ガールズちゃんねる

顔ファンうざい!に納得いかない

247コメント2023/06/14(水) 08:48

  • 1. 匿名 2023/06/12(月) 13:50:20 

    最近とある芸能人を好きになりました。

    顔がどストライクだったのが理由なんですが、たまたま友人にその界隈を好きな人がいて会った時に「顔ファンはごめんだわー。顔が好きなだけでファン名乗って欲しくない」と言われました。

    そもそもなんですが、大体芸能人なんて顔からだと思うし、○○くんの性格が好き!って顔がなかったらそう思いませんよね?そもそもその好きだという性格って芸能人用につくった性格であって本物でもないし。

    なのに顔ファンうざいって???ってなりました。

    みなさんはどう思われますか?

    +350

    -36

  • 2. 匿名 2023/06/12(月) 13:51:01 

    別に顔ファンでもいいと思う
    好きに理由はいらない

    +464

    -10

  • 3. 匿名 2023/06/12(月) 13:51:08 

    別になんとも思わない。

    +99

    -5

  • 4. 匿名 2023/06/12(月) 13:51:09 

    マウントとりたいだけだと思う

    +344

    -11

  • 5. 匿名 2023/06/12(月) 13:51:09 

    むしろ顔こそがその人の本体

    +220

    -23

  • 6. 匿名 2023/06/12(月) 13:51:14 

    わたしは彼の本質をわかってる!っていうマウントでしょ
    よくある勘違い

    +246

    -11

  • 7. 匿名 2023/06/12(月) 13:51:14 

    顔ファンうざい!に納得いかない

    +34

    -35

  • 8. 匿名 2023/06/12(月) 13:51:15 

    顔が命です

    +21

    -13

  • 9. 匿名 2023/06/12(月) 13:51:25 

    てか普通、芸能人って顔から入らない?
    むしろ本当の性格なんてわからないんだし。

    +334

    -14

  • 10. 匿名 2023/06/12(月) 13:51:27 

    顔ファンの何がいけないのかね
    その人の他の部分が好きな人には何か嫌なのかな
    ミーハーみたいで

    +110

    -4

  • 11. 匿名 2023/06/12(月) 13:51:30 

    顔ファンうざい!に納得いかない

    +18

    -19

  • 12. 匿名 2023/06/12(月) 13:51:33 

    顔ファンうざい!に納得いかない

    +97

    -8

  • 13. 匿名 2023/06/12(月) 13:51:48 

    本当の性格なんてわからないのにねw
    私もテレビに出てたらテレビのときだけ性格良く振る舞う自信ある
    実際性格悪いけど笑

    +176

    -10

  • 14. 匿名 2023/06/12(月) 13:51:51 

    あなたに言われる筋合いはない

    +9

    -4

  • 15. 匿名 2023/06/12(月) 13:51:58 

    顔良く無いと芸能人にもなってないよね

    +73

    -7

  • 16. 匿名 2023/06/12(月) 13:52:01 

    そもそも「顔ファン」って言葉自体初めて聞いた。

    +16

    -18

  • 17. 匿名 2023/06/12(月) 13:52:11 

    演奏家なら音楽を愛してほしいし
    俳優なら演技を愛してほしい
    芸術家なら芸や作品を愛してほしい

    とはわかるけどやっぱ顔がいい人に魅力を感じます

    +116

    -7

  • 18. 匿名 2023/06/12(月) 13:52:11 

    お笑い芸人の顔ファンは厄介だけどアイドルや俳優はむしろそれが売りだから良いと思う

    +102

    -9

  • 19. 匿名 2023/06/12(月) 13:52:15 

    サッカーファンって顔ファンの女性に当たり強いよね
    ワールドカップの時凄かった

    +41

    -8

  • 20. 匿名 2023/06/12(月) 13:52:16 

    めんどくさいオタクはそんなもん

    +23

    -0

  • 21. 匿名 2023/06/12(月) 13:52:30 

    古参マウント取りたいだけでは

    +31

    -2

  • 22. 匿名 2023/06/12(月) 13:52:32 

    > 顔が好きなだけでファン名乗って欲しくない

    何様だよ

    でもいるよね
    「にわか」って馬鹿にする人
    一番気持ち悪いファンだと思う

    +121

    -10

  • 23. 匿名 2023/06/12(月) 13:52:35 

    >>1
    お前はその芸能人の本当の性格知ってんのか?って聞いてみたいね

    +68

    -4

  • 24. 匿名 2023/06/12(月) 13:52:44 

    主が顔ファンなのを知ってわざわざ「顔ファンうざい」と言ったなら、その友人の性格が悪すぎ。

    +53

    -1

  • 25. 匿名 2023/06/12(月) 13:52:53 

    芸人の顔ファンは確かにうざい

    +39

    -5

  • 26. 匿名 2023/06/12(月) 13:53:06 

    >>1
    芸人さんとかスポーツ選手とかかな?
    歌手とかアイドルとか俳優だったら顔ファンって普通だよね

    +51

    -2

  • 27. 匿名 2023/06/12(月) 13:53:54 

    個人の意見だからそんな気にすることないよ。大概顔から入ると思うけど

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/12(月) 13:54:08 

    顔で好きになったんじゃないって言い張るオタクの方が面倒臭いというか素直になりなよって思う

    +28

    -4

  • 29. 匿名 2023/06/12(月) 13:54:08 

    芸能人の性格だってキャラとして作り上げた表面的なもんじゃん
    本当の性格なんてファンは知りえない

    +29

    -5

  • 30. 匿名 2023/06/12(月) 13:54:11 

    なんかここまで顔か性格の話しか出てないけど
    芸能人なんだから芸の話してやりなよ

    +17

    -9

  • 31. 匿名 2023/06/12(月) 13:54:19 

    顔が好き→調べる色々見る→中身も好き!

    世の中のオタク大体これっしょ

    +83

    -3

  • 32. 匿名 2023/06/12(月) 13:54:22 

    顔ファンがどうのっていうのは大抵古参マウントとか私分かってますマウント取りたいだけの人だから気にしなくて良いと思う

    +12

    -5

  • 33. 匿名 2023/06/12(月) 13:54:22 

    まず顔好きじゃないとファンにならないならな。
    全くウザくないです。

    +41

    -5

  • 34. 匿名 2023/06/12(月) 13:54:39 

    >>1
    芸能人ならいいけど
    野球選手の顔ファンとはシンプルに話が合わない

    +31

    -6

  • 35. 匿名 2023/06/12(月) 13:54:39 

    別にファンはファンなんだからいいんじゃないの?
    歌手の○○が好きって言うくせに歌は嫌いとかって言い出すんなら、え?とはなるけど

    +18

    -1

  • 36. 匿名 2023/06/12(月) 13:54:43 

    自分が好きな芸能人に顔ファンついてても何とも思わないし、そういう意味で人気であるならあるほど勝手に誇りに思う
    逆に内面や所業を知った上で嫌ってる人に顔ファンがついてて、何も知らずにキャッキャッ推してるの見たらそれにはイラっとくるかもしれない

    +12

    -1

  • 37. 匿名 2023/06/12(月) 13:54:54 

    バンドの顔ファンはうざい人いる
    ライブで演奏中なのに名前叫んでくる後ろの人とか、演奏するどうでもいいんだろうね。本当うざい

    +33

    -8

  • 38. 匿名 2023/06/12(月) 13:55:21 

    性格は顔に出るっていうよね
    だから顔が良いってことは性格も良いと思うんだ
    私は〇〇くんの性格もわかるよ
    人の良さが顔に滲み出てるもん
    ふふっ顔を見るだけで心までわかる…
    私はそんな気がするんだ……

    +8

    -10

  • 39. 匿名 2023/06/12(月) 13:55:28 

    見た目が好みじゃないと
    その人を知りたいとは思わない

    +10

    -4

  • 40. 匿名 2023/06/12(月) 13:55:34 

    顔ファンうざい!に納得いかない

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2023/06/12(月) 13:55:43 

    確かにSnowManのファンとかは顔関係なく好きなんだなって思う

    +9

    -16

  • 42. 匿名 2023/06/12(月) 13:55:55 

    誰しも顔は入口になりうる部分だし顔ファンでも全然いいと思う
    ただ、たまに見かける「自分の理想とする思い通りの性格じゃなかった時に批判し叩きにかかる」顔ファンもいるからそのお友達は否定的になったのかも

    +24

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/12(月) 13:55:56 

    自称本物のファンみたいな方がしんどい
    自分も多くのファンの一人に過ぎないのに

    +54

    -5

  • 44. 匿名 2023/06/12(月) 13:56:05 

    性格なんて分からないしイケメンの顔を好きになって何が悪いの?????

    +10

    -3

  • 45. 匿名 2023/06/12(月) 13:56:08 

    >>25
    マシンガンズ滝沢のせいで芸人の顔ファンが市民権得たみたいに表に出てきてうざい…

    +23

    -3

  • 46. 匿名 2023/06/12(月) 13:56:17 

    人気ある人は顔でしょ
    顔ファンうざい!に納得いかない

    +11

    -12

  • 47. 匿名 2023/06/12(月) 13:56:17 

    気にすることないよ。
    そんなこと言う人ほど、お花畑でさ、「その人の性格」を夢見ちゃってるのよね笑
    異常な超曲解したりさ笑

    +12

    -3

  • 48. 匿名 2023/06/12(月) 13:56:19 

    分かる
    顔から好きになるよね
    同じファンなのにマウントとりたがりなんだわ

    +6

    -3

  • 49. 匿名 2023/06/12(月) 13:56:28 

    >>19
    サッカーガチ勢と顔ファンは相容れないだろうね。どんだけ顔良くても、結果出さなきゃ意味ないし。

    +61

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/12(月) 13:56:28 

    >>1

    そんなことないよ
    人間の顔ってカテゴリーで似た顔、同系統の顔ってたーくさんあるじゃん


    でもその顔が好きなわけじゃなくてその人だから魅力的だからその顔がよく見えてくるし好きな訳で


    顔が嫌い、好きじゃない
    でもこの人本人は好きなんだよなー
    なんて人いる

    好きな個体と似てる顔も色々あるけど他の人は好きじゃないよ


    こんなこともあるよ

    顔ファンもいるけどそうじゃないこともまた事実なの


    +21

    -2

  • 51. 匿名 2023/06/12(月) 13:56:37 

    顔がかっこいい人多いもん、仕方ない

    +11

    -3

  • 52. 匿名 2023/06/12(月) 13:56:41 

    >>9
    そうかな
    私はback number全員の顔は好きじゃないけど曲のメロディーに魅力感じて好きになったよ

    +6

    -23

  • 53. 匿名 2023/06/12(月) 13:57:00 

    芸能人からしたら、顔だけで好きになってくれたら、ラッキーっしょ
    どんな理由であれファンは多い方がいい

    +20

    -2

  • 54. 匿名 2023/06/12(月) 13:57:08 

    >>7
    グテペンはよく言われるわね

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2023/06/12(月) 13:57:12 

    >>1
    むしろ長年のファンが
    「ビジュがいいの入れてアイドル化した」
    「売れたくてイケメン化した」
    「前はあんなんじゃなかったのに垢抜けて変わった、前の方が良かった」
    とかマウントとってくるのクソウザ

    +26

    -5

  • 56. 匿名 2023/06/12(月) 13:57:29 

    でもミュージシャンとかには顔ファンですっていうと失礼な感じがしちゃう

    +27

    -3

  • 57. 匿名 2023/06/12(月) 13:57:32 

    顔が好きで段々曲も好きになってったよ
    あの顔じゃなかったら曲の良さにも気付かないままだったと思う

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/12(月) 13:57:37 

    そもそも顔がとんでもなくブーで、自分好みじゃなかったら、ファンになんかならないでしょ。

    +21

    -1

  • 59. 匿名 2023/06/12(月) 13:57:43 

    >>1
    私は少しだけ分かるかな
    昔浜崎あゆみのファンだったけど、私はあゆの歌詞や歌が好きなのに、リアルでもサイトの掲示板でもあゆファンが口にするのは顔・髪・メイク・服が可愛いとか見た目の話ばかりでつまらなかった
    しかも自分の好みじゃないファッションだと急に「何か今回がっかりだわ」とか言い出すし…
    顔ファンがうざいとは全然思わないし、それもまたファンだと思うけど、私も顔ファンの人とは距離置いてるので、ちょっとだけ気持ち分かる
    とはいえ、よく面と向かってそんな事言えるなぁとは思うけど

    +20

    -5

  • 60. 匿名 2023/06/12(月) 13:58:04 

    >>43
    古参に多いよね。
    私が好きなジャンルも、古参ファンで「あんたは運営側か?」って言いたくなるほど偉そうに言う人がいる。

    +33

    -1

  • 61. 匿名 2023/06/12(月) 13:58:33 

    すごいひとってなんか推しが被ってるから仲良くなれないとか本当の良さをわかってファンじゃないとか一ファンの領域超えて来る発言するよね

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2023/06/12(月) 13:58:37 

    >>18
    私もお笑い芸人の顔ファンは苦手だ…顔が良いと思うのは良いんだけどネタ披露してる時とかTwitterで相方に絡んでる時に「可愛い♡」みたいな反応が多いとモヤモヤする
    競技にあんまり詳しくない人がスポーツ選手を格好良いor可愛いって思ってキャーキャー言うのは別に良いと思うのに(程度にもよるけど)

    +21

    -12

  • 63. 匿名 2023/06/12(月) 13:59:31 

    >>1
    少なくともその人は友人ではない。

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/12(月) 13:59:33 

    >>4
    それw
    これだけだと思うよ
    自分は顔以外の良さも気付いてまーすって言いたくてたまらないだけ

    +53

    -4

  • 65. 匿名 2023/06/12(月) 13:59:34 

    顔が好きじゃないとそもそもその人自体好きになれん

    +6

    -2

  • 66. 匿名 2023/06/12(月) 13:59:48 

    そりゃ芸能人なら顔が入口なんだから別にいいんでないの?作家とかで顔が好きでファンになったとかだと?と思うけど

    +10

    -2

  • 67. 匿名 2023/06/12(月) 13:59:51 

    >>1
    ○○くんの性格が好き!って顔がなかったらそう思いませんよね?

    >こういうこと言うから嫌がられるのでは
    あなたはどこまでも顔ありきみたいだけどその人にはその人の好きな形がある
    単に合わないだけ

    +11

    -3

  • 68. 匿名 2023/06/12(月) 13:59:58 

    歌唱力互角のアーティストだったら、顔がいいアーティストの方が沁みるかも。特に恋愛ソングは。

    +3

    -4

  • 69. 匿名 2023/06/12(月) 14:00:21 

    >>19
    顔ファンって奥さんや彼女にまでケチつけるからめんどくせぇな、とは思う

    W杯の時は凄かったけど
    今はにわかが振り落とされてちょうどいいw

    +30

    -2

  • 70. 匿名 2023/06/12(月) 14:00:27 

    私はタコそっくりなスキンヘッド中年楽器奏者のファンだけど、彼の顔ファンと言っても他のファンは怒らないだろうな
    (実際可愛げある顔で私は結構好き)

    怒る人は、自分も顔から入った自覚があるけど「他ファンより私の方が◯◯くんよく知ってるんだから!」みたいなマウント気質なんじゃない?

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2023/06/12(月) 14:00:34 

    >>19
    昔のうっちーとか顔ファン増えるのはしょうがない
    顔ファンきっかけでサッカー好きになる人も中にはいるからいいと思うけど

    +23

    -4

  • 72. 匿名 2023/06/12(月) 14:00:39 

    >>1
    わかる!アイドルってビジュアル含め好きになるの当たり前なのにビジュアルに対して何か言うのはタブーみたいな雰囲気あるよね。

    +7

    -2

  • 73. 匿名 2023/06/12(月) 14:00:40 

    >>1
    じゃあ○○くんのことどこまで知ってるの?
    くわしく‥ねほりはほり…聞いてみたらジワルと思う

    +8

    -3

  • 74. 匿名 2023/06/12(月) 14:01:02 

    >>1
    主の友達の立場で
    逆に「性格良さそうだけど顔苦手だわー」って急に言われた方がしんどいw

    +16

    -1

  • 75. 匿名 2023/06/12(月) 14:01:03 

    >>1
    私の友人はめちゃくちゃ歓迎してくれた。
    かっこいいよねと言うと喜んでくれて、これどうよっていろんな画像とか見せてくれた。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/12(月) 14:01:14 

    >>38
    妄想が膨らんでたのしそうね

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2023/06/12(月) 14:01:46 

    >>7
    ゆうかりんに似てる

    +6

    -2

  • 78. 匿名 2023/06/12(月) 14:02:06 

    >>68
    同じく。ラブソングとかしっとりした歌はイケメンに歌ってほしい。MVとかも絵になるし。

    +4

    -4

  • 79. 匿名 2023/06/12(月) 14:02:08 

    俳優やアイドルなら、別に何とも思わない
    逆に当たり前かなと思う
    音楽や画家等の芸術関係なら、その友人みないなことは言わないけど、心の中でちょっと距離を置くし、自分もその人のファンだとは言わない
    以前すごく鬱陶しい経験をしたので…

    +22

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/12(月) 14:02:23 

    >>62
    昔見取り図と後輩芸人が生配信してて「〇〇君かっこいい♡」みたいなコメントを吊し上げて散々イジり倒してブロックしてたけど、なんかそれはそれでイジメみたいに見えちゃうんだよね

    +21

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/12(月) 14:02:26 

    >>46 >>1

    でもガル民いわく顔の対象は男女問わず

    「女はーガル民はー、顔じゃなくてその人が好きか嫌いかで選んでる、顔で評価することができない」


    っていつも言ってるじゃんw

    その人よりこっちのほうが顔はいいのにとか
    そういう顔、ルックスを嫌うくせになんでその人はいいの?とか

    または女性に関しては「顔が良くても男にウケるタイプの女は嫌い、男にウケないのを好む」だの言っては捻くれた悪態ついてるじゃない?

    それって見た目形に振り回されていないよね

    +1

    -2

  • 82. 匿名 2023/06/12(月) 14:02:31 

    >>1
    私も顔ファン全然いいと思う。
    アーティストとかよく容姿の良さは必要なのか?みたいな話題が上がるけど、歌ってる姿や踊ってる姿が様になるってかなり重要だと思う。
    芸人さんとかもそうだけど、顔がタイプで好きになるって普通だよね。
    そりゃライブとかでマナー違反になるような騒ぎ方は迷惑だけど。

    +17

    -7

  • 83. 匿名 2023/06/12(月) 14:03:01 

    >>60
    いるいる
    ファン歴笠に着て身内ヅラする古参w
    表面上は他のファンに持ち上げられてるけど裏では散々言われてる

    +23

    -2

  • 84. 匿名 2023/06/12(月) 14:03:09 

    アイドルの顔ファン20年やってます。言うこともダンスも歌も好きだけど、やっぱり顔から好きになったから顔がいちばん!!

    +6

    -2

  • 85. 匿名 2023/06/12(月) 14:03:28 

    芸能人なんて美しい顔、素晴らしいスタイル、素敵な声、そして一芸
    これが全てでありこれ以上求めたってムダ

    「性格いい」とか知らんがな

    +11

    -4

  • 86. 匿名 2023/06/12(月) 14:03:30 

    >>49
    他スポーツファンだけど、結果を出してなくても顔ファンは全力援護、何故か他メンバーのせいにしはじめる→ガチ勢怒る→Twitterとかで喧嘩勃発・・みたいな流れが多い気がする。

    顔ファンもガチ勢もそれぞれの平和的に楽しむにはお互い関わらないほうが良いのかもね。

    +28

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/12(月) 14:03:58 

    >>41
    Snow Man?
    間近で見たらめちゃめちゃカッコいいよ
    学校や職場にいたら近付けないよ

    +11

    -11

  • 88. 匿名 2023/06/12(月) 14:03:58 

    >>80
    えっ。それはファンの子が可哀想じゃ…

    +26

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/12(月) 14:04:27 

    好きな芸能人一緒だったら顔ファンでも嬉しいけどね。そんな風にはならないんだ

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2023/06/12(月) 14:05:06 

    >>87
    相手にしなくていいよ。
    トピズレのアンチなんか。

    +6

    -7

  • 91. 匿名 2023/06/12(月) 14:05:07 

    >>30
    それだよね
    芸のないのばかりだから

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/12(月) 14:05:54 

    >>22
    ガチファンだらけだったら怖い
    ファンなんてミーハーでいいと思う

    +35

    -1

  • 93. 匿名 2023/06/12(月) 14:06:03 

    15年くらい前?の頃ポルノが好きでファンの人が集まる掲示板とかよく見てたんだけど、
    顔ファン禁止!声ファン禁止!ってやたら書いてる人がいたの思い出した。
    特徴的な声だから声が好きって言う人が多いんだろうけどさ…

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/12(月) 14:06:41 

    >>9
    これだと思う
    所詮、芸能人の性格なんて作られたキャラだよ

    +47

    -3

  • 95. 匿名 2023/06/12(月) 14:07:02 

    >>41

    ライブで見たけどメンバー全員顔もスタイルも良くて素敵だったよ

    学生時代全員一軍レベルだったと思うわ

    +10

    -11

  • 96. 匿名 2023/06/12(月) 14:07:10 

    >>86
    なんとなく察する
    アイドル的持ち上げしてて、ゲームの結果が散々とか本当に笑えないし恥ずかしいわ

    +21

    -1

  • 97. 匿名 2023/06/12(月) 14:07:29 

    顔ファンを馬鹿にする人が実はいちばん顔ファンだったりする。

    +17

    -4

  • 98. 匿名 2023/06/12(月) 14:07:50 

    >>90
    訂正する権利はあるから

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2023/06/12(月) 14:08:19 

    タレント、アイドルなら全然良い。
    役者、ミュージシャンも、まぁ良い。
    アスリートは「顔ファンから入って」その後競技もちゃんと応援するなら良い。

    +15

    -3

  • 100. 匿名 2023/06/12(月) 14:08:22 

    >>68
    例えばだけど「もう離さない」「君だけを見てる」みたいな歌詞をブが歌うとちょっと恐怖だしね
    歌唱力同レベルならそりゃイケメンに歌ってほしい

    +13

    -3

  • 101. 匿名 2023/06/12(月) 14:09:07 

    >>56
    King Gnuのファンはそんなかも
    メンバーが顔ファン嫌がってるし馬鹿にしてる節があるから顔で好きになったとか言いにくいんだろうなと思う

    +12

    -1

  • 102. 匿名 2023/06/12(月) 14:09:14 

    >>45
    「私達みたいな顔ファンは今まで嫌がられてたから滝沢さんみたいな芸人さんが出てきて嬉しい」みたいなツイートにはツッコミたくなるw

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/12(月) 14:09:50 

    >>9
    家族でもない限り中身なんて一生分からんし、芸能人本人もそこまで大っぴらにする気も義理もないよねw
    「ファンに見せる用に用意された内面」だと割り切ってそのテイで応援する、くらいの距離感が大切。

    部分部分で目に見えてるものだけを自分の思考回路で都合よく編集して「この人はこんな人。私はこの人のことをわかってる」って思い込むのは勝手な決めつけだしストーカー的思考で危ない。

    +28

    -1

  • 104. 匿名 2023/06/12(月) 14:10:19 

    顔面コンプのにモテないオッサンがいるよね

    +9

    -2

  • 105. 匿名 2023/06/12(月) 14:11:30 

    >>80
    えぇ…ファンの子食い荒らしといて顔ファンNGとかめっちゃ矛盾してるじゃん。自分は純粋に笑いのセンスだけで売れてると思ってんのか

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/12(月) 14:11:40 

    >>22
    顔ファンとにわかは別だけどね

    +6

    -5

  • 107. 匿名 2023/06/12(月) 14:12:04 

    >>1
    とあるイケメンダンサーが好きだけど、他ダンサーのファンに顔ファンは顔だけ見てダンス見てないから云々とか嫌味言われた
    イケメンがすごいダンス踊ってるんだから絵になるし最強やん

    +15

    -7

  • 108. 匿名 2023/06/12(月) 14:12:36 

    >>73
    推しのことを「あの子は人が良すぎるところが難点だわ・・」と遠い目をして語っていたお花畑を見たことある。そういうヤバイ人には関わらない方がいいことを学んだ。

    +13

    -1

  • 109. 匿名 2023/06/12(月) 14:13:17 

    >>1
    そんなこと言う相手の方がうざいわ〜
    厄介顔ファンがいたのかもしれないけど、それを友達に言う気が知れん

    +10

    -2

  • 110. 匿名 2023/06/12(月) 14:13:36 

    顔ファンでもいいけど、「〇〇は可愛いor格好いいから何してもいいわww」「ひがむなよオバサンww」みたいになるのはどうかと思う。
    顔ファンだけじゃないだろうけども。

    +26

    -1

  • 111. 匿名 2023/06/12(月) 14:13:40 

    顔とか歌とか筋肉とか、それが好きならファンってことで良いんじゃないの

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/12(月) 14:13:55 

    >>2
    アイドルとか人気メンのほとんどがビジュメンだよね。
    世の中顔よ、顔。

    +9

    -6

  • 113. 匿名 2023/06/12(月) 14:14:02 

    顔が好きな芸能人たくさんいるから、顔ファンうざいとか言われたらモヤモヤする〜!
    性格とか知らないもん。
    顔やスタイルが好きなんだもの。

    +7

    -5

  • 114. 匿名 2023/06/12(月) 14:14:37 

    >>105
    こうやってイキった芸人がバシバシ女ファン蹴落として最後に没落するところが見たいわ

    +20

    -3

  • 115. 匿名 2023/06/12(月) 14:14:49 

    >>68
    私は顔というか顔の方向性にもよるけど顔が良いに越した事無いよね

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2023/06/12(月) 14:15:25 

    >>30
    「容姿が優れていること」が立派な芸だと思うけど

    +5

    -11

  • 117. 匿名 2023/06/12(月) 14:15:59 

    アイドルなのに「曲とパフォーマンスに惚れてる」みたいなこと言いたがるファンいる。
    いや、ダンスや歌が好きなのはもちろんいいんだけど、じゃ顔出しは一切なしでもいいの?って思う。
    あれも一種のマウントなのかな。

    +6

    -4

  • 118. 匿名 2023/06/12(月) 14:16:25 

    自分はアイドルにはビジュアルを求めるしそういう層も結構いると思う。
    いくらダンス歌唱力ずば抜けててもビジュアルがタイプじゃないと興味わかない。
    ダンス歌唱力普通でもビジュアルがタイプな方が大事。

    +6

    -2

  • 119. 匿名 2023/06/12(月) 14:16:27 

    >>7
    さっき寝落ち配信やってたね

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/12(月) 14:16:50 

    個人的には顔ファンとリアコを混同される方が嫌だ

    +8

    -2

  • 121. 匿名 2023/06/12(月) 14:17:23 

    >>38
    エターナルっぽい

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/12(月) 14:17:58 

    顔を売りにしている人の顔ファンになるのはおかしくないけど、スポーツ選手やミュージシャン等活動内容で評価されたいと思っている人を顔「だけ」で評価すると本人やコアなファンには喜ばれないのはわかる。顔ファンは間違ってない!顔ファンを馬鹿にするな!と言うより顔ファンはそういう風に思われることもあるという現実を受け入れた方がいいと思う。

    +30

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/12(月) 14:18:14 

    >>7
    こんな幼い子推すってショタコンかなにかありそう

    +3

    -8

  • 124. 匿名 2023/06/12(月) 14:18:53 

    >>46

    左上だけなんか違うけど…
    右下は知らない…

    他の人達って女性ウケいい人達ばかりじゃんw


    +5

    -1

  • 125. 匿名 2023/06/12(月) 14:19:57 

    >>117
    私もドルオタだけどあの子らは基本的に与えられた楽曲と振付を披露してるんだから矛盾だよね
    自分の好きなグループに対してそう言うのは良いけどそういう理由で他のグループを貶したり顔で追いかけてる人を否定する人は苦手

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2023/06/12(月) 14:20:20 

    >>60
    いたよ! ファンミ当日にSNSで「目印に●●持って参戦してます、声かけてくれたファンにはハグさせていただきます」という意味不明な発信してきた奴w
    何を勘違いしてんだかw


    +16

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/12(月) 14:21:06 

    山田涼介が顔好きにならなきゃ
    中身も好きにならないって言ってる画像思い出した。


    顔ファンNG同担拒否とか
    ファン同士で争ってるのよくわからない

    +13

    -2

  • 128. 匿名 2023/06/12(月) 14:21:11 

    >>112
    綺麗ごと言っても結局ビジュメンが人気だからアイドルにビジュアル求める人が多いってことだよね。
    BTSとか明らかにそうだし。

    +7

    -3

  • 129. 匿名 2023/06/12(月) 14:22:42 

    >>18
    お笑い芸人の顔ファンの厄介なことて具体的にどんなこと?

    +6

    -7

  • 130. 匿名 2023/06/12(月) 14:23:10 

    >>1
    大体芸能人なんて顔からだと思うし


    ん??
    ここからすでに主さんと合わないかも

    顔がいいだけなら一般人にもいるし、
    芸能人には顔が良い人ゴマンといる

    やっぱり私は、演技が好きとか歌が上手いアーティスト(顔いまいちでも良し)に惹かれる。

    そこで芸能人個人に興味を持って調べた結果、その人の素の部分も好感が持てたらファンになる




    +12

    -12

  • 131. 匿名 2023/06/12(月) 14:23:45 

    >>1
    まぁ宣伝とかで初見のアイドルが雑誌とかテレビに出でたとしてビジュアル良くないとMV見てみようかなとかならないよね。

    +3

    -2

  • 132. 匿名 2023/06/12(月) 14:24:30 

    >>38 >>1

    単純に性格が「善い!悪い!」
    と二極端なんじゃなくて

    性格良くて悪いところないのになんか嫌われてる人もいるじゃん、ガルでもよく「なんで悪いことした訳でもないのにそんなにこの人嫌うの?」って人多いし

    逆に少しくらい破天荒でもちょっと悪くても好かれてる人、人気ある人いるよね

    性格が善い悪いにも色々あると思うし基本的には性悪さやクズさ、陰険さとか小狡さなんかはない場合なんだろうけど
    その性格の善し悪しの判断も人によって異なるじゃない?
    その性格が好きか嫌いかだよね

    その人の持ってるキャラや雰囲気って色々あるから
    だから芸能人に限らず人って一期一会でもそこに性格や内容が関係ない場面でも好き嫌い発生してそれを剥き出す人いるよね

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2023/06/12(月) 14:24:36 

    >>54
    私はユンギの顔が好きでユンギペンになったわ

    +6

    -2

  • 134. 匿名 2023/06/12(月) 14:25:57 

    これあるよね
    顔ファンうざい!に納得いかない

    +14

    -1

  • 135. 匿名 2023/06/12(月) 14:26:20 

    歌手なら歌声、役者なら演技力でハマるから顔は二の次だな
    だけどそれを誰かに押し付けたりはしない

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/12(月) 14:27:02 

    俳優、アイドル→OK
    ミュージシャン、アスリート、芸人→入口としてはOKだけどそれ以外に対するリスペクトが要る
    声優→最近の風潮を考えたらOKだけど顔が苦手って理由で批判されてたらモニョる
    漫画家などの作家→作風やターゲット層にも寄るけど疑問

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/12(月) 14:27:39 

    >>1
    その子がうざいわ〜
    芸能人からしたら容姿も含めて商品価値あるんだし、好きになって話題にしたりお金使ったりしてくれたらそれでオッケーだよ。

    +4

    -4

  • 138. 匿名 2023/06/12(月) 14:28:05 

    >>129
    たいしてネタ見てないのに好きとか言うから、芸人としての価値がバグるんじゃない?
    知名度投票みたいなので賞レース勝っちゃったり
    新人も顔ファンで売れればそれでいいみたいになっちゃったら、お笑いの業界自体が終わりそう

    +24

    -2

  • 139. 匿名 2023/06/12(月) 14:28:23 

    >>130
    もちろん素の部分もある程度よそ行きな性格を作っているとは思うけれど、一般人同士でも、そういうところあるしね。
    社会の中で感じよく振る舞うのは普通たし。

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2023/06/12(月) 14:28:41 

    >>52
    ミュージシャンは別枠じゃない?

    +16

    -2

  • 141. 匿名 2023/06/12(月) 14:28:45 

    >>1
    よく友達に曲がいいからとかパフォーマンスがいいからとかでおすすめされるけど検索してタイプの人いなかったら全く聞くきになれない。
    むしろビジュアルがタイプなら曲とかいまいちでも曲まで好きになろうと努力できる笑

    +6

    -8

  • 142. 匿名 2023/06/12(月) 14:30:10 

    >>1
    自分たちは顔だけじゃない、内面も分かった上でのファンだってマウント取りたいだけだと思う。本当は内面だってわかってないくせに。

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2023/06/12(月) 14:31:08 

    >>1
    好きな理由なんて人それぞれなのにね

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/12(月) 14:31:11 

    >>138
    昔キングコングやロザンが爆発的なアイドル人気だったときに大阪の師匠たちが「関西の笑いは終わった」と言ってたな

    +14

    -1

  • 145. 匿名 2023/06/12(月) 14:31:41 

    >>117
    優先順位の問題でしょ
    「曲とパフォーマンスに惚れてる」でも顔もそこそこ好きというファン、顔だけなら他の人の方が好みだけど…なファンもいる
    自称顔ファンってちょっと極端だと思うよ
    自分は顔ありき、でも他の人はそうでもないというだけ

    +8

    -2

  • 146. 匿名 2023/06/12(月) 14:31:43 

    アイドルやタレントなら顔以外ないからどうでもいいけど

    スポーツ選手や歌手や芸人の顔オタは
    大体マナーのないにわかかド痛いリアコだから嫌だ

    +13

    -2

  • 147. 匿名 2023/06/12(月) 14:32:53 

    >>141
    だよね。
    この人達の曲すごくいいよ~とかオススメされても、生理的に好きじゃない外見の人だったら聞こうと思わないもん。

    +4

    -7

  • 148. 匿名 2023/06/12(月) 14:33:04 

    >>122
    思われることもあるっていうか主はもろに攻撃されてんじゃん…直接口に出して不快なこと言われるのも顔ファンだから仕方ないねってスタンスならそのコンテンツは衰退していくだろうね

    +4

    -4

  • 149. 匿名 2023/06/12(月) 14:33:14 

    >>54
    顔から入ったとしても歌、ダンス、ファンに見せてくれる性格どれも良いから離れていかなんだよ。

    +14

    -4

  • 150. 匿名 2023/06/12(月) 14:33:29 

    >>1
    でも最近の日本のグループってビジュメンいないじゃん。。ってグループが売れてる気がするからビジュアル気にしない人が多いのかな。
    韓国はわかりやすいビジュメンがだいたい2人くらいいてビジュメンが人気上位だよね。

    +2

    -8

  • 151. 匿名 2023/06/12(月) 14:33:34 

    顔は入口ではあるね。
    入口入ってどこに行こうが(入口付近に佇もうが)それは自由。

    +9

    -3

  • 152. 匿名 2023/06/12(月) 14:33:42 

    オペラ座の怪人と美女と野獣の結末の違いも結局顔やろって思ってる

    ファントムが醜くなかったらラウル選ばれてない
    野獣のかわいらしさと変身後もイケメンだから野獣は選ばれた

    +8

    -4

  • 153. 匿名 2023/06/12(月) 14:35:08 

    >>129
    ネタがつまんないのに持ち上げると更にどんどんつまんなくなる、更にそれみた周りの士気も落ちる

    +26

    -3

  • 154. 匿名 2023/06/12(月) 14:35:24 

    ただ顔がかっこいいだけでファンになったことはない。
    何かプラスαがある。かっこいい+歌がうまい+歌声が好き+ダンスがキレイ+キャラが面白いとか
    ミスチルの櫻井さんとか明らかに歌声オンリーだし

    +6

    -7

  • 155. 匿名 2023/06/12(月) 14:37:18 

    >>1

    顔が似てても中身が全く違う人もいるし
    顔や身体的特徴が大体同じで中身も大体同じような性質の人もいる

    人って顔を見ていると思いきやその人の脳内、思想や思考回路を読み取って好き嫌い判断してると言う

    話しても考えや発想が全く合わない人達同士ってそういうこと


    +4

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/12(月) 14:37:23 

    芸能人の大半が外見メインの活動なんだから好みの顔から入るのが普通だよ、むしろ芸能人も自分の容姿を認められる事を望んでその界隈に入ってる人が多いでしょ
    外見がその人の心の一番外側なんだから気にしない気にしない

    +4

    -6

  • 157. 匿名 2023/06/12(月) 14:37:33 

    大谷のルックスや人間性を持ち上げて、他のアスリートのトピや芸能人のトピでも名前を挙げて煽っているのは、大谷の顔ファンだよね
    あの人たちのせいで大谷のアンチが増えてしまって、迷惑してるよ
    せっかくWBCを機に野球ファンを増やすチャンスだったのに

    大谷の試合を見てる純粋な野球ファンは、大谷の結婚相手とか人間性なんてどうでもいい人が多いんだけどね
    別のジャンルの人のトピにまで名前を出して比較上げしているせいで、大谷ファンの大多数がこんな人ばかりと思われてしまってる

    +17

    -5

  • 158. 匿名 2023/06/12(月) 14:38:11 

    芸能人なら顔以外わかりづらいからいいと思う
    アニメキャラとかで内容知らないけど見た目だけ知っている人がファンを名乗るとそれは違う感じはある

    +8

    -1

  • 159. 匿名 2023/06/12(月) 14:41:26 

    >>153
    和牛とかそんな感じで落ちぶれていったよね
    もうアレは宗教だよ

    +19

    -2

  • 160. 匿名 2023/06/12(月) 14:43:11 

    特にファンじゃないけど見た目は好き、て芸能人なら沢山いるなぁ。
    その人だけが好きなわけではないし別世界の人だとわかってるから、カッコイイよねーくらいの浅い感じでいいんだけど。
    ライト層やにわかの位置でいいや。

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2023/06/12(月) 14:44:41 

    >>159
    まさか川西の方が闇落ちするとは思わなかった
    せめてM-1優勝してたらここまでなってなかった気がする

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/12(月) 14:44:59 

    >>18
    島田紳助のワーキャー女に目をつけられたら終わりやで、的な名言あったよね

    +9

    -3

  • 163. 匿名 2023/06/12(月) 14:48:24 

    私はいつも顔と才能に惚れる!
    どっちか1つじゃダメなんだ、ビジュアルもスキルもないと刺さらない。

    +4

    -3

  • 164. 匿名 2023/06/12(月) 14:48:43 

    普通に考えて

    顔売りの芸能人以外
    選手とか歌手とか芸人とかに『顔ファンです!』って堂々と言えるか?って疑問

    +14

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/12(月) 14:49:31 

    >>162
    今の時代じゃやっていけない人ではあるけど、大学時代マスコミ関係者の講義を受けてた時に「島田紳助さんは下積み時代に先輩達のステージを裏方で観ながら観客が何処で笑うかを逐一メモしてた」って言われてた
    顔ファンの女性がステージ埋めるようになるとそういう勉強もやり難くなりそう

    +11

    -2

  • 166. 匿名 2023/06/12(月) 14:50:19 

    >>99
    顔だけを眺めにチケットを買って見に来るのなら、それもちゃんとお客さんだと思う
    顔ファンと競技を楽しみに見てる人とは相容れないとはいえ、競技ファンが「そんなのは本当のファンじゃない」とか「競技を応援するようになるのなら認める」とか勝手に興行主や本人の代弁するのもおかしい気もする

    競技もちゃんと応援して欲しいって気持ちは競技ファンだから分かるけどね
    五郎丸が流行った時、ラグビー選手たちが「ルール分からなくても大丈夫!見に来て!」って言ってたし、間口は広い方が良いんじゃないかな

    あと、役者やミュージシャンはまあ良い、と思うのは、演技や音楽には興味薄だからだよね
    競技スポーツに対しても興味薄めな人は「何か格好良いで見に行って何が悪いの」っていうライトな人も居るのでは

    +6

    -6

  • 167. 匿名 2023/06/12(月) 14:53:49 

    >>161
    どんどん偏屈になって仕事もあきらかにやる気ないよね
    変な持ち上げかたされ続けた末路があれ
    うしろシティとかも変な顔ファンで出待ちの行列できてハライチ岩井とかに笑えないレベルまでネチネチいじられてなんだかんだあって解散

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/12(月) 14:55:51 

    >>165
    顔ファンはなんでも笑うし喜んじゃうからね、舞台にネタかけて反応して改善したのをレースとかで使うのに客がこれでは…っていうの実際に度々見たことあるよ

    +17

    -1

  • 169. 匿名 2023/06/12(月) 15:01:05 

    わたしは声と楽曲ファン
    音声しか興味ないから、歌ってる人の名前とかバンドの中での個体識別全く出来てない笑
    別にまるごと好きじゃないとファンじゃないとか、ないよねー

    +7

    -1

  • 170. 匿名 2023/06/12(月) 15:01:14 

    >>157
    ほぼ同意だけど人間性はどうでもよくはないよ、今は不祥事で解雇するスタンスの球団は昔より増えてるし
    まともな選手は野球ファンの子供たちの夢を壊すような事はできない、野球だけができればいいってもんじゃない人として成長したい、球場に観戦にきてくれるお客さんを不快にしたくないとか言ってる人もいる
    大谷は問題起こすタイプに見えないけど、今の時代に中身はなんでもいいとは思えないな

    +7

    -3

  • 171. 匿名 2023/06/12(月) 15:01:34 

    >>159
    顔ファン商売になってるってこと?
    芸人のプライド捨てちゃってるのかな

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2023/06/12(月) 15:03:02 

    顔ファンの何が悪いのさー
    芸能人のことで知ってるのは顔と名前だけだと思ってる

    +6

    -6

  • 173. 匿名 2023/06/12(月) 15:03:02 

    >>25
    ウザいけどすぐにいなくなるよね

    +11

    -1

  • 174. 匿名 2023/06/12(月) 15:03:08 

    >>152
    人は見た目じゃない、心だ
    ってお話なのに…どこをどう解釈したらそうなるんだろう

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/12(月) 15:04:02 

    >>64
    本当の彼なんて知る由もないのにね。
    そういう人は理想と違う言動があった時にアンチになりそう。

    +15

    -1

  • 176. 匿名 2023/06/12(月) 15:04:21 

    >>43
    そういうやつに限って交際報道とか出たらサッとファン辞めてる。

    +11

    -1

  • 177. 匿名 2023/06/12(月) 15:04:28 

    >>171
    横だけど痛い顔ファンがつきすぎて色々狂っていったって意味じゃない?それまではあんなに変じゃなかったし
    顔ファン商法みたいなのも別にしてなかったよ、結婚も発表してるし

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/12(月) 15:04:29 

    >>1

    考えてみたけど「好きな顔」と言うものはなかったw

    一個一個個体で観ていた


    顔が好き~♪ってタイプの人達とはおそらく違う人種


    他の要素があって可愛く見えたり美人に見えたりカッコよく見えたりハンサムに見えたりしている

    だからみんなが言う「顔がいいのに、ブスじゃないのにブ サイクじゃないのに何か物足りない、魅力がない」的な感想はそういうことじゃないのかな


    歌声でも曲でもそうじゃない
    特別悪い声でもなく特別音痴でもヘタでもない

    でも良さが判らない

    +8

    -2

  • 179. 匿名 2023/06/12(月) 15:05:38 

    例えばこの人が一番顔良い芸能人とファンが言ったら
    他の芸能人は落ちるということになるからね。
    間接的に他の芸能人落としてるからウザいんだよ

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/12(月) 15:05:44 

    >>87
    背が高いよね
    スタイルはいいと思うよ

    +4

    -4

  • 181. 匿名 2023/06/12(月) 15:05:51 

    >>173
    ライブ中も写真とるのに必死で話ろくに聞いてないから芸人からしてもどうでもいい

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/12(月) 15:10:13 

    >>174
    ファントムなんて辛い時の心の支えにもなって、歌の先生にもなってくれてめちゃくちゃ愛してくれたのにドン引きしたのは顔じゃん
    勝手に仮面はいでおいてファントムが人殺す前から彼は醜い醜いって周りにもめちゃくちゃ言ってたよね…酷い生まれでも建築家、作曲家、演出家とか他にも色々才能あったけどそういう努力してきたこととかまるっと無視されて…心とは…

    +0

    -4

  • 183. 匿名 2023/06/12(月) 15:13:32 

    >>174
    でも正直容貌がイマイチだからこそ心を見てもらえるって部分はあると思うな
    正直私生活で顔が良い人と話す時話をしながらふと「顔が良いな」って思う瞬間があって内心申し訳ない
    芸能人で顔に加えて顔以外で優れたものを持ってる人はある意味顔で縛られる部分もありそう

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2023/06/12(月) 15:14:00 

    >>170
    確かに。良い子ちゃんで居ろなんて全く思わないけど、独身なのにケツアナ確定があそこまで話題になっちゃったの見るとね。
    自業自得だけど本人もダメージくらってるみたいだし。

    +5

    -1

  • 185. 匿名 2023/06/12(月) 15:15:04 

    >>138
    M-1チュートリアルのチリンチリンが全然面白くなかったのに優勝したのは顔ファンのせい?
    今は顔ファンで賞レース勝つとかないんじゃない?EXITがM-1優勝するわけないし。

    +2

    -11

  • 186. 匿名 2023/06/12(月) 15:21:14 

    アーティストとかならまだしも、顔で売ってる芸能人なら顔ファン以外に何があるの?

    +10

    -1

  • 187. 匿名 2023/06/12(月) 15:28:21 

    >>1
    アイドル系で顔ファンじゃない人って、逆に顔が全くタイプじゃなくても推せてるのか?って思う
    自分も絶対顔から入ってるよね

    +4

    -4

  • 188. 匿名 2023/06/12(月) 15:28:49 

    >>186
    あんま可愛くないと評判の女性アイドルグループを軽く追ってるけど全体の雰囲気とか若いなりに専用番組や限られたメディア媒体でどう立ち回って自分を出していくのかとか
    世間の大半に認められる美形の人も素敵だと思うけど、普通ではあるけどこの顔パーツや顔タイプが好きってくらいの顔って妙に味になるし見慣れると可愛く見えてくる

    +8

    -1

  • 189. 匿名 2023/06/12(月) 15:30:33 

    顔のファンじゃない人もそりゃいるだろうけど
    顔のファンをばかにするのは違う

    +8

    -3

  • 190. 匿名 2023/06/12(月) 15:30:48 

    >>184
    本人が苦じゃないなら普通にいいこでいいと思うけどね、清田とか中田とかファンはショックだったろうに

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2023/06/12(月) 15:31:58 

    >>1
    このトピのURLを友人に転送しよう

    +1

    -2

  • 192. 匿名 2023/06/12(月) 15:32:10 

    >>189
    どこを気に入るか自体は自由だけど、顔ファンって恋愛感情やときめきたいみたいなのが行動原理のせいで痛い行動する率が高いんだよね
    煙たがられるのは仕方ない

    +10

    -1

  • 193. 匿名 2023/06/12(月) 15:34:08 

    >>185
    横だけどM-1決勝ってファン審査じゃないじゃん
    ライブだとお客さんの人気投票とかバトルライブで順位やレギュラーがいまだな決まったりがあるのがお笑い
    なので影響あるよ

    +4

    -1

  • 194. 匿名 2023/06/12(月) 15:34:22 

    >>1
    なにわ男子の藤原丈一郎君の顔が好きだよ
    人柄が人相に表れるって言うし、顔もその人の魅力のひとつなんだから別にいいじゃんね?
    批判してくるやつは目当ての芸能人が覆面被って活動しててもその人を好きになるのか?

    +1

    -3

  • 195. 匿名 2023/06/12(月) 15:36:14 

    >>182
    オペラ座じゃなくて美女と野獣の方だよ、あれはタイトルからわかる通り見た目じゃない事に言及したストーリーだよ
    オペラ座はやってることが怖いから怖がられてもしゃーない

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/12(月) 15:36:52 

    >>176
    しかも不倫や遊びじゃない真面目な交際だったとしても文句言ったり離れたりね
    中身が好きならその人の行動を認めろよとw

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/12(月) 15:42:48 

    >>170
    >>184
    だから解雇される不祥事レベルでなければいいってこと
    逆に言えば、山川や坂本レベルの不祥事でなければ
    単なる女遊びぐらいであれば、いいかな

    +6

    -1

  • 198. 匿名 2023/06/12(月) 15:43:36 

    >>29
    だよね
    自分も顔ファンいるけど気になって調べたら知りたくないこととか知っちゃったし
    ネットだから嘘の情報もあるんだろうけど

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/12(月) 15:45:29 

    顔好きか顔嫌いかだけなら良いんだけど自分の好きな顔じゃない芸能人を「絶対性格悪い」「闇がありそう」って言う人が居て何か嫌だなとは思った
    顔至上主義だって普段から言ってるんだから見えもしない性格まで否定する必要無いじゃん

    +9

    -1

  • 200. 匿名 2023/06/12(月) 15:47:52 

    >>195
    野獣っていってもふさふさの動物じゃん
    言葉通じるし常識も通じるし

    奇形のエグい生き物とかじゃない
    ノートルダムの鐘とかも結局報われないし

    いくら見た目じゃない、って言っても種類がある

    +5

    -2

  • 201. 匿名 2023/06/12(月) 16:02:28 

    >>193
    バトルライブなんてお笑い業界に影響ないじゃん。
    オンバト出てた芸人も売れてないのいっぱいいるし。
    好きな芸人1位ニューヨークは冠番組終わったし。
    顔ファンで賞レースとって新人に影響与えてお笑い業界が終わるって何?そういえばチュートリアルはつまんなかったけどM-1盛り上げるために顔ファンに忖度でもしたってこと?て聞きたかったのよ

    +1

    -6

  • 202. 匿名 2023/06/12(月) 16:02:33 

    私もとあるアイドルが好きだけど完全に顔が好き
    私生活だ性格だの知ったこっちゃないと思ってる
    犯罪犯さなきゃOKだよ

    +6

    -3

  • 203. 匿名 2023/06/12(月) 16:10:24 

    >>1
    ここをざっと読んだだけで、顔ファンとそれ以外では相容れないことがわかるな。
    お互いの価値観にケチつけないで応援したらいいのにね。

    +9

    -5

  • 204. 匿名 2023/06/12(月) 16:17:09 

    >>86
    最初はニワカ、顔ファンでもいいと思う。でも徐々に実力やスコアの良し悪しをわかるようになってくれたらいいよね。
    空気読めるようになって棲み分けできればガチ勢とケンカまではならないし。

    +11

    -1

  • 205. 匿名 2023/06/12(月) 16:17:19 

    >>130
    多分、主さんが「芸能人」と一括りにしてるから話が分かれてややこしくなってるんだと思う
    みんなそれぞれ自分が好きな芸能人を頭に浮かべてコメントしてるものね
    アイドルなのか俳優なのかミュージシャンなのか、はたまたもっと違うジャンルの人なのかで、コメの内容や+−が全く違ってくるでしょうしね

    +12

    -0

  • 206. 匿名 2023/06/12(月) 16:27:37 

    >>1
    芸能人なら分からなくもない
    他業界だと話が合わなくて共感のしようがない

    +2

    -2

  • 207. 匿名 2023/06/12(月) 16:32:24 

    >>201
    なくないよ、そこも含めてお笑い業界だよ
    今うれてる人でバトルライブ出たことない人いないだろうし
    後半はコメ主じゃないのでしらんけど言ってることむちゃくちゃだよ

    +7

    -1

  • 208. 匿名 2023/06/12(月) 16:33:08 

    >>205
    純粋に改行が無駄に多すぎでマイナスついてるだけじゃないかね

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2023/06/12(月) 16:37:58 

    >>86
    一昔前ならニワカや顔ファンはある程度隠すもんだって感じだったわ

    こういう風に主張してくるから揉めるんだなと

    +9

    -2

  • 210. 匿名 2023/06/12(月) 16:40:11 

    >>203
    ガチ勢はにわかや顔オタなんて眼中にないのに
    ファンとして認めろ!認めろ!って喰ってかかるの何故なんだ

    +12

    -1

  • 211. 匿名 2023/06/12(月) 16:46:45 

    >>1
    顔褒められるより演技褒められるほうが嬉しいと言った俳優さんいたな。
    まあその通りだろうけど
    顔なら最悪整形でもなんとかなるけれど演技はね

    +14

    -2

  • 212. 匿名 2023/06/12(月) 16:50:19 

    >>157
    人間性は正直気になるけど、結婚相手がどうでもいいってのは同意する。
    大谷さん本人が選ぶんだから、親戚のおばちゃんみたいにいちいちあーだこーだ言わんでよろしい。と思う。

    +10

    -0

  • 213. 匿名 2023/06/12(月) 16:50:39 

    顔がある程度好みじゃないと絶対好きになれない
    芸能人は特に
    容姿がタイプから始まって段々キャラも好きになってていく

    +4

    -3

  • 214. 匿名 2023/06/12(月) 16:52:31 

    自分の彼氏か友達かのように、あーあの子は〇〇な子だからねε-(´∀`; )って得意げに話すジャニオタ笑える

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2023/06/12(月) 17:17:17 

    熱心でもミーハーでもファンが増えれば増えるほど売れるのに個人的な理由で勝手に制限するなんてファン失格じゃ

    +1

    -3

  • 216. 匿名 2023/06/12(月) 17:50:02 

    確かにキングヌーの顔ファンはウザと思った

    +3

    -3

  • 217. 匿名 2023/06/12(月) 18:05:03 

    >>95
    深澤くんは学生時代モテモテだったらしいね
    佐久間くんとラウールくんは陰キャだったらしいけど

    +3

    -3

  • 218. 匿名 2023/06/12(月) 18:12:14 

    >>1
    そこまで強く否定はしないけど、ハイタッチ会の整理券のために何枚もCD買っては捨てたり、アーティストが色々すり減らしてやっと作ったであろう音楽を全く聞かないファン達は何だかなぁって思う時はある。

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2023/06/12(月) 18:14:13 

    >>4
    農家さんの野菜セットと重なってグッド👍が多いと思ったら違ってた🤣
    顔ファンうざい!に納得いかない

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2023/06/12(月) 18:33:06 

    >>1
    顔が好きで何が悪いって思う私も顔ファン
    基本顔しか好きにならない顔で入るし
    自分が芸能人だったら嬉しいけどな顔が好きって

    +5

    -5

  • 221. 匿名 2023/06/12(月) 18:36:23 

    >>1
    同じく
    私は「人柄に惚れたんですファン」が嫌いw

    +7

    -6

  • 222. 匿名 2023/06/12(月) 18:53:23 

    ジャニーズなどのアイドルのファンで、顔ファン否定する人いるの?
    絶対顔も好きでしょw
    私は中身が好きなの!ってか?
    それともスキル?スキルだけ?

    +6

    -4

  • 223. 匿名 2023/06/12(月) 19:16:45 

    インタビューとか来歴とか知って、なんかこの人とは感覚が合いそう…とか思ってファンになった人
    女性蔑視のモラハラ嘘つき人間だったよ。
    芸能人の内面なんて分かるわけがない、演出されてるだろうし。
    顔が好きならそれで良いと思う!

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2023/06/12(月) 19:20:02 

    顔(が1番好きなだけで全てが好きな)ファンはokだけど他のメンバーを貶したり曲の良さわかんなーい!とか堂々と言う人が嫌いなんだと思う

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2023/06/12(月) 19:40:36 

    >>123
    みんな50代のババアつてわけじゃないから

    +3

    -3

  • 226. 匿名 2023/06/12(月) 19:53:10 

    >>1
    芸能人で顔人気じゃない職業ってなんだろ?
    俳優も顔だよね
    お笑いとか歌手とか??

    +2

    -3

  • 227. 匿名 2023/06/12(月) 19:58:39 

    >>19
    そういうミーハーな女性ファンってサッカーのことろくに知らないのにサッカーのことにまで口出すからじゃない?
    〇〇かっこいい〜!って騒いでるだけならいいと思う

    +14

    -3

  • 228. 匿名 2023/06/12(月) 20:10:36 

    私はマナーさえ守ってくれたら何でも良い。
    新参嫌いな人いるけど、みんなジャンジャンお金使って、活動支えてくれ!って思ってるw

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2023/06/12(月) 20:12:33 

    >>1
    主です
    どうせ不採用だと思ってたので全然放置してましたw
    ちなみに主が好きになったのは俳優さん(歌手活動もしてる)です。
    ちょっと主語大きく書いちゃったんですが、最初に好きになったり気になるのは基本顔だと主は思ってます。自分の中の最低限じゃないと好きにならないですよね?

    +5

    -4

  • 230. 匿名 2023/06/12(月) 20:38:34 

    >>80
    見取り図とさや香だったかな
    盛山がハッキリ「邪悪なアカウント」とか言っててそんな嫌がるタイプなんだーと思った

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2023/06/12(月) 21:13:48 

    >>1
    顔が好き

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/06/12(月) 21:14:25 

    芸人の顔ファンったら言ったら同じファンの人たちにめっちゃ叩かれるよ。ちゃんとネタを見ろ!とのこと。いや、ネタを見て面白い上にカッコよかったから更に好きになったんだけどなぁ。

    +7

    -1

  • 233. 匿名 2023/06/12(月) 21:21:13 

    >>45
    今騒いでる滝沢の顔ファンのほとんどは来年の正月には今年のM-1ファイナリストのうち誰かのワーキャーになってるよ
    芸人の顔ファン、ワーキャーが嫌われるのは荒らすだけ荒らして鞍替えが早すぎるところもあると思う

    +14

    -0

  • 234. 匿名 2023/06/12(月) 22:42:25 

    見るとこ顔しかない
    Kポオタで嫌韓だからCDもグッズも買わないし、コンサートにも行かない。ただただ顔を眺めてる。どうせ反日だろうし。口パクでダラダラ踊ってんの見てるだけw

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2023/06/12(月) 22:53:42 

    俳優やアイドルならそんなもんじゃない?
    アーティストやスポーツ選手だと敬遠されるけど…

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2023/06/12(月) 23:06:33 

    アーティストや声優、芸人などの顔ファンは本来の職業の目的と違う感じだからんー、、って思うけど、アイドルや俳優は姿形が商品みたいなものだから顔ファンで何も問題無いと思う。

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2023/06/12(月) 23:13:14 

    本当の中身なんてわからないんだからだいたい見た目じゃないの…?

    +2

    -1

  • 238. 匿名 2023/06/12(月) 23:58:20 

    >>34
    野球の顔ファンってにわかだから、元々じっくり見てる人側をコッチの方がイケメン(全然イケメンじゃない)
    とか言って虐めてマウント取って荒らすけど、顔は二の次って思ってモヤモヤするんで歯向かうと荒らし認定してアク禁にする。
    歳食ってて鬱気味か、若くても病んでるタイプなんじゃない?誹謗中傷が執拗だし。

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2023/06/13(火) 00:55:38 

    >>230
    盛山がずっとさや香石井に対する「石井君カッコいい」的なコメントいじってたやつ?
    「芸人を君付けする人は厄介」とか何とか言ってて意外やったわ
    今盛山なんてそういうファンから可愛い可愛い言われまくってるけどねー

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2023/06/13(火) 07:36:54 

    Fの顔ファンはうざいじゃんwww

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2023/06/13(火) 08:40:45 

    >>34
    めっちゃわかる
    ファンなのは全然いいけど、自分の推しが調子悪くても庇うわりに他の選手のことは貶したり采配にケチつけたり、野球知らんのに野球のことに口出すなよって思う

    +4

    -1

  • 242. 匿名 2023/06/13(火) 09:16:52 

    とあるジャニが古参ほど顔でファンになったでしょって笑い話にしてた
    ジュニア時代はインタビューもテレビで話すことも無いから
    顔くらいしかファンになるところ無いってw

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2023/06/13(火) 11:36:11 

    >>232
    それ顔ファンじゃなくてちゃんとファンだと思うなぁ
    私、ライブ行ったりラジオ聴いたりしても全然面白いと思えなくて本当に顔だけが好きな芸人さんいるよ笑
    ネタが面白いならファン名乗っていいはず!!

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2023/06/13(火) 12:47:52 

    >>19
    恥ずかしながら私もです
    イバン・サモラノ選手が好きでした🚁

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/06/13(火) 17:42:15 

    >>17
    とっかかりが顔ならともかく、音楽や演技や作品より顔だとやっぱり……

    私の推しがどうしても弾きたいピアノがあると言ってやった公演で、そのピアノは一流メーカーの上位機種でなかなかないピアノで素晴らしい音だったのに、
    最前列取れたー!目の前席だった!ー(本格的だけどミニホールだったので)さわれそうなくらい近いー!カッコいい!ーで散々キャッキャウフフしてて、
    肝心のピアノは凄いピアノだとは全然思わなかった、グランドピアノなんて聞かないからわからないもーんとツイートしてた時は顔ファン滅べと思ったよ。

    +3

    -1

  • 246. 匿名 2023/06/13(火) 17:44:59 

    >>232
    私も顔ファンでなくてファンだと思う。
    だからあえて顔ファン名乗るみたいに誤解を招く発言はしない方が良いかと。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2023/06/14(水) 08:48:12 

    >>197
    遊んでる選手なんかゴロゴロしてるだろうと思うが、それならせめて遊びで一般人に手を出さないとか別れるときは誠実に対応するとか、ファンの目につかないように綺麗に遊んでくれよと思う
    解雇レベルじゃなくてもセフレ感覚で素人に手を出して週刊誌に暴露されたような選手は、本業で活躍してもやっぱり応援する気になれないよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード