ガールズちゃんねる

第169回「芥川賞・直木賞」候補作決まる 市川沙央氏&児玉雨子氏が芥川賞初候補

41コメント2023/06/16(金) 22:51

  • 1. 匿名 2023/06/16(金) 09:42:33 

    第169回「芥川賞・直木賞」候補作決まる 市川沙央氏&児玉雨子氏が芥川賞初候補  | ORICON NEWS
    第169回「芥川賞・直木賞」候補作決まる 市川沙央氏&児玉雨子氏が芥川賞初候補 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

     日本文学振興会は16日、「第169回芥川龍之介賞・直木三十五賞」の候補10作を発表した。芥川賞では、難病・先天性ミオパチーの市川沙央氏(43)が『ハンチバック』で、作詞家としても活動する児玉雨子氏(29)が『##NAME##』で初の候補入りを果たした。 芥川賞の候...


    ■第169回芥川龍之介賞 候補作(掲載誌)

    石田夏穂『我が手の太陽』(『群像』五月号)
    市川沙央『ハンチバック』(『文學界』五月号)
    児玉雨子『##NAME##』(読み:『ネーム』/文藝』夏季号)
    千葉雅也『エレクトリック』(『新潮』二月号)
    乗代雄介『それは誠』(『文學界』六月号)

    ■第169回直木三十五賞 候補作(出版社)

    冲方丁『骨灰』(KADOKAWA)
    垣根涼介『極楽征夷大将軍』(文藝春秋)
    高野和明『踏切の幽霊』(文藝春秋)
    月村了衛『香港警察東京分室』(小学館)
    永井紗耶子『木挽町のあだ討ち』(新潮社)

    +1

    -1

  • 2. 匿名 2023/06/16(金) 09:43:32 

    女性が選ばれるのはいいね!

    +5

    -26

  • 3. 匿名 2023/06/16(金) 09:43:48 

    ガル民はマンガしか読まみせん。

    +6

    -13

  • 4. 匿名 2023/06/16(金) 09:45:09 

    児玉雨子だーーー!

    +25

    -7

  • 5. 匿名 2023/06/16(金) 09:45:50 

    難病作家と著名作詞家か
    芥川賞ってなんかしら作品以外に売りポイントがある作家が選ばれるよね

    +61

    -1

  • 6. 匿名 2023/06/16(金) 09:46:11 

    >>4
    あなたハロオタね!

    +25

    -1

  • 7. 匿名 2023/06/16(金) 09:46:38 

    お名前に「あめだま」があるのって可愛いな

    +2

    -3

  • 8. 匿名 2023/06/16(金) 09:47:07 

    芥川賞は直木賞に比べて皆さん若いね
    児玉さんなんて20代よね

    +1

    -0

  • 9. 匿名 2023/06/16(金) 09:48:07 

    >>6
    アンジュルムの曲の人だっけ?

    +5

    -0

  • 10. 匿名 2023/06/16(金) 09:48:50 

    永井紗耶子
    候補作は未だ読んでいませんが
    他の読んだ範囲内では執筆力

    +2

    -0

  • 11. 匿名 2023/06/16(金) 09:50:02 

    題名だけで読みたいと思わせるのはさすが。

    +1

    -4

  • 12. 匿名 2023/06/16(金) 09:51:35 

    石田さんは前の候補作面白かったからまた読んでみたい

    +1

    -2

  • 13. 匿名 2023/06/16(金) 09:51:53 

    >>5
    やり過ぎると結局読者は離れるんだよなあ
    受賞作より選評読むのが楽しいというw
    古市が各選考委員の美しい言葉で完膚なきまで叩き潰されたのは読み甲斐あったわあ

    +41

    -0

  • 14. 匿名 2023/06/16(金) 09:52:40 

    >>8
    新人登竜門の位置付けなので

    +9

    -1

  • 15. 匿名 2023/06/16(金) 09:56:26 

    >>9
    アンジュの次々続々とかつばきの今夜だけ浮かれたかったとか°C-uteの羨んじゃうとかカントリーガールズの愛おしくってごめんねとかモーニング娘とか多分ハロ関連で90曲くらい作詞してる

    +12

    -2

  • 16. 匿名 2023/06/16(金) 09:57:42 

    >>14
    なるほど!そういう事か!詳しくないから勉強になった!ありがとう

    +2

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/16(金) 10:04:20 

    児玉さんの見た目素敵

    +1

    -1

  • 18. 匿名 2023/06/16(金) 10:05:57 

    冲方丁さんが受賞したら岐阜出身が多すぎて
    何かしらの磁場があるのかと思う

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/16(金) 10:16:18 

    >>1
    11年ぶりの新作がクソほど駄作だった高野和明の踏切の幽霊が候補作とか笑うわ
    作品の善し悪しじゃなく、そろそろこの人の番だよね感しかないんだけど

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/16(金) 10:19:32 

    >>13
    高村薫の辛辣な論評が好き

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2023/06/16(金) 10:24:37 

    児玉雨子の作詞好き
    アイマスのオタクだけど歌詞が気になった曲調べたら高確率でこの人が書いてる
    小説も書いてるんだね

    +3

    -3

  • 22. 匿名 2023/06/16(金) 10:27:32 

    >>4
    本を書いておられたの知らなかった!賞とってくれたらハロメンも嬉しいだろうね。

    +17

    -1

  • 23. 匿名 2023/06/16(金) 10:28:44 

    >>5
    元編集長が賞はイベントだ。作品の出来とは関係ないと言った記事見たことあるし
    なんだか出版社の功労賞ぽいのもある

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/16(金) 10:32:39 

    以前ほど権威を感じなくなったのはなんでかな、と思ってます
    みなさんはどうですか?

    +25

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/16(金) 10:34:45 

    芥川賞、直木賞は、販促用のイベントだから文春砲の1つに過ぎない。当然、ターゲットにしたい層を踏まえての選考。なのに大騒ぎしすぎ。

    +16

    -1

  • 26. 匿名 2023/06/16(金) 10:37:22 

    >>19
    思いっきり左の作家の人?作品の中で日本人をドクズにして韓国人を菩薩みたいにしてて引いたわ。

    +14

    -1

  • 27. 匿名 2023/06/16(金) 10:50:45 

    >>2
    本当に作品の内容で選ばれているのならね

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/16(金) 10:55:23 

    あーミオパチーの人
    この前賞取ってたもんね

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/16(金) 11:13:30 

    >>26
    「ジェノサイド」か
    めっちゃ反日作品だよね
    作家なんだからちゃんと歴史の勉強しろよと

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/16(金) 11:16:52 

    >>4
    あの雨子さん!
    作詞家オンリーの人だと思ってたわ

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/16(金) 11:18:10 

    >>4
    受賞してくれたらハロの注目度があがるのでは?と思ってしまった

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/16(金) 11:26:47 

    冲方丁さんはまだ直木賞とってなかっただね
    何度か候補になっていてもうとったかと思ってた

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/16(金) 11:30:26 

    NHKBSでやってた「直木賞」「芥川賞」が決まるまでの裏側の番組をまたやって欲しい
    面白かったのに
    NHKがノマークの追っかけてない人が受賞することがある

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/16(金) 12:23:07 

    >>33
    待ち会だよね!
    見たい!
    作家や編集者のドキドキ感や自信の大きさが人それぞれで見ていて面白い
    書店員さんたちの本棚レイアウトも見応えがある

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/16(金) 12:44:56 

    >>4
    自分もハロプロ好きだからあの児玉さん???ってなったわ
    本人だったのね
    最近のハロでいい歌詞だなって思うのは児玉さん
    全部は把握してないけどLOVEぺディアとかよく考えた歌詞だなって思う

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2023/06/16(金) 13:03:01 

    >>35
    「おっ、これは良い!」って思ったら
    だいたい児玉雨子か山崎あおいなんよ

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2023/06/16(金) 13:25:25 

    >>8
    直木賞のほうが作家としての権威はあるからね
    ちゃんと職業として書ける人じゃないと選考すらされない

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/16(金) 15:17:00 

    垣根涼介「ワイルド・ソウル」で取ってたって思ってた

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2023/06/16(金) 17:07:21 

    ハロプロも知らないし初めて知った作家さんだけどググったらウィキのハジケリストに反応してしまったw

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/16(金) 20:58:52 

    >>19
    高野和明はあの作品じゃ流石に取れんだろ
    垣根さんにそろそろ取って欲しい

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/16(金) 22:51:42 

    >>36
    児玉さんは女性らしい遊び心のある歌詞だよね
    愛ごめは衝撃的だった
    ビヨの新曲のまっすぐな歌詞も好きだな
    山崎さんは揺らぎながらも芯の強い女性像を書くのが上手いなあと思う
    juiceの新曲もいいよね

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。