ガールズちゃんねる

お寺のお布施年間2万円

137コメント2023/05/29(月) 13:00

  • 1. 匿名 2023/05/28(日) 15:20:32 

    私のところは年に二回お寺さんが来てお経をあげ5千円ずつお布施をし、別に年に1回一万円を集めに来てます。皆さんのところはどうですか。年間2万でももったいないと思います。

    +31

    -64

  • 2. 匿名 2023/05/28(日) 15:21:13 

    >>1
    二万!?やっす!

    +196

    -23

  • 3. 匿名 2023/05/28(日) 15:21:18 

    払わないとどうなるの

    +94

    -0

  • 4. 匿名 2023/05/28(日) 15:21:20 

    二万は安すぎない??

    +136

    -5

  • 5. 匿名 2023/05/28(日) 15:21:36 


    私から見たら高く見える😅

    +77

    -7

  • 6. 匿名 2023/05/28(日) 15:22:05 

    お寺のお布施年間2万円

    +15

    -1

  • 7. 匿名 2023/05/28(日) 15:22:07 

    坊主丸儲け

    +110

    -15

  • 8. 匿名 2023/05/28(日) 15:22:13 

    良心的だと思います。ご住職を大事にしてあげて下さい。

    +170

    -18

  • 9. 匿名 2023/05/28(日) 15:22:16 

    お寺のお布施年間2万円

    +26

    -3

  • 10. 匿名 2023/05/28(日) 15:22:53 

    もったいないと思うなら、お寺を出て行くしかないのでは?

    +89

    -0

  • 11. 匿名 2023/05/28(日) 15:23:21 

    実家、〇〇上人の○番目の弟子が開祖した寺云々で、何代目〇〇が京都から来られるからって建て替え費用を100万寄付してた笑
    一番の名家(村長さんち)は200万だってさ

    +77

    -0

  • 12. 匿名 2023/05/28(日) 15:23:25 

    そういうのない
    管理料だけ

    +43

    -0

  • 13. 匿名 2023/05/28(日) 15:23:26 

    その2万円を払わなくてよくなれば、少し良い物食べたり買ったりできるなって思うよね。
    世の中そんなのばっかり

    +92

    -16

  • 14. 匿名 2023/05/28(日) 15:23:47 

    50回忌までは毎月来てたけど、毎月3000円お布施してた
    それ以外は無し
    時給換算したら凄いよねw

    +78

    -3

  • 15. 匿名 2023/05/28(日) 15:23:50 

    安いよ~

    +10

    -0

  • 16. 匿名 2023/05/28(日) 15:23:55 

    良心的に見えるけど、生活が苦しいなら外していいかもね。
    だんだん日本人の心が貧しくなってるわ。

    +69

    -3

  • 17. 匿名 2023/05/28(日) 15:24:07 

    >>7
    税金かからないもんね

    +43

    -2

  • 18. 匿名 2023/05/28(日) 15:24:14 

    うちの実家のお寺さんも良心的な方かと思っていましたが、
    そちらは本当に良心的ですね

    +53

    -1

  • 19. 匿名 2023/05/28(日) 15:24:15 

    やすいの!?誰も死んでない、世話になってないなら一円たりとも払わんよ

    +34

    -17

  • 20. 匿名 2023/05/28(日) 15:24:20 

    お寺さんって実際何を何してるのかまったくわからん。

    +15

    -8

  • 21. 匿名 2023/05/28(日) 15:24:30 

    納骨堂の管理費が年に2万円

    +22

    -0

  • 22. 匿名 2023/05/28(日) 15:24:36 

    そんな風習はない

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2023/05/28(日) 15:24:51 

    私最後散骨してもらおう…

    +26

    -3

  • 24. 匿名 2023/05/28(日) 15:24:58 

    >>1
    お墓の管理は?

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2023/05/28(日) 15:25:06 

    >>1
    檀家になってるなら仕方ないね
    墓じまいするか、自治体運営の墓地に先祖引っ越しさせれば取られないよ
    その代わり管理費は取られるけど

    +34

    -0

  • 26. 匿名 2023/05/28(日) 15:25:16 

    こういうのって相場がわからない
    親は当たり前のように払ってて、代が変わって自分たちが…ってなると負担に感じる

    +78

    -1

  • 27. 匿名 2023/05/28(日) 15:25:17 

    お布施くださいって徴収しに来るの?
    しかもコメント読む限り安いの?
    私はまだお寺にお金渡す機会が無いから知らなかった…

    +48

    -1

  • 28. 匿名 2023/05/28(日) 15:25:18 

    >>13
    年2回お坊さん呼んでお経よんでもらってるのに無料に?

    +47

    -1

  • 29. 匿名 2023/05/28(日) 15:25:40 

    >>1
    安いと思うよ
    うちは主さんと同じにプラス月経で毎月2000円

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2023/05/28(日) 15:25:43 

    トピ絵に釣られて来ました。

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/28(日) 15:26:07 

    >>23
    お墓いらないよね…
    子どもの負担になりたくない

    +97

    -1

  • 32. 匿名 2023/05/28(日) 15:26:13 

    >>13
    お金払いたくなければ、呼ばなければいいんじゃない?

    +34

    -0

  • 33. 匿名 2023/05/28(日) 15:26:43 

    いい加減、課税しろ。
    年間2万でも高いわ。

    +57

    -4

  • 34. 匿名 2023/05/28(日) 15:26:52 

    知り合いの地域は地元の神社の氏子になってて年間五万円の寄付という名の強制集金〈しかも持ち回りで氏子がしなければならない〉がある。それとは別にまた別の近所の神社の清掃が季節ごとにあってそっちも年に一万円の寄付という名の強制集金がある。もうみんなで辞めれば良いのに

    +28

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/28(日) 15:26:58 

    >>7
    うちの実家が檀家の所は、全く坊主丸儲け精神ではなく、とても良くして下さるし、必要以外は本当に何もながらも、お参りその他はきちんとして下さる
    有難いなとおもっていたけれど、好みトピ主さんの所は本当に良心的で驚いた

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/28(日) 15:27:09 

    同じくらいですよ
    お墓の管理費に15000円と、お盆だけお経あげてもらって5000円
    どうしても嫌なら墓終いして、市営墓地の共同墓とかに移すしかないかも
    お坊様もボランティアじゃないから

    +29

    -0

  • 37. 匿名 2023/05/28(日) 15:27:11 

    >>27
    こういうコメント読むと核家族化だなぁって思う
    (別に批判とかじゃないからね)

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/28(日) 15:27:59 

    >>1
    安い。田舎の坊主はバンバン取りに来るよ

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/28(日) 15:28:00 

    >>1
    安いよ。もっと高いところざらにある。

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/28(日) 15:28:11 

    >>6
    布施明w

    +7

    -6

  • 41. 匿名 2023/05/28(日) 15:28:39 

    >>40
    博じゃない?w

    +25

    -1

  • 42. 匿名 2023/05/28(日) 15:28:47 

    月命日にお経あげてもらうの三千円渡したら少ないって言われた。
    今は五千円以上らしいね。

    それで、わざわざ毎月来てもらって仏間に入って貰うのも掃除とかお茶の用意とか面倒になって夫から断って貰った。

    面倒くさいと思うのは信心足りないのかもだけど、もう色々とそんな月命日毎月やってる家庭少ないと思う。

    +77

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/28(日) 15:30:10 

    田舎の祖父母の墓はお寺に何十万も支払うと聞いたが……。確か50万とか…

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2023/05/28(日) 15:30:41 

    年二回も読経しにきてくれるんだ。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/28(日) 15:31:26 

    >>1
    ゼロ一桁足りなくないですか?
    主さんのところのお寺さん、かなり良心的ですね。

    +6

    -9

  • 46. 匿名 2023/05/28(日) 15:31:32 

    死んだ祖先も子どもや孫に金銭的にしんどい思いさせたくないだろうに。

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/28(日) 15:31:53 

    >>1
    末っ子の家庭なのでお賽銭くらいしかしたことがありません

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/28(日) 15:32:52 

    >>7
    新興宗教の教祖よりはぜんぜん少ないよね

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/28(日) 15:33:05 

    >>12
    うちもお墓の管理料だけ
    お盆や法事はその都度払う

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/28(日) 15:34:23 

    23区内駅近のお寺の檀家で、お墓参りする程度の付き合い
    年間8000円くらいとお布施の金額は3000円から~だから激安だなって思ってる

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2023/05/28(日) 15:34:56 

    うちは来てもらうと酒飲んでいくので送迎してます。。。

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2023/05/28(日) 15:35:04 

    >>9
    トピ画で不覚にも笑ったw

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/28(日) 15:35:36 

    >>1
    家に来てくれてその値段なら安すぎる
    寺にこっちから行っても何万か払うよ
    いいお寺さんだと思うな

    宗教に1円たりとも払いたくない感じ?

    +19

    -2

  • 54. 匿名 2023/05/28(日) 15:35:37 

    >>19
    いや、世話になることがあったから払ってるんだよ
    それが直接自分自身じゃないって話しでしょ

    +20

    -1

  • 55. 匿名 2023/05/28(日) 15:35:41 

    爺ちゃん婆ちゃんの葬儀だけしたから離檀した。
    坊主の厚かましさや贅沢ぶりにはうんざり。
    年2回の布施ならまだ許せるせたけど、調子こいて1檀家100万の寄付募って来たり、ルンバなんかの最新家電乞食し始めたからね。
    洗脳されきった高齢世帯は喜んで寄付してるみたいだけど、こんなの振り込め詐欺と変わらないでしょ。
    何の歴史もない田舎のしょうもない寺出身者ほんと嫌い。

    +37

    -1

  • 56. 匿名 2023/05/28(日) 15:35:51 

    >>13
    来てもらってお経あげてもらうのに、無料にしろとか意味不明

    +20

    -2

  • 57. 匿名 2023/05/28(日) 15:36:11 

    >>9
    天才だわ

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2023/05/28(日) 15:36:16 

    >>36
    考え方かもしれないけれども、墓じまいは今後 増えていきそうですよね
    うちの実家、母は亡くなり今は父が色々しているけれど、
    はじめは墓じまいなんて!との思いだった父も、やはり何かの度に正直出費は何かとあるし(坊主丸儲け主義のお寺さんでは有りませんが)、父も年齢も重ねてきたのもあり後世に伝えていくとなると大変と思い始めたのか、父自身が居る今はお墓は護るけれど、その後は任せると言う様になってきた
    弟が長男だけど、きょうだいで相談かとは思うけど、多分 墓じまいする方向に何れはなるのかもしれない
    私は永代供養の所にして貰えばと思っている(その手続きや費用は生前きちんとしようと思っている)

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/28(日) 15:36:29 

    お寺さん管轄の樹木葬だけど管理費かかってないと思う
    案内来るけど合同で定期的に法要してくれてる
    行けなくても、合同なのでしてもらえてるからありがたい

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/28(日) 15:36:52 

    >>31
    私は墓に参る、先祖を大切に思う等、日本人の習慣を続けてほしいから墓は必要派なんだけど今や少数派なんだろうね。。

    +20

    -3

  • 61. 匿名 2023/05/28(日) 15:38:09 

    お寺の建て替えで、年金暮らしでガンの祖父母に50万請求されたんだけど相場これくらいなの?

    +3

    -7

  • 62. 匿名 2023/05/28(日) 15:40:04 

    >>36
    最近は墓じまいした人のお骨を入れる永代供養の供養塔を作ってるお寺も多いよ
    墓じまいの費用と供養塔に入れる費用と両方いると思うけどそれをやってしまえば終われる
    よそに移すより供養塔に入れてもらったほうが法事が残ってる場合は今まで通りにそこの住職さんに頼みやすい

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/28(日) 15:40:51 

    >>19
    世話になってるから付き合いがあるんだろうし、少なくとも2回(計1万円円分)は自宅に来てくれてお経あげて仕事してるわけだからなぁ
    その実労働ぶん差っ引くと年間1万円だからめちゃ良心的だと思う

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/28(日) 15:41:39 

    >>23
    そうしよう!

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2023/05/28(日) 15:43:41 

    >>11
    凄いね
    うちの檀家の所は、儲け主義では無いからなのか、割とずっと古びた感じだったけど、さすがにもう…となり、最近 何かと変わった
    うちもそこそこ昔ながらの檀家なのでそれなりに出し出来ていたらしいものの、親も高齢になりつつあるから今はそんなに出せないからと申し訳ないながらもう出来る範疇で、とさせて頂いたそう
    少し前に法要あり、新しくなったお寺内にはじめて入ったけれど、お布施の方々という名前欄に親の名前もあったけど、その土地の名家や末裔の方々なのかわからないけれど同じ名字の方がずらっと沢山記載されてた
    そういう方々が、相当額出されているんだろうなと思った

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/28(日) 15:43:44 

    馬鹿な質問するんだけど、何の為に来てもらうの?で、それは何回で終わるもの?

    +1

    -6

  • 67. 匿名 2023/05/28(日) 15:44:37 

    >>1
    年2回も来てもらって、お経もあげてくれて2万は格安。
    普通はゼロが一つ多い。

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2023/05/28(日) 15:45:47 

    >>13
    荒手のタカリで草

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2023/05/28(日) 15:46:05 

    寺の墓の管理費六千円で振込用紙届く。でも手数料はこちらが払うタイプ。
    その他に維持費というのが年末にあって金額は任意。それはお寺が振込手数料もつ。

    墓の管理費3年間未払いで強制撤去される。そして墓じまいのお金払う必要ある。
    元々永代供養墓なのにおかしいと門徒の総会で揉めたけど決まった。
    また、子供の居ない方などは希望によって先祖も一緒に共同墓に移す事も出来る。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/28(日) 15:47:15 

    彼岸や盆には五千円ずつ
    お墓の管理は、年間3万だっけな。

    母方は、墓じまい。
    10万でした

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/28(日) 15:47:48 

    >>27
    私の実家は毎月お仏壇のお参りにお坊さんがきて、神棚のお参りに神主さんがきていて、母がお金を包んでいたよ。いくらか知らないけど、毎回万は越えてたんじゃないかな。今はもう両親が歳をとりしていない。多分、子供たちにしわ寄せないように、やめるなり断るなりしてくれたと思う。毎月のほかにお祭りだ修理だなんだかんだって、いくらあっても足りないし、そういう時代じゃないよね。主さんもさらっとやめたらいいと思う。

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/28(日) 15:48:28 

    春秋のお彼岸とお盆で3回のお布施と檀家会が集める維持費、法要があれば別にお布施と御膳料と2万じゃ足りないしお寺の補修や建て替えあれば数十万〜の寄付あります、自分の子供に負担かけたくないから近々墓じまいの予定で100万程支出予定です。二万が勿体無いと思うんなら早めに墓じまいしなよ、お寺も慈善事業じゃないから無料でお願いとはいかないよ

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/28(日) 15:51:50 

    >>1
    実家が昔は毎月の月命日のお参りに1000円×12ヶ月、お盆のお経に5千円、他イベントとかで5千円…たぶん年間3〜5万は払ってた。金額は決まってないからよくわからないけど。正直、勿体無いなと思ってたよ。イベントも参加しないのに5千円渡したりしてさ。
    今は引っ越して、墓だけ残ってるから、年一でお経あげてもらって墓代として1万渡してる。

    昔の人はお寺にガンガンお金渡してたけど、別にいくくらだろうと対応変わらないんじゃないかなと思う。お寺に相談にいったり話聞いてもらったりする人も今は減ったよね。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/28(日) 15:51:54 

    こんな時代だから、目に見えないものに、たかが2万でも払うのがもったいないって思ってしまうよね
    嫌な世の中になったもんだね

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/28(日) 15:52:16 

    >>13
    お参りだけでなくて、例えば お塔婆(おとうば)=お墓に立て掛けたりしてある長細い木のお札の様なもの(戒名記して下さり、それをお参りもして下さっている)や、その他、実は何かと細々して下さっていて、それにも掛かっているのですよね
    うちは檀家だから、祖父の時から見ていて、今は父がしているけど
    弟いて、長男だけど、きっと私達世代になったらしなくなってしまうかな、申し訳無いけれど墓終いしてしまうかもなと思ってる

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/28(日) 15:53:12 

    >>1
    もったいないと思うならやめればいい
    1回5千円なんてメチャ安いからね

    +6

    -2

  • 77. 匿名 2023/05/28(日) 15:54:06 

    納骨堂 年5500円
    春の彼岸 2000円米2合
    秋の彼岸 2000円米2合

    年間約1万円だわ

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/28(日) 15:56:10 

    >>11
    うちの実家も古くからある家で檀家さんの一番上にいる(詳しくは知らない)らしいから、建て替えとかなんやかんやで年間100万単位でお布施払ってるっぽい。
    大人になって初めてそれ知ったときは「なんかの詐欺?」って思っちゃったよ(笑)

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/28(日) 15:59:19 

    >>19
    家に呼んでお経唱えてもらっておいて(それも定期的に年2回)、お金が発生することをしてもらってないとはこれいかに。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/28(日) 16:00:29 

    今は地元に身内がいないからシステムが変わったけど、昔からの檀家で役員になってたとかで前はお寺の改修のたびに50万だ100万だって請求?されてたらしい。
    今は家に来たりもないから年間、数万円を払ってるはず。
    2万なら安いほうじゃないかな。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/28(日) 16:00:43 

    父親が寺の年間費?を何十年も滞納していたみたいで、母親が死んだと連絡した時は開口一番「金払えんの!?いくら滞納なってると思ってる!?」とご住職にぶちギレられました。そんな事知らなかったから、頭が真っ白になって、少しずつ払いますと言って枕経に来てもらい、葬儀も身内だけでやって貰ったけど、正直嫁に出た身で借金引き継ぎたくないし、父親は共同墓地に入って欲しい‥
    けど、先代の骨壺7、8個入ってるからどうしよう‥

    ちなみに、骨堂の棚がもう骨箱でいっぱいになってたら、次の人入るときまとめてもらえるんでしょうか?
    それもお金かかるんですかね?

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/28(日) 16:02:38 

    お寺さんは税金払わなくていいんだよね
    京都とか奈良はお寺が多いから、税収低いし観光客が来る割にはお金をなかなか使わないから、お金のやりくり大変らしいね
    税金払うように法律変えようと誰かが声を上げると、妨害とか酷いんだって

    +4

    -3

  • 83. 匿名 2023/05/28(日) 16:04:59 

    月命日に毎月5000円払ってたけど遠方を理由に一年で終了してもらったので、今年からはお盆の5000円だけだわ
    お墓は市の霊園だからそっちの年間管理費5000円と合わせて年間一万円
    お寺の近くの檀家は33回忌まで月参りに来てるらしいので遠くて良かった

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/28(日) 16:06:08 

    お経をあげてもらって支払うのはわかるけど、残りの1万は具体的になにの代金なんだろう?
    年1万てことは1日28円弱でお墓まわりのメンテナンスしてもらってるって感じ?お墓の草むしりまでしてくれてるとかなら激安だね。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/28(日) 16:09:46 

    >>42
    金額に文句つけたらあかんよね笑 
    それやったらお布施じゃなく売上になるやん。

    +23

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/28(日) 16:10:06 

    >>9
    カッコよく表現しないで欲しい。若者が信仰話にすぐ騙される。

    +2

    -6

  • 87. 匿名 2023/05/28(日) 16:10:33 

    すみません。無知なので教えて欲しいです。
     
    父が亡くなり私が仏壇を継ぎました。母は既に亡くなり私には兄弟もいません。
    お墓は市営の墓地にありそこに納骨済みで管理料もそちらに払っています。
    父の一回忌も終わり以後三回忌などをやる予定もありません。
    毎年お盆にこの日にお伺いしますと葉書が来るので来てもらっていますがこれは私が死ぬまで続くのでしょうか? お断りするのは非常識ですか?
    お寺との縁って切れないのでしょうか? 正直仏壇に手を合わせるだけで良いと思っているので毎年来てもらう必要性をあまり感じてません…

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/28(日) 16:10:58 

    >>41
    >>40
    この流れに笑ったww

    これは博だね。

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/28(日) 16:11:12 

    そーかそーか なんてお布施もっと大変なんでしょ?高額な仏壇を買わせられたり

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/28(日) 16:11:57 

    >>27
    徴収っていうのか、お家にお参りにいらしてくださる時に、そろっとお渡ししたり、
    定期的にみたいな感じや何かとある際に、お墓参りと一緒にお坊様の所に寄ってお渡ししたり…
    お幾らなのかは「お気持ちでー」な感じが多いのでしょうかね
    実家の場合は、割と相場が決まっていたり、変な話 「この位お包みすれば良いですか」という感じにそれとなくお聞き出来る感じですし、お寺さん側も良心的なのかな、そんな法外な値を言ってくる事は無い感じみたいです

    多分、そこここによりけりで、色々なんだろうなと思います

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/28(日) 16:14:28 

    >>9
    😂

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/28(日) 16:16:04 

    >>60
    私先祖を大切にも粗末にもしないししたことないよー
    普通に自分が生きることで精一杯
    お墓はなにかメリットあるのかな?
    仏壇みたいなやつとかで十分

    +8

    -3

  • 93. 匿名 2023/05/28(日) 16:16:26 

    >>82
    妨害してるのはお寺さんというより大きい新興宗教の方々のイメージ。
    まあ実質非課税にはできないことも、屁理屈というか物のとりようで非課税扱いにしてるものも多いよね。高くて利幅の多いものほど「これがこの値段なんておかしい、つまりお布施ってことね→非課税成立」だもん。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/28(日) 16:17:51 

    >>5
    税金みたいに払うのが当然なの?こんなのも。クリスマスやハロウィンが楽しいから仏教をやりたくないのに。

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2023/05/28(日) 16:18:08 

    うちの親、発達障害で世間知らずだから、毎年20万払ってるみたい。毎月七万の年金で暮らしてるくせに本当馬鹿だと思うわ。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/28(日) 16:21:10 

    >>17
    税金かけたら田舎の古寺はバタバタと廃業になるだろうよ

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2023/05/28(日) 16:22:21 

    >>10
    散骨がいいな。霊園よりも海が好き。

    +1

    -2

  • 98. 匿名 2023/05/28(日) 16:23:13 

    >>20
    先祖が皇族だっただけ

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2023/05/28(日) 16:27:17 

    >>81
    やっぱりそんなことがあるのね。
    うちの主人の実家のお墓はすんごい田舎の山の中にあってお寺ではないんだけど、きっと近隣のどこかのお寺の管理?管轄なんだよね(たぶん)年二回お墓参りには行ってるけど、うち以外来てる人はいなさそう。親戚は主人の親(死亡)の代の時点でいろんな事情でお付き合いもない。いずれ墓じまいしたいと思ってるけど、このお墓はいったい誰のものなのか?誰が管理費を払ってるのか?払わず滞納してるのかわからないから下手に手を出せないのよね…

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/28(日) 16:28:45 

    >>1
    うちは月命日で毎月二千円×12ヶ月。
    地味に堪えるよね…

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/28(日) 16:29:08 

    >>81
    >>99に追記、うちも5.6体並んでるの…

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/28(日) 16:31:23 

    K市住民だけど、市営墓地の管理費は無料です。
    他県では市によって有料の所がある事に驚きました。

    民間の所で管理費有料な所があるのは知っています。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/28(日) 16:36:45 

    そして高い服にいい車に乗り豪遊する坊主

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/28(日) 16:38:33 

    >>3
    壇家やめる

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/28(日) 16:39:00 

    実家にお寺さんから、振込用紙が年に何回か届きます。
    今年の初めに母が亡くなったので、一人分塔婆代が増えたと、父親か言っていました。
    塔婆代は決まっていますが、それ以外は「お気持ち」だそうです。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/28(日) 16:39:44 

    うちは年会費7000円とお盆のときにお布施3000円
    あと数年に一度色んな名目で寄付のお願いが来る。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/28(日) 16:42:21 

    >>1
    うちに来てくれて5000円なんて安くてうらやましい

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/28(日) 16:46:59 

    >>31
    これは女の人特有の考え方みたいね。
    男は墓に入りたいらしい。
    死んだ後なんてお墓より自然に返してもらいたいよね。

    +8

    -2

  • 109. 匿名 2023/05/28(日) 16:53:19 

    人生の中でお寺にお金払ったことがない

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2023/05/28(日) 16:54:56 

    >>102
    墓地の管理費無料だったら永遠にお墓が残るってこと?

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/28(日) 17:03:12 

    >>19
    お寺にお墓があったりお骨を預かってもらってるってことじゃないの? 要するに檀家さんでしょ?
    無関係なわけがない

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/28(日) 17:06:12 

    >>32
    来るんだよ、勝手に。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/28(日) 17:10:00 

    >>1
    お経何分位あげてくれますか?
    うちの親族のところは
    5分か10分で主と同じくらいお布施してたけど
    皆さんの所は長いのかな

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/28(日) 17:20:34 

    檀家であるっていうことへの年会費みたいなものだね。払いたくないというなら檀家を抜けるしかないけれど、葬式するときにお経あげてもらえなくなるし、お墓も入れなくなる可能性もあるね。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/28(日) 17:23:53 

    >>31
    親の法事もやらなくていいかなって考えてる

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2023/05/28(日) 17:30:41 

    >>11
    うちも改修がありました。
    一口30万と言われキツかったけど出した。
    そしたらお宅が一番少ないですよと言われた、住職から2回奥さんからは1回。他の檀家は二口三口と快く寄付したそう。そんなこと面と向かって言う?笑
    んでお披露目会いったけど、見た目が前と全然違ってて何というか簡素。ローコスト住宅の寺バージョンみたいな、重厚感も和風の良さげな感じも無い。
    1億円どこいったの?

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/28(日) 17:32:11 

    安いと思いますよ。

    うちがお世話になっている住職さんは
    法事のときにお布施を包んだだけでした。

    もしかしたら、親戚が毎年、お布施をしているのかもしれません。うちの両親、祖父母、叔父叔母が入っているお墓を合同で親戚一同で建立しました。

    確か、従兄から年間お布施が1万円と聞いています。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/28(日) 17:33:20 

    墓地の場所レンタル代と思ってる
    支払うのが嫌ならお墓を終わりにするしかないような

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/28(日) 17:40:15 

    なんかあんまり高いと草加の徴収と変わらん気がしてくる

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/28(日) 17:42:41 

    生意気なお坊さんは嫌い!

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2023/05/28(日) 17:53:29 

    >>116
    お寺の坊主なんて住まわせてもらってるだけだから、実際は檀家の方が力あるんです。檀家が文句言えば意外とそのお寺を追い出したりすることができますよ。

    +9

    -1

  • 122. 匿名 2023/05/28(日) 17:58:55 

    >>92
    時間を使ってお墓に向かう時や帰り道に色々考えたり、お墓に手を合わせて心の中で近況報告したと同時に自分の事を振り返る事だったり、墓まわりを掃除して自分の心も一緒にスッキリしたり、、、年に2回久しぶりに家族が集まれたり、、メリットは沢山あるよ。ウチは無宗教だけど祖母や親に教わったように子供にも伝えてるから自然と同じ考えみたい。人それぞれだよね。実際お金もかかるしね。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/28(日) 18:06:02 

    職場の人がお寺の檀家になってるんだけど、お寺改修の寄付とかで一人最低50万、なんかいい戒名頼んでる人(その人の親戚)は200万とかで大変だって言ってた
    うちは神道だから出す金額の違いにびっくり

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/28(日) 18:28:20 

    >>1
    父をお願いしたお寺もそのくらいです。
    春のお彼岸、秋のお彼岸で五千円ずつ。お盆で一万円。

    父の御骨は合同納骨堂に永代供養で預けており一体20万円ぽっきり。墓じまいや家族の引っ越しなどでお骨を出したいときはいつでも出せますよ、なお寺です。

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2023/05/28(日) 18:28:59 

    >>10
    出ていきたくても出ていく時のお金も高いよね。

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/28(日) 18:47:44 

    >>1
    お寺の必要ないとおもうねなら離檀したらよいと思います うちもお寺とのお付き合いがしんどいので離檀したいのですが 離檀料いくらかかるのかな
    墓じまい、実家のは済ませたので婚家もやりたいのですが旦那がまだその気にならないのでやれないです 自分の生きてる間になんとかしたいんですけどね 子どもに負担かけたくないです

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/28(日) 19:00:21 

    お寺も色々あるよね。禅宗は質素なイメージ、浄土真宗は派手なイメージ。結婚高い家や車持ってたりもするけど、お寺って空けられないから休みがなくてお金が貯まるらしい。

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2023/05/28(日) 19:34:21 

    主です。ありがとうございます。相場より安いみたいで、納得はしないけど、理解することが出来ました。ありがとうございました。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/28(日) 20:52:20 

    >>11
    うちの実家もポンポン金出してるわ
    そこのお寺の奥さんが良くしてくれるとかお孫さんに~とおもちゃくれたとか喜んでいたけど
    お金出す家、かなり少なくなってるんだろうなとしか思わなかった
    義実家は民間霊園のシンプルなお墓を買って、墓じまいのときはスムーズに移行できるよう整えてくれているのでありがたいなと思った

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/28(日) 20:58:08 

    >>27
    うちの実家は都内のお寺さんだけどお手紙でお布施催促されるよ。主人の実家は霊園だから管理料だけでしかも安い

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/28(日) 21:36:13 

    主人の方の福島のお墓は年間12,000円です
    なんか申し訳ないのでそれとは別に毎回少し包んで季節の和菓子を持って行きます

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/28(日) 21:45:51 

    >>13
    あらあらw
    日本の伝統をぶっこわしたいのね
    あちら思想の布教を熱心にご苦労様です

    +2

    -2

  • 133. 匿名 2023/05/28(日) 21:53:05 

    寺を改修工事するとかで親が何十万も寄付してたよ

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/28(日) 22:52:21 

    >>38

    都会は檀家さんに年収数千マンレベルがゴロゴロいるからお布施も富める人からいただいて、貧しい人からは少しだけって聞いた。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/29(月) 01:08:55 

    お坊さん、よくキャバクラ来ますよ。
    皆お金払いが良いイメージ。
    指名の女の子にめちゃ貢いでて、ヘルプの女の子たちにもお土産買ってきてくれるお坊さんもいるし、下ネタ言いまくりだし、一円でも払うの馬鹿らしいと思うよ。

    +1

    -2

  • 136. 匿名 2023/05/29(月) 11:37:54 

    檀家ではなく霊園墓地にお墓はあるけど、近くのお寺さんに毎月お参り来てて5000円お布施して、お盆は3万円、あと年忌法要があれば3から5万円。
    正直やめたい。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/05/29(月) 13:00:20 

    あの国は侵略先の国や地域が大切にしている伝統を蹂躙して踏み潰すのが常套手段なのよ。
    私もお墓のシステムには色々思うことあるけど、このタイミングでお寺さんを貶すのはいよいよ文化侵略最終段階に入ったのを感じておそろしいわ。

    これから神社仏閣、天皇制、美しい水源、富士山あたりがやばいかな。関連トピにはより注意が必要。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード