ガールズちゃんねる

自分の乗ってる車のちょっとした不満を愚痴ってみる

251コメント2023/07/07(金) 15:56

  • 1. 匿名 2023/06/26(月) 20:02:27 

    シエンタ旧型
    運転席の窓の位置が若干高くて駐車場のカード取る、入れる時に腕を思いっきりあげないといけなくて試乗では気付かなかった

    +23

    -5

  • 2. 匿名 2023/06/26(月) 20:02:56 

    それより教場0特別編始まったよ
    トピまだ?

    +3

    -65

  • 3. 匿名 2023/06/26(月) 20:03:22 

    運営さんそれより教場0特別編の実況トピまだですか?

    +2

    -50

  • 4. 匿名 2023/06/26(月) 20:03:31 

    かわいい愛車に不満なんてありません🥺

    +38

    -19

  • 5. 匿名 2023/06/26(月) 20:03:35 

    スライドドアって子持ちのものなの?
    子なしだと変なの?
    気にしたこと無かったけどネットでその意見をみかけて気になってき

    +5

    -29

  • 6. 匿名 2023/06/26(月) 20:03:38 

    コペン
    後方確認しにくい

    +10

    -0

  • 7. 匿名 2023/06/26(月) 20:03:42 

    >>1
    すごく分かる!
    うちもシエンタ旧型
    腕短いからよけいそう感じる。

    +6

    -1

  • 8. 匿名 2023/06/26(月) 20:03:42 

    >>2
    トピズレだけど、ほんそれ

    これって総集編?

    +0

    -28

  • 9. 匿名 2023/06/26(月) 20:04:11 

    車持ってるだけで幸せ。愚痴言うなんて。

    +12

    -23

  • 10. 匿名 2023/06/26(月) 20:04:21 

    詳しいことは全く分からないんだけど、新しいハスラー。
    暑い日に信号待ちとかでエンジンがストップするとエアコンも止まる。
    あれ、なんとかならんかね?

    +32

    -4

  • 11. 匿名 2023/06/26(月) 20:04:26 

    アイドリングストップ解除して乗ってる
    以前右折待ちでエンジン完全に止まっちゃったから

    +74

    -0

  • 12. 匿名 2023/06/26(月) 20:04:30 

    メルセデスベンシ
    フュラーリ・テスタオッサン・ドナイシテマンネン

    +2

    -9

  • 13. 匿名 2023/06/26(月) 20:04:46 

    フリード
    ボキシーのママ友に見下されたw

    +7

    -17

  • 14. 匿名 2023/06/26(月) 20:04:49 

    >>5
    関係ないでしょ。日本の駐車場は狭いからスライドにこしたことはない

    +91

    -2

  • 15. 匿名 2023/06/26(月) 20:04:54 

    タント3代目
    タント1代目と比べたら、収納が減った

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2023/06/26(月) 20:05:01 

    ジムニーシエラ オートマ
    加速が遅すぎる
    マニュアルにすれば良かった

    +11

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/26(月) 20:05:08 

    最近、燃費が悪くなった気がする。

    +17

    -0

  • 18. 匿名 2023/06/26(月) 20:05:22 

    内装はいいけど色選びで失敗。
    濃いグレーだけど汚れが目立って、洗車がめんどくさい。

    +12

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/26(月) 20:05:24 

    ミニクロスオーバー。
    シートが高くて膝下短い私運転しにくい。

    +3

    -1

  • 20. 匿名 2023/06/26(月) 20:05:36 

    ソリオ旧型
    チャイルドロックもかけてないのにスライドがたまに開かない

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2023/06/26(月) 20:05:41 

    自分の乗ってる車のちょっとした不満を愚痴ってみる

    +6

    -2

  • 22. 匿名 2023/06/26(月) 20:05:44 

    エアコンの効きが悪くなってきた🥵

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/26(月) 20:05:54 

    >>13
    ボキシーwww

    +85

    -2

  • 24. 匿名 2023/06/26(月) 20:05:58 

    最小回転半径が5.7mでUターンのときギリギリで最悪切り返さないといけないのがツラい

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/26(月) 20:06:06 

    あたちの自慢のくるまよ。みんなうらやましい?
    自分の乗ってる車のちょっとした不満を愚痴ってみる

    +38

    -21

  • 26. 匿名 2023/06/26(月) 20:06:15 

    >>10
    アイドリングストップ したら?設定出来ない車種なのかな?

    +36

    -2

  • 27. 匿名 2023/06/26(月) 20:06:23 

    ジャガーXF
    メッキの雨染みの定着が早すぎる

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/26(月) 20:07:04 

    新型ヴォクシー
    別売りのオプションばかりでだるい

    +13

    -2

  • 29. 匿名 2023/06/26(月) 20:07:23 

    >>5
    関係ないよ、妹は楽器を運搬するからスライドが便利と言ってたよ。今はスライドの車が人気とディーラーも言ってました^^

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/26(月) 20:07:45 

    >>5
    変ではないと思う

    自分しか乗らないのであれば、スライドドア車にはしない。車両価格が高いから

    +13

    -2

  • 31. 匿名 2023/06/26(月) 20:07:49 

    RX8
    冬場は特にかぶりやすいからめちゃくちゃ気をつけてる
    ロータリーエンジンだから仕方ないけど

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2023/06/26(月) 20:07:55 

    >>22
    エアコンフィルター交換したらドライアイになりそうなくらい効きが良くなったよ!!

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/26(月) 20:08:02 

    ホンダNbox 天井が薄いのか雨音がMRIに入っているみたいにカーンコーンコーンカンカンカンって不規則な音が響くのが不快。

    +42

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/26(月) 20:08:24 

    >>5
    そうだね、やっぱり子供いる家庭のための車、ってイメージはあるね

    +5

    -16

  • 35. 匿名 2023/06/26(月) 20:08:32 

    DAIHATSUタントカスタム
    何か後部座席窓がカタカタうるさい

    +13

    -1

  • 36. 匿名 2023/06/26(月) 20:08:45 

    >>18
    シルバーが一番目立たないよ!

    +12

    -1

  • 37. 匿名 2023/06/26(月) 20:09:29 

    ヴォクシー。
    座席スライドが手動ってびっくりした。旦那が決めてきたので、納車まで知らなかった。

    +2

    -6

  • 38. 匿名 2023/06/26(月) 20:09:49 

    >>22
    エアコンガスを補充したら復活したよ!

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/26(月) 20:10:19 

    >>5
    祖母が乗り降りする時も手を持ってあげたいから便利だよ

    +30

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/26(月) 20:10:37 

    新型アクア、シフトレバーあの位置やりづらい。
    足踏み式パーキングブレーキも嫌いじゃ

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/26(月) 20:10:45 

    古い車に乗ってる、見た目がとにかく好きで。
    ただ、アクセル踏んでも力が無い…(T ^ T)
    信号で発信する時、後ろにかなり煽られる。
    高齢車だから許して〜( ; ; )

    +13

    -5

  • 42. 匿名 2023/06/26(月) 20:10:48 

    >>5
    荷物運ぶような業者さんはスライドドアなイメージよ。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/26(月) 20:11:32 

    >>13
    うちもフリードですよ。
    不満なんてない。オプションケチったけど…

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/26(月) 20:11:37 

    >>13
    ROXY的な?

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2023/06/26(月) 20:11:55 

    ポルテ
    バージョンの新しい型にしたけど、運転席と助手席の間の床が少し小上がりになってるのがめっちゃ使いにくい。前の型はフラットだったのに。後ろ子供乗せてから前に移動する時にかなりしにくい。運転席に座りにくい
    あとゴミ箱がなくなった。なぜ
    あと傘立て場所はいいからもう少し深くして欲しい

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/26(月) 20:12:40 

    >>5
    まさかそんなことないよ
    ドアバン気にしなくて良いし
    足で開けられるのも便利

    +26

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/26(月) 20:13:15 

    ジムニー
    燃費悪い

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/26(月) 20:16:21 

    金網の上に差し掛かった時にブレーキ踏むとABSがガガガガガって言いながら進み続けてしまう 人がいたら引いてしまうからあわてて足上げてブレーキ踏み直す 

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/26(月) 20:16:45 

    白いウェイク。
    横風が強いと煽られて怖い。
    あと、娘に「Amazonの車みたい」と言われて以来、それにしか見えないw

    +1

    -2

  • 50. 匿名 2023/06/26(月) 20:16:53 

    親のタントに対する不満ならわんさか。
    収納なさすぎるとか、普通に交差点を曲がるだけでピーピー煩いとか。

    +11

    -2

  • 51. 匿名 2023/06/26(月) 20:17:51 

    >>47
    わかる。
    ジムニーに燃費気にしちゃだめって言われるけど、最近の車にしては思ったよりも悪すぎて残念。

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2023/06/26(月) 20:18:17 

    >>5
    スライドドアで軽だと私はデイサービス勤務だったから介護用の車のイメージが強いかな。でも実際便利だし、私子供いないけど、次の車はスライドドアがいいなと思う。今住んでるところが永住の地になるけど、風が強い地域でちょっとドア開けたら全開になって隣の車傷つけそうで怖いから。

    +11

    -1

  • 53. 匿名 2023/06/26(月) 20:18:30 

    バックモニターの画面が日なたとかでは白くなって見えない

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2023/06/26(月) 20:18:57 

    トピズレかもしれないけどこの時期から寒くなるまで駐車場に停めてると一夜で蜘蛛の巣が張られるのが怖い
    巣の主は居たり居なかったり
    隣の車との間に張るので引っかからないよう用心しつつ恐怖でいっぱい
    退治出来るようにバッグに割り箸もって出勤してる

    +17

    -2

  • 55. 匿名 2023/06/26(月) 20:19:00 

    >>5
    子育て世帯をターゲットにして認知度上げただけじゃない?
    車の機能なんて必要な人が使えばいいのよ

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/26(月) 20:19:43 

    MAZDA2
    ボタン多すぎなんじゃい!

    +1

    -2

  • 57. 匿名 2023/06/26(月) 20:20:25 

    >>5
    そんなわけないじゃん。好みだよ。
    ママチャリは母親以外が乗るのは変だというようなものでしょ。

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/26(月) 20:20:40 

    ルーミー
    燃費悪くてエンジン音うるさい

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/26(月) 20:21:08 

    新型シエンタ
    私は納期待てなくてディーラー発注車を回してもらい、中間グレートなんだけど、上位グレートかそうじゃないかパッと見で分かりやすすぎる。
    今、市場には優先的に作っていた上位グレートが圧倒的多数だから、すごくマウント取られている気がする。
    気がするだけですが(笑)

    あと、シエンタ・フリード多すぎる(笑)

    +14

    -1

  • 60. 匿名 2023/06/26(月) 20:21:21 

    座席がくさい

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/26(月) 20:22:10 

    運転席からしか鍵が開かない
    鍵を出してボタンを押せばロック解除できるけど、荷物持っててそれが出来ないときに不便
    運転席側が狭いときも不便
    プリウス

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/26(月) 20:22:20 

    >>36
    次買う時はシルバーにする!

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2023/06/26(月) 20:22:30 

    空を飛んでくれたらいいのに
    自分の乗ってる車のちょっとした不満を愚痴ってみる

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/26(月) 20:23:11 

    >>53
    わかる!それで昨日ミラーをこすってしまった😭何百回も停めてる自宅駐車場なのに。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/26(月) 20:24:11 

    NBOX
    夏エアコンの効きが悪い

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/26(月) 20:24:24 

    全くないわ
    静電気でイラッとする位

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/26(月) 20:24:57 

    >>13
    ボキシー笑笑

    私はジムニー
    ノア乗りの職場のパートさんに見下された笑笑

    実はうちにはゴルフとエルグランドもあるんやと言うのは言わないけど。
    軽に乗ってるだけで見下されるってのがマイナスポイントですね。

    +17

    -8

  • 68. 匿名 2023/06/26(月) 20:25:51 

    エンジンかけると勝手にアイドリングストップ作動するようになってるから面倒くさい

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/26(月) 20:26:12 

    >>63
    ミサイルも出たらいいのにね🔫( ˙ᒡ̱˙ ®)🔫テヲアゲナサイ

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/26(月) 20:26:17 

    日産デイズ
    燃費悪い

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2023/06/26(月) 20:26:29 


    平らなとこが床しかなくて芳香剤が置けない

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/26(月) 20:28:04 

    >>10
    多分どの車でもアイドリングストップ切るボタンあるよー

    +37

    -1

  • 73. 匿名 2023/06/26(月) 20:31:47 

    xc40
    ガラスに紫外線カットなし。
    ナビ純正ポンコツだからナビに映るApplecarplay様様
    エアコン操作もナビ(事故るがな)
    ハイオク 燃費8

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2023/06/26(月) 20:34:00 

    ベンツ。「ヘイ、メルセデス」って言って音声でちゃんと伝わるのは「自宅に帰る」だけ。
    あとはポンコツ、ナビもポンコツ。

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/26(月) 20:35:05 

    タントカスタム。たまになんだけど、カーブを曲がると自動で一瞬ブレーキかかる。逆に危なくてやめて欲しい。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/26(月) 20:35:33 

    USBがコンソールの中にしかない

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/26(月) 20:35:41 

    T32後期X-TRAIL。
    燃費が…AWDで冬以外は2駆だけど、普段の燃費9㌔/ℓくらい。

    でも大好き!!

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/26(月) 20:36:07 

    スペーシアだけど、運転席ドアのロックボタン押しても無反応な時がたまにある。

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2023/06/26(月) 20:36:44 

    >>18
    一生乗るわけじゃないから大丈夫

    +1

    -2

  • 80. 匿名 2023/06/26(月) 20:37:07 

    ヴィッツ 

    めちゃくちゃ馬力ない
    しかも重いー
    軽に抜かれるくらい走りが遅い

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/26(月) 20:37:26 

    ルーミー
    夏はエアコンつけていても暑い。
    夏のドライブは汗だくなっちゃう。
    エアコンの効きが悪いのかな?
    ルーミー乗ってるみなさんはどうですか?

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/26(月) 20:38:27 

    ekワゴン(旧々型)

    燃費悪い。
    トルクがない。

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2023/06/26(月) 20:39:18 

    私の車の運転席のドアは、外に出てから閉めると鍵かけてないのに開かなくなるから、毎回助手席から乗り込まないといけなくて凄く不便。

    +0

    -2

  • 84. 匿名 2023/06/26(月) 20:39:30 

    >>25
    フルオープンですね!

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/26(月) 20:39:44 

    アクア狭い

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/26(月) 20:40:18 

    >>25
    無免許猛スピードで運転するから
    戸建てじゃないといけないわ…
    うらやまし〜!

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/26(月) 20:40:26 

    >>11
    バッテリー上がったんですか?

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2023/06/26(月) 20:40:43 

    >>41
    なんか危なくない?

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2023/06/26(月) 20:41:46 

    >>87
    横だけどそれ以外でエンジンいきなり止まることってあるんかな?

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/26(月) 20:42:16 

    >>83
    なんでなの?

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2023/06/26(月) 20:42:33 

    エンジン切ったらドアミラーも自動で畳んでくれい

    +7

    -2

  • 92. 匿名 2023/06/26(月) 20:43:15 

    ハイオク仕様
    満タンすると諭吉飛ぶ

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/26(月) 20:43:55 

    >>68
    解除できるみたいだよ。したことないけど

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/26(月) 20:45:14 

    旧型のフリード乗ってるけどハザードのボタンなんであんな位置なの?フリードって女性向けに作られた車だよね?結構前のめりになって腕伸ばさないと届かない。もう少し下につけてくれたらいいのに…。こんなこと思ってるの私だけかな?

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/26(月) 20:45:54 

    >>5
    そんなの聞いたことないw

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2023/06/26(月) 20:48:28 

    >>5
    私も子無しで乗ってるけど、スライドに慣れたら便利だよ
    運転席の所から動かずに後部座席に荷物詰めるのが良い
    久しぶりに代車で普通ドアに乗ったら、取っ手は後ろ側にあるし、開けて動いてドア開けないとだし、こんなに不便だったんだと感じたよ

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/26(月) 20:51:56 

    >>6
    買いたての頃、バックする時後ろが見にくくて狭い駐車場に停める時はオープンにしてた

    私はコペン運転するとすぐにトイレに行きたくなっちゃう
    道路が凸凹してると特にw


    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/26(月) 20:56:49 

    >>10
    詳しくは知らないけどアイドリングストップなんか使ってたらバッテリーすぐ上がらないですか?

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/26(月) 20:56:50 

    >>87
    ホンダに持ってったけど異常なしで原因不明でした

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/26(月) 20:58:48 

    いつも小さなクモが入ってくる

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/26(月) 21:03:02 

    スライドドアすごく便利なんだけど、田舎なのでドアゆっくり閉まってる間に虫がいっぱい車内に入るんだよ。夕方とか地獄。

    +25

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/26(月) 21:04:05 

    タント
    ターボなのに力が弱い。乗り心地わるい。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/26(月) 21:04:36 

    >>37

    え⁈
    今って自動が主流なの⁈

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2023/06/26(月) 21:04:40 

    >>1
    初代シエンタなんだけどハザードランプが遠い。
    腕が短いから余計かも…

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/26(月) 21:05:55 

    >>67
    見下されるって、どんなこと言われるの?

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/26(月) 21:06:04 

    >>52

    スライドに慣れたらやめられない!
    出先の狭い駐車場でも安心だし。

    +12

    -1

  • 107. 匿名 2023/06/26(月) 21:07:23 

    自動危険装置?がT字路のブロック塀でも反応してピーピーうるさい

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/26(月) 21:08:39 

    >>98
    横だけどそんな仕組みならほとんどの車がすぐバッテリー上がって止まるじゃんか!急にエンジン止まるとかオイル交換してなかったとかじゃないのかね。よくわからんけど!

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/26(月) 21:10:32 

    MAZDA3
    バックの時ちょっとした段差にも反応して自動ブレーキがかかるから心臓止まりそうになる。
    他は最高なのでそこだけはなんとかしてほしい!

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2023/06/26(月) 21:10:42 

    >>103
    横、座席のスライド自動の車種ってあることすら知らんかったわ。手動じゃない車種多いのかな

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/26(月) 21:11:48 

    >>101
    わかるわ…w

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/26(月) 21:13:59 

    >>39
    祖父母がスライドの乗りやすさに驚いてて意図せぬところで喜んでもらえて嬉しかった!

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/26(月) 21:14:05 

    >>103
    20年くらい前に親が買ったオデッセイは自動だったよー
    わたしも昔セダン乗ってたけどどれも自動だった
    今って言うよりかミニバンとかセダンなら昔からグレードかオプションで自動に出来るんじゃないかな

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/26(月) 21:14:35 

    >>13

    ボクシーはちょっとヤンキーなイメージ、ボキシーは…知らないです。

    +9

    -4

  • 115. 匿名 2023/06/26(月) 21:16:49 

    >>67
    ジムニー乗ってるなんてかっこいい!
    乗り分けできるのもっとかっこいいなぁ憧れる

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/26(月) 21:18:00 

    >>103
    片方は自動で片方は手動がデフォ
    オプションで手動を自動に変えることはできる
    5万円くらいかかるはず

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/26(月) 21:18:27 

    >>59
    マウントってマジ気にしすぎだよ。そんな事言う人程自分がグレード高いの乗ったらグレード低い車見下してそう

    +17

    -1

  • 118. 匿名 2023/06/26(月) 21:19:57 

    免許返納した父のアクアに乗ってる。アクアって年配の人が乗ってるイメージがあるのか、交通量の多い道路でよく煽られる。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/26(月) 21:20:44 

    >>1
    その前に一度、いつもありがとうって言うのが筋

    +0

    -4

  • 120. 匿名 2023/06/26(月) 21:23:00 

    タント

    助手席のシートベルトがシートから出てるから、外から見たらしてないように見えるみたいで、警察によく止められた。過去4回程。
    旅行先で高速走ってた時に、パトカーサイレン鳴らされ脇に停めさせられて何事かと思ったら、

    警察「シートベルトしてないですよね?」
    私「いや、してますけど、、、」
    警察「。。。すみません、してないように見えたものので、。」

    マジで殺意湧いた。

    +18

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/26(月) 21:25:11 

    >>88
    大事なんで人一倍メンテナンスしてます。
    故障とかじゃなく、古い軽が馬力ないのは当然かと。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/26(月) 21:25:22 

    NBOX多分エンジン音とかエアコンとかうるさい。音量あげないと聞こえないし、子供と話そうとするとうるさくて聞こえない。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/26(月) 21:27:20 

    >>37
    オプションつけなかったとかじゃなく?

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/26(月) 21:27:32 

    >>13
    ボキシー使わせてもらいまwww
    フリードで見下されちゃうものなの?オシャレだと思うけど...。トヨタ車全般デザイン嫌。

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/26(月) 21:28:06 

    >>105
    子供いるなら〜
    普通はワゴン車乗るけどね?

    って謎の上から目線です😂
    確かにチャイルドシートつけては使いにくさもあるけど、好きで乗ってるので気にならないです。
    その人のマウントさえなけりゃ、快適です😂

    +8

    -1

  • 126. 匿名 2023/06/26(月) 21:29:58 

    >>10
    アイドリングストップOFFするボタンあるはず。ちなみにアイドリングストップってガソリンめっちゃくうよ。二酸化炭素排出を制限してて環境にはいいけど財布には優しくないよ。

    +7

    -4

  • 127. 匿名 2023/06/26(月) 21:30:04 

    >>94
    私も旧型フリードだけど、真ん中にあるよね?
    むしろ分かりやすい場所にあって良いと思ってる。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/26(月) 21:30:27 

    アクア
    プリウスと二台乗りだけど
    大きさちょっと違うだけだと思ったら
    走りのパワーが違う
    高速走ったらさらにわかる
    エアコンもプリウスに比べると弱い

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2023/06/26(月) 21:31:06 

    ファンベルトからキュルキュル音がする

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/26(月) 21:31:39 

    >>52
    田舎の子持ちはだいたい軽自動車のスライドドアだよ
    2台持ちだから

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/26(月) 21:31:49 

    エブリイワゴン乗ってます。めちゃ揺れます。軽だからかなって思ったけど友達のN BOXはそんなに揺れなくて安定感あるんだよな

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2023/06/26(月) 21:31:51 

    >>58
    坂道登るとき、ウォォ~ンって音が鳴る。
    普通車だけど、馬力が無いですね

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2023/06/26(月) 21:32:00 

    車は見た目(外観)で選ぶので、乗り心地や仕様は気に入らないことが多い笑笑
    同じような人いる?

    +2

    -2

  • 134. 匿名 2023/06/26(月) 21:32:11 

    >>5
    いちいちそんなこと気にすんなよ
    私は両側スライドだし大体の車についてない?

    +2

    -3

  • 135. 匿名 2023/06/26(月) 21:32:53 

    >>126
    アイドリングストップしてたら、ガソリンどれだけ節約できたか…みたいな表示もあるからガソリン食うとは思わなかった💦

    それよか、あのエンジンかかったり止まったりの繰り返しが、すごいエンジンに負荷がかかってよくないんじゃないかと思って、アイドリングストップ切ってる。

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/26(月) 21:34:15 

    見た目がダサい。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/26(月) 21:34:54 

    >>128
    母親が旧型、新型のってますがうしろめちゃくちゃ狭くないですか?うしろの居心地の悪さはんぱない…人を乗せる気のない車なの?

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/26(月) 21:37:25 

    >>135
    長時間ならそりゃエンジン切ったほうがいいんだろうけど、信号待ちのたびについたり消えたりじゃ、エンジンかかるときに1番ガソリン使うと思うからコスパ悪いと思うんだよね。

    +16

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/26(月) 21:38:03 

    >>10
    エンジン切ったりかけたりするとダメになるの早そうだから、アイドリングストップ切ってる。
    周りもオフにしてる人多い。

    +19

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/26(月) 21:43:26 

    >>125
    普通ってなんだよ。自分の普通を他人にも当てはめるなって感じ

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/26(月) 21:43:44 

    >>122
    N-BOXっていうかHONDA車は基本的静かなイメージなんだけど。

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/26(月) 21:45:16 

    >>85
    軽の方が広くて乗り心地良く感じてしまうわ

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2023/06/26(月) 21:45:56 

    >>118
    アクアとプリウスに乗ってる人、遅い人が多い
    職場のアクアの人もユックリ走ってて、電気?で走るようにしてる、とか言ってたから、そういう人が多くてイライラしてるのかも。

    +4

    -2

  • 144. 匿名 2023/06/26(月) 21:46:35 

    >>1
    デカいのに狭い。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/26(月) 21:46:56 

    マツダcx5
    Bluetoothの反応がおかしい
    例えば「たかやん」て人の曲流すとアーティスト名に「やしきたかじん」って出て、写真も載る
    他にも変換がおかしい場面がたくさんある

    多分画面の裏に小さなおじさんがいて手入力してるんだと思う
    自分の乗ってる車のちょっとした不満を愚痴ってみる

    +19

    -1

  • 146. 匿名 2023/06/26(月) 21:47:47 

    >>122
    初期型?
    代車で初期型に乗った時、揺れるしうるさいし同じN-BOXなのに乗り心地が全然違う!と思った。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/26(月) 21:49:56 

    >>67
    ノアのくせにジムニー見下すなんてけしからん!ジャンルが違いすぎる!

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/26(月) 21:50:38 

    >>145
    ヤバいww

    +14

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/26(月) 21:51:35 

    >>145
    ジワるw

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/26(月) 21:52:40 

    現在軽自動車
    普通車に変えたいシングルマザーなんですが
    シングルマザーが普通車乗ってたら周りから
    あれこれ言われますかね?

    +3

    -11

  • 151. 匿名 2023/06/26(月) 21:52:49 

    >>143
    横だけど車種関係なく渋滞の時間帯に信号待ちでスマホ触ってるの多すぎると思う。青になっても止まったままとか他の車に迷惑すぎる。

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/26(月) 21:53:17 

    >>11
    NBOX乗ってるけど時々その現象ある。
    工場持って行ったけど原因不明だから、アイドリング切ってる。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/26(月) 21:53:50 

    >>68
    オフにするボタンあるでしょ

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2023/06/26(月) 21:54:11 

    n-wgn
    駐車場の都合により軽
    五月蠅いのは納得してたけどシートがアカン
    フラットシートの乗り心地が悪い、悪すぎる
    試乗では解らなかった
    色々やってみたがセミバケにチェンジする

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/26(月) 21:55:42 

    N BOX(旧型)
    後部座席の真ん中のシートベルトカチッてするとこになんか隙間があって、小さいものが落ちる。
    しかもどこに落ち込んだのかよく分からないし手も入らないから取るのがすごい大変。
    あの穴どうにかならないかなっていつも思う。

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/26(月) 21:55:45 

    MAZDA3
    後方の視界が悪すぎる…

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2023/06/26(月) 21:56:26 

    >>150
    維持さえできるのなら何を乗ってもいいのでは
    ただ、どんな普通車かにもよる
    シンママでアルファード所持してる人は
    あれこれ思わないが、すごいなぁとは思う

    +10

    -1

  • 158. 匿名 2023/06/26(月) 21:57:06 

    >>116
    >>123

    知ってたら絶対つけたのに…旦那がサプライズで買ったんだ。手動って微調整効かないよね、数センチごとにガチャンってなる。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/26(月) 21:59:16 

    シビックセダン

    小回りが効かない

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/26(月) 21:59:49 

    >>71
    床用置き型ファブリーズとかじゃダメかい?
    自分の乗ってる車のちょっとした不満を愚痴ってみる

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/26(月) 22:00:09 

    >>65
    後部座席暑いよね〜
    いつまでも涼しくならない。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/26(月) 22:00:47 

    ヤリスを中古で120万円で購入。

    オプションはほぼフル装備なのに、なぜかスマートキーじゃない。地味に不便。
    スマートキーは後付できないらしい。

    でも安く買えたから、まぁいいか。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/26(月) 22:00:54 

    >>91
    それ もうあるよね?

    +0

    -4

  • 164. 匿名 2023/06/26(月) 22:00:58 

    >>150
    普通車だけだと幅広いからどの車種なのかわからない、、コンパクトカーとかなら全然ありえるけど外車や大型のアルファードとかだとすごい稼いでるんだなぁって感じるかも、

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2023/06/26(月) 22:02:39 

    >>101
    分かる〜
    早く閉まれっ!閉まれっ!って思う。
    あと雨の日も、閉まってる間にまぁまぁ車内が濡れる(笑)

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/26(月) 22:04:29 

    外車
    小回りきく小ささかわいさで選んだ
    けどハイオクだったー
    外車ってほぼハイオクなのね
    後悔しかない

    +5

    -2

  • 167. 匿名 2023/06/26(月) 22:07:42 

    >>160
    消臭力だし

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/26(月) 22:08:19 

    >>163
    自分が乗ってる車にはないねん
    トピタイの意味理解してる?

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/26(月) 22:09:35 

    >>154
    わかる
    作動してるのかどうか解らん空気清浄機?!なるモノなんかより
    シートを騒音をナントカしろ
    金をかけるのはソコじゃないんだよ
    シート交換か・・・金がな~

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2023/06/26(月) 22:10:00 

    >>150
    自分の稼ぎで帰る車なら何乗ってもいいじゃん
    あの人良い車乗ってるね〜お金持ってるのね〜って言われるのはシングルじゃなくても言われるので大丈夫です

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/26(月) 22:11:26 

    後部の自転車やバイクが見えにくい。
    割と切実に困っている。。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/26(月) 22:15:00 

    ハスラー
    先月から乗り始めたんだけど
    エンジン音が思ってたよりうるさい
    屋根がフラットなんで 雨水が溜まってしまう
    動かした次の瞬間
    どっと雨水が落ちてくるのでワイパー高速で何回か
    動かさないといけない位たまる😅 
    あとは見た目含め気に入ってる

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/26(月) 22:16:43 

    >>168
    ごめん

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/26(月) 22:19:57 

    ムーブコンテ
    シートベルトが鎖骨にズリズリなって痛い!

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/26(月) 22:20:50 

    エアコンから酸っぱい臭いがしてくる
    ディーラーで見て貰っても原因不明

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/26(月) 22:32:08 

    >>155
    シート上に上げたら取れない?
    自転車乗せるのに後ろフラットにするんだけど、座面を上に上げるとマスクとかティッシュとか落ちてる。
    子供が隙間に落とすんだよね

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/26(月) 22:32:18 

    >>166
    軽油の外車もあるよ

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/26(月) 22:35:11 

    >>164
    マーチとかbB、キューブ辺りは普通車かもしれないけど正直お金ない人が乗るイメージwww

    +0

    -12

  • 179. 匿名 2023/06/26(月) 22:35:21 

    N-BOX
    ・助手席側の側面を見る為の小さいミラーが車内にあるけどガラスを使ってないせいかくすんでてすごく見にくいから無くていい。
    ・後部座席の中央の隙間によく物が落ちて取りにくい。
    ・荷台のドアを開けるのに結構力がいる。
    ・サイドミラーが雨の日にみえにくくなる。
    ・運転中何も問題の無い所で安全装置?が作動してピピッと鳴るからちょっとビックリする。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/26(月) 22:37:57 

    >>161
    後部座席にミニ扇風機つけてる

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/26(月) 22:38:53 

    >>155
    N-BOX(2021年購入)
    後部座席のシートベルトが手探りでは付けにくい。手探りだとあれっ?あれっ?となって目で見てからじゃないと付けれないのが面倒くさい。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/26(月) 22:39:46 

    >>143
    プリウスはメーターで ここまでは電気使ってますよ〜ここからエンジン(ガソリン?)使いますよ〜 ってのが出るからゆっくり加速したいんだと思う。ゆっくり加速だと電気の範囲内でいけるんだけど ガッと加速すると超えた域までいくから。あとプリウスとアクアは台数がものすごく多いからね…営業者からお年寄りからもちろん普通の人も乗っているから まぁ変な人も多いよね

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/26(月) 22:40:44 

    >>101
    オートを切るスイッチ無い?

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/26(月) 22:45:17 

    >>71
    追記。
    床用置き型ファブリーズとかじゃダメかい?
    シート下の。
    自分の乗ってる車のちょっとした不満を愚痴ってみる

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/26(月) 22:46:37 

    >>137
    後ろに人が乗るときは、助手席の座席を少し前にスライドさせて乗っているよ。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/26(月) 22:49:07 

    >>13
    ボキシーって言うから見下されたんじゃない?w

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/26(月) 22:52:00 

    >>97
    え?いちいちそれやってたの?
    なんかスゲーね。

    私も乗ってたけどそんな人いるんだwww

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/26(月) 22:54:47 

    >>156
    やっぱりそうなんだ。
    でもカッコいいよね。

    来年、10年乗ったプレマシーから新車で買い替えようと思ってるとこだよ。

    +4

    -1

  • 189. 匿名 2023/06/26(月) 23:00:30 

    >>98
    バッテリー上がることはなかなかないけど、アイドリングストップしているとバッテリーとエンジンの寿命は確実に短くなる。

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/26(月) 23:01:33 

    >>71
    ドリンクホルダーやエアコンの吐き出し口に付けるやつにしたら?

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2023/06/26(月) 23:02:07 

    先週からBluetoothの様子がおかしい
    音楽かけてたら突然高速回転になって早口言葉みたいな歌声が延々と続く
    先週スタンドでオイル交換したときにコントロールパネルをいじってた様子でオーディオがおかしくなったかもしれない

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/06/26(月) 23:03:20 

    ワイパーのゴムがギュッギュッってまじでうるさい
    雨の日まじで憂うつだし人乗せたくない
    ホンダがダメなのか??ゴムかえて改善されるかな

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/06/26(月) 23:03:40 

    >>150
    いやいや…いまや軽自動車のほうが贅沢品だよ。
    なかなか値崩れしないもん
    普通車なんて幅が広すぎてSUVなのかセダンなのかミニバンなのか何に乗りたいのかさっぱりだけど、中古でなんぼでも安いのあるから

    +4

    -7

  • 194. 匿名 2023/06/26(月) 23:06:59 

    国産SUV
    後部座席のシートが後ろに倒せない

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/06/26(月) 23:08:56 

    >>192
    寿命じゃない?すぐに交換してもらえると思うよ!

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/26(月) 23:11:55 

    >>152
    今エンジン止まる故障でリコールかかってません?

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2023/06/26(月) 23:13:40 

    >>33
    ポタポタ言いますよね。私だけじゃないんだ

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/26(月) 23:14:10 

    >>33
    雨漏りの音みたいですよね

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2023/06/26(月) 23:16:34 

    >>192

    もしガラコとか使ってたりするとそうなっちゃう場合あるよ。ワイパーの音って結構耳障りで気になるよね。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2023/06/26(月) 23:19:13 

    >>89
    ホンダ車突然エンジン止まるトラブルでリコール出ました。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/26(月) 23:20:57 

    >>5
    ミスライドドアは開口部がより大きい分側面の強度が落ちるから、必要性が無ければ普通のドアの方が安全性は高いよ。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2023/06/26(月) 23:21:41 

    2年前に買ったタント。
    左後方が前のワゴンRに比べてむちゃくちゃ見えにくい。
    後方自動ドア付けてないので内側から閉める時固くて閉めにくい。
    後ろの椅子をスライドさせるバーが固すぎてバー自体が曲がった。

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2023/06/26(月) 23:21:48 

    >>201
    ミニスライドドアじゃなくて、ミニバンのスライドドアでした。ごめん。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2023/06/26(月) 23:23:10 

    新型ヴェゼル
    DVDが見れない

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2023/06/26(月) 23:28:05 

    >>178
    意味が分からない。車持つだけでもお金持ちだな。と思うわ。

    +1

    -2

  • 206. 匿名 2023/06/26(月) 23:30:46 

    >>200
    マジで?

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2023/06/26(月) 23:32:43 

    >>205
    横だけど人の車や車種に文句言ったり悪く言ってる人って自分は車も持ってないし乗ってないと思うわ。車関連トピ見てるといつもいるけどw

    +3

    -2

  • 208. 匿名 2023/06/26(月) 23:40:21 

    >>175
    自分でエバポレーター洗浄してみたら良いかも。グローブボックスの外し方は車種によって異ななつけど。
    DIY カーエアコン洗浄 悪臭除去 スーパージェットMAX - YouTube
    DIY カーエアコン洗浄 悪臭除去 スーパージェットMAX - YouTubewww.youtube.com

    スーパージェットMAX→https://amzn.to/2KmoDmc洗浄方法詳細→http://nv350caravan.com/air-conditioner-cleaning/クルマのエアコン吹き出し口から悪臭(カビ臭)が出るようになりました。そこで、DIYで簡易的にエバポレーターを洗浄、掃除することが出来...">...

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2023/06/26(月) 23:46:44 

    SUV、最低地上高が20cmって大した事無い気がするけど、実際は乗り降りが結構毎回大変。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2023/06/26(月) 23:51:43 

    ステアリングに付いてるボタンで、ラジオの音量の上げる・下げる・音声対応の3つのボタンが並んでるんだけど、音量を下げるつもりで音声対応ボタン押してしまう。目視しないでも指先で分かるようにして欲しい。

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2023/06/26(月) 23:53:15 

    >>10
    アイドリングストップもだけど、信号待ちの時に軽くブレーキから足を離すとエンジン始動。
    夏はこうして対処してます。
    ハスラーはコンパクトながら中は広々。
    売れてるだけあって良く出来たクルマです。

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2023/06/26(月) 23:53:37 

    オープンカーだから2人しか乗れない

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2023/06/26(月) 23:54:55 

    >>6
    私もコペン
    バックカメラつけた
    不満は道路の凸凹拾いすぎるところ

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2023/06/26(月) 23:55:14 

    本気でぶつかりそうになったときはなーんにも警告音とかならないくせに、何でもないときにプリクラッシュセーフティー機能?が発動すること。

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2023/06/27(火) 00:00:56 

    >>152
    11の者だけど、私はNワン
    N系不具合多いのかな

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2023/06/27(火) 00:06:10 

    >>158

    なるほど!
    自動は微調整が効くってことなのね。
    それは嬉しいけど、お値段が…。

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2023/06/27(火) 00:06:53 

    >>200
    いつ?知らなかった!

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/27(火) 00:24:08 

    >>150
    何とも思いません
    個人的に子供さんがいるなら普通車の方が安全なんじゃないかな?って思います

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2023/06/27(火) 00:37:51 

    >>217
    横だけど私も知らないわ。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2023/06/27(火) 00:55:52 

    クロスビー
    四駆の所為か思ったより燃費良くない
    それ以外はとても運転しやすくて気に入ってるんだけど

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2023/06/27(火) 01:09:10 

    新型ソリオ
    スライドドアのピーピー音がちょっとうるさくて消したいかも

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/06/27(火) 01:14:52 

    デリカd5
    純正ナビ(ク◯リオン製)

    バックカメラの画質が粗くて夜間帯は見づらい。
    画質調整もしてみたが、あまり変わらなかった。
    雨天時はカメラに水滴が付着すると何も見えない。
    雨粒除去機能がついていないので、一旦降りてレンズを拭きに行くことがたまにある。

    ディーラーにも相談した。
    バックカメラの位置は変えられないし雨粒除去も付けられないとのこと。
    ナビを、エ◯リプス等の他メーカーに入れ替えたとしても画質が良くなる保証はできないと言われたので諦めた。

    試乗した時は晴れた日の昼間だったので、全く気付かなかった。

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2023/06/27(火) 03:03:49 

    みんな愛車とか羨ましい
    夫の仕事上 維持費もガソリン代もなく会社の車乗れるけど車種がコロコロ変わるし愛着湧かない
    自分の車持ってみたい

    先週はクラウンで乗りやすかったのに
    今週はハイエース
    意味わからん

    +2

    -1

  • 224. 匿名 2023/06/27(火) 03:42:23 

    >>5
    軽スライドドアは貧乏子持ちのための車です

    +1

    -5

  • 225. 匿名 2023/06/27(火) 04:02:46 

    >>150
    シングルマザーだろうが稼ぎ良い人はいるし、
    旦那いても金ない人もいるからな。

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2023/06/27(火) 04:04:54 

    >>193
    軽自動車は税金安いからでしょうが

    +1

    -1

  • 227. 匿名 2023/06/27(火) 07:41:20 

    >>224
    横、田舎だけど2台持ちの人がほとんどだよ!若くても軽とアルファードとかいるし逆だよ!お金持ちの人の間違えでは?

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2023/06/27(火) 08:00:58 

    >>10
    普通はアイドリングストップしてもバッテリーからの電源供給でエアコンは切れないよね。

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2023/06/27(火) 08:05:48 

    >>223
    車をカスタマイズ出来ないからつまんないよね
    シートカバーとかレンタカーのために買う気にもならないし

    +0

    -1

  • 230. 匿名 2023/06/27(火) 08:25:26 

    >>35
    タントカタカタ

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2023/06/27(火) 08:33:30 

    いすゞ117クーペ
    狭いし燃費が悪すぎる

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2023/06/27(火) 10:30:18 

    >>178

    こういう事言う人は実際には免許すら持ってないってのも多いと思う。

    というかマーチはもう生産終了してるんじゃないか?

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2023/06/27(火) 11:03:25 

    マツダ cx5
    カーナビが頭悪すぎる

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2023/06/27(火) 11:13:06 

    ナビが古くて
    更新がありません

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2023/06/27(火) 14:32:19 

    ナビが古い

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/06/27(火) 15:02:18 

    新型アトレー。ハンドルの位置が高すぎる。
    そしてその調節ができない。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/06/27(火) 15:04:58 

    スペーシアギア
    •座り心地がいまいちですぐお尻が痛くなる。
    •自動スライドドアが閉まるまで、鍵ロック出来ない。
    急いでる時ゆっくり閉まるドアにイライラする。前乗ってたエスクァイアは、鍵ロック予約機能があって凄く良かった。

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2023/06/27(火) 15:25:55 

    新型フィット
    運転中は気にならないけど
    助手席、座席が低い感じが落ち着かない。毎回酔ってしまう。

    純正カーナビ(前の型)見にくい。Bluetoothの設定(旦那が使った後に私のスマホに接続するとき)使いにくい。

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2023/06/27(火) 16:57:17 

    >>170
    たしかにw間違いないww
    高級車買ったことある人は誰しもが言われることあるんだよ

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2023/06/27(火) 17:54:22 

    エクストレイル
    運転席と助手席の窓が小さい

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2023/06/27(火) 18:16:23 

    >>118
    アクアは社用車のイメージ
    工場の駐車場とめたとき会社の車全部アクアだった

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/06/27(火) 18:27:40 

    スイフト
    後部座席が狭い!

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2023/06/27(火) 18:41:13 

    >>11
    メルセデス?

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2023/06/27(火) 19:00:48 

    >>13
    私もフリード
    ボキシとかベルハィアがUターン出来なかったりするのを横目にクスっと笑って私は華麗にターンする

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2023/06/27(火) 19:47:52 

    NBOX custom
    ゴミ箱がない。
    よく鼻をかみ、よくお菓子を食べるので不便。
    買ったゴミ箱も安置できる場所がない。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/06/27(火) 20:10:55 

    >>245
    私、シガーソケット辺りにあるフックに百均の四角いケースに紐をつけてぶら下げてゴミ箱にしてるよ!

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2023/06/27(火) 21:24:07 

    >>74
    今はお手伝い出来ません。
    て、おまえいつもやん!てなるよね 笑。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2023/06/27(火) 21:54:48 

    >>243
    Nワンだよー

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/06/28(水) 00:20:10 

    >>229
    そうなんですよ!
    なんか色々カスタマイズするの憧れます!
    会社の車だから洗車する気さえおきません笑

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/06/28(水) 00:29:52 

    >>200 >>217 >>219
    消費者庁のリコール情報サイトに該当車とか載ってるね。

    https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000030827&screenkbn=01

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/07/07(金) 15:56:46 

    >>39
    優しい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード