ガールズちゃんねる

男性に求めるのは料理スキル?洗いものスキル?料理だけする男性は、実は敬遠されがち…!?

120コメント2023/06/10(土) 20:05

  • 1. 匿名 2023/06/09(金) 21:14:34 

    男性に求めるのは料理スキル?洗いものスキル?料理だけする男性は、実は敬遠されがち……!? | ママスタセレクト
    男性に求めるのは料理スキル?洗いものスキル?料理だけする男性は、実は敬遠されがち……!? | ママスタセレクトselect.mamastar.jp

    突然ですがこのような2択、あなたならどちらの男性を選びますか? 『A:料理はするけれど、洗いものはしない男性 B:洗いものはするけれど、料理はしない男性』究極の2択。どちらの男性がママたちの人気を集めるのか……結果はこうなりました。『A:料理はするけれど、洗いものはしない男性・・・24票 B:洗いものはするけれど、料理はしない男性・・・49票』


    ■こんな理由で「料理をする男性」を希望します!

    ・料理の方が難易度が高いから
    ・片付けは自分でしないと気が済まないから
    ・「もしも」のとき、重宝するのは料理スキルのはず!

    ■私はこんな理由で「洗いものをする男性」を希望します!

    ・洗いものが苦手だから
    ・旦那の料理、正直あまりいただけなくて……
    ・旦那の料理したあとの片付けが苦痛

    「そもそも料理は片付けまで!」不満を募らせるママたちも

    料理と洗い物だったら、どっちをしてくれる方がいいですか?
    主は断然料理です!献立考えるのがめんどくさくて…!

    +20

    -6

  • 2. 匿名 2023/06/09(金) 21:14:55 

    +36

    -5

  • 3. 匿名 2023/06/09(金) 21:15:14 

    どっちもしてほしい

    +114

    -2

  • 4. 匿名 2023/06/09(金) 21:15:19 

    洗い物
    私自身料理は嫌いじゃないけど洗い物が苦痛だから

    +61

    -0

  • 5. 匿名 2023/06/09(金) 21:15:28 

    片付けまできちんとやってほしい
    作るときだけドヤ顔しないでほしい

    +102

    -1

  • 6. 匿名 2023/06/09(金) 21:15:38 

    どっちの担当でもいいけど、きちんと仕上がるよう一任して欲しい。中途半端にやられるのが1番嫌だ。

    +35

    -1

  • 7. 匿名 2023/06/09(金) 21:15:49 

    料理して調理器具片付けしないやつが一番厄介
    めっちゃ汚したりね

    片付けまでが料理だから!

    +91

    -1

  • 8. 匿名 2023/06/09(金) 21:15:51 

    DIYと電化製品の整備

    +7

    -1

  • 9. 匿名 2023/06/09(金) 21:15:51 

    自分のことは基本的に自分でやろうとしてくれるならどっちでもいい

    +22

    -0

  • 10. 匿名 2023/06/09(金) 21:15:53 

    文句言いながら嫌々やらないスキル

    +3

    -0

  • 11. 匿名 2023/06/09(金) 21:16:03 

    逆の『女性に求めるのはこんなスキル?』っていう男目線の記事が出たら大炎上だろう

    +6

    -7

  • 12. 匿名 2023/06/09(金) 21:16:07 

    男の人が作った方が美味しい料理ってあるよね笑

    +10

    -3

  • 13. 匿名 2023/06/09(金) 21:16:10 

    ウチの旦那家事全般得意よ

    +4

    -1

  • 14. 匿名 2023/06/09(金) 21:16:15 

    マネーがっぽがっぽスキル

    +6

    -1

  • 15. 匿名 2023/06/09(金) 21:16:18 

    やるだけやってやりっぱなし汚しっぱなしの割にドヤ顔するから腹立つ

    +12

    -1

  • 16. 匿名 2023/06/09(金) 21:16:22 

    料理できる人って洗い物のこと考えながら作るし、洗うまでが料理って分かってるもんね
    そうでないなら料理も洗い物も下手に手を出されない方がマシ

    +30

    -1

  • 17. 匿名 2023/06/09(金) 21:16:22 

    お料理するのは好きなので、片付けをやって欲しい。

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2023/06/09(金) 21:16:27 

    料理はわたし大好きだからお金を稼いでくれればいい。

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/09(金) 21:16:28 

    食材選んで、運んで、料理してくれるから洗い物くらいはするよ

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/09(金) 21:16:29 

    >>2
    引っ込んでろ乞食

    +9

    -12

  • 21. 匿名 2023/06/09(金) 21:16:43 

    それより早く帰ってこい

    +2

    -4

  • 22. 匿名 2023/06/09(金) 21:16:45 

    金とコミュ力

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/09(金) 21:16:46 

    文句を言わないスキル
    嫌なことを言わないスキル

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/09(金) 21:17:06 

    日によって料理が面倒だったり洗い物が面倒だったりするから両方分担できるとうれしい。

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/09(金) 21:17:09 

    とりあえず洗いものだけでいい
    料理苦手な人に無理して料理されるとかえって迷惑になる

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2023/06/09(金) 21:17:17 

    専業主婦させてくれるなら
    稼ぐスキルだけで結構です。
    ごめんなさい、仕事に疲れた兼業主婦です。

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/09(金) 21:17:21 

    生ゴミをきちんと捨てるスキル

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/09(金) 21:17:22 

    答えになってないけど、どっちかしか出来ない男とは結婚しない。
    両方出来なきゃ意味がない。

    +8

    -3

  • 29. 匿名 2023/06/09(金) 21:17:47 

    何その二択。
    冷蔵庫の食材の把握と買い物と料理と後片付け(洗いっぱなしはNG)までに決まってんだろう。

    +23

    -1

  • 30. 匿名 2023/06/09(金) 21:17:59 

    たまたまかもだけど料理好きな男性は、承認欲求がかなり強めで、褒めてもらうために料理してる人が多かったから敬遠してる

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/09(金) 21:18:02 

    それぞれ、その時に対して会話が成立する器。

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/09(金) 21:18:15 

    共働きなら、料理しなかった側が片付けるで良いと思う
    交代で料理と後片付け出来たら良いな
    最後に旦那が料理してくれたの半年以上前だからそろそろやってほしい
    献立考えるのめんどい

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/09(金) 21:18:16 

    最後の後片付けまでが料理ではないのか…笑

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/09(金) 21:19:19 

    両方やって洗濯もやって欲しい
    あとお金も稼いで来て

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2023/06/09(金) 21:19:31 

    料理はコスト考えずに作られるとムカつくから、洗い物かな

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/09(金) 21:19:33 

    そろそろタケノコの季節だねとかとうもろこしスーパーに出てきたねとか、察してちゃんしないスキル

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/09(金) 21:19:36 

    私家事嫌いだから、やってくれるなら何でもいい!

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/09(金) 21:19:39 

    >>1
    在庫確認、献立、買い出し、調理、片付けまでやるのが料理

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/09(金) 21:20:10 

    >>12
    味が濃くない?それがガツンときていいのかなぁ

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/09(金) 21:20:47 

    >>3
    わかる。
    私もどっちもしてるんだからやれや思う。

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/09(金) 21:20:56 

    >>29
    食材の把握は大事だよね
    買ってきたものでちょこちょこやるだけなんて子供でもできる

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/09(金) 21:21:30 

    私何故か洗い物は好きだから料理して欲しい

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/09(金) 21:21:38 

    自分も含め料理と片付けで役割分担してる夫婦が身近だと多いから、料理するなら片付けまで!とそんなに決めつけなくても…と思ってしまう。
    それぞれの家に合ったやり方でいいじゃん。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/09(金) 21:22:29 

    >>12
    というかそもそも有名シェフって大体男性じゃない?
    男性の方が基本料理スキル高い
    逆に洗い物は女性がうまそう

    +10

    -8

  • 45. 匿名 2023/06/09(金) 21:22:30 

    偉そうな書き方してるのは同じ人だよね

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/09(金) 21:22:41 

    >>13
    いいね!
    分担もできるし、中途半端にやられて二度手間みたいな事もなさそうだし!

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/09(金) 21:24:08 

    >>45
    消してみて
    ちがうから

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/09(金) 21:24:15 

    どっちもやりたくなくて早く帰るのをやめる事をやめてほしい
    早く帰ってこいや!

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2023/06/09(金) 21:24:49 

    どっちかだけ出来たって生活は回らないわよ

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/09(金) 21:25:05 

    そもそも男性に台所のスキル求めてない
    風邪引いたときおかゆ作ってくれればいい

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/09(金) 21:25:31 

    フードデリバリーがいい

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/09(金) 21:25:37 

    >>2
    wwwwww

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2023/06/09(金) 21:25:39 

    丁寧な愛撫

    +0

    -2

  • 54. 匿名 2023/06/09(金) 21:25:48 

    ずっと作らなくていいなら料理してほしい
    献立考えるのも買い物も含めて
    それならばいくらでも洗い物します!

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/09(金) 21:25:49 

    両方できる方が、風邪とかで自分が寝込んでも安心できる。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/09(金) 21:26:15 

    究極の選択だけど「料理する男性」かな
    洗い物は食洗機があるし最悪使い捨て容器使うこともできるから
    基本料理しながら洗い物+αできないと戦力外よ

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/09(金) 21:26:32 

    >>7
    せめて使い終わった器具は水につけるだけでもして欲しい。フライ返しが卵の黄身でカピカピになってるのを見る度に腸が煮えくり返る

    +11

    -1

  • 58. 匿名 2023/06/09(金) 21:26:46 

    >>44
    仕事には精を出しつつ同僚上司後輩には気遣いするのに、家庭では怠け者になる男が多い
    仕事で出来る事が何故か家では出来なくなる生き物

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/09(金) 21:26:53 

    男性に求めるのは料理スキル?洗いものスキル?料理だけする男性は、実は敬遠されがち…!?

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2023/06/09(金) 21:27:33 

    手を出さないのなら口も出さないってのを徹底してくれればいいよ

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/09(金) 21:27:42 

    お料理がんばるから、おいしく食べて丁寧に洗い片付けてほしいです。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/09(金) 21:27:52 

    >>44
    職業としての料理やお菓子作りは力仕事だし、一人前になるまでは朝は早いし夜も遅いしで女性が淘汰されてるから男性の方が多いってだけよ。

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/09(金) 21:29:03 

    余計なお皿とかボールとか使わないで!って思う

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/09(金) 21:30:04 

    料理できる男は食材に金をかけるから、出された食事に満足して洗い物だけしてくれた方がいい。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/09(金) 21:30:18 

    料理作るだけ作って片付け出来ないなら外食とか弁当買って食べたい

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/09(金) 21:30:33 

    >>44
    それはジェンダー差別です。
    外で出来る男の人は家でも料理から片付けまで出来る。
    やろうとしないだけ。

    +1

    -5

  • 67. 匿名 2023/06/09(金) 21:30:45 

    >>3
    料理しながら調理器具の片付けもしたら一番いいけどね

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/09(金) 21:30:50 

    洗い物なんて楽しくないもん。
    やりたくない。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/09(金) 21:31:38 

    >>55
    奥さんが体調悪くても寝てられないっていうのがそもそもおかしいと思う
    結婚してすぐならもちろん仕方ないと思うけど

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/09(金) 21:32:29 

    >>29
    さらに明日の朝ごはんを考えてお米研いでセットする

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/09(金) 21:32:47 

    >>3
    うちの47歳の夫ですら両方するんだから、今の若い子は当たり前になってほしいよね。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/09(金) 21:33:14 

    >>1
    旦那も周りもだけど料理作る男って高確率で平気で流し汚すし無駄な器とか使いがちなうえに増やした洗い物しないからイラッとする。しかもスーパーの値段とかは把握せず、これ作るって決めたら日頃より値上がりした食材でも、こっちは毎日のことで手を出さない良い肉でも平気で買って俺料理上手とどや顔。
    もう週1くらいだからいいけどあんたが毎日作ってたら金も貯まらない現状になるのわかる材料費なのに何どや顔してんのか?とか思うのを私も仕事してるから俺もやるみたいな悪気ない態度なものでこらえてるけど、本当に料理はしなくていいから日頃洗い物と流し掃除してほしい。
    もっと安く作れるのにってのと、洗い物増えてるから結果助かってもないのに恩売られた感じというか。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/09(金) 21:33:24 

    波平さん、マスオさんが料理するとこうなる
    男性に求めるのは料理スキル?洗いものスキル?料理だけする男性は、実は敬遠されがち…!?

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/09(金) 21:36:09 

    料理しながら、流れで片づけ出来るが一番良いのだけど

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/09(金) 21:36:21 

    うちの夫は料理まったくできないけど、美味しい!って食べてくれて、洗い物してくれるから天使👼

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2023/06/09(金) 21:37:36 

    >>71
    さすがに男の進歩遅すぎるよね
    女が働くようになったんだから男も家事出来るようにならないと家庭が成り立たないよ

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/09(金) 21:37:41 

    >>1
    私は洗い物してくれればOK

    元々結婚前は料理人なので、洗い物はバイトの方のお仕事だったのもあり、それを今は旦那がしてくれててありがたいです

    その後ゆっくりお風呂に入って、二人でまったりお茶を飲むのが毎晩の楽しみです

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/09(金) 21:39:27 

    >>2
    億単位の金よね。

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2023/06/09(金) 21:40:55 

    >>11
    逆に「女性に求めるのは料理スキル?洗いものスキル?料理だけする女性は実は敬遠されがち……!?」なんて記事は絶対に出ないんじゃない
    料理は女がするものって前提があるからこういう記事が出るんじゃないかと

    +17

    -1

  • 80. 匿名 2023/06/09(金) 21:41:46 

    どっちも軽く出来ればいい

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/09(金) 21:42:13 

    夫は常備菜やお弁当を作ってくれる。けど掃除機やトイレ掃除はしたことないし、やり方もわからないと思う。ただマメなパートナーだとすごく楽

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/09(金) 21:42:58 

    万能に出来るとモラハラ夫になりそうで怖い

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2023/06/09(金) 21:43:12 

    片付けしないで
    料理やっただけで偉そうにやってやった風にされると腹立つんだよ。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/09(金) 21:44:32 

    食洗機に入れてくれるだけでいい
    作り置きを温めて、ご飯炊いてくれるだけで良い

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/09(金) 21:45:16 

    日本人は相手の女にプロなみの料理など求めすぎなんだって本で読んだことがあるわ

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/09(金) 21:51:07 

    洗い物

    偏見だけど、料理人の男って性格に難ありの人が多いし、下手の横好きで料理する人はそのほかの部分でも自己満足になってる人が多い気がする。
    逆に片付けや洗い物を積極的にやってくれる人は普段から気遣いができる。
    もっと言えばお茶碗についた米粒をきれいに落とす男性は気配りも半端ないし、洗ったはずなのに汚れが残ってる人はガサツ。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/09(金) 21:53:23 

    なんで料理系に進んだのか

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/09(金) 21:54:58 

    子供達がかわいそうだよ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/09(金) 21:56:49 

    >>12
    ポテトサラダ
    揚げ物
    味噌汁
    炒め玉ねぎ
    煮込み料理

    我が家は、思いきりと凝り性が発揮される料理は夫の方が上手い

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/09(金) 21:59:30 

    そう言えばもう私何年も洗い物してないや

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/09(金) 22:03:02 

    >>79
    女性に求めるならば、「どっちのスキル?」って尋ねるよりも先に「どっちもできなきゃアウト」で答えが確定してると思うんだが。

    +3

    -2

  • 92. 匿名 2023/06/09(金) 22:15:47 

    料理しかしない人は、作っただけでドヤるから嫌だ。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/09(金) 22:19:24 

    >>86
    わかる。
    「料理が趣味」て公言する人はちょっと警戒する。
    一人暮らしなら、嫌でも買い物から片付けまでしなきゃいけないことをわかってるからいいけど、実家暮らしとか既婚者(料理の趣味は結婚後)だと怪しい。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/09(金) 22:21:39 

    >>1
    うちの旦那は料理するけど冷蔵庫のもの勝手に使うから地味にストレスだった
    豚、牛、鳥肉全部使っちゃう

    最近は役割分担出来てきた
    金運ぶのが旦那
    家事は私

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/09(金) 22:22:45 

    >>12
    フライパンや中華鍋を振る料理

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/09(金) 22:24:37 

    >>2
    お金がないとイライラして要らない喧嘩してしまうよね
    余裕があると、何か言ってるなーまあいいかーと流せる

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2023/06/09(金) 22:29:53 

    休みの日に自分で作って食べてくれるのは助かるんだけど、ぜーんぶやりっぱなしなんだよ。
    テーブルに食器、ガス台にフライパン、流しに包丁とまな板。

    片付けるまでが料理なんだよ。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/09(金) 22:35:10 

