-
1001. 匿名 2023/06/22(木) 18:58:46
>>13
そしてその潜水艦を見に行くツアーが50年後組まれそう…+16
-5
-
1002. 匿名 2023/06/22(木) 19:00:43
>>22
悪趣味だと思う+4
-4
-
1003. 匿名 2023/06/22(木) 19:01:36
潜水艦には、絶対に乗らない+35
-0
-
1004. 匿名 2023/06/22(木) 19:06:00
こういうことらしい
事故までの経緯
CEO、潜水艇による「タイタニック沈没船探索ツアー」を企画
2018年、海洋専門家や科学者が安全性に対する危惧、懸念表明
CEO、懸念表明の科学者らをまとめて提訴、黙らせる
「安全に暮らしたい奴は家から出ず車にも乗らずベッドで寝ていればいい、それが人生か?」と挑発的な発言で炎上売名
潜水艇タイタンのために雇った操縦士が辞職、次に雇われた操縦士も辞職。CEO自ら操縦することに
2023年6月、タイタンで大西洋に潜航
乗客はCEO、英国の大富豪、パキスタンの大富豪とその息子、おフランスの富豪(自称海洋専門家)
そのまま浮上せずまもなく酸素切れ ★←今ここ+34
-5
-
1005. 匿名 2023/06/22(木) 19:09:08
タイムリミットきたけどどうなった?+11
-1
-
1006. 匿名 2023/06/22(木) 19:10:49
>>1004
これ2018年から現在まで何度かは実際にツアーを遂行して帰還してるってことだよね
見た感じあまりにチープな作りだし、起こるべくして起こった事故って感じだけど
でも今まで事故がなかったなら…と客も安心してしまうのかな+34
-0
-
1007. 匿名 2023/06/22(木) 19:11:59
今すぐ発見できたとしても酸素がもう無いから無理か…なんとか奇跡が起きないだろうか+24
-0
-
1008. 匿名 2023/06/22(木) 19:12:30
酸素がどうこう言う前に潜水艦自体が形を保っているのかなって。どちらにしても怖すぎるわ+39
-0
-
1009. 匿名 2023/06/22(木) 19:15:03
そもそも行方不明になったのはなぜ
レーダーで確認出来ると思ってた
深海って暗くて冷たそうで怖い
呼ばれたのかなとしか考えられない+9
-5
-
1010. 匿名 2023/06/22(木) 19:20:26
>>965
大富豪には庶民の35万程度の感覚だろう。+17
-4
-
1011. 匿名 2023/06/22(木) 19:21:23
コントロールリモコンの電池切れで、電池交換したら全て初期化されてちゃったんではないかって英ニュース報道でやってた
+26
-2
-
1012. 匿名 2023/06/22(木) 19:23:24
>>531
さっきNHKでは、海洋生物の可能性が高いって+9
-1
-
1013. 匿名 2023/06/22(木) 19:23:37
>>1011
だとしたら凡ミス過ぎない?
コントローラの電池切れなんて予想できることだし、対策なかったのか+37
-1
-
1014. 匿名 2023/06/22(木) 19:27:22
>>1004
傲慢はいつかしっぺ返し喰らう。
今回の乗客はその犠牲+11
-8
-
1015. 匿名 2023/06/22(木) 19:28:30
かなり年配の冒険家と潜水士がいるし
ほんとのほんとに緊急になったときの心得は多少はあるかも
もしかしたら睡眠薬とか持ってきてるかもしれないし
19歳とその父はメンタル大変そうだな+26
-0
-
1016. 匿名 2023/06/22(木) 19:30:29
これってさ、テスト運転はしてなかったのかな?
深海に入ってコントローラーがきかなくなるとかそういうのって実験してるのかな?+6
-0
-
1017. 匿名 2023/06/22(木) 19:35:43
酸素切れどころか来年にも見つかってなさそう。大変だよ見つけるのは+10
-2
-
1018. 匿名 2023/06/22(木) 19:38:09
コントローラの電池切れなのかな+5
-0
-
1019. 匿名 2023/06/22(木) 19:38:15
>>1004
そんな艦で名前がタイタンとか嫌な予感しかしない+18
-0
-
1020. 匿名 2023/06/22(木) 19:39:57
確かに、調べたら潜水艦の全長6.7メートルだってね
見つけるの厳しいよね+4
-0
-
1021. 匿名 2023/06/22(木) 19:41:32
>>1018
コントローラーは、念の為に何個か予備を常備してるってどっかの記事で見たよ+6
-0
-
1022. 匿名 2023/06/22(木) 19:42:40
>>1004
懸念表明された時に改心しておけば……。
ワンマンだったんだろうなぁ。+23
-0
-
1023. 匿名 2023/06/22(木) 19:45:23
>>1016
今回で3回目だって
2回は成功してるらしい+8
-0
-
1024. 匿名 2023/06/22(木) 19:46:03
>>730
この日本人(細野晴臣のお祖父さん)が助かっていなければYMOは生まれていないわけで、ライディーンやトンプーなどの名曲も存在してないんだよな...+9
-1
-
1025. 匿名 2023/06/22(木) 19:51:53
>>970
原爆ドームは平和記念碑です。
平和記念碑というのは、核兵器の惨禍を『伝える』もので、時代を超えて核兵器の廃絶と平和の大切さを『訴え続ける』というものだよ+14
-0
-
1026. 匿名 2023/06/22(木) 19:58:26
>>1004
雇った操縦士が相次ぎ辞職。
よほど待遇悪かったのか、技術者目線でかなりヤバい乗り物で身の危険を感じたのか? 誰しも命は惜しいさ。+45
-0
-
1027. 匿名 2023/06/22(木) 20:00:42
辞職した操縦士、何かしらコメントしてくれないかな。+9
-0
-
1028. 匿名 2023/06/22(木) 20:01:01
>>1023
たった2回とは…+10
-1
-
1029. 匿名 2023/06/22(木) 20:08:08
睡眠薬多く飲んで、爆睡して恐怖なく過ごしてたかもしれない
酸素がだんだん少なくなっていくのをただ待つなんて
耐えられないだろうに
+19
-0
-
1030. 匿名 2023/06/22(木) 20:12:44
助かれ!+23
-2
-
1031. 匿名 2023/06/22(木) 20:16:01
>>1012
だろうなと思った。
中から叩いてるだろうから、振動だとしても探知できるのか?と不思議だった。
+7
-2
-
1032. 匿名 2023/06/22(木) 20:18:39
>>977
でもこれが初めての潜水じゃないからね
早い段階ではそうならないのでは+2
-0
-
1033. 匿名 2023/06/22(木) 20:20:04
>>970
>>1025にも書いた理由から、原爆ドームを見学目的で訪れることはなんらおかしなことではないよ。平和の大切さを訴え続ける平和記念碑なのだから+4
-0
-
1034. 匿名 2023/06/22(木) 20:22:38
>>955
なんでも手に入る生活をしていると、これを見に深海に行きたくなるんだろうか?+16
-0
-
1035. 匿名 2023/06/22(木) 20:38:34
>>903
>ちなみに日本の潜水観光は、救助可能が保証されないと許可が降りない。そこを踏まえ深さは5メートルまでと決まっているそうです。(え!5メートルだって、50メートルではなくて?)
日本好きだわ。
海の5メートルは生身で潜るとそれなりに深いよ。
お吸い物のようにクリアな海なら5メートル底も見えるだろうけど、悪天候で味噌汁並みに濁ると2メートル底も見えない海もあるもん。+10
-0
-
1036. 匿名 2023/06/22(木) 20:48:01
安全面の指摘があってこんな事になるなんてタイタニックと同じ事しちゃってるじゃん!+7
-0
-
1037. 匿名 2023/06/22(木) 20:49:02
>>1004
なんか、すんなり通らない企画はやめた方が良かったりするんだよね
結婚とかもそうだけど
虫の知らせみたいな邪魔が入ったりするんだよね+22
-1
-
1038. 匿名 2023/06/22(木) 20:50:12
>>1004
操縦士さんが辞めた時点で危険な乗り物だということですね。
辞めた事実を今回乗ったかたは知っていたのかな。+22
-1
-
1039. 匿名 2023/06/22(木) 20:51:03
>>1035
石橋を叩いて渡らないタイプだよね
その方が安全で良いよ+6
-0
-
1040. 匿名 2023/06/22(木) 20:55:37
>>967
お墓参りにはみんな普通に行くだろ+1
-0
-
1041. 匿名 2023/06/22(木) 20:56:19
>>889
裏で莫大な借金抱えてるか会社経営が傾いてたんだろうか?
こんな無茶な企画を押し通してきたなんて。+8
-0
-
1042. 匿名 2023/06/22(木) 20:59:56
>>1034
見たいと言うよりも、自分は見たって言いたいんだと思う
それで社交界のパーティーで数回くらいは主役になれるし
お金持ちでも、お金持ちのグループに入ってると自慢のネタがないんだよね
みんなポルシェとか10台くらい持ってるんだから
自家用ジェットだって持ってる
宝石だってただ高いだけじゃダメで、不幸になるとか曰く付きとか、呪われるとか、幸運のとか、バックストーリーが付いてないと羨ましいと思われない
+8
-3
-
1043. 匿名 2023/06/22(木) 21:04:40
>>1004
元社員は安全性に懸念を示したところ解雇されたらしい。
乗客の命を預かっていい会社じゃなかったのに、3500万も取って「死んでも自己責任」にサインさせて深海に行くなんて、いつかこうなってたんだよって気がする+21
-0
-
1044. 匿名 2023/06/22(木) 21:05:34
>>490
「当時、女性2人の乗った自動車が海へ転落したのを見た”と話している者がいる」っていう匿名の通報があってその人物を特定して話を聞いたっていうちょっと変わった経緯で証言が取れたんだよ+0
-0
-
1045. 匿名 2023/06/22(木) 21:12:14
>>1004
CEO自らの操縦が事故の一因では、、+12
-0
-
1046. 匿名 2023/06/22(木) 21:16:25
>>1042
なんだか大変な世界でお金があってもあんまり幸せそうじゃないな、、。+8
-0
-
1047. 匿名 2023/06/22(木) 21:22:28
>>1004
コロナ禍の一部のガル民の言い分を思い出した+3
-2
-
1048. 匿名 2023/06/22(木) 21:53:50
>>513
横
実際は目撃しただけなんじゃなくてナンパからのレ◯プした後に56して海に沈めたんじゃないかという説まである
20年も前のことなのに「1996年5月」まではっきり覚えてるのも怪しいとの声も+3
-0
-
1049. 匿名 2023/06/22(木) 22:00:42
>>1004
退職した操縦士は判断が正しかったね。
知床の運転士と違ったのはそこだわ。
+12
-0
-
1050. 匿名 2023/06/22(木) 22:13:07
>>1011
初期化されたら終わりなの?!CEO が乗ってんのに何も設定し直せないのかな?プログラミングの得意な人がいなかったのかな。+10
-0
-
1051. 匿名 2023/06/22(木) 22:21:34
>>780
私はスキューバダイビングのライセンス持ってるけど、ダイビング事故をまとめたサイトを見てから怖くなって結局潜ってないw
海中鍾乳洞で迷子になって酸欠で亡くなった事故が怖すぎた+13
-0
-
1052. 匿名 2023/06/22(木) 22:48:45
電気ってどうなってるんだろ
真っ暗なのかな…+6
-0
-
1053. 匿名 2023/06/22(木) 22:53:01
>>1000
別にどうしても行かなきゃいけない場所でもないのに
(しかも設計的に疑問があったのに強硬して)
好奇心は満たされるのかもしれないけど、
こんなにたくさんの人に迷惑かけてるし、共感はできない。+10
-2
-
1054. 匿名 2023/06/22(木) 23:01:20
>>894
縦になってたらと思うとより一層恐怖+5
-0
-
1055. 匿名 2023/06/22(木) 23:06:00
>>1007
ZEROで専門家が、酸素切れても10時間は大丈夫で、生存してられる可能性あるって言ってる。+9
-0
-
1056. 匿名 2023/06/22(木) 23:49:04
>>1046
自慢、見栄っ張りは不幸のもとだわね。
+5
-0
-
1057. 匿名 2023/06/23(金) 01:08:59
>>1055
横
誰もパニックを起こさず静かにしていたら、ですね
+0
-0
-
1058. 匿名 2023/06/23(金) 05:05:34
>>226
潜水艦の救助ってどういう方法なのかな?
外に出れるの?+0
-1
-
1059. 匿名 2023/06/23(金) 07:03:49
今ニュースで破片が見つかったって言ってる。
耐圧室が破壊されていた、比較的早い段階と見られる。と。
杜撰な設計だったのか知りたいね。
5人の方のご冥福をお祈りします。+8
-0
-
1060. 匿名 2023/06/23(金) 07:30:29
>>1004
わかりやすい
ありがとう+3
-0
-
1061. 匿名 2023/06/23(金) 07:37:35
イギリスのパキスタンとフランスの人。緊急事態の時でも意思疎通出来る程の語学はあったのかな?みんな英語で話すのかな?緊急事態の時に相手が言ってる事がわからないと余計にパニックになるよね。
少しでも苦しみがなかった方がいいな。+3
-0
-
1062. 匿名 2023/06/23(金) 10:24:53
>>1049
知床はあの社長が着任後、熟練の操舵士を片っ端解雇したんだよね。+3
-0
-
1063. 匿名 2023/06/23(金) 10:32:36
>>1062
意味不明すぎてモンスターだわ。+5
-0
-
1064. 匿名 2023/06/23(金) 11:17:52
>>977
主の予測通りみたいね、潜ってから一時間半後って出てた。+2
-0
-
1065. 匿名 2023/06/23(金) 22:27:12
+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する