-
1. 匿名 2015/08/30(日) 00:18:38
最近、どんどん体重が増加し、さすがにヤバイと思い、水泳を初めました。
取りあえずは、週に3回、1時間泳ぐ事から初めています。
水泳をして、ダイエットに成功した方のお話を聞かせて下さい。+67
-0
-
2. 匿名 2015/08/30(日) 00:20:24
出典:www.asdzxc.net
+11
-2
-
3. 匿名 2015/08/30(日) 00:21:00
+13
-11
-
4. 匿名 2015/08/30(日) 00:21:15
肩幅広くなって、ふくらはぎに筋肉ついて私は逆にガタイが良くなってしまいました…。
+88
-11
-
5. 匿名 2015/08/30(日) 00:25:26
足腰が悪いとか、3桁超えてるとか、
そういう人が足腰鍛えたり少し体重を減らすためにするものだと思う+20
-32
-
6. 匿名 2015/08/30(日) 00:25:31
水中ウォーキングとどちらが良いのか私も気になります!+75
-3
-
7. 匿名 2015/08/30(日) 00:29:05
今までで一番効果あったけど辞めた時のリバウドがすごい!
夏に5キロくらい減らしたけど寒くなって行くのやめたら戻った、、、+65
-5
-
8. 匿名 2015/08/30(日) 00:31:31
脂がのった鯖って美味しいよね+27
-20
-
9. 匿名 2015/08/30(日) 00:35:18
水泳選手見ると、痩せ型ではないと思う。
ダイエットって言うより、体力維持増進って考えた方が期待せず、成果が出せそう。+84
-7
-
10. 匿名 2015/08/30(日) 00:36:25
いきなり水泳はきついですよ。水中ウォーキングから始めて、25㍍×5本とかから始めて、50㍍×10本までいけたらいい方じゃないかなぁ。ゆっくり焦らず始めないとプールに行くのが嫌になっちゃうかも。
毎日二時間泳いで筋肉ついて体型がわるくなるのは分かりますが、週に何度か一時間ならそんなに目に見えて筋肉つかないと思います。
頑張って下さい。私は高校で泳ぎに泳いで肩こりが治りました。
元水泳部より。+74
-2
-
11. 匿名 2015/08/30(日) 00:36:33
今まさに水泳でダイエットしようと思ってネットでフィットネス水着買おうとしてました!私も効果知りたいです。+50
-2
-
12. 匿名 2015/08/30(日) 00:38:19
続けたら痩せるよ!
でも髪の毛乾かしたり化粧落としたり
洗濯物増えたりしてめんどくさい。
髪の毛傷む気もする。+128
-1
-
13. 匿名 2015/08/30(日) 00:40:22
週3、4で毎回3時間くらい泳いでました。
そしたら1ヶ月で5キロくらい減りました!(食事制限もしましたが)
そんなに泳ぎが得意ではないので、クロール&平泳ぎと、ビート板や水中ウォーキングなどを組み合わせて、長時間動き続けることを心がけていました。+50
-1
-
14. 匿名 2015/08/30(日) 01:06:35
子どもがスイミングいってるので、たくさんの大人の方見ますが、ぶっちゃけ痩せてる方は少ないですね。
既出ですが、体重かなりオーバーしてる方や膝の悪い方には負担がかからない運動です。
先生たちも、痩せてるというより筋肉太り的な人が多いかも。
でも、肩こりとか血流悪い人はよくなると思います。
実体験から言うと、ウォーキング1日1時間のほうが確実に効きます。
ちなみに私は元水泳部なので、肩幅もれなく広いです^^;
+49
-5
-
15. 匿名 2015/08/30(日) 01:07:23
水泳は週に4回ぐらい1時間、食事制限もして3ヶ月で15㎏痩せました。
学生時代は水泳部だったので毎回その日の気分で背泳や平泳ぎとかしてました。
泳ぐことが好きだから続いたのかも。+39
-1
-
16. 匿名 2015/08/30(日) 01:09:40
塩素で髪の毛痛む
どんないいトリートメント使ってても
意味なさない+24
-4
-
17. 匿名 2015/08/30(日) 01:13:23
ちゃんと泳げば絞れるのかもしれませんが。
子供とベビースイミング行ってました。
何年かあとに、水は体温より低いから身体を守る為に脂肪がつきやすい。と誰かに言われました。
確かにベビースイミングのママさんや、水中ウォーキングの方は筋力はつくかもしれないけど、やっているうちに痩せた人は見かけませんでした。私もです。
しっかり泳げば全身運動で、身体の一部分に負担をかけずに良い運動になるんでしょうね。+16
-3
-
18. 匿名 2015/08/30(日) 01:14:44
水泳のあとって、すっごくお腹空かない?
そこ要注意だなー
程よく疲れてるから、気持ち良くぐっすり眠れて好きだけどね。
+98
-1
-
19. 匿名 2015/08/30(日) 01:16:05
最初は痩せるかもしれないけど、慣れてくると
どんだけ泳いでも痩せない。
むしろ体脂肪率は増えるし髪の毛痛むし。
+13
-6
-
20. 匿名 2015/08/30(日) 01:26:04
仕事帰りに週3くらいで水中ウォーキングしました!
一ヶ月経って1キロちょいしか落ちなかった上、体力仕事後のダイエットで疲労が抜けず、段々行かなくなってしまいました…
事務仕事などの後だとリフレッシュも兼ねて良いかもしれません!
あとは何より継続が大切ですね〜!+19
-1
-
21. 匿名 2015/08/30(日) 01:26:08
夏休み子供に付き合って数回だけプールに行って
300メートルくらいクロールであとはウォーキングしてたけど
1キロずつ痩せた。
頑張りすぎると続かない性分なので、たまにゆるく行ってみようかと思ってます。+8
-0
-
22. 匿名 2015/08/30(日) 01:27:30
デブが最初やるにはいいよ
膝痛めるからねデブは+9
-2
-
23. 匿名 2015/08/30(日) 01:33:14
水泳ダイエット、成功すれば美しくなれそう~
顔も容姿も肌もすべて!+18
-9
-
24. 匿名 2015/08/30(日) 01:34:07
水中を歩くやつとか?
ダイエット効果抜群だとは聞いていますが+15
-1
-
25. 匿名 2015/08/30(日) 01:34:53
したことないけどやってみようかな!
うおぉぉぉー!+23
-0
-
26. 匿名 2015/08/30(日) 01:51:11
筋肉太りなら更に太くたくましくなって脂肪太りでぶよぶよならかなり効果あります!
私は脂肪太りで筋肉が本当に無かったのでクロールと水中ウォーキング週2.3回で2ヶ月で6キロ痩せました
リバウンドしてません+21
-1
-
27. 匿名 2015/08/30(日) 02:19:55
「水泳で逆に太くなる」
とか言い訳でしょ。+77
-3
-
28. 匿名 2015/08/30(日) 02:27:59
対して泳ぎが得意じゃないのにダイエットのためにプールに通っていました。
結局、泳げずに水中ウォーキングをしてましたが、水で体が冷えてしまい断念しました。+4
-0
-
29. 匿名 2015/08/30(日) 02:40:17
あれこれ言い訳するより続けることが大事です。
水の中が好きな方や泳ぐのが好きな方には向いていると思います。
運動量以上に食べなければ太ることはないです。+32
-2
-
30. 匿名 2015/08/30(日) 02:51:33
水中ウォーキングは
全身キレイに締まる!!
ヒップアップするし脚がくまなく細くなる。
けど、歩いてるだけなので
とにかく眠たい。
終わるとぐったり。
本気で痩せるにはもってこいだと思います。+30
-2
-
31. 匿名 2015/08/30(日) 02:52:45
週3〜4回、2時間ひたすらクロール(休みなしで)。仕事(事務)の後なので行くときは夜ご飯なし。
3ヶ月続けたのに1kgも落ちなかったわたしをなぐさめてください笑
おなじ方いませんか??+45
-9
-
32. 匿名 2015/08/30(日) 03:00:03
31
1キロも痩せなかったなんて驚きました。
お疲れさまです。
ジムのインストラクターさんに相談してみるとよかったかもです。+24
-1
-
33. 匿名 2015/08/30(日) 03:10:45
週1,2で平泳ぎ40分+腰ひねりウォーキング20分で3ヶ月で4kg痩せました。体重の減は少ないんですが体脂肪が25%から21%になり色んな人に痩せたね!といわれるくらい引き締まり、特に足の間の隙間ができました。半年経った今もリバウンドしてません。+19
-1
-
34. 匿名 2015/08/30(日) 03:23:08
水中ウォーキング暇すぎて時間が長かった。
スイミングの目の前にびっくりドンキーがあって毎回帰りに食べちゃって(*_*)
疲れてるしお腹空いてる時にあれを無視して帰れないよ!+13
-2
-
35. 匿名 2015/08/30(日) 03:51:03
水中ウォーキングも歩き方を意識すれば、腰回りスッキリしますよ~~。
わたしはコンクリート歩くよりは負担も疲れも少ないと思います。+10
-2
-
36. 匿名 2015/08/30(日) 04:02:38
水中でのエクササイズに通ってました!
週2で一時間ずつ
体脂肪5%、体重4キロ1ヶ月で落ちました
でも塩素でお肌が被れてしまって止めないといけなくなりリバウンドしました
先生たちは痩せてるというより筋肉でパーンとした体型でしたよ。
水中でウォーキングだけでも痩せるとは思います+8
-1
-
37. 匿名 2015/08/30(日) 04:37:45
31
それってエクササイズダイエットでよく言う脂肪が落ちたけれど筋肉がついたので
体重が減っていないってやつではないですか? 引き締まってると思いますよ!(^ ^)+28
-0
-
38. 匿名 2015/08/30(日) 05:22:45
ウエスト-10cmになったけど、体重は-3kgくらいで止まった。
体重は減らないけど、体はまあまあ締まる。
ただ太ってる人がモデルのように細くなるかと言われると、多分ならない。
慣れたり一定値落ちたら多分それ以上は水泳だけじゃ落ちない。
中肉中背のお年寄りですら慣れてると2、3キロを休憩なしで軽々泳げるからね。
食事制限や陸運動を組合わせた方がいいと思う。+6
-0
-
39. 匿名 2015/08/30(日) 05:52:29
週5で一時間泳ぎ、肩こりは軽減されたけど、体重はゆっくりとしか変わらず
仕事帰りに一時間歩く方が効果が大きかったです
体質にもよるんだと思う
+3
-0
-
40. 匿名 2015/08/30(日) 06:36:08
プールに通ううちにグループができ、泳いだ後毎回ランチに行っていたので太りました。痩せますが、強い意志が必要です。+5
-1
-
41. 匿名 2015/08/30(日) 06:42:33
やたらお腹がすくのでそのあと焼き肉食いまくるってゆーのが定着して太りました。+3
-1
-
42. 匿名 2015/08/30(日) 07:26:40
手島優さんがシンクロで5ヶ月でだいぶ痩せてたよね^^
私も体力つけたいので考え中です!
みなさん どんな水着きてますか?
上と下が別々のも良さそうw+4
-2
-
43. 匿名 2015/08/30(日) 08:05:22
43→56と激太りしたので3か月の短期で
プールに通いました。
週4日で20~30分のウォーキングから始めて
飽きてきたのでビート板使って15分泳ぐ15分ウォーキング。
48キロまで落ちましたが食事制限もしてましたよ。
リバウンドなしだったけどジムの人は少しの筋トレも勧めてました。
止めたときの反動を考えるとしてた方がいいみたいです。
水着は上下別々でしたね。
短い時間でも冷えるとトイレいきたくなるので別のが楽です。
+9
-0
-
44. 匿名 2015/08/30(日) 08:05:58
27
水泳選手
1日何千キロとか泳いでるし
猛ダッシュで泳いだり
筋トレしたりするんだよ
そりゃ筋肉つくし、締まるよー
一般人は時間的な制約もあるし
たらたらのんびりやっていては、そこまでは難しいよ
毎日2時間泳ぎ続けるくらいなら
締まってくるとは思うけど
水泳後の食欲抑えないと、、、
炭水化物とか揚げ物とか食べたくなるよね^^;
+4
-2
-
45. 匿名 2015/08/30(日) 08:09:33
小林麻耶さんも、週1でレッスン受けてる。
スタイルいい人は、何かしらしているよね+4
-0
-
46. 匿名 2015/08/30(日) 08:14:22
43さん!
今の私の激太り方と同じです!
なんか希望がもてました+0
-0
-
47. 匿名 2015/08/30(日) 08:19:33
42さん
私はセパレートタイプです。
上が前が開くタイプで、下が短パン?みたいなのです。ワンピースより体系隠せます!笑
何ヶ月かすると水着が緩くなってくると思います。
体重云々より、余分な体脂肪を燃焼させて、筋肉をつける、そして無理なく続けるのが大事だと思います!
一緒に頑張りましょう(∩´∀`∩)+8
-1
-
48. 匿名 2015/08/30(日) 08:27:37
ウォーキングより水中ウォーキングの方が体に負担がかからないうえに、消費カロリーが倍くらいあると聞いて、今月から始めました。
少しだけ食事制限をして、4キロ減です。
何もやらないより良いと思い、これからも頑張って続けます。
+10
-0
-
49. 匿名 2015/08/30(日) 08:33:06
髪の毛の痛みが気になる方は、ビニール製の帽子にすると良いですよ~+8
-1
-
50. 匿名 2015/08/30(日) 08:39:42
水泳選手でも何千キロは泳げない!+5
-2
-
51. 匿名 2015/08/30(日) 09:46:48
小さい時病弱で水泳習わされたら健康になった私
その時の筋肉があるから、筋肉もつきやすいし、エネルギー消費半端ない
ただ肩幅ガッチリなのはコンプレックスかな
もともとだらしない身体をしていたり、筋肉のない人が大人になってから頑張ってもきちんと継続しないとリバウンドしそうだし、脂肪が筋肉に変わったらムキムキになりそうね+0
-0
-
52. 匿名 2015/08/30(日) 09:46:57
今してます。
3ヶ月で53キロ→46キロになりました。
メニューは
ウォーキング20分→平泳ぎ20分(たまにクロール)20分→ウォーキング20分です!
週3の1時間なので主と同じですね。
あと私と同じ時期に超巨漢の男性が入って、たまに顔合わせてたのですが、最近久々に見たらかなり痩せてました!
彼もゆっくりの平泳ぎを永遠に泳いで、前後にウォーキングをちょっと挟んでました。
たぶん130キロぐらいからカンニング竹山程度になってました。
+12
-0
-
53. 匿名 2015/08/30(日) 09:55:24
水泳やっていました!ダイエットの目的ではなく、習い事ですが…。
高校のとき受験で辞めた水泳をまた始めたら、周りに「痩せた??」と言われビックリしました。一ヶ月毎日続けただけなのに、水泳はすごいと思いました…実際に制服のスカートもゆるくなりました(o^^o)
水中ウォーキングでも効果ありますので、主さんもぜひ…!+9
-0
-
54. 匿名 2015/08/30(日) 10:31:13
髪の毛傷むっていうけど、キャップ被って水中ウォーキングと平泳ぎで頭を水につけなきゃ、塩素で傷むことないのでは?
ウォーキングだけの方、どうでしょう?+7
-0
-
55. 匿名 2015/08/30(日) 10:40:35
スイマーでも
陸トレはするので
陸トレしないと痩せないと思う
あと1日3㌔以上は泳がないと…
って私は思うよ
水泳と陸トレとウォーキングで
7㌔痩せましたが
水泳は元々やってたので
気分転換にと思ってついで程度に。+4
-3
-
56. 匿名 2015/08/30(日) 11:37:16
何千キロ
↑ご指摘ありがとうございます。
間違えました
何千メートルの間違いです。
しかも1日のトータルです^^;
私は水泳部でしたが、大会出場のため1日トータル6000mとか泳いでました。
その頃はかなり筋肉質でしたよ+3
-0
-
57. 匿名 2015/08/30(日) 11:41:11
でもプール行っても、痩せてしまってる人いないのは、なんでだろう。
ジムとかなら結構な人痩せてるのに+6
-0
-
58. 匿名 2015/08/30(日) 12:10:16
友達はプールで8キロ痩せてたよ!
水中ウォーキングを2時間くらいしてた!+7
-0
-
59. 匿名 2015/08/30(日) 12:25:35
46さん
43です。
実はその後はダイエットの副効果か自然に45キロまで勝手に痩せました。
頑張ってくださいね。+2
-0
-
60. 匿名 2015/08/30(日) 12:28:59
元水泳インストラクターです。
水泳にも痩せる泳ぎ方と筋肉がつく泳ぎ方があります。
痩せる泳ぎをするには正しいフォームをマスターし力を抜いてゆっくり継続して泳ぐ必要があります。
泳いで筋肉がつくのは、正しいフォームではない為に知らないうちにどこか余計な力が入っているからです。
正しいフォームでゆっくり泳ぐのは意外と上級者向けです。+15
-0
-
61. 匿名 2015/08/30(日) 13:03:05
週2で泳ぎ&水中エアロしてました。
体重の増減はそんなになかったけど
滑らかに引き締まった、いいカラダしてたな〜。
ランニングしてる今は、女子マラソン選手のように筋張ってる…。
水泳に戻そうかな。+3
-1
-
62. 匿名 2015/08/30(日) 13:20:22
※痩せようと思って水泳始めるポッチャリさんは、水泳の選手みたいにあんな逆三角形の肩幅広く、ガッチリ体型には絶対になりませんのでご心配なく…w
アレは相当に追い込んだアスリートの話であって、ダイエット目的で25メートル10本泳いだ何だという程度の事ではあのような体つきにはなりませんから
(ノ´∀`*)
+17
-0
-
63. 匿名 2015/08/30(日) 13:21:20
ダイエットとストレス解消のために通い始めました。週1か2くらいですが…
仕事帰りに無心になれます。
事務職なので、学生のときみたいに運動する癖をつけたいです。+12
-0
-
64. 匿名 2015/08/30(日) 14:01:27
上半身のみクロール プルブイでゆっくり30分
下半身強化 平泳ぎ 20分
蹴伸び中心のバタ足10分
週に2回で半年で8kg痩せました!
楽にゆっくりでも痩せられます。
続けるのが良いのかも。
キツイと止めちゃいたくなりますよね!
蹴伸びだけでも体幹と腹筋かなり鍛えられます。+2
-0
-
65. 匿名 2015/08/30(日) 16:57:15
仕事おわってから水泳してますよ!
行き始めてすぐは逆に体重増えます。多分筋肉に変わって重くなるから。でもつづけると2ヶ月くらいで6キロ落ちました♪見た目すごく引き締まってよくなりますよー!!会社のひとにも痩せて良くなったと言われました。+6
-0
-
66. 匿名 2015/08/30(日) 21:35:18
お盆前から通ってます!週3くらいで。
塩素で肌荒れするので、かなり保湿しながら、たまに塗り薬も併用してますが...。
普通のウォーキングもたまにしてますが、水泳の方が私は楽です。それに消費カロリーも高い。
特にまだ痩せたというのはなく、むしろ筋肉つきだしてしっかりしてきだしたところです。
むくみやすいので、泳ぐとマッサージ効果もある感じで多少身体楽になります。+3
-0
-
67. 匿名 2015/08/30(日) 22:22:16
私も週一しかいけてませんが、
ジム→プールしています!
プールでは20分ウォーキング
20分ビート板使ってバタ足
20分ウォーキング
を大体やってます。
フクラハギのブルンブルンがなくなり
揺れなくなりました(*^^*)+2
-0
-
68. 匿名 2015/08/30(日) 22:25:40
このトピ見て水中ウォーキングまた始めてみようと思いました。
ありがとう!+3
-0
-
69. 匿名 2015/08/30(日) 22:36:52
海水浴とか行ってたら、本気でクロールしたくなってきて、市民プールで本気泳ぎしたくてたまらない 笑
+1
-0
-
70. 匿名 2015/08/30(日) 22:41:19
激太りから体重20Kg以上落としました。
タイエットを考えたときに水泳の良いところは足裏・膝(ひざ)に負担がかからないところです。
私はスポクラで水泳とランニングマシーンを組み合わせて運動してました。
でも、体脂肪率がかなり低下すると水泳では体重が落ちなくなり、思わず気持ちが折れました。
(ダイエットのために水泳をするのをやめてしまいました。)
あとは、ダイエットの初期の運動のとっかかりには水泳は良いと思います。
体重でひざを傷めることが少ない(ない?)からです。
+3
-0
-
71. 匿名 2015/08/30(日) 22:56:49
大学生の時、自宅の近くに市民プールがあったから
一ヶ月毎日3km泳いだら2kg位やせたよ。
体重減は少ないけど、全身がすごく
スッキリしたよ。+1
-0
-
72. 匿名 2015/08/30(日) 23:20:10
今年の夏から水中ウォーキング始めました!最初のうちは泳いでいたんですが、ウォーキングの方が沢山運動出来るので。
1日三時間みっちりやってきました。意外と疲れないです!結果五キロ痩せました!!!
もう夏も終わりますが引き続き継続予定です。冬になったらランニングしようかなと思ってます。
食事制限は特に無く、腹八分でオヤツ禁止でやってました。
アミノ酸を運動前に飲むと脂肪が燃えやすいらしく飲んでました。+2
-0
-
73. 匿名 2015/08/30(日) 23:36:45
水泳30分と、準備体操も兼ねて筋トレ+ストレッチ20分を5年続けてます。体重は3年目に7キロ痩せました。
体重的にはガリガリではないけれど、なんと言っても体型が変わりましたよ\(^o^)/
ぽったり体型だったのが、筋肉がイイカンジにつきました。
腹筋はシックスパック、スクワットでお尻も上がり、ウエストは59センチになりました。
食べても游げば痩せるし、好きなものたくさん食べてます。水泳と筋トレのセットが一番効果ありました。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する