    >>1
    うちはどっちもしてくれるよー

    洗い物は食洗機も活用してるけど

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/09(金) 22:36:35 

    >>44
    プロは短時間に大量に作らないといけないからパワーがいる
    だから男性が多い
    少数向けの超高級店なんかだと女性も活躍してるよ

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/09(金) 22:47:10 

    >>3
    私はどちらも結婚してからはじめたから、男も普通に出来るはず

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/09(金) 22:48:08 

    >>4
    キモー。 料理も洗い物も苦痛じゃないけど、こういう女と1分も空間共有したくねーわ。

    きっしょ。

    +1

    -8

  • 102. 匿名 2023/06/09(金) 22:53:15 

    >>49
    家事全般こなせるようにしてほしいのが本音。
    私が急にフルタイムで働かなければならなくなった時に、今まで通り家事を全て任されても出来ないので。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/09(金) 22:54:20 

    >>1
    どっちも
    得意とまでいかなくてもいいから
    嫁が居ない、体調悪くて家事出来ないってなったときに
    自分で作って自分で片付けれる程度の人じゃないとキツい

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/09(金) 22:54:46 

    おーーーい共産党。 
    ジェンダー平等なのに昭和のおばさん思考そのままのきっしょい女だらけなのどうにかしてくれ。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/09(金) 23:10:00 

    >>1
    今時男性が女に家事のスキルを求めるとか言うと叩かれるのに。女だけが何故か好きなこと言いたい放題って異常な状況だよね。

    +4

    -4

  • 106. 匿名 2023/06/09(金) 23:28:52 

    >>29
    それプラス予算もきちんと立ててその中に収める。当然。

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2023/06/09(金) 23:59:25 

    >>105
    長い間男だけが好き放題言ってたくせに。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/10(土) 05:08:15 

    一人暮らし歴15年の旦那は、料理が食卓に並ぶと同時に洗い物もほぼなくなっている

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/10(土) 06:52:29 

    うちは片付けまでしてくれても、雑。
    壁に飛び散ったのはそのままだし。
    生ゴミは片付けないし。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/10(土) 07:00:32 

    こちらの改善要望を不機嫌にならずに聞いて素直に改善しようとしてくれるスキル

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/10(土) 07:42:47 

    うちの夫は私が専業してた時でも洗い物は
    やってくれてました。料理作れないから
    疲れてそうな時は洗い物はするから
    いつでも言ってと言ってくれて子供が
    小さな時ぱほんと助かりました。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/10(土) 11:29:12 

    >>1
    料理は女の仕事。
    家事全般も同じく。
    足りない頭に入ったか?

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/10(土) 14:29:22 

    料理って食材の準備から始まってキッチンを綺麗に片付けるまでの工程が料理やろ。片付けはしないで作ったと威張るんじゃないよ何言ってんのだよ。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/10(土) 14:40:26 

    料理慣れてる人は簡単な片付けくらいは
    途中でささっと自然にやってるよね
    大物は後でやるにしても

    料理頑張ったよー、お片づけはお母さん!じゃ小学生と一緒笑

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/10(土) 15:05:03 

    >>79
    男は食べ物を探したり狩に出かける
    女は育児やママ友との交流、家事担当

    原始人、縄文時代?から根付いてる男女の役割分担やからね
    男が金を稼いでくる頼もしさ、女は家庭に尽くす(料理出来る前提)優しさ
    こればっかりはどう言おうと男と女の求められるスキルが違う

    時代が変わったのもあるけどまだまだこういう習わしは無くならないんよ

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/10(土) 16:28:11 

    自分で自分のことちゃんとやって、洗い物やってくれたらそれでいいかな
    配線やDIYとかあてにならないから全部私がやるけど、口出しされないし好きなようにさせてくれるからOK

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/10(土) 18:44:56 

    いいよねー男って楽勝で

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/10(土) 18:56:01 

    >>1
    料理は買い出しから洗い物までやろ
    家庭科の調理実習で習わなかったんか

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/10(土) 20:05:03 

    >>95
    チャーハンは夫の方が美味しいな
    私がやるとネチョネチョになる笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。