-
1. 匿名 2023/05/25(木) 09:47:58
惣菜に値引きシール貼ってる時、背中に圧を感じてやりづらいとかありますか?+87
-4
-
2. 匿名 2023/05/25(木) 09:48:43
あまりないんじゃない?
よく他にもシールがぺたぺた貼られてるの見る時あるよ+2
-0
-
3. 匿名 2023/05/25(木) 09:48:44
ため口で話しかけてくる連中にイラっとしないの?+37
-2
-
4. 匿名 2023/05/25(木) 09:49:39
パーテーション外すとこが増えてきてますが、あれってやっぱりジャマですか?+36
-1
-
5. 匿名 2023/05/25(木) 09:49:45
張り倒してやりたい客は、
どんな客?+22
-1
-
7. 匿名 2023/05/25(木) 09:50:27
>>1
半額ばかり買うお客さん(私の事です)に対してどう思いますか?+32
-2
-
8. 匿名 2023/05/25(木) 09:50:41
前にそれも楽しんでるって人見たな
貼ったそばから無くなってくとか+9
-1
-
9. 匿名 2023/05/25(木) 09:50:55
「いらっしゃいませー」って言いながらお客さんの動線を奪って直線を駆けていく事についてどう思いますか?
私はモヤモヤしてます+13
-15
-
10. 匿名 2023/05/25(木) 09:51:17
今、ドラッグストアで無料の買い物袋を貰ったんですけど使い回しなのかくしゃくしゃの虫が付いた袋を貰いました。
これはお店では普通の事ですか?+3
-5
-
11. 匿名 2023/05/25(木) 09:51:25
>>1
シールは別に
それよりも消費期限を見ないのに奥から取る人が気になる
全部同じ期限とかもあるからね+49
-2
-
12. 匿名 2023/05/25(木) 09:51:26
>>6
失礼だね
スーパーに行くなよ?
自家栽培してれば?+33
-1
-
13. 匿名 2023/05/25(木) 09:52:06
>>7
廃棄は極力避けたいから普通にありがたいよ+101
-2
-
14. 匿名 2023/05/25(木) 09:52:19
>>6
自分ではスーパーに行かないほど裕福な方なんですね+18
-0
-
15. 匿名 2023/05/25(木) 09:52:31
>>6
あなたみたいな地下に住んでる人がいるので別に+18
-0
-
16. 匿名 2023/05/25(木) 09:52:47
>>12
ひとつきこ゛ひけ゛をはやして はたけを
たか゛やす6の すか゛た が !+2
-14
-
17. 匿名 2023/05/25(木) 09:53:15
>>6
あなたがどんな立派なお仕事されてるかわかりませんがあなたの生活を支えてるのは底辺だと思ってる仕事をしてくれてる方々のおかげだと思うけどそれについてはどう思いますか?+28
-1
-
18. 匿名 2023/05/25(木) 09:53:18
雨の日は値引きシール貼るの早くなるって本当?+6
-1
-
19. 匿名 2023/05/25(木) 09:53:42
>>5
元スーパー店員ですが
「私はお客様ですが、お客様は神様でしょ」精神の人は張り倒したくなってたよ
実際にいた婆さんが旦那が自治会だからと
やたら偉そうなのがいた+63
-1
-
20. 匿名 2023/05/25(木) 09:53:47
呼び込みくんについてどう思いますか+5
-0
-
21. 匿名 2023/05/25(木) 09:53:49
>>1
これ貼る時間って夜だから、うちの店だとバイトの仕事。+5
-1
-
22. 匿名 2023/05/25(木) 09:53:53
>>6
他人の仕事底辺呼びして煽ってる奴のが底辺だと思うよ
あとスーパーの正社員は予想外に給料高い+48
-2
-
23. 匿名 2023/05/25(木) 09:53:55
社割とかありますか?また仕事帰り買い物とか自社でできるんですか?+10
-0
-
24. 匿名 2023/05/25(木) 09:53:57
万引きと間違えて捕まえて激怒された事ありますか?+0
-0
-
25. 匿名 2023/05/25(木) 09:54:17
店内での私語について指導はありますか?ちなみに私は店員さん同士でおしゃべりされるの、結構不快に思います。+36
-5
-
26. 匿名 2023/05/25(木) 09:54:44
>>10
ないです+14
-0
-
27. 匿名 2023/05/25(木) 09:55:17
万引きGメンと会話しますか?+1
-0
-
28. 匿名 2023/05/25(木) 09:55:25
>>1
後にいてもいいけど
割引率の設定があって順番に割り引きしてるから横から「これも割り引きになりますか」とか持って来ないで欲しい。いちいち設定変えなきゃならない+72
-1
-
29. 匿名 2023/05/25(木) 09:55:28
店長が気に入った人ばかりえこひいきして腹が立ちませんか?+5
-1
-
30. 匿名 2023/05/25(木) 09:55:32
スーパーで働きやすいおすすめの部門が知りたい+1
-0
-
31. 匿名 2023/05/25(木) 09:56:10
1番ムカついた客の言動教えてください+2
-0
-
32. 匿名 2023/05/25(木) 09:56:17
値引きシール貼る時、みんなの視線を背中に感じながら、貼る作業してます。
揚げ物のパックは、コロッケから売れていくからお早めに。+14
-0
-
33. 匿名 2023/05/25(木) 09:57:09
>>25
大声での会話はダメだけどそれ以外は別に言われない+12
-0
-
34. 匿名 2023/05/25(木) 09:57:10
>>3
別に何とも思わないです。+18
-1
-
35. 匿名 2023/05/25(木) 09:57:24
どこのレジが早いか確認している様子ってわかりますか?+2
-0
-
36. 匿名 2023/05/25(木) 09:57:42
>>35
わかります+3
-0
-
37. 匿名 2023/05/25(木) 09:58:08
>>5
>>6みたいな奴
+10
-1
-
38. 匿名 2023/05/25(木) 09:58:23
