-
1. 匿名 2023/05/26(金) 13:23:01
職場の休憩室で靴を脱がなければならないのですが、毎日自分の足が下から匂ってくるのがはっきり分かります。返信
他の人の足も匂っているのかどうかまでは分かりませんが、
少なくとも休憩室に1人でいるときも匂うので、確実に私も犯人の1人だと思います。
どのように対策したらいいでしょうか?+94
-9
-
2. 匿名 2023/05/26(金) 13:23:36 [通報]
靴を洗いなさい!返信+132
-1
-
3. 匿名 2023/05/26(金) 13:23:45 [通報]
靴下履く前に消臭パウダー仕込んでおく返信+119
-0
-
4. 匿名 2023/05/26(金) 13:23:51 [通報]
臭い人って本当臭いよね返信
数メートル先でも臭う+159
-1
-
5. 匿名 2023/05/26(金) 13:23:56 [通報]
>>1返信
休憩に入る前に靴下を替える+28
-5
-
6. 匿名 2023/05/26(金) 13:23:57 [通報]
五本指靴下返信+77
-3
-
7. 匿名 2023/05/26(金) 13:23:57 [通報]
>>1返信
重曹足に塗ると匂わないらしいよ。家着いて行っていいですか?でやってた+30
-1
-
8. 匿名 2023/05/26(金) 13:24:15 [通報]
脱いだらササッと消臭スプレー返信+11
-2
-
9. 匿名 2023/05/26(金) 13:24:20 [通報]
ブテナロックとか靴にする消臭スプレーとか使ってみたらどうかな返信+9
-0
-
10. 匿名 2023/05/26(金) 13:24:25 [通報]
+22
-3
-
11. 匿名 2023/05/26(金) 13:24:26 [通報]
+44
-0
-
12. 匿名 2023/05/26(金) 13:24:31 [通報]
靴底に敷く消臭のやつ返信+6
-0
-
13. 匿名 2023/05/26(金) 13:24:32 [通報]
>>1返信
トイレで除菌シートで足を拭いて靴下かストッキング取り替える
そして消臭スプレーかけとく+40
-1
-
14. 匿名 2023/05/26(金) 13:24:35 [通報]
午前と午後で靴を変える返信+12
-0
-
15. 匿名 2023/05/26(金) 13:24:38 [通報]
自分の匂いがわかる時は他人には相当臭ってるよ。返信
それか自分が臭いかもと思い込む病気もあるみたいだから、はっきり言ってくれる家族に判断してもらった方がいい。+150
-0
-
16. 匿名 2023/05/26(金) 13:24:39 [通報]
靴を新しいのに変えるとか?返信
+18
-0
-
17. 匿名 2023/05/26(金) 13:24:48 [通報]
ストッキング、靴下を履き替えよう返信+8
-0
-
18. 匿名 2023/05/26(金) 13:24:59 [通報]
靴をこまめに干して消臭スプレー。返信
いちいち足を拭くのが大変なら休憩室用に靴下を上から履いたら多少マシにならないかな?+14
-0
-
19. 匿名 2023/05/26(金) 13:25:00 [通報]
もしかしたら靴が臭う可能性ない?私はなんか臭いと思ったら靴が原因でスプレーかけたら解決したよ返信+48
-3
-
20. 匿名 2023/05/26(金) 13:25:04 [通報]
足の指の間も丁寧に洗ってますか?返信
ここをしっかり洗うと、足の臭いはマシになると思います+51
-1
-
21. 匿名 2023/05/26(金) 13:25:05 [通報]
+64
-1
-
22. 匿名 2023/05/26(金) 13:25:07 [通報]
足にワキガの薬を少し塗ると一日中効くと聞いた事がある返信+13
-0
-
23. 匿名 2023/05/26(金) 13:25:08 [通報]
毎日同じ靴を履くならインソールを替えて洗う返信+18
-0
-
24. 匿名 2023/05/26(金) 13:25:09 [通報]
除菌ティッシュ、足消臭スプレー、休憩の前に靴下履き替える(綿素材)、靴はローテーションで毎日同じの履かない返信+8
-0
-
25. 匿名 2023/05/26(金) 13:25:17 [通報]
水虫の有無返信
それがないなら
どこかのタイミングで
靴下を履き替える+3
-0
-
26. 匿名 2023/05/26(金) 13:25:29 [通報]
電車で隣のサラリーマンからすごく足のにおい臭ってきた。靴履いてるのに。奥さんなんか言ってやんないのかな。返信+17
-0
-
27. 匿名 2023/05/26(金) 13:25:30 [通報]
足をアルコールで拭く返信+3
-0
-
28. 匿名 2023/05/26(金) 13:25:37 [通報]
靴下を厚めにする。返信
同じ靴を2足買って毎日交互に履く。
履いてないほうは脱臭剤を詰めておく。乾燥させる。+9
-1
-
29. 匿名 2023/05/26(金) 13:25:38 [通報]
>>1返信
グランズレメディで解決+48
-2
-
30. 匿名 2023/05/26(金) 13:25:57 [通報]
+2
-0
-
31. 匿名 2023/05/26(金) 13:25:57 [通報]
>>1返信
え、男の人みたい。。+4
-18
-
32. 匿名 2023/05/26(金) 13:26:02 [通報]
ギャズビーで足をふきふき。返信+1
-0
-
33. 匿名 2023/05/26(金) 13:26:27 [通報]
>>1返信
靴を複数用意して、毎日とっかえひっかえ履くだけでだいぶ違うよ
あとは除菌シートで足を拭いたりするといいと思う+20
-1
-
34. 匿名 2023/05/26(金) 13:26:31 [通報]
どうしたらいいって毎日風呂はいる、靴下ももちろん変える、靴をしょっちゅう洗う返信
それでも臭かったら靴を毎日変える
ここまでしても臭いなら病院+7
-0
-
35. 匿名 2023/05/26(金) 13:26:42 [通報]
>>10返信
仁+4
-0
-
36. 匿名 2023/05/26(金) 13:26:56 [通報]
アシートってやついいよ!返信
Amazonで調べてみて!+4
-0
-
37. 匿名 2023/05/26(金) 13:27:03 [通報]
帰って自分の足をにおってみたら返信
くさかったら自分のせい+0
-0
-
38. 匿名 2023/05/26(金) 13:27:17 [通報]
新しい靴にするとか?返信
ブーツとかの時臭くて
家で柿石鹸で洗ったり夏場は水で薄めたハッカ油に足入れたりしてたら臭わなくなったよ+9
-0
-
39. 匿名 2023/05/26(金) 13:27:21 [通報]
ボディソープじゃなくて石鹸で足を洗う返信
中敷はこまめに変える(出来れば毎日交互に通勤靴を変える)
靴は消臭スプレー、素足はデオナチュレの足指クリームを塗る+7
-0
-
40. 匿名 2023/05/26(金) 13:27:47 [通報]
くさくて悩んでるなら靴何束か買ってしょっちゅう洗えばいいのに返信+11
-0
-
41. 匿名 2023/05/26(金) 13:27:53 [通報]
靴をカンカンの太陽光線に当ててる?返信+0
-0
-
42. 匿名 2023/05/26(金) 13:28:14 [通報]
>>1返信
足の指の間にクリーム塗る+21
-2
-
43. 匿名 2023/05/26(金) 13:28:16 [通報]
>>1返信
糖尿病だと、菌が繁殖しやすく臭くなりやすいとかありますが、基本は思い込みが多いと思います。
気になるなら、抗菌シートのようなインソールを買って毎日取り替えるのがいいと思います+6
-2
-
44. 匿名 2023/05/26(金) 13:28:48 [通報]
過去トピで柿渋石鹸がいいと言われてたよ。返信
わりとどこでも売ってる。+9
-0
-
45. 匿名 2023/05/26(金) 13:29:40 [通報]
>>1返信
猫を家で飼ってないなら
LUSHのパパの足ってやつ+3
-1
-
46. 匿名 2023/05/26(金) 13:29:45 [通報]
ワキガのすごい人いたわ返信
トイレにその人がいなくても、ここにいたんだなって匂いでわかるくらい+7
-0
-
47. 匿名 2023/05/26(金) 13:30:17 [通報]
>>1返信
主さんのようなタイミングは
ありませんが
1日2回は足を洗って
(お風呂もカウントしてる)
靴は洗えないなら
消臭スプレーをかけたり
ベランダに干したりしてる
+1
-1
-
48. 匿名 2023/05/26(金) 13:30:26 [通報]
自己臭恐怖症という精神疾患もあるらしいよ。返信+1
-0
-
49. 匿名 2023/05/26(金) 13:30:39 [通報]
靴下やストッキングを洗濯機に入れる前に、軽く手洗いしてみて返信
+4
-0
-
50. 匿名 2023/05/26(金) 13:31:11 [通報]
足に角質溜まってるんじゃないの?返信+9
-0
-
51. 匿名 2023/05/26(金) 13:31:30 [通報]
足の爪が伸びてない?返信+3
-0
-
52. 匿名 2023/05/26(金) 13:32:01 [通報]
>>28返信
靴下を厚めにするのはムレて余計に雑菌を繁殖させるだけだから絶対にダメだよ+1
-1
-
53. 匿名 2023/05/26(金) 13:32:49 [通報]
>>46返信
ワキガ臭ではないけど、残り香凄い人いたわ
用がある時は臭い辿れば会えるレベル+2
-0
-
54. 匿名 2023/05/26(金) 13:32:56 [通報]
ミューズで洗うといいって聞いた事ある返信+6
-0
-
55. 匿名 2023/05/26(金) 13:33:14 [通報]
>>3返信
ラッシュにあるよね+4
-1
-
56. 匿名 2023/05/26(金) 13:33:14 [通報]
>>6返信
これほんと効くよね
自分の弟と女友達、めっちゃ改善した+6
-1
-
57. 匿名 2023/05/26(金) 13:33:16 [通報]
靴下パンツ肌着は太陽か乾燥機で早く干して返信
靴下は裏返しで洗って干す+1
-0
-
58. 匿名 2023/05/26(金) 13:33:17 [通報]
足にはデオナチュレ返信
靴にはグランズレメディ+6
-0
-
59. 匿名 2023/05/26(金) 13:33:29 [通報]
ダンナの足クサは、足用のAgスプレーと「シューズの気持ち」っていう消臭スプレーでなくなったよ返信+2
-0
-
60. 匿名 2023/05/26(金) 13:33:35 [通報]
>>1返信
靴が臭くない?
足をいくらケアしても靴が臭かったら無駄だよ。+9
-1
-
61. 匿名 2023/05/26(金) 13:33:51 [通報]
とりあえず自分からは臭わないようにしておこう返信+0
-0
-
62. 匿名 2023/05/26(金) 13:33:53 [通報]
グランズレメディで解決する返信+2
-0
-
63. 匿名 2023/05/26(金) 13:34:16 [通報]
スニーカーとかパンプスとかはこもるから、返信
通気性のいいつま先のでるサンダルに変えられそうなら変える
病院勤務だったけど針触らない仕事だからビルケン履いてるひと結構いた+2
-0
-
64. 匿名 2023/05/26(金) 13:34:35 [通報]
>>1返信
>毎日自分の足が下から匂ってくるのがはっきり分かります。
対策しないの?+2
-5
-
65. 匿名 2023/05/26(金) 13:34:51 [通報]
+5
-0
-
66. 匿名 2023/05/26(金) 13:36:18 [通報]
>>52返信
そう?ストッキングとパンプスで歩いてたとき、内側に1枚増やしただけで全然違ったよ。綿で汗を吸わせる感じ。+7
-0
-
67. 匿名 2023/05/26(金) 13:36:48 [通報]
踵がストラップか、爪先オープントゥのパンプス、サンダルは履けないの?通気よくするだけで、違う。安い合皮もダメだよ。会社にも足臭い女性がいる。ロッカー室無人でも、さっきまで誰が居たかすぐに残臭で見当つきます。返信+2
-0
-
68. 匿名 2023/05/26(金) 13:37:39 [通報]
ベイビーフットとか何かしらで臭くなってる足の角質取る、お風呂で指の間までしっかり洗う返信+6
-0
-
69. 匿名 2023/05/26(金) 13:37:47 [通報]
靴や足だけでなく、くつ下のニオイ菌が取れていない可能性もありますよ!返信+3
-0
-
70. 匿名 2023/05/26(金) 13:38:33 [通報]
毎日清潔にしてても、食べカスとかペットの臭いが染み付いてる床を裸足でベタベタ歩いて、その状態で靴下履いて靴履いたら臭くなるのは当たり前。返信
職場に行く直前に足だけでも洗って、消臭スプレーなりパウダーなどつけて、靴下を履いて、家を出るまでなるべく綺麗なスリッパを履き靴を履くのはどうですか?+3
-0
-
71. 匿名 2023/05/26(金) 13:39:42 [通報]
>>2返信
意外と盲点だけどそれだよね
どんなに足そのものの臭い取りを頑張ってやっても
靴が臭かったらどうやってもモワッてくるもんね
靴もマメに洗うとか連続で同じのはかないとかするしかないよね
ロッカーに仕事用の靴も置きっぱにしてるなら
数足揃えてローテーションで履いてその間に洗うとか
そして同時に足の臭い対策もすると+10
-0
-
72. 匿名 2023/05/26(金) 13:40:00 [通報]
>>42返信
これ効く ブーツでも平気+5
-0
-
73. 匿名 2023/05/26(金) 13:40:34 [通報]
>>1返信
それは大問題だから早急に解決すべし
綿の靴下、通気性のよいサンダルを履いて仕事する
出社前に足を洗う
エイトフォーみたいな汗と雑菌抑えるのを塗る
休憩前にトイレで足をアルコールティッシュで拭いてからもう一度塗る
これを1日3〜4回やる+2
-1
-
74. 匿名 2023/05/26(金) 13:41:21 [通報]
>>1返信
足の臭いとりの塗り薬とか自分なりになんか対処はしたの?
臭う気がするなら自分で調べてやってみてそれでもダメなら人に聞くもんではないのかな+4
-1
-
75. 匿名 2023/05/26(金) 13:42:38 [通報]
>>21返信
これの脇バージョンが凄くいいから足も使ってみたい!+14
-0
-
76. 匿名 2023/05/26(金) 13:42:58 [通報]
>>1返信
靴にはグランズレメディで7割解決
靴下、ストッキングは全て新調する
休憩前に足拭きシート
帰宅後は乾燥剤、中敷きも干す
+8
-1
-
77. 匿名 2023/05/26(金) 13:43:07 [通報]
>>20返信
若干トピズレだけど足指の間をタオルでゴシゴシ洗うと傷がついて水虫になりやすくなるみたい
手指とか柔らかいもので綺麗にしたほうがいいです…!+7
-0
-
78. 匿名 2023/05/26(金) 13:43:07 [通報]
>>42返信
私もこのシリーズが一番手軽で確実だった
靴に粉振りかけるやつはめんどくさくて途中から有耶無耶になる+6
-0
-
79. 匿名 2023/05/26(金) 13:45:18 [通報]
足の指のまたの間が一番臭うらしいよ返信
五本指ストッキングや靴下がいいって言ってた+5
-0
-
80. 匿名 2023/05/26(金) 13:46:17 [通報]
接客業です。返信
ストッキングを1日はいているのですがロッカーで私の足の匂いがすごく、靴をみんなの前でぬげません。
スプレーとか持っているのですが匂いが相当きつく、効果ないのかな?と思います。どなたか良い方法を教えて下さい。他の人からは一切匂いません。どうしたら良いのでしょうか?+6
-1
-
81. 匿名 2023/05/26(金) 13:46:27 [通報]
同じ靴ばっかり履かず何足かローテーションする返信+0
-0
-
82. 匿名 2023/05/26(金) 13:46:33 [通報]
旦那が仕事のあと強烈な足臭だったけど、グランズレメディって粉を靴に使うようにしたら臭わなくなった!返信
しばらくして臭い出してもまた粉ふれば臭わなくなる。
これの偽物もあるみたいだから要注意だけど。+2
-0
-
83. 匿名 2023/05/26(金) 13:46:59 [通報]
>>10返信
よく見つけてきたなw
このシーンちょっと艶かしくて好き+7
-0
-
84. 匿名 2023/05/26(金) 13:47:16 [通報]
臭いがを前もって予防するスプレーだかクリームだかを薬局で見かけたことがあるよ。返信
あとは重曹で足を洗うといいと聞いたことがある。+0
-0
-
85. 匿名 2023/05/26(金) 13:48:00 [通報]
>>1返信
足の臭い、それは水虫、異汗性湿疹、掌蹠膿疱症のどれかの可能性+1
-1
-
86. 匿名 2023/05/26(金) 13:51:11 [通報]
>>1返信
ベビーパウダーを指にとって、摺り込むように指股に塗るといいよ
靴は消臭効果のある中敷を入れておくといい
足に爪に汚れが溜まってると臭いの原因になるので
ブラシで洗うか、まめに爪切りをした方がいい+4
-1
-
87. 匿名 2023/05/26(金) 13:51:12 [通報]
合皮の靴は臭うよ返信+1
-0
-
88. 匿名 2023/05/26(金) 13:53:11 [通報]
サンダルでも臭うから、ストッキングをやめて靴下にして、昼休みに履き替えて足も拭いてたた。返信+2
-0
-
89. 匿名 2023/05/26(金) 13:54:14 [通報]
>>2返信
基本だね。それ以前な気がする+3
-0
-
90. 匿名 2023/05/26(金) 13:54:35 [通報]
>>21返信
これ塗るのと
靴下(靴かもしくは中敷き)を一新するのと
爪の間のゴミというかカスを取る
+8
-0
-
91. 匿名 2023/05/26(金) 13:55:58 [通報]
臭いんだろうね、周りは言えないから我慢してる可能性大だよ返信
昼の休憩時に靴脱いだら、すぐ靴下新しいのに履きなおすか、靴脱ぐ前にお手洗いで履き替えてから休憩室入ってほしい
できるなら身体拭くシートみたいなので拭ければなおいいね+0
-0
-
92. 匿名 2023/05/26(金) 13:58:58 [通報]
>>65返信
この黄色のやつは猫にめっちゃ嫌われるから飼ってる人は別の色にした方がいい。
でも他の色も嫌われるのかも知れないけど、とりあえず黄色は嫌われる。+1
-0
-
93. 匿名 2023/05/26(金) 13:59:39 [通報]
>>1返信
ピロエース石鹸で爪まで念入りに洗って、靴の中敷をこまめに変えて、それでもダメならグランズレメディをおすすめします+3
-1
-
94. 匿名 2023/05/26(金) 14:03:46 [通報]
もう絶対、ハイヒールとパンストの組み合わせは無理。返信
そういう仕事辞めたら、足が綺麗というか何も臭わなくなった。+7
-0
-
95. 匿名 2023/05/26(金) 14:04:13 [通報]
>>1返信
5本指靴下履いて、グランズレメディを靴の中に入れれば良い
それでもダメならパースピレックスで汗を止めるしかない+2
-1
-
96. 匿名 2023/05/26(金) 14:04:18 [通報]
私は冬が特に臭くなる。返信
多分体中から汗かかないからだと思う。
なのでこの時期以降は足や靴をこまめに洗うとかするとほぼ無臭になる。
運動や嫌じゃなければサウナとかで汗をかくのもいいかも。+0
-0
-
97. 匿名 2023/05/26(金) 14:05:34 [通報]
私じゃないわよ!!って顔で返信
いるしかないww+1
-0
-
98. 匿名 2023/05/26(金) 14:06:21 [通報]
特別な脱臭のソープもいいかもしれないけど、私はミューズの石鹸で洗ってる。返信+2
-0
-
99. 匿名 2023/05/26(金) 14:06:27 [通報]
段ボールの中敷きを使って頻繁に変える返信
例えば1時間に1枚とか
段ボール、スッゴい九州してくれるよ!+2
-1
-
100. 匿名 2023/05/26(金) 14:08:03 [通報]
>>21返信
これ、野原ひろし並みに臭い夫の足にも効いた。+9
-0
-
101. 匿名 2023/05/26(金) 14:09:35 [通報]
ニオイの程度がわからないからなんともだけど、返信
自覚ありということはそれなりに重症レベルだと思うので。
①今履いてる靴すべてを徹底的に洗って中敷き交換、もしくはできれば買い替え。
②靴下全部買い替え
③足だけじゃなく、爪の間もしっかり洗う
④風呂上がり保湿する(意外とこれ大事)
⑤足用消臭剤を使う
これだけやれば大体なんとかなる。
靴と靴下買い替え推奨してるのは、染み付いたニオイというか菌は、
洗浄でなんとかならないとこまで行ってると、
いくら足をキレイにしても蒸れる事でたやすく復活するから。
+6
-0
-
102. 匿名 2023/05/26(金) 14:16:18 [通報]
これ使ってる返信
でも雪降る地域で春の道路がぐしゃぐしゃでブーツが濡れるともうだめだと思う
繁殖した雑菌て完全に消えないよね?+0
-0
-
103. 匿名 2023/05/26(金) 14:16:23 [通報]
>>80返信
Amazonとかで売ってる、毎日交換して洗濯できるタイプの中敷がおすすめです。
アルコールスプレー常備して、ストッキング履く前や休憩中に足を綺麗に拭く!今持ってる靴は全部洗うか新調した方がいいかも。スリッパとかも匂わないかチェック。そこから臭い持ってきてる可能性もあるから。
臭いの辛いよね。
+3
-0
-
104. 匿名 2023/05/26(金) 14:17:40 [通報]
靴の中敷に使い捨ての中敷を敷くといいよ。これお勧め。最初は中敷自体の香りがキツいけど、靴を脱いでも足の臭いが全くしなくなった。返信+4
-0
-
105. 匿名 2023/05/26(金) 14:18:36 [通報]
>>1返信
雨の日にグッチョリ中まで濡れた靴を乾かしてそのまま履くと匂う
洗ってちゃんと乾かしたり雨の日用の靴を用意してみて+4
-1
-
106. 匿名 2023/05/26(金) 14:22:16 [通報]
>>52返信
綿100とか汗を吸ってくれる素材なら大丈夫。
ポリエステルとかなら確かに良くないかもね。+6
-0
-
107. 匿名 2023/05/26(金) 14:26:21 [通報]
>>9返信
ブテナロックって水虫の薬じゃなかったっけ?+1
-0
-
108. 匿名 2023/05/26(金) 14:27:22 [通報]
消臭スプレーかけまくる返信+0
-0
-
109. 匿名 2023/05/26(金) 14:31:35 [通報]
>>1返信
職場の休憩室って何ですか?
部屋?+0
-5
-
110. 匿名 2023/05/26(金) 14:32:00 [通報]
>>1返信+1
-1
-
111. 匿名 2023/05/26(金) 14:33:16 [通報]
>>1返信
靴に振りかけるパウダー消臭剤使う
朝はデオナチュレの足用を塗る
インソールをアシートにする
これで完璧+2
-1
-
112. 匿名 2023/05/26(金) 14:37:49 [通報]
仕事で関わった女性で、とんでもなく足臭い人いた返信
彼女が夏に何度か来社した際に、ちょっと狭いミーティングルームに入ってもらった時、物凄い足臭がして、ふと彼女の足元見たら、素足に汚くなった革サンダル履いてて、これかなーと思ってたんだけど、冬にランチミーティングで掘り炬燵型の座敷で食事した時も強烈な臭いが
1対1でも複数人でも、毎回臭うので、ビンゴかと
一人暮らしのアラフォー女性で、不潔!ってほどではないけど、細部に神経行き届いてないなって服装の人だった+5
-0
-
113. 匿名 2023/05/26(金) 14:38:34 [通報]
>>110返信
失礼だからって理由で名前変わったよ+2
-2
-
114. 匿名 2023/05/26(金) 14:43:28 [通報]
>>1返信
新しい靴買う+五本指ソックス+2
-1
-
115. 匿名 2023/05/26(金) 14:46:30 [通報]
足裏にアルコールスプレーしてます。返信
蚊に刺されにくくなるらしいので始めましたが、臭いもしない気がします。+1
-0
-
116. 匿名 2023/05/26(金) 14:47:24 [通報]
だまされたと思って、これを足裏にスプレーしてみて。夕方まで足サラサラだよ。下手なデオドラントスプレーは匂いが混ざって惨事になる返信
+8
-1
-
117. 匿名 2023/05/26(金) 15:03:04 [通報]
ダンボールみたいのでできてるこの中敷き良いよ!汚れや匂いが気になったらすぐ替えれる。パンプス×ストッキングで働いてるときの味方だった!!返信+4
-0
-
118. 匿名 2023/05/26(金) 15:04:51 [通報]
>>1返信
・靴を洗う
・こまめに足を洗う習慣を付ける
・靴下は毎日変える+0
-2
-
119. 匿名 2023/05/26(金) 15:08:15 [通報]
>>1返信
私なら自分の足が臭いとか耐えられないのでありとあらゆる方法で消臭する。
他の人も分かってるんじゃない?言わないだけで。
なんか、重曹で洗うと良いとか聞くし、今、ドラックストアに行けば男性用とかの売り場に売ってるんじゃない?
+0
-1
-
120. 匿名 2023/05/26(金) 15:24:25 [通報]
>>1返信
葉酸サプリを飲む
あとアルコールで足を拭くと蚊に刺されなくなるよ+0
-1
-
121. 匿名 2023/05/26(金) 15:24:35 [通報]
休憩室の靴脱ぐところに消臭スプレーを置いておく返信
脱いだら靴と足にシュー
とりあえず臭い靴は買い替えた方がいいよ
毎日同じ靴は履かない+4
-0
-
122. 匿名 2023/05/26(金) 15:25:38 [通報]
職場でストッキング+スリッパの返信
組み合わせなのですが、夏蒸れて辛いです…+2
-1
-
123. 匿名 2023/05/26(金) 15:30:58 [通報]
>>52返信
薄いストッキングよりちょっと厚みのある綿がいいよ
足汗多い人が薄いストッキングにパンプス履いたら激臭になる+7
-0
-
124. 匿名 2023/05/26(金) 15:31:41 [通報]
>>107返信
足の消臭ソープもあるよ~+0
-0
-
125. 匿名 2023/05/26(金) 15:36:42 [通報]
足そのものよりも靴とか靴下が原因の可能性が高そう返信+2
-0
-
126. 匿名 2023/05/26(金) 15:42:58 [通報]
・可能なら靴と靴下を全て買い替える。買い替えたら靴はリーズナブルな中敷を敷いておいて中敷をマメにかえる。返信
・靴の買い替え難しいなら中敷を敷いて、マメに中敷をかえる。
・ストッキング着用必須なら肌色ストッキングの中に肌色5本指フットカバーを履く。またはパンプスを黒にして黒の浅履きフットカバーをストッキングの外に履く。素材は綿、またはシルク推奨。シルクはさらさらしてかなり快適だけどボロボロしやすいので注意。
・黒タイツの時は中に黒の5本指フットカバーを履く。つま先に穴あいてもわからないから便利笑。
・お風呂で足の指のまで洗い、きちんと拭く。
・同じ靴を2足買って一日おきに履く。+3
-0
-
127. 匿名 2023/05/26(金) 15:48:43 [通報]
うちは靴脱がないで良い休憩室なんだけど、返信
蒸れる、浮腫むから休憩中、少し脱ぐ人居て、
飲み食いするのに、
足くさいくて、食欲失せる事ある。
休憩入る前に、靴下履く、
トイレで足専用の消臭スプレーしてみては?
靴が蒸れてるから靴もした方が良い。
+5
-0
-
128. 匿名 2023/05/26(金) 15:51:40 [通報]
>>1返信
靴下とかストッキングの中に五本指の小さいやつ履く。検索したら結構色んな所から売られてるから見てみて。+3
-1
-
129. 匿名 2023/05/26(金) 16:08:39 [通報]
ネイルサロンでフットケア?っていうのをした。返信
足の角質を取って(削って)もらった。びっくりするほど取れた。
パンストで蒸れることもなく、においも激減したよ。
+5
-0
-
130. 匿名 2023/05/26(金) 16:11:48 [通報]
>>10返信
見てたのにこのシーンは記憶にない
なんで足洗ってるのか分かりますか??+1
-0
-
131. 匿名 2023/05/26(金) 16:45:47 [通報]
>>3返信
息子と夫の脱いだ靴が臭いので帰宅したら靴の中に重曹を振ってる。
あと足の爪に凄く臭い垢が詰まってる事があるので無理しない程度に取るといいよ!+5
-0
-
132. 匿名 2023/05/26(金) 16:55:07 [通報]
>>6返信
夫の靴下は洗濯してるのに凄く臭い。
ガルでニュービーズという粉洗剤使う人が多くて真似して使うようにしたよ。
洗濯機に入れる前、桶にお湯入れて粉洗剤をティースプーン一杯をくらい溶かして靴下を20分ほど漬けると効果大だったよ。+4
-0
-
133. 匿名 2023/05/26(金) 17:07:59 [通報]
>>21返信
これ!私もオススメです。
におい消えますよね。
ぜひ使ってみてほしい。+3
-0
-
134. 匿名 2023/05/26(金) 17:22:16 [通報]
>>42返信
これ、洗ってもなかなか落ちなくて、それが溜まっていって余計に臭くなった。+0
-0
-
135. 匿名 2023/05/26(金) 17:26:34 [通報]
>>20返信
爪ブラシもね。+1
-0
-
136. 匿名 2023/05/26(金) 17:39:45 [通報]
グレンズレメディいいよ返信+1
-0
-
137. 匿名 2023/05/26(金) 17:57:24 [通報]
お風呂で足洗う時、ちゃんと指の間や足の裏や縁もしっかり洗わないと、角質溜まって、汗と混ざって本当に臭くなるよ返信
足の裏とか、指で擦ると角質ポロポロ落ちるから、それ毎日やった方がいい
+0
-0
-
138. 匿名 2023/05/26(金) 18:09:03 [通報]
>>130返信
私はこの映画見てないけど、旅人さんが旅館や人の家に上がるときはまず女中さんがタライを持ってきて足を洗ってくれるんだよ+4
-1
-
139. 匿名 2023/05/26(金) 18:17:13 [通報]
仲間だね!返信
大丈夫!わたしにまかせて!
グレンズレメディっていう消臭剤は知ってるかな?
白い粉を靴の中に振りかけるの、かなり匂いが消えるよ!
それでもまだくさい私の仲間のガル民は
更に薬用デオナチュレを足に塗り込んで!
お風呂の時にはフットメジ足用角質石鹸で洗ってみて!
これだけやると、ケアなしでは超ド級にくさい私の足でも、職場で靴を脱げるくらいには匂わなくなるよ!
試してみてね!+7
-0
-
140. 匿名 2023/05/26(金) 18:19:08 [通報]
>>15返信
まじでそれ 他人の方が本当に分かってる 私の場合はスプレーして乾燥できてなかったから逆に臭ってた あとストレスや緊張でも足汗かくから良くなかった とりあえず靴新しく買い直してみよう!(やっすいやつで!)+5
-0
-
141. 匿名 2023/05/26(金) 18:22:15 [通報]
私だけって返信
足の臭さとは相対的なものなのかw+1
-0
-
142. 匿名 2023/05/26(金) 18:48:05 [通報]
職場でストッキング+スリッパの返信
組み合わせなのですが、夏蒸れて辛いです…+3
-1
-
143. 匿名 2023/05/26(金) 18:56:19 [通報]
ブテナロックの足用石鹸とデオナチュレの足用クリームとグランズレメディで何とか匂わなくなった。。返信
パンプスは3足履きまわし、休日の天気のいい日は日光に当てて乾燥させたりした+3
-0
-
144. 匿名 2023/05/26(金) 20:08:48 [通報]
>>138返信
ごめんなさい!手が滑ってマイナスになってしまった😭
そうなんだね、じゃあ出会ったばかりのシーンなのかな
ありがとう!+3
-0
-
145. 匿名 2023/05/26(金) 20:36:48 [通報]
派遣だけど足臭くて有名返信
仕事の出来・不出来よりそっちでマイナス評価
数年以内に本当に自殺するか、社会人として自殺(ドロップアウト)するか
真剣に悩んでいる
+3
-0
-
146. 匿名 2023/05/26(金) 22:55:26 [通報]
>>145返信
足臭治す方法沢山あるから死なないでー!
でも本当に辛いよね😱+1
-0
-
147. 匿名 2023/05/27(土) 00:50:15 [通報]
>>146返信
皆鼻押さえて通っていく(泣+2
-0
-
148. 匿名 2023/05/27(土) 01:07:43 [通報]
>>147返信
緊張したりストレスたまると手汗も足汗もビッショリになって臭くなりやすいんだよね(泣)
頑張って対策したのにやっぱり臭くなってしまった時のショックたるや…
あたなが抱えてるストレス痛いくらいわかるよ。
+4
-0
-
149. 匿名 2023/05/27(土) 12:44:21 [通報]
>>147返信
多汗症は保険適応で手術できるよ!
掌の手術が十万でさらに限度額申請も使ったからもっと安かった(低収入なので笑)
手術は日帰りでできるよ!+2
-0
-
150. 匿名 2023/05/27(土) 13:29:41 [通報]
私は足をスクラブで洗う様にしたら臭わなくなりました。薬局で大容量で安く売ってあるやつで大丈夫ですよ。返信+0
-0
-
151. 匿名 2023/05/27(土) 18:55:23 [通報]
会社支給の安全靴しか履けない返信
一足しかない+1
-0
-
152. 匿名 2023/05/27(土) 19:44:29 [通報]
足って納豆臭いよね~返信+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する