-
1. 匿名 2023/06/02(金) 20:35:11
彼氏からの質問がほぼないです。
私は会話を広げるために質問したりするのですが、
質問し返したりもありません。
私が深夜に帰ってこようが、旅行に行こうが
何にも聞いてこないです!
私から何か話してみても、そうなんだーとかで終わるので正直もう話す気がなくなってきました。
彼自身も聞かれなければあんまり話しません。
そんな彼にプロポーズされました。
良い人ではあるのですが、
私に関心がないようでいつもなんだか虚しいです。。。
そういう彼氏がいる方いますか?+175
-35
-
2. 匿名 2023/06/02(金) 20:35:29
ATMだと割り切ろう+22
-58
-
3. 匿名 2023/06/02(金) 20:35:47
どしたん?話聞こ課+191
-15
-
4. 匿名 2023/06/02(金) 20:36:05
楽そうでいいなと思っちゃった💦
でも私にならそれでもいいけど子供産まれてもそれだときついかも+228
-12
-
5. 匿名 2023/06/02(金) 20:36:10
アレクサだと思おう+193
-2
-
6. 匿名 2023/06/02(金) 20:36:15
もう交換日記つけなよ+95
-1
-
7. 匿名 2023/06/02(金) 20:36:36
>>1
彼氏自身が根掘り葉掘りされるのが嫌いなんだと思う。
+177
-9
-
8. 匿名 2023/06/02(金) 20:36:49
コミュ障なんじゃないの+208
-1
-
9. 匿名 2023/06/02(金) 20:36:54
プロポーズ受ける前に、無関心が嫌だと話し合おう+435
-0
-
10. 匿名 2023/06/02(金) 20:37:02
その不満言わないと何も始まらない+221
-0
-
11. 匿名 2023/06/02(金) 20:37:03
昔のこととかやたら聞かれるよりよくね?+13
-5
-
12. 匿名 2023/06/02(金) 20:37:09
私みんな気付いてしまった
電話してるのは私だけ
あの人から来ることはない+199
-4
-
13. 匿名 2023/06/02(金) 20:37:18
何が良くて一緒にいる二人なんだろう?+210
-0
-
14. 匿名 2023/06/02(金) 20:37:30
そのままの気持ちを伝えたら?+84
-0
-
15. 匿名 2023/06/02(金) 20:37:31
会話が合わない、一緒にいてつまらない嫌な気持ちになるっていうのは、普通に別れる案件だと思うよー
+308
-0
-
16. 匿名 2023/06/02(金) 20:37:36
会話無しとか無理+128
-4
-
17. 匿名 2023/06/02(金) 20:37:37
直接彼に主さんの思いを伝えてからプロポーズの返事をしてみては?
もっと会話をしたい、コミュニケーションを取りたいことを伝えてみたらどうだろう。+113
-1
-
18. 匿名 2023/06/02(金) 20:37:42
信用してるし安心してるんだろうよ+27
-10
-
19. 匿名 2023/06/02(金) 20:37:42
>>6
案外いいかもしれないよね、交換日記
普段口では言えないようなことでも文字なら伝えたり聞いたり出来ると思う+62
-5
-
20. 匿名 2023/06/02(金) 20:37:43
会話のキャッチボールできない人いるよね+142
-2
-
21. 匿名 2023/06/02(金) 20:37:44
そういう人いたー!
この人、私が質問しなきゃいつまで喋らない気なんだろう?と思って
浅草デート中だったんだけど実験的にこちらから話さないでいたら仲見世通りの入口から寺のとこまで無言だったわ
そんなことの連続で勿論別れた+245
-1
-
22. 匿名 2023/06/02(金) 20:37:44
>>2
ふざけるな 性差別の極だろが。カス。
おまえみたいな昭和女のせいで少子化進んでんだよ。非国民が。
消えろ+11
-46
-
23. 匿名 2023/06/02(金) 20:37:46
付き合う前はどうだったの?+23
-0
-
24. 匿名 2023/06/02(金) 20:37:46
信用されてるんじゃなくて?+6
-3
-
25. 匿名 2023/06/02(金) 20:38:00
>>1
結婚しても変わらなさそうだし、子どもできても同じように無関心のような態度を取りそうね。今の時点で「良い人ではあるんだけど...」と思うのならプロポーズは受けないで、さっさと次の人を見つけた方が良いかも。+147
-1
-
26. 匿名 2023/06/02(金) 20:38:05
男ってそんなもんよ👩🏽🦱+10
-29
-
27. 匿名 2023/06/02(金) 20:38:15
>>1
ヤバイね。
レスになるのが目に見えてる+51
-6
-
28. 匿名 2023/06/02(金) 20:38:28
「ええっ!!なぜプロポーズ!?私に興味ないのかと思ってたんだけど、違うの?」ってストレートに聞いちゃう。+311
-2
-
29. 匿名 2023/06/02(金) 20:38:29
>>1
好きじゃないし興味ないんでしょうね。
+48
-5
-
30. 匿名 2023/06/02(金) 20:38:35
言っちゃなんだけど、どこが好きなんだろう
寡黙なとこならそれでいいんじゃない?+46
-0
-
31. 匿名 2023/06/02(金) 20:38:38
同じです。
近所冠水してるって言ったらそうなんだで終わり全く別の自分の話題を振ってきました。
さすがに恋も終わりです。+181
-0
-
32. 匿名 2023/06/02(金) 20:38:42
>>3
君は出入り禁止課に左遷!+112
-1
-
33. 匿名 2023/06/02(金) 20:38:43
>>1
質問?
付き合ってて質問てそんなにする?
会話の中で自然にお互いのこと知っていくものじゃない?
既婚だけどそんなに質問攻めにされたことないけどな。
+2
-41
-
34. 匿名 2023/06/02(金) 20:38:47
生まれつきそんな性格なんだよ+32
-0
-
35. 匿名 2023/06/02(金) 20:39:01
好きなものが一致しなくてもやっていけるけど、嫌なことが一致していないとやっていけないよ
嫌だと思うことは話して擦り合わせられないなら、別れるのが最良+37
-1
-
36. 匿名 2023/06/02(金) 20:39:04
「私が深夜に帰ってこようが・・・」
同棲しているのかな?
同棲しているとしたら何年になるの?
夫婦も5年経ったら同じようなものだけど。+58
-6
-
37. 匿名 2023/06/02(金) 20:39:40
結婚した瞬間に、湯沸かし器みたいになったらこわいね。+14
-1
-
38. 匿名 2023/06/02(金) 20:39:41
私逆だ!
とにかくしゃべるのが好き+話題がころころ変わるから彼氏はいつもうんうん頷いて聞いてくれ、共感し全肯定してくれていた
それどころか相槌やリアクションも豊富で聞き上手だった
付き合い始めて数年経ったら、彼氏は私の過去のことや仕事友人趣味のこと、両親姉妹のこととか何でも知った状態になっていたのに、私はあんまり彼氏のこと知らないままだった
その後結婚したけど相変わらず私がしゃべってばかり。でも夫婦仲はうまくいっているよ
後で分かったけど義実家が超非干渉主義で、呼ばれない限り干全く干渉して来ないタイプだった+5
-31
-
39. 匿名 2023/06/02(金) 20:39:43
きちんとした話し合いはできる、当たり前のコミュニケーションが取れるなら良いかなぁ‥。
基本的に人間って、相手のことより
自分のことを知って欲しい聞いて欲しいもんだからね。+25
-2
-
40. 匿名 2023/06/02(金) 20:39:47
結婚する前からそんなだと
結婚したら益々、会話無くなると思う。
+71
-0
-
41. 匿名 2023/06/02(金) 20:39:54
結婚して子供出来ても無関心だったらしんどいな+26
-0
-
42. 匿名 2023/06/02(金) 20:39:58
どこに行くの?誰といくの?
なんで帰り遅いの?
根掘り葉掘り聞いてくる方が嫌だよ
信頼されてないのと思っちゃう
+5
-20
-
43. 匿名 2023/06/02(金) 20:40:00
うちの旦那がそのタイプ。
それで主も気楽でいいやって思えるならいいと思うけど、ここにトピ立てて相談するってことは気にして悩んでるわけだから…結婚前の違和感てすごく大事にした方がいいと思う。+172
-0
-
44. 匿名 2023/06/02(金) 20:40:01
>>1
実は付き合ってると思ってるのは主さんだけで、お相手の男性は 主さんを彼女と思ってない可能性もあるよね+6
-29
-
45. 匿名 2023/06/02(金) 20:41:00
私だ
彼氏にあんまり質問しないよ+15
-2
-
46. 匿名 2023/06/02(金) 20:41:01
主人がそんな感じですが、正直つまらないですよ。
毎回自分が話題を広げるのも疲れるし、こちらから質問しても会話が続かないからほとんど会話しなくなる。
結婚前からそんな感じなら結婚後はもっとその傾向が顕著になるのでは。+163
-0
-
47. 匿名 2023/06/02(金) 20:41:11
>>3
いつもの全身ちんこマンの画像は無いん?+33
-2
-
48. 匿名 2023/06/02(金) 20:41:20
>>3
それ下ネタに流れるから…+10
-1
-
49. 匿名 2023/06/02(金) 20:41:23
相手の趣味とかは+1
-2
-
50. 匿名 2023/06/02(金) 20:41:24
>>7
うちの旦那それ。
愛情の表し方は人それぞれだからね。
でも主が嫌なら今後もずっと嫌だと思うよ。+76
-0
-
51. 匿名 2023/06/02(金) 20:41:27
>>44
なのにプロポーズするの?やばない?+57
-1
-
52. 匿名 2023/06/02(金) 20:41:29
>>44
プロポーズされたのに?+29
-2
-
53. 匿名 2023/06/02(金) 20:41:31
>>44
プロポーズしてるのに?+27
-1
-
54. 匿名 2023/06/02(金) 20:41:44
>>1
自分ひとり(この場合は主さん)だけで関係性を維持してるような状態って、キツイよね。
お互いの関係性を良くすることに自分のパワーを使おうとしない人って、怠け者だと思うわ。
迷うならその人はやめておきな
+123
-2
-
55. 匿名 2023/06/02(金) 20:41:58
合わないんだよ主と
もう終わりにしよう🙏+26
-0
-
56. 匿名 2023/06/02(金) 20:42:02
ここで聞いても意味ないぞ。彼氏にストレートに聞いた方がいい。+8
-1
-
57. 匿名 2023/06/02(金) 20:42:14
+13
-2
-
58. 匿名 2023/06/02(金) 20:42:19
>>1
自分の事は良くしゃべる男はこっちの事はほとんど聞いてこない人多かった。+115
-2
-
59. 匿名 2023/06/02(金) 20:42:29
>>1
会話が成り立ってると感じないなら子供は考えない方がいいかもね。
「言われなかったからやらなかった」とか「何も言わないからいいのかと思って」って自分から情報を取りに行くことしなそう。+76
-0
-
60. 匿名 2023/06/02(金) 20:43:14
自分の話しかしない元カレいた
自分と家族の自慢、過去のトラウマ
うんうん聞いてたら見下してきてモラハラ発動
+16
-0
-
61. 匿名 2023/06/02(金) 20:43:16
>>44
ロマンス詐欺‥ってコト?+7
-0
-
62. 匿名 2023/06/02(金) 20:43:49
>>1
その人、受動型アスペルガー?+64
-3
-
63. 匿名 2023/06/02(金) 20:44:16
プロポーズされたマウントきたーーー+4
-21
-
64. 匿名 2023/06/02(金) 20:44:43
>>44
仮に付き合ってなくても質問するけどなw+5
-1
-
65. 匿名 2023/06/02(金) 20:44:43
うちの旦那も私の事聞いてこないけど
私は自分の事を話すのが苦手だし
変わり者かもしれないけど人から興味持たれるの苦手だから聞かれないのが平穏で居られる。+21
-1
-
66. 匿名 2023/06/02(金) 20:44:57
私の彼氏もそうだなー
初めてそんな人と付き合ってるけど
主さんとレベルが違うかもだけど
連絡はこっちからしないとないし
LINEの内容も私が一方的に話してるだけ
でもLINE送らない日は翌日会社で、昨日連絡くれなかったって拗ねる。笑(社内恋愛)
てもめんどくさがりな彼を知ってたし、同じようなのを求めるのも違うかなと思って慣れた。
それに連絡の取り合いはアッサリしてるけど、会う時はめちゃくちゃ優しいし甘やかしてくれるし大事にしてくれてるのが伝わるから、この人はこういう愛情表現なんだ、と思うようにしたら楽になった。
主さん、この人じゃないとダメなんだってものはないのかな?+13
-4
-
67. 匿名 2023/06/02(金) 20:45:07
>>61
あぁ…それならあり得るかも…+1
-1
-
68. 匿名 2023/06/02(金) 20:45:31
>>1
いい人っていうのはどういうところで?
自分に関心がないのはしんどいかな
質問がない、イコールコミュニケーションが足りないってことだよね+33
-0
-
69. 匿名 2023/06/02(金) 20:46:10
京極真さんみたいなタイプか+1
-0
-
70. 匿名 2023/06/02(金) 20:46:19
>>1
元カレがそうだった。
案の定別れました…
プロポーズされたのなら、返事する前に
あんまり私に関心ないの?って聞いてみたら?
話し合った方が良いよ。
+77
-2
-
71. 匿名 2023/06/02(金) 20:46:54
>>4
世間体の為に結婚して妻子使って親孝行が目的。の彼氏かな?+57
-1
-
72. 匿名 2023/06/02(金) 20:47:15
あたしンちのお父さんみたいな感じかな?+0
-0
-
73. 匿名 2023/06/02(金) 20:47:15
>>1
どうやって付き合ったん?
以心伝心?
それって運命の相手じゃない?+14
-1
-
74. 匿名 2023/06/02(金) 20:47:43
>>61
ロマ詐師になるの向いてなさすぎる+2
-1
-
75. 匿名 2023/06/02(金) 20:47:44
>>38
その人は主から話を引き出させる聞き上手なんでしょうよ。普通にコミュ力ある人なんだよ
主の彼氏はたんにコミュ障であなたの彼氏とはタイプが違う+28
-0
-
76. 匿名 2023/06/02(金) 20:47:57
>>1
話し合ったところで、直らないと思うよ。
最初こそは頑張るだろうけど。
沈黙でも心地よいなら結婚してもいいだろうけど。
うちの旦那も無口で聞いたことしか答えない。
旅行に行っても食事に行ってもつまんない。+104
-3
-
77. 匿名 2023/06/02(金) 20:48:15
>>1
私もそうだった。私の場合は、単純に私のことをそこまで好きではなかった+私からアプローチしたから交際後も努力しなくてもいいと思われてたからだと思ってる。
ある時「自分から話題を提供する気ないんか?」って言ってから、少しずつ改善されて今は楽しくいられてるけどね。
でも今後は私に感心持ってくれない人とは付き合わないと決めている。+42
-2
-
78. 匿名 2023/06/02(金) 20:48:40
主に対して関心がないとかじゃなく、男の人って普通そこ聞かない?てとこもスルーする人、結構いる気がする。
夫と話してて、友達がこの間買ったばかりの家を売ったとか「え?何で?」って聞いても、知らない〜とか。
友達みんなで話してるのに、そこで誰も「何で?」とか聞く流れにならないのが不思議だなと思うことが多々ある。+59
-2
-
79. 匿名 2023/06/02(金) 20:49:12
>>3
最近ペニスマン見かけないね+4
-0
-
80. 匿名 2023/06/02(金) 20:49:38
>>1
私も何も聞いてこない相手と付き合っていたことがある。
同じようにプロポーズだけはしてきて謎だった。
思うに私個人には興味ないんだけど、将来的に自分のお世話係は欲しいから申請だけはしておく的な…?
普段ろくに会話も出来ないくせに何がどうなって結婚までしたいと思うわけ?と問い詰めまくって別れたけど、
なんか思い出したら腹立ってきわー笑+100
-2
-
81. 匿名 2023/06/02(金) 20:49:47
旅行楽しかった?ともないのは寂しいね+12
-0
-
82. 匿名 2023/06/02(金) 20:50:30
話してることは聞いてくれてるのかな
うちは聞いてるふりだったよ+2
-0
-
83. 匿名 2023/06/02(金) 20:51:20
>>79+31
-7
-
84. 匿名 2023/06/02(金) 20:52:23
>>22
マイナス押してるおばさんたちさー。じゃあおまえら男=ATM思考なんだな?
あ?+1
-21
-
85. 匿名 2023/06/02(金) 20:52:40
>>1めちゃくちゃ口下手なのかな。プロポーズするくらいだから無関心ってことはないと思うけど。+20
-3
-
86. 匿名 2023/06/02(金) 20:53:09
>>13
主 顔か金が好き
彼 世話焼き(夜も)か金が好き
+31
-1
-
87. 匿名 2023/06/02(金) 20:53:56
>>4
分かる 笑 不器用な彼氏さんなのかな?ちゃんと愛情を主さんに持っている不器用男前提ならば、のちのち妻からしたらすごく気楽なご主人になると思うけどな+16
-4
-
88. 匿名 2023/06/02(金) 20:54:06
うちの夫もそんな感じだったよ。でも、話はちゃんと聞いていて欲しいと思っていたものをプレゼントにくれたり、お出かけ先を決めるときにそこの場所をかなり綿密に計画を立てていてくれたり単に根堀り葉堀が嫌いな人なだけ。
結婚して17年目なんだけど先日とある事を付き合ってた期間含め20年近く疑問に思ってた点が当初の私の説明不足だとわかったよと急に明るく言われ笑った。聞けばいいのに+23
-4
-
89. 匿名 2023/06/02(金) 20:54:39
興味ないんだろうね。笑
他愛もない日常会話できない人とは付き合えない+22
-0
-
90. 匿名 2023/06/02(金) 20:55:24
将来、何かあっても話し合いできなさそう、、、+26
-0
-
91. 匿名 2023/06/02(金) 20:55:25
そそんな彼とどれくらい付き合ったの?プロポーズされるくらいならそれなりの期間付き合ってると思うけど、そのことについて何故伝えたり話し合ったりしなかったんだろ
+8
-0
-
92. 匿名 2023/06/02(金) 20:55:38
主です。トピ立って驚きました。
コメントありがとうございます。
確かにいちいちどこ行ってくるの?とか聞かれるのも
鬱陶しいので、楽なのかもしれませんね!
しかし旅行行ってきたら、どうだったのー?
くらいは聞かれるかと思いきや
それもなくて少し寂しかったです。。。
どうせ私のことなんて興味ないんでしょ、
だからもう話さなくていいや、と
卑屈になってしまっている自分がいます。
こんなことがあったよーと話しても
へぇー、とかで終わっちゃうと若干傷つくので、
もう会話は女友達と楽しめばいいのかなぁ、、、とか。
彼の良い所は無害なところと、優しいところです。
会話は弾みませんが、優しくて真面目な人です。
会話が弾まないのは致命的かもしれませんが、、、+65
-5
-
93. 匿名 2023/06/02(金) 20:55:44
私、その彼氏タイプだよ。
昔付き合ってる人から、なぜ何も聞いてこないのか、と聞かれた。
そらから、人が質問してくる事は、聞いて欲しい事なんだと学んだ。+10
-0
-
94. 匿名 2023/06/02(金) 20:55:47
>>62
主、カサンドラにならないで欲しい+29
-4
-
95. 匿名 2023/06/02(金) 20:56:22
>>90
いやいや、てめぇから持ち掛けろよ。アホが。+1
-10
-
96. 匿名 2023/06/02(金) 20:56:29
>>1
話すの苦手なんじゃん
結婚したら苦労しそう+9
-2
-
97. 匿名 2023/06/02(金) 20:57:52
うちの旦那もそれ
家電が変わっても、少し凝ったお洒落な料理出してもノーリアクション
よく触れずに黙ってられるなと呆れる
結婚前は旦那ももうちょい喋ってたし 私も好き好き期で自分ばっかり喋ってることに気付いてなかった+48
-0
-
98. 匿名 2023/06/02(金) 20:58:05
彼が彼女以外で高まる場面が気になる。+2
-0
-
99. 匿名 2023/06/02(金) 20:58:14
>>1
主が聞かなくても話すし
話さなくても聞くからじゃない?
慣れてしまっているのかも
自分から話さないで暫く居てみたらどうかな?
うちも夫婦だけどだいたい私が話ちゃう+11
-0
-
100. 匿名 2023/06/02(金) 20:58:55
>>1
本人にしかわからない事何でここで聞くのか不思議なんですが今わかりました。
もう終わりそうなんだけどプロポーズされたかったんだよね主は笑+10
-4
-
101. 匿名 2023/06/02(金) 21:00:04
>>3
生保課の横に隣接されてそうな+15
-0
-
102. 匿名 2023/06/02(金) 21:01:03
>>1
愛されてる証拠ではないですか?
あなたのやることに全て寛容で、拗れていない。
逆に主さんが、こうされたい、こう質問されたいと相手をコントロールしたいように見えます。+1
-20
-
103. 匿名 2023/06/02(金) 21:01:11
>>23
私も気になった。そういう感じの人とどういうきっかけで付き合い始まるのかなって+36
-0
-
104. 匿名 2023/06/02(金) 21:02:02
>>6
天気と食べたものしか書いてなさそう。+9
-0
-
105. 匿名 2023/06/02(金) 21:02:20
>>92
旅行の話を主さんがしたら聞いてはくれている?別の日にまたその旅行の話をしたら、???みたいな態度じゃなくて特に質問は無いだけ、ならそういう話で盛り上がるタイプでは無いって人なんだろうね。一緒に映画を観たりしたときはどうなのかな+4
-0
-
106. 匿名 2023/06/02(金) 21:02:46
>>92
わかる!
自然と起きるはずの「普通」の会話、コミュニケーションができないのかよって思っちゃう+46
-1
-
107. 匿名 2023/06/02(金) 21:02:55
>>92
無口なのは問題ないけれど何か決断しなければいけない場面で逃げようとする感じだったら結婚後、大変だと思うよ何もかも主さんが決めてOKなら、それはそれで楽だろうけど話し合いで解決できないのに決めたら文句言うタイプなら最悪+39
-1
-
108. 匿名 2023/06/02(金) 21:03:41
>>1
プロポーズはどんな感じでされたの?+7
-0
-
109. 匿名 2023/06/02(金) 21:03:48
結婚準備は話し合いが必要なことばかり。結婚生活はもっとだよ。主さんが気を遣って疲れそう..+15
-1
-
110. 匿名 2023/06/02(金) 21:04:29
一緒に居て楽しいかな?
私は無理だな、そういう人接したことあるけど本当に何も考えてないというか、何も考えられない脳なのか?
それか自己中の極みだったり、他人への思いやりが全くない人だったな、悪気はないのかもしれないけどね+29
-0
-
111. 匿名 2023/06/02(金) 21:04:50
>>1
すごくわかるー。主の彼氏ほどではないけど彼氏もそういうタイプ。それで?それで?て深掘りしてくれないから飲みに行ったりしても盛り上がらない。
合わないのかなぁと思った時期もあったけど一緒にいて楽だし優しいし、顔タイプで体の相性も良すぎるから離れる気はない。
話し盛りがるのは友達とでいいやって諦めてる。+32
-4
-
112. 匿名 2023/06/02(金) 21:04:55
>>21
私も同じ事実験した事ある。
毎回自分ばっかり喋っていてちょうど具合も少し悪かったのでドライブ中ほぼ無言にしてみた。
20分ぐらい経ってようやく「今日は喋らないんだね」とか言ってきた。
具合悪いの知ってるならそっちが気を遣って少し話してみようとかないのか!と思って別れ話したら涙目で別れたくないって言ってたけどもう無理だった。+120
-2
-
113. 匿名 2023/06/02(金) 21:05:11
>>92
わかる。彼のいいところはちゃんとあるんだよね。夫が似たタイプなんだけど、結婚て毎日の生活だからなあ。結婚前にあれ?って違和感感じてた事って小さくなったり消えたりしないで、むしろ大きくなっていく事が多い気がするんだよね(特に子供が生まれて余裕がなくなると)。別れを勧めるわけじゃないけど、よーく結婚の事考える時間を取った方がいいと思う。+58
-2
-
114. 匿名 2023/06/02(金) 21:05:35
>>1
あんなプロポーズって200種類あんねん+3
-0
-
115. 匿名 2023/06/02(金) 21:07:57
今の時点でモヤってるならやめたほうがいい気がする
旦那がそんなタイプだけど虚しいよ
こっちも旦那に興味なくなってくる+28
-0
-
116. 匿名 2023/06/02(金) 21:08:06
旦那がそんな感じ
私は旦那の話を広げたり質問したりするけど向こうはほとんどしてこない
出会って初めてご飯行ったときも自分の話ばっかりして私にはほとんど質問してこなかった
一度指摘したらびっくりしてたよ。自覚なかったみたい
それ以外は良いからもう諦めた+32
-0
-
117. 匿名 2023/06/02(金) 21:08:06
>>92
彼氏、友達あんま居ないんじゃない?違ったらごめんね。
うちの旦那がそうなんだけどさ。
自分の趣味と仕事人間で、どこでも1人で行くタイプ。
段々、私に依存してきたよ。
「どこ行くの?」とか「一緒に行こう」とか。面倒くさくなってきたけど、その頃に子供ができて関心は子供へ。また楽になった。
私への関心はあまりないけど、同じ出来事は共有したがる。+31
-0
-
118. 匿名 2023/06/02(金) 21:08:59
口下手で愛情表現は苦手でも優しい人っているけど、それとは違うね。主は何が良くて一緒にいるのかわかんない+8
-1
-
119. 匿名 2023/06/02(金) 21:11:27
>>65
普段なに話してるの?+3
-0
-
120. 匿名 2023/06/02(金) 21:11:34
なんだかんだで結婚して暫くしたら会話なんてなくなる。+2
-0
-
121. 匿名 2023/06/02(金) 21:11:43
>>1
彼氏「ご趣味は?」+4
-0
-
122. 匿名 2023/06/02(金) 21:11:45
>>47
あれ気分悪くなるから促さないで+24
-1
-
123. 匿名 2023/06/02(金) 21:12:12
たぶん悪気はないんだと思う
ただ、人にはあんまり興味はないタイプなのかも
でもさすがに主さんには興味あると思うよ+11
-1
-
124. 匿名 2023/06/02(金) 21:12:15
>>1
私が彼氏みたいな人間だけど、興味ないんじゃないから!
根掘り葉掘り聞くのは失礼だと思うから聞かないの
2人で体験したことなどは細部に渡りちゃんと覚えてると思うよ
プライバシーを侵害するのが嫌なだけだから、結婚したらスマホや手紙やバックの中を見られることもないよ!
自分でも極端すぎると思うけど、ちゃんと好きだから!+7
-15
-
125. 匿名 2023/06/02(金) 21:12:59
>>111
一緒にいて楽だし優しいし、顔タイプで体の相性も良すぎる
これわかるわー
話があってもこのあたりが合わないとそれはそれで悩むしね+26
-3
-
126. 匿名 2023/06/02(金) 21:13:07
>>4
子供もそんな感じになったらもっと嫌なんだけど。
そう思ったら結婚したいと思えない。+13
-0
-
127. 匿名 2023/06/02(金) 21:14:21
女友達ならここで会話弾むのになってところで旦那とはそうならないから男はそういう人多いのかなと思ってる
友達と話してる方が断然楽しい+24
-0
-
128. 匿名 2023/06/02(金) 21:14:35
>>92
私の夫も良いところは無害で優しい所です。
タイプじゃないから変に好かれようと努力してしまう事がなくて居心地がいいです。
会話が微妙でも、何でそんな微妙なん?って聞いたり
それ以上話すの辞めたりしてます。
主さんも卑屈にならずに堂々と
普段から思ったこと率直に話してみたらどうかな?+13
-1
-
129. 匿名 2023/06/02(金) 21:14:47
>>80
問い詰めて相手は何て言ってた?
本当に思考回路が謎なんだけど+15
-0
-
130. 匿名 2023/06/02(金) 21:15:15
>>1
身バレ市内程度に話すけど、親戚の人がまさにそんな感じの夫婦で
嫁は結局、寂しさからかガールズバーで働いて、浮気して、全部旦那にもバレてるのに旦那が追求もしないから、浮気の件も争わず、すんなり離婚しました
+37
-1
-
131. 匿名 2023/06/02(金) 21:15:46
>>1
旦那がそうだよ。多分他人にあまり興味がないタイプなんだと思う。会話しててもまぁ盛り上がらないよ。ひとりで壁にボール当ててるような感じ。もう諦めたけどね。+53
-3
-
132. 匿名 2023/06/02(金) 21:17:34
>>1
表現下手なんでしょ?うちの旦那がそんな感じ。でも私のこと好きだし大切にしてくれてるよ。
他の行動も見てみたらどうかなぁ?行動でもなければ残念ながら…。+11
-2
-
133. 匿名 2023/06/02(金) 21:18:35
結婚して、もし子供産まれたら子供にも無関心になりそう
子供に無関心は大変だよ+13
-1
-
134. 匿名 2023/06/02(金) 21:18:49
>>1
会話がほぼ無いんだよね?
やる事はやってるだけだよね?
私なら結婚はしない
100%後悔すると思うので+27
-1
-
135. 匿名 2023/06/02(金) 21:19:01
>>1
アスペルガーの疑いありだと思う
大人しくてちゃんと働いてるし結婚すれば変わるだろうと思ってるなら要注意
詳しくはカサンドラ症候群で調べてみて+28
-11
-
136. 匿名 2023/06/02(金) 21:19:02
主さん、彼とはどれくらい付き合ってるんでしょうか。長く付き合ってたら彼のほうは言葉がなくともツーカーの仲だと思ってるかもしれません+1
-2
-
137. 匿名 2023/06/02(金) 21:19:33
>>1
彼氏さんは 主さんのことが嫌いとは思ってないけど興味が薄くて、とりあえず誰でもいいから 世間体のために早く結婚したいタイプなのかもね+13
-1
-
138. 匿名 2023/06/02(金) 21:19:50
>>1
自閉症の軽いもの?とかあるのかも。私の知り合いの旦那さんがそんな感じでした。
病院で診断ついてましたが、仕事には支障なく家庭生活も面白味はなくても穏やかで旦那としては良いみたいです。+14
-5
-
139. 匿名 2023/06/02(金) 21:20:10
付き合いは短いのかな?
スピード婚した旦那がそんな感じだったけど、あんまり興味ない程度が夫婦としては楽なのかも
私も気になりながら結婚したけど、家族になれば全然違った
普通に話してくれるようになったし、かといって過剰に詮索してこないし、ちょうどいいよ+6
-0
-
140. 匿名 2023/06/02(金) 21:21:01
たぶんそういうタイプはこっちが同じ感じでも気にならないと思うよ。わざと聞かないんじゃなくてそういう人なんだと思う。1回指摘してみたら?彼がどういうつもりか確かめる!何にも考えてない可能性あるよ+8
-0
-
141. 匿名 2023/06/02(金) 21:22:06
ちびまる子のヒロシみたいだね+5
-0
-
142. 匿名 2023/06/02(金) 21:22:37
いま違和感あるなら結婚してから悪化する可能性が高い
自分の実家は気にしてるけど主さんの実家には無関心で冷たいとか+16
-1
-
143. 匿名 2023/06/02(金) 21:23:11
>>22
その昭和女の方が子供産んでるだろ
子供育てるには金がいる
当たり前+2
-1
-
144. 匿名 2023/06/02(金) 21:23:31
うちの旦那は実家が厳しかった影響でバラエティーやお笑いを全く見ず、芸能人や俳優、芸人さんとかを全然知らないし興味がない(松本人志とかも知らないレベル)
普段の話や子供に関する話はいいんだけど、何気なくつけているテレビの話題を振っても「ごめんわかんないや…」となってしまうのが寂しい
子供が独り立ちしたら流石に話す話題が尽きてしまいそう+7
-1
-
145. 匿名 2023/06/02(金) 21:23:55
女の子は聞き返したり広げたりするの上手だよね
それが当たり前だったから旦那には最初なんなん?て思ってたけど慣れた
+24
-0
-
146. 匿名 2023/06/02(金) 21:24:48
自分に無関心とか一緒にいる意味ないね+13
-0
-
147. 匿名 2023/06/02(金) 21:24:54
あなたと一緒にいるだけで嬉しいって思ってる人なんじゃないかな?+4
-3
-
148. 匿名 2023/06/02(金) 21:24:55
とある男性とデートしたけど、コミュ障気味だったわ。
質問すれば答えてくれるけど、こっちには質問し返さない。
私に興味ないのかな?と思いきや、好意を伝えてくる。
いやいや、この情報量で私のどこを好きになったんだよって苦笑いだったね。
私はこの人ともう会う気はなかったので、会話のキャッチボールが出来ないことについてやんわり伝えたよ。
なんかその後すごく無理矢理たくさん質問してきてたけど(笑)
無理に質問してくるのも変だよね。
私は質問自体がされたいわけじゃない。
私のことを知りたいと思ってそれを態度にしてくれる人がいいってことだよ。
そういうところもわかってないんだろうなこの人.......+60
-0
-
149. 匿名 2023/06/02(金) 21:25:09
>>130
あっさり離婚するあたり本当に妻に興味なかったんだろうね+24
-0
-
150. 匿名 2023/06/02(金) 21:25:37
>>1
彼氏さんは両親や家族との関係はどうなのかな?
きちんと付き合いがあって、姪甥と仲良しなら結婚しても大丈夫だと思うよ
家族とも不仲で兄弟とも疎遠なら、あなたや子供にも感心ゼロになりそうだから結婚は厳しそう
+2
-1
-
151. 匿名 2023/06/02(金) 21:26:06
楽と思える人はいいけど無理な人は無理だよね
+24
-0
-
152. 匿名 2023/06/02(金) 21:26:20
相性の問題だな。自分の話をとにかく聞いて欲しいタイプの人にはそういう人が向いてるだろうし。+8
-1
-
153. 匿名 2023/06/02(金) 21:27:25
>>3
人の作ったフォーマットの上で一生を生きれ+2
-0
-
154. 匿名 2023/06/02(金) 21:28:02
私の会話くそつまんないんだろうなと思いながら話してる
確かにどうでも良いこと話してる自覚はある+7
-0
-
155. 匿名 2023/06/02(金) 21:28:10
>>135
極端すぎない?
たったこれだけの情報で発達障害疑うの?
カサンドラって凄いな…+14
-11
-
156. 匿名 2023/06/02(金) 21:28:15
>>129
なんだよ〜お前の言ってることわかんないよ〜
と、しどろもどろになってまともに答えられませんでした。
いつも自分の中のシナリオ外(想定外)らしき事を私が言うと、目をグルグル回すビビリ野郎でした。+44
-0
-
157. 匿名 2023/06/02(金) 21:28:21
>>2
パパ活www+6
-0
-
158. 匿名 2023/06/02(金) 21:28:58
主さんが体調悪い時とかきちんと気づいて動ける?
気配りで聞かないのと鈍感で気づかないのは全然違うよ
他の人のコメでもあったけど女性になにかしてもらうことだけ考えてる人もまだ多いよね
男は働いてれば100点みたいなのもいるからよーく考えて欲しい+22
-0
-
159. 匿名 2023/06/02(金) 21:29:02
愛着スタイル 回避型じゃない?+4
-0
-
160. 匿名 2023/06/02(金) 21:29:54
彼に悲しい思いをしている事を伝えているのかな?
結婚前に価値観のすり合わせ大事。
+8
-0
-
161. 匿名 2023/06/02(金) 21:30:15
むしろ質問してくるような男の方が珍しいし、そういう人は大抵浮気症+1
-10
-
162. 匿名 2023/06/02(金) 21:30:26
会話のキャッチボール出来ないのは、独り相撲みたいだよね。
結婚したら、うん、とか、そうなんだ、としか言わない人と一生暮らすんだよ?
主が会話に重きをおかないならいいけど、今の時点での不満は、結婚さしたら増幅するだけだよ~+28
-0
-
163. 匿名 2023/06/02(金) 21:30:47
うちの旦那も私自身に関しての質問はしてこないなー。主さんの彼と同じような感じだよ。だけど、元彼と比べると会話上手とか自分を凄く気にかけるのが上手いタイプは浮気者が多かった。結婚となると物静かな男も良いもんだよ。+18
-2
-
164. 匿名 2023/06/02(金) 21:30:52
>>1
愛着スタイル 回避型
自立できてて人に頼らなくてもなんでもできる
優秀な人だよね。+11
-2
-
165. 匿名 2023/06/02(金) 21:31:23
全く同じ状況でプロポーズされて結婚しましたー
無関心な人と家族になれるの?などたくさん悩んだけど、今とっても幸せですよ!
うるさくないし普通に優しいし。変な束縛もないし。
かといって結婚となると自動的に責任などが生まれるので無関心の時のまんまではないです^_^
良い意味で嫌でも家族になる。
以前付き合ってた人は関心ありありの束縛野郎で浮気してましたd( ̄  ̄)+11
-2
-
166. 匿名 2023/06/02(金) 21:33:33
前の職場の人、それが理由で離婚してた。
子供産まれたらきついかもしれない。
でも、彼氏は彼氏で、興味ないならプロポーズしないよ。って思っていそう
+24
-0
-
167. 匿名 2023/06/02(金) 21:34:35
>>111
一緒にいて楽だし優しいし、顔タイプで体の相性も良すぎる
羨ましすぎる+10
-2
-
168. 匿名 2023/06/02(金) 21:35:30
愛着スタイル 回避型
何そのかっこいい感じ+5
-3
-
169. 匿名 2023/06/02(金) 21:38:07
私の旦那。
質問したきたことないよ。
会話がないカップルから会話がない夫婦になった。
無関心。
私が怪我しようが気づかないし、どこへ行ってきてもなにも聞いてこない。
面白い話や何気ない話をしても「ふーん」だけ。
冷めたよ。+38
-0
-
170. 匿名 2023/06/02(金) 21:39:58
>>169
自分が怪我したり体調悪い時は言ってこない?+8
-0
-
171. 匿名 2023/06/02(金) 21:41:17
自分にしか興味ないタイプもいるよね+15
-0
-
172. 匿名 2023/06/02(金) 21:41:45
>>112
具合悪いの知ってて何も言わないのはほんと別れて正解だと思う
結婚して毎日一緒にいたら産後とか体調不良が続くことがあるもん
そういう時に自分は何もせずいつも通りを要求するんだよね
女の人からするとそんな人間いるのか?って思うかもしれないけど究極の指示待ちで自発的に動けない男性は本当にいる
(女性ではまだ見たことがないけどいるのかも)
一緒に暮らすと頭おかしくなる+91
-1
-
173. 匿名 2023/06/02(金) 21:41:52
>>170
旦那が体調悪い時や、怪我した時はアピールしてくるよ・・
御名答すぎる170さん+18
-0
-
174. 匿名 2023/06/02(金) 21:41:55
主です。
私に興味ないよね?って聞いたことあります。
彼は驚いて、何でそう思うの?そんなことないよ!
と答えていて無自覚?みたいです。
大好きだよって言葉はよく言ってくれますし
行動では愛情を示してくれているとは思うので
多くを求めすぎても良くないですね。
けどもう一つ気になることとすれば
性欲が少なくて将来レスになりそうなところです。
元カノともそうなったみたいで
まだ20代なのにすぐに萎えます、、、淡白です。
体の相性は抜群とかだったらいいかもですが、
会話もsexもなくなったら終わりだな、、、と。+42
-0
-
175. 匿名 2023/06/02(金) 21:41:56
>>164
愛着スタイル 回避型は
めんどくさいと思ったら
すぐ逃げるから本当に好きなら
かなり気をつけて付き合わないと無理だよ。
共通の趣味を見つけて友達みたいな関係になれないと無理だと思うよ。+15
-0
-
176. 匿名 2023/06/02(金) 21:42:37
>>1
主と全く同じ。
本当虚しくなるよね。
私はそういうの積み重なった時に、住んでるマンションの同じ階でボヤ騒ぎがあり避難してたんだけど、その時丁度向こうからライン来てその事話しても心配もされなかった…
「ボヤなんでしょ?」的な感じ。
次の日職場の人にその話したら、お家大丈夫なんですか?大変でしたね。って心配してくれて
「普通こういう反応だよね…」ってなんか悲しくなった。近所の友達は「言ってくれたらうち来てよかったのに!連絡してよ」って心配してくれた。
彼氏より周りの人のが暖かくて、別れを決意しましたわ…+67
-1
-
177. 匿名 2023/06/02(金) 21:44:07
>>174
わたしの旦那やん+12
-0
-
178. 匿名 2023/06/02(金) 21:44:17
>>174
主さん逃げてーーーーー!!+28
-3
-
179. 匿名 2023/06/02(金) 21:44:20
>>84
お?+0
-1
-
180. 匿名 2023/06/02(金) 21:46:15
うちの旦那だわ
若い時は主さんと同じように寂しかったけど
子供産まれて逆にこっちがどうでもよくなって今はめっちゃラクだよ〜
+4
-1
-
181. 匿名 2023/06/02(金) 21:46:24
>>174
え、彼氏はそれで何か改善しようとかは無いのかね…?
その話は掘り下げて話し合ったのかな?
「あんまり質問されないから、興味ないんだと感じるんだけど?」って。
私の好きな食べ物知ってる?
私の嫌いなもの知ってる?
私が何をされたら喜ぶかあなたは知ってる?って聞いてみた?+41
-0
-
182. 匿名 2023/06/02(金) 21:46:51
そんな彼氏と長く付き合えてる状態が私には不思議なんだけど、彼のどこに魅力あるの?
話ははずまないけどそれを補うこういう部分が好き、とか、具体的に・・・
彼があなたをどう思ってるかを気にする前に、あなたにとっての彼はどうなのか考えてみたら?
自分にとって必要で価値ある人なのか、ずっと一緒にいたいのか、客観的に評価してみると目処がつきやすいと思う+17
-1
-
183. 匿名 2023/06/02(金) 21:49:31
病院とか行ったあと何にどうだった?とか聞いてこないのは、何かあったら絶対言ってくるだろうからって言われたことある。受け身かよ。
私だったらどうだった?って聞くから、、
もう自分から報告してる+21
-0
-
184. 匿名 2023/06/02(金) 21:49:31
>>174
マジで私の元カレみたいだわ…
その彼氏自己中じゃない?(違ったらごめん)
付き合ってる段階でそれだと結婚したらもっと会話もなくなるだろうし、行為も減るしで地獄な気がするが…
+45
-0
-
185. 匿名 2023/06/02(金) 21:52:05
>>174
したくなったら彼氏作ればいいやん+0
-2
-
186. 匿名 2023/06/02(金) 21:52:48
>>174
主さん。
言葉より行動だと思う。
20代ならもっと価値観合う人見つけられると思うよ。+55
-0
-
187. 匿名 2023/06/02(金) 21:53:53
>>183
>何かあったら絶対言ってくるだろうからって言われたことある。
そういう事じゃないよね…
心配とかしないの?って話なんだよね。
+24
-0
-
188. 匿名 2023/06/02(金) 21:55:03
>>187
そう。冷たいんだよね。
男同士だとそんな感じなんだろか?+12
-1
-
189. 匿名 2023/06/02(金) 21:55:19
>>174
主さんにはもうちょいガツガツ動ける男の人の方があうと思う
好きか嫌いか言って欲しかったんじゃなくて自分に興味を持って欲しかったんでしょ?
それをはっきり指摘されてるのにモゴモゴして改善しないなら見切りつけていいと思う
主さんがどうして欲しいかわかってるのに動けない人ってことじゃん+44
-0
-
190. 匿名 2023/06/02(金) 21:55:30
>>1
私の彼氏、アスペルガーのグレーゾーン。そんな感じですよ。最初は違和感ありまくりで、なんで色々聞いてこないのか聞いてみたよ。でも、私に関心がないわけじゃないって。好きだけど、そこまで頭が回らないみたいな感じ。寂しいなって思うけど、彼に悪気はないって解ってからはあまり気にならなくなったよ。一緒に住んでるけど、仲良いよ。+16
-3
-
191. 匿名 2023/06/02(金) 21:56:16
>>1
婚活でこーゆう奴ばっかだった、
+25
-3
-
192. 匿名 2023/06/02(金) 21:57:22
わたしの旦那もです
話題振らないくせにこちらが話した内容すら覚えてない
2人でいるのに1人でいる気分です
受動ASD疑ってます+14
-0
-
193. 匿名 2023/06/02(金) 21:58:07
そんな人とよく付き合えるな〜と思う。一緒にいて本当に楽しい?+14
-1
-
194. 匿名 2023/06/02(金) 21:58:44
>>188
男同士ならそんなものなのかもしれないけど、
男友達と彼女って全然違うのにね…同類に扱われるの嫌よね…
私の元カレは、口では「時間合えば付き添うよ」とか調子の良い事言ってたけど、理由つけて付き添ってくれたことは一度もないし本当にただの格好つけの口だけ野郎でしたよ。+17
-1
-
195. 匿名 2023/06/02(金) 22:00:03
>>187
そういう人って思いやりがないと思う
言わなくても辛いだろうな、大変だろうなってことあるじゃん
病院いって重い病気って分かっても心配かけたくないから言えないかもしれないし
察してちゃんは論外だけど、相手が言ったことにしか対応しないのも冷たい+23
-0
-
196. 匿名 2023/06/02(金) 22:02:40
別れてないだけマシ!
それが彼の普通なのでは?+0
-0
-
197. 匿名 2023/06/02(金) 22:03:35
>>1
私の旦那もそんな感じかもしれない
仕事変えても何処でどんな仕事をするのか聞いてもこなかった
どんな友達と遊んで、何処で遊んでるのかも聞かれた事がない
付き合った当初は私に興味ないのかと思った時もあったけど、私の方が「聞いて聞いて!今日さ!」って言うタイプだから普通にこちらは話聞いてもらえて楽しかったし何より顔がどタイプなので黙ってても全然OKなんだということに気づいた
子供が出来てからは何時に帰ってくるのかだけ聞かれるようになったな
子の成長(今日は何をして何ができるようになったとか)は、かなり興味あるみたいでそれはよかったと思う
自分はいいけど子供に無関心だったらかなりキツかったかもしれない+20
-0
-
198. 匿名 2023/06/02(金) 22:06:42
プロポーズの返事を半年くらい保留にして様子見たらいいと思う
主さんが本当に好きなら急かして返事しない理由聞いて来るし、周りも結婚してるから結婚したいだけのぼけっとしたタイプならはっきりしたこと言わずにぼーっと半年黙ってる+14
-0
-
199. 匿名 2023/06/02(金) 22:08:42
>>12
なんか中島みゆきの歌みたいだなと思った笑+36
-0
-
200. 匿名 2023/06/02(金) 22:13:26
>>174
そんだけ不満あるなら結婚は無理だと思うよ。+11
-1
-
201. 匿名 2023/06/02(金) 22:13:55
>>1
夫もそういうタイプ。
話題を提供するのはいつも私だし、試しに黙っていると本当に沈黙になる。
私が話切り出すことが多いけど、会話は続くので結婚しても仲は良いし、子煩悩でいい夫。
口下手なら行動で見極めたらどうかな。
でも毎回返事がそうなんだーとかで終わるなら、確か心折れちゃうね。+22
-0
-
202. 匿名 2023/06/02(金) 22:13:56
>>1
完全受け身タイプなのに勇気を出してプロポーズしてきた彼氏。
そう考えると意外と好きなタイプにならない?私はなる。+1
-12
-
203. 匿名 2023/06/02(金) 22:18:55
>>1
友達の彼氏がそんな感じで最近別れたみたい+9
-0
-
204. 匿名 2023/06/02(金) 22:25:27
コンサート行くんだって言った時に誰の?って聞かれなかったのは寂しかったな。次に会った時に〇〇のコンサート行ったんだよって言ったけど「うん」しか言われなくて自分とは違う感覚だと思った+43
-0
-
205. 匿名 2023/06/02(金) 22:29:09
質問しない、自分から発信しない人との無言は地獄なんだよね
わたしの話題も興味ないと一切食いつかないし+23
-0
-
206. 匿名 2023/06/02(金) 22:32:54
>>1
元彼がそうだった
でも男友達とはめちゃくちゃ話すし性犯罪のニュースが流れた時には身を乗り出して見てた
女芸人はつまらないとか言う人で女を下に見ていて私と話しても楽しくないって思ってるんだろうなと思った
でもそいつもプロポーズしてきて謎だった
別れて良かったです+49
-0
-
207. 匿名 2023/06/02(金) 22:33:39
>>1
男ってそういう人多いと思う
でも愛情に比例しているわけではないから、あなたが割り切れるならいいと思う+6
-2
-
208. 匿名 2023/06/02(金) 22:39:02
今の彼氏がそういうタイプだけど、元夫が話上手で盛り上げてくれる人だったけどマメなタイプでずっと不倫されてた。とにかく喜怒哀楽が激しい人で疲れた。
正反対の今彼の方が信用できる(話下手だし、マメじゃないし気が利かないから多分モテない笑)
節々でさりげなく愛情は感じるし、とにかく穏やかで優しいんだよね。もうそれだけでいいやって感じ。+10
-1
-
209. 匿名 2023/06/02(金) 22:43:31
>>199
中島みゆきの歌詞だよね?+12
-0
-
210. 匿名 2023/06/02(金) 22:47:21
類似トピは色々とあるけど、なんだかこの過去のトピとかなり似ていて既視感を覚える。【彼氏】何にも聞いてこない【旦那】girlschannel.net【彼氏】何にも聞いてこない【旦那】付き合って1ヶ月の彼氏がいるのですが、何も聞いてきません。 今日何してたなど自分の報告はめちゃくちゃしてくるのですが、こっちが何してたとかどこ行ったとかどうでもいいみたいで興味ないのかなと冷めてきてしまいました…。 ...
+12
-0
-
211. 匿名 2023/06/02(金) 22:56:44
>>1
あんまり会話がなくても平気なカップルもいるみたいだけど、そんな感じなのかな?って思った。
寡黙な彼氏なんだね。
付き合ってる時にそれなら、結婚しても変わらなさそう。
一緒にいて楽しくないなら、別の人の方がいいのかもね。+11
-0
-
212. 匿名 2023/06/02(金) 23:04:44
まだ二十代なの?!じゃあ全然若いじゃん、ちゃんと自分に合う人探しなよー。
もうすぐアラフォーとかで結婚焦ってるのかと思った。それなら多少無理してでも
と思ったけど若いなら逆に早く別れた方が良いですよ。若さは有限。+21
-0
-
213. 匿名 2023/06/02(金) 23:11:15
>>28
本当の事言うかなー。結婚の理由なんてそんな男なら適齢期にたまたま付き合ってる人だからとかその辺でしょ多分。+30
-0
-
214. 匿名 2023/06/02(金) 23:12:25
>>174
質問に質問で返す人はマジでヤバいよ
質問内容理解出来てないかも
とにかく大切な話し合いとか出来ないタイプで
その時その時で生きてるタイプだと思う
自分しか興味ないよ
+21
-1
-
215. 匿名 2023/06/02(金) 23:13:21
>>78
多いよね。人に興味がない、というか。+19
-0
-
216. 匿名 2023/06/02(金) 23:19:10
>>163
それなんだよね。芸人がモテるのも浮気しまくりなのもそれだよね。会話上手。+9
-2
-
217. 匿名 2023/06/02(金) 23:27:39
>>38
こういう人、会社でもベラベラうっさくて嫌われてるんだろうな。+20
-1
-
218. 匿名 2023/06/02(金) 23:27:58
私なら無理~っ
そんな男つまらない+6
-0
-
219. 匿名 2023/06/02(金) 23:38:14
>>54この方の意見に賛同します。
こんな感じで残りの人生苦楽を共に、共感してやっていけるでしょうか。
+22
-1
-
220. 匿名 2023/06/02(金) 23:43:52
>>1
やめとけやめとけ
うちの旦那もそうだけど、子供にも関心ないし
そういう人は『言われたらやる』スタンスだから子供持つとめちゃくちゃ大変だよ+18
-0
-
221. 匿名 2023/06/02(金) 23:51:09
>>1
疑問だけど何故にあなたと付き合っているのかが不思議なんだけど?
たたの喜怒哀楽がない人では?
+2
-0
-
222. 匿名 2023/06/02(金) 23:51:25
マッチングアプリでそういう人いた。
こちらが何か言っても「そうなんですか」
質問もなし
なのに下ネタにはノリノリ
気持ち悪くて、返信遅くしたり、返信しなくてもめげずに毎日くだらないLINEが来る
一応頑張って翌日に短文返信もしてたんだけど、ある時爆発して私がキレて終わった
さっさとFOしとけばよかった
多分私がキレた理由もわからないし、傷もついてないと思う。糠に釘みたいな人間だった。不気味。+22
-0
-
223. 匿名 2023/06/02(金) 23:51:35
出会った時、あまり喋らない人だなと思ったので、わたしが一生懸命喋ったり質問したり、たまに彼氏が喋った時がんばってリアクションしたりしていたら「めちゃめちゃ喋る女」認定されてしまった
たまに喋らずいると機嫌悪いと思われる
好きだけどつかれる!+17
-0
-
224. 匿名 2023/06/02(金) 23:52:40
>>215
女の人は会話で何気なく情報を集めてるけど、男の人の会話はノリだな、と+11
-0
-
225. 匿名 2023/06/03(土) 00:04:16
>>174
彼氏さんは主さんといっしょにいる穏やかな空間が好きで満足しているのかも
草食男子みたいな?
でも主さんはもっとコミュニケーションをしっかり取りたい。
つまり相性は決定的なすれ違いってほどではないけど、さほどよろしくない。
積極性のなさに、小さな不満が溜まっていきそうなので早めに話し合った方が良さそう+12
-0
-
226. 匿名 2023/06/03(土) 00:19:34
それについて話し合ってはいないの?
興味ないの?とかもう少し何か質問してもらえたら嬉しいとか
+1
-2
-
227. 匿名 2023/06/03(土) 00:21:30
>>156
横。
お前の言ってることわからないよーって言うんだ。
文章読んだだけでも156さんの言わんとしてること普通わかるけどね。
なんか、脳の障害があるのかもね。
+33
-0
-
228. 匿名 2023/06/03(土) 00:41:16
主のトピ文読んだだけで、彼氏を障害とか言うような人ってちょっとおかしくないか?
主の彼氏が日々の行動から愛情や思いやりを感じられるのかも大切だと思う。愛情や思いやりを感じてても言葉のキャッチボールに引っかかるのなら、彼氏さんと主は合わないのかも。
+1
-5
-
229. 匿名 2023/06/03(土) 00:58:39
旦那がそれだわ
用事で話しても興味ないのか、後日になんの話しだっけ?てまた同じ話をしないといけなくなる
下手したら5回くらい同じ話する時があって狂いそうになるよ
で、子供関係の事を話しても反応が薄くて、私は地蔵に話しかけてんか!?ってキレてからは、会話する気がなくなった
メリットとしては干渉してこないから、好き勝手に遊びに行かせてもらってる
これに関してはめっちゃ楽+10
-0
-
230. 匿名 2023/06/03(土) 00:59:49
>>174
そんなつまんない男と毎日生活して人生添い遂げてもいいと思うならいいんじゃないかな?
あと、今以上に会話も性欲も更に減少していくよ。
それでもいいなら。+33
-0
-
231. 匿名 2023/06/03(土) 01:04:57
>>174
何だか主さんは、プロポーズを断りたいんじゃないのかな。会話が合わない・SEXの不満もそんな夫は世に幾らでもいるんだろうけど主さんが結婚したい気にならないのなら仕方ないよね+30
-0
-
232. 匿名 2023/06/03(土) 01:07:00
>>226
お互いコミュニケーション下手なのかもね。
私ならどんどん彼氏に聞いちゃうからネットで相談しない(笑)+1
-5
-
233. 匿名 2023/06/03(土) 01:27:36
主さんの不安にきちんと向き合わないところに対等だと思ってない感じが透けて見えてる
愛してるとか好きの前に真摯に不安を解消する努力しなさいよって思う
私もやめとけに1票+20
-0
-
234. 匿名 2023/06/03(土) 01:38:34
>>1
うちにそれだけど、むしろ快適だけどなー?
何が嫌なの?細々聞かれるの嫌じゃない?
聞いてくる人のほうが無理だなー。
子供二人いるけど、子供のこともおおらかだよ!
+2
-7
-
235. 匿名 2023/06/03(土) 01:55:06
>>1
私も>>62さんと同じこと思った。
私の夫も質問全くしてこなくて自分のしたいコミニュケーションが出来なくて本当に病んだ。
結局私がある程度諦めて質問されなくても話すようにして期待しなくなったから今も関係は続けていられるけど…。
友達と話すとたくさん会話も質問もしてくれてコミュニケーション取れている感じが癒されるから、普段のストレス溜まっていると感じるよ。付き合っているときに違和感があって主さんが受け入れる気ないなら別れた方が主が幸せになれると思う。+35
-1
-
236. 匿名 2023/06/03(土) 01:59:39
>>235
自分のしたいコミニュケーションが出来なくて
↑
アスペルガーを勘違いしてませんか?
普通にコミュニケーション出来る人も多いです。ネット情報に惑わさらないように。+4
-7
-
237. 匿名 2023/06/03(土) 03:12:49
>>232
お子ちゃまは黙ってなさい♡+7
-2
-
238. 匿名 2023/06/03(土) 03:18:37
>>1
私の彼も同じタイプ。
だから主さんの気持ち分かる!それで悩んだこともあったし。
でも、沈黙の時間に気まずさとか虚しさはなくて全然平気ってことに気付いたのよね。
一度自分のこと話さないし私のことも聞かないよね?って言ったことあったけど、言葉で感情を表現するのが苦手だって言われた。
まぁ私も束縛嫌いだし聞いてほしいことは聞いてくれるし楽だわーって切り替えてる。
重い物は持ってくれる、送り迎えもしてくれる、他にも行動の場面で愛情は感じてますよ。
プロポーズまでされたのであれば彼に不安をぶつけてみては?
+3
-0
-
239. 匿名 2023/06/03(土) 03:24:36
>>236
コミュニケーションできる人も多いけどできない人も多くないですか?+13
-1
-
240. 匿名 2023/06/03(土) 03:49:35
好きな人には質問しないマンがいたけど、理由聞いたら
・男いるの匂わせられて傷つきたくないから
・散策してると思われたくないから
だった。
でもそれだと進まなくない?って聞いたら
・進んで振られるなら進まなくていい
だった。
ポカーンとしたけど、こういう人もいる。よ。+8
-2
-
241. 匿名 2023/06/03(土) 07:30:31
>>36
付き合っていてもたとえば飲み会や友達と旅行して「今家に着いたよー」とか「この間夜中に帰宅してー」と話しても大丈夫?そんな時間まで危ないよ!とかの心配の声がないってことじゃないかな?+20
-1
-
242. 匿名 2023/06/03(土) 08:04:28
>>174
不満はプロポーズ応える前に話し合ったほうがよさそう。でも性欲に関しては変わらないかも。+9
-0
-
243. 匿名 2023/06/03(土) 08:26:29
質問がない以外にもいろいろ問題ありそうだけど大丈夫なの?
自発的な発言はあるの?
一緒にご飯食べて、美味しいとか言う??
うちの父もそんなタイプで、数ヶ月ぶりに帰省しても、おかえり以外何も話さないよ。。娘の立場としてはすごく淋しいよ。親だから縁も切れないし。
彼氏なら別れられるじゃん。別れ一択だと思うわ。結婚なんかしたら孤独な地獄だと思う。+9
-0
-
244. 匿名 2023/06/03(土) 08:31:53
>>239
そりゃそうでしょ。
だからコミュニケーション下手ってだけで障害かどうかわからんって話。+4
-4
-
245. 匿名 2023/06/03(土) 08:32:58
>>92
無害で優しいって、それ本当に優しいのかよく考えた方がいいよ。
人が嫌がることをしないってだけならそれは優しいとは言わないよ。
彼に主体性はあるの?
ただ受け身で自分の意見なんな何も無く、主になんでも同調して、NOと言わないだけじゃなくて??
受動型アスペルガーの可能性もあるからよく考えた方がいいよ。+28
-2
-
246. 匿名 2023/06/03(土) 08:34:04
>>237
ここは自分の事は棚に上げてる人多いもんね。
+4
-0
-
247. 匿名 2023/06/03(土) 08:39:21
>>13
付き合ってる頃からそうだったのか気になる〜
話広がらなくて疲れそう😅+2
-0
-
248. 匿名 2023/06/03(土) 08:40:34
>>247
自己レス
付き合う前から、だ+0
-0
-
249. 匿名 2023/06/03(土) 08:52:02
>>237
結婚前にそういう不満について話し合った方がいいんじゃないかってことでしょ?+1
-0
-
250. 匿名 2023/06/03(土) 09:22:28
>>174
〝私への関心が薄い、むなしい、さみしい、つまんない〟って、もう答えが出てるんじゃないの?
(好きって言ってくれるし別に愛情ないわけじゃないし、、)って無理矢理納得しなきゃダメなの?
私は、好きっていう感情は相手への最大の興味だと思っているから〝好きなのに無関心〟って矛盾してると思うんだよね。それ好きっていわないじゃん…って。
あとごめん、ハッキリいうけど話が盛り上がらない男ってどんなイケメンでも退屈すぎて無理。おまけに性欲すら薄いって…
今回の旅行のことに何も触れてこない件以外にも、普段から色々積もり積もったものがあるんだよね?
彼女がどこでなにしてるか大して興味ないひとが、いつか結婚して子供産まれて…ってなったときにどうなるかなんて容易に想像つくよね。
子供にだって無関心だよそんな男は、絶対。+26
-0
-
251. 匿名 2023/06/03(土) 09:40:37
お仕事お疲れ様、今日は忙しかった?
→まぁまぁかな【終了】
そっちはどうだったのー?とかいう
何気ない日常会話が出来ない!
行ってらっしゃい、お仕事頑張ってね!
→うん!【終了】
私も仕事頑張ってねとか言われたいなぁ(泣)
相手に期待しすぎちゃだめなんだけどね。
女友達と話すと、そうこれがコミュニケーションだよ!!ってなる。+21
-1
-
252. 匿名 2023/06/03(土) 09:56:44
>>1
結婚するか別れるかの2択
男に早急に結論を迫るべき+6
-0
-
253. 匿名 2023/06/03(土) 10:03:55
>>251
「お仕事頑張ってて言われたい」ってご主人に言わないの?+7
-1
-
254. 匿名 2023/06/03(土) 10:16:43
私の元彼も似ていて、何時も話題提供がこちらからなのに反応が薄い時があって「あ、ごめんどうでもいいよね」って言ってしまった時に何故か不機嫌になられたり…
特に自分が元気無い時とか癒やされたくて話してるのに話にならなくて辛かった+14
-0
-
255. 匿名 2023/06/03(土) 10:32:15
>>174
デートってどうやって決めてるの?
主が行きたいところに黙ってついてきて金出すだけ?
プロポーズは保留にしてデートも提案するのやめてみたら?+19
-1
-
256. 匿名 2023/06/03(土) 10:35:27
>>92
トピ主さん、私も同じことで悩んでいてすごく気持ち分かります…
私の場合は彼が男兄弟、職場も男ばかり、趣味もサッカーで男しかいない、という環境で
私より断然友達多いんですけど共通の会話があまりなくてさみしく感じてます
全く趣味や嗜好が違うのもあるかなと思っていて
私の場合は、趣味友とかで話してます(私もサッカーの話されても困るし)
本当は話が合う人が良いけど、他に良いところあるので悩みますよね
+7
-2
-
257. 匿名 2023/06/03(土) 10:53:32
恋人に興味持たない人と結婚したら妻が困ってても興味無いままだし言われないと何一つやらないよ
こういう人は自分の好きな愛情表現だけ一方的に発信してる+18
-0
-
258. 匿名 2023/06/03(土) 11:16:57
>>257
分かります
言わなかったらやらないので、こちらからどんどん言ってやってもらうしかないのかなって
仕事なら自分のためでもあるし同僚との競争もあるから気を利かせて先んじて動くけど、家の中では省エネモードでなまけてるんだと思ってます
昔から男子って掃除サボってましたよね、なんかそういうことなのかなって+13
-0
-
259. 匿名 2023/06/03(土) 11:24:25
今日こういうことがあってさー、とかそういう会話もほぼされない感じ??
それだったら無理だな。
会話って大事だよ。
私も、この人あんまり話してくれないなー、会話したいんだけどなーって少し不満に思ってた彼氏いたけど、好きだから自分我慢してたんだなって別れてから気付いた。
結婚したら毎日一緒に過ごすわけだし、会話のことでストレス感じてるならやめたほうがいいよ。+19
-0
-
260. 匿名 2023/06/03(土) 11:32:46
>>12
それは果たして付き合ってると言えるの?
相手は彼女て思ってないのかも?+7
-0
-
261. 匿名 2023/06/03(土) 12:02:34
>>1
そのタイプの男と付き合ってて同棲までしてたんですが、思い切って別れました!
今は逆のタイプの質問たくさんしてくれてリアクションも大きくて話しててめちゃ楽しい人と付き合ってます🥰+21
-0
-
262. 匿名 2023/06/03(土) 12:31:39
>>1
友達でもこういう人いる。
自分勝手な人が多かった。
結局自分にしか関心がないし、相手はアクセサリー感覚。
こっちが人間らしく感情出したらキレてきてた。+23
-0
-
263. 匿名 2023/06/03(土) 12:45:16
なんでそんな彼氏と付き合ってるの?付き合う前のLINEのやりとりとかで自分に質問がない事って気づかない?私は自分に質問してこない人は無理だわ。
相手自体に興味がないんだよ。
楽しい時間を過ごしてセックスだけできればいいんでしょう。+13
-0
-
264. 匿名 2023/06/03(土) 12:47:53
人に無関心な人って薄情だよ。無関心だから相手の気持ちも考えないしどうでもいい。+19
-1
-
265. 匿名 2023/06/03(土) 12:49:01
>>31
それは終わりにした方がいい+21
-0
-
266. 匿名 2023/06/03(土) 12:59:37
>>92
会話がなくコミュニケーション取れないのに優しいってどこでわかるの?本気で謎なんだけど。
無害で優しいってそれって本当に優しいのかな?+23
-0
-
267. 匿名 2023/06/03(土) 13:04:16
>>124
いや、過干渉は駄目だけど彼女が旅行に行って帰ってきたら「楽しかった?☺️」くらいのニュアンスでの言葉は普通にあるのが当たり前だと思うけど+15
-0
-
268. 匿名 2023/06/03(土) 13:10:51
>>135
人をすぐにアスペ扱いする人は何という障害なの?
少ない情報で人を病気扱いする人も、それはそれでコミュ障っぽい。+5
-10
-
269. 匿名 2023/06/03(土) 13:13:58
>>174
主さんは彼氏の事は心底好きじゃないのに結婚自体をしたいんでしょうね。だからいい方向に無理やり考えようとしてるけどどうしても納得できない所があるんでしょう。いったん結婚は諦めて潔く別れたほうがいいよ。
もっと合う人たくさんいると思う
+14
-0
-
270. 匿名 2023/06/03(土) 13:23:12
>>71
ゲイとかバイでカモフラで結婚とかもあるから、なんだか色々勘ぐってしまうよね。+7
-0
-
271. 匿名 2023/06/03(土) 13:36:56
私の彼氏もそう。
奥手すぎるくらい奥手な人で付き合って8ヶ月くらい経つけど彼氏から電話かかってきたこと一度もない
電話したいとか会いたいとか言われたこともない
一方的な恋愛は本当につらいのにそれでも好きだから別れられない+10
-1
-
272. 匿名 2023/06/03(土) 13:42:28
残念だけど彼からすれば、主さんだから付き合いたいのではなく、自分に尽くしてくれる人だから付き合いたい、なんだと思う。
彼女がいる自分、結婚している自分、簡単に言えば世間体が大事。
だから自分が相手を楽しませようとか尽くそうとか思わないのよ。人任せが当たり前になってる。
こういう性格は変わらないよ。
受け入れるか別れるかのどちらかしかない。+17
-0
-
273. 匿名 2023/06/03(土) 14:23:37
結婚して一度も夫から求められないレスで悩んでる人の話聞いたことがあります
そういう話聞くと、究極には男の人って愛情なくても結婚したり体の関係持てるのかなって思いました
女の人は愛情ないと無理だからここがすれ違うと悲しいですよね
+3
-0
-
274. 匿名 2023/06/03(土) 14:24:32
主です。
皆さん沢山のコメントありがとうございます。
彼は陽キャっぽい友達も沢山いるみたいですし、
大学のサークルとかでも会長?的な役割だったみたいなのでコミュ障って訳ではないのが尚更不思議なんですよね。
デート先とかは彼が提案してくれたりするので
そこは受け身ではないです。
主は少し特殊な仕事をしていて
毎日ほぼ休みなく働きまくっているので
年収は1800万位あります。
彼も高年収な方ですが、
私の好きなところは?と聞いたら、
可愛いところと、才能あって稼げるところ。
と言ってました。
まぁ私のことを特段好きではなくても、
結婚相手としては良いのでしょうね。。。と思います
+15
-0
-
275. 匿名 2023/06/03(土) 14:41:01
>>174
会話を膨らませられなかったり、EDなのはある程度は仕方ないけど努力しないのは無理+12
-0
-
276. 匿名 2023/06/03(土) 14:45:45
>>1
カサンドラなんちゃらになると思う+8
-1
-
277. 匿名 2023/06/03(土) 14:48:24
>>274
年収1800万!!
凄いね。
結婚しなくても一人で生きていけるじゃん。
完全な受け身体質の彼ではなさそうだし収入あるし、結婚相手としては良い人かも。
多少の物足りなさは仕方ないね。+27
-0
-
278. 匿名 2023/06/03(土) 16:21:47
>>274
いくらそう思っていたって、稼げるところが好きなんて普通言わなくない…?
尊敬するところならわかるけど。
私が変なのか?+29
-0
-
279. 匿名 2023/06/03(土) 16:22:25
>>78
めっちゃわかる。今の上司がそう。何でそこ聞かない?こうきたら普通こう返すでしょってことが全く通用しない。上司だからまだやっていけるけど、彼氏や旦那だったらと思うと怖すぎ!+12
-0
-
280. 匿名 2023/06/03(土) 16:40:19
>>61
ハチワレ発見+0
-0
-
281. 匿名 2023/06/03(土) 17:15:36
>>1
うちは素直に言ったらかなり改善されたけど…付き合う前のデートの時からそんな感じの人なのかな?
こっちから「最近◯君から話しかけてくれなくて悲しい」「私の中で好きが減ってる」「仕事忙しくてストレス?」って伝えてたら日常会話も愛情表現も増えた。本人も考えが変わったのか「愛情表現やコミュニケーションはすごく大事」と言うようになった。ってこともあるから、主の彼も治るかも?
ただタイミングや愛嬌は大事。
+4
-1
-
282. 匿名 2023/06/03(土) 18:19:53
>>1
私がまさにそうだけど正直相手に興味ない。でも浮気してもいいかと言われたらそれは許さない。浮気は私を馬鹿にしてる行為だから。結局自分のことしか考えてないよ。
好きとは言うけどどこが好きかと聞かれたらとりあえず「鼻筋と、きちんと稼いでるとこ」ってその彼と同じようなこと答えてる。
>>263が言ってることがほんとその通り。+6
-0
-
283. 匿名 2023/06/03(土) 18:25:12
>>169
そういうのが嫌だと思ってそうなのに、コメ主さんはよく付き合って結婚までしましたね😅+6
-0
-
284. 匿名 2023/06/03(土) 18:37:53
>>169
話題も振ってこない、連絡しても平気でシカトする、他の人とは楽しく会話してるのに自分の前では無口、そのくせ喧嘩になると文句やら罵詈雑言を喋る喋るって感じじゃないですか?+4
-1
-
285. 匿名 2023/06/03(土) 18:44:00
>>274
可愛いところと才能あって稼げるところww
完全に遺伝子目当てで本体に興味なしww+15
-0
-
286. 匿名 2023/06/03(土) 19:15:45
>>22
余裕なさすぎてうけるw+1
-0
-
287. 匿名 2023/06/03(土) 19:18:22
>>274
不思議かなあ?
相手との関係を良好に保つために自分から話題を振ったり特段興味なくても「え!それって〇〇なの?」みたいに質問して話広げたりなんていう処世術はコミュ障の私ですらやってることで、それを彼氏も友達とか職場とかサークルではきちんとやってたってだけでしょ?
でもそういうのしなくても相手が一方的に話してくれれば楽だし、だから彼氏は基本黙ってるんじゃない?それでも好きな人のことならいろいろ知りたいし疑問質問は出てくるはずだから、何も聞かれないならそこまで関心がないんだろうとは思う+11
-0
-
288. 匿名 2023/06/03(土) 19:36:37
>>92
そんな人と結婚したよ!
結婚した理由は主さんの彼と同じで無害なのと、顔が好みだったのと、高収入だったから
会話続かなすぎてなんだコイツ!ってなってた時期もあったけど、割と慣れるし穏やかな結婚生活送ってるよー+2
-2
-
289. 匿名 2023/06/03(土) 19:42:09
>>8
それか自閉傾向あるかもね。
+6
-0
-
290. 匿名 2023/06/03(土) 19:45:55
>>274
ヒエエエエエエ
元からこの彼氏に反対だけど尚更この人はやめて欲しい
下品な言い方だけどあなたの優秀な遺伝子を使うのはこの人じゃないよ
勿体ない+16
-1
-
291. 匿名 2023/06/03(土) 19:59:28
>>287
思った。黙ってても相手が勝手に喋るしこっちがそこまで頑張ってまで繋ぎ止める程でもないって思ってそうな感じする。自分といても喋らないくせに他の場所では喋るとか普通にショックだよね。+9
-0
-
292. 匿名 2023/06/03(土) 20:08:08
>>1
余計な事喋ったらモヤモヤされる可能性を警戒してんじゃないの?
なんか別トピで見たぜ
若い女性が華やかとかどうとか
褒めてもモヤモヤする人がいるみたい
主がどうかは分からないけど、実際にモヤモヤする人がいる以上は、相手が不機嫌になるかも…と警戒するよね
彼女だからって油断はしない
必要最低限の事以外の余計な事は喋らない
彼氏の行動をそう読むワイは+3
-1
-
293. 匿名 2023/06/03(土) 20:42:11
>>1
私のこと好きなの?って聞いたら
ちゃんと好きだよ
って返してきそうな彼氏だね+5
-0
-
294. 匿名 2023/06/03(土) 20:49:59
>>278
横ですが、、
私もそれ思いました。
本音では思っていたとしても、言われたらショックだな。
実は主さんの稼げるどこが1番好きだったりして💧+9
-0
-
295. 匿名 2023/06/03(土) 20:54:18
>>274
主さんが彼の事を結婚相手としてはいいんでしょうねと言ってるくらいだから、彼も同じように思っているかもしれないですね。
お互いの人間性が好きというより、お互いの条件が好きな者同士なのでは。+9
-0
-
296. 匿名 2023/06/03(土) 21:16:57
>>249
話し合いにならないから主は困ってるんでしょ+0
-0
-
297. 匿名 2023/06/03(土) 21:30:25
>>1
主さんと全く同じような元カレがいたけど、5ヶ月で限界がきて別れたよ。
話題を振るのは常に私。丸一日一緒にいても彼発信の話題は2-3個のみ。(そして私が答えても広がらずそこで終了)
外デートの行き先も、旅行先でまわる場所も全部私任せだし、行ったら行ったで楽しむ素振り皆無。
私が話しかけるのを止めると延々無言。おまけに無表情だから楽しいのかどうかすらわからない。
何回か話し合いしたけど「プライベートでまで無理矢理しゃべりたくない」といわれて、こんな人とあと何年もいるのは無理だとプツッと気持ちが切れた。+14
-0
-
298. 匿名 2023/06/03(土) 21:35:45
>>296
話し合いしたけどダメだったって主が言ってるレスがあったのか
>>1だけ読んで反応しちゃったよ+0
-0
-
299. 匿名 2023/06/04(日) 00:58:42
>>214
鋭い。+3
-0
-
300. 匿名 2023/06/04(日) 01:02:35
>>233
うむ、これまた鋭い。
+0
-0
-
301. 匿名 2023/06/04(日) 03:25:38
>>1
カサンドラ症候群になりそうだな。
相手は甲斐甲斐しく世話をしてくれる人が欲しいだけ。+5
-0
-
302. 匿名 2023/06/04(日) 09:38:37
>>297
こういう人本当いるよね!
普段仕事でもあまり人と接触しない系なんじゃないかな。
1人で黙々と仕事するタイプに多そう。研究職とか。
一緒にいて楽しくない相手を選ぶ必要無いよね。+6
-0
-
303. 匿名 2023/06/04(日) 11:24:56
>>274
1にもコメントした者です。
私はもう別れたから元彼だけど、会社やSNS、サークルではちゃんと会話ができていること、性欲がないところまで全く一緒でびっくりした。
ちなみに私の元彼は家でもベタベタせず、可愛いや好きだよなどの言葉もほぼ言わない人だった。
私は何度か話し合いしたけどEDも認めず改善する気ゼロ、会話やスキンシップについても「会社や大学と彼女は違うでしょ。がる子は決めつけて話すよね」と逆にこちらのせいにされ、「会社や大学と同じようにしてほしいわけじゃないけど、もう少しリアクションしたり、旅行やお出かけ先も一緒にふたりで楽しめることを考えたい」って伝えたけど「うーん…」で終わりだったよ。
一人で笑って喋って、夜のお誘いをしたりスキンシップをはかる自分が虚しくなって別れたよ。
町中で普通に話しているご夫婦やカップルをみるだけでみじめな気持ちになった。+11
-0
-
304. 匿名 2023/06/04(日) 11:31:25
>>302
それが彼は営業職だったんですよ…
彼曰く「会社では盛り上げ役」とのことだったし、Twitterでもすごい明るい感じなのに、私と会っている時は無口無表情で別人でした。(彼の趣味であるフェスに一緒に行った時ですら無表情でほぼ声も出さない)
別れた後、とあるテレビ番組で彼の会社が特集されてて彼も写っていたんだけど、まわりの人たちが楽しそうにしている中で相変わらずの無表情だった。インタビューもボソボソ喋るし表情固い。
それを見て、会社でも実は大して明るくないのではと思ったよ。
自己評価と他人から見た人物像がまったく噛み合ってない人だった+6
-0
-
305. 匿名 2023/06/04(日) 12:31:19
>>304
めちゃくちゃ分かります
私の元彼も本当ここに上がってる特徴当てはまるし、コメ主さんが言うような感じの人でした。
付き合う前に分からないの!?ってコメント見ましたが、彼の場合付き合う前と後じゃ聞いてた性格がまるで違いましたし、その違いを故意にやってる感じでも全く無かったです。
あ、この人自分のこと客観的にわかってないんだなと思いました。
悪気ないし性格悪いわけじゃないから騙されたとまでは思わないけど、ここまで違うと、こちらとしてはせっかく恋人になれて感情も湧いてしまってるから後戻り出来なくて私だけ酷く病みました
彼は淡白だからそれはすぐマイペースに戻れたでしょうね〜って感じです。知らないけど
あれから2年、本来の自分は取り戻せましたが、人の気持ちなんて変わるし、冷められた悲しみと傷が癒えるのにも時間がかかるし、と思うと恋愛に踏み出す意欲が湧きません…+9
-0
-
306. 匿名 2023/06/06(火) 15:43:19
>>274
主すげぇ!
尚更もっと他にいるのでは…??と思っちゃうな+2
-0
-
307. 匿名 2023/06/09(金) 14:53:00
水商売の週一で来るガチ恋客がそうだった。
こっちから振らないと喋らない。一緒にいられるだけでいいとか言って・・・間が持たないしネタ尽きるし(全然広がらない)全然良くなかったよ+0
-0
-
308. 匿名 2023/06/09(金) 21:03:44
>>62
いや、私もそれ思った。近年「発達障害がー」なんて言葉が騒がれてるけど気軽にネットで色んな人とやり取りできるから目立っちゃうだけで割と身近にいるんだと思う。
人間関係構築していくには質問したり相手の話に耳を傾けたりするのが一般的でこれは好きな人相手に限ってでは無いし、人間生きていく上で大切なコミュニケーションが相手に不快感、不安感を作るほどとなるとやっぱり何かあるのか?と思ってしまう。
軽度の人だと変わった人だな、くらいにしか思わないか深く付き合わないとわからない。
一緒にいても孤独を感じるし心の繋がりが中々感じられない。辛いと思う。
+0
-0
-
309. 匿名 2023/06/09(金) 21:28:19
>>268
私もそう思う。それだけの情報で?と。以前は。
でもね、違うんですよ。やっぱり違和感があるんです。特に人にとって大事なコミュニケーションが成り立たないというか、情報を知ろうとしない。「相手を知る」という事は自分の身を守る事にも繋がるんです。そこまで多分想像出来ていない。
ある程度大人になればどんなに口下手な人でも質問したり相手の情報を知ろうとします。
この人好きとか嫌いだからとか関係なく知ろうとします無意識のうちに。それがないんです。
その時その時興味関心があった時だけなんです質問したり聞いたりするのは。
主さんの彼氏は失礼だけど超軽度な受動型だと思う。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する