>>31
こんなのも計算できないか。馬鹿だな。
って言われました。+9
-0
-
39. 匿名 2023/05/25(木) 09:59:16
現金払いされると面倒ですか?+3
-0
-
40. 匿名 2023/05/25(木) 09:59:46
500円玉を集めてるいるので、変なお金の出し方をしていますが気になりますか?+3
-0
-
41. 匿名 2023/05/25(木) 10:00:25
>>39
後ろ混んでるのに小銭ゆっくり出すやつはイライラします。+14
-0
-
42. 匿名 2023/05/25(木) 10:00:32
>>1
総菜の商品を持ってきて「値引きシール貼って」というお客さんが多いんだけど、店の方針で断るようにしてる。
基本、商品棚の商品にしか貼らない事になってるから。
それについてクレームが来た事があるんだけど、いつ貼るかは店の判断なので・・・+65
-1
-
43. 匿名 2023/05/25(木) 10:01:01
>>40
別に。
大量の小銭は困るけど。+8
-0
-
44. 匿名 2023/05/25(木) 10:01:03
>>5
レジでいつまでも怒鳴ってる年配のおじさん。
他のお客様の迷惑だし小さい子供は怖がるし、他の男性のお客様がその人に文句つけてさらにヒートアップするし。+40
-1
-
45. 匿名 2023/05/25(木) 10:01:07
>>20
心の中で一緒に歌ってます+14
-0
-
46. 匿名 2023/05/25(木) 10:01:11
残ったお弁当とか総菜は持って帰れるの?
安く買えるの?+2
-6
-
47. 匿名 2023/05/25(木) 10:01:12
イケメンには愛想よくしますか?+2
-2
-
48. 匿名 2023/05/25(木) 10:01:21
>>3
普段は何とも思わないけど、月経前だとイライラしてしまいます。そう言うのがなければ、気持ち良く接客出来るんだけどなぁ。+5
-0
-
49. 匿名 2023/05/25(木) 10:01:47
>>47
みんな平等です。+10
-1
-
50. 匿名 2023/05/25(木) 10:02:13
お客さんの顔覚えてますか?
あだ名とかつけてますか?
そうなら、きっと私は「半額ゲッター」と呼ばれてる 笑+18
-2
-
51. 匿名 2023/05/25(木) 10:02:42
>>30
接客が苦にならないのなら食品担当がいいかも。
主な仕事は商品の補充や発注作業。+12
-0
-
52. 匿名 2023/05/25(木) 10:02:58
>>46
店によっては禁止もあるし、半額でなら持って帰れるとか、タダで貰えるとか様々。+7
-3
-
53. 匿名 2023/05/25(木) 10:03:01
>>6
入社する時はそう思ってたけど、入ってみたらとんでもない。器用じゃないと務まらないし、レジだと特に計算力も必要。+9
-0
-
54. 匿名 2023/05/25(木) 10:03:01
>>5
張り倒したいまではいかないけど、会計の時にポイントカードを探し出すお客。後ろの方は既にスタンバイしてくれてますけど〜って思う。+25
-2
-
55. 匿名 2023/05/25(木) 10:03:26
家の便座はU型ですか?O型ですか?+1
-2
-
56. 匿名 2023/05/25(木) 10:03:49
>>5
会計の時に今は使えない商品券(会社名変わる前のもの)を出してきたから使えないことを伝えたら、「そんなことないだろー!?」とかしつこくキレてきて、人の話を聞かずに一人で喚いてるし、しまいには名札に書いてある私の名前を確認してきた60代くらいのジジイ+27
-0
-
57. 匿名 2023/05/25(木) 10:04:00
>>50
覚えます。
決まった商品ばかり買う人や個性的な人はたまにあだ名もつけられます。+16
-0
-
58. 匿名 2023/05/25(木) 10:04:45
>>7
半額商品=早く売れて欲しい商品なので、有り難いです。+73
-0
-
59. 匿名 2023/05/25(木) 10:04:50
>>7
ありがたいと思っています。
廃棄するのもお金がかかる時代なので+62
-1
-
60. 匿名 2023/05/25(木) 10:06:13
>>6
働いているだけで偉いんだよ+11
-0
-
61. 匿名 2023/05/25(木) 10:06:38
店内表示価格とレシートの表記価格が200円ほど違ったので、レジの人に確認して欲しいとお願いしたら、すごく面倒くさそうにされました。
だめなの?四つ買ったから、合計800円程多く払いたくないんだけど。+23
-1
-
62. 匿名 2023/05/25(木) 10:07:14
>>7
ゴミ回収者だと思ってる。+1
-29
-
63. 匿名 2023/05/25(木) 10:07:21
>>61
んなわけない。
そいつが馬鹿なだけ+14
-0
-
64. 匿名 2023/05/25(木) 10:07:26
>>9
本来ならしてはいけない事。そもそも売り場は走らない。
+11
-1
-
65. 匿名 2023/05/25(木) 10:07:59
>>19
旦那の権力振りかざし妻。あくまでも凄いのは旦那だけなのに。
だけど自治会レベル。
そんなんで偉そうにできるのやべーな
+31
-0
-
66. 匿名 2023/05/25(木) 10:08:03
>>25
うちはめちゃくちゃ指導します。お客様が不愉快になるのはもちろん、その間も時給が発生していますから。その従業員の勤務態度がお店全体の評価としてされるので、真面目な従業員としてはやるせないですし。+24
-1
-
67. 匿名 2023/05/25(木) 10:08:11
>>5
万引き家族+11
-0
-
68. 匿名 2023/05/25(木) 10:08:15
正社員よりパートの方が仕事きついと聞いたけどほんとう?+7
-2
-
69. 匿名 2023/05/25(木) 10:08:15
>>10
いや、そんなのそのお店で聞いて下さい。+16
-0
-
70. 匿名 2023/05/25(木) 10:10:13
>>42
店の方針っていうかさ、もうそんなの断っていいに決まってる!
近所のスーパーで、シール貼ってる人の後ろにぴったりくっついてる人がたくさんいるのをよく見るんだけど、すっごい気持ち悪い気持ちになる。
あと、そのシール貼ってる人がいつも若めの男性で、死んだような目でシール貼ってるよ。+22
-3
-
71. 匿名 2023/05/25(木) 10:10:29
>>18
その日の状況によるから何とも。雨降る分かってる日は、いろいろ調整するし。まあでも、早いタイミングで貼る時が多いかな?+15
-0
-
72. 匿名 2023/05/25(木) 10:10:41
>>7
同じ人いっぱいいるからw+28
-1
-
73. 匿名 2023/05/25(木) 10:11:01
>>20
どんぐりRPGのネタを見てからそれにしか聞こえない+2
-0
-
74. 匿名 2023/05/25(木) 10:11:13
>>56
横だけど、そういう時は店長とか上の人が代わって対応してくれるんですか?+6
-0
-
75. 匿名 2023/05/25(木) 10:11:14
>>20
うちのお店には居ませんが欲しいです。+7
-0
-
76. 匿名 2023/05/25(木) 10:11:38
>>25
それ本当に私語?
結構仕事に関係ある話をしてる事が多いよ+32
-1
-
77. 匿名 2023/05/25(木) 10:12:15
>>1
お総菜の半額シールを貼る時間はあえて毎日ずらしてる?
それとも決まってる?+9
-1
-
78. 匿名 2023/05/25(木) 10:12:28
>>23
社割有ります。月々の給料支給時に調整されています。買い物も出来ます。+7
-0
-
79. 匿名 2023/05/25(木) 10:13:01
>>24
有りません。+4
-0
-
80. 匿名 2023/05/25(木) 10:13:13
特に品出しの店員さんについてですが、お客さんの動線を横切らない、追い抜く時は声かける、商品を選ぶ邪魔をしないなどの教育はされてますか?とてもそうは見えない人が多くて…+12
-5
-
81. 匿名 2023/05/25(木) 10:14:31
>>68
肉体的疲労と精神的疲労は違いますから。+7
-0
-
82. 匿名 2023/05/25(木) 10:14:47
>>25
指導と言っても、入社時の研修で言われる位で、売り場で私語話してる人なんてうちのお店では見かけません。+7
-0
-
83. 匿名 2023/05/25(木) 10:14:54
>>67
びっくりしたのが幼稚園の子どもが売り場のお菓子を一口食べてて親に報告したら目の前で購入して叱ってくれたけど、後日その親が鮮魚の高いお寿司万引きしてて警察に引き渡してたのはびっくりした。+21
-0
-
84. 匿名 2023/05/25(木) 10:15:12
>>45
可愛いw
社会に揉まれ 都会に飲まれ 親の偉大さを知る
1人泣く ワンルーム 自分を信じてI can do it♪
って替え歌が好きです
+2
-0
-
85. 匿名 2023/05/25(木) 10:15:32
女性店員さんは丁寧な人が多いけど、男性店員さん(おじさん)は回収したカートごとぶつかってきても何も言わなかったり、印象が少し悪いです。
私が行ってるスーパーがたまたまそうかもしれないけど、働いてる人はどう思いますか?
+9
-1
-
86. 匿名 2023/05/25(木) 10:16:03
>>76
あきらかに私語だったよ。仕事の話してるのとは違うのわかる。+9
-1
-
87. 匿名 2023/05/25(木) 10:16:16
>>78
ありがとうございます羨ましい…品出しだけのパートがあるならやりたい…+3
-0
-
88. 匿名 2023/05/25(木) 10:16:41
>>27
会話しません。そもそも、入ってるかどうかすら分かりません。お客様だけではなく店員も調査対象なので、もし万引きGメン入ってても管理職しか知りません。+12
-1
-
89. 匿名 2023/05/25(木) 10:16:54
お米券を持ってるけど、レジの人がややこしくて面倒かなと思ってずっと使ってません
使ってもいいですか?
会計はコメ以外と別になりますか?+6
-0
-
90. 匿名 2023/05/25(木) 10:16:58
>>83
よこ
子供は親の真似してただけだったんだね…+17
-0
-
91. 匿名 2023/05/25(木) 10:17:48
>>5
元ですが、レジをしていた時。
一人〇個を沢山買ってたから〇個までですって言ったら、他の人なんか何個もかごに入れてたわよってキレるオババ。
あんたに言うてるん、他の人は取っといてあげてるだけかもしてないのにアホ過ぎる。+19
-0
-
92. 匿名 2023/05/25(木) 10:17:59
>>29
今までいた店長達はそんな事する方居なかったので、腹が立つ事なんて無かったです+8
-0
-
93. 匿名 2023/05/25(木) 10:19:13
>>30
グロサリーかな。+8
-1
-
94. 匿名 2023/05/25(木) 10:19:54
>>31
商品の場所を聞かれて、少し手間取ったら
「自分の店の商品の場所も分からへんのか」と言われました。
全部覚えるなんて無理やっちゅーの。+40
-0
-
95. 匿名 2023/05/25(木) 10:20:16
>>6
じゃあお前の仕事は?+7
-0
-
96. 匿名 2023/05/25(木) 10:20:36
>>24
うちは、万引きGメンしか捕まえちゃいけないから、ほかは何もできない。
犯人もそれわかってるから、堂々とエコバックに入れたり、トイレに持っていったりしてる。
+11
-0
-
97. 匿名 2023/05/25(木) 10:21:03
PASMOで支払うときはSuicaでって頼めば結果同じ?
ていうか交通系は一緒の扱い?+6
-0
-
98. 匿名 2023/05/25(木) 10:21:53
>>46
全て廃棄です。個人スーパーなら分からないけど、大手のスーパーだとみんな廃棄してると思います。+12
-0
-
99. 匿名 2023/05/25(木) 10:22:00
職場は寒くないですか?+4
-0
-
100. 匿名 2023/05/25(木) 10:22:28
>>10
サービスです+4
-1
-
101. 匿名 2023/05/25(木) 10:22:55
>>90
恐らく、そうだったんでしょうね…ずっと前からお越しになってたお客さんだったので、衝撃が本当に凄かったのと、余罪があるないにしろ今まで万引き犯にありがとうございましたって言ってたのか…と思うと切なくなりました。+12
-0
-
102. 匿名 2023/05/25(木) 10:23:04
>>97
PASMOですって言えばいいのに、何でめっちゃ小さい嘘つこうとしてるんですかww+11
-0
-
103. 匿名 2023/05/25(木) 10:23:10
>>50
毎日来て、話しかけてくるようなお客様なら覚えてる。そうじゃなきゃ覚えてません。+12
-0
-
104. 匿名 2023/05/25(木) 10:24:38
>>61
指摘して頂いた方が有り難いです。+15
-0
-
105. 匿名 2023/05/25(木) 10:25:59
この人買い物上手だな〜
とか買い方下手だなーとか思ってますか?+0
-1
-
106. 匿名 2023/05/25(木) 10:25:59
レジ終わった後、すぐレシート見る人どう思いますか?
間違ってないかとドキドキしませんか?+16
-0
-
107. 匿名 2023/05/25(木) 10:26:01
>>68
そんの事は有りません。
気付いて仕事してる人は、パートだろうと社員だろうとみんなキツいです。+11
-0
-
108. 匿名 2023/05/25(木) 10:27:05
>>1
パート興味があるんですが
やっぱりしんどいですか?+7
-0
-
109. 匿名 2023/05/25(木) 10:28:16
データ見られるといつもこの人ワンパターンだなって思われそうで
恥ずかしいのですが
ひとりひとりの買い物の傾向って見てるものですか?+1
-4
-
110. 匿名 2023/05/25(木) 10:28:54
>>3
明らかに年下の子に
タメ口で対応されるとイラっとはしないけど
モヤっとする。
私あなたより若く見えるのね!って
自分の中でいいように解釈してる。+27
-1
-
111. 匿名 2023/05/25(木) 10:29:36
>>99
寒いですよ。うちの店猛暑日じゃないとエアコン付けて無いです。全ては冷蔵冷凍ケースの冷気で寒いのです。商品の品質管理の為に必要なのです。+4
-0
-
112. 匿名 2023/05/25(木) 10:31:25
>>10
やっぱり袋いらないと言われて一度入れた商品を取り出してクシャクシャになったものなのでは?虫は偶然かな。+6
-0
-
113. 匿名 2023/05/25(木) 10:31:44
>>1
特に無いです。そばでお客様が商品を手に取っている時は、割引対象かどうかすぐにチェック入れますけどね。+6
-1
-
114. 匿名 2023/05/25(木) 10:32:14
>>1
質問という名のクレームばっかじゃないか
その店に言え+2
-6
-
115. 匿名 2023/05/25(木) 10:33:36
>>50
ほぼ毎朝いらっしゃるお客さんには「いらっしゃいませ」じゃなく「おはようございます」と声かけしてます。
+7
-1
-
116. 匿名 2023/05/25(木) 10:35:15
>>77
ほぼ決まってるけど、その日の天候や在庫や客数によりズレる事も有ります+10
-0
-
117. 匿名 2023/05/25(木) 10:36:23
懸賞しています
レシート分けて下さいはムカつきますか?
皆様親切だが
内心が気になります+1
-0
-
118. 匿名 2023/05/25(木) 10:39:03
なるべくセルフレジを利用してほしいですか?+1
-0
-
119. 匿名 2023/05/25(木) 10:43:27
>>11
私は前のものは人がベタベタ触ってそうだから、奥から取る時もあります。+23
-2
-
120. 匿名 2023/05/25(木) 10:43:49
>>1
値引き台持って動いているけど、追いかけて来る方はいます。
正直怖い‥+18
-0
-
121. 匿名 2023/05/25(木) 10:44:25
>>80
どのスーパーも、指導してると思います。
ただ、品出しだと障害者雇用の人も居たりするから+10
-0
-
122. 匿名 2023/05/25(木) 10:45:18
全然違う棚に別のところの商品放置されてるのをたまに見かけるけど店員さんに教えようと思っても忙しそうに動き回ってる人ばかり
棚出ししてる人等いなかったらレジの人でも大丈夫ですか?+7
-1
-
123. 匿名 2023/05/25(木) 10:47:55
>>50
半額ゲッター!破棄するのはもったいないのでありがたいです。+12
-0
-
124. 匿名 2023/05/25(木) 10:48:30
横に並んでくる人いてやだ
少し離れて欲しいな+5
-0
-
125. 匿名 2023/05/25(木) 10:50:31
>>1
半額シール貼りながら(うわぁ!コレ私が買いてぇ!!)って思うことあるのかな?笑笑+22
-0
-
126. 匿名 2023/05/25(木) 10:53:47
>>125
あります
半額のもの全てだったりするお客様は、なんて買い物上手なんだ、と思うし、え、これも半額?私の帰る頃にはきっとないよな、とか+25
-0
-
127. 匿名 2023/05/25(木) 10:58:25
マイカゴを持参した場合に商品を詰め替えるのは緊張したり、苦手だったりしますか?カゴを出すとため息つかれたり、顔つきが変わる店員さんがいるので。悪いかなと。+5
-0
-
128. 匿名 2023/05/25(木) 11:03:40
>>42
ずっとかごに入れてキープしてるのに時間が来たら貼ってっていう人見たことある+10
-0
-
129. 匿名 2023/05/25(木) 11:03:47
>>122
ありがとうございます、レジで大丈夫です!+7
-0
-
130. 匿名 2023/05/25(木) 11:03:48
>>11
子供がベタベタ触って落としたやつをまた戻したのを見てから、手前のは避けるようになった。+11
-0
-
131. 匿名 2023/05/25(木) 11:05:05
>>92
しっかりしたスーパーですね。私が昔パートした店はお色気ムンビンのオバに店長が楽な仕事ばかり割り振って回りから仲を疑われてました。+6
-0
-
132. 匿名 2023/05/25(木) 11:07:53
>>127
いやな顔はしちゃダメだけど、マイカゴには絶対入りきらない量を店のカゴにてんこ盛りにしてこられると、こりゃどうすりゃいいかなとは思います。無理だったらその旨を伝えればだいたい快諾してくださいますが、お客様にいやな顔されたらどうしようとかは思います。+13
-0
-
133. 匿名 2023/05/25(木) 11:09:07
>>10
それを、普通のことかどうか疑問に思うって不思議。+6
-0
-
134. 匿名 2023/05/25(木) 11:11:54
>>11
子供が触るのもだけど持ち歩いて戻す行動もあるからせめて3つ前くらいのを取りたい
肉もそう
一度傷んでるの買ってからそう決めた
取り替えに行くの面倒
ご自宅での保管法が…のやり取り不快でしかないから3つ前をとる+10
-0
-
135. 匿名 2023/05/25(木) 11:13:34
>>31
有効期限切れのクレジットカードとわかっていながら会計で使いたいと言う方。使えないと説明しても他のフロアでは会計してくれましたよ〜とゴネ続けた。狡猾な雰囲気。こっちも断り続けた+10
-0
-
136. 匿名 2023/05/25(木) 11:23:08
>>7
捨てなきゃいけないから助かる+18
-0
-
137. 匿名 2023/05/25(木) 11:24:02
>>18
私が働いていたスーパーはそれやってたよ
今、毎日買い物行くスーパーも雨の日はそうなのかなって感じる
+8
-0
-
138. 匿名 2023/05/25(木) 11:34:12
>>7
自分も半額買うので何も思いません。+25
-0
-
139. 匿名 2023/05/25(木) 11:38:18
>>5
閉店時間2分前に駆け込んでのーーんびり選び出すBBA、閉店時間過ぎてるのに無理矢理開けろとゴネル爺。
で、そんなヤツほど大して買わない。100円の商品1個とか。+15
-0
-
140. 匿名 2023/05/25(木) 11:38:45
>>108
自分の初めてのパートとしてスーパーで働いてるけど、しんどいことは確かにある。
でも嬉しいことはそれ以上。とても楽しい。先輩やお客様の優しさに触れるとこんなに元気出るんだって自分でも驚いてる。
気になるならチャレンジしてみては。+12
-0
-
141. 匿名 2023/05/25(木) 11:40:14
>>10
普通ではないけど、無料なのでそんなもんだと思います。
有料なら綺麗なのに交換してもらってください。+4
-0
-
142. 匿名 2023/05/25(木) 11:42:55
>>100
こんなんで笑ってしまったw+6
-0
-
143. 匿名 2023/05/25(木) 11:44:05
>>4
お客さんの声が聞き取りづらいです+16
-0
-
144. 匿名 2023/05/25(木) 11:45:08
>>3
フレンドリーなため口は気にならないけど、「袋!」「レシートいい!」「両替!」みたいに単語だけでどうにかしようとする命令系ため口は昇龍拳をお見舞いしたい。+28
-0
-
145. 匿名 2023/05/25(木) 11:45:42
>>117
ムカつきまではしませんが面倒だなとは思います。レジが行列になっている時は正直嫌です。+7
-0
-
146. 匿名 2023/05/25(木) 11:47:35
>>4
お客さんが何言ってるか聞き取りずらいし、マスクで口の動きも分からないので大変でした
大事な事なので2回聞き返してそれでも分からなかった時地獄+14
-0
-
147. 匿名 2023/05/25(木) 11:48:18
>>4
邪魔でしょうがない。
お客様と店員、お互いの声が遮断されてトラブルの元。
聞こえない、言ったでしょと何度言われたことか。
+10
-0
-
148. 匿名 2023/05/25(木) 11:50:19
>>18
うちは量の調整できないスーパーだったので早めに値引きしてました。雨の日は夜のお客さんの数が全然違います+5
-0
-
149. 匿名 2023/05/25(木) 11:55:51
よく行くスーパーの店長らしき人が店内でよく店員さん達をお前呼ばわりして叱りつけてます
〜なのかよ、あ゛!?みたいな口調でネチネチ詰めててパワハラぽいです
イライラ怒りながら電話してる姿も何度も見かけるので仕事が大変なのかとも思いますが、正直気分がよくないです
本部に言えば改善されるんでしょうか?
+22
-0
-
150. 匿名 2023/05/25(木) 12:00:14
>>3
全然イラッとしない
私が嫌なのは毎日くる話が長い常連+9
-0
-
151. 匿名 2023/05/25(木) 12:08:16
>>31
機嫌が悪かったらしく、ポイントカードをこっちに投げつけてきた奴がいた。
仏頂面のまま生涯を終えろ。命尽きるまで二度と笑顔になるな。私はそいつにそう思っている。
ちなみにカードをわざとぶつけてくるのは暴行罪、そのカードが目に当たるなど怪我をしたら傷害罪。
そういうことも考えてないだろうし、そういうことをしたのに相変わらず店に来る。悔しい。+13
-0
-
152. 匿名 2023/05/25(木) 12:09:26
>>3
あなたの友達じゃありませんよ?と思う。
年上ならまだしも明らかに年下なのに。+7
-0
-
153. 匿名 2023/05/25(木) 12:15:04
>>11
全部期限同じなのに売り場ぐちゃぐちゃにされるとイラッとする
あと箱売りなのに箱開けて取ってく人も困る+6
-0
-
154. 匿名 2023/05/25(木) 12:15:33
>>31
旦那のクレジットカードを使って本人確認したらキレる客。子供に持たせてる親もいる。
本人しか使えないのに店員に文句言うような何も知らないような人には、カード会社に通報したらもうカードは使えないようにしてほしい。+15
-0
-
155. 匿名 2023/05/25(木) 12:20:07
>>74
横だけど
私が高校の時にバイトしてたスーパーは店長はじめ社員全員バックヤードに逃げてバイトやパートで何とかしてた。+3
-0
-
156. 匿名 2023/05/25(木) 12:20:39
>>140
すごい!
私の友だちは何人かしんどくて辞めちゃった人がいた
野菜の袋詰めでパートのおじさんが怖くてとか
レジの子がミスにすごく厳しいので
その後の講習がしんどかったとかね
どんな点で喜びがあるのかも知りたいです+8
-0
-
157. 匿名 2023/05/25(木) 12:37:33
年末年始にバイトしたんですがキツいおばさんばかりで嫌になりました
廊下で集まって社員の悪口言ってたり なんであんな性格なんですか?+6
-0
-
158. 匿名 2023/05/25(木) 12:47:31
>>83
幼稚園の子どもがいるってことは若い親だったのかな
警察引きわされた時は子どもはいなかったのだろうか+2
-0
-
159. 匿名 2023/05/25(木) 13:11:48
>>156
私もレジ担当だよ!
ミスに厳しいのはうちも同じ。
うちは1ヶ月のミスが3回以上貯まったら、月末に始末書を書くよ。
ミスった日付とその商品に対して、どうしてその商品でミスったのか、今後どうするのかを1ミスごとに書く。
正直面倒くさいよ。面倒くさいんだけど、自分が始末書を書く破目になったその前に、ミスのせいでお客様が残念な思いをしたのも事実。たとえ始末書という形でも、それを実感することは重要だと思うんだ。
たまに「こんな理由で1ミスにカウントされるなんて…これは食品さんのせいやんか…」と悔しくなる時もあるけど、来月は絶対完全無欠でやったる!って気持ちを引き締めてる。
完全にお店側のミスだったら、お客様に迷惑かけてるわけだしね。自分が客だったら同じことがないようにしてほしいし、店員がミスを棚にあげて私を責めてると想像したら嫌だし。
あと、意地悪なスタッフとは働きにくいのも超わかる。うちにもいる。刺激しないように気を付けてるけど早く辞めてくれないかなと思ってるしそれはすごく疲れる。
でも、始末書とか嫌なスタッフとか色々あっても、お客様が楽しくお買い物できるパーツの一部になれるようにやるだけやろうって思ってると必ずそれを見てくれてる人がいて、それがお客様からの優しさになって返ってきたり、わかってくれるスタッフとうまくやれる心地よさにつながる時が来るよ。スタッフが全員意地悪で仕事なんて面倒くさいと思っているお店はないはず。
そうすると、嫌なスタッフとうまくいかなくても周りから味方してもらえたり、廃棄になるから販売できないけど特別に持って帰って良いよって言ってもらえたり、ちゃんとやっているスタッフだからこそぜひ現品を無料で持ち帰って家で試食してほしいって言われたりとやりがい以外に嬉しいことも増えてくる。
信用がお得につながる。
もちろんそうやってお店で頑張る人、もっと好きになれる仕事を探そうと頑張る人どちらもいて良い話だよ。
大変なことは確かにあるけど、興味がある人しか楽しめない仕事だと思うから仲間が増えたら嬉しいなって思うよ!+14
-0
-
160. 匿名 2023/05/25(木) 13:30:12
万引きを誤認されているときは指摘した方がいい?+0
-0
-
161. 匿名 2023/05/25(木) 13:31:55
特価商品とか欲しい商品が、売ってなかったら何も買わずに帰ることがあるのですが、
万引きの疑いとか怪しい客と思いますか?+1
-0
-
162. 匿名 2023/05/25(木) 13:40:44
>>158
83です。
見た目はかなり若いママでした。20半ば〜30代かなぁ…その時もお子さん居ましたよ!それに、抱っこ紐で赤ちゃんも居ました。仕事中のご主人がお迎えに来るまで、停めてるパトカーの中で待機していたみたいです。+2
-0
-
163. 匿名 2023/05/25(木) 13:42:04
人間関係がやばいってほんとですか?
特にどの部門がやばいですか?+3
-0
-
164. 匿名 2023/05/25(木) 13:42:53
なぜおばさんが多くて若い女の子が少ないんですか?
+3
-1
-
165. 匿名 2023/05/25(木) 13:43:48
スーパーは不倫の温床で
店長とパートができてる等はほんと?+0
-8
-
166. 匿名 2023/05/25(木) 13:45:31
スーパーで働いててよかったーと思うことは?特に待遇などの面で+2
-0
-
167. 匿名 2023/05/25(木) 13:46:02
忘れらないほどムカついた客やエピソード教えて+0
-0
-
168. 匿名 2023/05/25(木) 13:59:59
従業員専用トイレはありますか?
はい プラス
いいえ マイナス
魚が好きでいつか鮮魚コーナーでパートしたいです。ただお腹が弱くて。+17
-2
-
169. 匿名 2023/05/25(木) 14:30:42
>>25
ちゃんとお客様と接する時と品出し中は私語を慎めば何とも思わないです。苦情も来た事ないです+0
-1
-
170. 匿名 2023/05/25(木) 14:34:27
>>3
時々パートのレジの方が話しかけてくることない?
わたしはそっちの方がビックリする
できればそっとしておいてほしいので…+2
-0
-
171. 匿名 2023/05/25(木) 14:54:06
>>144
わかる
お客様なんだけどホント何様のつもり?って思ってしまうわ
年配男性に多いよね+10
-0
-
172. 匿名 2023/05/25(木) 14:56:46
>>50
覚えてるけどあだ名はつけない
そこまで興味ない+15
-0
-
173. 匿名 2023/05/25(木) 15:01:46
>>99
バックヤードにも空調あるけどあまり効かないから寒い
レジも出入り口に近い場所は寒いって言ってた+3
-1
-
174. 匿名 2023/05/25(木) 15:04:47
>>20
ウチのスーパーの呼び込みくん、店長が毎朝吹き込んでて、店長の声があちこちから聞こえてうるさいですw+2
-0
-
175. 匿名 2023/05/25(木) 15:07:37
>>68
社員のほうが断然きついと思う
私達は売上が悪かったときにマネージャーや店長から直接怒られないから精神的に楽だし社員より覚える仕事の範囲も狭い+11
-0
-
176. 匿名 2023/05/25(木) 15:19:55
>>166
イオン系で働いてるけど、社割が利くところが多いのが嬉しい。+2
-0
-
177. 匿名 2023/05/25(木) 15:23:36
>>166
他のスーパーで買い物した時に、大体の商品の場所が分かる。値段の相場も分かる。
待遇は一般的な待遇はあると思います。有給とか賞与とか+7
-0
-
178. 匿名 2023/05/25(木) 16:31:13
>>89
ぜひ使ってください!中には数十枚単位で使われるお客様もいらっしゃいますよ。お会計はスーパーによって違うと思います。+3
-1
-
179. 匿名 2023/05/25(木) 16:50:28
レジのあとに魚のパックや肉のパックあけてる人をよく見ますが、あれはなんですか?+5
-0
-
180. 匿名 2023/05/25(木) 17:04:21
最近カットしてないタイプの大きいバウムクーヘンが置いて無いのですが、卵高騰のせいですか?+1
-0
-
181. 匿名 2023/05/25(木) 17:20:56
>>3
するよ
店員は友達じゃないからね?
自分より若い店員にタメ口使う客嫌い
30代に多い+3
-0
-
182. 匿名 2023/05/25(木) 17:54:58
>>5
値引きシールを貼ってる時に、背中に覆いかぶさってくるジジイ。
やめろ、セクハラじじい!って叫びたかった。
ホントにいるんだよ。そういうのが。+12
-0
-
183. 匿名 2023/05/25(木) 18:55:42
>>65
高齢の人って自治会好きだよね。
若い人とかはそんなこと言われてもポカーンだよね。+8
-0
-
184. 匿名 2023/05/25(木) 19:35:24
>>3
無視される方がイラッとくるの、私だけかな?+2
-0
-
185. 匿名 2023/05/25(木) 19:37:58
>>5
若い子に多いけど、直してほしいことを直接言わないで、クレーム入れる人。その場で言えば、直せるのに…。
どの客なのか分からないから対処できない。+9
-0
-
186. 匿名 2023/05/25(木) 19:38:34
>>7
こんなに安く買えてラッキーじゃん、この人!って思ってます!+11
-0
-
187. 匿名 2023/05/25(木) 20:38:15
>>119
その意見たまに聞くけど、出荷者が触る(手袋しているだろうけど)お店に到着して店員が触る、お客さんが触る又は掘り出す→陳列がぐちゃぐちゃになる→店員並べ直す→お客さんが奥から掘り出す→エンドレス。商品によってはどれもベタベタ触っているかもよ。
+7
-1
-
188. 匿名 2023/05/25(木) 20:42:48
>>50
ほぼ毎日来店する人が何人かいるから覚える。その中の一人は私が休みの日にパート先ではないスーパーやドラストに買い物行くとほぼいる。
暇なんだなと思う。+6
-1
-
189. 匿名 2023/05/25(木) 21:09:57
>>5
チルドの商品を常温の棚に置いて帰る客+10
-0
-
190. 匿名 2023/05/25(木) 21:10:18
>>3
私はイラッとします。
見た感じ私より年上の方であっても、初めて会う人なのにタメ口で言われていい気分は絶対しません。
なので他のお店で私がお客の立場の時は
見た感じ自分より若いと分かっていても、
必ず敬語で言います。+4
-0
-
191. 匿名 2023/05/25(木) 21:29:52
>>5
いますよ、沢山。私のはちょっとそんな事で?
って思われるかもだけど。。
いきなりタバコの番号言われて聞こえなかったから
聞き直したらキレ気味に〇番っ!!って言ってくるやつ
→〇番のタバコを〇個下さいとハッキリ的確に仰って下さらないとこちらも分かりません。他の雑音にまみれて聞き取りづらかったりもします。
セルフレジで画面エラーが出ていてもこっちが
他の対応で忙しかったり、すぐに気づいてない時
にはよ来いよ的な感じで凄い睨んでくる人。笑
あとシール貼って欲しい時に一言言えばいいのに
無言で突っ立って商品スっと差し出してくる人、
お会計時に何で支払うのか言わずにボーッと
突っ立ってる人。
→口が付いてないの?喋れないの?
すみませんと呼んでくれたら対応に行くし、
シール貼って下さい、〇〇払いでくらいは
言って下さい。
+3
-1
-
192. 匿名 2023/05/25(木) 21:45:56
>>1
同じスーパーなのに商品の値段がちがうのは何故ですか?
欲しい日焼け止めがあるのですが、A店は284円、B店は382円なんです
特別なセールをしているとかではないです+0
-0
-
193. 匿名 2023/05/25(木) 21:47:40
>>187
そうですね。
まぁでもそこまで神経質にはなってないので、確率の問題です。+1
-0
-
194. 匿名 2023/05/25(木) 21:53:15
>>1
スーパーのカードって(その店専用カードだったり
Tポイントカードだったり)
通すときに年齢とか名前が表示されるんですか??+0
-3
-
195. 匿名 2023/05/25(木) 22:07:24
>>1
あるある。
自分の後ろに行列できてたり、行く所全て追いかけ回されたりで圧が怖い。+2
-0
-
196. 匿名 2023/05/25(木) 22:11:15
>>18
本当。
雨→売り上げ良くない→商品たくさん残ってる→廃棄多くてヤバそう→早めに半額にして少しでも残らないようにしたいってこと。+5
-0
-
197. 匿名 2023/05/25(木) 22:21:44
>>108
どこも人手不足だから採用されやすいとは思うよ。
私は忙しい方がいいタイプだからしんどいとは思わないけど、もし仕事が合わなくても色んな部署があるからどっかしら自分に合うとこはあるんじゃないかな+4
-0
-
198. 匿名 2023/05/25(木) 22:44:15
>>192
本来の価格はB店のだけど、A店で売れなさすぎて早く売り切りたいから値段を下げてるとかかなぁ。
それかA店が特売期間終了したのにpopを外し忘れてるとか。+2
-0
-
199. 匿名 2023/05/25(木) 23:15:12
>>198
なるほど~そういうこともあるんですね!
長年このスーパーに通っていますが、このような事が初めてだったので疑問に思いました
ご丁寧にありがとうございます(*^^*)+1
-0
-
200. 匿名 2023/05/25(木) 23:43:28
>>1
割引シールや半額シールを貼りながら、これ私も欲しい…って思ったりしますか?+3
-0
-
201. 匿名 2023/05/25(木) 23:55:30
まいばすけっとに勤務してる方いませんか?
レジ?入口?近くでたまに流れる効果音が何の合図なのか気になってます。+1
-0
-
202. 匿名 2023/05/26(金) 01:04:06
>>7
廃棄物があるとラストの仕事が増えて帰りが遅くなるから全部買っていってほしいのが本音。
売れ残りそうなギリギリでかっさらっていくお客さんがいるとまじ神と思う+5
-0
-
203. 匿名 2023/05/26(金) 01:39:51
>>50
よく来る人で特徴的な人は覚えてる。あだ名はつけないけど。
半額商品は、お得に買えていいなと思ってる。シフト上がる頃にはなかったりもするし。+3
-0
-
204. 匿名 2023/05/27(土) 00:46:59
揚げのものの油って毎日新しくしてるんですか?+1
-1
-
205. 匿名 2023/06/10(土) 00:51:15
>>164
若い子は学校や遊びがあるし
もっとオシャレな所とか時給いいところに行くんだと思う+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する