-
1. 匿名 2023/06/26(月) 18:46:44
単発バイトに興味があります。
40代後半でも仕事回ってきますか?
単発だったら体力は問題ないと思います。
他にもこんなのは大変だったとか、これが楽しかったとか、やめておけとか、経験者からお聞きしたいです。よろしくおねがいします。+155
-6
-
2. 匿名 2023/06/26(月) 18:47:30
詐欺には気をつけてください
本当に多いよ+185
-8
-
3. 匿名 2023/06/26(月) 18:47:37
+80
-2
-
4. 匿名 2023/06/26(月) 18:47:41
クリスマスケーキ作るのは飽きた
はねだしケーキ貰えたのは嬉しかった+144
-1
-
5. 匿名 2023/06/26(月) 18:47:54
回ってくるって・・取りに行くんだよ+149
-16
-
6. 匿名 2023/06/26(月) 18:48:06
釣り求人みたいなの多くない?+198
-4
-
7. 匿名 2023/06/26(月) 18:48:08
>>1
パートのおばちゃんにめっちゃナメられるよ!
+61
-6
-
8. 匿名 2023/06/26(月) 18:48:29
>>1
私も知りたい!
トピ立ててくれてありがとう。+137
-4
-
9. 匿名 2023/06/26(月) 18:48:29
単発でマイナンバー提出とか嫌でできない+146
-8
-
10. 匿名 2023/06/26(月) 18:48:36
当たりバイトだとかなり楽+84
-3
-
11. 匿名 2023/06/26(月) 18:48:43
単発より長期の方が精神的には楽だと思うけど…+94
-20
-
12. 匿名 2023/06/26(月) 18:48:50
>>1
派遣法のせいでめんどくさいよ
お中元の検品でなんとか単発いけたけど、派遣登録してずっと単発やるなら問題ない
年齢関係なく働けるよ+145
-3
-
13. 匿名 2023/06/26(月) 18:48:50
平日昼だけパートしてるけど、土日だけとかお盆だけとか別の単発で働きたいなー。
でも確定申告面倒になりそうで迷ってる+189
-2
-
14. 匿名 2023/06/26(月) 18:49:08
>>1
その年齢だと応募してもほぼ返信ないと思います。女性は特に。男性限定の仕事も多いし。+7
-42
-
15. 匿名 2023/06/26(月) 18:50:00
霊園でのお弁当売り+20
-1
-
16. 匿名 2023/06/26(月) 18:50:10
単発で山パンのライン入ったけど流れ早すぎてついていかなかった+106
-2
-
17. 匿名 2023/06/26(月) 18:50:36
世帯年収500万以上とか縛りあるよね+109
-1
-
18. 匿名 2023/06/26(月) 18:50:52
工場の軽作業はおばちゃんも多かった
立ちっぱなしで腰が痛くなったので、足腰強いならオススメ+26
-0
-
19. 匿名 2023/06/26(月) 18:51:12
人間関係とか気にしなくていいからラクです。気持ちがね。+116
-3
-
20. 匿名 2023/06/26(月) 18:51:17
食品系の工場は辛いそうだよ、単調な作業を8時間は酔う人は酔うし時間が過ぎない。ひたすらレーンから流れてくるお弁当に漬物を詰めるだけとか…
運悪くお喋り外国人が同じレーンにいて、日本語以外の言葉で喋り続けてると気が狂いそうになるそう。ここはどこ?みたいな
友人は1日でギブアップだと言ってたよ。
おすすめは棚卸しの単発。丁寧に教えてもらえるし時間に追われることはないからまたやりたいと思えるくらいやりやすい。ただ時給は安い…+96
-4
-
21. 匿名 2023/06/26(月) 18:51:23
農家さんの繁忙期にホームセンターの短期レジやったよ〜。
ようやく覚えた頃に期間終了。続けて欲しいって言われたけど人間関係厳しそうなので辞退した。こういう身軽さも短期のいいところ。+147
-3
-
22. 匿名 2023/06/26(月) 18:51:30
>>1
アルバイトサイトなら大丈夫そう
+16
-1
-
23. 匿名 2023/06/26(月) 18:51:31
>>1
男は重作業
女は軽作業
倉庫の場合!+8
-11
-
24. 匿名 2023/06/26(月) 18:51:35
宅配便のやつは重すぎて無理だった
当時大学生で若かったからか、高校生くらいの男の子がいろいろ助けてくれた。余程の腕力自慢じゃない限り女がやると大変かも+89
-0
-
25. 匿名 2023/06/26(月) 18:51:41
工場とか倉庫系は単発者が多いから簡単な仕事が多い。
ただし、毎日違う人が来るから仕事の説明は雑になりがち。
嫌だなと思ったら応募しなくていいのは気持ち的にもかなり楽だったよ。
私は観光地や伊勢丹の駐車場の車の台数チェックとかかなり好き笑+70
-1
-
26. 匿名 2023/06/26(月) 18:51:55
>>1
今は60歳超えてれば短時間の単発バイトはあるけど
40代は社会保険の関係でちょい厳しいかも…+3
-12
-
27. 匿名 2023/06/26(月) 18:52:13
私は、53歳だったけど、派遣で単発バイト色々したよ
複数の派遣会社に登録してたら、仕事来るよ
種類は色々だけどね、+100
-0
-
28. 匿名 2023/06/26(月) 18:52:25
>>1
学生の頃、単発バイトを振り分ける内勤のバイトしてました。言葉悪いけど、内勤の人に目つけられなければ(嫌われなければ)仕事は回ってくると思いますよ。ただし一度でもやらかすと我々の匙加減で仕事振られなくなります。+32
-6
-
29. 匿名 2023/06/26(月) 18:52:40
>>13
源泉徴収の内容をもう1箇所分入力するだけだから全然面倒じゃないよ!掛け持ちだけであれば携帯からでもできる👌+100
-1
-
30. 匿名 2023/06/26(月) 18:52:56
>>17
世帯年収500万以上なら出来るの?+38
-0
-
31. 匿名 2023/06/26(月) 18:53:23
>>1
その日限定友達が結構できる
次の日からは他人+52
-1
-
32. 匿名 2023/06/26(月) 18:53:28
間違って逃げるやつ勘弁して欲しい。
一日だけの単発だとムチャクチャして次の日に常勤がやり直したりしてると意味不明でパートやめたくなる。+51
-1
-
33. 匿名 2023/06/26(月) 18:53:38
競馬場の受付とかチラシとティッシュ配り楽しかった。
ライン工場は少しでもズレると怒られるからメンタル豆腐な人は向かないと思う。+65
-0
-
34. 匿名 2023/06/26(月) 18:53:43
>>6
シール貼り時給1800円とかね+145
-1
-
35. 匿名 2023/06/26(月) 18:54:04
>>1
シール貼り急募!軽作業、梱包等お仕事多数!勤務地選べる!みたいな近場の各駅に仕事がある風に書いてあって登録したよー!
まぁ、私の住んでる市では募集1件しかないのよ!!
4回応募したけど、全部不採用だったよ。他にその日働く人もいなかったのに。
後は県内だけど市が離れすぎてるところとか。どこが最寄駅多数だよ!!と思う。
+82
-0
-
36. 匿名 2023/06/26(月) 18:54:45
>>17
フルキャストとかは出来るよ。+45
-1
-
37. 匿名 2023/06/26(月) 18:55:44
試験監督の単発バイトに応募したら、満員になったんでピッキングを打診された+13
-2
-
38. 匿名 2023/06/26(月) 18:56:10
学会の受付はめちゃくちゃおすすめ。
お弁当も学会参加の先生たちと同じものを支給されることが多いから豪華。
客層(?)も良いから変な絡まれ方もしないし、単発だから時給も良い。
受付も入場時の30分くらいは忙しいけど(それも受付複数いるから大して忙しくはない)、あとはほぼ座って隣の人と喋って終わる。+136
-3
-
39. 匿名 2023/06/26(月) 18:56:22
>>30
タイミーもできるよ+28
-2
-
40. 匿名 2023/06/26(月) 18:56:25
単発バイトのつなぎだけでいけたら人間関係さっぱりしてていいと
思ってるんだけど、そんなの無理?+68
-1
-
41. 匿名 2023/06/26(月) 18:56:31
>>16
山パンラインは流れが早いとことゆったりのとこでかなり当たりハズレあるよね
肉まんのとこ行かされたらライン超早くてビビった
ラインの早さに比例してパートのおばちゃんたちの殺伐度が上がるw
+98
-0
-
42. 匿名 2023/06/26(月) 18:56:38
>>1
プロテインの缶が流れてきて凹みがないかのチェックを8時間。
ゼリーのカップが流れてきて気泡がないかのチェックを8時間。
制服の採寸、居酒屋の洗い場、料亭の配膳。
工場がダントツで辛かった、、。時間が全く立たないし腰が痛いし変な人が多かった。+81
-3
-
43. 匿名 2023/06/26(月) 18:57:18
独身の人いますか?+27
-2
-
44. 匿名 2023/06/26(月) 18:57:31
軽作業系は時間経つの遅すぎて辛いから飲食とかイベントの受付みたいな接客系の単発仕事ばっかりやってた。
自分は若い頃だったけど主婦みたいな人も結構一緒になる事多かったから40代の人でも結構いけると思う+45
-2
-
45. 匿名 2023/06/26(月) 18:58:53
>>10
雨でイベント中止で
担当者と30秒立ち話して帰るだけってのがいちばんラクだったよ
後日、日給全額振り込まれててラッキー+177
-3
-
46. 匿名 2023/06/26(月) 18:58:53
>>15
お彼岸とかお盆時期にやるのかな
いいなお盆休みとか会社休みの時にやりたいかも+18
-0
-
47. 匿名 2023/06/26(月) 19:00:40
うちの会社で4〜5月データ入力のバイト100人くらい毎年募集してるから皆来てw+109
-0
-
48. 匿名 2023/06/26(月) 19:00:46
>>40
私それで生きてるよ
扶養の範囲内で子育ての間にヒマな平日だけで年間100万以内くらい稼いでる+89
-6
-
49. 匿名 2023/06/26(月) 19:01:02
体力的にはきついけど、レストランの洗い場が一番好きだった
食器洗浄機に詰めていくのがパズルみたいで楽しいし、黙々やる割にずっと手動かしてるから工場みたいに暇じゃないし、たまにまかない貰えたし+73
-0
-
50. 匿名 2023/06/26(月) 19:01:04
この時期の倉庫作業は鼻息の荒いおばさんばっかりだからねぇ+20
-0
-
51. 匿名 2023/06/26(月) 19:01:57
>>47
データ入力って派遣の釣りかと思って避けてたんだけど、あれ本当に求人あるんだ+72
-1
-
52. 匿名 2023/06/26(月) 19:02:02
タイミーで働きたい時だけ働いてる
お気に入りの仕事先がいくつかあるから初めての所だ〜って不安になることもなくなりました
レビューを見ていると60代女性、とかの書き込みもあるから主さん全然余裕ですよ!+72
-0
-
53. 匿名 2023/06/26(月) 19:02:14
タイミー
ってやつで探すと捗るんです?+1
-1
-
54. 匿名 2023/06/26(月) 19:03:06
>>6
お菓子の箱詰めで時給が1500円とか、ウソですか?
よく見るんですが。+85
-1
-
55. 匿名 2023/06/26(月) 19:03:32
ラベルシール貼り
7時間立ってひたすらシールを所定の場所に貼る
工場の一角だったから寒くて手が震えた
とある大手メーカーの洋服仕分け
単発バイトを人として扱ってない
威圧的なクズが多かった+57
-0
-
56. 匿名 2023/06/26(月) 19:03:53
単発バイトするには、配偶者の年収がいくら以上でとか年齢が何歳以上で…みたいな条件なかった?それで応募を諦めた記憶がある+42
-2
-
57. 匿名 2023/06/26(月) 19:03:57
>>6
今転職サイトにもシール貼り30万とかで出てるけど、やっぱりあれヤバイやつなんだね。なんのために出すのかな?+64
-0
-
58. 匿名 2023/06/26(月) 19:03:59
エアコンない工場の派遣が暑すぎて滝汗でキツい
冬はまだいける
流れ作業は、流れについていけないとキツい+38
-0
-
59. 匿名 2023/06/26(月) 19:04:21
大きな会場に集まってやるタイプの採点バイト
分からないことがあったら責任者がすぐに教えてくれる、でも煩わしい人間関係とかは全くなく、シフトも自由に組めて最高だったよ+50
-0
-
60. 匿名 2023/06/26(月) 19:05:03
単発バイトって、親の扶養家族になってる学生か、年収手取り500万以上ある
人しか働けないって聞いた
私はニート一人暮らしで暇はたっぷりあるけど単発のバイトで働けないから仕方なく
毎日ぼんやり過ごしてる+58
-3
-
61. 匿名 2023/06/26(月) 19:05:11
派遣の単発(スポット勤務)登録しにいったんだけど
学生と年収何百万「以上」の人じゃないと紹介できませんと説明されて適当に話だけ聞いて帰ってきたわ
お金が少しでも欲しい層に働かせるべきなのにある程度収入のある層じゃないとダメってその時はムカついたな
今もそうなのかな?+69
-1
-
62. 匿名 2023/06/26(月) 19:05:21
そうですね 今派遣法が変わったので
よくご確認を、、、
即戦力にならないといけないので きついこともあるかもしれません+15
-1
-
63. 匿名 2023/06/26(月) 19:05:29
浄水器サーバー勧誘のためのイベントで通りすがりの人に声かける人
大変そうだなと思ってたけど、実際やってみるとどうせ今日だけだしと思うと気楽にガンガン声かけられて、たまに捕まえられるとテンション上がるから楽しかった+46
-1
-
64. 匿名 2023/06/26(月) 19:05:42
>>51
少なくともうちの会社は釣りじゃないよ
発送業務もあるけど主にデータ入力
20代〜50代まで募集してて、毎年お馴染みの人もいる+48
-0
-
65. 匿名 2023/06/26(月) 19:05:58
>>34
これ、めっちゃわかる
結局登録会みたいなのに参加して会員登録をして、そこからその短期派遣のサイトにアクセスして仕事を探して予約する感じだった
そのシール貼りの仕事は見つからなかった
店舗勤務でそのお店が募集している短期バイトなら、その仕事が受かれば働けるけど疲れる
夏のバーゲンの販売員2週間とか+68
-0
-
66. 匿名 2023/06/26(月) 19:06:01
単発は法改正でやりにくくなって、その代りにタイミーが出来た気がする。
+49
-0
-
67. 匿名 2023/06/26(月) 19:06:50
>>61
2023.6月の時点ではまだその決まりですね
アルバイト フリーターを減らしたい政府の方針なのですかね、、、
+29
-0
-
68. 匿名 2023/06/26(月) 19:07:02
試験監督は良かったよ
+23
-0
-
69. 匿名 2023/06/26(月) 19:07:11
>>17
それってどうしてなの?
+23
-0
-
70. 匿名 2023/06/26(月) 19:07:48
日払いのバイトだとお金貯まらない+2
-1
-
71. 匿名 2023/06/26(月) 19:08:16
>>53
タイミーはアプリであります+6
-0
-
72. 匿名 2023/06/26(月) 19:08:35
>>48
私もそうしたいんですけど
確定申告するの面倒くさいですか?
行ったとこ全部書くとか?+21
-1
-
73. 匿名 2023/06/26(月) 19:08:36
>>1
手先が器用で他事考えながらも手元は動ける私は、コンビニ弁当ラインと、パチンコ台組立ラインの短期バイト先で重宝されて天職なんじゃないかと思いました。
ガルで見るような人間関係トラブルは無かった。特に短期バイトだと。
あとパチンコ台の検品作業する短期バイトではお喋りOKだったから友達出来た。
土日限定の家電量販店でのカメラ販売員は7時間で1万くらい貰えて、お喋り得意だから午前中に2、3台販売したら適当に過ごしてた。
どれも20年前の話で、当時は「弁当ラインは60歳でも採用されるよ。」「量販店販売は、おばさんになったら白モノ家電コーナーで働ける。」と聞いて全く違う職種に就職したけど、今はどうなのか気になります。
知り合いのアラフォーは、GWに繁忙期の観光施設のチケットもぎりの短期バイトして楽しかったと言ってましたよ!
+18
-3
-
74. 匿名 2023/06/26(月) 19:09:12
>>1
アラフォーですが、就活中に倉庫の仕分け作業(ピッキング)を単発で採用してもらったところ、作業が良かったから続いてほしいとオファーしていただき、パート採用されました。その後、社員の方がパソコンの入力作業に手間取っていたから手伝ったところ、事務方に誘われて正社員として雇用していただきました。相性が合ったのからかも知れませんが、希望していた業種じゃなかったのですが、今働かせていただいて幸せです。
主さんも良い巡り合わせがありますように!+169
-2
-
75. 匿名 2023/06/26(月) 19:09:34
・家電品やネットプロバイダの店頭PRキャンペーン(衣装提供あり)
・マンションのモデルルーム受付(暇な時にモデルルーム清掃業務あり)
・資格試験のお手伝い(監督員の方へ弁当配ったりお茶配ったり…)
・データ入力画像編集(一人の世界に浸れる)
今までやった事あるのはこれくらい
人間関係がサラッとしてるから楽+17
-0
-
76. 匿名 2023/06/26(月) 19:09:59
>>60
タイミーやればいいのに+34
-0
-
77. 匿名 2023/06/26(月) 19:10:01
>>48
すごい!いいな!
私、職場の人間関係最悪で、クレーマーに怒鳴られる最低賃金
パート扶養内100万だから同じだね。
すごい参考になりました。
教えてくれてありがとう。+55
-1
-
78. 匿名 2023/06/26(月) 19:10:06
>>2
LINEやアプリから単発のバイト情報ありますが、そういうのも詐欺ありますか?+31
-0
-
79. 匿名 2023/06/26(月) 19:10:07
田舎だからか、タイミーみたいの見ても、全然いい求人がない。
飲食店は経験者のみだし、軽作業は男性のみとか。
レストランの洗い場とかやってみたい。+66
-0
-
80. 匿名 2023/06/26(月) 19:10:20
>>1
クリスマス時期にクリスマスケーキ作りとかなら何歳でも良いんじゃないかと
短期だし単純作業を何時間も出来る精神があるならばw+6
-0
-
81. 匿名 2023/06/26(月) 19:10:38
>>1
首都圏だけど派遣に登録したら色々あるよ。
むしろ40代以上が派遣バイトの中心層だよ。
若い子はそんなに多くない。+45
-0
-
82. 匿名 2023/06/26(月) 19:10:40
今って シニアになっちゃった方が仕事ありそうだよね
しにあ積極採用!とかばっかり、、+19
-0
-
83. 匿名 2023/06/26(月) 19:10:50
>>78
逆に無いと思うの?+20
-2
-
84. 匿名 2023/06/26(月) 19:10:51
>>29
そんなに面倒ではないのですね、教えてくれてありがとうございます!
そろそろお盆の募集出そうなので探してみます+25
-0
-
85. 匿名 2023/06/26(月) 19:11:02
40代後半だけどやってる
すごい仕事あるよ!
頼まれた時にちょっとどうかなぁと思っても初めは快く引き受けることで、どんどん採用されやすくなる
大変でも1日だから頑張れるし、色んな仕事出来るから楽しい+52
-0
-
86. 匿名 2023/06/26(月) 19:11:16
>>19
そう思うじゃん?
たかが臨時の一日のバイトでも
無視してくる人とかいるからね〜
あと、財布盗まれたとかね。
本当油断できないよ。+46
-4
-
87. 匿名 2023/06/26(月) 19:11:19
>>6
バ●トレは多かった。
+33
-2
-
88. 匿名 2023/06/26(月) 19:11:45
>>6
〇〇市で軽作業 時給1100円
て住んでる市の求人が掲載されてて、田舎なのにそんな仕事あるのー?やりたい!と思って登録したらそんな仕事ありゃしない。
お勧めに出てくるのは電車乗り継がないと行けないような遠方ばかり。
会員稼ぎかよって感じ。+98
-0
-
89. 匿名 2023/06/26(月) 19:12:21
男性て 会場設営片付けとか引越し バイクトラックの宅配系
1日からできて良いよね
+8
-0
-
90. 匿名 2023/06/26(月) 19:13:16
>>10
毎日大量募集のとこだと作業内容によっては楽+21
-1
-
91. 匿名 2023/06/26(月) 19:13:33
イベントバイト行ったけど、荷物入れが鍵もないプラスチックの引き出ししかなくてやべー所だなと思った。
盗み放題じゃん。+33
-0
-
92. 匿名 2023/06/26(月) 19:13:47
>>72
働いた所全部の源泉徴収書を用意して、夫の年末調整の時に貰って帰ってきた書類に指示されてる通りに記入するだけ。
1つの派遣会社からの紹介で何件かバイトした場合は、派遣元からの源泉徴収書1枚で済むよ。+27
-3
-
93. 匿名 2023/06/26(月) 19:14:20
>>54
1500円でお歳暮の担当の缶詰を詰める流れ作業仕事やった。
人数も多かったしゆっくりだし簡単。
ただ、他の派遣会社から来てる人は時給1000円だったり950円だったりするから
たまたま1500円で来てる私は最高時給だから、もめたり不満が出たりするから誰に聞かれても言わないように言われた。+122
-1
-
94. 匿名 2023/06/26(月) 19:14:34
>>86
1日なら仕事教えてくれる人が
分からない事等聞いても無視しなければ他の人はどうでも良いわ
財布盗まれるのは止めていただきたいが+22
-0
-
95. 匿名 2023/06/26(月) 19:14:35
>>60
親と世帯同じなら、世帯収入500万以上で所得が主(父親とか母親)な人の半分以下なら働けるよ!+25
-0
-
96. 匿名 2023/06/26(月) 19:15:05
>>80
そういう何歳でもいいじゃん、と思うような
内容でも無駄に高い制限求めてくるからね〜
例えばスーパーで働くとかなのに20代の女性限定
とかさ。就活でも大した企業じゃないのに
大卒を求めるとかあるじゃん。あれのバイト
バージョンとかあるからね。+22
-0
-
97. 匿名 2023/06/26(月) 19:15:11
>>1
私のパート先は毎日のようにタイミーさんくるけど年齢は若い子から50代以上まで様々です。特に私の勤め先は重労働でもなく接客でもないからタイミーさんの間では人気みたい。+45
-3
-
98. 匿名 2023/06/26(月) 19:15:12
お中元、お歳暮のデータ入力したよ
いろんな商品あって楽しかった
けど PCで目が終わった+16
-0
-
99. 匿名 2023/06/26(月) 19:16:30
>>94
その無視とかあるね。
和気あいあいと〜とかの話ではなく
最低限の会話さえ無理な感じね。+22
-1
-
100. 匿名 2023/06/26(月) 19:16:59
冷凍倉庫(魚)の単発に行った人は「本当に辛かった、二度とやりたくない」と言っていたよ
かなり厚着していったけど寒いのはもちろん、重労働なのと、とにかく変な人が集まっていたそう+26
-0
-
101. 匿名 2023/06/26(月) 19:17:02
>>32
気の毒だと思うけど単発使ってるのは会社なので上の人に言いましょう。
+57
-0
-
102. 匿名 2023/06/26(月) 19:17:11
>>1
おはぎの売り子やったことある。
ノルマもなく、ただケースにあるおはぎをトングで取ってお客さまに渡すだけ。レジは別。
けど、1人で持ち場担当してるから行列になったり、ケースが空いたらストック取りに地下まで行ったりしてかなり重労働だった。
1日で2キロ痩せた。すぐに戻ったけど!+46
-1
-
103. 匿名 2023/06/26(月) 19:17:16
>>13
日払いは1日9300円未満なら非課税だよ+70
-0
-
104. 匿名 2023/06/26(月) 19:18:20
登録してちょこちょこ入ってるよ 今はワクチンの単発バイトしてる。単発と言っても月の半分くらい出てるけどね+28
-1
-
105. 匿名 2023/06/26(月) 19:18:41
タイミーをやってましたよ。
都心部の仕事が多く、近所の求人というのがあまり無かったので毎回往復で電車賃1000円くらいかかってました。タイミーの交通費は多くが500円なので損なのと、行くまでに時間がかかるのが勿体無いと思い近所で普通にパートを始めました。やっぱり近場が1番。
毎回違う場所へ行くのも大変ですよ。道を予め調べてGoogleマップ見ながら歩いたり、遅れないように神経使ったり、それだけで疲れます。+54
-0
-
106. 匿名 2023/06/26(月) 19:19:13
タイミーやりまくるのとウーバーイーツとどっちが効率いいんだろう+7
-0
-
107. 匿名 2023/06/26(月) 19:19:35
>>91
仕事中ダメなところもあるけど貴重品だけ入れる小さい肩がけショルダーが持ってくと安心+24
-1
-
108. 匿名 2023/06/26(月) 19:19:57
>>15
それやってみたい+16
-0
-
109. 匿名 2023/06/26(月) 19:20:01
未経験者でも応募可能とかあるけど、ほとんど経験者採用ばかり。未経験者はよほど求人が集まらない場合だろうね。+7
-0
-
110. 匿名 2023/06/26(月) 19:20:33
>>69
一応「貧乏で後ろ盾のないような人を、足元を見て悪条件で働かせないため」が理由(他にも色々あるけど)
ネカフェに住んでますみたいなお金に困ってるひ人はまともな職場に受かるのは難しく、日雇いくらいしか受からないわけで、それを認めるとずっと不安定な明日も分からぬ日雇いから抜け出せなくなっちゃうんだよね
だから世帯年収が500あって自分はパート程度働きたいって人や、本人が500万稼いでてさらに副業としてやる場合しか認めない。
あとは扶養されてる学生と高齢者だったかな。60歳以上かなんか
職なしでお金に困ってて扶養してくれる家族もない人は、福祉のお世話になったほうがよい+103
-0
-
111. 匿名 2023/06/26(月) 19:20:37
>>32
それで単発バイトに八つ当たりしてくる
パートさんいるよね。
単発バイトを呼ぶ呼ばないを決めてるのは
店長とかマネージャーでしょ。
八つ当たりするならそっちでは。+70
-0
-
112. 匿名 2023/06/26(月) 19:21:02
求めているタイプとは違うかもだけど
リゾートバイト3回やったことある。
交通費出してくれて
個室、だいたい2食付き
ただ、時給のところはヒマなとき休みにされて
思ってるように稼げない。
会社の保養所みたいなとこがラクだった。
東京の飲食なら2、3人で回すようなレベルに5人とかいるの。
わりとローカルな方々とのコミュニケーションもあって楽しかったな。
最後は調理担当のおばちゃんが
裏の畑で育てて手作りの、めっちゃ美味しいブルーベリージャムを貰ったりした。+24
-0
-
113. 匿名 2023/06/26(月) 19:21:02
>>1
山○パンの単発バイトに行ったよ
菓子パン作るとこだったけど
夜勤のオペレーターにみんながいない時怒鳴られまくったよ
口の悪いレベルの低い変な人(見た目も)多かったイメージ+39
-1
-
114. 匿名 2023/06/26(月) 19:21:15
むかしは かわいいアルバイトの子と
短期で仕事して会社のひと楽しかったろうなあって思う 法律変わる前w+21
-0
-
115. 匿名 2023/06/26(月) 19:21:40
>>17
そういえばそうだった。でも単発派遣が必要な人って、子供がいて働けないし保育園のお金出して預けるのもって人が、ご主人がお休みの日に働くとか、需要はそのへんだと思うのにね。+89
-0
-
116. 匿名 2023/06/26(月) 19:23:16
>>61
理不尽なルールよね+25
-3
-
117. 匿名 2023/06/26(月) 19:23:28
>>91
スマホ持ち込み禁止でスマホしまって置く場所が鍵も何もかからないロッカーだったり事務室だったりね+19
-0
-
118. 匿名 2023/06/26(月) 19:23:52
単発やりまくってると黒スニーカーと黒ズボンの消耗が激しい+46
-0
-
119. 匿名 2023/06/26(月) 19:24:06
>>2
ストレートに騙されてしまいそう、、
やたらと割がいい以外に見極め方ありますか?+29
-2
-
120. 匿名 2023/06/26(月) 19:24:43
>>107
実際 盗難ありました
帰る時バッグがなくなってたみたいです
かわいいバッグは持ってかない方が○
やっと終わって荷物ないとかわたしなら
泣き崩れる、、+25
-0
-
121. 匿名 2023/06/26(月) 19:25:46
>>61
登録してる派遣は年収500万以上、なおかつ本人がその収入の半分以下が上限。+13
-0
-
122. 匿名 2023/06/26(月) 19:25:49
>>61
直接企業が雇うなら別にいいんだよね。
派遣会社を通すのがその制限なんだよね。
直接応募するなら、年収とか関係ないからね。
だから自分も結局近場のファミレスで
バイトしてます。+28
-0
-
123. 匿名 2023/06/26(月) 19:26:33
>>113
あそこの工場、結構いろいろとすごい人いるよね…
各地の山○ン工場に仕事で行ったけどうーんちょっと厳しい環境かなと+21
-0
-
124. 匿名 2023/06/26(月) 19:26:52
>>107
私もサコッシュ?持っててるー お財布とハンカチとメモとスマホを入れてる。スーツの時とかはウエストポーチにして背中側にポーチがくるようにするといいと聞いた+15
-0
-
125. 匿名 2023/06/26(月) 19:27:18
>>100
冷蔵でも無理だった
途中で頭痛くなるし夏なのに外に出てからも全然暖かくならない。冬でましてや冷凍だったら死ぬわ
作業は大変じゃなかったけど働いてる人は外国人が多くコミュニケーションは無理だったw+13
-0
-
126. 匿名 2023/06/26(月) 19:27:35
過去に単発バイトの会社で内勤してましたが
40歳後半の女性だと面接時からかなり好印象、そしてコツコツと勤務が続けられて、信頼できる人(欠勤のない人、仕事が早い上人望もある人)タイプじゃなきゃ仕事はほとんど無いです
指導する人が年下になる場合がかなり多いしそれが受け入れられないタイプが多い+24
-1
-
127. 匿名 2023/06/26(月) 19:27:41
野球やサッカーの試合会場にあるファーストフード的な店は、自分の都合の良い日を選んで派遣会社経由で申し込めば働ける。母娘で来てる人もいました。+8
-0
-
128. 匿名 2023/06/26(月) 19:27:45
>>118
確かに黒いズボンとスニーカー必要だね。
あと黒いサコッシュ。
+29
-0
-
129. 匿名 2023/06/26(月) 19:28:44
>>75
モデルルームの受付のお姉さんて
みんなすごい美人でお化粧も上手で
あ、わたし無理だなあと思った
受付系はお化粧必須だからめんどくさいひとは注意+18
-0
-
130. 匿名 2023/06/26(月) 19:30:13
>>15
霊園て、行くまで遠くない?
近所の人?+14
-0
-
131. 匿名 2023/06/26(月) 19:31:18
>>26
どこの会社も少しでも若い人を欲しがるでしょ。
年齢不問って書いてあるところは、最低賃金だしよっぽど人集まんないのかなって思っちゃう。+12
-1
-
132. 匿名 2023/06/26(月) 19:32:04
どのサイトから探してますか?
都内だから探せばあると思うんだけど、タウンワークとかで探してもそのまま直接は応募出来なくて「まずは登録会へお越しください!」みたいな派遣会社の募集しか見つけられない‥+4
-0
-
133. 匿名 2023/06/26(月) 19:32:17
>>39
タイミーコンビニ・飲食ばっかだよね+33
-0
-
134. 匿名 2023/06/26(月) 19:32:59
選挙の開票のバイトやったことあるよ~
家の近くの小学校とかね。+13
-0
-
135. 匿名 2023/06/26(月) 19:33:25
>>132
それなら登録した方がいいよ 私の所もそういう所だったけど、登録した後はメールに毎月、案件が送られて入りたいやつを希望だしてるよ+4
-0
-
136. 匿名 2023/06/26(月) 19:33:50
>>114
今はオジサンとオバサンばっかりだもんねw+15
-1
-
137. 匿名 2023/06/26(月) 19:34:43
>>132
単発バイトって、派遣会社からのが
多いんじゃない?だからどっちにしろ派遣会社
登録しないと…
たまに、お店で単発雇ってるところあるかも
しれないけど、だいたいはまず派遣会社に
登録だよ。+13
-0
-
138. 匿名 2023/06/26(月) 19:35:05
フ◯キャストはどう?
派遣だけど単発バイト出来るよ。日々紹介という制度みたいです。
無職で就活中の頃かなりお世話になりました。+19
-0
-
139. 匿名 2023/06/26(月) 19:35:10
>>47
こういうのって探しても派遣会社にまず登録して、
派遣会社で面接して、企業で面接して
派遣かますの何とかして欲しい
+27
-1
-
140. 匿名 2023/06/26(月) 19:35:26
コンビニってどの単発サイトでもたくさん募集してる
単発で務まるような仕事なのかな、覚える事多そう+16
-0
-
141. 匿名 2023/06/26(月) 19:36:13
>>138
自己レス
語弊のある言い方ですみません。
派遣会社が単発バイトを紹介してくれる制度なので派遣法には当たりません。+8
-0
-
142. 匿名 2023/06/26(月) 19:36:28
>>6
切羽詰まってる時に釣り求人だとまじでイラっとする。応募枠が埋まってしまって〜とか見え透いた嘘つかれると更にイライラするw+70
-0
-
143. 匿名 2023/06/26(月) 19:36:52
>>134
どこで募集かかるんだろう
選挙の単発いいなぁ~+9
-0
-
144. 匿名 2023/06/26(月) 19:36:52
>>114
今だってそうでしょ。
派遣がそういう制限があるだけで、
店で直接雇ってるバイトさんは関係ない
んだから、
高校生とか
大学生とかいるでしょ。+9
-0
-
145. 匿名 2023/06/26(月) 19:37:13
学生時代いくつかやった
・春雨スープ詰める食品工場(1日)…おばちゃんたちのイビリが物凄い。この世の地獄のようだった。中には普通に優しい人もいた。スピード仕事で神経使う。二度とやりたくない。
・住宅展示場の案内(1日)…子供来たら風船渡す係。誰も来なくて5時間くらいずっと外立ってるだけ。1番暇。
・ベルクの年末年始(1週間)…青果部門でミカンの仕分けとかしてた。おばちゃんたちの陰口悪口は凄いけど食品工場よりはマシだった。給料良し、やや大変。
・埼玉県のみ 北辰テストの監督…3回くらいやった。初めてだとすこし戸惑うこともあるかもだけど慣れると楽。埼玉に近い人おすすめ。+25
-0
-
146. 匿名 2023/06/26(月) 19:38:15
>>140
経験者じゃないの?+5
-2
-
147. 匿名 2023/06/26(月) 19:38:44
>>138
フルキャスト、お金の振り込みがなかった時に連絡取ろうとしたら電話繋がらなくて大変だった記憶ある+12
-0
-
148. 匿名 2023/06/26(月) 19:38:45
>>33
地方はライン作業が多いのよね。+6
-0
-
149. 匿名 2023/06/26(月) 19:39:41
>>6
行ったことないけど、シェアフル見てたら皿洗い5時間5000円とかあるよ。
近所のトンカツ屋さんでも募集してたから、気が向いたら行ってみようかなと思ってる。+25
-0
-
150. 匿名 2023/06/26(月) 19:40:30
>>130
よこ
霊園って、だいたい山の中とかバス便だよね+7
-0
-
151. 匿名 2023/06/26(月) 19:40:40
>>122
派遣会社通す時も派遣先によって雇用形態が派遣と委託があって、委託はいいんだよね
募集内容に「どなたでもご応募いただけます」って書いてある+7
-0
-
152. 匿名 2023/06/26(月) 19:41:51
単発バイト探してたからこのトピ、助かる
やっぱり詐欺、多いんだね
+26
-1
-
153. 匿名 2023/06/26(月) 19:42:09
>>2
やっぱり詐欺とかありますよね。最近まさに単発探していてバイト探しサイトから応募したら、住所とか登録してね。からの最後面接もなしに銀行口座登録で怖くてやめました。
後々電話もかかってきて仕事の話少ししたけど怖くて迷ってました。+80
-0
-
154. 匿名 2023/06/26(月) 19:42:20
>>136
そうそう 会社のお兄さんおじさんがっかりだろうねW+4
-0
-
155. 匿名 2023/06/26(月) 19:42:54
>>119
学生の場合とかだったら周りにバイトのことを言わないように口止めされる+14
-0
-
156. 匿名 2023/06/26(月) 19:44:24
>>16
山パンかどうか忘れたけど、だいぶ昔、高速のラインから流れてくるパッケージの検品をやった時、早すぎて目が回るし、時間経つのが遅すぎて何の拷問かと思ったよ。
パン工場続けてる人、まじ尊敬します。+65
-0
-
157. 匿名 2023/06/26(月) 19:44:30
>>144
高校生、大学生でないおねえさんたちくらいの世代
21歳~23歳くらいまでの子とか+6
-0
-
158. 匿名 2023/06/26(月) 19:44:41
ワクチン会場やったよ。
場所によるけど、立ってるのが平気なら
楽。
座ってないとやだ!って人は
書類チェックとかの方だけど、
そっちは結構なれないとミスると
厳しいよ。
自分は立ち仕事は全然オッケーだから
よかったけど。+28
-0
-
159. 匿名 2023/06/26(月) 19:44:51
>>36
さっきコメントしたものですが、これこれ!この名前のところでした。単発バイト!
これはちゃんとした会社ですか?
面接なくて住所登録して銀行口座入力してねって言われて怖くて迷ってます。+13
-3
-
160. 匿名 2023/06/26(月) 19:45:19
>>77
ありがとう!
嫌なら次は行かなかったらいいし
働きやすくてよく募集出てて近い職場があるといいですね
ひとり、よく会う派遣仲間さんと自然と友だちになれたし
マイペースに楽しんでます
+29
-1
-
161. 匿名 2023/06/26(月) 19:47:00
>>6
あれは、
人材会社が釣り求人出す→釣られた魚に理由つけて別求人進めるまたはLINEに誘導→別会社に就職させる→年収40%いただき~🎶
未経験エンジニア系なら最初の半年~1年遠い電気屋とかに飛ばされる。
これが、え?この仕事でこんなに貰えるの?の大半の求人の中身の流れ。
+33
-0
-
162. 匿名 2023/06/26(月) 19:47:35
>>139
派遣通した方が効率良く人集まるし、短期採用の為に100人も直で面接してられないから許して+22
-0
-
163. 匿名 2023/06/26(月) 19:48:36
単発バイト、何回かしたよ。
農業機械のクボタの展示会の受付とか
高校受験の合格発表の日に受験生にドコモのチラシ(コアラのマーチ入り)を配るとか
すごい楽でした
またやりたいな+27
-0
-
164. 匿名 2023/06/26(月) 19:48:52
>>10
大手飲料メーカーの検品のバイト、めっちゃ良かった
しかも、早く終わっても元々の予定の時間分のお給料を出してもらえたよ+46
-1
-
165. 匿名 2023/06/26(月) 19:49:03
>>162
自己レス
ごめん見落としてた
うちは面接短期の場合はしてない
派遣会社通して来て貰って説明会してる+8
-1
-
166. 匿名 2023/06/26(月) 19:50:20
>>163
葬式会場で法事かなんかの食事の配膳もったことあるけど、それは辛かった。それはもうやりたくないと思った+6
-1
-
167. 匿名 2023/06/26(月) 19:50:37
>>135
>>137
なるほど、ありがとう!
登録だけさせる詐欺みたいなやつ?と思ってしまって。まずは登録会で合ってるのね。+4
-0
-
168. 匿名 2023/06/26(月) 19:52:16
>>166
配膳系はツラい。結婚式も同じ+7
-2
-
169. 匿名 2023/06/26(月) 19:54:55
>>40 わたしは気ままに過ごしすぎて、お気を使わせてしまって申し訳ないことがあります。
+6
-0
-
170. 匿名 2023/06/26(月) 19:54:59
>>166
色んな意味で辛そうですね+0
-0
-
171. 匿名 2023/06/26(月) 19:55:04
>>89
体育館内の試合会場の客席設営とかは行ったこと有る
重いけどシートばら撒いたり、敷いて、椅子並べて行ったり、観客席の段を組んだり
安全靴とか必要だった気がするけど
+5
-0
-
172. 匿名 2023/06/26(月) 19:55:23
短期派遣事務行った。保険会社の台風対応入力みたいなの
底辺過ぎてびっくりした!。まずトイレをきれいに使えない、寝癖にパジャマみたいな服装でしかもヨレヨレそして2日に1回同じ服で身嗜みヤバイ!派遣会社指定はオフィスカジュアルw
ちなみに派遣先からトイレ使用が汚すぎる!とクレーム入れられてた・・・。
そして働かない。ちゃんとしてる人をサボり認定して怠けてるから定時に帰るんだ!と揶揄したりあたしたちはバリキャリだから残業します!仕事出来て出来て困るう!
って残業は全部雑談。
更に嫌がらせと悪口凄すぎて派遣会社に改善申告したわ。
しないなら労基いきますよ?って。
クレカとが盗まれそうだからお財布持たずにパスモだけにしてた。
仕事出来て困るうの自慢内容がホチキスよ芯集め提案と押印順番考案だったのにドヤァドヤァ!返答に困ったわ
若い子とかじゃなくて40−50代w過去一で衝撃過ぎた!
変わった名前の人にずーーーっと絡まれてかなり嫌な
思いしたのでググったらインスタあったwマッチのファンとかおばあちゃんやん!w字もキッたないwしおデブス
派遣会社は、スタッフサー○ス+8
-13
-
173. 匿名 2023/06/26(月) 19:55:57
>>16
コンビニパンラインの単発入ったらスピード早くて
怒号飛びまくりだった+40
-0
-
174. 匿名 2023/06/26(月) 19:56:16
>>23
女だけど重労働させられたことある。一生靴を箱に詰めるやつ。上からボーンて次々落ちてくるの。+17
-1
-
175. 匿名 2023/06/26(月) 19:59:11
>>168
>>170
パート?の女性が怖くて辛いんだよね
初めてで持ち方とかわかるわけ無いじゃん!+13
-0
-
176. 匿名 2023/06/26(月) 20:00:29
工場のババアが意地悪で性格悪いのがいる+17
-1
-
177. 匿名 2023/06/26(月) 20:00:42
コンサートスタッフはいい!物販はグッズを前もって覚えてないと難しいけど
スーツ着てやる方はいいなと思った+7
-1
-
178. 匿名 2023/06/26(月) 20:03:50
>>152
免許証とかマイナンバーカードの個人情報抜かれるの怖いよね+15
-0
-
179. 匿名 2023/06/26(月) 20:07:52
>>1
単発なら派遣会社でたくさん募集してるよ
1日だけとか期間限定とか…
単発だから時給高いよ
私がやったことがあるのは
ベッドメイク、ポケットティッシュに
広告の紙を入れる
ジュース類にシールを貼るとか
昔はジュース類にグッズが
ついていてそれをつける仕事
エナジードリンクを無料で配る
ちなみに1番ギャラがよかったのは
友達に頼まれてキャバ嬢やった
仕事が1番良かった
+13
-1
-
180. 匿名 2023/06/26(月) 20:08:32
食品工場のライン作業は1日でギブアップしたな
同じ場所で立ちっぱなしの単純作業でとにかく時間が過ぎるのが遅いし
自分の手が遅くてラインが止まっちゃうといたたまれなくなった+12
-0
-
181. 匿名 2023/06/26(月) 20:10:10
週3でパートしてるけど
単発バイトやりたい
両方合わせても扶養内で収めるつもりだけど
パート先にバレたくない
確定申告とかどうしたらいいんだろう?
バレずに出来るかな?+3
-2
-
182. 匿名 2023/06/26(月) 20:10:26
>>133
しかも経験者のみとか交通費なしとか多い+34
-2
-
183. 匿名 2023/06/26(月) 20:13:36
タイミー
シェアフル
ショットワークス
最近コンビニばっか+13
-1
-
184. 匿名 2023/06/26(月) 20:16:20
>>25
確かに毎日来る違う人への説明にうんざりしている感じはしたよ。説明していない事に対して指示通りやらないとめちゃくちゃ怒っていて驚いた。+13
-0
-
185. 匿名 2023/06/26(月) 20:16:44
>>64
よく見かけるんだけど発送業務ってなんですか?+2
-0
-
186. 匿名 2023/06/26(月) 20:18:27
自然派食品のマーケットで、2日間限定の試食兼販売スタッフをやった
すごく混んでて忙しかったけど普段目にしない珍しい野菜や調味料が売ってたり、試食してもらったのを買って貰えると嬉しかったしで楽しかった。一緒に入ったスタッフの子もすごくいい子で二人で一生懸命働いて、仲良くなって連絡先交換した
その後一緒にご飯でも行こうって話になってカフェに行ったら延々セミナーの勧誘された
大変な1日を一緒に乗り越えた新しい友達が出来たと思ったんだけどな+32
-0
-
187. 匿名 2023/06/26(月) 20:21:17
>>56
それって履歴書とかに夫の年収はいくらです、って書くのかな
その辺の申告?がよくわからないよね+9
-0
-
188. 匿名 2023/06/26(月) 20:22:43
>>133
倉庫でピッキングの募集もあってモクモク仕事出来てありがたいよ+17
-0
-
189. 匿名 2023/06/26(月) 20:23:08
>>182
田舎ですか?主要都市はそんなことないです+3
-1
-
190. 匿名 2023/06/26(月) 20:23:38
>>153
フルキャストとかも面接とかないよ
単発で面接あるのってないのでは?+47
-1
-
191. 匿名 2023/06/26(月) 20:26:38
>>172
○に悪意を感じるわ+4
-2
-
192. 匿名 2023/06/26(月) 20:27:52
>>5
取りに行ったって回してもらえなきゃ取れないじゃん
取りに行くこと前提の質問だよ、、+33
-3
-
193. 匿名 2023/06/26(月) 20:30:32
ワクチンの単発バイトめっちゃいい もうなくなるの残念だわ…+8
-0
-
194. 匿名 2023/06/26(月) 20:31:04
>>181
年末調整はそのままパート先でやってもらい、更に確定申告を自分でする
年末調整済ですか?って項目あるから「はい」にして、パート先の分と単発の分をそれぞれ入れる
年末調整が終わっていても医療費控除やふるさと納税証明が年末調整に間に合わなかった人は年明け確定申告するからそれと同じ
最終的に確定申告が本申告となる
+7
-0
-
195. 匿名 2023/06/26(月) 20:31:12
>>56
①60歳以上の人
②雇用保険の適用を受けない学生
③副業として日雇派遣に従事する人
④主たる生計者でない人
※ ③は生業収入が500万円以上、
④は世帯収入が500万円以上の場合に限ります。
どれかに当てはまれば大丈夫
あと職種によっては日雇いオッケーなところもある+22
-0
-
196. 匿名 2023/06/26(月) 20:32:29
>>187
登録の時に前年度の収入がわかるもの提出した+12
-0
-
197. 匿名 2023/06/26(月) 20:33:51
>>172
短期と単発って違くない?+5
-0
-
198. 匿名 2023/06/26(月) 20:37:22
>>28
まさにその振り分ける人やってます
わたしの好みだけど、レスポンス早い人は重用しがち
いつまでも連絡とれない人、催促しないと返事くれない人は段々避けるようになる
単発だし、人柄とか愛想とかそこまで大事じゃない
ドタキャン、遅刻があると即アウト+25
-2
-
199. 匿名 2023/06/26(月) 20:40:41
>>36
懐かしい!今もあるんだね!
グッドウィルとともに消えていったかと思ってたよ!(笑)+29
-1
-
200. 匿名 2023/06/26(月) 20:45:28
>>185
書いて字の如く発送です
書類や物を然るべき所に送る業務
宛名作成して封筒に貼る担当、必要な書類を一纏めにして封入する担当などに分かれてる+10
-1
-
201. 匿名 2023/06/26(月) 20:46:10
>>159
私は週末しか入らないけど、給料が振り込まれないとか金銭面のトラブルは当たった事ないよ。
ただ、営業所の人はあんま印象良くない。
基本電話繋がらないから遅刻や当日体調悪くても連絡が取れない。
派遣先は当たり外れあるからこればっかりは行ってみないと分からない笑+26
-0
-
202. 匿名 2023/06/26(月) 20:49:38
腰弱い人とか背が高い人はレーン系ヤバい
腰と首が死にます+8
-0
-
203. 匿名 2023/06/26(月) 20:51:29
>>159
詐欺とかではないよ、とりあえず
ただ午前中とか連絡が取れないから急に休まなきゃいけない時とか本当ドキドキする+19
-0
-
204. 匿名 2023/06/26(月) 20:51:53
>>201
営業所の人の印象が良くない、電話が繋がらないのはどの派遣会社も割と良くあるよね+20
-0
-
205. 匿名 2023/06/26(月) 20:52:02
>>1
どんなにやな職場だな、と思ったとしても今日だけ!って思うと割り切れるから良い。
自分に向いてる職場と出会えるかもしれないし、お試しであちこち働くのはいいと思う!+21
-0
-
206. 匿名 2023/06/26(月) 20:52:05
あまり体力使わなくてバカでもできる単発バイトって何かある?+2
-2
-
207. 匿名 2023/06/26(月) 20:52:09
>>194
181です
ありがとうございました+4
-0
-
208. 匿名 2023/06/26(月) 20:52:25
>>201
転勤族だから転々としてるけど
電話対応は営業所によるよ。
私も長いけど金銭トラブルは一度もないな。
派遣先に当たり外れあるのはめちゃわかる笑
最悪から最高まで幅広い!
合う合わないもあるし
気に入ったとこは何とも応募する+17
-0
-
209. 匿名 2023/06/26(月) 20:52:48
>>193
すごくいいよね
秋接種が9月から始まるからそれで終わりかなって気がする
終わると言いつつ何回も延長再開って続いてたけどさすがにいよいよ終わるよね
残念+6
-0
-
210. 匿名 2023/06/26(月) 20:52:51
>>187
派遣会社に旦那さんの収入が全部載ってる書類を証明として出さないといけない。ある意味個人情報だからそれも怖い+25
-0
-
211. 匿名 2023/06/26(月) 20:52:58
単発って釣り求人多いよ。
気をつけてね。+5
-0
-
212. 匿名 2023/06/26(月) 20:55:44
>>19
それが単発の常連がいるんだな。
その人達が仕切ってくるからなかなかウザいよ。+26
-1
-
213. 匿名 2023/06/26(月) 20:56:11
>>206
体力使わないのは頭使う
バカでもできるのは体力使う+6
-0
-
214. 匿名 2023/06/26(月) 20:56:59
>>184
毎日同じことを説明したりするのが嫌なのはわかるけど、初めて来た派遣にイライラをぶつけるから余計入れ替り立ち替りで人が居着かない現場になるんだよね。
私も昔単発で行った時にパートのおばちゃんに『明日は来ない派遣に教えるの面倒臭いしいい加減嫌なんだけど』って言われた。
カチンときて明日来ないしいいやと思って『お前みたいな嫌味な奴がいるから1日で来なくなるんだろうが』って聞こえよがしに言ってやったら、その会社の若い社員がニヤニヤしてこっち見て頷いてたw+37
-4
-
215. 匿名 2023/06/26(月) 20:58:42
単発申し込んでも断られるのは特定の人(リピーター)が決まっているパターンが多く、その後に事務員から別の職場を薦められるパターンが多いが、大体単発仲間同士でも要注意な場所ばかり薦めてくる。
新規案件なら行ってみる価値はあるかもしれないです。+10
-0
-
216. 匿名 2023/06/26(月) 20:59:45
>>24
私は、50歳で宅配便の受け付け窓口で働いたよ
お盆と冬の短期だった
女性は皆受け付け窓口の仕事だった
そのまま残ってパートにならないかと言われたけど、長く居るとじゃないやと思って
断った
+8
-1
-
217. 匿名 2023/06/26(月) 21:01:48
>>74
すごい!
ご縁があったんでしょうね✴️+42
-0
-
218. 匿名 2023/06/26(月) 21:02:01
>>92
お返事ありがとうございます!
源泉徴収さえ貰っておけばいいんですね
派遣に入った方が楽そうですね
本当は1箇所に長期の方が1番いいけど辞めたい時に辞めずらいとか長期の休み取りずらいから短期の方が気が楽なんですよね+9
-1
-
219. 匿名 2023/06/26(月) 21:03:43
>>147
そうなの?!それは大変だったね。
支店によるんだろうね。+4
-0
-
220. 匿名 2023/06/26(月) 21:06:14
>>209
うん、いよいよだよね 秋で終わるだろうなぁ ワクチンのバイトなら週5で入っても気力体力、余裕だったのに…
他の単発て朝早かったり長時間だったり屋外だったりでやる気にならないけどワクチンは全て丁度良かったよ
+10
-0
-
221. 匿名 2023/06/26(月) 21:08:16
単発派遣登録して本人確認か何かの電話かかってきて、担当者と色々話してたんだけど「当日欠勤は原則NG」と念を押されてびびった
子供小さくて、預けてる隙間時間にやりたいなぁと思ってたんだけど、急に体調崩さないとも言い切れないし(子供だけでなく自分もだけど)
結局単発派遣は一度もやらずに長期の派遣やってる+14
-2
-
222. 匿名 2023/06/26(月) 21:09:28
地味にめんどくさいのが出発や終業連絡
殆どメールなんだけどつい忘れてよく電話かかってくるw+8
-0
-
223. 匿名 2023/06/26(月) 21:10:58
>>88
うわぁ・・・酷い
参考になった、ありがとうございます+14
-1
-
224. 匿名 2023/06/26(月) 21:15:00
>>116
というか
日雇いバイトを主たる仕事にすると、派遣元が優位な立場になってしまうからね。
それを防ぐために条件があるのよ。
+4
-0
-
225. 匿名 2023/06/26(月) 21:15:08
>>60
年収手取りで500万以上あったら、単発バイトする暇ないのでは?+0
-0
-
226. 匿名 2023/06/26(月) 21:15:45
>>60
じじもばばもやってるよ。
どこから間違った情報もらったの?+16
-2
-
227. 匿名 2023/06/26(月) 21:17:14
>>1
選挙のバイト楽だったよ
投票の日、各投票所から何人投票に来たか電話連絡が入るから、人数メモって上の人に渡すだけ
電話は1時間ごとに入るけど、それ以外やることないから雑誌とか読んでた(時間ありますから暇つぶしするもの持ってきてください、と言われてた)
朝8時30分〜20時くらいで13000円くらい
実働トータルで1時間も働いてなかったと思う
お昼と夕ご飯、おやつは向こう持ち
楽な仕事で税金て無駄遣いされてんのねと思ったw+16
-1
-
228. 匿名 2023/06/26(月) 21:19:32
>>225
世帯収入が500万以上だよ~
旦那500万以上とか
両親合わせて500万以上あるとか
の、所得証明書提出+7
-0
-
229. 匿名 2023/06/26(月) 21:19:46
深夜に市場内で野菜の仕分けとかやったことある
単発だったけど楽しかったから1ヶ月くらい続けた+4
-0
-
230. 匿名 2023/06/26(月) 21:24:30
今日派遣会社の説明会行ったけど社員さんの態度が悪い意味でフレンドリーすぎて色々不安…多分一回も働かないな…+5
-0
-
231. 匿名 2023/06/26(月) 21:25:51
単発バイト(イベントスタッフ)を大学生の時にやってたわ。学会の受付とかクロークとか。
普通に40代の人もいたよ。休憩時間一緒にお菓子つまんだりして楽しかった。+8
-0
-
232. 匿名 2023/06/26(月) 21:29:23
>>6
バイトレ登録したけど釣りしかなかった
仕事申し込んでもスルーだし、決まっても前日に仕事無くなりました。って連絡来て2回連続だったから不信感すごくて一度も働かずに削除したよ😂
+50
-0
-
233. 匿名 2023/06/26(月) 21:30:13
>>60
抜け道あるから余裕だよ+10
-1
-
234. 匿名 2023/06/26(月) 21:30:41
>>60
ニートで一人暮らし
うらやましい+2
-0
-
235. 匿名 2023/06/26(月) 21:31:47
まさに今日タイミーでスーパーの品出しの仕事行ってきたよ。
そこのお店は2回目だったから店長と指導係?の方が「また来てくれたんだね〜いつぶりだった?」とか話してくれて(でもそれ以上聞いてきたりはしない)
最後も「そろそろ時間なので上がってください。お疲れさまでしたー!」で終了。
気楽で最高だよ。制服脱いだら誰も分からないしそのままスーパーで夕飯の買い物して帰ってきた!
自分で品出ししたお菓子がやたら美味しそうに見えて毎回買ってしまうw+39
-0
-
236. 匿名 2023/06/26(月) 21:32:36
>>61
年収500万ない人は単発派遣とか不安定な仕事じゃなくて安定した職に就いてくださいね、ってことらしいけどね…
シフト制の短時間バイト見つけても、直接雇用だと色んなしがらみが出てくるし自由度も下がるんだよなぁ〜+24
-0
-
237. 匿名 2023/06/26(月) 21:35:31
>>36
サンレディースもできるかな?+5
-0
-
238. 匿名 2023/06/26(月) 21:42:49
順番待ちで並ぶバイト。
ただ、待ってればいいだけだし、楽じゃない?
過去にイベントで早くから並び過ぎて、この人達に良く間違われた。+10
-0
-
239. 匿名 2023/06/26(月) 21:45:15
たまにタイミー使ってる。募集中なら応募したら即決定だし、働いた人の口コミも見れるから事前にどんな職場かある程度わかる。就業時間に変更が無ければ、退勤したらすぐにお金振り込まれるから重宝してる。ただ私の住む地域は案件少ないんだよなぁ。+16
-0
-
240. 匿名 2023/06/26(月) 21:46:41
フルキャスト最近仕事のキャンセル多すぎ!+7
-0
-
241. 匿名 2023/06/26(月) 21:49:00
>>17
フルキャストとタイミーなら条件なしで単発で働ける。タイミーは田舎だと仕事無さそうだけど…+28
-2
-
242. 匿名 2023/06/26(月) 21:50:26
>>60
検索したけど、単発バイトというか日雇い派遣が、だね。
だから全ての単発がその条件に当てはまるわけではない。+13
-0
-
243. 匿名 2023/06/26(月) 21:50:46
>>238
退屈しない?+2
-0
-
244. 匿名 2023/06/26(月) 21:51:20
今、単発バイト探してるんですが
オススメの派遣会社ありますか??
何か登録とか怖くて…+3
-2
-
245. 匿名 2023/06/26(月) 21:56:06
>>243
退屈って感じる人には合わないかもしれないね。+6
-1
-
246. 匿名 2023/06/26(月) 21:57:42
>>57
応募して来た人に「他にこんな求人ありますよ」って言うためじゃない?+32
-0
-
247. 匿名 2023/06/26(月) 22:01:14
>>244
フルキャストとタイミー。
フルキャストの面接は電話で5分程度だけ。タイミーはアプリだけで登録完了できる。+7
-0
-
248. 匿名 2023/06/26(月) 22:01:44
単発の派遣に登録してるけど、希望日のだいぶ前に就業決まってたのに終業日間近になって業務量が少ないからとキャンセルになる事があるよ。
あとは希望日前日にならないと働けるか結果が分からない会社もある。+11
-0
-
249. 匿名 2023/06/26(月) 22:03:18
>>248
最近のフルキャストはそれが多すぎる!とても困る。+4
-0
-
250. 匿名 2023/06/26(月) 22:10:04
>>249
これほんと困るよね。身動き取れないから。
ダメになったら他の仕事紹介してくれる会社もあるけど、条件悪くて断る事が殆どだよ。+10
-1
-
251. 匿名 2023/06/26(月) 22:11:41
たまに単発で山崎製パンのバイト行ってるけど、食堂が安くて有り難い。パンも無料で食べ放題。
しかし制服着るのが面倒くさいし、半分くらいは怖い人だし仕事のキャンセル多いけど。+14
-0
-
252. 匿名 2023/06/26(月) 22:14:10
神社の祭りの大名行列みたいなのに行ってきた
まあまあ暑い中死ぬほど歩き回った
沿道の人に写真や動画を撮られまくる
きつかったけど暇だったらまたやるかも
あと釣り求人多いよね
オレオレ詐欺の実行犯はこういうので騙されたりするのかなと思った+13
-0
-
253. 匿名 2023/06/26(月) 22:14:13
>>38
いま来てる案件あるけど黒のスーツ、と決まってるのよ。一日だけのためにわざわざ買い足さなきゃならないから見送ってる。
落ち着いた色なら色指定はなしにして欲しいわ。+31
-0
-
254. 匿名 2023/06/26(月) 22:15:57
数年前までジモティのアルバイトで単発とか有ったんだけど
アルバイトの選択してるのに派遣ばっかで荒らされてしまってる
あからさま派遣だから閲覧数10とか20とかごみ情報ばっか
ホントさ〇いわく
+13
-0
-
255. 匿名 2023/06/26(月) 22:16:55
>>60
ニートで一人暮らしできるのがすごい。相当、貯金あるのかな。フルキャストとタイミーなら誰でも単発バイトできるよ。+21
-1
-
256. 匿名 2023/06/26(月) 22:17:32
>>1
タイミーすごく使い勝手いいです!
お気に入りにして保存しておけば次回の募集の時はすぐ分かるし、1回でも働けば優先的に募集してくるから入りたい日に入ってます。
+21
-0
-
257. 匿名 2023/06/26(月) 22:18:46
>>256
タイミーを本業にするのは無理だけど、本業の隙間や休日に働くならすごく良いよね。+19
-0
-
258. 匿名 2023/06/26(月) 22:21:48
スーツの色決めるのやめて欲しい+4
-2
-
259. 匿名 2023/06/26(月) 22:22:55
>>111
同意でしかない。
あと作業チラッと見てれば防げるのでは?+6
-1
-
260. 匿名 2023/06/26(月) 22:25:23
>>91
倉庫だけど貴重品は持てる、荷物はカゴ車ってとこあった。
荷物は盗難あっても知りませんだった……ボロボロのバックで行って盗難防いだわ。+15
-0
-
261. 匿名 2023/06/26(月) 22:29:15
有名企業の倉庫のピッキング作業が一番簡単で楽だった
フルーツの袋詰めの仕事やったけど早さ重視でキツイしそこの社員がパワハラで罵声やばくて途中で帰った派遣の人もいた+15
-0
-
262. 匿名 2023/06/26(月) 22:34:55
>>189
横だけど。
田舎だけど、田舎こそ交通費ありだよ。
ないところ見たことない。
田舎こそ遠いのに交通費なきゃ誰も来ないよね。+16
-1
-
263. 匿名 2023/06/26(月) 22:37:58
わたしタイミーエキスパート
行けるときに行ってたらいつの間にかエキスパートになっていた。優先募集が来てるのも知らなかった(笑)+21
-3
-
264. 匿名 2023/06/26(月) 22:42:20
1日バイトだったんだけど、謎だった。
期間限定カスタマーセンター
研修受けて、混んだ時の対応の音声録音して終わった。
次の日から1ヶ月間は違う人たちが決まってるんだって。
なのに私たち3人研修と録音して終わり。
私たちがやらないのわかってるからちゃんと研修もしないから残りは担当と雑談。
その中でたちってなんのためにきたんですかね?って話になって、担当さんはわからないwww
謎だけど指示あってやってるって。
電話だからお茶と2本くらいもらってお昼食べて話して終わった。
ラッキーだったわ。+9
-0
-
265. 匿名 2023/06/26(月) 22:42:45
>>61
その決まりっていつからだったんだろう。かなり昔10年前に単発バイトし始めたときはそういうの、なくてたびたび入ってたよ。現在でも決まり自体も会社からの説明は一切ないんだよね。+8
-0
-
266. 匿名 2023/06/26(月) 22:42:58
配送業の倉庫ピッキングに数回行った。
夏場で一回行くと1kg痩せる。
初めての日は8時間働いたけど次から6時間にした。
荷物重いし、しんどかったけど、大人数だし、気持ちは楽だった。馴れ合いとかない。+6
-0
-
267. 匿名 2023/06/26(月) 22:45:49
配送業の倉庫の仕分けに数回行った。
夏場で一回行くと1kg痩せる。
初めての日は8時間働いたけどしんどすぎて次から6時間にした。
荷物重いし、しんどかったけど、大人数だし、気持ちは楽だった。馴れ合いとかない。ストレスはないが身体はきつい。
+7
-1
-
268. 匿名 2023/06/26(月) 22:45:50
単発や、派遣を毎日のように頑張って、最高いくらの給与もらいましたか?わたしは16万円です。パワハラ気味の人が二人いて、八つ当たりされていたので更新せず辞めました。
+8
-0
-
269. 匿名 2023/06/26(月) 22:48:11
フルキャストからたまに某大手印刷工場行ってるけどフルキャストの人は割とみんな良い人だけど、社員の人はだいたい愛想ない。+8
-1
-
270. 匿名 2023/06/26(月) 22:49:01
軽作業、という言葉を勘違いするときつい思いするからね。決して軽い楽な作業ではありませんよ。
商品が満タン入ったコンテナを運んだりします。重いものたくさんあります。
言葉ヅラ変えてほしいくらい。+13
-0
-
271. 匿名 2023/06/26(月) 22:55:15
タイミーに限っては、男女や年齢制限とかは強く書けてないから、募集内容をちゃんと見たほうがいい。
たとえばアパレルでは
倉庫商品出し、20〜30代活躍中、ハニーズ
同じく男女活躍中、RIGHT-ON
みたいに店の購買層、年齢層の区切りはあるから。
内容だけ見たら男女どちらでも出来るんだけどね。+9
-0
-
272. 匿名 2023/06/26(月) 23:01:15
>>61
正規採用増やしたいから、そういう制度にしたんでしょ。仕方ないよ+7
-2
-
273. 匿名 2023/06/26(月) 23:07:55
交通量調査 3回やりました。
仕事の内容は、車のナンバープレート
を時間帯ごとに調べたり、
高速道路のときは、パーキングで
アンケート ドライバーにどちらから来て
どちらへ行かれますか?とか
仕事の内容は、楽です。
仕事の時間は、朝8時~次の日の8時迄
24時間で2人又3人で交代しながら
行いました。バイト料は、1万円現金支給
求人は、職業安定所のアルバイト求人
で自分で電話して確認取りました。+4
-0
-
274. 匿名 2023/06/26(月) 23:09:08
>>32
そういうふうに一日だけでテキトーにやって逃げたあとに私が入って、、テキトーにしないで分からなかったら聞いてくださいね!って強めに言われて何のことかわからないし、教わってる段階でカチーンときたことあります。やる仕事は長くやってて経験者です。
人は人ですし、単発はみんなテキトーとか決めつけるのやめてもらいたいなと。
それは聞かなかったことにして、定期的に長期で入らせてもらってます。仕事が丁寧で時間を意識されて頑張ってもらっています。と評価をいただけて嬉しいです。こちらもモチベーションになります。
+19
-2
-
275. 匿名 2023/06/26(月) 23:09:21
>>140
私がコンビニでバイトしてた時、10年前だけど夜勤とかバイト足りない時は派遣雇ってたよ
私の働いてたコンビニに来てた派遣さんはバイトよりかなりいい金額貰ってるみたいだったけど、それでも交通費が出ないらしいのと1日とか、2日しか来ないから
どこのコンビニ行っても荒くて雑な扱いされるんだって+12
-0
-
276. 匿名 2023/06/26(月) 23:12:28
アクセサリー会社のバイトは良かった。アクセサリーつけてお飲み物を用意して出す。
周りはイケメンスタッフにターゲットのおばちゃんだらけ。異様な世界でした。+12
-0
-
277. 匿名 2023/06/26(月) 23:15:18
>>20
食品系の工場で2日バイトしたことあるけど、コンベアーで流れてくる容器に食材をひたすら詰めてた。
私はリズムに乗りながら、「オイッチニ〜♪オイッチニ♪」って感じでやってたからあまり辛いと感じなかった。
まぁ、単発だから前向きに楽しめたのかもだけど。+16
-0
-
278. 匿名 2023/06/26(月) 23:15:32
派遣法、変えてもらいたい。
普通のパートだけだと時間と身を持て余したり、もう少し収入をプラスしたい人に壁になってて。
地方だと正社員も看護師関係か介護関係しかなかったりするから。事務員とかはほとんど見ず、埋まってしまってる。あとは要注意企業とか。+16
-0
-
279. 匿名 2023/06/26(月) 23:17:19
>>32
やめたらいいよ
代わりなんていくらでもいる+4
-1
-
280. 匿名 2023/06/26(月) 23:18:22
>>128
わたし、冬用や夏用、年に数本も消費するからしまむらとかパトロールするのが癖になってます。安うときに買う。
黒は洗うと白っぽくなるし、レギンスみたいに薄いタイプのは細いゴムみたいなのがたくさん出てくるから安いのを新しくする。+9
-0
-
281. 匿名 2023/06/26(月) 23:18:26
>>16
単発で雇って会社的にもマイナスでは…
慣れてないバイトじゃそりゃそうだろう
+23
-0
-
282. 匿名 2023/06/26(月) 23:18:33
バイトレは登録に面接なかったよ
コールセンターで短期バイトしました。
+3
-0
-
283. 匿名 2023/06/26(月) 23:19:51
パートBBAに気をつけて
+6
-1
-
284. 匿名 2023/06/26(月) 23:23:13
>>91
かごだけ、、ってのもよくある。
えー、スマホも持ってけないの?わりと高級で貴重品で個人情報のかたまりなのに、と思う。
車に置けば車上荒らしとかあるし。
派遣法にも社員やスタッフと同様の鍵付きロッカーなど置き場の手配、着替えの場所の提供、とかあるはずだけどね。
誰が来たって当たり前だと思うんだけどそのへんの配慮が足りないよ。
+13
-1
-
285. 匿名 2023/06/26(月) 23:24:26
サービス利用後に簡単な感想・レポートを書くお仕事(WEBメディア用)
この仕事は何なんだろ?
経験談聞いてみたい
+5
-0
-
286. 匿名 2023/06/26(月) 23:25:39
わたしは大きい長財布が譲れないのでウエストポーチに財布は無理。いちいち小銭入れに入れるの面倒くせー。しかも、帰りに買い物して帰りたいのにエコバッグも置けないとかくだらねー、って思った。
+5
-2
-
287. 匿名 2023/06/26(月) 23:38:44
>>265
少なくとも5年前にはあったな
5年前登録した時にえなんだこれって思った記憶があるから。しかも落ちたし笑+2
-0
-
288. 匿名 2023/06/26(月) 23:39:06
>>227
まえに行った案件は、全然違った。
車で複数箇所の投票所を回ってタブレットでのアンケート。日給は同じくらい。
真夏は立ってるだけで暑いから、無人のときは日陰で座ってた。
+8
-0
-
289. 匿名 2023/06/26(月) 23:42:35
フルキャストはマックで面談ありました。
ただ、希望する仕事が目当てで案件見ても募集が停止になってたりが続いて使わなくなった。使いづらい。+7
-0
-
290. 匿名 2023/06/26(月) 23:47:23
>>272
その割には正社員募集が全然増えてる実感はないよ。まわりもたいていスキマ時間にタイミーとかなんだのアルバイトばかり。
地方だからか?+7
-0
-
291. 匿名 2023/06/26(月) 23:51:41
>>285
ズレるけど飲食店の覆面調査ならたまにやってるよ。レポートは細かすぎて、融通聞かないやり取り、言葉遣いまで、決められててかなり面倒くさい。
お金にはならないから食べた分もらえる感覚だけ。+4
-0
-
292. 匿名 2023/06/26(月) 23:51:57
>>133
タイミー皿洗いだけ3時間とかあるし、子供小学生だから活用してる。
当たり外れあるけど、嫌気さしたら行かなきゃいいだけだから楽。+29
-1
-
293. 匿名 2023/06/26(月) 23:55:47
たしかにタイミーはコンビニだらけ。飲食店だらけだね。
近所で見ててもね。セルフレジだとしても、売り物にホットスナック作り、品出し、発注?掃除に郵便物、タバコ覚え、印刷やコピー機何でも扱うし、笑顔なんてないし、待遇が悪すぎるんだろうな。
大変だね。+7
-0
-
294. 匿名 2023/06/27(火) 00:01:21
>>29
元から働いてる会社には、単発バイトのこと言ってますか?年末調整はどうしてるんだろう。+4
-0
-
295. 匿名 2023/06/27(火) 00:03:22
>>60
単発バイトなら大丈夫だったよ。タイミーってアプリでやった。単発派遣バイトなら派遣会社通すから条件がある。タイミーが気楽。+16
-0
-
296. 匿名 2023/06/27(火) 00:06:07
倉庫系やりたいのに、近くにないんだよな。田舎だから車で行く距離にしかなくて、なかなか応募できない。+3
-0
-
297. 匿名 2023/06/27(火) 00:08:59
バイトレかフルキャストならどちらが良いかな
タイミーとかシェアフルはあまりでした+1
-0
-
298. 匿名 2023/06/27(火) 00:24:29
タイミーやってる。気分転換になってめちゃくちゃたのしい。教えてくれる大学生の子がみんな立派だなぁって感心する。+12
-0
-
299. 匿名 2023/06/27(火) 00:27:13
>>297
家から近くて条件良いのがある方でいいと思う。
基本どっちも変わらない+2
-0
-
300. 匿名 2023/06/27(火) 00:29:44
接客に抵抗なければ販売マネキン楽しいよ。一日12000円貰える。百貨店の社食がうまい+7
-0
-
301. 匿名 2023/06/27(火) 00:32:22
最近は単発バイトの求人応募すると大体派遣会社に登録する感じの流れになるよね。+13
-0
-
302. 匿名 2023/06/27(火) 00:40:26
1日単発は1日でもいいから人に来てほしい!!
という人間の続かないところが殆どだから
そんなに美味しい仕事はない
でも1日我慢すればいいからやりたいならすべき
キツイのは覚悟で+17
-0
-
303. 匿名 2023/06/27(火) 00:42:03
>>56
あるある。私も書いた+2
-0
-
304. 匿名 2023/06/27(火) 00:43:22
派遣法+0
-0
-
305. 匿名 2023/06/27(火) 00:44:14
>>50
しかも暑い+2
-0
-
306. 匿名 2023/06/27(火) 00:45:59
>>44
飲食やイベントはきびきび動けないと無理だよ
派遣会社と派遣先って、この前の子?どうでした?
とか実は密にやりとりしてる
マイペースすぎたり体力がないと無理+11
-1
-
307. 匿名 2023/06/27(火) 00:47:04
>>42
読んだだけで疲れる+9
-0
-
308. 匿名 2023/06/27(火) 00:48:35
>>153
単発バイトの偽サイトに誘導して個人情報を
入力させる+11
-0
-
309. 匿名 2023/06/27(火) 00:55:36
>>16
いい大人なんだから山パンとか言わないほうがいいよ+6
-27
-
310. 匿名 2023/06/27(火) 00:57:13
看護師の資格あるのに工場で単発バイトしてる人がいて
なんでだろう?と思ったら病棟でやらかして
患者さん殺してしまった人だった
怖すぎ+6
-16
-
311. 匿名 2023/06/27(火) 00:57:36
>>2
面接行ったら転売の仕事だったことある。
+16
-0
-
312. 匿名 2023/06/27(火) 00:58:23
>>11
普通はそうだよね+2
-5
-
313. 匿名 2023/06/27(火) 01:12:45
やってみたいんですがお給料て提出した口座に振り込みですか?+3
-2
-
314. 匿名 2023/06/27(火) 01:36:26
データ入力や発送はきつかった
短期なのに中には久しぶりの仕事で妙にせっせと働く人がいて困る+2
-7
-
315. 匿名 2023/06/27(火) 01:41:47
>>313
一日だけとかだと手渡しもあるよ+2
-0
-
316. 匿名 2023/06/27(火) 01:50:41
>>153
私もです!LINEバイトで単発バイト見つけて応募しようとしたら、来社面接不要のオンライン登録で顔写真と免許証の画像をアップロードするように指示されました…なんか不安でやめてしまいました。
画像を送るのって危険ですよね?+33
-1
-
317. 匿名 2023/06/27(火) 01:57:57
>>172
貴方も充分底辺+5
-3
-
318. 匿名 2023/06/27(火) 01:58:45
>>284
カメラとかの悪用を考えると、貴重品とはいえ仕事中にスマホを持ち歩けない所が多いのは仕方ないかもね。
だからこそロッカーとか保管場所は整えてほしいけど。+7
-0
-
319. 匿名 2023/06/27(火) 02:24:22
>>6
派遣単発で出てたオンラインクレーンゲームの工場、釣りだったわ
「性格のキツい人がいてみなさんすぐ病んでやめるのでお勧めしません。私ならいけると働いた人もすぐ辞めました。工場の場所は守秘義務で教えられません。こっちの仕事がおすすめです。」
それで紹介するのがやたら朝早い、駅遠いとかの人気のないであろう仕事
やり口が小賢しいんだよね…+37
-0
-
320. 匿名 2023/06/27(火) 04:02:08
>>186
最後のどんでん返しにビックリ+13
-0
-
321. 匿名 2023/06/27(火) 04:32:02
>>318
派遣先の社員さんから聞いたんだけど
人のロッカーからスマホを盗もうとしていた男
逮捕されたことあるんだって
派遣で来てた可愛い子のロッカーを漁ってたのを
防犯カメラが捉えていた
派遣で働いてる人は気をつけなよ+8
-0
-
322. 匿名 2023/06/27(火) 05:13:11
>>60
全部該当しないけど普通にここ三年副業で単発バイトしまくってる
確定申告もして問題ないよ
派遣会社との契約時も何の問題もなかった+3
-0
-
323. 匿名 2023/06/27(火) 05:19:36
>>105
わかる、タイミーやってると行き着くのは普通にバイトした方が楽じゃない?てこと
近場で慣れた仕事やる方が、楽に思えてくるよね+16
-1
-
324. 匿名 2023/06/27(火) 05:30:05
>>232
バイトレはやばいよね
全く同じ経緯で登録削除した+8
-0
-
325. 匿名 2023/06/27(火) 08:00:29
>>313
今は振り込みのところが殆どだよ+2
-0
-
326. 匿名 2023/06/27(火) 08:01:06
バイトレとフルキャスト
自分の地域の単発で検索するとものすごくたくさん出てくるけど
口コミがやばいのでどうしようか迷ってた
ここ読むとバイトレの方がヤバくてフルキャストは事業所と案件によるって感じ?+7
-1
-
327. 匿名 2023/06/27(火) 08:06:42
>>227
同じようなのに行ったことがあるけど全然違うかったよ+3
-0
-
328. 匿名 2023/06/27(火) 08:20:30
>>200
読んで字の如くだよw+2
-0
-
329. 匿名 2023/06/27(火) 08:25:26
>>216
私も宅配受付を夏冬した
で、パートのお誘いあったけれど受付だけなら難しくないけれど、長期パートだとクレーム対応だとか荷物事故処理とかパートなのに面倒くさい仕事山ほどあることを横目でみて、同じく長くいるところじゃないと思った
>>24さんの書き方は仕分けかな?見た目に反して激重荷物多くてびっくりだよね、仕分けの人がゴルフバッグを4つも背負ってトラックへ運んでるのみて仰天したわ+7
-0
-
330. 匿名 2023/06/27(火) 08:31:18
>>11
いや、私は単発の方が精神的に楽だな。
嫌な人がいたりあわない仕事だったら次から入らなければいいだけだし。嫌でも今日だけ我慢って。+57
-0
-
331. 匿名 2023/06/27(火) 08:31:58
>>316
ちゃんと有名な所なら大丈夫だと思うけど、不安だよね。
私はタイミーで働いてますが、登録はその流れでしたよ。+21
-0
-
332. 匿名 2023/06/27(火) 08:35:04
>>328
あれ?ごめん間違えたw+2
-3
-
333. 匿名 2023/06/27(火) 08:35:50
私は決まった所で週3ペースで働いて、予定が無い週とか体調が良い時にタイミー入れてる。
本当はパートの方にがっつり入りたいけど、お店的に無理だから…。
でも自分の体調に合わせて調節出来るのは利点かなと思ってる。+7
-0
-
334. 匿名 2023/06/27(火) 08:54:22
>>17
それな昼間学生とか
縛りなくして欲しい
+2
-2
-
335. 匿名 2023/06/27(火) 08:59:33
>>38
どこで募集されてますか?派遣?+1
-0
-
336. 匿名 2023/06/27(火) 09:01:07
>>256
住所はその都度勤務先にバレる?+2
-0
-
337. 匿名 2023/06/27(火) 09:03:18
>>190
フルキャストって
釣りばっかりじゃないですか?
応募して連絡返ってきた事ない+10
-0
-
338. 匿名 2023/06/27(火) 09:19:48
>>59
どこで募集しているのですか?+0
-0
-
339. 匿名 2023/06/27(火) 09:50:57
>>16
私も早すぎてついていけなかった、もう二度とやりたくない!おばさん達も怖かったし。+8
-0
-
340. 匿名 2023/06/27(火) 10:35:28
ショットワークは何件か応募したけど立て続けに不採用の連絡、バイトレは応募しても連絡なしの不採用。誰でもできるような内容の仕事なのになぜ?+5
-0
-
341. 匿名 2023/06/27(火) 10:36:56
>>256
同じこと書こうと思った!自分は対象外なんだけど「セブン経験者限定」「ファミマ経験者限定」とか、バイトしたことある子いいなーって思うw+7
-0
-
342. 匿名 2023/06/27(火) 10:37:45
>>308
数登録した方が案件があるかと思って適当に何箇所も登録しちゃった💦どこに登録したのかも忘れた+3
-0
-
343. 匿名 2023/06/27(火) 10:54:08
>>263
私も〜。
なんかついたなーって思ってたけど放置しててたまたまタップした時にそんなのあるんだって。
でも、優先的にきてるやつ行ったことないかも。+8
-0
-
344. 匿名 2023/06/27(火) 10:56:22
>>269
わかる。
昔からそんな感じじゃない?
派遣先はほんと当たりばかりだけど、電話してくるスタッフがこっちを下に見てるようなのばかりだったわ+4
-0
-
345. 匿名 2023/06/27(火) 11:02:46
>>174
箱に靴を詰めるのって重労働か?それを重労働と思う人は働けないと思う+10
-1
-
346. 匿名 2023/06/27(火) 11:03:14
>>131
職種によるよ、+1
-0
-
347. 匿名 2023/06/27(火) 11:04:19
単発バイト行ったことあるけど軽作業って体力勝負だよね!
健康じゃないとできないわって思った+6
-0
-
348. 匿名 2023/06/27(火) 11:11:12
>>174
重労働は20kg以上の物の扱いとかだった気がする。
だから、飲料とか米とかも軽作業枠+4
-0
-
349. 匿名 2023/06/27(火) 11:27:54
>>326
場所二よるんじゃない?バイトレよかったよ。ひたすら伝票整理だった。+5
-0
-
350. 匿名 2023/06/27(火) 11:32:54
>>1
掛け持ちで1年くらい土日だけ単発バイトしてた。
イベント系の案件が多い会社で競馬場のイベントスタッフや、モールのガラガラ抽選会のスタッフ、競輪場の食堂スタッフ、ふわふわ遊具の誘導スタッフとか色々やって楽しかったよ!
ティッシュ配りはノルマがあってグイグイ渡さないと貰ってもらえなくて1回しかしてないし、人気がないのかいつも募集のメールきてた。
大体がその日限りのメンバーで人間関係の悩みもないし、たまに以前一緒に働いたスタッフと再会して仲良くなったりしてた。+6
-0
-
351. 匿名 2023/06/27(火) 11:38:18
>>341
セブンでバイトしたことあるけど、今のレジになる前だから応募して良いか迷っていつも辞めてる+4
-0
-
352. 匿名 2023/06/27(火) 11:58:33
>>88
同じく!
近場で好きな日、短時間、単発🆗ってあったから
ネットで申し込んだら登録会に行かされて…
面接でいろいろ聞いたら場所は遠く、8時間労働が基本が多いと言われて詐欺じゃんて思った💢
登録会で自分の個人情報垂れ流ししてきただけ。
行かなきゃよかったわ。+20
-1
-
353. 匿名 2023/06/27(火) 12:07:04
社会不適合者みたいな人ばっかだったけど私は楽しかったよ+4
-5
-
354. 匿名 2023/06/27(火) 12:09:11
>>1
今年52歳です。
工場などの単発バイトに登録しています。
子供の教育教材の箱詰めとか、ふるさと納税の箱詰めとかの単発バイトを何度かしました。
現場現場で同じ派遣の人達とちょこちょこ話をし、楽な現場、しんどい現場を聞いておくといいです。
楽な現場は早い者勝ちの取り合いで、なかなか入れないてすけど💦
ほか、学会や就活などのイベント系のお仕事も登録しています。
受かれば冷暖房管理で体力的には楽ですが、こちらは基本年齢制限があるので、よほど大きなイベントではないと受からないです。+9
-0
-
355. 匿名 2023/06/27(火) 12:12:38
ここみたらタイミー気になってきた。計算苦手な主婦でもできる仕事あるかな+9
-0
-
356. 匿名 2023/06/27(火) 12:13:26
>>11
人による
または、現場による+13
-0
-
357. 匿名 2023/06/27(火) 12:14:06
>>354
どんなアプリ使われてますか?アラフォーなんですが10年ぶりに働こうかと思ってます。+4
-0
-
358. 匿名 2023/06/27(火) 12:56:59
>>1
若い頃に転職活動している合間にやっていたけど、アラフォーからアラフィフの人が1番多かったな。
色んな職場を見れるし、社会勉強としては悪くないかも。+6
-0
-
359. 匿名 2023/06/27(火) 13:15:18
>>90
クロネコヤマトの仕分けとか毎日大量募集してるけど口コミあまり良くない+5
-0
-
360. 匿名 2023/06/27(火) 13:17:52
>>79
タイミーで洗い場やった事あるけど夏は特に暑くて地獄だよ
暑い通り越して熱いのよ🥵💨+2
-0
-
361. 匿名 2023/06/27(火) 13:19:21
>>6
大学事務は殆ど釣りだから気を付けて⚠️+3
-1
-
362. 匿名 2023/06/27(火) 13:21:37
>>1
かなり言い方悪いけど、人の質が悪い時あります。
ズルいことをしたり、盗んだりしてる人いました。+2
-1
-
363. 匿名 2023/06/27(火) 13:24:26
>>351
そうか決済システム変わったもんね!悩ましい〜w+3
-0
-
364. 匿名 2023/06/27(火) 13:52:18
単発ってやっぱ派遣会社みたいなところに登録してって感じになるよね?
タイミーインストールしたら募集終わってるのばっかだったわ+2
-0
-
365. 匿名 2023/06/27(火) 13:54:26
>>357
ごめんなさい、アプリではないです。
地方なので、タイミーとか登録しても!あまり仕事がなくて💧
大昔にFULLCASTという派遣に登録して
その後、間隔を開けつつポツポツ仕事に出つつ、そこで会った方から評判がいい派遣を聞いては登録して
現在2つくらいだけ利用しています。
+6
-0
-
366. 匿名 2023/06/27(火) 14:04:29
>>17
この縛り知らなくて転職活動中困ったことあったな・・・
普通のバイトじゃ仕事決まったらすぐ辞めることになるから迷惑かかると思って、
単発だったら都合いいときに働いて生活費の足しにしたかったのに・・・+8
-0
-
367. 匿名 2023/06/27(火) 14:09:08
>>263
タイミーで働いていてとある飲食店の店長に気に入ってもらって「出られる日DMしてくれたら個別に募集だすね」って言われてるから出られる日をメールして仕事貰ってます+10
-1
-
368. 匿名 2023/06/27(火) 14:13:52
>>192
タイミーみたいなアプリなら自力で取りに行くの
実際にした仕事の評判良かったら、次からは優先的に依頼者側が情報回すシステム+4
-0
-
369. 匿名 2023/06/27(火) 14:18:04
>>310
私も看護師の資格もってるけど今はタイミーメインだよ
気楽だし
詮索されるの嫌だな+9
-1
-
370. 匿名 2023/06/27(火) 14:49:00
>>7
わかる。時給がいいのが気に入らなくて意地悪してくるベテランパートのおばさんがいたりする。+5
-0
-
371. 匿名 2023/06/27(火) 14:53:10
駅からバスに乗って倉庫での作業したことあります。
商品にシールを貼ったりする流れ作業なのですが、
おばちゃんたちに、イジワルされました。
なんとなくですが、前科があったり、他で雇ってもらえない人たちの集まりのような感じでした…+4
-2
-
372. 匿名 2023/06/27(火) 14:55:11
>>34
わかる!
シール貼りとか袋詰めとか、絶対そんな場所になくない?っていう駅で応募があったり
結構都心に住んでて最寄り駅で仕事探してる時にそれらが出てきて、最初は騙されたけどもう騙されない+7
-0
-
373. 匿名 2023/06/27(火) 15:01:31
60代以上で単発バイトしてる方っていますか?
今は40代でフルタイム派遣、たまに土日にタイミーや試験監督やってるけど、なんせ派遣はいつ切られるかわからないし3年経ったら更新できないし
いざとなったら老後は単発バイトで暮らしていけるのかな?+10
-0
-
374. 匿名 2023/06/27(火) 15:13:21
>>57
とにかく釣るためだよ。不動産でも釣り広告あるしね…+5
-0
-
375. 匿名 2023/06/27(火) 15:13:40
>>158
私も都内でやってた!
あれ楽だし時給よかったよね、税金と思うと微妙だったけど+4
-0
-
376. 匿名 2023/06/27(火) 15:20:40
>>263
私レベル12のマスター!
エキスパートってそのさらに先?
すごい!+3
-1
-
377. 匿名 2023/06/27(火) 15:21:32
タイミーの登録は簡単ですか?顔写真とかいるのかな?+1
-0
-
378. 匿名 2023/06/27(火) 15:21:56
>>1
個人的に食品系の工場はきつかった
工場なら物流系の工場の方が合ってた
サラリーマン向けのセミナーの受付(朝と、帰りに入館証渡して受け取ったりお土産渡すだけで日中ぼーっと座ってるだけ)は楽だった
イベント会場の物販販売も
試食販売はやめておいた方がいい+4
-0
-
379. 匿名 2023/06/27(火) 15:26:31
>>361
え?そんなことないよ?
私今都内私大の大学事務やってるけどもうすぐ辞めるから私のポジション募集出てるはずだし、いっつも募集出てる大学もある、派遣会社から電話かかってきて勧められたりもする+1
-3
-
380. 匿名 2023/06/27(火) 15:32:28
>>372
絶対条件悪い方へ誘導するよね
逆は無い+1
-0
-
381. 匿名 2023/06/27(火) 15:34:58
>>40
仕事あれば毎日単発でも暮らしていけるよ。ただ単発だから仕事が来ればの話+0
-0
-
382. 匿名 2023/06/27(火) 15:38:02
>>353
単発じゃないけど、そんなところで働いてる
良い点は、ただ真面目に働いてるだけで、評価してもらえる
周りがいい加減なので、相対的にこちらの株が上がり、上の人に気に入ってもらえるから、色々優遇してもらえて天国
+3
-1
-
383. 匿名 2023/06/27(火) 15:42:43
タイミーって少し田舎の場所でも求人きます?アプリのダウンロードしようかどうか迷ってる+1
-0
-
384. 匿名 2023/06/27(火) 15:44:41
15年ほど前にサンレディースという会社で登録してた
①京都長岡京市で三菱の工場でガラケーの箱を組み立てる。
(そう苦痛ではない。黙々とできた。ポジションをローテーションで時々変えてくれるかは嬉しかった)
②京都駅付近の小さな旅館で修学旅行生が使った部屋の後片付け。肉体労働だったけど、3・4時間の短時間だから頑張れた。
③そして最悪な労働環境だったのは、同じく京都の日通のペリカン便の作業所。仕事そのものがどうのこうの以前に、すんごいスパルタ指導教官みたいな正社員のおばさん上司が常に怒鳴ってた…あれは忘れられない。
当時、あのおばさんも作業効率達成のため敢えて嫌われ役をしてるんだ…普段は優しいであろう人だけど仕事でやってるんだ…と自分に言い聞かせてたんだけど、真面目にやってるのに始終怒鳴られてたらなんだか感覚がおかしくなってくるんだよね。自分が奴隷、もしくは家畜になった気がしてくる。あんなに罵声・怒号を浴びたことは今でもトラウマだわ。
+3
-1
-
385. 匿名 2023/06/27(火) 15:48:51
>>87
ここ注意だよ
あ、いいなって案件を応募しても通らず
わざわざ遠い案件を電話で紹介してくる+6
-0
-
386. 匿名 2023/06/27(火) 15:55:27
>>34
シール貼りで1800円なんて有り得んよ。あっても最低時給でしょ。+3
-0
-
387. 匿名 2023/06/27(火) 15:59:03
>>377
アプリで入力していくだけです
顔写真もいるけど履歴書に貼る写真みたいなのではなく、友達と撮った写真の自分の顔部分?だけアップすればいいだけです(自撮りでももちろん可)+1
-0
-
388. 匿名 2023/06/27(火) 16:01:04
>>316
免許証の画像は怖い+2
-0
-
389. 匿名 2023/06/27(火) 16:04:41
>>34
長く派遣入ってたけど
シール貼りなんて一回しかなかったな。
KALDIの品物にシール貼るやつやったけど
めちゃくちゃ重い品物で
シール貼りだけどシール貼りじゃない笑みたいな+4
-0
-
390. 匿名 2023/06/27(火) 16:27:30
今週末試験監督の単発やるよ
年に2、3回くらいだけどちょっとした気分転換
春にやった選挙管理は仕切り屋クソババアがいて疲れた+4
-0
-
391. 匿名 2023/06/27(火) 16:41:05
>>379
大学事務、やってみて実際どうですか?+0
-0
-
392. 匿名 2023/06/27(火) 16:51:21
試験監督も学生の模試はかなりいい
年齢層の高かったり特殊な試験は時々ちょっと独特な人がいる
TOEICも以前は1日1回だったので割と良かったが今は2回になったのですごく疲れる
+2
-0
-
393. 匿名 2023/06/27(火) 16:53:58
>>330
短期だと仕事を覚えたりするの
大変じゃないのかなって思う
臨機応変に対応できる人なのかな+0
-0
-
394. 匿名 2023/06/27(火) 16:54:07
>>391
どの部署に当たるかによると思う
私は今はほとんどやることなくて出社してもこうやってガルちゃんやり放題な当たり部署
でも友達は職員が派遣に丸投げですごく忙しい部署→大学変えてもお局いびりのある部署、とハズレ続きみたい+3
-0
-
395. 匿名 2023/06/27(火) 17:10:09
>>393
短期、単発はそういう人用の仕事が準備されてることが多くて、簡単な単純作業が主だよ。
+8
-0
-
396. 匿名 2023/06/27(火) 17:16:34
>>20
流れ作業は向き不向きあるよね。
それこそ私は酔うし、時間たたないし最悪だったけど、
長く勤めてる人は「晩御飯なにしよ~」とか、全然違うこと考えながらでも間違いなく作業できるらしくって、楽~って言ってた。+2
-0
-
397. 匿名 2023/06/27(火) 17:16:43
タイミーのレビューは読むようにしてる。なんか問題ありなときは理由が書いてあるよ。上の人があたりがきついとか場所を教えてもらえなかったので困ったとか色々あった。
わたしは案内の住所が間違ってて、数人ほど遅刻したのを見たから、書いたほうがいいなと思い、レビューに書きました。
何かあったらぜひ書いてほしい。一日だけで辞めるなら我慢する理由はないよ。基本的なこととか、ハラスメント防止にもなるよね。+6
-0
-
398. 匿名 2023/06/27(火) 17:19:25
>>392
試験官一回やったけど、何時間も会場の四隅に立ってるだけで、じかんもたたないし、凄く苦痛だった。
でも、人に聞くとわりと当たりバイトみたいなんだよね。
性格の差かな?+3
-0
-
399. 匿名 2023/06/27(火) 17:21:10
>>395
わかります
人によっては食い散らかして
残された人にルールや負担が増える
パターンもありますね
そういう事は一切何も考えてないんでしょう+1
-1
-
400. 匿名 2023/06/27(火) 17:31:26
>>321
ありがとう
タイミーであちこち行ってるけど、鍵付きの貴重品ロッカーがある所ばかりじゃないもんね。ポーチやバッグに目立たないようダイヤル錠つけるとか対策考えて気をつけるね!+1
-0
-
401. 匿名 2023/06/27(火) 17:40:54
うちのパート先は単発バイトの人にはめちゃくちゃ親切にしてるよ。
人数少なすぎて、次につなげて欲しい。あわよくば直雇用になって欲しいから。
で、パートになった途端、めちゃくちゃ仕事押し付けられてみんな話が違う!って辞めていく…。
店長が学ばないんだよね…。
けど、1日だけても来てもらえるとめちゃくちゃ有り難いから私は親切にしてるよ。+15
-0
-
402. 匿名 2023/06/27(火) 17:48:57
>>330
そうそう。好きな時に入れるっていいよね。+5
-0
-
403. 匿名 2023/06/27(火) 17:50:56
前日キャンセルとかあるから何割か給料保証あるといい。+0
-0
-
404. 匿名 2023/06/27(火) 17:58:17
>>349
そう現場によるよね。天と地の差があるのは確かw
だから単発で一度試してみるのが良いw+2
-0
-
405. 匿名 2023/06/27(火) 18:00:05
>>16
私が行っている山パンはまともな方、家から近いからと思って行った果樹園の仕事、スタッフが最悪だった。陰険そのものだった。家族経営のとこは駄目だね。+10
-0
-
406. 匿名 2023/06/27(火) 18:08:11
>>110
へえ
新たな知識を得た+0
-0
-
407. 匿名 2023/06/27(火) 18:09:35
>>36
フルキャストは、派遣じゃなくて紹介だから、派遣法関係なく仕事できるよ!
でも、フルキャストの営業さんにいい印象がない(^_^;)
+6
-0
-
408. 匿名 2023/06/27(火) 18:11:53
>>182
未経験で行く勇気ある人すごいなw+0
-0
-
409. 匿名 2023/06/27(火) 18:13:25
>>284
イオンに入ったとき、棚に乗せるだけだったよ。しかも入り口にあって誰でも通るところに。ヒョイと取られたらどーすんだ??+5
-0
-
410. 匿名 2023/06/27(火) 18:14:20
>>366
ほんまそれ。
繋ぎや貧乏人ほど単発助かるのに500万以上縛りってアホかと。+18
-0
-
411. 匿名 2023/06/27(火) 18:18:27
健康診断のバイト
早く終わっても日給制だから最高+2
-0
-
412. 匿名 2023/06/27(火) 18:20:18
>>385
なんか、前日の17時にならないと派遣先教えてくれないし、大体この会社かな?と思ったら全く違う場所で道が狭いし運転自信なくてお断りしました。+3
-0
-
413. 匿名 2023/06/27(火) 18:20:53
>>241
ないです😭+3
-0
-
414. 匿名 2023/06/27(火) 18:21:44
>>361
釣りってことはないよ
40代以上かつ経験者が重宝されるから未経験とかには回ってこないだけかと+0
-0
-
415. 匿名 2023/06/27(火) 18:38:37
>>38
それめちゃくちゃレア求人じゃない?単発でそんなホワイトそうな場所の募集見たことないわ
大抵工場か荷物運びとかピッキングやチェック系ばかり+3
-0
-
416. 匿名 2023/06/27(火) 18:40:53
>>13
短期バイトと単発バイトで1年働きました
源泉徴収票9枚用意しました
でも申告書に添付は不要だよ
私は所得を把握するために用意しました
そして単発バイトでも源泉徴収されてるよ
還付金がいらないなら確定申告しなくてもいいんじゃない?
住民税の納付書は勝手に送られてきた+4
-0
-
417. 匿名 2023/06/27(火) 18:41:59
普段は飲食店で働いてるけど、まとまったお金が欲しい時は派遣登録してやってる
おせち料理をつめるバイトしたけど、私の担当するレーンが楽な場所でめっちゃ暇でしんどかった
レーンごとのグループ作業でみんな良い人たちばっかりだったのは良かったかな+2
-0
-
418. 匿名 2023/06/27(火) 18:42:14
>>1
いろいろやったよー
どれも楽しかったよ
試食販売のマネキンとか交通量調査とかクリスマスケーキ売りとかファミリーセールのレジとかお祭りで綿あめや輪投げコーナーもやったな+3
-0
-
419. 匿名 2023/06/27(火) 18:43:33
>>378
セミナー受付系って普通にバイトレとか載ってる?+0
-0
-
420. 匿名 2023/06/27(火) 18:44:12
お金に困ってる時に単発バイト専用のサイトを通して何回か働きました!
全て飲食店でしたが楽しかった思い出です+0
-0
-
421. 匿名 2023/06/27(火) 18:45:28
>>39
フルキャストもできるよ
土地柄かもしれないけど、ピッキングや軽作業が多い
軽作業と言う割にはアラフィフにはキツイ
でも一日たけだから、頑張ってる
あと派遣さん同士のネットワーク大事
行かないほうがいい事業所の情報交換しておいたほうがいい+8
-0
-
422. 匿名 2023/06/27(火) 18:45:53
>>387
返信ありがとうございます。+1
-0
-
423. 匿名 2023/06/27(火) 18:52:05
>>394
返信ありがとう😊
ガルちゃんやり放題なのに辞めてしまうんですか?+0
-0
-
424. 匿名 2023/06/27(火) 18:52:27
>>60
生活保護だから15,200円以上分働きたくないんでしょ?
単発じゃないと無駄に働くことになるから働けないんだよね?(笑)+2
-1
-
425. 匿名 2023/06/27(火) 19:00:42
>>122
ちょっと働きたいだけだから、直接雇用だと違うんだよなあ。貧乏人ほど単発は需要があるのに。+0
-0
-
426. 匿名 2023/06/27(火) 19:28:11
>>423
ここにいてもなんのスキルも身につかないなーと思ったのともっと稼ぎたいな、と思ったので
今40代なんだけど、バリバリ稼げる(言っても派遣なんだけどね)のはもう最後のチャンスかな、と
大学事務は超ゆるゆるだから50代後半からでもできそうだな、と思った+1
-0
-
427. 匿名 2023/06/27(火) 19:44:06
>>424
横だけどあんた性格悪いね
なんで生ぽって決めつけるの?おまけに(笑)って腐ってるね+2
-3
-
428. 匿名 2023/06/27(火) 19:52:32
>>427
ニート(という体で生活保護なだけ)で暇つぶしに働きたいなら、すぐ辞める前提でのバイトでも、週1バイトでもという選択肢でもいいのに、単発に拘ってるパターンだと生活保護だった人間しかいないからさ。+2
-3
-
429. 匿名 2023/06/27(火) 19:58:33
ライトオンでしつこい男の店長がいるから気をつけて。粘着気味でパワハラ。+3
-0
-
430. 匿名 2023/06/27(火) 19:59:36
派遣で土曜日だけ単発バイトしてるよ!
最初、果物加工工場行ったんだけど古参パートが怖く外国人も多くて、仕事的にはそんなに大変じゃないけど単純作業(ひたすらアボカドにシールはる、キーウィの袋にリーフレット入れる等)が多くて無駄に疲れて2、3回行って辞めてしまったよ。
今はドラッグストアのピッキング行ってるんだけど、夏は暑く冬は寒くて重いものもあって体は疲れるんだけど、2時間おきに休憩あるし一日あっという間に過ぎるよ!
良い仕事が見つかるといいですね❣️+8
-0
-
431. 匿名 2023/06/27(火) 20:08:44
>>399
そういう人は次からは弾かれるんじゃない?
雇う方もダメだったらすぐ切れるし。win-winだよね。
+2
-0
-
432. 匿名 2023/06/27(火) 20:21:40
>>345
私は重労働と思った。スピードすごいしずーっと立ったりしゃがんだり荷物持ち上げたりで、次の日筋肉痛で動けなくなった。それで日給8,000円くらいで全然割に合わないって思った。+3
-1
-
433. 匿名 2023/06/27(火) 20:39:08
>>326
自分はフルキャストで何ヶ所か単発したけど、特に不満はなかったな
フルキャストそのものより事業者の当たり外れはあった
採用しておいて、前日になって仕事なくなりましたー、勤務時間5時間しかないのに2時間早く終了です。給料は3時間しか払いませんとか
その一方で有給の15分休憩2回、残業したらさらにもう1回追加、5分残業しても30分残業したことにしてくれたりするところもある
そこは定時より早く終了しても定時まで払ってくれた。
雇用主によってピンキリです+6
-0
-
434. 匿名 2023/06/27(火) 20:52:11
高校生の時、コンビニ弁当作ってる工場で1ヶ月の短期で働いた。
鼻の下の検査で食品を触っちゃダメな人認定されて、サンドイッチの梱包を一人でやらされた。(折りたたんでテープで止める)
梱包に追われベルトコンベアをとめちゃうし大変だった。
でもおばちゃん達にやたら迎え入れられてなんとかやりきった。1ヶ月13万くらい貰えた。+2
-1
-
435. 匿名 2023/06/27(火) 22:04:03
>>376
レベル8でエキスパートになった。
どうなるのかは非公開って書いてあるけど、お店からの評価とかキャンセル率だと思うよ。+1
-2
-
436. 匿名 2023/06/27(火) 22:12:30
>>38
学会は本当にいい仕事だけど、年齢縛りがあることが多いから、主さんは難しいかも。
ちなみに私もめったに受かりません。+1
-0
-
437. 匿名 2023/06/28(水) 01:09:37
>>401
素晴らしいです!
困るのは現場の人だもんね。
+1
-0
-
438. 匿名 2023/06/28(水) 05:21:46
>229
野菜の仕分けの求人気になってた。
虫とかついてたりしない?
私、弁当の仕分けやってて温度が一定に保たれてるからいいんだけど、野菜だと常温?
暑かったり寒かったりないのかな?+0
-1
-
439. 匿名 2023/06/28(水) 05:27:42
>>438
自己レス
>>229さんへ、ちゃんとリンクはれてなかった。すみません。
+0
-1
-
440. 匿名 2023/06/28(水) 08:08:11
>>401
飲食ですか?+1
-0
-
441. 匿名 2023/06/28(水) 11:59:53
>>376
です、自己解決しました
顔の横にチェックついてるとエキスパートなんですね、ちゃんと付いてました
これってなにかメリットがあるの?
募集をいち早くお知らせ、とか実感ないからわからないわ
以前はイベント招待とかあったって聞いたこともあるけど+0
-1
-
442. 匿名 2023/06/29(木) 00:09:35
タイミーエキスパートは
Good率 90%以上
直前キャンセル率5%未満
の人が貰えます
それ以下の人より少し仕事募集通知が早く届くとのこと+2
-0
-
443. 匿名 2023/07/14(金) 17:14:22
>>48
すごい!
子育てと両立して尊敬します🥹+0
-0
-
444. 匿名 2023/07/23(日) 01:21:37
>>330
うんうん
ずっと上手くやっていくしかないって方が気を使うからしんどい
短期ならあと〇日の我慢…で、頑張れる
新人になら何してもいいって思ってるような嫌なやついても強気でいける
もし面接に落ちてもあんまり凹まない
+0
-0
-
445. 匿名 2023/07/27(木) 01:46:55
夏期間だけのプールのバイトなんだけど、Tシャツは支給されるんだけどズボンは自分で用意するみたい…
指定された色を持ってないから買うしかないんだけど、3枚くらい買ったとして1枚安くて2000円以内の物にしても6000円ってしんどいと思っちゃった
その後も履くかわからないしな…
金を稼ぎに行くのに金かかるってどういうことよw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する