓
    SS4 13日参戦
    @aimyonsinger
    94line.歌手ー目指してます。アコギやってまっす(^^)K-pop依存性です、超絶ピョンテ。
    5東方神起、BEAST、2PM、2NE1、SHINee、superjunior、f(x)、etc...ウネウネウネウネしてま、本命は5TVXQでふ。

    SS4 13日参戦
    ?@aimyonsinger
    2012年3月9日
    返信先: @sa_shxqさん
    @sa_shxq さやちゃん大好き、感謝。いっぱい遊ぼう^^///いっぱい韓国語ろっ(o^∀^o)

    あいみょんのデビュー前のツイート
    「KPOPがないと生きれない」
    「私は韓国人と結婚するんだ!!」
    「韓国の人と結婚したいのよ。素敵だから」
    ※本名・森井愛美





    きっしょ

    +10

    -20

  • 398. 匿名 2023/06/29(木) 02:21:32 

    >>390
    そんなあなたは好韓ネトウジ?

    +2

    -3

  • 399. 匿名 2023/06/29(木) 02:22:22 

    >>397
    うわぁ受け付けないわ

    +9

    -18

  • 400. 匿名 2023/06/29(木) 02:22:47 

    >>398
    現実見ないと前に進めないよ

    +4

    -4

  • 401. 匿名 2023/06/29(木) 02:23:02 

    >>391
    好みの問題ならこちらも無理です。

    +6

    -13

  • 402. 匿名 2023/06/29(木) 02:23:09 

    >>278
    アメリカ進出は上手くはいかなかったかもだけど、しばらく休業した後の復帰作のアルバムは海外でもヒットしたじゃない

    +26

    -5

  • 403. 匿名 2023/06/29(木) 02:23:29 

    >>397

    それも自由でしょう。

    +24

    -4

  • 404. 匿名 2023/06/29(木) 02:23:40 

    >>377
    米津も暗い曲ばっか

    +10

    -8

  • 405. 匿名 2023/06/29(木) 02:24:08 

    >>401
    それも良いんじゃないの?

    +10

    -2

  • 406. 匿名 2023/06/29(木) 02:24:18 

    >>403
    韓国人だからそう思うのでは

    +6

    -17

  • 407. 匿名 2023/06/29(木) 02:24:52 

    >>405
    変な立場からの物言いだね

    +3

    -11

  • 408. 匿名 2023/06/29(木) 02:25:38 

    >>286
    日本のアニメに便乗して世界で認知されたいから韓国アイドルが歌いたがってたって聞いたことあるよ。

    +33

    -1

  • 409. 匿名 2023/06/29(木) 02:25:47 

    英語と違って日本語が通じる国は少ないので、海外の人に知ってもらうにはアニメ、ゲーム、映画、ドラマとかとのタイアップをするのが一番簡単な気がする

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2023/06/29(木) 02:26:02 

    >>395
    韓国人の嫉妬かな
    いつも自分たちが操作してるからってYOASOBIに嫉妬するとかいい加減にしてほしい
    推しの子二期決定だって
    多分二期もYOASOBIがやってくれるよ
    韓国人完全に敗北だね
    日本の音楽が世界で売れるようになるにはどうしたら良いのでしょうか?

    +9

    -17

  • 411. 匿名 2023/06/29(木) 02:26:07 

    >>406
    私は韓国人になったのかぁ。
    じゃ、ソウル出身って事で。

    +18

    -5

  • 412. 匿名 2023/06/29(木) 02:26:31 

    声や歌い方で言うと
    日本語は歌や音楽に一番向いてない言語らしい
    英語等の喉から出す声と
    口元だけで出す声
    比べてもやっぱり英語圏や外国の方の方が歌上手いし
    響きます。

    曲で言うと日本は安定しすぎてて聞いててつまらない
    定型化しすぎているというかまじめすぎて
    歌謡曲、popsの域を越えられない

    聞いてて退屈する気がします。

    マイナス覚悟です。。

    +12

    -17

  • 413. 匿名 2023/06/29(木) 02:27:05 

    >>395
    勘違いしてんのはお前だろ、アンカーたどってみなよ
    YOASOBIの曲が首位という書き込みに対して、なんで「kpopがー!」なのよ?

    kpopの話がしたいなら一人でやってろよ
    捏造ウソつき国家の汚い韓国の話題を、「日本が首位」というニュースにわざわざぶつけて来る事自体どうかしている

    +11

    -4

  • 414. 匿名 2023/06/29(木) 02:27:10 

    質の良い音楽を作るのが先決

    日本の商音楽は質が悪すぎ

    +5

    -1

  • 415. 匿名 2023/06/29(木) 02:27:27 

    >>391
    若年層は韓国好き多いしね
    元からあいみょん好きではないからどうでもいいけど

    +12

    -10

  • 416. 匿名 2023/06/29(木) 02:28:21 

    >>407
    変ではないよ。
    有るアーティストが韓国を好きと公言するのも、そういうアーティストを嫌いと思うもの別に自由。

    ドイツが好き、嫌いというのと同じ。

    +14

    -4

  • 417. 匿名 2023/06/29(木) 02:28:30 

    ガルでは宇多田なんて神格化してるけど、ハッキリ言って若い人は知らないし、実力も米津やYOASOBIには遠く及ばないよ
    宇多田はビルボート1位になったことある?

    +6

    -8

  • 418. 匿名 2023/06/29(木) 02:28:35 

    >>1
    まず世界で日本語の布教が必要
    表現豊かな日本語を駆使した歌詞も、メロディと同じくらい曲をつくってる大事な要素

    +3

    -5

  • 419. 匿名 2023/06/29(木) 02:28:56 

    >>408
    キモいキモい、韓国人本当にムリだわ

    +30

    -3

  • 420. 匿名 2023/06/29(木) 02:29:14 

    >>305
    宇多田と世代かぶってないの多すぎ

    +61

    -0

  • 421. 匿名 2023/06/29(木) 02:29:37 

    海外というかアメリカの音楽シーンは踊れる曲を作れるかが大きいんじゃないかな
    音楽活動を通して人生を切り売りする覚悟も必要だと思う
    基本的な歌唱力や作曲能力、ダンス技術など備わった上で…
    アルバムごとにコンセプトに合わせて、同じ人に見えないレベルで容姿すら変えてくるアーティストも多い
    普通にやってもほとんどの人は売れないから、気合の入れ方が違う
    シンガーソングライターで、日本国内でやってるみたいに活動しても間違いなく売れない

    +3

    -1

  • 422. 匿名 2023/06/29(木) 02:29:54 

    >>3
    大谷翔平や井上尚弥みたらやっぱり世界でスターになってほしいというか目指してほしい

    +29

    -16

  • 423. 匿名 2023/06/29(木) 02:30:26 

    >>412
    そんなことはない
    ラップには向いてないけどロックには向いてる
    明らかに中韓の音楽に比べて迫力がある
    韓国なんて昔のJpopみたいに英語に頼りきり

    +7

    -1

  • 424. 匿名 2023/06/29(木) 02:31:07 

    >>421
    そんな国で一位になるYOASOBIの凄さ

    +0

    -9

  • 425. 匿名 2023/06/29(木) 02:31:22 

    >>6
    ここの人たちkpop=韓国人って感じで毛嫌いしてる人多いけど、今のkpopってもはや韓国人だけじゃないからね。
    特に最近だとほとんどのグループに外国人メンバーがいるしグループによっては半分が外国籍メンバーだよ。
    そりゃ世界規模でスカウトしたりオーディションしたりで人選んでるんだから、嫌味とかじゃなく普通に考えて日本だけで人かき集めたグループよりも語学力も他のスキルも高くなるのは至って当然のことだよ。

    +95

    -63

  • 426. 匿名 2023/06/29(木) 02:32:04 

    TikTokとかYoutubeのショートを日本の曲で出してる外国人見ると、結構歌詞の意味調べてるんだなって思う

    +2

    -2

  • 427. 匿名 2023/06/29(木) 02:32:05 

    >>286
    >>419
    >>408

    それで2曲も歌ってる泣
    何でも承諾する日本側も考え直してほしいね
    日本の音楽が世界で売れるようになるにはどうしたら良いのでしょうか?

    +26

    -0

  • 428. 匿名 2023/06/29(木) 02:32:06 

    >>417
    言いたい事はわかるけどYOASOBIのビルボード1位って
    グローバルミュージック部門でアメリカ本国のチャートにはかすりもしてないよ

    +15

    -4

  • 429. 匿名 2023/06/29(木) 02:32:31 

    >>3
    日本人が金メダル取ると嬉しいのと同じ。
    オオタニサンが活躍して嬉しいのと同じ。

    日本の音楽業界も頑張れ。

    +78

    -22

  • 430. 匿名 2023/06/29(木) 02:32:48 

    >>238
    めっちゃ同じ感想。
    アニソンとボカロとJPOP延長線上と色々融合してて進化って感じがする。
    コードと歌詞の複雑さがいかにも日本らしい。
    このマイナスは事実以外のガル民補正に思える。

    +17

    -6

  • 431. 匿名 2023/06/29(木) 02:33:03 

    >>1
    いったい何のために世界進出なんかしなくてはいけないの?

    日本人には日本人の心が流れている歌が必要だよ。
    同じようにそれぞれの国にも国の人たちが大事にしている心情がある。

    +18

    -9

  • 432. 匿名 2023/06/29(木) 02:34:16 

    >>416
    >有るアーティストが韓国を好きと公言するのも

    あいみょんはひた隠しにしてたやんww
    「音楽性」という一番重要な部分なのに「スピッツのマサムネさんの音楽で育った」とか平気でファンに対してウソをついていた。熱狂的なK-POPファンなくせに。

    +13

    -8

  • 433. 匿名 2023/06/29(木) 02:34:51 

    >>423
    私も日本を貶したいわけではありません。
    実際ロックで世界に通用するワンオクは
    日本語も英語っぽく歌うし、
    声の出し方が日本語っぽくはありません。
    歌詞にも英語多用してます。
    音源もどちらかと言うと海外っぽいです。
    どうすれば売れるのかと議論するのであれば
    日本っぽくするより海外に寄せた方が
    売れると思います。
    私は決して日本の音楽が嫌いではありません。

    +10

    -4

  • 434. 匿名 2023/06/29(木) 02:34:51 

    >>425
    外国籍のメンバーが居るの?

    +24

    -1

  • 435. 匿名 2023/06/29(木) 02:35:32 

    >>425
    音楽というか、KPOP式ビジネスが爆発的に流行ってる。
    文化的に日本とは比べようがない。

    +8

    -32

  • 436. 匿名 2023/06/29(木) 02:35:41 

    >>432
    そうなんだ。
    じゃ悪いね。

    +4

    -4

  • 437. 匿名 2023/06/29(木) 02:37:25 

    >>425

    解散しちゃっけど、水雲みたいな構成にすれば売れるのかな?

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2023/06/29(木) 02:37:48 

    進撃の主題歌のSiMもビルボードランキング入って快挙だったみたいだけどあんまり話題にならなかったよね。テレビで誰かが凄い事なのに知られてないって怒ってた。KPOPの時は大袈裟に言うのに。

    +12

    -2

  • 439. 匿名 2023/06/29(木) 02:37:57 

    >>418
    島唄や上を向いて歩こうは日本語のまま流行ったよね
    歌詞も素晴らしいけど、メロディも日本的だとしても良いんじゃないかな

    +11

    -1

  • 440. 匿名 2023/06/29(木) 02:37:59 

    日本人って声高い?

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2023/06/29(木) 02:38:24 

    >>433
    ワンオクなんて自分からしたら一番ダサい部類のバンドだけど
    昔の洋楽にしか聞こえない
    あれを日本の代表にされちゃ困るな           

    +13

    -3

  • 442. 匿名 2023/06/29(木) 02:38:40 

    >>431
    ほんとそう。
    日本の曲は日本人が素晴らしいと思えてれば十分だよね

    +11

    -5

  • 443. 匿名 2023/06/29(木) 02:38:53 

    >>433
    でも海外に寄せて受けた試しがない
    海外っぽいだけのコピー品なら本物聴くし

    +9

    -0

  • 444. 匿名 2023/06/29(木) 02:39:05 

    メインストリームでは絶対不可能
    王道は層が厚すぎるしレベルが、、、ビジュアル歌唱力ダンス全てにおいて、、、正直難しいと思う

    結局変化球で売れるしかないと思う
    アニメのタイアップとか
    サイみたいに少し馬鹿にされるとか
    奇妙、ユニーク売りにするしか
    椎名林檎みたいなサブカル路線とかね

    +7

    -2

  • 445. 匿名 2023/06/29(木) 02:39:11 

    >>425
    いや、Kpopが嫌いだから。

    +43

    -17

  • 446. 匿名 2023/06/29(木) 02:39:35 

    「海外で売る必要がない」と思う人はこのトピ無関係じゃん。

    +6

    -2

  • 447. 匿名 2023/06/29(木) 02:40:00 

    >>416
    いや、あなたが何様っていう

    +2

    -8

  • 448. 匿名 2023/06/29(木) 02:40:26 

    >>440
    高い人も低い人もいるんじゃない?

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2023/06/29(木) 02:40:26 

    >>433
    ワンオクはたくさん海外でもライブをしてると思っていたので人気なのかと、、私の認識違いでしたら他にどのバンドが人気なのか教えてほしいです!

    +2

    -1

  • 450. 匿名 2023/06/29(木) 02:40:39 

    >>435
    ケーポップ式というが元々アサヤンが始めたことやんけ
    そのままパクって自分たちのものと言い張ってるだけ
    イカゲームと一緒

    +29

    -3

  • 451. 匿名 2023/06/29(木) 02:42:14 

    >>412
    日本語の曲はアニソンでも親しまれてるし、アナ雪吹き替えでも、母音の発音が美しいと海外でも評価された。
    日本の曲は宣伝活動をすることなく、実力で好かれていると思う。

    +11

    -2

  • 452. 匿名 2023/06/29(木) 02:43:47 

    >>56
    差別だって騒がれたくないからね。
    アジア人枠だよ。国家予算をエンタメに費やしてるからお金も沢山出すし。

    その金は日本から引き出してそうだけど

    +25

    -3

  • 453. 匿名 2023/06/29(木) 02:44:48 

    日本はサブカル売りすればよろし

    +7

    -1

  • 454. 匿名 2023/06/29(木) 02:45:07 

    >>7
    やめる必要は無いと思う。
    日本語だから良いんだよ。

    +41

    -17

  • 455. 匿名 2023/06/29(木) 02:45:16 

    >>428
    世界のチャートで一位になったのに、「アメリカだけの歌」で一位にならないと意味ないんだ?
    どんだけ「アメリカ様」なのよ?

    YOASOBI『アイドル』

    Apple Musicで全世界1位に

    Global Excl.U.S.のチャート1位

    Spotifyで世界各国のチャートで上位に

    Youtube Music では世界ランキング2位

    +6

    -12

  • 456. 匿名 2023/06/29(木) 02:45:28 

    >>450
    そりゃそうだけど、過酷さは向こうのほうがえげつない。
    海外への寄せ方とか売り出すための本気度も段違い。
    その熱量は日本とはくらべものにならん。
    熱量差でもって、もはやアサヤンとは異質なものになってるわ。

    +12

    -10

  • 457. 匿名 2023/06/29(木) 02:45:43 

    >>428
    別にアメリカでヒットしなくてもいいんじゃない?
    アジア全般でヒットしてるし。
    それに「アイドル」はアニソンってこともあってアジアを超えて南米とかヨーロッパとかでも受けてるみたいだし。
    逆にアメリカが特殊なんだよ。英語の曲じゃないとヒットしないとか。

    +15

    -0

  • 458. 匿名 2023/06/29(木) 02:45:55 

    >>434
    今流行ってるグループで外国籍メンバーいないグループ探す方が難しいよ
    BTSみたいに皆韓国人ってグループは実は少なくて、ガールズボーイズ関係なく一見韓国人に見えても日本人や中華系が多いし、アメリカやオーストラリア出身もめっちゃ多い、だから英語が話せるのも至って当然のこと

    +54

    -7

  • 459. 匿名 2023/06/29(木) 02:46:42 

    >>434
    いるよ
    アメリカ、カナダ、オーストラリアとか。
    生まれも育ちもだから英語はネイティブだし、
    オーストラリア人が韓国で頑張っている!とかってインタビューとか特集されてそれで興味をもって広まっていってる
    もちろんファンにならない人もいるだろうけどワールドツアーで結構大きい会場でライブできるくらいにKPOPは広まってる
    ファンがアジア人だけじゃなくなってきてる

    +25

    -16

  • 460. 匿名 2023/06/29(木) 02:46:59 

    >>395
    島唄は歌詞がふるさとを連想させるらしく、ヒットしたらしい。

    正確には沖縄戦の歌だけど。

    +7

    -0

  • 461. 匿名 2023/06/29(木) 02:47:42 

    推しの子opのYOASOBIアイドル再生数が最速1億で2億ももうすぐ到達
    これが答えでしょ
    現在日本のアーティストでYOASOBI以上の存在はいないし世界に売り出すモデルにするべきレベル

    +6

    -8

  • 462. 匿名 2023/06/29(木) 02:50:13 

    >>12
    コケたまではいかないと思う。
    宇多田は日本でも好き嫌いが分かれるし、正直サクラドロップ?とかはアメリカの曲にめちゃくちゃ似た曲があって、発売時期も、米アーティストが先。

    知った時はショックだった。
    以来、宇多田ヒカルの見方が変わった

    +75

    -18

  • 463. 匿名 2023/06/29(木) 02:50:20 

    >>445
    それならしょうがないね、嫌いなもの好きになる必要は無いし日本のグループを応援すれば良いと思う
    ただこのトピックのどう世界に進出するのかとかの話になるとアイドルグループに関しては世界中から人集めてるkpopはやっぱり手強い壁だよねってこと

    +25

    -6

  • 464. 匿名 2023/06/29(木) 02:50:28 

    >>455
    YOASOBI凄すぎ
    もう世界トップレベルの歌手じゃん
    これ越えるアーティストなんて今後出てくるんだろうか

    +2

    -14

  • 465. 匿名 2023/06/29(木) 02:50:40 

    >>311
    本気でそう言ってるのならかなり見る目がないと思うわ…

    +69

    -5

  • 466. 匿名 2023/06/29(木) 02:50:43 

    >>457
    真面目にビジネスの話すると、むしろ欧米を視野に入れるよりアジア志向のほうが今後はお金になる。
    人口増加や、最近はアニメ映画とかも親和性はあるようだし。

    +15

    -0

  • 467. 匿名 2023/06/29(木) 02:51:02 

    >>448
    言語的に?
    英語話すと低い人も日本語話すと高くなる人多いなぁーって思って
    発生の仕方かな?

    +2

    -1

  • 468. 匿名 2023/06/29(木) 02:51:03 

    >>460
    島唄は良い曲だよね

    アルゼンチンでヒットしたから、あのメッシが知ってるっていうのがポイント高い

    +12

    -0

  • 469. 匿名 2023/06/29(木) 02:51:13 

    >>456
    でも大事な部分は全部アサヤン式だよね
    それをケーポップ式とかウソついちゃいけないよ

    ファンがペンライトを持つのもケーポップスタイルとかいう記事を見たことあるけど、ペンラッと言うらしいw
    違うよね?
    世界の人は騙せるかもしれないけどパクリ元の日本人は騙せないよ

    +27

    -4

  • 470. 匿名 2023/06/29(木) 02:51:41 

    >>455
    一時的なやつね

    +9

    -1

  • 471. 匿名 2023/06/29(木) 02:51:56 

    >>1日本ならではの尺八、太鼓、三味線、しゃもじで演奏する
    日本の音楽が世界で売れるようになるにはどうしたら良いのでしょうか?

    +6

    -8

  • 472. 匿名 2023/06/29(木) 02:52:32 

    >>439
    メロディも日本的だとしても良いんじゃないかな?

    ってどういう意味でしょうか
    メロディを海外向けに変えろなんて言ったつもり無いのですが

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2023/06/29(木) 02:52:33 

    >>464
    じゃんじゃん出てくるし、今もじゃんじゃんいるよ。
    YOASOBIより優れたアーティストが日本にじゃんじゃんいる

    +7

    -1

  • 474. 匿名 2023/06/29(木) 02:52:52 

    >>471
    嫌い

    +2

    -1

  • 475. 匿名 2023/06/29(木) 02:52:55 

    >>468
    自国を連想されるらしい。
    故郷いいなぁと。

    多分、宮沢さんがひめゆり学徒隊の人の話を聞いての下りは知らないと思う。

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2023/06/29(木) 02:52:56 

    >>461
    再生回数が多くてもライブが空席だらけだったアーティストもいるし、再生回数は信用していない

    +10

    -1

  • 477. 匿名 2023/06/29(木) 02:53:13 

    >>10
    これだね
    アニメとゲームが強いと思う

    +63

    -1

  • 478. 匿名 2023/06/29(木) 02:53:20 

    >>467
    人によるとしか。

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2023/06/29(木) 02:53:45 

    >>472
    喧嘩ごしになる意味がわかりません

    +4

    -1

  • 480. 匿名 2023/06/29(木) 02:53:51 

    >>466
    すかいはいもそう言ってた。

    +3

    -0

  • 481. 匿名 2023/06/29(木) 02:54:11 

    >>467
    ようつべ見てて女性は明らかにキーが変わるけど男性は変わらないような気がする
    男性の場合英語のほうがキーが高いケースも多い
    日本人女性は別人かと言うくらい低くなるね
    なんでだろう?文化的なものかなあ

    +0

    -2

  • 482. 匿名 2023/06/29(木) 02:54:31 

    >>450
    例え事実がそうであっても今の世の中ではそれはkpopとして広まってるからね、色々な国から搾取して作り上げた最終形態がkpopになりそれがひとつのサブカルチャーとして世界に広まっている

    +9

    -14

  • 483. 匿名 2023/06/29(木) 02:55:14 

    >>469
    ペンラッwはじめてきいたわ。
    勝てば官軍のつもりだけど、意外とそういうのはバレそうな気がするわ。
    日本人化した外人さんは結構細かいからそういうところすぐ気づく。

    +13

    -0

  • 484. 匿名 2023/06/29(木) 02:55:25 

    >>450
    この人オーディション番組がアサヤンしかなかったと思ってる?

    +3

    -12

  • 485. 匿名 2023/06/29(木) 02:55:36 

    >>475
    宮沢さんは静岡の方なのにね。
    だからこそ沖縄民謡の良さを客観的に曲にできたのかも知れない。
    細かいけど、くだり→件だよ。

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2023/06/29(木) 02:55:59 

    >>473
    いま現在はいないよ
    最速1億とビルボード一位はYOASOBIだけ

    +2

    -11

  • 487. 匿名 2023/06/29(木) 02:56:28 

    >>450
    イカゲームも日本の漫画だもんね。
    結局あの国は自力が無い

    +33

    -3

  • 488. 匿名 2023/06/29(木) 02:56:28 

    最近だと藤井風の"死ぬのがいいわ"とか"まつり"とか外国人にも人気みたいね
    YouTubeのその曲のコメント、ほとんど英語だし

    +18

    -1

  • 489. 匿名 2023/06/29(木) 02:56:49 

    >>260
    今ならサブスクの再生回数じゃない?

    +3

    -1

  • 490. 匿名 2023/06/29(木) 02:57:22 

    >>481
    変わらない人もいる。
    変わる人がようつべにいるだけのこと

    +1

    -1

  • 491. 匿名 2023/06/29(木) 02:57:26 

    >>487
    何で日本側は訴えないの?
    漫画の作者、パクられてるの知らないのかな

    +20

    -0

  • 492. 匿名 2023/06/29(木) 02:57:53 

    >>479
    普通に訊いたつもりです
    疑問に思ったので

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2023/06/29(木) 02:58:02 

    >>484
    オーディション+合宿な
    オーディションなんて世界のどこにでもあるわ

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2023/06/29(木) 02:58:27 

    >>488
    全然好きじゃ無いわ
    藤井風

    昔聞いたことある邦楽の再利用みたいで

    +15

    -12

  • 495. 匿名 2023/06/29(木) 02:58:40 

    >>486
    宣伝が韓国と同じパターン

    +14

    -0

  • 496. 匿名 2023/06/29(木) 02:58:47 

    >>482
    ヲタ芸も韓国アイドルがやってSNSで広まって
    結局、韓国の物になってる

    +9

    -8

  • 497. 匿名 2023/06/29(木) 02:59:04 

    >>469
    なんかうちわ持ってるのもジャニヲタスタイルだよね。

    +27

    -0

  • 498. 匿名 2023/06/29(木) 02:59:15 

    >>464
    ヒント 電通

    +14

    -0

  • 499. 匿名 2023/06/29(木) 02:59:49 

    >>486
    YOASOBIも韓国を匂わせてるからプッシュされてるように見える
    結局その辺のルートがあるだけにしか見えないんだよね

    +15

    -1

  • 500. 匿名 2023/06/29(木) 03:00:16 

    >>428
    YOASOBIのアイドル
    米ビルボード「Global 200」日本のアーティスト歴代最高7位になったってニュース昨日入ってきてたよ
    私詳しくないけど、Global200って428さんの言う「グローバルミュージック部門のアメリカ本国のチャート」なんじゃないの?

    +8

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード