ガールズちゃんねる

【貯金】何を目標にお金を貯めてる?【人生】

224コメント2023/06/06(火) 04:17

  • 1. 匿名 2023/05/26(金) 18:12:56 

    30歳で未就学児が1人います。
    独身の頃から将来のことを考えて貯金に励み、気付けば大台に乗りました。
    もっと頑張るぞ!と思ったのですが、ふと何のために貯金しているんだろう?と虚しくなりました。
    少しやりたい気持ちもあったけど、こんなに高いならいいやと結婚式もあげていません。

    なんだか貯金のための貯金になってしまっている気がして…
    皆さんは何を目標に貯金されていますか?

    +123

    -7

  • 2. 匿名 2023/05/26(金) 18:13:46 

    老後と教育

    +193

    -2

  • 3. 匿名 2023/05/26(金) 18:13:47 

    子の進学、老後の安心

    +139

    -2

  • 4. 匿名 2023/05/26(金) 18:13:50 

    築3年だけどリフォームしたい!

    +21

    -9

  • 5. 匿名 2023/05/26(金) 18:14:01 

    老後の生活の為さ!

    +181

    -4

  • 6. 匿名 2023/05/26(金) 18:14:04 

    目標額!!

    +3

    -5

  • 7. 匿名 2023/05/26(金) 18:14:10 

    老後の為の資金

    +122

    -2

  • 8. 匿名 2023/05/26(金) 18:14:27 

    やっぱり老後が心配だよね!

    +123

    -0

  • 9. 匿名 2023/05/26(金) 18:14:48 

    目的ごとにわけて目標額設定してる
    老後、医療、車とか細かく。
    無目的だとやる気出ないね。

    +24

    -0

  • 10. 匿名 2023/05/26(金) 18:14:58 

    優雅な老後
    【貯金】何を目標にお金を貯めてる?【人生】

    +122

    -6

  • 11. 匿名 2023/05/26(金) 18:15:10 

    老後の資金と家のメンテナンス費用
    子供の学費はもうなんとかなりそう

    +33

    -2

  • 12. 匿名 2023/05/26(金) 18:15:14 

    勿論、老後の恐怖のため。いくら貯めても不安。

    +101

    -2

  • 13. 匿名 2023/05/26(金) 18:15:33 

    >>1
    貯金だけじゃ人生楽しまないとつまらないよ。バランスが大事。

    +109

    -6

  • 14. 匿名 2023/05/26(金) 18:15:38 

    結婚(できる)予定がないので、実家暮らしで無駄遣いせず貯金してます。

    でもたまに思い切って1人で良いホテルに泊まりに行ったりしてモチベーション上げてます

    +131

    -1

  • 15. 匿名 2023/05/26(金) 18:15:40 

    旅行のために生きてるからその費用
    満足してるからいつ死んでも良い

    +74

    -3

  • 16. 匿名 2023/05/26(金) 18:15:45 

    子どもの学費と自分の老後

    +23

    -2

  • 17. 匿名 2023/05/26(金) 18:15:50 

    子供2人いるけどブランドバッグのためだけに貯金頑張ってるよ(笑)お金は自分の好きなことに使わなきゃ損って考えです

    +87

    -7

  • 18. 匿名 2023/05/26(金) 18:15:57 

    老後と心の安心のためかな。

    +42

    -0

  • 19. 匿名 2023/05/26(金) 18:16:10 

    子供がいないから老後の資金と旦那の独立資金

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2023/05/26(金) 18:16:11 

    アラフォーなので老後資金の為

    +31

    -0

  • 21. 匿名 2023/05/26(金) 18:16:24 

    教育費

    +9

    -1

  • 22. 匿名 2023/05/26(金) 18:16:31 

    >>1
    子供いるなら学費の老後のお金じゃないの?

    +22

    -3

  • 23. 匿名 2023/05/26(金) 18:16:34 

    >>1
    1000万?一億?

    +45

    -7

  • 24. 匿名 2023/05/26(金) 18:16:40 

    >>1子供高校出てすぐ働くから、自分の老後資金を貯めていかないと。

    +3

    -7

  • 25. 匿名 2023/05/26(金) 18:16:47 

    老後豊かでありたいのよ。いつまで働けるか分からないし、カツカツで余裕がない老人よりも子供や孫に何かしてあげられる老人でありたい。

    +61

    -5

  • 26. 匿名 2023/05/26(金) 18:16:55 

    両親がお金のことでさんざん揉めて離婚したから、心や生活に余裕を持ったり、将来に不安を抱かないですむように貯金している

    +32

    -1

  • 27. 匿名 2023/05/26(金) 18:17:08 

    >>1
    貯金ゼロはやばいけどほどほどに楽しみながらでいいと思うよ

    +41

    -1

  • 28. 匿名 2023/05/26(金) 18:17:13 

    海外で暮らすため

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2023/05/26(金) 18:17:34 

    海外旅行

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2023/05/26(金) 18:17:34 

    将来の夢のためと何かあったときのため

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2023/05/26(金) 18:17:41 

    子供の教育費、
    欲しい物や行きたい場所に行くため(今のところ特にないが行きたい!欲しい!と思ったときに行けるように。買えるように。)、
    老後資金

    +24

    -1

  • 32. 匿名 2023/05/26(金) 18:17:47 

    >>1
    まずは、家とか教育費の為です。
    その次に老後の為。

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2023/05/26(金) 18:18:00 

    大台!?💩

    +5

    -4

  • 34. 匿名 2023/05/26(金) 18:18:13 

    今のところ子供高校で出ていくお金の方が
    多く、貯金出来ないけど
    子供が、社会人になったら一から
    貯金したいです

    +22

    -1

  • 35. 匿名 2023/05/26(金) 18:18:22 

    >>23
    大台というなら、億?と思った

    +25

    -32

  • 36. 匿名 2023/05/26(金) 18:19:07 

    >>35
    いやいや、節約で億はいかないでしょ

    +42

    -2

  • 37. 匿名 2023/05/26(金) 18:19:22 

    老後のためとしか。
    ローン返済繰り上げして早いところ仕事辞めて専業主婦にもなりたいし。

    +6

    -2

  • 38. 匿名 2023/05/26(金) 18:19:33 

    宵越しの金は持たない

    宵越しは言い過ぎだけど、この先もずっと1人のつもりだから誰にも迷惑かけなければそれでいいかなと

    +4

    -3

  • 39. 匿名 2023/05/26(金) 18:19:34 

    >>35
    だよね。1000万じゃ少ないもんね。自分の名義で5000万か一億だよね。すごいわ。

    +6

    -29

  • 40. 匿名 2023/05/26(金) 18:19:38 

    >>1
    すごいじゃーん!
    私は今から転職して頑張るけど、稼ぐ前からあれもこれも欲しいよw

    +24

    -1

  • 41. 匿名 2023/05/26(金) 18:19:43 

    貯金てか贈与で毎年貯めてるけど将来の漠然とした不安で使う気にはならない。
    無い物と考えてる。

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/26(金) 18:19:55 

    老後のためって言うけど、長生きしたくないからどうしょうかな。

    +15

    -1

  • 43. 匿名 2023/05/26(金) 18:20:01 

    >>36
    子供いて1000万の貯金で、虚しくなる??

    +10

    -12

  • 44. 匿名 2023/05/26(金) 18:20:05 

    >>1
    教育
    突然の医療費、余れば旅行や老後の費用。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/26(金) 18:20:14 

    FIREの為。働くのが嫌なので。
    FIRE後の人生は質素に地味にひっそり生きていく予定。

    +62

    -0

  • 46. 匿名 2023/05/26(金) 18:20:18 

    >>25
    孫に教育資金贈与1500万ずつしてあげたいよね。

    +3

    -7

  • 47. 匿名 2023/05/26(金) 18:20:28 

    老後の生活費

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/26(金) 18:20:41 

    >>23
    1000万でしょ。
    億だなんて意地が悪いよ。やだやだ。

    +139

    -8

  • 49. 匿名 2023/05/26(金) 18:20:47 

    老後資金はいくらくらい貯めればいいんだろ?

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/26(金) 18:21:43 

    >>43
    夫婦の貯金なら少なすぎるよね

    +12

    -20

  • 51. 匿名 2023/05/26(金) 18:22:18 

    子なしだからいざって時のためにも貯金。
    それから穏やかに老後を送るためだな。

    +16

    -1

  • 52. 匿名 2023/05/26(金) 18:22:36 

    >>45
    自分の名義で三億貯めたらFIRE出来るんだっけ

    +5

    -7

  • 53. 匿名 2023/05/26(金) 18:22:52 

    >>1
    今、老後だけどつくづくお金と健康が大事だと痛感している。
    お金気にしないで病院行けるし。

    +44

    -1

  • 54. 匿名 2023/05/26(金) 18:23:00 

    >>48
    本当に。主がいくら貯まりました!って書きにくくなるじゃん。1000万でも大台だし立派だよ。堅実だし偉い。

    +111

    -2

  • 55. 匿名 2023/05/26(金) 18:23:08 

    >>39
    昨日のジュエリートピにもいたけど、他人の金の話になると急にものすごく気が大きくなる人ガルに多いよね笑
    あなたは自分名義で一億稼げるの?一般的な予想の範囲で雑談できないものかな。

    +61

    -1

  • 56. 匿名 2023/05/26(金) 18:23:44 

    >>1
    ①繰上返済
    ②教育費
    ③老後

    なんだけど、老後はもうどうでもいいかな~
    ローン終わって、子どもの教育費貯め終わった時点で燃え尽きて退職しちゃった

    +13

    -2

  • 57. 匿名 2023/05/26(金) 18:24:44 

    老後のためさ
    持ち家が有るけど、年金だけだったら、光熱費を極限まで削り、1日1食で、病気になっても病院にも行けない、ただ息をしているだけの生活だからね。

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/26(金) 18:24:59 

    >>52
    2000〜3,000でセミFIREして週3バイトに切り替えるみたいなのを目標にしてる人が多いからもっと低めの目標で平気だと思う。
    基本投資で増やし続ける想定の人たちだから。

    +20

    -1

  • 59. 匿名 2023/05/26(金) 18:25:08 

    >>35
    50代ならまだしも30歳だぞ!

    +26

    -2

  • 60. 匿名 2023/05/26(金) 18:25:43 

    子無し共働きだけど漠然と老後のために貯金してるからどれだけ貯めても安心することがない
    贅沢もせず収入のほとんどを貯金に回してるけど何のために生きてるのか何のために働いてるのかよくわからなくなってきた
    長生きしてしまうことが怖すぎる

    +42

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/26(金) 18:26:07 

    >>50
    30で子供いるのに?いくらなら満足なの?自分でできる範囲で教えて。

    +25

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/26(金) 18:28:02 

    自立の為

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/26(金) 18:29:07 

    学生だからバイト代だけど、学費全額出せるように貯金してる。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/26(金) 18:29:17 

    >>10
    この写真のご夫婦みたいな老後おくれる人って徳ありすぎ。両親熟年離婚したし祖父母嫌悪だったし、私独身だし、ほんとおしどり夫婦さんがまぶしい。
    辛いな、こんな老後送れないなら長生きしたくない。

    +55

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/26(金) 18:29:21 

    教育費のためそれが終わったから今度は老後のため。
    子供いるからには負担かけたくないよね。色々他で楽しみながらボチボチ貯める。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/26(金) 18:29:46 

    >>1
    私も結婚式してないよ。貧乏性だから高いお金使えない…
    今は子供が進学就職全部終わるまでは貯金いくらあっても心配だから何も考えずに貯金してるよ
    子供が自立したら次は老後資金貯めなきゃだしなぁ
    あえて目標というなら、将来お金なくてひもじい思いをしないためかな
    誰かにお金貸してとか絶対言いたくない

    +25

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/26(金) 18:30:15 

    今は美容院行くにも間隔開けたり安い店行ったりしてるけど、貯金がある程度貯まったら3週間毎に行きたいと思ってる。それと化粧品のレベルも上げたい。

    貯金もたいして無いのに高い美容院行ったりするのは何か違うって思うから。正しいかどうかは別として。

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/26(金) 18:30:22 

    子供の学費が終わったから、
    さぁもっと働くぞ~の予定だったけど更年期しんどい
    そして親の入院やら介護が始まりつつある
    そういう年代だよね…

    +32

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/26(金) 18:30:35 

    >>1
    老後 これしかない

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/26(金) 18:31:29 

    子供の学校資金と老後資金。目標金額と年間貯蓄額を決めてるので臨時収入などはぱーっと使います!

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/26(金) 18:32:58 

    >>2
    やっぱ老後の備え大事だよね
    職場で上司に何のために貯金してるの?って聞かれたから老後に備えて貯金してるって言ったら笑われてバカにされたことあるわ

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/26(金) 18:33:44 

    >>4
    うちも!築2年だけど住んでみて悪いとこわかったから…

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/26(金) 18:35:52 

    >>23
    結婚式が高いって感覚なんだから1億なわけない

    +40

    -2

  • 74. 匿名 2023/05/26(金) 18:36:30 

    将来世界一周旅行に行きたい
    そのために貯金

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2023/05/26(金) 18:36:46 

    老後にため。今と同じくらいの生活レベルを維持したい。

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/26(金) 18:37:36 

    >>61
    自分名義でそれくらいが平均だったはずだよ。

    +4

    -5

  • 77. 匿名 2023/05/26(金) 18:38:19 

    アラフィフだけど、急にマンション買いたくなって、頭金はあるから残りの完済目指して頑張ることに決めた、先週。

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/26(金) 18:38:53 

    老後と何かあった時に迷惑かけないように。

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/26(金) 18:41:33 

    >>35
    独身時代からって書いてんだから、一人で一千万でしょ。えらいわー

    +50

    -1

  • 80. 匿名 2023/05/26(金) 18:41:40 

    >>76
    それは何の平均?
    この手のデータって調査機関によって全然違うから話しても不毛な気はするけど。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/26(金) 18:41:45 

    40代だけど一千万も無いや

    目標と言ったら老後資金だけど、二千万も貯まらん気がするし、つまらない目標だわ
    楽しい事の為に貯金したいなあ…

    +26

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/26(金) 18:42:27 

    >>55
    億様、億り人って言葉があるように大台って一億って思う人はいるよ。投資やってる人は特に。

    +8

    -14

  • 83. 匿名 2023/05/26(金) 18:43:43 

    高齢出産だったから子供がまだ中学生。
    今年50歳でローンがあと700万残ってる。
    子供の大学費用もあるし頑張らないといけない。

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/26(金) 18:43:57 

    旅行のため!

    パートだし、ちまちま貯金しても2000万なんか貯まらないから諦めてる〜

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/26(金) 18:44:43 

    子供の学費、養育費、自分たちの老後資金を用意したうえで早期リタイヤを目標にしてます。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/26(金) 18:44:58 

    >>80
    女性誌のアンケート結果が確かそれくらいだったよ!

    +5

    -2

  • 87. 匿名 2023/05/26(金) 18:45:36 

    節電のためには30分外出するならエアコン切った方がいいって最近よくテレビでみるけど
    去年まではつけっぱなしの方が節電だって言ってたよね
    夏は24時間つけっぱなしだよね

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2023/05/26(金) 18:48:28 

    >>14
    実家を引き継ぐなら老後の費用にリフォーム代もだもんね。実家古いし気が重いわ

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/26(金) 18:50:37 

    教育費、家の維持費、次買う車を一括で払う為、老後
    40近くなって車ローンで買いたくないよ
    又は一括で払える新車買う

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/26(金) 18:51:18 

    >>82
    主は節約で貯めてったつってんの。投資やってなんて一言も言ってないの。わかる?

    +22

    -5

  • 91. 匿名 2023/05/26(金) 18:51:49 

    >>52
    自分は1億が目標。
    アラフィフまで働きそうなので、単なる早期退職になりそう(笑)

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/26(金) 18:53:12 

    >>45
    私もセミリタイアのためかな。働くの自体は好きなんだけど、第一線の現役で働き続けるのが大変で。いくら貯めたらいいかってところが難しいよね。

    +22

    -1

  • 93. 匿名 2023/05/26(金) 18:55:43 

    >>48
    私もそれ思った…

    +24

    -2

  • 94. 匿名 2023/05/26(金) 18:57:49 

    >>90
    大台!の感覚も人それぞれでしょ...百万、一千万、一億、その上と。年収高い人も節約する人はするでしょ...

    +6

    -6

  • 95. 匿名 2023/05/26(金) 18:58:56 

    私も独身の頃からコツコツ貯めておけばよかった。お子さんいるならこれからお金かかるしあればあるほど安心だよ。

    +20

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/26(金) 19:01:05 

    幾らためてるかより主さんが若い頃から貯金してきた習慣があるのが立派だと思うよ!
    浪費家の人もいるから。私とか…

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/26(金) 19:03:08 

    >>94横だけど
    もう
    大台の話どうでも良くね?

    +15

    -1

  • 98. 匿名 2023/05/26(金) 19:03:42 

    >>97
    さーせんw

    +5

    -4

  • 99. 匿名 2023/05/26(金) 19:04:00 

    老後、夏だけ避暑地に行く生活がしたい

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/26(金) 19:05:55 

    お子さんいたら、恐らく1000万とかなんだろうけど全然まだまだ頑張って貯金でいいと思う。まじでこれから死ぬほどお金かかる。

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2023/05/26(金) 19:06:47 

    >>10
    たまたま今日イカリスーパー(関西では高級な方なスーパー)行ったら前の方こんなお2人。
    カゴ一つそれも満タンじゃない会計が一万八千円超えていて給料日翌日(まさに今日!)しかイカリに行かない私は涙ぐんだ。

    +32

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/26(金) 19:07:12 

    目標というかライブに行くために働いてる!モチベーションにもなる!🎤

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/26(金) 19:07:26 

    こんな老後羨ましいわ....
    今30代夫婦だけど冷めつつある現状

    老後の子供考えると一緒にいなくてもいいとさえ考えてる
    子供が巣立てば一人で老後迎えたいよ.....

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/26(金) 19:08:28 

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/26(金) 19:09:13 

    親戚女性たちが100歳前後でピンピンしてるので
    いくら貯めればいいのか

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/26(金) 19:10:41 

    >>35
    マイナス多いけど私も大台なら億かなって思ったし、もしかしたら投資とかもしてるのかなって思った

    +14

    -8

  • 107. 匿名 2023/05/26(金) 19:12:40 

    老後のため。
    でも結局いくらあればいいのかわからん。
    いずれにしても足りない。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/26(金) 19:14:21 

    いざという時のため。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/26(金) 19:17:44 

    >>86
    どの女性誌かによるよね。
    バリキャリが好きそうな雑誌なら、結婚前から高収入で20代の結婚時に自分の貯金1000万もおかしくない。

    +9

    -2

  • 110. 匿名 2023/05/26(金) 19:18:28  ID:JkvTXnS9wb 

    >>1
    家族とともにいつでも好きなものを買って食べて出かけて、仕事を辞めれる自由を持ちつつのびのび働き、老後も困らないようにするためです。30歳で3000万円、43歳で1億円貯めました。
    箱買いしてるウェルチのグレープ100、今日も美味しいです。

    +31

    -10

  • 111. 匿名 2023/05/26(金) 19:19:03 

    >>1
    目的は特にない
    とにかく数字が増えてく通帳眺めるのが好きだから、それを眺める為にる

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/26(金) 19:20:13 

    >>105
    すごい!長生き家系で良いことですね。
    でもたしかに、いくら貯めればいいのやら…😅

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2023/05/26(金) 19:21:13 

    全ては子供達のため
    目標2億だけど1億5000万くらいしか無理そう

    +5

    -2

  • 114. 匿名 2023/05/26(金) 19:23:51 

    >>1
    大台って一億だよね
    30歳なのにえらい
    立派

    +11

    -12

  • 115. 匿名 2023/05/26(金) 19:23:53 

    >>96
    わたしなんかアラフィフなのに、割りと最近まで、あまり深く考えずに好きなもの買って無駄遣いしてたよ…。
    主さん、独身時代からなんて、えらいです。

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/26(金) 19:24:58 

    >>48
    横だけど意地悪とかではなく大台なら1億だと思う
    投資で増えたかもしれないし

    +14

    -22

  • 117. 匿名 2023/05/26(金) 19:26:16 

    >>1
    楽しみ方って誰も教えてくれないから自分で身につけないとあかんで

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/26(金) 19:27:29 

    >>113
    すごいーーー

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/26(金) 19:28:43 

    子どもの学費と家を買うため

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/26(金) 19:33:53 

    >>2
    老後と子どものため、これに尽きるよね笑
    やっと子ども3人、社会人になったよ
    これからも貯めながら、旦那とあちこち旅行に行くぞ!

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/26(金) 19:34:45 

    株買うため。
    アクセサリーやカバンとかより株集めたい

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/26(金) 19:35:50 

    >>82
    55だけど億り人ってレアで滅多にいないからすごいねってワードだけ耳にするものじゃん。
    ネットにいる投資アカで、さらに嘘ついてない本物の億り人が山ほどいるとでも思ってるのかな笑

    指摘した通りまさに他人の金になると億がどうとか急に気が大きくなるタイプの人だね。

    +9

    -5

  • 123. 匿名 2023/05/26(金) 19:39:38 

    自分と親の葬儀代

    +5

    -1

  • 124. 匿名 2023/05/26(金) 19:41:31 

    >>1
    貯金はしていません。現金は残さずほぼ投資に回しています。

    +7

    -6

  • 125. 匿名 2023/05/26(金) 19:42:05 

    >>1
    子供二人の大学までの教育資金を貯めるため。達成したら後は夫婦の老後のためにまたコツコツ貯金する。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/26(金) 19:42:07 

    >>100
    一人育てるのに今は4000万かかるらしいよ

    +7

    -5

  • 127. 匿名 2023/05/26(金) 19:46:35 

    >>1
    ウジウジ悩んでないで一度パーっと10万くらい使っちゃえば? そこで何を感じるかだよ

    +12

    -1

  • 128. 匿名 2023/05/26(金) 19:47:01 

    >>48
    でも少なくとも東京のマンション平均は1億超えてるけど。

    +3

    -10

  • 129. 匿名 2023/05/26(金) 19:48:30 

    >>55
    確かに一億貯金出来る人はそう居ないけど
    1000万ぐらいならすぐ貯められる金額よね!

    もしかして100万かも知れないし🤣

    +8

    -14

  • 130. 匿名 2023/05/26(金) 19:49:18 

    50代になって体調がガラッと変わってこれからはできないことがふえていくことを実感。今まで貯めてきたお金を旅行に使うことにした。

    +24

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/26(金) 19:49:49 

    >>122
    気が大きくなるんじゃなくて大台なら億でしょ
    1000万で大台はあまり言わないと思う

    +13

    -6

  • 132. 匿名 2023/05/26(金) 19:50:18 

    >>14
    なんで結婚しないの?
    いつかはする予定?

    +2

    -15

  • 133. 匿名 2023/05/26(金) 19:52:02 

    >>122
    夫は30の時、すでに億様だったよ。嘘ついてる人ばっかりじゃなくて、株やってたらそういう人はたくさんいる。上見たら株で資産数百億だっているわけで。

    +12

    -4

  • 134. 匿名 2023/05/26(金) 19:52:14 

    >>48
    1000万円は大金だし主さんは立派だけど、子どもがいるなら嫌になるほどの高額でもないような。
    大学生の子どもが2人いるけど、1年間て500万円くらい飛んでくよ‥

    +21

    -5

  • 135. 匿名 2023/05/26(金) 19:56:52 

    >>133
    それが一般的に溢れてるかどうかの話ししてるのに会話成り立たないね。
    あなたはずっとレアケースの話をしてるんだよ。
    世の中にいるかいないかの話してないの。
    私は一般的な話をしてるから会話の意味が理解できないなら無理にお返事しなくていいよ。

    +7

    -6

  • 136. 匿名 2023/05/26(金) 19:57:07 

    孫ちゃんとの旅行です‼️

    +3

    -2

  • 137. 匿名 2023/05/26(金) 19:59:10 

    >>131
    大台の言葉の意味を調べてきたら?
    多分私から説明しても納得しなさそうなタイプだから自分で見てくるといいよ。

    +3

    -7

  • 138. 匿名 2023/05/26(金) 20:01:02 

    >>1
    独身なので老後の為に

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/26(金) 20:01:16 

    >>81
    生きてりゃ楽しいことあるじゃん
    美味しいもの食べるのも手軽な楽しいことだよ
    老人になってもそういう楽しい日を過ごせるように貯金するんだよ。
    だから、老後のための貯金も楽しむ為の貯金

    +16

    -0

  • 140. 匿名 2023/05/26(金) 20:03:30 

    >>135
    横だけど一般的に溢れてるレベルなら大台って言わないじゃん?珍しいけどチラホラ居るくらいだから貯金1億が大台なのかと私も思ったけど…

    +9

    -3

  • 141. 匿名 2023/05/26(金) 20:13:26 

    >>23
    結婚式諦めたって書いてあったし、1000万だと思う。
    すごいよ。そんなに貯めれて。

    ここは、経済的にゆとりのある人が多いのか、すごい貯金額の人見るけど。

    +54

    -1

  • 142. 匿名 2023/05/26(金) 20:15:27 

    >>1
    なんとなく、家とか買うかもな…と思って貯めてる。
    (教育費は1人◯万円って決めて別に積み立ててる)
    でも、最近カツカツでしんどい。

    何にお金がかかったのか分からないけど、お金が飛んでく〜

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2023/05/26(金) 20:16:32 

    >>139
    老人になっても美味しいもの食べたりそういう楽しい日を過ごせるように、って良いね
    老後の生活の保険の為にイヤイヤって感じだったけど、ちょっと気分良く貯金出来そうな気がしてきたよ、ありがとう!

    +14

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/26(金) 20:17:14 

    家買うために貯金してて買ったから
    今1番貯金ない状態。次の目標は
    自営業の独立かな。自分のアトリエサロンを持つ!

    +4

    -2

  • 145. 匿名 2023/05/26(金) 20:17:21 

    >>134
    本当にそう…。飛ぶようにお金が無くなる。
    中学生だけど、夏期講習の値段が18万ってお知らせきて、2度見したよ…。

    +17

    -1

  • 146. 匿名 2023/05/26(金) 20:17:36 

    >>23
    やば〜(笑)
    こんな嫌味言う人間になりたくないなー。

    +29

    -10

  • 147. 匿名 2023/05/26(金) 20:21:53 

    40歳なったばっかりのパートです。出会いがなく独身なのでそろそろ老後に少しでもお金を貯めようと思ってます。
    両親が亡くなり兄と持ち家で二人暮らしなので最悪の心配はないけど少しでも貯めたくて
    家のことやらなきゃだから4時間しか働けないって不安あるけど

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2023/05/26(金) 20:22:21 

    >>58
    2000万3000万で老後過ごすつもりなら普段もそんな豪遊してないし週3バイトの暮らし憧れる
    ちゃんと自炊して掃除して散歩してしっかり寝て暮らしたい

    +19

    -0

  • 149. 匿名 2023/05/26(金) 20:24:00 

    >>17
    いいね❣️

    私も4個目のCHANELのバッグ貯金してる❤️

    +21

    -2

  • 150. 匿名 2023/05/26(金) 20:25:21 

    >>141
    がるの書き込みは、嘘も多いと思うよ
    金額はあまり信用しない方がいい

    +17

    -2

  • 151. 匿名 2023/05/26(金) 20:27:00 

    来春で親の責任終了(双子が大学卒業)するので、旦那がずっと欲しがってたレクサスLSを買うつもり。今でも買えると思うけど来春までは安全策を取る。ちょっとずつ貯金してます。旦那への感謝と後10年働いてもらわないといけないからモチベーションupの為

    +16

    -0

  • 152. 匿名 2023/05/26(金) 20:28:44 

    >>23
    正直1000万は普通だし足りないし、億じゃないかなと思う。

    +22

    -18

  • 153. 匿名 2023/05/26(金) 20:34:43 

    親の介護の為

    親が亡くなったら自分も死んで一族は終了

    それが出来るだけ綺麗な道筋であることだけを願っている

    そのための我が人生

    +14

    -1

  • 154. 匿名 2023/05/26(金) 20:34:54 

    >>1
    理想の家、潤沢な教育資金、時々の家族旅行のためかな…
    子供が大学卒業したら知床か九州一周したい

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2023/05/26(金) 20:34:58 

    >>1

    老後のためだけど、
    少しは今の楽しみのためにも使う。
    今の楽しみをすべてなしにはしたくない。
    無理は良くない。

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2023/05/26(金) 20:36:02 

    >>10
    リタイア後もせめて年に一度は海外旅行に行きたいし、いまの生活レベルは無理でも
    それなりの節約で楽しく暮らしたい

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2023/05/26(金) 20:46:39 

    お金が貯まるのが嬉しくて貯めちゃう。

    +18

    -0

  • 158. 匿名 2023/05/26(金) 21:11:35 

    株が趣味だから株でお金増やすために種金増やしてる

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2023/05/26(金) 21:13:54 

    >>12
    いくら貯めても不安なの分かります。
    不意に介護が必要な状態で長生きしたりして。
    子どもたちには迷惑かけたくないし。

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2023/05/26(金) 21:22:57 

    >>132
    性格悪いな

    +13

    -1

  • 161. 匿名 2023/05/26(金) 21:28:04 

    家もあるし生命保険も入ってるから
    今一生懸命貯めてるのは子どもの貯金だわ

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/05/26(金) 21:32:50 

    >>101
    満タンじゃないカゴ一つで18,000円を超えるって何を買ったらそんな金額になるんだろう
    いつも特売品しか買ってないから想像もつかない!

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2023/05/26(金) 21:44:31 

    整形費用

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/05/26(金) 21:47:56 

    子供の教育資金のためにお金を貯金したけど
    高校進学のときに、すっからかんになった。

    公立高校でも、初期費用がそれなりにかかります。

    部活の費用が年間1万円、

    高校生だからこづかいも必要になります。

    子供のための貯金はしていましたが

    老後資金はサッパリです。老後資金までは貯める余裕がありません。だから、老後が心配です。

    +7

    -1

  • 165. 匿名 2023/05/26(金) 21:52:05 

    老後のために生きてるようなものですね。老後の医療介護が無償の国だけが今を生きる特権が与えられている

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/05/26(金) 21:52:48 

    離婚

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/05/26(金) 21:56:34 

    >>10
    >>64
    これはモデルの老夫婦だけど、良いバッグで旅行するのは、やっぱ若いうちにもしときたいと思った。
    今が1番若いもんね。実際この歳で色んなとこ旅行行くの大変だと思うし。
    ってな訳で、バランスよく、使う時は使って、貯める時は貯めて生きていきたい。

    +25

    -0

  • 168. 匿名 2023/05/26(金) 22:02:14 

    子どもが巣立ったら離婚して地元に帰りたい
    祖母の家リフォームして1人でのんびりペットでも飼って穏やかに暮らしたい

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2023/05/26(金) 22:02:33 

    >>1
    老後。
    でも個人的には少ないお小遣い(兼業主婦です)の中で家族4人でハワイとまでは無理だけど海外旅行に行きたいので頑張って貯めてます。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/05/26(金) 22:04:50 

    >>2
    全く同じ
    子供たちには大学まで行かせてあげたいし、老後は迷惑かけたくない。
    プラスでちょこっと旅行とかの贅沢したいな‥

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2023/05/26(金) 22:10:25 

    アラフォー独身。何も目標が見いだせない

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2023/05/26(金) 22:15:32 

    旅行、家、グルメ、美容

    アラフォー独身😭

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2023/05/26(金) 22:25:43 

    夫婦で60歳までに4500万貯めて、その後も夫婦でパートしながら生活費稼ぎたいと思っています😆

    アラサー夫婦なので自分達が年金をもらう頃にどれくらいになっているか分かりませんが、程良く使って貯金するとなると4500万ほどしか貯められません!

    老後の資金が足りないでしょうか!?
    持ち家のリフォーム代は別途用意してあります!

    +8

    -2

  • 174. 匿名 2023/05/26(金) 22:39:14 

    老後の楽しみってより人に迷惑をかけないためにかなだから貯金しても全然楽しくない

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/05/26(金) 22:53:04 

    精神安定

    貯めて使わなくても良いから早く死にたい

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/05/26(金) 23:04:31 

    >>110
    私も同じ感じです。先輩!
    いま40歳で8000万ちょっと
    45歳までに1億いきたい
    年収は750万平社員だけど、同期の下で働きたくないからそろそろ辞めたい
    株の配当金だけで年収手取り250万くらいあるから、もっと年収下がる仕事でもいいかも

    +16

    -1

  • 177. 匿名 2023/05/26(金) 23:24:20 

    貯金=楽しい

    にするしかない
    目標なんて立てても一生その目標と向き合えないと思う
    貯まっていく通帳に喜びを笑

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2023/05/26(金) 23:41:08 

    一応老後のためではあるけど本当にいつ死ぬかわかんないし明日死ぬ可能性が全くないわけではないからそれが一概に良いとは言えないんだよなー
    あの世にお金は持っていけないし

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2023/05/26(金) 23:51:15 

    >>61
    横だけど3000万くらいかなぁ

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2023/05/27(土) 00:00:59 

    >>66
    貧乏性なら子ども産まなければお金貯められるのに、何で産んだんだろう

    +1

    -4

  • 181. 匿名 2023/05/27(土) 00:26:08 

    老後のため、と言いたいが貯金そのものが趣味になってしまってる

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2023/05/27(土) 00:33:00 

    >>180
    お金だけが欲しいわけではないですよ
    楽しく生活するために貯金してるんです。だから子供も望んで産んだんですよ
    進学費用も貯めてますよ

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2023/05/27(土) 00:37:27 

    老後が多いけど貯金があれば
    あるほど安心材料が揃う。
    何千万と貯蓄あるならお金の
    為に働かなくていい!って考えに
    なるんじゃない?私は仕事辞めるけど
    働き始めたらまた貯蓄頑張る。

    +6

    -1

  • 184. 匿名 2023/05/27(土) 00:42:44 

    >>1

    昔は
    引っ越し代や海外長期旅行の為に貯めてたな。
    これからは老後に備えて3000万ぐらいは貯めておくつもりです。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2023/05/27(土) 00:44:08 

    >>106

    投資やってても億は意外と難しい。
    大きな遺産相続したり不動産持ってれば余裕なのかな?

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2023/05/27(土) 00:45:52 

    >>124

    暴落に備えて現金も少しずつ残してるよ。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2023/05/27(土) 03:14:10 

    開店資金

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/05/27(土) 04:56:44 

    教育資金と住宅ローン繰り上げ返済の分が貯まったので次は老後資金。

    子供が大きくなると貯金したくてもできなくなるから貯めれるときに安心できるまで貯めたほうがいいと思う。
    物価もさらに上がるし。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/05/27(土) 05:51:15  ID:JkvTXnS9wb 

    >>176
    貯金が増えると、社会の中でどんな役割を持つか、自分で選択もしやすくなりますね。自分の望む生き方にとって割に合わない役割が来たら降りるのもありです。

    私は同期の上司のもとで、勤務先の会社の成長のための設備投資を検討する仕事をしています。年収は1100万円で課長、有休しっかり頂きつつ、望んで得た役割でもあり、もう少し会社員を続ける予定です。40歳のときは平社員で、いつ会社やめて何しようかも、よく考えていました。

    私も株は好きで、配当金からの年収手取りが160万円あります。再投資せず使います。30代で大きな含み損を抱えた時期があったので、40代からは資産の半分以上を現金で持つことにしています。

    貯金をもとに、より自分らしく、楽しく生きる。そうありたいと願ってます。

    +15

    -0

  • 190. 匿名 2023/05/27(土) 06:10:46 

    >>1
    フランス旅行に行くため
    値上げしてるし80万は貯めたい

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/05/27(土) 06:31:36 

    >>5
    ゴミの中から現金出てくる事件どう思う?

    あれって、使いたくても使えず亡くなった方のお金じゃないの?

    あなたは使い切れますか?いくつまでいきられるかわからないのに…。

    +2

    -3

  • 192. 匿名 2023/05/27(土) 06:55:16 

    >>1
    母子家庭で贅沢した事なく育ち、30代前半で3人子持ちのシングルマザーになったので教育資金を貯めなくてはと節約生活してきました
    今はみんな独立して余裕が出来きて、初めて綺麗な海で泳ぐ事や大自然の中を探索する事を知りました。
    元気に動ける時間は短いから若いうちに思い切って使い経験を積むって大切って感じてます

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2023/05/27(土) 07:21:46 

    >>191
    というより、いくつまで生きるかわからないから貯金するんでしょ
    そりゃ何歳で死ぬのか分かってたら無駄な貯蓄しないよね

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2023/05/27(土) 07:44:12 

    32歳夫婦、子ども年少と2歳だけど今はとにかく大学費用を頑張って貯めてる。600✖️2人分貯まった。貯まるたびに子ども用に割り振っていくから家の貯金は200万くらいしかないけど。
    今まで育休手当がずっと15万くらい入ってたからそれ全部貯金でまあまあなペースで貯まったけど、これから復帰して子ども小さいうちは130万以内で働くつもりだから貯金ペースも落ちるだろうなあ、、
    あと独身の時の貯金使うあてないから投資信託買ってるけど、どんどん成長して2500になってる。まだまだ使わないから育っておくれ🙏

    +7

    -1

  • 195. 匿名 2023/05/27(土) 08:15:21 

    >>1
    うちとほぼ一緒だ!30歳未就学児2人で転勤族専業主婦。
    大台乗ったときは嬉しかったなあ。というか、精神的な安定感が出た。
    まだまだお金かかる時期に備えるんだけどふと友達を見渡すと結構好き勝手お金遣っててたまに虚しくなる。それでお金つかいたくなるけど無駄遣いする方が嫌だから結局使わない。
    目標なんてないけどただ節約して貯めるだけ。

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2023/05/27(土) 09:23:50 

    >>195
    夫婦の貯金?トピ主は自分名義の貯金だと思う。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2023/05/27(土) 09:35:25 

    すでに老後に入ってるけど働いて
    貯金減らさないようにしてる

    モノを増やすと部屋が片付かないから、ほしくないんだよね。買わなきゃ貯まる

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2023/05/27(土) 09:39:20 

    >>176
    同期の下で働きたくないのはわかるけど
    転職すると今より労働環境は落ちると思うしストレスのない職場があるのかな?

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/05/27(土) 11:21:11 

    始めは老後のため、でも目標額貯まっても全然安心出来ない
    今でも貯めてる 
    最近はゲーム感覚 増えれば増えるだけ勝った感(何と戦ってんだろ、自分)

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2023/05/27(土) 11:46:05 

    まずは教育費のために頑張りました。2人の子どもが自宅外の大学に行きました。奨学金は借りていません。
    今は老後のためです。持ち家がないのが悩みです。当初は子どもが自立したら身の丈にあった中古住宅でも買おうかと考えていたのですが
    コロナとロシアのウクライナ侵攻でどんどん住宅の値段が上昇し(田舎なのに築40年の家が2200万とか強気な値段だったりします)
    なんだか買えないでいます。とにかく、子どもたちに経済的な負担だけはかけてはいけないと肝に命じて日々暮らしています。
    たまには贅沢したいな、って思うのですが、自分のために何をしたらいいのかがわからなくなってしまいました。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2023/05/27(土) 11:59:14 

    ほしい車がある

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2023/05/27(土) 12:13:45 

    >>1
    子供の教育資金も老後分も目処がたってるけどお金はいくらあっても困らないし何があるかわからないから目標高く貯金してる。でも貯金をメインに生活はしてなくて貯金は月々じゃなくて年間の目標を立ててる。

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2023/05/27(土) 13:27:13 

    老後は年金+金利生活をしたい
    円もアメリカぐらい高金利になるか、一旦円高になって米ドル定期預金ができれば

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2023/05/27(土) 16:02:09 

    >>1
     主さんまだ若いからそう思うのかも。これからだよお金掛かるのは。

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2023/05/27(土) 16:04:48 

    >>167
    老後の為に貯金するのは立派な事だけど、老後は体力も食欲も落ちてるだろうし、楽しいと思える事は今やった方がいいなとも思う。

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2023/05/27(土) 16:52:08 

    30代後半、独身。
    足下見られてるのか(どうせ辞められないだろう、みたいな)職場で面倒な役割ばかり押し付けられてしんどい。セミリタイアして気楽に生きたいから貯金と運用してる。もうすぐ8000万。早く1億貯めたい。



    +21

    -0

  • 207. 匿名 2023/05/27(土) 17:21:27 

    皆さん貯金いくらありますか?
    私は49歳で必死に貯金して今2500万円やっと貯まりました
    既婚ですが小梨なのでそろそろ仕事も辞めてのんびりしようかなと思いつつ、なんとなく貯金も仕事も辞められないでいます

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2023/05/27(土) 17:26:09 

    >>207
    羨ましいです、私は同じく49歳で貯金270万しかない
    子供の大学まで行かせて、今年の春から就職してやっと手が離れたから自分の老後のためにまだまだ働かないと

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2023/05/27(土) 17:31:06 

    >>208
    同じく小梨45歳、2500万いきました。
    70万のダイヤとか簡単に買ってしまい増えていきません。そりゃそうだ。

    +2

    -1

  • 210. 匿名 2023/05/27(土) 17:43:33 

    >>208
    私も49歳、子供が社会人2年目
    大学卒業時は学費に故障した車の買い替えにと一時貯金ほぼゼロ
    この一年でボーナスも全額貯めて少しづつ貯金が増え、あと数年で住宅ローンも終わるから貯まるペースも早まると期待
    老後資金のためお互い頑張りましょう!

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2023/05/27(土) 23:01:24 

    >>23
    100万じゃない?

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2023/05/27(土) 23:08:25 

    >>189
    >>176

    どれくらい投資したらその額の配当金貰えるんですか?

    +1

    -2

  • 213. 匿名 2023/05/28(日) 00:03:12 

    >>212
    それくらいネットで調べられるじゃんか…
    勉強しなよ…

    +1

    -3

  • 214. 匿名 2023/05/28(日) 04:55:00  ID:JkvTXnS9wb 

    >>212
    189です。
    取得時価格約5000万円(時価6200万円)です。

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2023/05/28(日) 20:35:40 

    >>72
    わかる
    やっぱり間取り変えたくなって

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2023/05/28(日) 23:03:24 

    >>1
    旅行沢山いきたい。マイホーム買いたい。
    今妊活中で、生まれたら旦那と子供と沢山遊びに行きたい。
    孫生まれたらお年玉あげたい!

    あとはゆとりある老後だよね。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2023/05/30(火) 22:58:57 

    >>1
    猫たちの医療費のために貯金してます。
    とりあえず5年で200万ちょっと貯めたくて毎月3万5千円積み立てしてます。

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2023/05/31(水) 07:24:18 

    >>151
    納期に時間かかるみたいだから一度ディーラーに相談してみたら良いのでは、、
    余計なことだったらスルーしてください

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/05/31(水) 08:30:06 

    >>38
    体壊して働けなくなったら貯金なくて
    どうやって生活するつもりですか?

    旦那の親が宵越しの金は持たない人達で
    高齢になった今 貯金なく生活出来ない為
    毎月仕送りさせられてる

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2023/06/02(金) 13:28:55 

    >>1
    老後だよね
    働けないのにお金ないと大変

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/06/02(金) 13:30:14 

    >>10
    別にこんな感じになりたいわけでもないな

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/06/02(金) 20:40:13 

    >>45
    3500万貯めてセミリタイアしました。
    今も週の半分は働いてるけど、辛くなったらいつでも辞められると思うとストレスも感じずセミリタイアして本当に良かったなと思います。
    今も貯蓄は増え続けていて、次の目標は完全リタイアか、今より広い家に引っ越すか、ペットを飼うことです。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/06/04(日) 06:14:59 

    >>134
    子供1人だけどお受験や中学受験や留学させたら年間500万でも足りない。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2023/06/06(火) 04:17:48 

    しばらくは新車購入の為にハイブランドとお洋服は本当に欲しいもの以外は我慢してました!
    値上がり値上がりでバッグも50万じゃ買えなくなってきたし、富裕層のコレクションみたいな靴部屋やらバッグ部屋なんて夢のまた夢だな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード