ガールズちゃんねる

【真面目可】家を良い匂いにしたい!【ネタ可】

95コメント2023/05/26(金) 08:50

  • 1. 匿名 2023/05/25(木) 17:45:22 

    玄関入るとすぐ生活臭がします。
    主にご飯系の匂いです。

    良い匂いにしたくて玄関や部屋に匂い付の消臭元を置いていますが生活臭が勝ちます。
    どうすれば部屋を良い匂いにできますか?
    返信

    +75

    -3

  • 2. 匿名 2023/05/25(木) 17:45:54  [通報]

    多分壁紙のせいなので、総とっかえしてみたらどうかな
    返信

    +38

    -2

  • 3. 匿名 2023/05/25(木) 17:45:54  [通報]

    ホストを呼ぶ
    返信

    +6

    -8

  • 4. 匿名 2023/05/25(木) 17:46:00  [通報]

    旦那を風呂に入れる
    返信

    +29

    -3

  • 5. 匿名 2023/05/25(木) 17:46:00  [通報]

    ディヒューザーがいいよ
    返信

    +9

    -3

  • 6. 匿名 2023/05/25(木) 17:46:10  [通報]

    今日の晩御飯焼肉にする
    返信

    +19

    -0

  • 7. 匿名 2023/05/25(木) 17:46:20  [通報]

    自分の家の匂いがわかるって他人にとったら相当臭いと思うよ…
    返信

    +85

    -0

  • 8. 匿名 2023/05/25(木) 17:46:34  [通報]

    お風呂場から入る
    返信

    +2

    -1

  • 9. 匿名 2023/05/25(木) 17:46:38  [通報]

    その家ごとの匂いってあるよね
    なんだろうねあれって。芳香剤や柔軟剤の匂いとは違う、生活の匂い
    返信

    +99

    -0

  • 10. 匿名 2023/05/25(木) 17:46:41  [通報]

    好きな柔軟剤でカーテンを洗う
    返信

    +38

    -3

  • 11. 匿名 2023/05/25(木) 17:47:04  [通報]

    い草の畳を敷き詰める
    返信

    +9

    -1

  • 12. 匿名 2023/05/25(木) 17:47:04  [通報]

    【真面目可】家を良い匂いにしたい!【ネタ可】
    返信

    +4

    -0

  • 13. 匿名 2023/05/25(木) 17:47:05  [通報]

    一旦玄関と窓開けて風通し良くして
    壁とか天井できるだけ拭く
    靴箱とかには重曹おく
    返信

    +26

    -0

  • 14. 匿名 2023/05/25(木) 17:47:06  [通報]

    >>5
    わろた
    ディフューザーね😂
    返信

    +31

    -7

  • 15. 匿名 2023/05/25(木) 17:47:07  [通報]

    太川陽介にシャルダン唄ってもらったら
    返信

    +0

    -0

  • 16. 匿名 2023/05/25(木) 17:47:16  [通報]

    叶姉妹を呼ぶ。
    返信

    +12

    -1

  • 17. 匿名 2023/05/25(木) 17:47:25  [通報]

    シュールストレミングの缶詰開けるといいよ
    返信

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2023/05/25(木) 17:47:26  [通報]

    庭に金木犀を植える
    返信

    +9

    -2

  • 19. 匿名 2023/05/25(木) 17:47:53  [通報]

    デカい空気清浄機置く
    返信

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2023/05/25(木) 17:48:01  [通報]

    自分家の匂い分かんない
    どうやったら分かる?
    返信

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2023/05/25(木) 17:48:07  [通報]

    現代の家は密閉されすぎている
    生活臭は外へ出ていかず、建物内で煮詰められている
    これを解消すればいい
    つまり常に窓を開けていればよい
    返信

    +40

    -0

  • 22. 匿名 2023/05/25(木) 17:48:08  [通報]

    ガクト召喚
    返信

    +1

    -2

  • 23. 匿名 2023/05/25(木) 17:49:00  [通報]

    >>20
    遠慮のない友人に嗅いでもらって、評してもらう
    返信

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2023/05/25(木) 17:49:02  [通報]

    >>17
    毒をもって理論だろうけど毒の威力デカすぎる…
    返信

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2023/05/25(木) 17:49:03  [通報]

    >>9
    作った食べ物をもらうとその家の風味がするよね
    返信

    +42

    -2

  • 26. 匿名 2023/05/25(木) 17:49:28  [通報]

    >>20
    しばらく家出する
    返信

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2023/05/25(木) 17:49:32  [通報]

    とりあえず換気をこまめにする
    お香とか香り系を焚いてみるとか
    返信

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2023/05/25(木) 17:49:32  [通報]

    >>1
    お香をたく
    返信

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2023/05/25(木) 17:49:47  [通報]

    壁紙を固く絞った雑巾で拭くのはどうかな
    返信

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2023/05/25(木) 17:50:21  [通報]

    たまに窓開けて空気の入れ替えしてる?
    返信

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/25(木) 17:50:33  [通報]

    >>25
    🤢🤢🤢
    返信

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2023/05/25(木) 17:50:33  [通報]

    フレッッシュなエアーが必要だから赤い薔薇買ってくる
    返信

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2023/05/25(木) 17:50:52  [通報]

    >>1
    ドットールヴラニエスのディフューザー使ってる。
    ワインのやつが特に好き。

    IKEAのキャンドルも、良い匂いなの沢山あるよ!
    安いし沢山買って来て家中に置いておけば火を付けなくても良い香りで満たされそう〜
    返信

    +11

    -1

  • 34. 匿名 2023/05/25(木) 17:50:54  [通報]

    廊下に空気清浄機
    返信

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/25(木) 17:51:36  [通報]

    猫を多頭飼育してる人のお宅に行ったら鼻がもげそうなほど臭くて辛かった。
    トイレとかマメに掃除してればあんな臭いにならないもの?
    義実家は2匹いたけど気にならなかったんだよな。
    返信

    +19

    -3

  • 36. 匿名 2023/05/25(木) 17:52:00  [通報]

    クッキーを大量に焼く
    返信

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2023/05/25(木) 17:53:19  [通報]

    >>33
    同じくー!ワインみたいなやつ良い香りだよね
    返信

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/25(木) 17:53:21  [通報]

    >>5
    おばあちゃん、歯医者行こうか
    返信

    +11

    -6

  • 39. 匿名 2023/05/25(木) 17:54:00  [通報]

    香り付きの消臭グッズって、ニオイが混ざって気持ち悪くなるだけじゃない?
    私はとにかく換気と無香料ファブリーズ。
    食後はほぼ必ず窓開けて換気する。
    あとは生ゴミやシンクの排水溝にも気をつけてるよ。
    返信

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/25(木) 17:54:04  [通報]

    たぶん面積大きいものに匂いがしみついてると思う
    吸着する役割の油膜汚れや皮脂汚れの上に匂いがくっついちゃうんだよね
    床と天井と壁をアルカリ電解水で拭くのおすすめです

    ビニールクロスなら少し湿った雑巾で拭いても大丈夫なので。。もしカーテンにも匂いついてそうならクリーニングも
    あとは換気を毎日することである程度クリーンな状態が維持できると思う
    返信

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/25(木) 17:54:44  [通報]

    芳香剤やファブリーズは効果無い?
    返信

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2023/05/25(木) 17:54:58  [通報]

    >>9
    しかも自分の家の匂いわからなくない?
    友人から借りたものや夕飯のつくったクッキーさえ、友人の家の匂いがついてて(別に嫌な香りじゃなくむしろ好き)、○○の家の匂いいい匂いだよねーっていったら、どんな匂い?!わかんない!!っていってた。と思ったら、自分は気付かないだけで家は臭いのかな?!って不安になった
    返信

    +24

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/25(木) 17:55:42  [通報]

    >>1
    香水ふりまく。ホテルっぽくなるよ
    返信

    +0

    -3

  • 44. 匿名 2023/05/25(木) 17:55:58  [通報]

    >>1
    欧米か
    返信

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/25(木) 17:56:26  [通報]

    風通りがあんまりない家は匂いがこもるよね。
    返信

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2023/05/25(木) 17:56:57  [通報]

    無印良品のアロマ系は頭痛がするほど強くておすすめしないよ、口コミは安らぐって書いてあったけど強烈すぎ
    返信

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2023/05/25(木) 17:58:44  [通報]

    サワデーの香るスティックで「おそとのかおり」ってやつがあるんだけどおすすめ。
    おそとのかおりって何よwと思ったけど私はすごく好きな匂いでハマったよ。家の匂いがイヤならおそとのかおり置いてみたら?
    返信

    +25

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/25(木) 17:59:42  [通報]

    >>6
    わたしはカレーがいい
    返信

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2023/05/25(木) 18:00:06  [通報]

    >>1
    まずは消臭 炭とか保冷剤の中のジェルとか消臭剤で匂いを消してから
    次に芳香 
    生花の自然な香りも良し
    返信

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2023/05/25(木) 18:01:55  [通報]

    >>1
    家の中で百合を育てる。
    返信

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/25(木) 18:02:26  [通報]

    >>1
    ファブリーズ撒いていい香りの芳香剤を置く
    返信

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/25(木) 18:02:51  [通報]

    >>36
    パンを焼き続けるのもありかな?
    返信

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/25(木) 18:02:58  [通報]

    >>1

    具体的な方法はみんなが書いてくれるからいいとして、1つだけ重要なことを確認させて。

    『今ペットは飼ってる?』

    もしペットがいるなら、基本的に『香りのアイテム』はやめた方がいい、最悪の場合ペットが死ぬケースがあるから。

    ●香水
    ●ルームフレグランス(スプレーのとか)
    ●お香
    ●アロマオイル

    …こういうのでペットが死んだ事例ってけっこう聞く。

    ※舐めたりしないで、その空間に香り(=ペットには毒物)が漂ってただけで。

    特に死亡例が多いのはレモンやオレンジのアロマオイルとか香水。柑橘系はヤバイ。

    人間には無害でもペットには漂ってるだけで毒っていうケースが少なくないから、もしペットがいるなら換気を頑張るとか、ペットにも安全な○○で掃除を頑張ったほうがいい。
    返信

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/25(木) 18:03:57  [通報]

    クイックルワイパーとか濡れたモップで壁紙壁天井と建具、床拭いてみて。
    結構汚れてて拭いた後さっぱりした匂いになる。
    返信

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/25(木) 18:04:22  [通報]

    いい匂いの家ってなんだろうね
    友達の家がめちゃくちゃいい匂い
    広いからなあのかなぁ
    返信

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/25(木) 18:05:46  [通報]

    柔軟剤臭いのは勘弁
    返信

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/25(木) 18:08:08  [通報]

    >>7
    私、全然分からないんだけどヤバいね…
    返信

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/25(木) 18:22:06  [通報]

    珈琲を自家焙煎するようにすると
    家中コーヒーの香りになる
    返信

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/25(木) 18:26:57  [通報]

    >>9
    家の柱や壁、木の匂いかなと思ってる
    古い家であるほど臭い
    返信

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/25(木) 18:28:17  [通報]

    >>35
    部屋汚くないの?
    ペット臭激クサ部屋は大体汚部屋とセットだよ
    返信

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/25(木) 18:29:10  [通報]

    >>46
    アロマグッズほしいなと思ってたので逆に参考になったw
    無印はやめとこう。
    返信

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/25(木) 18:30:01  [通報]

    我が家に来た友達みんな良い匂いって言ってくれるけど、カーテン洗ったり、ソファーカバー洗ったり、家の換気したり、床や天井クイックルワイパーしたり結構こまめに掃除してる。
    あとは、良い匂いの芳香剤も置いてあるけど、なるべく家の中に臭い匂いが漂わないように気をつけてる。
    返信

    +11

    -1

  • 63. 匿名 2023/05/25(木) 18:36:14  [通報]

    おなりまくろ‼️
    返信

    +1

    -3

  • 64. 匿名 2023/05/25(木) 18:50:10  [通報]

    >>1
    備長炭を置く。
    返信

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2023/05/25(木) 18:50:57  [通報]

    >>22
    エゴイストプレチナム臭
    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/25(木) 18:51:57  [通報]

    >>25
    麦茶が凄いわかりやすい。
    小学生の頃とかお茶交換して各家庭全然違ったなぁ。
    返信

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/25(木) 18:52:16  [通報]

    >>9
    あるよね
    私は子供の習い事で個人のお宅で30分ほど居るだけで自分もそのおうちの匂いがしてるのが分かる…別に臭いとかじゃないけど
    返信

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2023/05/25(木) 18:56:59  [通報]

    >>16
    いい香りが想像できる
    返信

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/25(木) 18:58:18  [通報]

    コンセントの芳香剤を置く
    返信

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/25(木) 18:59:49  [通報]

    プロに一度掃除してもらう
    返信

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/25(木) 19:01:00  [通報]

    猫がいてアロマは無理だから、毎日茶香炉焚いてる。
    お茶は100均の安いやつだけど香りはいいし、部屋の臭いも取れてる気がする
    返信

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/25(木) 19:13:07  [通報]

    >>1
    まず換気
    話はそれから
    返信

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/25(木) 19:14:20  [通報]

    >>5
    ヒュー!ヒュー!
    返信

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/25(木) 19:26:17  [通報]

    思い切ってお菓子の家に建て替えたらどう?
    返信

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/25(木) 19:26:40  [通報]

    よい香りの日本のお香をたく。
    返信

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/25(木) 19:28:55  [通報]

    カーテン洗ったらマシになるよ
    返信

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/25(木) 19:43:47  [通報]

    >>1
    フローラルの香りのするアロマキャンドルを削って自分の鼻に詰めて部屋で過ごす
    返信

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2023/05/25(木) 19:47:45  [通報]

    >>36
    海外で持ち家を売った時、オープンハウスの日は朝からお菓子を焼きなさい!って不動産屋さんに言われていっぱい焼いたよー!
    返信

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2023/05/25(木) 19:49:36  [通報]

    >>78
    金持ち過ぎて参考にならねえw
    返信

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/25(木) 19:53:07  [通報]

    カーテンやラグなどの
    洗えるものは洗う
    返信

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/25(木) 20:04:33  [通報]

    >>38
    笑って実際に声が漏れてしまった
    こんなに愉快な気持ちになる書き込みは年に一度か二度くらいだよ
    返信

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2023/05/25(木) 20:07:56  [通報]

    >>78
    オープンハウスの意味がわからない、、

    調べても不動産会社の名前しか出てこないよ😭
    返信

    +2

    -3

  • 83. 匿名 2023/05/25(木) 20:23:20  [通報]

    >>10
    よけいに臭くなりそう
    返信

    +0

    -2

  • 84. 匿名 2023/05/25(木) 20:32:06  [通報]

    >>59
    あと家具とかね
    返信

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/25(木) 20:44:07  [通報]

    >>55
    聞いてみると良いのでは?
    分かったらぜひご報告頂ければ嬉しいです
    返信

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/25(木) 20:44:55  [通報]

    叶姉妹を呼ぶ
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/25(木) 20:51:17  [通報]

    私はたまにホワイトセージを炊く。
    空気が軽くなる
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/25(木) 21:36:58  [通報]

    >>1
    脱臭機!生活臭が無くなったよ。
    返信

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/25(木) 22:53:09  [通報]

    カーテンを洗う、もしくは買い換える!
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/26(金) 00:07:55  [通報]

    >>1
    玄関に無印で買ったインテリアフレグランスというのを置いてます。私はグリーンが好きです。
    日にちが経つと匂わなくなるけど、いい匂いで気に入ってます。
    あとは部屋の換気扇を寝る前まで回しっぱなしにしてます。
    返信

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/26(金) 00:11:00  [通報]

    >>9
    家じゃないけど、うちの子の通ってた幼稚園が何か匂いがして制服にも匂いが染みついてた。古い幼稚園だったからかな。
    返信

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/26(金) 01:18:46  [通報]

    住み慣れた我が家に花の香りを添えて〜
    返信

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/26(金) 08:41:44  [通報]

    >>2
    取り替えなくても、クイックルウエットで天井までふくと匂い消える。
    家事代行してる私が言うんだからガチ。
    返信

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/26(金) 08:44:48  [通報]

    >>9
    マジレスすると柔軟剤と排水口のニオイだよ。
    だから排水口の掃除めっちゃ大事!
    ちゃんと奥の蓋も外して洗うのよ。
    返信

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/26(金) 08:50:04  [通報]

    >>85
    友達曰く玄関は綺麗にしてるのと、芳香剤じゃないかな?って感じなの
    犬もいるけど犬臭く無い
    それに関してはうちも飼ってるから気にならないのか…
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす