ガールズちゃんねる

流行りは繰り返すは本当?

138コメント2023/06/08(木) 15:12

  • 1. 匿名 2023/06/07(水) 16:39:51 

    今日しまむらへ買い物に行ったら80年代に流行っていた服の形やデザインがありました。
    小学生の頃に見た服の形やデザインを大人になってみれたので懐かしいのとやっぱり流行りは繰り返すって本当かな?と思いました。

    +52

    -6

  • 2. 匿名 2023/06/07(水) 16:40:22 

    ほんまやで

    +84

    -1

  • 3. 匿名 2023/06/07(水) 16:40:42 

    繰り返すよ

    +49

    -2

  • 4. 匿名 2023/06/07(水) 16:40:54 

    繰り返すけど、まんま一緒ではないよね

    +219

    -1

  • 5. 匿名 2023/06/07(水) 16:40:59 

    バブルファッションは絶対にないと思ってる

    +13

    -20

  • 6. 匿名 2023/06/07(水) 16:41:03 

    流行りは繰り返すは本当?

    +20

    -32

  • 7. 匿名 2023/06/07(水) 16:41:10 

    だが2周目にのってはいけないよ

    +31

    -2

  • 8. 匿名 2023/06/07(水) 16:41:10 

    また細眉ブームが到来しつつあるって本当?

    +16

    -0

  • 9. 匿名 2023/06/07(水) 16:41:20 

    流行は繰り返すよ。
    人はそんなに簡単には新しいものなんて作れないから、昔のものをアレンジして新作っぽく見せてる。

    +34

    -0

  • 10. 匿名 2023/06/07(水) 16:41:21 

    1930年代のフェラガモの靴
    流行りは繰り返すは本当?

    +55

    -9

  • 11. 匿名 2023/06/07(水) 16:41:25 

    厳密には細部が違うけど大体の流れは一緒だね
    最近のパフスリーブみたいなのとかボリュームのある襟とかも

    +37

    -0

  • 12. 匿名 2023/06/07(水) 16:41:25 

    流行りは繰り返すは本当?

    +19

    -7

  • 13. 匿名 2023/06/07(水) 16:41:25 

    流行りは繰り返すは本当?

    +5

    -5

  • 14. 匿名 2023/06/07(水) 16:41:30 

    厚底靴がなつかしい

    +19

    -1

  • 15. 匿名 2023/06/07(水) 16:41:30 

    繰り返すけど昔の引っ張り出して身に付けると違うんだよね

    +117

    -0

  • 16. 匿名 2023/06/07(水) 16:41:37 

    服のデザインにも限りがあるから回っているんじゃない?

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/07(水) 16:41:55 

    くり返すけど

    ラインは違うのよ

    なので20年前の服を引っ張り出しても違う

    +82

    -0

  • 18. 匿名 2023/06/07(水) 16:42:05 

    そのうち
    ブーツカットやチビTとか来るよ

    +26

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/07(水) 16:42:11 

    そろそろお歯黒が来る!

    +5

    -3

  • 20. 匿名 2023/06/07(水) 16:42:17 

    洋服だけじゃなくて、メイクもだよ。

    赤い口紅が数年前に流行ったけど、以前、バブルの頃だったか今井美樹がCMしていて流行ったよ。

    +27

    -1

  • 21. 匿名 2023/06/07(水) 16:42:17 

    >>4
    そうそう、服なら長さとかシルエットとか微妙に違うんだよね。たから昔のをそのまま使えるかというと難しい

    +46

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/07(水) 16:42:18 

    ガングロは流行らんやろ

    +15

    -4

  • 23. 匿名 2023/06/07(水) 16:42:23 

    前の流行がベースとなってアップデートされるだけな
    流行A1.0→流行B1.0→流行A2.0→流行B2.0・・・って感じで

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/07(水) 16:42:24 

    最近またルーズソックス履いてる子見かける

    +15

    -1

  • 25. 匿名 2023/06/07(水) 16:42:26 

    流行りは繰り返すは本当?

    +11

    -2

  • 26. 匿名 2023/06/07(水) 16:42:30 

    Tシャツをズボンにインとかね

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/07(水) 16:42:32 

    ファッションは30年周期だっけ

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2023/06/07(水) 16:42:35 

    流行りは繰り返すは本当?

    +28

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/07(水) 16:42:39 

    流行りが繰り返してるのが分かる年代・・・
    お・・・おば・・いやなんでもないです

    +4

    -9

  • 30. 匿名 2023/06/07(水) 16:42:48 

    >>6
    今見るとトップスの形とかデニムとのバランスがババ臭いよね

    +17

    -18

  • 31. 匿名 2023/06/07(水) 16:42:52 

    >>5
    青シャドウ、赤リップは地味に繰り返したけど、肩パットやボディコンはなあ…

    +12

    -3

  • 32. 匿名 2023/06/07(水) 16:43:04 

    >>18
    フレアパンツって同じ感じかな。あとチビティー去年から見かけるかも。リブ素材の

    +32

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/07(水) 16:43:16 

    >>26
    ズボンと言うのがもう…
    ボトムと言って

    +4

    -9

  • 34. 匿名 2023/06/07(水) 16:43:21 

    ミニスカとニーハイブーツの組み合わせは可愛いと思う

    +26

    -1

  • 35. 匿名 2023/06/07(水) 16:43:22 

    今の若い女の子、ルーズソックスを私服で着てるのを見て。
    懐かしいと思った、おばちゃんです!

    +20

    -1

  • 36. 匿名 2023/06/07(水) 16:43:23 

    東京ラブストーリーのリカの服装
    こないだ見たら可愛いかった
    デニムにシャツインしてローファー履いてた
    今の若い子もしてるよね!

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/07(水) 16:43:36 

    流行りは繰り返すとかそれ系は
    業界が作り上げたもの
    自分は着たい服を身に付けたいし
    流行りに踊らされる気はない

    +3

    -9

  • 38. 匿名 2023/06/07(水) 16:44:11 

    >>28
    懐かしい!ガチャガチャでゲットしてアクセにしてた
    今流行り始めてるの?

    +18

    -1

  • 39. 匿名 2023/06/07(水) 16:44:26 

    >>33
    今の10代だって日常会話ではズボンだよ

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2023/06/07(水) 16:44:31 

    >>10
    粘土で作れそう

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/07(水) 16:44:51 

    >>6
    こういう40代半ばたまにいるよね
    よく見ると肌のキメが荒くて、肘の皺が梅干しみたいになってる

    +19

    -19

  • 42. 匿名 2023/06/07(水) 16:44:52 

    >>8
    なんとなくだけど、服装や髪型は少しずつ形を変えてリバイバルが来たりするけど、メイクは基本的に無い気がする

    +3

    -6

  • 43. 匿名 2023/06/07(水) 16:45:36 

    >>6
    尻尾が繰り返されるのは何年後だろう(・・?

    +11

    -2

  • 44. 匿名 2023/06/07(水) 16:45:49 

    ワイドパンツがこんなに定着するとは思わなかったよね
    10年くらい前はスキニーが定番だったしさ

    +28

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/07(水) 16:45:57 

    若い子達がフレアパンツに厚底スニーカー履いてるのを見て懐かしいと思った

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/07(水) 16:46:38 

    >>42
    太眉が一時期流行ったけど、バブルの太眉まんまではなかったね
    細眉自体はまた来るんじゃない?

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/07(水) 16:46:44 

    >>41
    いる。ガラガラ声でレシートしこたま入ってそうなぶっとい財布持って若干小指の爪だけ長くしてる

    +6

    -10

  • 48. 匿名 2023/06/07(水) 16:47:05 

    >>18
    チビTに近いものが昨年くらいからあちこちで売ってる
    ただ上の方のピッタリ具合と丈の短さのバランスが微妙に前回と違うかな
    前のチビTの時は寄せ上げブラで胸を不自然なほど盛ってたけど今はそんなにはしてないというのも違いの一つ

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/07(水) 16:47:14 

    今は茶髪より黒髪なのも30年前は黒髪だったもんね
    2030年くらいになったら茶髪また流行るかも

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/07(水) 16:47:29 

    テンガロンハットって流行ったよね

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/07(水) 16:47:35 

    ブルック・シールズみたいな太眉流行がまた来るといいな~

    自分手入れしないと星飛雄馬みたいなんだけど
    アーチ型とか細眉にするのは厳しいのよ

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2023/06/07(水) 16:48:24 

    でも今考えると何で流行ったのか分からないものは復活しないよね
    尻尾とか大量のチェーンとかヤマンバとか

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/07(水) 16:48:37 

    聖子ちゃんカットはこない気がします。。少しアレンジしたやつが流行るのかな…

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/07(水) 16:48:44 

    リバイバルしてもあの頃と全く同じは無いよね
    昔流行ったファッションをアレンジして流行る

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/07(水) 16:49:32 

    >>22
    色黒ブームは来るかも

    +7

    -3

  • 56. 匿名 2023/06/07(水) 16:49:51 

    >>46

    眉は太いのと細いのと交互に来るけどカーブとか眉の長さが毎回違うと思う
    昔の細眉は違うだろーの人みたいな急カーブだったけど最近のは短めでカーブのナチュラルなような

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/07(水) 16:50:48 

    昔はヤマンバとかストリート、ヒップポップ系はなかった。
    カジュアルとトラッドは繰り返しているかもしれないけど少しずつ違う。

    オードリー・ヘップバーンスタイルだけは定期的に繰り返しているかもしれない。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/07(水) 16:51:15 

    >>56
    90年代〜00年代の、への字みたいなクワッと上がった細眉はもうないだろうねw
    たまにそういうおばさん見かけるけど

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2023/06/07(水) 16:51:49 

    スーパールーズとか履いてた世代だけど、去年くらいに娘がルーズソックス履いてた。
    他にも学生時代に着てたようなものを娘が着てて、流行りは巡るんだなと実感したよ。

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/07(水) 16:52:12 

    雰囲気は似てるけどシルエットが違う。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/07(水) 16:52:25 

    カーゴパンツまた出てるよね
    あれは2000年初期に流行ってたの覚えてる

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/07(水) 16:54:25 

    >>44
    10年前かは定かではないけどスキニーと同時にガウチョパンツも
    流行ってなかった?後かな

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/07(水) 16:55:20 

    >>18
    ブーツカットは今はフレアパンツという言い方が主流で裾の広がり具合が少し抑えめでデニム以外の素材のカラーパンツが人気
    デニムのフレアパンツだとハイウエストだったりセンタープレスが入ってノンウォッシュだったりと昔のとは少しどこか違う

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/07(水) 16:55:29 

    ビッグシルエットも昔流行った時期あったよね
    前はB系の子が着てるのが主流だったけど

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/07(水) 16:57:16 

    >>28
    20年くらい前に流行って一昨年くらいもまた流行ったよねw

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/07(水) 16:57:39 

    >>47
    40代以上でたまに見かける小指の爪だけ長い人ってなんなの?男でもいるけど清潔感なくて気持ち悪い。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/07(水) 16:59:07 

    >>12
    美奈子ちゃんが着ている大きい襟のブラウスは最近リバイバルしてる

    +18

    -1

  • 68. 匿名 2023/06/07(水) 16:59:16 

    >>53
    聖子ちゃんカットから進化?したサーファーカットが
    華やかで長くOLさんに愛されたかんじ
    またはやると思う。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/07(水) 17:00:36 

    ローライズとかは、どうだろう?

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/07(水) 17:01:32 

    本当だけど間違ってもあのバブルの時の肩パッドは流行らないと思う

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/07(水) 17:01:59 

    >>18
    チビTは見掛ける

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/07(水) 17:02:03 

    ファッションに関して言えば、流行と言うのはごく一部を除いて完璧にファッション界が作り出しているもの。
    ネタ切れになる時もあるので、レトロ懐古とかで持ち出してくるんじゃないかな。

    +3

    -2

  • 73. 匿名 2023/06/07(水) 17:02:34 

    >>5
    私はトップスインがどうしてもできない

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2023/06/07(水) 17:03:10 

    >>59
    ルーズソックスまた流行ってたね
    でも昔は細眉色黒ギャルがダルンダルンなの履いててなんか汚いし、足が太く見えて象の足みたいだしで当時何が良いのか分かんなかったけど、最近のはナチュラルメイクの子がパステルっぽい色合いで程よい長さのものを可愛く履きこなしたりしててお洒落だなと思ったよ

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2023/06/07(水) 17:03:32 

    >>12
    マコちゃんの服結構可愛くない?

    +12

    -1

  • 76. 匿名 2023/06/07(水) 17:03:45 

    今、若い子 ごん太のパンツ履いてるよね
    あれは昔の流行りだったんだっけな?

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/07(水) 17:04:34 

    >>50
    今はハンバーグ師匠くらいしか被ってないね

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/07(水) 17:05:24 

    ムッシュかまやつさん カットはまたはやるのかなぁ?

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2023/06/07(水) 17:07:13 

    >>78
    ごめんマイナスした、高齢者が多いからはやっても爆発的には増えないと思う
    それいったら若者のファッションも全部だけど、、

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/07(水) 17:08:43 

    こげな
    流行りは繰り返すは本当?

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2023/06/07(水) 17:10:27 

    今年の流行は2年ほど前から決まってるんだよね、それをモデルが着て流行らすんだよ。
    デザイナーもそれにそってデザインするの、じゃないと生産追いつかない、これがカラクリ。

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2023/06/07(水) 17:12:18 

    >>76
    ストリート系が流行った時にあんなの履いてたわ

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/07(水) 17:16:20 

    >>77
    なんならハンバーグ師匠も古いから何にも被ってない

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/07(水) 17:16:23 

    >>80
    こんなのハイティーンしか着れない、だれが着るんだよ、、

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/07(水) 17:17:30 

    >>80
    4歳児の娘がこれに似てるの着てるわ

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/07(水) 17:18:17 

    自然と不自然verがあります
    今は後者です

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/07(水) 17:23:04 

    >>63
    ベルボトム→ブーツカット→フレアパンツ
    名称とデザインの細部は違うけど裾が広がるデザインは繰り返してる

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/07(水) 17:25:01 

    >>25
    男性Kpopファンがこんな感じ

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/07(水) 17:25:45 

    ガングロ、ヤマンバは
    なぜアレが流行したのか謎。
    あれの再流行は無いと思う。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/07(水) 17:26:00 

    >>66
    なんだろうね?鼻くそほじり用かなって思ってみてるけどw

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2023/06/07(水) 17:28:04 

    アパレル業界いわく、全くおなじではなく螺旋のように繰り返されるらしい。そして流行りやカラーはアパレル業界が仕掛けてつくられるんだってよ

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2023/06/07(水) 17:33:33 

    90年代後半の20代前半の男子
    流行りは繰り返すは本当?

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2023/06/07(水) 17:37:52 

    >>53
    ソバージュみたいなラーメンパーマも流行らないよね。きっと
    スパイラルパーマは好きだったな

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2023/06/07(水) 17:39:15 

    >>21
    わかる、ちょっと違うから取っておけば使えるわけではない

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/07(水) 17:44:18 

    >>6
    当時も流行ってない
    この人の場合、ネット無い時代だったから、水増しや印象操作が酷かった

    +16

    -7

  • 96. 匿名 2023/06/07(水) 17:52:35 

    >>21
    デザインもだけど
    使われてる生地も全然違うよね
    段々と薄くペラペラになってる
    まあ値段も全然違うから仕方ないけど

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/07(水) 17:52:49 

    >>21
    わかる。裾の広がったパンツとか昔とちがうよね。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/07(水) 17:55:17 

    流行は巡って来ると思って置いといてもいざその時に見たら微妙に違ってて前の流行だとバレそうな気がして結局着ない。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/07(水) 18:00:40 

    >>15
    中身が老いているのもある

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/07(水) 18:01:40 

    今年の夏はグラディエーターサンダルらしいよ
    30年前によく見た

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/07(水) 18:05:23 

    >>89
    最近のコスメ新作で
    大きめのラメをアイシャドウ以外の部分に塗るのも見かけるけど
    全然流行らない
    手間がかかるのは今の時代うけないのかも

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/07(水) 18:07:56 

    >>95
    ネットはwindows95が出た1995年から
    一般的になったよww

    +7

    -2

  • 103. 匿名 2023/06/07(水) 18:07:57 

    >>76
    そしてタックイン
    モンペのおばあちゃんスタイルなんだけど
    若い子だから可愛いんだろうなあ

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/07(水) 18:08:44 

    >>15
    最近のがそれをリバイバルとか言ってるからえらい事になってる子がいるね

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2023/06/07(水) 18:10:13 

    >>74
    男は少し太くて小麦色の肌の子が好き

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2023/06/07(水) 18:10:22 

    また流行ってるからって昔の服着たらダメよ。
    昔の服をタンスから引っ張り出して着てる人にしかならないから。
    アップデートしないと。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/07(水) 18:11:03 

    >>80
    ピタT+レトロTの進化版なのかな

    電車の中で腹出してる子多い

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/07(水) 18:16:20 

    >>70
    去年韓国ファッションで肩パッドが流行りとか言ってたけどどうなんだろ
    結局日本に浸透してないから廃れたのかな

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/07(水) 18:19:04 

    最近厚底履いてる子をよく見る
    地雷や量産系は別として、運動靴でも5cmくらいの厚底が売ってるよね

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/07(水) 18:38:44 

    >>75
    可愛いよね!短い丈のベストとシャツの感じは今ぽいし色合いも良い。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/07(水) 18:52:57 

    >>8
    怖いから嫌だ

    +1

    -2

  • 112. 匿名 2023/06/07(水) 18:53:34 

    肩パットは?あんなブザマなの昭和で終わりそうだけど…

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2023/06/07(水) 18:54:33 

    母曰く
    昔流行ったパンタロンは今のフレアパンツみたいな感じだったって。
    確かにその当時のパンタロン履いた母の写真を見ると‥今でも歩けそうな気がする。
    違和感ないと言うか。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/07(水) 19:01:09 

    再放送中の朝ドラひらりを見てると平成初期の作品だけど、主人公のひらりのファッションがまさに最近の女の子の着こなしに似ているから普通におしゃれに見える。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/07(水) 19:04:57 

    >>25
    うーん
    ダサい

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2023/06/07(水) 19:18:56 

    厚底スニーカーとかフレアパンツとかロングスカートとかまた流行ってるけど、メイクは前流行ってた頃と真逆だよね
    厚底とか流行ってた時代って細眉に肌の色濃いめ、漆黒アイラインガッツリだったけど、今はナチュラルな眉に白い肌、アイラインも薄い色で全体には引かないし

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/07(水) 19:23:03 

    >>7
    このコメントにプラスした人は
    みんなおばちゃんだからね🤗
    でも賢きおばちゃんよ。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/07(水) 19:44:15 

    >>12
    うさぎの服だけダサすぎではw

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/07(水) 19:45:34 

    ファッションだけじゃくて、ゲームも過去作品のリメイクがたくさん出たり、アニメも昔の作品がリメイクされたりしてるよね 
    それと同時に新しいものも出てる

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/07(水) 19:57:17 

    最近の男の子、前髪二つ分けの吉田栄作みたいな髪型流行ってるよね

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/07(水) 20:22:42 

    >>120
    センター分け流行ってるよね
    あれも韓国で流行ってるって美容師さんが言ってたよ
    若い子は韓国ブームなんだと思うわ
    オーロラカラーもそうだよね

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2023/06/07(水) 20:54:05 

    やっと忘れた唄がもう一度流行る

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2023/06/07(水) 20:54:51 

    >>120
    うちの意識高い友人はウクライナとかもあって「いつでも覚悟できてる」って頭丸めた

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2023/06/07(水) 21:05:37 

    ポケモン、マリオ
    また流行るとは。。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/07(水) 21:15:35 

    >>15
    キャミソールとかあんなのでよく街歩けたなと思う。
    今着て外出たら痴女扱いされる

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/07(水) 22:37:05 

    この格好が流行る時は来るのかな??今で言う量産型ファッション??
    流行りは繰り返すは本当?

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2023/06/07(水) 22:56:07 

    >>89
    BLM的にもう無理

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/07(水) 23:04:51 

    >>61
    今年のカーゴパンツは裾の部分が絞られてない?
    昔のとは症状違う気がする

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/07(水) 23:06:30 

    >>100
    さ…30年前?!私が知ってるのとは違うやつか

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/07(水) 23:13:56 

    >>100
    そんなに前になるの?
    ついこのあいだな気がするw
    すごく流行って短いタイプや膝までの長いやつがあった
    私が履くとアマゾネスみたいになるから結局買わなかった

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/07(水) 23:16:06 

    >>126
    量産型ではないよ
    ごく一部の限られた人達だけど
    流行り廃りなく一定数ずーっといる

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/07(水) 23:30:29 

    >>128
    昔のも裾絞られてたよ
    当時アパレル勤務だったからよく覚えてる

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/08(木) 05:22:53 

    >>95
    ネットがない…?
    2000年なんてとっくにあったわ

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/08(木) 14:58:15 

    >>95
    今よりニッチ気味だけど普通にあったよ
    ノーパソの国産メーカーの価格は軒並み50万してたし、回線とろかったけど
    2ch全盛期かな

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/08(木) 15:00:32 

    >>126
    この格好は流行り関係なくいる
    こういう格好したい子やらバイトやらで
    一般的流行になったことは過去にない
    秋葉系?なのかな

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/08(木) 15:06:48 

    >>112
    あそこまで分厚い肩パッドはないけど薄いのはある気がする
    日本人はなで肩で肩幅狭いから、ちょっと薄い肩パッドいれたほうがラインがきれいにみえる
    韓国人は肩幅があるし、白人も肩幅あるから、洋服って肩幅が一定以上あるほうが映えるらしいよ
    日本人の中だと肩幅あるのがいや、に思えるかもしれないけど

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/08(木) 15:08:39 

    >>51
    眉の太さって景気に左右される説があったよね
    世界的に景気が良くなると細くなっていくらしい

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/08(木) 15:12:00 

    >>27
    20年くらいじゃない?
    母親が大学で流行してた感じのが大学生の娘の頃にも似た感じのが流行る

    ちょいアクセサリー足しで今どきっぼくみせる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード