ガールズちゃんねる

約900万円!? トヨタ新型「アルファード」の超豪華“フルオプション”仕様はいくら? 究極ミニバンの中身とは

764コメント2023/07/12(水) 14:36

  • 501. 匿名 2023/06/28(水) 11:08:47 

    >>77
    ポルシェにスライドあったっけ?

    全然違う車と比べるのは違うでしょ

    +10

    -3

  • 502. 匿名 2023/06/28(水) 11:10:40 

    >>25
    やっぱり車はグリルだよね
    ベンツはほぼ外れなし

    +3

    -4

  • 503. 匿名 2023/06/28(水) 11:13:12 

    >>493
    ファミリー向けにも会社で役員用に使うにもカスタマイズで幅広く使えるようにしてある

    +9

    -0

  • 504. 匿名 2023/06/28(水) 11:13:47 

    >>492
    ヴォクシー、ノア、エスクァイアは同格なんだよね

    +9

    -0

  • 505. 匿名 2023/06/28(水) 11:15:05 

    >>503
    だからグレードにすごい幅あるよね

    +6

    -0

  • 506. 匿名 2023/06/28(水) 11:15:29 

    >>1
    アルフォートと言い間違える時がある

    +8

    -0

  • 507. 匿名 2023/06/28(水) 11:18:37 

    >>480
    軽、コンパクト、SUV、ミニバンが揃う光景もあるよねw

    +9

    -0

  • 508. 匿名 2023/06/28(水) 11:22:16 

    >>82
    ローン組んだら誰でも買えるけど、
    堅実な人は車は一括キャッシュで買うからそれなりの車になる

    +9

    -6

  • 509. 匿名 2023/06/28(水) 11:22:28 

    >>336

    都内で所有してる家庭もあるけどかなり少ない。高速でも都内ナンバー中々遭遇しないでしょ?

    +1

    -5

  • 510. 匿名 2023/06/28(水) 11:23:02 

    >>13
    大手企業の役員は今みんなアルファードよね
    オフィス装備にして移動オフィスとして使ってる

    +51

    -1

  • 511. 匿名 2023/06/28(水) 11:25:13 

    >>456
    ファミリーカーとして乗ってる人多いよ。旦那さんの車は1000万超の外車でさ。

    +5

    -0

  • 512. 匿名 2023/06/28(水) 11:26:50 

    >>419
    ずっと外資だけど、役員はみんな運転付きで、ドイツ車のセダンだわ。
    そんなカジュアルな車に乗るんだね。

    +2

    -4

  • 513. 匿名 2023/06/28(水) 11:27:37 

    >>499
    横だけど必死に人のアラ探そうとあなたがみっともないわ

    +8

    -0

  • 514. 匿名 2023/06/28(水) 11:30:27 

    >>400
    そんなことはないと思う。何にお金かけるかは個人の自由だから、アルファード乗ってる人もピンキリでしょ。

    +5

    -0

  • 515. 匿名 2023/06/28(水) 11:32:11 

    >>3
    アルファードにこんな金額出したくないわー
    高くてもオーナーが低レベルに見える不思議な車。ある意味可哀想(車が)

    +20

    -13

  • 516. 匿名 2023/06/28(水) 11:32:47 

    >>512
    ちょっと前までは役員車はセダンばっかりだったけど
    今はオフィス仕様にして車内で仕事できるアルファードが人気
    パソコン環境バッチリだから移動中でもリモートで会議に参加できるし便利

    +10

    -0

  • 517. 匿名 2023/06/28(水) 11:33:14 

    こんな車擦れなくて運転するの毎回緊張するね(笑)

    +0

    -0

  • 518. 匿名 2023/06/28(水) 11:35:39 

    アルヴェルは立駐に入らなかったり車高制限に引っ掛かること多いからめんどくさそう
    特に都内は立駐だらけだからダメだ~この駐車場とめられないよ~みたいにパーキング難民になる

    +4

    -5

  • 519. 匿名 2023/06/28(水) 11:37:56 

    >>480
    子供3人成人してるのに皆実家暮らしは田舎ならではって感じする。

    +1

    -0

  • 520. 匿名 2023/06/28(水) 11:38:21 

    >>56
    素敵な車だと思うし、使い勝手も良いと思うけど、うちの周り(田舎)では乗ってる人が多すぎるのが乗らない理由かな。

    +3

    -0

  • 521. 匿名 2023/06/28(水) 11:46:11 

    >>1
    わたしの彼氏の愛車もアルファードだよ。中古で30万ぐらいで買ったアルファードだけど。やっぱり高級車だから乗り心地はいいよね

    +4

    -1

  • 522. 匿名 2023/06/28(水) 11:46:16 

    >>240
    フォルクスワーゲンのシャラン

    +0

    -3

  • 523. 匿名 2023/06/28(水) 11:48:15 

    >>245
    ムキにならずに堂々とアルファード乗れば良いのに。金持ち喧嘩せずじゃないの~?

    +1

    -6

  • 524. 匿名 2023/06/28(水) 11:52:19 

    >>189
    アルファードで格差社会を感じはしないけど、都内では数千万の車が普通に走って停まってるからそういうの見ると格差を感じる。一昔前前なら田舎で家建つだろ!って金額の車なんか見ると凄い人なんだろなーって。

    +5

    -0

  • 525. 匿名 2023/06/28(水) 12:06:52 

    >>430
    10年乗るならメンテ性能が良いトヨタなんだよね
    まあアルヴェル乗る人はリセール良い内にすぐ乗り換えるんだろうけど
    外車はパーツ代高すぎる

    +5

    -0

  • 526. 匿名 2023/06/28(水) 12:09:11 

    >>523
    何その理屈
    金持ちは叩かれるのも我慢しろって頭おかしいよ?

    +3

    -0

  • 527. 匿名 2023/06/28(水) 12:11:13 

    >>367
    運転できない!すごーい

    +15

    -0

  • 528. 匿名 2023/06/28(水) 12:21:13 

    私は今回のアルファード好きです!
    来年あたりGグレード発売しますかね、、?

    +4

    -0

  • 529. 匿名 2023/06/28(水) 12:32:10 

    >>88
    横だけど、分かる
    レクサスRX乗りだけどアルヴェルの良さ分からんよね
    ホント好みの問題

    +7

    -5

  • 530. 匿名 2023/06/28(水) 12:38:12 

    >>490
    そんなにヤンキーのお宅のお金の事情知ってるの?それはそれであなたがヤバい奴じゃん…

    +1

    -1

  • 531. 匿名 2023/06/28(水) 12:38:21 

    >>507
    うちだw
    娘の軽、私のプリウス、息子のボクシー
    夫のレクサスRX

    +3

    -0

  • 532. 匿名 2023/06/28(水) 12:39:09 

    >>48
    ウインカー忘れて右折はかなり恐ろしい。
    怒鳴られても仕方ないかも(^◇^;)

    +18

    -0

  • 533. 匿名 2023/06/28(水) 12:40:04 

    >>82
    稼いでるヤンキーって
    土建屋とかじゃん
    金持ってても関わりたくないわ

    +5

    -9

  • 534. 匿名 2023/06/28(水) 12:41:58 

    >>496
    芸能人の送迎車もアルファード、ヴェルファイアだね

    +5

    -0

  • 535. 匿名 2023/06/28(水) 12:55:31 

    >>408

    お互いよかったですね!
    好みはどうであれ高いだけあってやっぱりいい車ですよね。大切に乗りましょう♪

    +6

    -0

  • 536. 匿名 2023/06/28(水) 13:02:26 

    >>512
    本当に現状知ってるのかな笑

    +6

    -0

  • 537. 匿名 2023/06/28(水) 13:08:03 

    >>145
    アウディの親会社がワーゲン。

    +4

    -0

  • 538. 匿名 2023/06/28(水) 13:21:46 

    一般人が買ってセキュリティ付けて車庫に置いといても、盗難にあうだけだ。最近の日本はおかしいもんね。うちは違う車種だったけど、二回程持ち去られそうになった。車上荒しもやられてドア傷付けられて、犯人捕まえてやりたいと思ったよ。

    +0

    -2

  • 539. 匿名 2023/06/28(水) 13:23:04 

    はいはいどうせ叩かれるんでしょ
    アルファードからアルファード乗り換えで新しいの頼んだけど
    チャイルドシート2台取り付けても、2人乗りベビーカーも積めるし子ども達の荷物も買い物した物も積めて本当に便利
    運転しやすいし

    +4

    -1

  • 540. 匿名 2023/06/28(水) 13:23:12 

    >>141
    この写真って中古車屋さんの納車時の記念写真じゃないの?それをここに載せて、ダサいとか見た目まで色々批判されるの流石に可哀想だわ…

    +10

    -1

  • 541. 匿名 2023/06/28(水) 13:23:51 

    >>5
    逆にどんな車は上品でマナーがあると思いますか?

    +5

    -0

  • 542. 匿名 2023/06/28(水) 13:27:19 

    >>521
    中古で30!?1番初期型の?

    +0

    -0

  • 543. 匿名 2023/06/28(水) 13:28:06 

    >>504
    エクスクァイアは21年年末に生産終了したけどね

    +2

    -0

  • 544. 匿名 2023/06/28(水) 13:28:26 

    >>540
    そうだね、これ一般の人の納車の時の写真。ひどすぎるね

    +9

    -0

  • 545. 匿名 2023/06/28(水) 13:30:09 

    >>336
    全く走って無い事はないけど、走ってても他所からきた車が多いかも。
    田舎と違って都心だと車必要ないから、そんな環境で敢えて車所有する人はそれなりにお金持ってる人だから外車が多い。なんならフェラーリとかマクラーレンとか数千万する車が普通に走ってる。ゲレンデなんて大衆車なの?って錯覚するくらい沢山走ってるよ。

    +3

    -0

  • 546. 匿名 2023/06/28(水) 13:31:46 

    >>533
    ひどい言い方だなぁ…土建屋に関わりたくないってw生活できないじゃんwこういう人が1番酷い人種だと思うけどね

    +15

    -1

  • 547. 匿名 2023/06/28(水) 13:34:13 

    >>533
    やばいやつおる。土建屋さんよりも君のほうが関わりたくない人間だよ

    +11

    -1

  • 548. 匿名 2023/06/28(水) 13:39:10 

    >>546
    >>547
    過去にトラブルがあって(子供の同級生の親)ものすごく嫌な思いをした経験上言ったことなんだけどね
    君たちは関わったことが無いからそんな事が言えるんだよ

    また1人だけだろとか返ってくるんだろうけど、
    見た目ってやっぱり裏切らないよ

    +1

    -5

  • 549. 匿名 2023/06/28(水) 13:42:01 

    >>539
    この車運転しやすいんだ?
    後席が広くて運転者以外は快適ってのはよく聞くから知ってたけど、運転しやすいは初めて聞いたわ
    ちょっと見方変わるかも

    +1

    -2

  • 550. 匿名 2023/06/28(水) 13:44:03 

    アルファードが買えなくて、ヴェルファイアになった。
    アルファード良かったなあ。

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2023/06/28(水) 13:46:00 

    >>33
    ほら、出た残クレ言うやつw
    ガルでよく見るんだけど、アルファードは残クレばかりだと。

    +6

    -6

  • 552. 匿名 2023/06/28(水) 13:47:28 

    >>457
    20代だって金持ちはいるし。

    +7

    -1

  • 553. 匿名 2023/06/28(水) 13:48:33 

    >>548
    たまたまトラブルになった人が土建屋だったって事でしょ?笑それで土建屋みんなをそんな言い方はどうなの?土建屋じゃなくてその人が問題あるんだよ。うちが関わった土建屋でそんな見た目から中身まで悪い人なんて居なかったよ

    +6

    -1

  • 554. 匿名 2023/06/28(水) 13:49:44 

    >>142
    分かるー!
    こないだ車検のときの代車がアルファードで、初めてアルファード運転したんだけど車体が大きくて小回りが効きにくいこと以外はものすごく快適だった!
    後部座席に乗った娘が本当に乗り心地良かったのか、アルファードに買い替えて!って何度も言ってくる(笑)

    +8

    -0

  • 555. 匿名 2023/06/28(水) 13:51:42 

    >>530
    あるあるじゃんw

    +1

    -0

  • 556. 匿名 2023/06/28(水) 13:53:40 

    先入観なしに純粋に見たら素敵なデザインなのかもしれないけど、
    DQNオラオラのイメージがついてしまってダサく見えるのかな
    もう中学生がよく見るとイケメンみたいな感じで...

    +4

    -0

  • 557. 匿名 2023/06/28(水) 13:55:53 

    >>553
    そう言うだろうなって思ってたからもういいよ
    価値観合わない

    +0

    -6

  • 558. 匿名 2023/06/28(水) 13:56:30 

    >>551
    残クレもいるしローンもいるってディーラーで言われた。うちは流石に一括無理だったからローンなったけど残クレは金持ちだなーと思う。

    +6

    -3

  • 559. 匿名 2023/06/28(水) 13:58:05 

    >>244
    やはり21日にディーラーに行ったんですか?
    私もアルファード狙いだったのですが、ディーラーに行ったら既にアルファードは完売で、ヴェルファイアにしました。

    +13

    -0

  • 560. 匿名 2023/06/28(水) 13:58:25 

    >>558
    まぁ金利つくからね、キャッシュで買ったほうが安い。
    高い車ほど毎月の支払いも高いわけだし、本当に貧乏な人は変えないよね。せいぜいボクシーノアあたりくらいまで。

    +11

    -3

  • 561. 匿名 2023/06/28(水) 13:59:16 

    >>548
    見た目に騙される人?私からしたらちょろい人wって感じ

    +5

    -1

  • 562. 匿名 2023/06/28(水) 14:01:07 

    >>560
    貧乏な人は買えない、の間違いです。
    失礼しました。

    +4

    -6

  • 563. 匿名 2023/06/28(水) 14:02:09 

    フロントエンブレムがaじゃなくてトヨタエンブレムに変わってるんだね。

    +3

    -0

  • 564. 匿名 2023/06/28(水) 14:02:44 

    >>561
    面倒くさい

    +1

    -2

  • 565. 匿名 2023/06/28(水) 14:03:59 

    ヴェルファイアの方が高くなるんだね
    今アルファードの現行エグゼクティブ乗ってるけどやっぱり2列目シートの乗り心地が最高すぎて他のミニバンだと乗り心地の悪さを感じる贅沢な尻になってしまった

    これも良いんだろうなーと思うけど顔のデザインは現行の方が好きだな

    +7

    -0

  • 566. 匿名 2023/06/28(水) 14:05:55 

    >>563
    本当だ、言われて気付いた

    +4

    -1

  • 567. 匿名 2023/06/28(水) 14:19:38 

    >>120
    ないない笑
    汚らしい見た目で絶対道譲らない!みたいなのしか見かけないんだけど

    +5

    -6

  • 568. 匿名 2023/06/28(水) 14:22:22 

    凄いローン組んでダサい人が乗ってそう。道譲らない人多い。

    +7

    -7

  • 569. 匿名 2023/06/28(水) 14:29:33 

    >>241
    オデッセイ好きなんだけどフロントがゴツくなってきたから(↑その新型のやつも)、ほかの探してる
    エスティマがあればなぁ〜〜

    +4

    -0

  • 570. 匿名 2023/06/28(水) 14:29:52 

    >>213
    DQNゴミの巣窟ww
    23区はそもそも車いらないから田舎のバカ御用達のヤン車なんていらないんだよw

    +2

    -3

  • 571. 匿名 2023/06/28(水) 14:34:12 

    >>56
    レンジローバーのデザインが好きだから他の車考えられないし、柄の悪い人率高いアルファードには批判的
    見た目もいまいちだし…
    批判的=買えないとか短絡的な妄想やめた方がいいよ。

    +2

    -8

  • 572. 匿名 2023/06/28(水) 14:34:35 

    >>367
    すげ〜wwwデカ〜〜ww
    アメリカにガル民居るのもスゲ〜〜ww

    +13

    -0

  • 573. 匿名 2023/06/28(水) 14:39:29 

    >>417
    運転が下手なら軽自動車乗っても下手なんじゃない?
    下手な人は大きな車で車幅感覚がつかめないだけじゃなくて、車間距離もおかしいし、ウィンカー出すタイミングや曲がるタイミングもおかしいし、運転手同士のアイコンタクトというかコミュニケーションがとれなくて猪突猛進だし。
    何に乗っても下手は下手だよ。
    軽自動車で小回りが効く分、狭い道でも暴走しかねない。

    +7

    -0

  • 574. 匿名 2023/06/28(水) 14:41:05 

    >>452
    田舎では本当に走っているのにもびっくり!

    +11

    -0

  • 575. 匿名 2023/06/28(水) 14:45:46 

    >>563
    ドアの所にaって付いてるんだよ。オプションで光らせる事も可能w

    +5

    -0

  • 576. 匿名 2023/06/28(水) 14:45:52 

    >>7
    私もこっちかなー
    値段的に子沢山若ママが手が届く感じが…

    +9

    -0

  • 577. 匿名 2023/06/28(水) 14:47:23 

    >>5
    そんなのがこんな金額出せるの?ヤンキーイメージついてるのが不思議だ〜

    +3

    -0

  • 578. 匿名 2023/06/28(水) 14:53:05 

    >>244
    新型が今月21〜29日までの受付けで来月納車なんてありえる?オプションによっては9月や2月に発売のもあるのに。

    +16

    -1

  • 579. 匿名 2023/06/28(水) 14:57:28 

    アルファード、ヴェルファイアは外のスライドドアのレーンみたいな所が目立たなく作っている所は良いと思う

    +2

    -0

  • 580. 匿名 2023/06/28(水) 14:59:25 

    >>578
    思ったわ。半導体不足じゃない時ですら、
    ミニバンサイズだと早くて2ヶ月は掛かってたよね。
    いくら何でも来月納車とか嘘やろ。

    +12

    -1

  • 581. 匿名 2023/06/28(水) 15:03:24 

    >>5
    今回新規や転売歴ある人は買えないし、誰に売るかはもうディーラーが決めててその他は抽選という体になってるからDQNと呼ばれるような変な層は買えない。

    +9

    -0

  • 582. 匿名 2023/06/28(水) 15:18:02 

    >>142
    でも見た目がダサい

    +2

    -5

  • 583. 匿名 2023/06/28(水) 15:22:42 

    >>580
    コロナ前の話だけどミニバン契約してから確か1ヶ月ちょいで納車された。旦那がもっと時間かかると思ったけど愛知だから早いなーと言ってた。愛知だからとか関係あるか知らんけど。

    +5

    -0

  • 584. 匿名 2023/06/28(水) 15:25:28 

    >>367
    でかー!
    トランスフォーマーのロボットみたい!

    +14

    -0

  • 585. 匿名 2023/06/28(水) 15:30:31 

    >>575
    そうなんだ。

    +1

    -0

  • 586. 匿名 2023/06/28(水) 15:31:12 

    >>578
    うちも欲しくてディーラーに行ったらもう売り切れ。
    担当者の人がかなり熱心な方で、運良く来月からディーラーで試乗車にする予定だった物を売ってもらえることになり、来月納車予定です!
    色、ランクは選べませんでしたが、オプションを追加するだけなので、おそらく最速納車ですと。

    +1

    -4

  • 587. 匿名 2023/06/28(水) 15:35:24 

    >>3
    一見じゃ買えないって。
    それなりの顧客絞って紹介してるから変な人は少ないと思うよ。

    +3

    -0

  • 588. 匿名 2023/06/28(水) 15:38:25 

    >>43
    結局自分の車になるんだよね?仕組みがよく分からなかった。

    +1

    -0

  • 589. 匿名 2023/06/28(水) 15:38:55 

    >>28
    私、自分の乗り降りと子供のチャイルドシートへの乗せおろしが面倒すぎてアルファードからFREEDに乗り換えた。
    結局子供も2人だし。そんな広さも要らんかなーって。
    皆面倒じゃないんだろうか。

    +8

    -0

  • 590. 匿名 2023/06/28(水) 15:40:09 

    >>540
    この家族にじゃなくて、アルファード乗りの人たちに向けたコメントかもしれん。。
    横だから分からんけど。

    +0

    -0

  • 591. 匿名 2023/06/28(水) 15:40:46 

    >>391
    私も思いました笑
    今のアルファード2列目2人しか乗れないし
    自分たち夫婦と子供4人とじーさんばーさんってw

    +15

    -0

  • 592. 匿名 2023/06/28(水) 15:41:50 

    >>151
    わあ!!この上の車おもちゃみたいなデザインで可愛い!!めちゃくちゃ好み!!
    でも子供の習い事先の駐車場が狭すぎてスライドドアは譲れんからなあ。。
    乗りたい車に乗るのはまだまだ先だわ。

    +7

    -0

  • 593. 匿名 2023/06/28(水) 15:42:47 

    >>260
    なるほど…
    私があの顔苦手なのはそれだわ。昆虫のお腹。

    +10

    -0

  • 594. 匿名 2023/06/28(水) 15:44:01 

    エグゼクティブから新型エクゼクティブに乗り換えです!
    本当乗りごごちよすぎてまたアルファードじゃなくて今回はヴェルファイヤーのエグゼクティブにしようかってなったけど抽選外れてまたアルファードのエグゼクティブになりましたー!
    みなさん書かれてるDQNのイメージで見られてんのかなー
    恥ずかしいなー

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2023/06/28(水) 15:44:12 

    この車、なんでこんなに下品な感じなんだろうね
    高いとしても「うわ!高級車!」とは思えない

    +1

    -0

  • 596. 匿名 2023/06/28(水) 15:45:34 

    ( ꒪皿꒪ )←こんな感じに見える。なんかフンガーー!って言いそうな。
    こんなギラギラしない高級感の出し方ってないのかな。
    一昔前の型乗ってたけど今は選択肢にない。
    こういうキャラじゃないしな。って思う。
    どれもこれもギラギラ系になってしまってく。

    +6

    -0

  • 597. 匿名 2023/06/28(水) 15:46:49 

    >>578
    だよね
    車種違うけど今月受注だと10月生産に組み込むから納車12月か来年1月ってトヨタのディーラー言ってたよ
    私が聞いたやつはそこまで人気の車種じゃないから
    アルヴェルならもっとかかると思う

    +9

    -1

  • 598. 匿名 2023/06/28(水) 15:47:45 

    >>367
    この間暇だったから、ストリートビューでアメリカ探索してたけど見かけなかった!トヨタ、ホンダ車が多くて嬉しかった。

    +16

    -0

  • 599. 匿名 2023/06/28(水) 15:52:28 

    >>575
    なんかエンブレム光らすとか聞いただけでダサそう

    +4

    -0

  • 600. 匿名 2023/06/28(水) 15:54:12 

    >>597
    横ですが21日に契約した新型アルファード早くて12月遅くて2月納車と言われた。

    +5

    -0

  • 601. 匿名 2023/06/28(水) 15:55:26 

    九州から名古屋に来たけど、ほんっっっとうにアルファードが多い!さすがお膝元だなって思った。レクサスも多いけどね!うちはまだ子供がいないので贅沢せずにプリウスです!

    +3

    -0

  • 602. 匿名 2023/06/28(水) 15:59:57 

    >>588
    自分の車になるかは自分次第
    例えば5年で組んだら5年間は支払い安いけど
    5年後の残金を
    一括で払う
    今までよりずっと高いローン払う
    車をディーラーに渡す
    の3択

    +21

    -1

  • 603. 匿名 2023/06/28(水) 16:01:08 

    >>25
    金色の入れ歯した人みたい。ラッパー。

    +5

    -0

  • 604. 匿名 2023/06/28(水) 16:02:20 

    >>367
    NYに住んでたけどあまり見ないよ。テスラとかが多かった。
    こういうのは南部とかを走ってるのかな?

    +6

    -0

  • 605. 匿名 2023/06/28(水) 16:09:08 

    >>2
    暴力団

    +10

    -0

  • 606. 匿名 2023/06/28(水) 16:12:07 

    >>472
    子供4人いるんだから6人家族で6台は普通だよ。
    うちも5人家族で現在免許持ちが4人だから4台あるし、末っ子が免許取れば5台になるよ。
    金持ちでも何でもない、普通のこと。

    +11

    -0

  • 607. 匿名 2023/06/28(水) 16:31:03 

    >>578
    ディーラーによって販売方法違う。今回忖度販売してるディーラー多いから、残クレ下取りコーティングとかつければ納期早まる。早い人だと来月納車だよ。

    +1

    -1

  • 608. 匿名 2023/06/28(水) 16:32:48 

    >>348
    九州です。

    +0

    -3

  • 609. 匿名 2023/06/28(水) 16:35:44 

    >>568
    あなたはどのようなスペックの車にキャッシュで買って乗ってるの?
    知りたいな。

    +5

    -1

  • 610. 匿名 2023/06/28(水) 16:38:19 

    >>568
    ローンのことはわからないけど、道譲らない人(てか端によれないヘタクソ)は多い

    +5

    -2

  • 611. 匿名 2023/06/28(水) 16:43:17 

    >>601
    私も田舎から名古屋に来たけどレクサスRXの多さにびっくりした。やっぱり金持ち多いんだなと....

    +3

    -0

  • 612. 匿名 2023/06/28(水) 16:50:01 

    私は苦手。
    ギラギラギトギト感が苦手で、、
    好みの問題だよね。乗り心地は良いからね。
    同じ値段ならレンジローバー買うわ。

    +2

    -5

  • 613. 匿名 2023/06/28(水) 16:51:00 

    >>13
    要するに送迎車なのよね
    自家用車で持ちたくない

    +6

    -0

  • 614. 匿名 2023/06/28(水) 16:52:20 

    >>342
    一般の家庭でそのクラス所持してるの見たこと無いわ

    +2

    -0

  • 615. 匿名 2023/06/28(水) 16:52:26 

    >>1
    知人が会社経営してるから、経費で2000万近いアルファード持ってるけど、仕様が全然違うのよね
    シートの素材や、エアコンの配置など

    +0

    -0

  • 616. 匿名 2023/06/28(水) 16:55:41 

    経費で所有してる人は、複数車を持ってることもあるから、荷物+人やお客さんや取引先など運ぶためなんだろうけど
    ハイクラスのアルファードは、もはや別の車だと思った、見た目は変わらないけど

    +1

    -0

  • 617. 匿名 2023/06/28(水) 16:57:42 

    >>29
    で、端に寄れないくせになんかイライラしてるんだよね
    こっちは人通れないぐらい端に寄ってんのにさ

    +16

    -0

  • 618. 匿名 2023/06/28(水) 17:05:00 

    >>1
    なんかこの正面のあみあみが嫌なんだよね

    +2

    -0

  • 619. 匿名 2023/06/28(水) 17:06:56 

    >>568
    なに、609にマイナスだけ付けて返信しないの?
    どうせ買えないから僻みなんでしょ?

    +4

    -0

  • 620. 匿名 2023/06/28(水) 17:10:41 

    >>536
    うん役員室にいたから知ってるよ。

    +1

    -1

  • 621. 匿名 2023/06/28(水) 17:19:55 

    >>367
    これはいくらくらいするんだい?!

    +2

    -0

  • 622. 匿名 2023/06/28(水) 17:24:20 

    私アルファード乗ってるけど、
    旦那が乗ってるGクラスのベンツや
    ランクルより、断然アルファードの方が
    乗り心地いいよ!

    +3

    -0

  • 623. 匿名 2023/06/28(水) 17:27:02 

    >>119

    べつにいいやん。
    お金の使い方は人それぞれ。

    悪口言ってる人の方が感じ悪いよ。

    +10

    -0

  • 624. 匿名 2023/06/28(水) 17:28:06 

    >>348
    東京多いよー

    +0

    -0

  • 625. 匿名 2023/06/28(水) 17:38:32 

    >>2
    米倉涼子さんだね…。
    確かドクターXで看板女優になった時に最高額アルファードの記事見たぜ…。

    +6

    -0

  • 626. 匿名 2023/06/28(水) 17:39:34 

    >>582
    それは好みでしょ
    私は格好いいと思う

    +3

    -0

  • 627. 匿名 2023/06/28(水) 17:41:27 

    >>617
    これは完全同意
    ママさんとか頭だけ寄って避けた気になってる
    乗るなとは言わないけど寄れないなら路地通るのやめてほしい

    +13

    -0

  • 628. 匿名 2023/06/28(水) 17:44:44 

    >>104
    だったらコンパクトカー
    自分用のあると快適だよ

    +2

    -0

  • 629. 匿名 2023/06/28(水) 17:48:04 

    >>609
    横からだけどアルファードもキャッシュで買ってるわ

    +3

    -0

  • 630. 匿名 2023/06/28(水) 17:59:37 

    ダサいし燃費悪いし何がいいのか全く分からない…
    大家族か障害児持ちとかにはいいだろうけど

    +3

    -6

  • 631. 匿名 2023/06/28(水) 18:06:25 

    >>3
    DQNてガテン系多いし意外とコミュ力あって同居とか近居とか一族で住むの当たり前だからそりゃ金持ってるよね。持ち家とか車を親に買ってもらってるイメージ。

    +2

    -0

  • 632. 匿名 2023/06/28(水) 18:08:43 

    このトピざっと見ただけでもアルファード乗りはやっぱりDQNが多いことがわかった

    +3

    -3

  • 633. 匿名 2023/06/28(水) 18:10:54 

    でも売れるんだろうなぁ

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2023/06/28(水) 18:10:58 

    >>60
    そんなことあるかっ‼️(笑)

    +0

    -3

  • 635. 匿名 2023/06/28(水) 18:11:50 

    >>244
    うちは発売日にいって900万、2月納車って言われた

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2023/06/28(水) 18:18:23 

    >>3
    DQNはさすがに買えない値段

    +2

    -0

  • 637. 匿名 2023/06/28(水) 18:19:01 

    >>630
    障害児持ちって。。言い方

    +3

    -0

  • 638. 匿名 2023/06/28(水) 18:26:14 

    >>151
    あなたはどの車が好きなの?

    +0

    -0

  • 639. 匿名 2023/06/28(水) 18:36:14 

    新型シエンタですら400万近くしたよ!
    これ必要でしょ!というオプションが高いんだよねー

    +0

    -0

  • 640. 匿名 2023/06/28(水) 18:37:15 

    JBLのオーディオ付けたら100マンくらいと言ってた。

    +1

    -0

  • 641. 匿名 2023/06/28(水) 18:38:15 

    >>425
    すみません、本当は24です!なんで分かったんですか😂

    +0

    -4

  • 642. 匿名 2023/06/28(水) 18:38:24 

    >>10
    旦那?

    +2

    -0

  • 643. 匿名 2023/06/28(水) 18:42:20 

    >>33
    下取り高いのも今だけですよ? もうそろそろ中古車の値段が下がりつつある。今までが異常だった。

    +5

    -0

  • 644. 匿名 2023/06/28(水) 18:42:50 

    >>1
    残クレで乗り回してる底辺多いから値段上がっても意味ないような。

    +3

    -0

  • 645. 匿名 2023/06/28(水) 18:43:46 

    アルファードは綺麗に使えば買い取りもかなり高いから結局お得なのよ
    あとシートが本当に高級感あって座り心地もいいよ
    買えない人の僻み酷すぎ

    +3

    -1

  • 646. 匿名 2023/06/28(水) 18:48:38 

    >>3
    現実は政治家や社長が乗ってるんだけどね
    もちろん運転手は別

    +0

    -0

  • 647. 匿名 2023/06/28(水) 18:51:02 

    >>5
    車自体はすごくいいのに何でDQNのイメージがついたんだろう
    トヨタとしても不本意だよね
    シンガポールの富豪が以前自身のアルファードの内装をSNSで披露していたよ
    シンガポールでは確か4,000万円を超えていたはず
    関税がめちゃくちゃ高いらしい

    +2

    -0

  • 648. 匿名 2023/06/28(水) 19:08:31 

    >>93
    貧乏なのにローンで買うヤンキー大家族結構みるけどな

    +4

    -6

  • 649. 匿名 2023/06/28(水) 19:09:38 

    保育園とか小学校のくっそせまい駐車場でこの車見かけると正直イラッとする。。

    +0

    -2

  • 650. 匿名 2023/06/28(水) 19:11:52 

    >>428
    乗ってまーす
    って言い方が古いけど何か?みたいな開き直りでなんかうわってなった。
    そのあと6台あるけどとかw
    ど田舎

    +11

    -0

  • 651. 匿名 2023/06/28(水) 19:12:57 

    >>367
    運転席がトラックより高そう!!!
    乗り降り大変だけど、視界凄そう〜!!
    …運転免許は普通免許でいけるのか…?

    +2

    -0

  • 652. 匿名 2023/06/28(水) 19:13:33 

    >>29
    しかもドヤ顔
    「どけや」ってな感じ

    下手な人ほど良い車に乗ってドヤ顔

    +3

    -5

  • 653. 匿名 2023/06/28(水) 19:14:25 

    >>601
    九州のどこか分からんけど佐賀から福岡市内行ってもアルファード多いなってなる

    +0

    -0

  • 654. 匿名 2023/06/28(水) 19:17:30 

    お金がある人が買って経済を回してもらえばいいんじゃないのかな
    変なヤンキーが無理して買っておかしなことになるのはやめた方がいいと思うけど
    という我が家はこの半額くらいのセレナがお気に入りで満足してる
    私車はライズだけど、納車まで3ヶ月かかったのでアルファードは大丈夫なのかな?納車をはやくして皆に行き渡って欲しい

    +4

    -1

  • 655. 匿名 2023/06/28(水) 19:20:13 

    子どもが幼稚園入ってお母さん方と初めてお茶行く時アルファード乗せてもらったんだけど、間違えてリクライニングのボタン押しちゃってテンパったことある。

    +2

    -0

  • 656. 匿名 2023/06/28(水) 19:23:31 

    >>641

    むしろ若いんかいw

    +1

    -0

  • 657. 匿名 2023/06/28(水) 19:25:11 

    ほんとアルファードめっちゃ見かけるよね。
    数台に一台はアルファードが通ってる。
    みんなお金持ってるな〜。

    +10

    -1

  • 658. 匿名 2023/06/28(水) 19:26:01 

    >>142
    高級外車より乗り心地良く感じたなあ。
    車に乗ると怖がる愛犬が、アルファードの時だけくつろいでいてビックリした

    +5

    -0

  • 659. 匿名 2023/06/28(水) 19:27:24 

    >>115
    ナンバーとかもね

    +2

    -0

  • 660. 匿名 2023/06/28(水) 19:28:37 

    >>648
    本当に無知って怖いなぁ
    アルファードは下取りが高いから残クレで買うとノアより安くなるか同等の額になるんだよ
    ノアと同じくらいならそりゃアルファード契約するよね

    +4

    -4

  • 661. 匿名 2023/06/28(水) 19:31:41 

    >>488
    どう違うの?

    +1

    -0

  • 662. 匿名 2023/06/28(水) 19:33:49 

    >>646
    運転手雇って後ろに乗るのがこの車の正しい使い方よね
    オラオラ乗り回すもんじゃ無い

    +2

    -0

  • 663. 匿名 2023/06/28(水) 19:46:51 

    >>660
    残クレっていまいちよくわからないんだけど傷とかなかったらそのまま買い取るけど、ちょっとでもあると追加でお金取られそうなイメージなんだけどどうなんだろう?

    +0

    -0

  • 664. 匿名 2023/06/28(水) 19:49:12 

    >>640
    夫が車作ってる人だけど、車のオーディオって本当にちゃっちくて生産が落ち着いた頃には100均レベルにまで落ちるらしい
    いつも車買ったら、2000円くらいのオーディオに変えるけど、だいぶ違うよ
    JBLにしなくても良さそうだけど、するなら自分で変えた方が費用かなりおさえられそう!

    +0

    -0

  • 665. 匿名 2023/06/28(水) 19:58:06 

    >>663
    傷もだし走行距離制限もある
    5年借りるぐらいのイメージで契約しないとこんなはずでは!ってなりそう

    +1

    -0

  • 666. 匿名 2023/06/28(水) 19:59:22 

    >>420
    よこ
    方法はあるみたい
    他トピでアメリカ在住の人が証拠の画像あげて、やり方を説明してた

    +5

    -0

  • 667. 匿名 2023/06/28(水) 20:03:23 

    >>4
    うちはベルファイヤーにしました。
    900万位でした。
    早くて羨ましい!!
    うちは最終日に予約したので遅くて来年8月位に納車らしいです。
    アルファードの方が人気なんですね!

    +0

    -3

  • 668. 匿名 2023/06/28(水) 20:09:42 

    >>25
    このコメ見た人もう一生金歯にしか見えなくなる呪いかかったねw
    すっかりこんな事忘れて道歩いてても見かけたら一瞬で金歯思い出すわ。
    なんて罪深い人なの

    +1

    -3

  • 669. 匿名 2023/06/28(水) 20:12:23 

    めちゃくちゃ多いよね。日本車はドイツ車の真似ばっかり。

    +0

    -2

  • 670. 匿名 2023/06/28(水) 20:21:37 

    >>19
    あのフロントグリルもうちょいマシになったらいいのにと思ってる。ギラギラして攻撃的で下品な感じがして好きになれない。あれを格好いいと思う人もいるんだろうから、好みの問題なんだろうなぁ。

    +3

    -4

  • 671. 匿名 2023/06/28(水) 20:23:01 

    >>462
    しょせんトヨタだからね。900万ぐらいでしょ?ほんとよく見かけるから、売りは安いよね。国産車はドイツ車の真似ばっかりしてる。

    +1

    -2

  • 672. 匿名 2023/06/28(水) 20:25:11 

    >>42
    シンガポールでも2000万以上する。
    海外ではお金持ちの車なんだよね〜
    900万なら4000万近くなるかも…

    +1

    -0

  • 673. 匿名 2023/06/28(水) 20:28:22 

    >>637
    車椅子とか酸素とか載せるのに便利そう。
    実際、車椅子マーク貼ってるの多くない?障害者にピッタリだと思う

    +1

    -3

  • 674. 匿名 2023/06/28(水) 20:29:29 

    >>670
    本当ダサいよね。
    見た目はハイエースくらい落ち着いたらいいのに

    +5

    -4

  • 675. 匿名 2023/06/28(水) 20:30:09 

    >>648
    周りに貧乏やヤンキーいないから知らないや(笑)
    詳しいね

    +0

    -0

  • 676. 匿名 2023/06/28(水) 20:32:46 

    義姉がアルファード買うって言ってたわ。
    内装革張りにするらしいけど下の子がまだ年中なのに凄いな…って思ったわ。
    我が家のちびっ子公園大好きで車内に砂持ち込みまくりだから革張りなんて恐ろしくてできない

    +0

    -3

  • 677. 匿名 2023/06/28(水) 20:38:26 

    >>5
    だいたい乗ってるのチビ男かチビ女

    +3

    -3

  • 678. 匿名 2023/06/28(水) 20:40:50 

    新型アルファード予約確定できた人居ますか?

    +2

    -0

  • 679. 匿名 2023/06/28(水) 20:41:51 

    >>42
    海外ではメルセデスのV-Classくらいしか送迎に使えるミニバンはありませんが、内装を豪華にしても商用車ベースなので乗り心地が悪い。日本で初めて乗った時に乗り心地の良さにびっくりしました。海外で人気があるのも納得です。

    +0

    -0

  • 680. 匿名 2023/06/28(水) 20:43:44 

    エグゼクティブラウンジ抽選応募したけど、当たらなさそう。うちはずっとヴェルファイアだけど、オプション込みで990万くらいだった。
    店舗によって抽選方法が違うという噂は本当なのだろうか。残クレ優先とか。下取りあり優先とか。

    +0

    -0

  • 681. 匿名 2023/06/28(水) 20:45:05 

    >>678
    4月にディーラーから営業あって、見ずに予約したよ

    +1

    -0

  • 682. 匿名 2023/06/28(水) 20:49:18 

    ありふれ過ぎて、もうすぐフルモデルチェンジするメルセデスVクラス待ちの様子待ち。

    +0

    -0

  • 683. 匿名 2023/06/28(水) 20:51:19 

    >>9
    うちの馬鹿親も購入予定。今の最上グレードの見栄っ張りアルファードオプションつけまくり号も何度も何度も馬鹿息子1号と一緒にぶつけまくり修理だけでいくらかかってるんだろう。オラオラ馬鹿運転で本当に人轢いてしまう前に一度自爆して怪我して反省してほしいです。

    +2

    -2

  • 684. 匿名 2023/06/28(水) 20:52:28 

    >>573

    ママ友なんだけど、自分の車は軽なのよ
    旦那の車がアルファードで練習も兼ねて乗ってるんだけど
    スーパーの駐車場に入る時、スーパーから出る車を毎度バックさせてるみたい😅
    もう下手なんだから大人しく軽乗ってたらええのに
    迷惑やん

    +1

    -2

  • 685. 匿名 2023/06/28(水) 20:53:08 

    >>27
    ワンボックスの意味知ってる?因みにアルファードなどはツーボックスですよ

    +0

    -0

  • 686. 匿名 2023/06/28(水) 20:54:15 

    >>656
    なんとなく見栄張って2歳ごまかしました😂

    +2

    -0

  • 687. 匿名 2023/06/28(水) 20:56:11 

    >>681
    各県のネッツとか〇〇トヨタの店長とか知り合いだと抽選を避けて確定してくれますよね。うちも抽選を避けて確定して納車決定してます

    +0

    -0

  • 688. 匿名 2023/06/28(水) 20:56:39 

    >>669
    ドイツにはアルファードのような乗用車ベースのミニバンはありません。ベンツのV-Classは商用車ベースなので乗り心地が悪い。

    +1

    -1

  • 689. 匿名 2023/06/28(水) 21:00:57 

    >>3
    私のもそのイメージだったけど、会社役員とかも乗ってるとトピに書いてあるの見て、そういう層と住み分け?する為の価格設定にしたのかなと思った笑

    DQ N層は頑張っても900万なんて出せないだろうし。

    +3

    -0

  • 690. 匿名 2023/06/28(水) 21:02:23 

    アルファード走ってるのよく見かける
    夫婦2人なのに持ってる人いるけど、デカ過ぎない?

    +1

    -0

  • 691. 匿名 2023/06/28(水) 21:03:18 

    >>659
    8並びとかね
    ギリギリ赤とか無理くり行ってるの見ると
    あぁやっぱりなって思う

    +0

    -0

  • 692. 匿名 2023/06/28(水) 21:07:45 

    >>668
    いやいやずっと前から思ってたよ
    ライオンが出てるCM無かった?
    あれ見てからだから気づいてる人たくさんいると思う

    +0

    -0

  • 693. 匿名 2023/06/28(水) 21:11:27 

    >>688
    そりゃ、乗り心地は下のクラスは悪いよ。シーケンシャルウインカーやら、アンビエントライト等諸々真似してる。

    +0

    -0

  • 694. 匿名 2023/06/28(水) 21:16:55 

    >>420
    VPNを変えればできるよ。ちなみに私も海外組。

    +3

    -0

  • 695. 匿名 2023/06/28(水) 21:18:01 

    >>22
    私も見た。
    めちゃくちゃ良かった。
    あれは900万だろうなって感じだった
    けどわが家は夫の意向でレクサスのままだけど
    値段と設備?を比べたらレクサスより考えたらお買い得かも。

    +0

    -4

  • 696. 匿名 2023/06/28(水) 21:19:42 

    >>600
    同じく。
    アルファード、年明け納車になると言われました。

    +3

    -0

  • 697. 匿名 2023/06/28(水) 21:20:56 

    >>676
    むしろ革の方が汚れ拭けるし楽だよ!

    +3

    -0

  • 698. 匿名 2023/06/28(水) 21:25:34 

    >>9
    デカくて運転しづらくない?駐車とか

    +2

    -1

  • 699. 匿名 2023/06/28(水) 21:28:42 

    >>660
    でも、残クレで毎月払う金額全然違くないですか?
    いつも残クレで5年毎に乗り換えてます。今はプラドです。
    今回アルファード、8万円台で史上最高値更新。。!

    +5

    -0

  • 700. 匿名 2023/06/28(水) 21:29:12 

    うちはお金持ちじゃないし、子供も1人しかいないからコンパクトカーで十分だな〜と思っていたけど、みんなが内装がすごい!と口を揃えて言うから気になってきたじゃない!高すぎて買えないけど!

    +4

    -0

  • 701. 匿名 2023/06/28(水) 21:30:29 

    1000万円のアルファード乗って家賃5万円ボロアパートに住んでます。
    車貧乏DQNです
    10年ローン+残価設定で一生資産にならないカーレンタルで購入したつもりになってます

    +10

    -0

  • 702. 匿名 2023/06/28(水) 21:33:10 

    >>162
    ヴェルファイアは、生産数が圧倒的に少なくて競争率が高いみたいです。
    地方トヨタ店舗に聞いた話、年間でアルファードが8台契約のところヴェルファイアは2台だそうです!
    4分の1!!
    ヴェルファイアの方が良かったのですが、狭き門すぎて、アルファードにしました、、

    +2

    -0

  • 703. 匿名 2023/06/28(水) 21:42:29 

    あっさり買えたから抽選て何?って聞いたらぶっちゃけ抽選って言われてる人は枠から外れてるって事らしい。公平性保つ為の方便だそう。
    モデリスタも抽選と言われてるらしいが普通に付けて発注できた。

    +7

    -0

  • 704. 匿名 2023/06/28(水) 21:44:32 

    >>375
    私もそうでした。
    本当は次ランクル乗りたいプラド民だけど、子供3人なったから泣く泣くアルファード。
    でも契約してきて色々見たら、カッコよく見えてきた!!!これはこれでありだなって!

    +4

    -0

  • 705. 匿名 2023/06/28(水) 21:45:56 

    >>703
    私も、形だけって言われました。
    一応決まりとして言っておかなきゃいけないみたいな??

    +4

    -0

  • 706. 匿名 2023/06/28(水) 21:47:33 

    >>360
    1000万超えてもこんな高い車買うの難しくない?
    うちも超えてるけどこんな高い車乗らないよ
    トヨタの安いやつ

    +2

    -1

  • 707. 匿名 2023/06/28(水) 21:53:23 

    >>377
    アルファードじゃなくても結構出来ることばかりでメリットに思えない。。

    私はアルファードは合わなくて捨ててしまった。
    メリットは広い、遠出が快適くらいで、保育園や習い事の送迎や買い物とか毎日のことが不便すぎて。

    +5

    -3

  • 708. 匿名 2023/06/28(水) 21:55:08 

    >>7
    アルヴェルだよw乗ってる人何か勘違いしてる人多いよねwハッタリで威嚇してるだけ アルヴェルだけは乗りたくないわ

    +5

    -4

  • 709. 匿名 2023/06/28(水) 21:58:44 

    >>15
    わナンバーじゃないリースがあるよw
    月の支払いとガス代だけで後の費用はリース会社持ち いかにも自分のって顔して乗ってる人いるけど
    どれだけリースがいるか分からないわ

    +3

    -1

  • 710. 匿名 2023/06/28(水) 22:16:52 

    >>602
    5年後ディーラーに返したらローンはチャラになるってこと?
    レンタルみたいなもん?
    残クレで買う人はそれを延々と繰り返して乗るの?

    +3

    -1

  • 711. 匿名 2023/06/28(水) 22:19:06 

    >>701
    残クレの闇だね…

    +2

    -1

  • 712. 匿名 2023/06/28(水) 22:22:06 

    >>578
    あり得るよ。
    別のメーカーの車だけど、タイミングやVIP?具合では良くある話だよ。

    +1

    -0

  • 713. 匿名 2023/06/28(水) 22:24:36 

    駐車場がなかなか空いてなくて、やっと見つけたと思ったら、これの隣だと最悪。

    停めうる限りギリギリに停めてるからこっちが狭くなる。

    スライドドア前提でいらっしゃるから、
    こっちは出られないんだよ。
    同じような大型ミニバンの横空いてるのにこっちの隣に停めようとするのとかもやめて欲しい。


    なんとなく、飛行機で恰幅の良い人の隣に当たってしまった感覚。

    +3

    -7

  • 714. 匿名 2023/06/28(水) 22:25:15 

    >>9
    それ新型NOAH買った時に同じようなこと言われたわ。「500万?アルファード買えるやん」て。アルファードじゃなくてNOAHが乗りたいんだよ!

    +4

    -3

  • 715. 匿名 2023/06/28(水) 22:25:47 

    >>3

    DQNは目を光らせて見てるんだろうねー。
    何処にも魅力を感じない。
    道路族御用達車が。

    +0

    -4

  • 716. 匿名 2023/06/28(水) 22:26:21 

    >>710
    そう
    だから残クレする人は5年毎に車乗り換えてる人が多いんじゃないかな?
    常に新しいの乗りたい人か
    まとまったお金無くて他の買い方できないかどっちかかな

    +7

    -1

  • 717. 匿名 2023/06/28(水) 22:28:21 

    >>701
    10年残クレ‼︎
    初めて聞いたわ

    +5

    -0

  • 718. 匿名 2023/06/28(水) 22:29:19 

    持論だけどバカみたいにこの狭い日本でデカい車乗ってるのってちっさそう。

    +1

    -4

  • 719. 匿名 2023/06/28(水) 22:32:52 

    >>713
    すごい分かる
    この間アウトレット行って両手いっぱい買い物して帰ってきたら隣線ギリギリに止められてて、私のも大きめSUVだから助手席側から無理やり入ってすっごい嫌な思いした

    +3

    -4

  • 720. 匿名 2023/06/28(水) 22:33:45 

    >>115
    断トツBMWの運転がガラ悪い。

    下道で歩行者いても轢きそうになりながらも目の前左折していくのがBMWだよ。

    +4

    -0

  • 721. 匿名 2023/06/28(水) 22:34:27 

    幼稚園の駐車場はこの車ばっかり。みんなお金あるなー!羨ましい!と思いながら中古の軽に乗ってます笑

    +0

    -0

  • 722. 匿名 2023/06/28(水) 22:38:01 

    オーナーや運転手にはなりたくない。

    いかついフロントグリルが問題かも。
    あれで幼児のファミリーとか、きちんとした企業の役員に合わない。

    駐車して動いていない前を通るのも威圧感があるから、
    なんとなく拒否したくなるのかも。

    +2

    -4

  • 723. 匿名 2023/06/28(水) 22:38:29 

    首都圏の某ディーラーでヴェルファイアのハイブリッド注文済。抽選販売だったけど、アルヴェル合わせて約1200台落選したとのこと。ちなみにアルファードのエグゼクティブラウンジが一番人気だったみたい。

    +1

    -0

  • 724. 匿名 2023/06/28(水) 23:47:36 

    残クレで買ってもなぁ

    +4

    -1

  • 725. 匿名 2023/06/29(木) 00:03:16 

    >>693
    そうじゃなくて海外の大型Vanは商用車ベースなので、いくら内装を豪華にしても、ずっと乗っていると腰が痛くなるレベルで乗り心地が悪い。アルファードは乗用車がベースなので、乗り心地が全然違う。アンビエントは何処が発明したか知りませんが、シーケンシャルなんて50年前の子供用自転車にも付いていましたね。

    +2

    -0

  • 726. 匿名 2023/06/29(木) 00:12:16 

    私が外車しか乗らないから、アルファードってヤンキーが乗るダサい安車と思ってた笑
    意外といい値段するんだね…

    +2

    -7

  • 727. 匿名 2023/06/29(木) 01:11:23 

    >>706
    別に買ってる人ばっかじゃないですし、みんな色々な車乗ってますけど、買えるから買ってる人もいますよ。
    首都圏より土地など安くて年収いいので余裕ありますしね。
    保険とかも安いし、カフェテリアとかもいいし。

    +2

    -0

  • 728. 匿名 2023/06/29(木) 01:18:45 

    >>725
    シーケンシャルウインカーは日本で、1970年代の日産のブルーバードが初みたい。あれ以降全く見なくなったけど。

    +0

    -0

  • 729. 匿名 2023/06/29(木) 06:21:51 

    >>609
    うちは500万の車だけど一括で買ったよ〜他に2台もってるけどローン無いよ

    +2

    -0

  • 730. 匿名 2023/06/29(木) 06:24:56 

    >>609
    書き忘れたけどちなみに都内住みで住んでるの田舎じゃない。嫌味いいたいんだろうけど笑
    自分がローン組んでたら人に言うわけないでしょ。

    +1

    -1

  • 731. 匿名 2023/06/29(木) 06:26:56 

    >>619
    妬みないし欲しくもないw本当に。

    +1

    -1

  • 732. 匿名 2023/06/29(木) 06:46:13 

    >>674
    ほんとよく見かける。ただただダサい。

    +3

    -1

  • 733. 匿名 2023/06/29(木) 06:52:07 

    息子がドイツ車の整備士してるけど、整備したあとに、異音等ないか走るんだけど乗り心地が良くて国産車に興味が全くなくなったと言ってる。値段が凄いけど。
    他を知らないから乗り心地良いと言ってるんだろうね。

    +2

    -0

  • 734. 匿名 2023/06/29(木) 07:04:03 

    >>698
    小さい女の人が乗ってるの見た時、無人車かと思った。足が届くの?

    +0

    -0

  • 735. 匿名 2023/06/29(木) 07:14:58 

    >>538
    どう対策しても、盗難のプロがいるみたいだね。動かしたら鳴る装置も配線切って盗むのも朝飯前みたい。

    +1

    -0

  • 736. 匿名 2023/06/29(木) 07:20:20 

    >>609
    言い方が意地悪そうだわ~。

    +0

    -1

  • 737. 匿名 2023/06/29(木) 07:26:56 

    >>545
    私の住んでるとこも、すぐ近くにフェラーリとアストンマーティンのディーラーあるけどよく見かける。ベンツのSクラスなども。
    みんな金持ちだわ。

    +0

    -0

  • 738. 匿名 2023/06/29(木) 08:28:05 

    >>168
    別にダサいとかは思わないけどそれは思う。デカいから線ギリギリだし、都内の駐車場とか狭いから隣に止められると車の乗り降りとかしづらい😅

    +2

    -1

  • 739. 匿名 2023/06/29(木) 09:04:04 

    真剣な話、アルファードにおしゃれな人が乗ってるの見たことない。
    だいたいデカいロゴのノースフェイスとか着てる感じ笑
    おしゃれな周りの友人は大きな車でもランクルとかだし。
    私は安全性で絶対ドイツ車。

    +4

    -2

  • 740. 匿名 2023/06/29(木) 09:30:38 

    このトピ開いて、ダサイ、絶対買わないとか文句のコメントしてる人って、ただ単に買えないだけなんだろうなぁ。
    好きだけど買えなくてトピ見てるわけでもないし、嫌いなのにわざわざ見に来てコメントする必要あった?
    アルファード、ヴェルファイアに興味ないならそもそも見なきゃいいのに。

    +7

    -2

  • 741. 匿名 2023/06/29(木) 09:35:00 

    >>740
    うちは買えるけど買わないよ。
    ただ、何で人気なのかと思ってこのトピ見てるだけ。
    一括で買ってるならいいんじゃない。
    ローン組んでまで買ってるならどうなのと思うけど。

    +2

    -1

  • 742. 匿名 2023/06/29(木) 09:35:28 

    >>288
    庭は庭で同じく車4台分くらいの大きさだよ。

    +0

    -0

  • 743. 匿名 2023/06/29(木) 09:39:22 

    >>727
    年収良くても雇われの身なんだから知れてるよね。
    一括で払えたとしても子供が私立医学部とか薬学部行きたいとか言い出した時の学費の確保を考えると車にこの金額は勿体無い気がする。
    まぁ価値観は人それぞれだけどさ。

    +1

    -0

  • 744. 匿名 2023/06/29(木) 09:54:23 

    >>741
    横だけど
    私もRX乗りで買おうと思えば買えるし、後ろの乗り心地が良いのは知ってるけど運転したいとは思わない車No. 1だからみんな何がそんな良くて欲しがるのか知りたくてトピ開いただけなんだけど
    叩かれるのが嫌でそう思いたいんだと思うよ
    そっとしてあげよう

    +3

    -1

  • 745. 匿名 2023/06/29(木) 13:41:30 

    ダサいやらドヤってるやら散々な意見も多いけど…
    うちは子供3人いるし選択肢ないから今2台目アルファード乗ってて次はヴェルファイアを契約してきたよー。
    かっこいい外車やらSUVやら乗りたい気持ちもあるけど、快適さには勝てないからとりあえずこのまま子供大きくなるまではアルベルかな。
    新型ヴェルファイア黒がかっこいいけど、うちの乗り方を考えると結局白で我慢

    +3

    -0

  • 746. 匿名 2023/06/29(木) 13:53:47 

    >>744
    独身ですか?
    既婚、子なしですか?

    +0

    -0

  • 747. 匿名 2023/06/29(木) 15:55:42 

    >>746
    既婚子持ち兼業主婦ですよ
    会社役員ですけど

    +0

    -0

  • 748. 匿名 2023/06/29(木) 17:03:00 

    >>747
    強がっちゃってダサッ

    +1

    -1

  • 749. 匿名 2023/06/29(木) 17:04:55 

    >>701
    残クレって10年とかできるの?
    最初の車検までで3年しかないと思ってた‼︎

    +1

    -0

  • 750. 匿名 2023/06/29(木) 17:09:05 

    >>702
    >>703
    ヴェルファイアがほしいのですが、今はもう注文できないんですよね?
    ここ見たら、トヨタと縁も何もない我が家みたいな家は買えない感じだったので、

    +2

    -0

  • 751. 匿名 2023/06/29(木) 18:40:59 

    >>750
    私が行ってるディーラーでは新型新規の受け付けはしてないと言われたよ。と言うよりアルヴェルどちらも既に受注停止してる。
    新型に買い替える人の下取りに出した中古がもう少しすれば出回るだろうからそっち検討した方が早いかも?

    +2

    -0

  • 752. 匿名 2023/06/29(木) 20:12:53 

    >>748
    事実書いただけだよ
    え?嫉妬?
    ダッサ‼︎笑

    +1

    -5

  • 753. 匿名 2023/06/29(木) 20:31:43 

    >>197
    よくアパートの駐車場に停まってるよね

    +1

    -0

  • 754. 匿名 2023/06/29(木) 23:02:09 

    >>10
    ヴェルファイアって生産中止じゃなかった?

    +1

    -0

  • 755. 匿名 2023/06/29(木) 23:32:33 

    >>752

    あなた絶対に役員なんかじゃないわね
    言葉のチョイスが笑
    もし本当だとしたら、その会社ヤバイわ恥ずかしい

    +4

    -1

  • 756. 匿名 2023/06/29(木) 23:37:08 

    >>755
    余計なお世話よ
    あなたには縁もゆかりもない上場企業です

    +1

    -6

  • 757. 匿名 2023/06/30(金) 07:25:14 

    なんで学校に送迎に来るお母さんとか、あんなにイキった顔してアルファード乗ってるの?

    全然カッコいいともなんとも思わんw

    むしろ石投げたらあたるくらい皆乗ってる箱みたいな車ってイメージしかないわ

    +2

    -6

  • 758. 匿名 2023/06/30(金) 08:09:19 

    >>757
    それしか誇れるものが無いんよ
    今までのコメ見てたらわかるけど、もうアルヴェル乗ってる事だけが誇りで必死だから批判はおろかちょっとした疑問だけでももう必死で叩くでしょ?
    なんか言えば嫉妬だろとか
    世の中もっと上の世界があるって事知らないか、知っててもあえて気づかないようにドヤってストレス解消してるんよ
    関わらないのが1番

    あ、全てのアルヴェル乗りさんに対してじゃないよスマートに乗ってらっしゃる方の批判はしてないからね

    一部のマナー違反たちに向けて

    +3

    -7

  • 759. 匿名 2023/06/30(金) 14:22:17 

    この間地元のショッピングモールでヒーローショーやってて会場の目の前の駐車場の軽専用に停めて、戻ったら隣にアルファードが停まってた(そこも軽専用)
    少し歩けば停められるのに…

    +3

    -0

  • 760. 匿名 2023/06/30(金) 17:14:27 

    >>1
    中国に売りに行ったら?
    日本はお陰様でこの有様ですから。
    パートが抱える「年収106万円の壁」従業員1人あたり50万円の助成案に「絶望的な小手先感」「場当たり的」と批判殺到
    パートが抱える「年収106万円の壁」従業員1人あたり50万円の助成案に「絶望的な小手先感」「場当たり的」と批判殺到girlschannel.net

    パートが抱える「年収106万円の壁」従業員1人あたり50万円の助成案に「絶望的な小手先感」「場当たり的」と批判殺到 会社員の夫に扶養されていれば、「年収の壁」を超えない妻は保険料を負担することなく、将来一定額を受給できる。この「第3号被保険者」制度は、専...


    派遣にしたのって小泉純一郎総理の時だっけ。
    安い労働力が足りなくなって今じゃ日本国内でも外国人頼みになった。

    +0

    -0

  • 761. 匿名 2023/07/01(土) 00:03:36 

    >>2
    タモさんもそうだよね

    +0

    -0

  • 762. 匿名 2023/07/02(日) 12:28:05 

    >>54
    私は無理...ショックが柔らかすぎて船酔いみたいになります。
    個人的にトヨタ車は全般的に柔らかすぎる...。

    +0

    -0

  • 763. 匿名 2023/07/02(日) 12:28:29 

    >>65
    セルシオとかと同じ感覚。

    +0

    -0

  • 764. 匿名 2023/07/12(水) 14:36:00 

    ヴェルファイア欲しいなあと思ったけど高かったのでヴォクシーにした。
    確かに良い車だし買えないわけではない(32歳で旦那のみで年収1800で私は専業だけど薬剤師資格持ってる)けど子供3人お金かかるから浮いたお金を貯金しておきたいと思った。
    良い車を買うのは自分も正社員として仕事復帰した時のご褒美にとっておこうとプラスに考えてる。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。