ガールズちゃんねる

体に人工物入れてる人

180コメント2023/06/07(水) 23:32

  • 1. 匿名 2023/06/04(日) 18:40:23 

    主は変形性股関節症で将来的に人工股関節を入れなければいけないみたいです。

    自分の身体に異物を入れるのはまだ抵抗があります。
    歯をインプラントにしたり、鼻をインプラントにしたり…。胸にシリコン入れたり。また同じように人工股関節にした方。

    人工物入れてる人の意見が聞きたいです。
    抵抗は無かったですか?

    +65

    -3

  • 2. 匿名 2023/06/04(日) 18:40:59 

    シリコンオッパイ

    +19

    -26

  • 3. 匿名 2023/06/04(日) 18:40:59 

    銀歯

    +265

    -3

  • 4. 匿名 2023/06/04(日) 18:41:05 

    肩のスジが切れて左肩に金具入ってる

    +41

    -2

  • 5. 匿名 2023/06/04(日) 18:41:06 

    コロナワクチンは?

    +14

    -35

  • 6. 匿名 2023/06/04(日) 18:41:13 

    両足人工股関節です
    冬冷えると痛くなります

    +33

    -1

  • 7. 匿名 2023/06/04(日) 18:41:25 

    歯にインプラント3本。抵抗はあったけど選択肢がなかったよ。

    +62

    -2

  • 8. 匿名 2023/06/04(日) 18:41:26 

    鉛筆の芯

    +80

    -0

  • 9. 匿名 2023/06/04(日) 18:41:32 

    体に人工物入れてる人

    +23

    -4

  • 10. 匿名 2023/06/04(日) 18:41:36 

    プロテーゼ

    +11

    -3

  • 11. 匿名 2023/06/04(日) 18:41:38 

    シリコンパイ興味ある
    でも年とったらそこだけパツンパツンでもなーって

    +10

    -4

  • 12. 匿名 2023/06/04(日) 18:41:41 

    抵抗感を上回るメリットがあるなら入れるだけだよ
    冷静に天秤にかけて

    +23

    -1

  • 13. 匿名 2023/06/04(日) 18:41:56 

    体に人工物入れてる人

    +7

    -24

  • 14. 匿名 2023/06/04(日) 18:41:57 

    人工衛星入ってす

    +1

    -9

  • 15. 匿名 2023/06/04(日) 18:42:10 

    エラボトックス

    +0

    -3

  • 16. 匿名 2023/06/04(日) 18:42:11 

    歯にインプラント入ってます。
    事故で歯が割れて抜歯一択だったのと、ブリッジも難しい場所だったから入れました。
    先々不安は有るけどしょうがない。

    +43

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/04(日) 18:42:19 

    歯の治療で、金属とかセラミックとか。

    +46

    -0

  • 18. 匿名 2023/06/04(日) 18:42:23 

    好きだった人にBカップじゃ勃たないと言われ豊胸しました

    +5

    -26

  • 19. 匿名 2023/06/04(日) 18:42:29 

    ピンクローター

    +6

    -16

  • 20. 匿名 2023/06/04(日) 18:43:02 

    インプラントしまくってるよー
    痛みなしだけど将来のために貯蓄は必須

    +9

    -4

  • 21. 匿名 2023/06/04(日) 18:43:02 

    >>2
    私もシリコンいれてるー

    +12

    -3

  • 22. 匿名 2023/06/04(日) 18:43:06 

    心臓に機械弁入ってます

    +49

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/04(日) 18:43:06 

    >>6
    自己レス
    抵抗などないです
    自分の骨が潰れて歩くの痛かったから
    手術後楽になった

    +38

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/04(日) 18:43:09 

    人間も細かくしたらただの炭素だよ。鉛筆と同じ。人工も自然も細かくみたらあまり関係ない

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2023/06/04(日) 18:43:10 

    折れた前歯はセラミックだし白内障で眼内レンズ入ってる。抵抗あるなしでなくやらないと生活に支障きたすレベル。

    +33

    -1

  • 26. 匿名 2023/06/04(日) 18:43:21 

    >>18
    そんな奴別れれば良かったのに

    +71

    -3

  • 27. 匿名 2023/06/04(日) 18:44:08 

    ファーストコンタクトで抵抗ない人なんてどこにもいないでしょ、、、

    判断出来ない子供以外

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/04(日) 18:44:30 

    >>18
    EDなんだよ

    +21

    -2

  • 29. 匿名 2023/06/04(日) 18:45:01 

    >>21
    健康診断どうしてますか?
    わざわざ言いますか?

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/04(日) 18:45:03 

    >>22
    タビ?

    +3

    -5

  • 31. 匿名 2023/06/04(日) 18:45:12 

    学生時代にスキーやってて派手に骨折した母親の足首にボルト入ってる。
    将来母が亡くなったらお骨と一緒にボルトも拾うんだろうな

    +37

    -1

  • 32. 匿名 2023/06/04(日) 18:45:33 

    タンポン

    +1

    -7

  • 33. 匿名 2023/06/04(日) 18:45:41 

    私は臓器の半分以上人工物です。
    後、両足義足です。
    以外と生きられるものですよ。

    +89

    -1

  • 34. 匿名 2023/06/04(日) 18:45:50 

    >>18
    そんな作り物の胸もんで嬉しいものかねぇ
    揺れないらしいし、堅い何かで満足なのかねぇ??

    +11

    -4

  • 35. 匿名 2023/06/04(日) 18:45:58 

    網膜剥離で、目の奥にバックルが入ってるはず。たぶんシリコン製。

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2023/06/04(日) 18:45:59 

    避妊リング・・
    入れた後、めちゃくちゃ痛かった。

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/04(日) 18:46:00 

    >>8
    私も手の甲が黒い

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/04(日) 18:46:01 

    二重にするための糸と、虫歯治療でセラミックを部分的に付けてる。

    整形は目だけだけど、可愛くなれると思ったら抵抗はなかったよ。
    夫も可愛いって言ってくれるし、元々そこまで強いコンプレックスではなかったけど、やっぱり目頭を切開した上での二重だとメイクの幅も広がるし目も大きく見えて綺麗。
    アイプチなんかではこうはいかないなと思うと、やっぱりやってよかったって思ってるよ。

    +3

    -7

  • 39. 匿名 2023/06/04(日) 18:46:22 

    足首を高校の時に複雑骨折してボルトが入ったままです

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/04(日) 18:46:34 

    >>29
    横だけど、一応言ってた。けど普通は、言わなくてもわかる。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/04(日) 18:46:41 

    >>10
    プラスあごにプレート

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/04(日) 18:46:59 

    >>9
    この人セルフで改造してるからすごいよね。初期は全身だけだったけど。
    体に人工物入れてる人

    +10

    -6

  • 43. 匿名 2023/06/04(日) 18:47:19 

    病気などで入れるのと美容目的とではまた意識が違う気がする

    +34

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/04(日) 18:48:06 

    腹部にペースメーカー。
    本当は肩のあたりにペースメーカー入れるんだけど、まだ入れてなくて、この先いつか必要になった時にすぐ装着出来るように。
    入れた当初は異物感があって本当に痛くてうつ伏せに寝れなかったけど、4年経った今はいい関係を築けてます(笑)

    +41

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/04(日) 18:48:48 

    >>8
    授業中シャーペンで遊んでいたらいきなり先生に当てられてびっくりして芯を手のひらに刺してしまった。
    ずっと黒いものが同じ場所にある。

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/04(日) 18:49:37 

    脳にクリップ

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/04(日) 18:50:01 

    T.M.Revolution 「魔弾」のPV

    腕からロケット VS 腕自体がロケット

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/04(日) 18:50:34 

    >>18
    もちろんその言ってきた好きだった人に金出してもらったんよね?ちん○立たないって言うのはタダやけどなら当然金出せよってなるからな。

    +8

    -2

  • 49. 匿名 2023/06/04(日) 18:50:35 

    プチ整形も人工物じゃない?
    鼻もか

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/04(日) 18:51:12 

    >>3
    じゃなくて自分で触れない範囲の体内じゃない?

    +3

    -11

  • 51. 匿名 2023/06/04(日) 18:51:20 

    >>1
    私は子供の頃から歯が悪いから前歯が5本差し歯。
    奥の銀歯とかは気にならないけど、前歯の差し歯に関しては、たまにすごい違和感を強く感じて、これが自分の歯ならこんな不快感ないんだろうなと思ったりする。
    天然の歯の人の人生がすごく羨ましい。

    だけど、ないものねだりしても虚しくなるし、それ以外は特に大きな病気や死の不安もなく生きていられる健康な身体を持ってる自分と親に感謝して、幸せな事だとも感じてるよ。

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/04(日) 18:51:34 

    >>36
    私は子宮内膜症がひどくて入れたことある
    入れる時の痛さを知らなかったので!!?!となった。抜く時も覚悟してたけど意外に痛みなかった。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/04(日) 18:51:34 

    いいえ、入れてないわよ。
    体に人工物入れてる人

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/04(日) 18:51:53 

    昔だったら、これらの技術全て無かったんだなぁと思うと感慨深いね
    化粧とか、白髪染めとか、コンタクトとか、歯のブリッジやインプラントも存在しなかったら、
    アラフォーの私はもう人生終わってるレベルだったろうなとか時々思う
    文明に感謝だわ

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/04(日) 18:51:55 

    ペースメーカー入れてます。

    これで健常者と同じように生活出来るので、安心です。

    +14

    -1

  • 56. 匿名 2023/06/04(日) 18:53:18 

    >>40
    ありがとうございます。参考にさせていただきます。

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2023/06/04(日) 18:53:35 

    >>7
    入れ歯があると思うけど。
    保険適用外と保険きく物がある。

    ブリッジは出来ない場合があるけど、入れ歯は出来ると思うけど。
    高齢の親は入れ歯です。

    +4

    -13

  • 58. 匿名 2023/06/04(日) 18:54:47 

    >>1
    膝に人工靱帯とそれをとめた金具を入れたよ。
    金具は抜いても良いしそのままでも良いって言われてそのまま放置。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/04(日) 18:55:11 

    >>6
    私も両足人工股関節になったところ。
    10日前に手術だったけど、もう杖で院内歩いて術後検査や歯科健診、コンビニに買い物まで行ってますよ。もうすぐ退院です。
    痛みなく歩けるのは本当に幸せで、最新の医療技術に感謝です。足の長さも揃えてもらえました。

    +50

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/04(日) 18:56:03 

    私も変形性膝関節症で将来的には人工膝関節だろうなぁ〜!!
    この間 半月板の手術したけど何年もつのか?
    軟骨もすり減ってる言われたし最近だと手術してない方の膝も痛むし不安だらけだわ……

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/04(日) 18:58:05 

    >>5
    それ言い出したら他のワクチン、注射液、点滴全てやん

    +10

    -2

  • 62. 匿名 2023/06/04(日) 18:58:52 

    骨だか軟骨だか培養したものを膝にいれる研究は今どうなってるんだろう

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/04(日) 18:59:41 

    >>1鼻をインプラント?!

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/04(日) 18:59:54 

    >>57
    横だけど高齢で入れ歯になるのと若くして入れ歯にするのは全く抵抗感が違うと思う。逆に年取ったら今更インプラントにするのはー…って思いそうだけど

    +29

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/04(日) 19:02:25 

    膠原病で腹膜透析
    腹部にカテーテルを埋め込んでる
    腹膜透析はメジャーではないので、説明に苦労することが多いです

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/04(日) 19:03:17 

    インプラント入れてる
    若い頃だったから何にも悩まず入れちゃった
    手術してギーコギーコしてる時も爆睡してたな

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/04(日) 19:03:41 

    >>5
    日本人の命と健康を引き換えにファイザーが金儲けした薬物事件です
    コロナを武漢から意図的にばら撒いて、不安を煽って沢山打たせた

    +6

    -12

  • 68. 匿名 2023/06/04(日) 19:03:50 

    心臓に人工血管

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2023/06/04(日) 19:03:55 

    >>1
    歯のインプラント入れてます。
    抵抗はありましたが元々の歯が割れてしまって他に選択肢がなかったです(抜けたままにしておくとか入れ歯とかは考えられなかったので)。
    今は違和感なく使えていますが、もちろん先々のメンテナンスに不安はあります。

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2023/06/04(日) 19:04:43 

    >>11
    私も豊胸したいけど、年取ったらどうなるのかが気になる

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/04(日) 19:05:07 

    臓器移植しました。
    違和感ないし
    よく映画や小説であるように
    人の記憶が移ることもありません。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/04(日) 19:05:17  ID:2IL4eGgqR8 

    >>1
    頭蓋骨の骨の所に金具が入ってる手術して一部取ってるからだから中学校の時亡くなって骨になった時に金具も出てくるからねと言われたw

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/04(日) 19:06:30 

    肝臓の胆管にステント入ってます。
    全く違和感も痛みも無いよ。
    定期的に入れ替えしなくてはいけないのが面倒。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/04(日) 19:08:03 

    差し歯

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/04(日) 19:09:41 

    >>51
    歯並び綺麗だしある界隈からは神扱いされるよ

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/04(日) 19:09:44 

    >>40
    言わなくてもわかる
    いいえ、わかりませんよ

    +0

    -6

  • 77. 匿名 2023/06/04(日) 19:11:04 

    >>67
    まさかみんなこんなにコロナワクチン打つとは思わなかった。

    +4

    -2

  • 78. 匿名 2023/06/04(日) 19:12:37 

    生まれつきの眼瞼下垂で、
    眼瞼挙筋をナイロンの糸で留めてる
    たまに目がゴロゴロする

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/04(日) 19:13:05 

    >>30
    TAVI
    ... Transcatheter Aortic Valve Implantationの略語で、「経カテーテル的大動脈弁植え込み術」と訳されます。 TAVIは、胸を開かず、心臓が動いている状態で、カテーテルを使って人工弁を患者さまの心臓に装着する治療法です。

    のことを言ってるのかな??

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2023/06/04(日) 19:13:18 

    生まれつき難聴なので人工内耳入れてます。
    人工内耳は、補聴器では効果がない重度難聴者が使うものです。

    これのおかげで飛行機の離陸音がやっと聴こえるレベルの難聴でも、軽度難聴くらい聞こえるようになります。

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2023/06/04(日) 19:14:24 

    >>57
    部分入れ歯だったよ。支えてる歯が耐えきれなくなって奥歯だったからインプラントしたんだよ。最初から喜んでインプラントなんて入れないよ、自業自得だよね。

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/04(日) 19:14:43 

    >>70
    ネットでよく見るけど、シリコンの胸はだんだん浮いてきそう
    でもこの方は人生楽しそうだな〜
    体に人工物入れてる人

    +12

    -2

  • 83. 匿名 2023/06/04(日) 19:14:57 

    >>16
    将来の不安ってどんなの?
    いまインプラント入れるか悩んでるので、どんなことが不安になるのか教えてほしい。

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/04(日) 19:15:18 

    歯がインプラントです。なんの抵抗もない。ただお金はかかった。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/04(日) 19:17:19 

    MRIとか撮れなかったりするよね。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/04(日) 19:17:52 

    >>3
    私、たくさん入れてる。パン食べてて取れる時がある。

    +18

    -1

  • 87. 匿名 2023/06/04(日) 19:19:01 

    >>79
    治療法の事なんだ!人工弁をタビって言うと勘違いしてた😅

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2023/06/04(日) 19:21:57 

    胆石手術でクリップが3個くらいお腹に入ってる(医療ミスじゃなくて人工関節とかと同じで予定通り留置されてるものです)
    特に何も感じない

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/04(日) 19:23:35 

    >>9
    うわっ!変態だっ!

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2023/06/04(日) 19:26:07 

    >>82
    コレは昔の豊胸で、今のはどうなるんだろう?と思うけど、今の豊胸も結局はこうなるのかな?

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/04(日) 19:27:35 

    白内障で、目に人工レンズ。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/04(日) 19:28:14 

    腫瘍用の人工関節です。
    リハビリ頑張ってる人いますか?

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/04(日) 19:28:29 

    >>7
    怖いからやだ。

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2023/06/04(日) 19:30:07 

    >>1
    私も変形性膝関節症で、将来的に手術になるかも
    毎日恐怖です

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/04(日) 19:30:21 

    祖母が股関節に人工関節入れてて、亡くなって火葬したら出てきた。チタン製。
    骨壷に入らないので捨ててくださいって言ったら「お持ち帰りください」って白い紙に包んでくれた。お仏壇に置いてる。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/04(日) 19:31:02 

    白内障手術したから両目とも眼内レンズ入れてるよ〜遺伝的なもので妹も。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/04(日) 19:33:54 

    >>3
    被せ物の銀歯じゃなく、神経死んで歯抜いて丸っと一本銀歯があるわ。笑うと見えるところにあるから恥ずかしいけど自業自得だからしょうがない!

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/04(日) 19:40:04 

    >>1
    抵抗あるないとかじゃない
    選択肢なんてなかったよ
    大手術で沢山チタン入ってる
    医者には感謝しかない

    生きるか死ぬかの間際、医者がベストな選択をしてくれた

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/04(日) 19:41:48 

    >>76
    100パー分かります

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/04(日) 19:42:00 

    鎖骨下にポートが入っている
    血管内にカテーテルが留置されるし、ポート本体を埋め込まないといけないからちょっと抵抗はあったけど、点滴や輸血、採血が頻繁にやらないといけなくて血管が持たないって言われて仕方なかった
    治療が長引いているから今は入れて良かったと思っている

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/04(日) 19:50:15 

    >>10
    冬になったらその部分が冷たかったりするの?

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/04(日) 19:50:43 

    >>1
    人工股関節の部品を機械で削る仕事をしていました
    医療用なので寸法の誤差が厳しく、削るのにも測定にも時間のかかる製品です
    人工股関節を入れたことのある人間ではないのですが、手間暇かけて丁寧に作ってるので安心して使っていただければと思います

    +41

    -1

  • 103. 匿名 2023/06/04(日) 19:51:03 

    >>10
    私もプロテーゼ。
    思いっきり鼻ほじったり出来ない。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/04(日) 19:51:48 

    手術したところに金属入ってる
    生死に関わると医師から言われてすぐに手術だったし、あと何年生きられるんだろうとかずっと考えてたからそれどころじゃなかった

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/04(日) 20:00:03 

    ドライアイ治療で涙点プラグ(涙が鼻に流れないように栓をする)をすすめられたけど、抵抗感あってできなかった。やったら楽になるんかなあ。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/04(日) 20:01:21 

    >>82
    胸もだけどこの人の手が不気味!

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/04(日) 20:10:58 

    >>7
    私もインプラント2本
    生まれつき永久歯が生えてこなくて

    +16

    -1

  • 108. 匿名 2023/06/04(日) 20:16:32 

    >>36
    ミレーナ?私はいらなかった

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/04(日) 20:17:42 

    頭蓋骨の骨と骨を繋ぐチタン
    脳腫瘍の手術で

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/04(日) 20:17:46 

    >>3
    これなら私も入ってる

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/04(日) 20:17:56 

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/04(日) 20:20:04 

    ミレーナ。合わない気がするから取ろうと思う。1年過ぎてもまだ私の身体に馴染まない。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/04(日) 20:28:04 

    治療で入れないといけないのと、自ら入れるのは別。
    治療だとしても後遺症もあるわけだし、不安になることは当たり前。身体に人工物をいつ入れたか、一緒に行動する人にわかってもらう事も大事。色んな感情は湧くと思うけど、この時代だから治療できたことだと思って前向きに頑張って👍

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/04(日) 20:29:56 

    元旦那に頬をグーパンされて
    鉄板が入ってます。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/04(日) 20:32:35 

    >>97
    自業自得かもだけど、私は半分親の責任もあると思う。
    私は幼い頃甘いものたくさん与えられた上に虫歯放置されて痛い痛い言っても梅干し貼れば痛みが治まるという謎の民間療法で酷い目に会い、今も銀歯多い。

    +13

    -2

  • 116. 匿名 2023/06/04(日) 20:33:04 

    >>82
    水着もなかなか凄い

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/04(日) 20:33:33 

    >>1
    必要に迫られてなら仕方ない。
    それで健康に生きられるならいいと思う

    医療技術がなかった時代の人は喉から手が出るくらい欲すると思うよ

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/04(日) 20:43:06 

    >>76
    シリコンオッパイのレントゲンは◯の枠だけ薄い影が写る。
    パット入りブラ着用でも同じような影が写る。
    ウチはレントゲンの時に下着着用Okだから下着の影なのかはっきり分からない。
    レントゲンの時に上半身裸にする病院ならバレるかも知れないね。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/04(日) 20:47:47 

    >>94
    後になれば後になるほど 手術は進歩し 体の負担が楽になります

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/04(日) 20:48:54 

    >>46
    脳動脈瘤に対して?

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/04(日) 20:50:38 

    >>85
    金属入っていても 出来るとこ 出来ないとこがあるよ 聞いてみないと分からない

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/04(日) 21:00:06 

    >>13
    豊胸したらおっぱい固くならんの?

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/04(日) 21:05:55 

    >>103
    私は鼻にまだ何も入ってないのですが、今日彼氏に鼻をつまんでぐりぐりやられてこれ整形してたらやばかったなーと思いました。
    やりたいけどそういう不意打ちがあると怖くて勇気が出ない。

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/04(日) 21:08:55 

    >>2
    乳がん検診とかどうしてるの?

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/04(日) 21:09:35 

    脊椎側彎症で背中に2本入ってるよ~
    だって治すためだもの仕方ない仕方ない

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/04(日) 21:12:08 

    >>59

    入院期間はどのくらいですか?
    両足一度にやったんですか?

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/04(日) 21:15:03 

    >>46
    私も脳にクリップあるー!
    あと骨をとめてる鉄板?も額辺りに三枚ある

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/04(日) 21:22:47 

    >>57
    昔治療した歯が抜けてしまって、インプラントを入れました。安くはなかったけど満足してます。お肉も思い切り噛み切れるし。インプラントの寿命がきたら入れ歯にするかも。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/04(日) 21:23:48 

    >>1
    両脚に人工股関節が入っています。左右どちらの骨も粉々で人工に取り替えなければ歩けなかったので、問答無用でオペでした。
    骨盤と接触する骨頭のある部分(専門用語忘れた)が摩耗したら入れ替えの手術になると言われました。 

    交換時期には個人差があるようですが、私はオペから25年経っています。現在はもっと医学が進歩して良いパーツがあるかもしれませんね。

    転倒して脱臼したり、骨折したら大変なので靴はスニーカーをメインに、バイク、自転車は乗らない、太って体重が増え過ぎないように調整するようにしています。慎重に暮らすと長持ちするようです。

    やはり、人工物を体内にいれるとその部分を庇いながらになるので、それ以前と同じような生活は難しいかもしれません。ハンデがあっても外見は健常者と同じなので、なぜ、そんなことできないの?と思われたり大変なこも多々あります。

    でも、逆の発想をすると人工股関節を入れれば、以前と限りなく近い生活ができるし、服を着ていればオペ傷も隠れます。

    不安でたまらないと思いますが、オペ後はその状態を受け入れて乗り越えることは出来ます。
    人間は案外強いのです。大丈夫、頑張れ!

    +20

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/04(日) 21:32:22 

    乳がんで片方全摘したのでインプラント入ってます。普段の生活は全く問題ないけど入れ替えの時期が憂鬱だなー…
    あと自前の乳が段々垂れてきてバランス合わなくなってきたw

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/04(日) 21:33:11 

    >>102
    人工股関節が入っています。慎重に慎重に生活をして25年ずっと体を支えてくれています。
    このパーツがなければ歩行不可能でした。私の人生を支えてくれているといっても過言ではありません。

    なかなかお礼をいう機会のない方にガルちゃんで出会えて嬉しいです。
    本当に本当にありがとうございます。

    +19

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/04(日) 21:34:25 

    >>29
    マンモグラフィーやったらやばそう

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/04(日) 21:35:12 

    >>120
    くも膜下出血になったから開頭手術でクリップ入ってる。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/04(日) 21:41:21 

    >>126
    入院期間は2週間です。
    片足の手術後に、もう片方も痛くなってきたのに予約がいっぱいで5ヶ月待ちました。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/04(日) 21:45:41 

    >>9
    しばらくワンピース観てないんだけど、このキャラクターは悪魔の実を食べてこうなったの?それとも生身?

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/04(日) 21:49:04 

    >>119
    そうなんでしょうか、、、
    医学の進歩に期待したい。。。
    立ってるだけで激痛 歩けない😭
    激痛の膝をかばって歩いて腰も激痛
    辛いですね

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/04(日) 21:52:36 

    >>129
    温かいお言葉♥️

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/04(日) 21:54:41 

    >>136
    聞きたいのですが、何故今手術をしないのですか?

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/04(日) 21:54:57 

    >>134
    そんなに早いのですか!
    5ヶ月待ちは辛かったですね(>_<)
    私もいずれは人口関節なので不安です。
    お大事になさってください!^_^‪

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/04(日) 22:00:49 

    埋没でもいいですか?

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/04(日) 22:08:24 

    そのうち体が人工物になる時代が来る
    目に色んな機能ついたレンズ埋め込みたい

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/04(日) 22:15:50 

    胆嚢切除でクリップを残してある
    おヘソ上に20センチ位の開腹跡

    クリップはレントゲンで写るよ

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/04(日) 22:18:42 

    >>138
    今の整形外科は薬とリハビリで膝の筋肉を鍛えましょうという方針みたいです。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/04(日) 22:23:22 

    >>1 前歯をインプラント。人工物でも、カバーできるものがあるってありがたいとしか感じなかったよ。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/04(日) 22:30:58 

    >>124
    乳がんになったから片側全摘してシリコン入れた。
    シリコンパイの方はエコーで検診するよ。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/04(日) 22:34:53 

    腰の手術をしてボルトが入ってます。
    最初は違和感がありましたが今は入ってることを忘れるくらい馴染んでます。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/04(日) 22:37:00 

    >>97
    条件にもよるけど、金属の歯は、今は保険でセラミックにできるよ。
    私は金属の土台が腐食して、そのせいで残りの歯が虫歯になってた。根管治療からやり直してます。
    残せる自分の歯があるうちに早く処置してもらうことをお勧めします。

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2023/06/04(日) 22:39:18 

    鼻と、ほうれい線基部と、胸にシリコン入れてます!!
    今のところ何も無いしすごく人生楽しくなりましたが、乳がん検診はMRIか超音波でないと正しくみられないらしく、、
    病院探すのだけが億劫かな…

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/04(日) 22:43:34 

    >>1
    変形性膝関節症で両足とも手術を受けた。片足ずつ手術したから3年以上かかった。両足の膝に当然だけれど、金属が埋め込まれた。膝がしっかり固まったら抜いたけれど。金属アレルギーもなかったし、特に抵抗なんてなかったな。手術跡の皮膚がうまく自然縫合されなくて、再手術したから、終わるまで計5回の手術となった。全部全身麻酔だった。結構大変ではあったけれどね。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/04(日) 22:49:26 

    >>122
    昔のシリコンはそうだったよね。母親が除去したわ。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/04(日) 22:55:39 

    ケロッピー前田周辺の身体改造してる人居ないの

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/04(日) 23:40:54 

    >>1
    駅構内のエレベーターに同乗した女性に突き飛ばされて足を骨折。
    その時の釘やプレートは抜いたけど、その後駅のホームの階段を手すり掴まりながら松葉杖で降りてる時に、ホームから逆走して下り階段のぼってきた男に舌打ちされ蹴り落とされて上腕部粉砕骨折、腕の釘やプレートはそのまま。
    更に駅などで杖ついてるときに体当たりされたり蹴られたりして転倒したりして、後遺症障害で股関節の軟骨がなくなり片足激痛でとうとう歩けなくなり、人工股関節置換手術をした。
    人工物入りまくりだけど、激痛よりはマシ。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/05(月) 00:07:29 

    治療で入れないといけないのと、自ら入れるのは別。
    治療だとしても後遺症もあるわけだし、不安になることは当たり前。身体に人工物をいつ入れたか、一緒に行動する人にわかってもらう事も大事。色んな感情は湧くと思うけど、この時代だから治療できたことだと思って前向きに頑張って👍

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/05(月) 00:14:26 

    白内障で片方だけ。

    年配の方が白内障の手術をして「痛い」って言う人いなかったけど
    私は最後の注射が痛くて痛くて・・・。

    あと、レンズ入れた直後って世界がブルーがかっていて
    あれだけ濁っていたんだぁって思った。

    プレドニン内服しているからそう遠くない将来
    反対の目も手術しなきゃいけない・・・

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/05(月) 00:17:03 

    確か歯の神経抜いた所に補強の為にガラスの棒みたいなのが入ってる。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/05(月) 00:41:52 

    人工膝関節歴1年です。痛みがなくなり調子いいですよ。手術してよかったけど、そう思えるまで4か月くらいかかりました。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/05(月) 01:32:07 

    ブリッジしてた歯が割れて、まだ入れ歯に抵抗あったので三本分インプラントにしました
    緊張しましたが、手術自体は親知らず抜くのと大差なかったです
    終わって、ちょっと人造人間?に足を踏み入れた感(自分的にはかっこいい)を持ちました
    一生持つわけではないので将来に不安はあります

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/05(月) 04:50:38 

    >>33
    >臓器の半分以上人工物
    人工物の臓器ってどういう物ですか?

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/05(月) 05:53:30 

    >>80
    私は後天性ですが、難聴で現在人工内耳を検討しているのですが、人工内耳にしてデメリットや困ったことなどありますか?装用後のマッピング?は大変でしたか?
    人工内耳のために通い始めた主治医の先生とあまり相性が良くなく、迷っています(技術的には国内トップクラスの方ですが、人工内耳の仕組みや手術の説明がほとんどない、人の話を途中で遮る等)。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/05(月) 07:09:15 

    >>120
    横ですが私も一緒♪
    くも膜下出血になったから脳にクリップ入ってます。
    お仲間いてなんか嬉しい。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/05(月) 07:33:51 

    >>139
    ありがとうございます。
    先に手術した方の足がすっかり良くなっていたので結果的には正解でした。
    寝がえりや横向け寝ができないときついので。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/05(月) 07:41:43 

    >>143
    やたらと手術を勧めてくる医者も嫌だけど、そこまで痛いのに保存療法にこだわる医者も困りますね。
    セカンド・オピニオンで他の医者の意見も聞いてみたいですね。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/05(月) 09:49:12 

    >>59
    追記
    今日は抜糸でした。
    とは言っても糸は溶ける糸なので何もしないんです。保護材をぺりっと剥がすだけです。

    この保護材は手術の後ずっと貼りっぱなしです。そのままシャワー浴もしていて、消毒も一切なしでしたよ。
    だから余計な痛みがなくて済みます。

    子供の切り傷等も今は消毒はしない、というのが普通でその方が治りが早いと言われてますよね。
    それの大きい版です。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/05(月) 10:34:30 

    >>9
    この頃(ボーズになる前)のフランキー好き

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/05(月) 11:03:45 

    >>152
    > 駅構内のエレベーターに同乗した女性に突き飛ばされて足を骨折。

    > ホームの階段を手すり掴まりながら松葉杖で降りてる時に、ホームから逆走して下り階段のぼってきた男に舌打ちされ蹴り落とされて上腕部粉砕骨折

    > 更に駅などで杖ついてるときに体当たりされたり蹴られたりして転倒したりして、後遺症障害で股関節の軟骨がなくなり片足激痛でとうとう歩けなくなり、人工股関節置換手術をした

    話聞いていると、日本って鬼畜の国のように思えてくる。ろくでもない連中ばっかじゃないか。そいつら、謝罪して、治療費をちゃんと出したのか? 都内の出来事ですか?

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/05(月) 11:25:52 

    >>86
    パンって取れる確率高くない?www

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/05(月) 11:29:18 

    >>162
    実は整形外科、これで3件目なんです。どこもみんな診断結果も治療方針違うし何を信じたらいいのか。。。😭

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/05(月) 11:31:08 

    乳がんで両胸シリコンと、肝臓がんの治療で小さな金属が入ってます。
    胸のシリコンは慣れるまで2年くらいかかった。
    今6年目だけど両腕グルグルもうつ伏せもできるよ。
    でも劣化してるだろうから気を使いながらだけどね。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/05(月) 11:59:26 

    >>1
    わたしの祖母も75才で股関節に金具が入ってるよ
    痛みや異物感も無くまいにち普通に歩いてる
    医者からは15年後に新しく金属を入れなおす必要があると説明を受けてるよ

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/05(月) 13:47:24 

    >>165
    都内ターミナル駅だと有り得る
    新宿、渋谷、品川、新橋、東京駅
    みんな我先に行こうとするし

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/05(月) 15:01:09 

    >>57
    私もインプラント。違和感なし。安くても入れ歯は嫌。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/05(月) 16:48:47 

    >>94
    膝に人工関節入れて11年目です
    痛みは楽になりましたよ

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/05(月) 17:08:15 

    帝王切開3回したんだけど、癒着防止のシートをお腹に入れてるって言ってたな。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/05(月) 19:08:39 

    >>1
    入れないで歩けないよりよくないですか?
    母が両足に入れました
    膝が痛くてかわいそうだったけど、今は、入れてるから歩けてます

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/05(月) 19:15:05 

    くも膜下出血を治療する為にコイルが入ってますが
    今のところは特に不自由はありません。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/05(月) 19:22:47 

    >>172
    94です。
    そうなんですね!手術なさって痛みなくうらやましいです。
    普段は膝を忘れるくらい普通に生活は可能なのでしょうか。
    しゃがんだり走ったり。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/05(月) 21:11:34 

    >>159
    同じ難聴の方から返信いただけてうれしいです(^^)
    1歳台で両耳装用して、人工内耳の聞こえ方が当たり前でなのであまり参考にならなかったらすみません、、

    機械を新調すると、そのモデルの音に慣れるまでに時間がかかります。新調する度数ヶ月は聞こえにくさを感じます。
    マッピングはその機械と自分の聴神経の相性のいいポイントを探すような作業なので、繰り返す必要があり、最初のマッピングはやはり聞こえにくいです。そしてマッピングもしょっちゅうでは無いので、聞こえにくい状態は長く続きます。
    気長に待ちます 笑

    デメリットは特に感じないですが、音階が分かりずらい事ですかね…。人によっては補聴器の方がメロディが捉えられるらしいです。
    あとMRIが撮れない事があるので辞めた方がいいという方もいるようです。

    やはり聞こえに個人差はあり、私はだいぶ良い例だそうです。
    装用歴20年ですが、機械が見えなければ難聴だと気づかれないし、接客のバイトをしています💪

    親曰く手術前の補聴器の段階からとにかく色んな音を聞かせたそうなので、音楽やテレビ、会話など訓練にいいかもしれません(*^^*)(聴力落ちない音量で、楽しめる範囲で…)

    長文失礼しました

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/06(火) 11:17:23 

    >>165
    先月恵比寿駅で松葉杖ついてる時、サラリーマンにわざとらしくぶつかられた。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/07(水) 10:38:52 

    >>178
    絶対追いかけて来ないし反撃出来ないと分かっててやるんだよね
    以前周囲の人が捕まえてくれた時の、そういうヤツの言い訳
    →むしゃくしゃしてやった

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/07(水) 23:32:46 

    >>177
    お返事どうもありがとうございます。両耳装用してらっしゃるんですね。私は片耳補聴器、片耳人工内耳の予定です(現在は片耳はほぼ失聴、片耳は高度難聴で補聴器です)。やはりマッピングは最初の数ヶ月は大変なのですね。

    MRIのことは聞いたことありましたが、音楽はやっぱり人工内耳だと聞こえ方が違うんですね。

    参考にになりました。どうもありがとうございました。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード