ガールズちゃんねる

【外国人】に聞かれた面白い質問・疑問part3

141コメント2023/05/24(水) 19:03

  • 1. 匿名 2023/05/22(月) 22:59:27 

    外国人観光客が増えましたね!
    主も海外の友人が日本に旅行に来てせっかくだから日本の物が食べたい、とのことで色々連れてってたこ焼き食べた時に「美味しいけど中、半ナマじゃない??お腹壊さない?」って言われて「え?!」ってなりましたが「それがたこ焼きや」と言いました。
    あとはしゃぶしゃぶ屋さんに言った時に薄い肉に感動してました(笑)どうやって切ってるんだ、と。

    皆さんも何かありますか??(*´︶`*)ノ



    +48

    -1

  • 2. 匿名 2023/05/22(月) 23:00:29 

    アナタバージンデスカ?

    +3

    -16

  • 3. 匿名 2023/05/22(月) 23:00:43 

    【外国人】に聞かれた面白い質問・疑問part3

    +4

    -15

  • 4. 匿名 2023/05/22(月) 23:00:56 

    【外国人】に聞かれた面白い質問・疑問part3

    +4

    -12

  • 5. 匿名 2023/05/22(月) 23:01:08 

    中国人は来ないで欲しい
    ガルでウクライナを批判してる奴らは何故か中国マンセーしてる

    +78

    -22

  • 6. 匿名 2023/05/22(月) 23:01:27 

    【外国人】に聞かれた面白い質問・疑問part3

    +22

    -1

  • 7. 匿名 2023/05/22(月) 23:01:30 

    自動販売機をみて「アメイジング!!」と喜び
    自動販売機本体を買えるところはどこか聞かれました。

    +86

    -2

  • 8. 匿名 2023/05/22(月) 23:01:59 

    住宅街を見て
    なんて小さな家なの!あそこに人が住んでるの?

    +49

    -4

  • 9. 匿名 2023/05/22(月) 23:02:01 

    初めて覚えた日本語は?

    スウドン!

    +32

    -0

  • 10. 匿名 2023/05/22(月) 23:02:11 

    畳はどうやって作るのですか?

    返事に困った

    +62

    -0

  • 11. 匿名 2023/05/22(月) 23:02:18 

    日本の男性はなぜ子供みたいに可愛いの?
    知念侑李くんを見てたら聞かれました。
    【外国人】に聞かれた面白い質問・疑問part3

    +1

    -35

  • 12. 匿名 2023/05/22(月) 23:02:29 

    お隣の国でもいい人いるって思えるエピソード知りたいな
    最近物騒だし平和になってほしいから

    +16

    -23

  • 13. 匿名 2023/05/22(月) 23:02:30 

    >>4
    31歳の男が手取り20万とかヤバすぎ

    +7

    -29

  • 14. 匿名 2023/05/22(月) 23:02:35 

    駅前で駅の行き方を聞かれた。

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2023/05/22(月) 23:03:22 

    >>1
    どうやって切る(笑)確かに。でも生ハムだって薄いよね(笑)

    +38

    -1

  • 16. 匿名 2023/05/22(月) 23:03:25 

    観光客じゃなくて自分自身が海外留学してたときだけど、同じクラスのロシア人が私のシャーペンにめちゃくちゃ興味を示してきて、高そうなボールペンと交換してほしいと言ってきた
    承諾したw
    普通の100円くらいのシャーペンで何がそんなに珍しかったのかは不明

    +69

    -0

  • 17. 匿名 2023/05/22(月) 23:03:39 

    何で日本はこんなに安いんですか?
    ってアジア人に質問された

    +22

    -3

  • 18. 匿名 2023/05/22(月) 23:04:04 

    質問じゃ無いけど、キャセイパシフィック航空で海外行って飛行機降りた時にCAから、他の友達はみんな「ありがとうございました」って言われてたのに、私だけ「謝謝」って言われた😭

    +77

    -1

  • 19. 匿名 2023/05/22(月) 23:04:21 

    >>7
    どこだろう?笑
    教えてあげたんですか?

    +23

    -0

  • 20. 匿名 2023/05/22(月) 23:04:27 

    動物園でぐるぐる歩き回ってるピューマを指差しながら「ストレス!?ストレス!?」って聞かれた

    +29

    -0

  • 21. 匿名 2023/05/22(月) 23:04:31 

    >>7
    それ、お金持ちの外国人じゃない?

    +29

    -0

  • 22. 匿名 2023/05/22(月) 23:05:28 

    >>13
    インタビューされる人に仕込みいるって知ってから真剣に聞かなくなった

    +17

    -1

  • 23. 匿名 2023/05/22(月) 23:05:29 

    >>7
    1万円札を自動販売機に入れるのは怖くないの?って聞かれた。
    アメリカにも自動販売機はあるけど、しょっちゅう不具合があるから信用できないって。

    +52

    -0

  • 24. 匿名 2023/05/22(月) 23:05:40 

    >>12
    職場にいるけど普通に親切でいい人だよ

    +22

    -3

  • 25. 匿名 2023/05/22(月) 23:05:45 

    日本暑くないですか?これ夏ですか?と聞かれました。

    荷物めちゃくちゃ多いのに、タンクトップ&短パン&サングラスのカップルに突然話しかけられました。

    +28

    -0

  • 26. 匿名 2023/05/22(月) 23:05:58 

    >>2
    下ネタ関係の話なら、インド旅行の時の話ね。インドは未だにカースト制度とか女性蔑視が根強く残っている影響で気持ちの悪い日本語で声かけられるよ。

    「ち〇ぽち〇ぽ」
    「ま〇こはー?」
    「可愛いーやりたいー」

    とかめちゃくちゃ連呼される。道を歩いていると物凄い眼差しで凝視してくるし、すれ違い様にお尻触ったりとか当たり前。

    片言な日本で馬鹿みたいに下ネタ単語を質問系みたいなイントネーションで連呼してジェスチャーしてくる。

    +3

    -16

  • 27. 匿名 2023/05/22(月) 23:06:17 

    外国のお客さん(男性)と新幹線乗って移動した時にちょうどお昼時間だったから駅弁買って新幹線で食べたんだけど。
    美味しい美味しいと食べて新幹線降りたら開口一番に「さっ!ランチどこ行きますか😊?」だった。


    +55

    -0

  • 28. 匿名 2023/05/22(月) 23:06:30 

    >>8
    そうなの?どこの国の人?広い家が普通なんて良いね

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2023/05/22(月) 23:06:33 

    >>8
    似てるけど「ちっちゃい家がギッシリ建ってて日本はカワイイ!」と言われましたw

    +27

    -2

  • 30. 匿名 2023/05/22(月) 23:06:33 

    インド人がやってるカレー屋に行き、会計を済ませて帰ろうとした時、店主が新しく買ったFAXの使い方が分からないというので、レジカウンターの中に入ってレクチャーしてあげた。

    +41

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/22(月) 23:07:00 

    >>13
    全然ヤバくない
    男の年収中央値こんなもんだよ
    【外国人】に聞かれた面白い質問・疑問part3

    +18

    -1

  • 32. 匿名 2023/05/22(月) 23:07:03 

    >>7
    ATMも欲しがりそうだな

    +28

    -1

  • 33. 匿名 2023/05/22(月) 23:07:31 

    >>26
    日本人女性はやっすい事が世界中にバレてるからね

    +2

    -23

  • 34. 匿名 2023/05/22(月) 23:07:51 

    「板橋にイキタイデス」→見せられた路線図見たら飯田橋

    +32

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/22(月) 23:08:01 

    >>12
    以前働いていたところで落とし物を引き取りに来た人が、在日中国人の料理人で格の高い資格を持っている人だったんだけど、落とし物を受けとった後両脚をそろえてキヲツケの姿勢からお辞儀して「ありがとうございました。」と深々と頭を下げていた、日本人でも「見つかるのが当たり前」みたいに無言で受けとっていったり、「何でわざわざとりに来なきゃいけないんだ、届けてくれてもいいだろう」みたいな人も多い中で、なんだか爽やかな気分になりました。

    +76

    -3

  • 36. 匿名 2023/05/22(月) 23:08:10 

    何歳?と聞かれ答えたら(当時28くらい)
    かなり驚かれ12歳くらいだと思ったと言われました。

    日本人は子どもに見えるらしい....

    +62

    -2

  • 37. 匿名 2023/05/22(月) 23:08:15 

    >>13
    独身でボーナス5ヶ月くらいなら年収で500くらいなるよ

    +2

    -9

  • 38. 匿名 2023/05/22(月) 23:08:32 

    アメリカから友達が遊びに来て
    ぬいぐるみやお菓子のクレーンゲームを楽しみにしてたけど

    萌えのアニメの少しエロいポスターとかみて
    日本ではこういうの小さな子の視界に入るアミューズメントパークにあちこちに貼ってるけど何故こんなのが許されるの?💦と聞かれました。

    見ていて嫌な気持ちになる、、、って悲しそうだった

    +70

    -4

  • 39. 匿名 2023/05/22(月) 23:08:44 

    日本人の赤ちゃん、ものすごくキュートなのに、どうして日本人は外国人の赤ちゃんをすごく可愛いと褒めるの?と言ってたことがある。

    アメリカ人男性だったけど、日本人の赤ちゃんはとても愛らしくてすごく「ベビー感」があってすごく可愛いって。

    日本人女性もみんな肌が綺麗で清潔感があってキュートだって。

    まぁ、好みでしかない気もするけど。

    +53

    -5

  • 40. 匿名 2023/05/22(月) 23:09:19 

    お蕎麦をすすって食べるのにすっごく憧れてるんだけど、
    なんかコツある?
    って聞かれた

    +16

    -1

  • 41. 匿名 2023/05/22(月) 23:09:28 

    >>37
    ボーナス5ヶ月分は大手や公務員じゃない?
    医療事務で聞いたことない

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/22(月) 23:09:55 

    ベトナム人実習生の子が柿が好きだと言っていた
    日本人なぜ柿食べない?と聞かれた
    庭になったまま放置された柿をなんで食べないのか不思議だったらしい
    取るのがめんどくさかったり渋柿だったり理由はいろいろあるけど説明する前に他のとこに呼ばれて行っちゃった

    +42

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/22(月) 23:10:36 

    またホルホルですか?
    ガル民の韓国人嫌いと言いなんでネトウヨばかり集まるんですかね?試しに日本の戦争加害トピでも立ててみたいものです。

    +4

    -22

  • 44. 匿名 2023/05/22(月) 23:10:43 

    お正月に庭園案内してたら振る舞い酒があって、なんで?なんでただなの?って何回も聞かれた
    うまく答えられなかった

    +28

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/22(月) 23:10:51 

    >>16
    日本の文房具はめちゃ質良いと聞いた
    本当かは知らん

    +52

    -0

  • 46. 匿名 2023/05/22(月) 23:10:54 

    コンビニでお弁当選んでいたら「コレ、ブタ?」と聞かれ手に持っているものを見たらチキンカツのサンドイッチだったので「ブタじゃない、チキン。」と答えたら「アブラは?フライにするアブラはブタ入ってる?」って聞かれて「さすがにそこまではわからないからお店の人に聞いてみてください。」と言った。

    +38

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/22(月) 23:11:11 

    >>7
    私はコンビニのレジで袋詰めしてアメイジング言われたw
    『アメリカのレジ係はこんなに早くないそうです(笑)』って付き添いのホストファミリーが教えてくれたよ

    +45

    -1

  • 48. 匿名 2023/05/22(月) 23:11:17 

    >>12
    金柄憲先生
    日本語でもツイート発信してくれてるよ。
    「真実が理解されれば『良心的日本人』は立つ瀬なくなる」慰安婦像の撤去求める韓国人研究者 - 産経ニュース
    「真実が理解されれば『良心的日本人』は立つ瀬なくなる」慰安婦像の撤去求める韓国人研究者 - 産経ニュースwww.sankei.com

    元慰安婦の証言の矛盾点を検証する韓国の国史教科書研究所所長の金柄憲(キム・ビョンホン)氏が17日までに東京都内で産経新聞のインタビューに応じた。ソウルの日本大使館前にある慰安婦像の撤去や、日本軍が慰安婦を虐殺したなどと史料に裏付かない歴史…

    +3

    -11

  • 49. 匿名 2023/05/22(月) 23:11:49 

    >>38
    ロリコンや性犯罪に好意的な気色悪い国だからね

    +10

    -9

  • 50. 匿名 2023/05/22(月) 23:12:42 

    >>41
    あ、そうなんだ。
    うち旦那がそんなもんスタートだったから普通じゃね?と思っちゃった

    +4

    -11

  • 51. 匿名 2023/05/22(月) 23:13:06 

    >>39
    そんな外国人の赤ちゃんに執着してるような気持ち悪い日本人いる?

    +9

    -11

  • 52. 匿名 2023/05/22(月) 23:13:19 

    >>25
    これ夏ですか?は草

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/22(月) 23:14:00 

    >>12
    四川で大きい地震があったとき、日本の救助隊が現地に行ってなくなった人を発見したとき、救助隊の人達がご遺体に向かって礼をしているのを見て「亡くなった人に対しても敬意をはらってくれる。すばらしい。」と言われたよね。

    +30

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/22(月) 23:14:49 

    >>47
    アメリカのコンビニのレジって、クチャクチャガム噛みながら対応されそうなイメージ、行ったことないけど。

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/22(月) 23:15:09 

    >>52
    どう答えたらいいか分からず、困り顔で「イェーァ…」って小さめに言ってみました。

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/22(月) 23:16:11 

    >>50
    旦那さん勤め先に恵まれてるよー

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/22(月) 23:16:15 

    >>53
    逆に見下されてて草

    +0

    -17

  • 58. 匿名 2023/05/22(月) 23:17:31 

    >>12
    以前住んでた所に、結構大きなリクガメの甲羅にビニール紐付けて、散歩してるおばさんがいた
    捨てられてたリクガメらしく、警察に届けた後引取り手がいないからって引き取って飼ってた
    もしかしたら元の飼い主に会えるかもと見つけた場所の周辺をカメ連れて散歩してるって言ってた
    そこは色んな動物散歩してる人いて、たまにカメの背中に猿やアヒルが乗ってた

    +18

    -1

  • 59. 匿名 2023/05/22(月) 23:18:33 

    コンビニ店員に「アタタメテホシイデスカ?」って言われた

    +27

    -1

  • 60. 匿名 2023/05/22(月) 23:20:12 

    >>23
    1万円札が使える自動販売機ってあるの?

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/22(月) 23:22:24 

    方言がめんどくさいと言われた。特にお年寄りの方言は理解不能。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/22(月) 23:22:25 

    ディズニーランドで、
    ピカチュウはどこに売ってるの?
    と聞かれました。

    +22

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/22(月) 23:24:24 

    >>42
    確かに説明が難しいね。
    でも、よく見ているんだね^_^

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/22(月) 23:24:30 

    前働いていた工場にいたスリランカ人と雑談してる時に、お店の場所の説明してたら、「なんで日本人は場所を東西南北で説明するの?方角なんてわからないよ」と言われた。
    今まで気にしたことなかったけど、確かに、自分も土地勘ない場所を方角で説明されてもわからんわと目からウロコだった…

    +30

    -1

  • 65. 匿名 2023/05/22(月) 23:24:30 

    買い物してたらスーパーでヨーグルトについて聞かれた
    小さいのは砂糖入り、このへんの大きいのは砂糖なしだよ、って言ったら
    なるほどね、ところでこの数字は何?(LG21とかR1とか)ってきかれて
    プロバイオティクス…って英語?ってゴニョゴニョ言ってたらあーバクテリアの種類ね!って勝手に理解してくれた

    +24

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/22(月) 23:26:34 

    >>46
    ムスリムかな?

    +20

    -1

  • 67. 匿名 2023/05/22(月) 23:28:19 

    >>47
    日本のデパ地下のお菓子屋さんのラッピング動画なんかも外国人に人気ですよね。関連でおすすめに上がってきた白人女性のラッピング動画のコメント欄に「日本の店員の方が早い」「日本人女性なら同じ時間で10個は包める」みたいに書かれてて笑った。

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/22(月) 23:28:25 

    >>45
    これはガチ
    東急ハンズとか文房具よく買いに来てる

    +31

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/22(月) 23:30:14 

    台湾人の友達に「日本人は何ですぐ付き合うの?台湾は付き合うまでに3ヶ月くらい時間をかけてデートして判断する」と言われて、アメリカもデーティング期間あるし日本特有なのか?と思った。
    ちなみにその友達には「日本人は名前のない関係は不安になるから、好意があるなら付き合って彼氏彼女になりたいんだよ。付き合ってるのかわからないまま3ヶ月も経つと遊ばれてるのか不安になる。」と答えた。

    +36

    -1

  • 70. 匿名 2023/05/22(月) 23:31:05 

    >>8
    昭和ならまだしも、今時の日本の住宅ってそんなに小さくないけどな
    少なくとも私の経験では欧州やオセアニアでも同レベルの大きさの戸建てが多かった

    +2

    -6

  • 71. 匿名 2023/05/22(月) 23:32:07 

    日本は地震が多いと聞くけど、あなたは今まで地震を何回経験した?5回?10回?

    アメリカ中西部以外住んだことない(地震を1度も経験したことない)アメリカ人からの質問。「小さい地震なら年に何回もあるから、大人になった今は数えきれないくらいだよ」と答えたら、凄い驚かれた。

    +36

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/22(月) 23:32:32 

    >>50
    何歳か分からないけど世の中を旦那さん基準で判断(決めつける)するってすごいな

    +13

    -1

  • 73. 匿名 2023/05/22(月) 23:34:17 

    >>9
    次はキツネウドンを覚えよう!

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/22(月) 23:35:15 

    ホットケーキとパンケーキどう違うの?

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/22(月) 23:36:22 

    凸凹の漢字をみて、うそはダメだよ!って疑われたw
    なぜかそのあと 僕は 凸だね って下ネタぶち込まれた

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/22(月) 23:37:31 

    >>39
    ちゃら白人の言葉間に受ける奴w

    +5

    -3

  • 77. 匿名 2023/05/22(月) 23:37:55 

    >>67
    免税店で働いてたけど 箱をラッピングしてたら
    外国人のお客様に ORIGAMI~~~!! って言われたよ😂

    +31

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/22(月) 23:40:11 

    ホームステイ先のホストファーザーから「今、日本には何人くらい忍者がいるのか」
    「今はもういない」と答えたら「なんでだ。給料が安いのか」と。

    +49

    -1

  • 79. 匿名 2023/05/22(月) 23:42:27 

    >>60
    あるよ
    例えば駅の切符買うのとか

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/22(月) 23:44:05 

    >>78
    忍者好きみたいなんですよね。
    私もアメリカ留学中に男の子から「忍者って今でも日本にいるの?」って真顔で聞かれたので「私は知らない。もし本当にいたとしても誰かに見つかったり痕跡を残すってことはその忍者は忍者失格だよね。そんな忍者がいたら即追放しないといけないから、見つけた時はこっそり私に教えて欲しい」と答えました。

    +50

    -1

  • 81. 匿名 2023/05/22(月) 23:44:52 

    ねーちゃん車乗ってくー?
    と、聞かれました

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2023/05/22(月) 23:45:27 

    >>27
    私が聞いたわけじゃないけど、和食のコース料理を食べた感想が、「オードブルが色々出てきたけどメインは?」みたいな事を読んだ事があるよ。

    +26

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/22(月) 23:46:24 

    「アーユー チャイニーズ?」→No
    「アーユー コリアン?」→No
    「アーユー ノースコリアン?」→No

    日本人なのに、白人から見たらあちら系に見えたんだね。
    ジャパニーズって言ったら「オー、ソーリー」と言われた。

    +27

    -2

  • 84. 匿名 2023/05/22(月) 23:47:50 

    米国人から、何でボトルガムにポストイットが入っているんだ!?って聞かれた

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/22(月) 23:49:06 

    ドラッグストアでバイトしていた時、外国人がウオノメ用の絆創膏を持って用途を確認してきた。
    Google翻訳した私「fish eyes」
    それを受けてGoogle翻訳してきた外国人「とうもろこし」
    お互い頭を捻った。※魚の目は英語でcornというらしい

    +27

    -1

  • 86. 匿名 2023/05/22(月) 23:51:39 

    ちょっとちがうけど、専門学生時代、野外合宿があり皆でドッチボールをしよう!となった。
    その専門は何人か海外から留学に来てる子もいて、日本人は当たり前にドッチボールをやってたけど、海外の子達は普通に突っ立ってて普通に当てられてた。
    何?何をやってるの?これ。と言われ、ドッチボールは世界共通じゃないのか!となった。

    +10

    -2

  • 87. 匿名 2023/05/22(月) 23:59:37 

    >>20
    日本では確かにネコ科の動物ってやたらとぐるぐる歩き回ってるイメージ。あれってストレスだったのか・・・。まあ、本来夜行性だから昼間騒々しいだけでもストレスかもね。

    +15

    -1

  • 88. 匿名 2023/05/23(火) 00:00:02 

    >>13
    誰かの稼ぎに頼るしか能のない女ほど男性の収入が気になるよね

    +11

    -7

  • 89. 匿名 2023/05/23(火) 00:00:12 

    >>86
    確か日本発祥のスポーツ?だって聞いたことがある。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/05/23(火) 00:00:44 

    >>1
    池袋で買い物したいけど、西武と東武百貨店どっちが良い?って急にホームで話しかけられた。

    東武も西武も良い百貨店なんだよな、、、
    レストランきれいなのは東武だよ、って個人的感想伝えといたw

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/23(火) 00:02:07 

    >>71
    その代わり竜巻経験した人はほとんどいないし。アメリカは結構多いんでしょ。

    +21

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/23(火) 00:02:49 

    >>90
    ちなみにそれ何語で聞かれました?

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/23(火) 00:04:07 

    近所で買い物してるときにイスラエルから来たというご婦人二人を道案内してたら、「この辺りは金持ちが住んでるの?それともそうじゃない人たち?」て聞かれた
    そんな単刀直入に聞くんやとびっくりしたわw

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/23(火) 00:04:36 

    >>83
    日本人がイギリス人とドイツ人の区別がつかないのと同じようなものかな。そもそも海外では日本は中国の一部だと思ってる国も多いらしいし。がる民が発狂しそう。

    +15

    -2

  • 95. 匿名 2023/05/23(火) 00:06:44 

    >>1
    日本人っぽくしてるね。
    どこの国から来たの?ってインド人に聞かれた。
    日本人だわ!

    +18

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/23(火) 00:07:33 

    >>64
    私は神戸だから東西南北すぐわかるけれど、大阪に行ったら全くわからなくなる。でも大阪府民はちゃんとわかるらしい。聞くと走ってる車の向きでわかるとか・・・。

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/23(火) 00:08:43 

    >>61
    海外だって方言あるよね?ちなみに鹿児島弁は日本人でも他県民には難易度高すぎる。

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/23(火) 00:10:16 

    日光の近くに住んでるのでちょっとドライブで良く行くんだけど、大体の海外の方はお煎餅を不思議そうに見てこれはポテト?と良く聞かれる。
    ライスだよ、ソルティだよ、美味しいよと答えるけど、まだ不思議な顔してたりする。

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/23(火) 00:11:02 

    新宿の飲み屋で隣にいたフランス人観光客に「蒲田で行った方がいいところはどこ?」って聞かれた。
    全くわからなかったので、とりあえず羽根つき餃子をおすすめしといた。

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/23(火) 00:24:30 

    ドラストで働いてるとき、中国か韓国っぽいオバサンにイラつかれながら「マタ アラウ!ドコ!」って聞かれて、ボディソープのところに案内したら「チガウ!マタ!マタダヨ!」って股を連呼されて、やっと正解したのがビデだった。

    +17

    -1

  • 101. 匿名 2023/05/23(火) 00:33:01 

    >>83
    「アーユー チャイニーズ?」→「No! ジャパニーズ!」で終了するよ実際は。
    そんな延々と他国の名前を出させたりしない、経験上。

    +8

    -3

  • 102. 匿名 2023/05/23(火) 00:34:43 

    >>92
    カタコトの日本語

    中東系の観光客だったかな?アジア系かもしれないし、どっちかわかんない。
    一生懸命通訳アプリも使って話してくれたよ。
    もうどっちも行ったら良いじゃない!w

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/23(火) 01:05:55 

    日本の動物園は可哀想だから行きたくない、
    と言われた

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2023/05/23(火) 01:06:53 

    インド人にCoCo壱どこですか?
    と聞かれたよ

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/23(火) 01:44:33 

    >>87
    動物園の檻めちゃ狭いしね

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/23(火) 01:46:23 

    >>20
    私もあれはストレスだと思ってたけど違うの?

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/23(火) 01:49:34 

    >>28
    >>70

    田舎の私からしても都会の住宅はちっさ!って思うよ。

    高級住宅街は除く。

    +7

    -2

  • 108. 匿名 2023/05/23(火) 01:50:18 

    >>71
    ロサンゼルスやカリフォルニアは日本人ばりに地震慣れてるけどね。

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2023/05/23(火) 01:50:47 

    >>80
    忍者って日本人にとったらアメリカのカウボーイみたいな感じなのかなあ

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/23(火) 02:35:42 

    わびとさびの違いについて教えて

    禅という思想にとても興味があるんだけど、
    一般的な日本人として答えてください
    あなたにとって禅とはどういったものか簡単に解説して?
    簡単に英語でもドイツ語でもどちらでも構わないよ

    ハードル高すぎない?w

    +21

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/23(火) 02:36:48 

    >>18
    私はシンガポールからの帰国便で日系の航空会社の日本人のCAさんに機内食どちらが良いか英語で聞かれた。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/23(火) 02:44:32 

    >>78
    私も親の赴任でアメリカに住んでた頃、色んな人から忍者見た事あるか?忍者の友達いるか?あなたは忍者か?など色々忍者質問された。

    本当外国の人忍者好きだよね

    +22

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/23(火) 02:52:51 

    20年ほど前、大阪ミナミの戎橋を歩いてたら黒人さん2人に「僕たち日本語学校の生徒なんだけど、戎橋の別名を教えてくれない?」と日本語で話しかけられた
    「『ひっかけ橋』だと思う」と答えたけど、違ってたら悪いことしたなあ・・・w

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/23(火) 05:40:56 

    >>16
    昭和の高校生だったけどソ連に父親の転勤で行ってた子が言ってた
    良い匂いの消しゴムを食べたって
    当時のソ連には砂消しみたいのしか無かったらしい

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/23(火) 06:26:14 

    >>39
    え?ペド?ロリ?とか思っちゃうけど、赤ちゃんや子どもは日本人のがやっぱりカワイイわ。そこは同意

    +5

    -3

  • 116. 匿名 2023/05/23(火) 06:33:08 

    「事務」って漢字で書かれた紙を出されて、「これはどういう意味か?(英語)」って訊かれたので、Office workって答えたら、「え、ちょ・ちょっと!もう一回言って!これはどういう意味だって?」って感じでもう一回訊かれたので同じように答えたら、なんか悲しそうな顔してた。

    「七輪」的なことをやってしまったんだろうか・・・。

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/23(火) 06:55:51 

    >>80
    なんて上手な返しなんだ

    +26

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/23(火) 07:07:39 

    蛍光ペンのインクが出るところの真ん中が透明のプラスチックで端からインクが出るタイプに驚いてた。まあ、こんな事するの日本くらいだよな…とは心のどこかで思ったけど…リラックマの絵柄が可愛くて使ってた蛍光ペンだったからそこにびっくりされるとは思わなかったし、そこに注目する何て事も考えた事なかったな。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/23(火) 07:13:15 

    >>8
    1人暮らしの1Kに招待したらクローゼットとか冷蔵庫とか勝手に開けられてめっちゃ爆笑された
    狭すぎて面白いらしい
    呼吸困難かくらい爆笑してた

    +14

    -1

  • 120. 匿名 2023/05/23(火) 07:17:55 

    ガンダムを海の底に隠してるって本当??
    って付き合ってたアメリカ人に言われた(笑)
    国家機密なんでしょ?話したら消されるとかなら、言わなくて平気だよ!って(笑)

    +21

    -1

  • 121. 匿名 2023/05/23(火) 07:18:49 

    >>96
    なんで神戸だと東西南北わかるんですか?至る所に表示があるの?

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/23(火) 07:32:53 

    ひらがな、カタカナ、漢字よく覚えられるねーって言われて確かにと思ったわ

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/23(火) 07:41:16 

    >>116
    名前がジムだったのかな。

    +23

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/23(火) 07:50:10 

    >>107
    私が都会の家を知らないんだね。地方基準でみてた

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/23(火) 08:41:26 

    >>27
    まさかの駅弁おやつ感覚www

    +19

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/23(火) 09:04:24 

    >>122
    中国人にカタカナ難しいと力説された。何で?ひらがなとそう変わんないじゃん?って言ったら全然違う、と。
    私の方からも「中国語の発音が難しい。日本人は漢字が分かるから読み書きはまだ楽なんだけど」と言ったら何で?書くより話す方が絶対簡単でしょ?ってキョトンとされた。そんなものかと思った😅

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/23(火) 09:11:00 

    「独」という漢字について、アニマルと虫で、意味はドイツとアローン、日本語ムズカシイね…って言ってた。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/23(火) 09:28:18 

    >>119
    めっちゃ失礼だねw

    +17

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/23(火) 09:34:50 

    イギリス人の友達が二千円札の存在に困ってた

    レジで出すと店員が困る、自販機では使えない、駅の券売機でも使えない。なんだこれ?

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/23(火) 09:56:19 

    >>86
    一応ドッヂだよ。
    Dodge(サッと避ける)ボール。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/23(火) 10:56:58 

    質問じゃないけど、渋谷の交差点を何度も渡ってゲラゲラ笑ってたw
    こんなに人がいるのにぶつからずに歩くのが不思議で面白いんだって

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/23(火) 11:30:18 

    >>20
    あれ、可哀想だよ
    どうにかならないのかな
    ライオンも像もどう考えたって狭いだろって中に閉じ込められてストレス対策されてないよね
    自分がいきなりどこだかもわからない場所に移動させられた上に狭い空間に一生閉じ込められることを想像するとそれだけでもストレスだよ

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/23(火) 12:01:45 

    >>121
    横だけど、神戸は山側が北、海側が南だから東西南北が分かりやすいみたいよ
    神戸のデパートの出入り口にも南北とともに山側・海側みたいな表示があった気がする

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/23(火) 12:22:09 

    >>38
    そのアメリカ人に同意です

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/23(火) 12:31:15  ID:aAsfMOEGdT 

    >>47
    そのアメリカ人の気持ちわかる
    留学から帰国後に日本のレジ打ちの速さと袋詰めの素早く的確な入れ方に感動した
    でも、同時にコンビニの低賃金でこのレベルを求められるって酷だなとも思った

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/23(火) 13:12:29 

    >>78
    給料が安いのかw

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2023/05/23(火) 14:03:43 

    >>133
    そうなんですね😲
    前に一度行った時には全然気づかなかったから今度行く機会があったら注目してみる!

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/05/23(火) 14:09:41 

    >>34
    人に聞いた話だけど
    「I want go three box three line」と聞かれて???
    となったがその人のメモを見たら
    「品川」と書いてあったそうです。

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/23(火) 23:22:01 

    >>36
    私の母親がスウェーデンに行った時(当時40歳)
    👨‍🦰「母子は何歳なんだい?!」
    👩‍🦱「ウフフ!25よぉー♥」
    👨‍🦰「Oh〜、凄くチャーミングだね!」
    って短期のルームシェアしてた人達にめちゃめちゃ言われて、あれ、これは冗談だと取られてない?!って焦りだして
    👩‍🦱「ごめん‥‥本当は40なの‥‥」
    ってすんごい申し訳なさそうに告白したら
    👨‍🦰「はっ?!冗談でしょ?何言ってんの?!」
    ってOMGのポーズされながら目白黒させたって言ってたww
    アジア人(特に日本人)はマジで若く見えるらしい
    背が低くて顔が薄いからなのかな
    最終的にはパスポート見せて渋々信じて貰えた(?)と言ってたよ

    +3

    -2

  • 140. 匿名 2023/05/24(水) 00:24:19 

    アルバイト先のインド人に、なんで大学生なのに英語話せないの?って聞かれた
    バイト先の近くの大学は英語できる大学でそこの人が多く、私だけ別の大学だったのもあるけど
    インドに限らず、大学で勉強するレベルの専門書は英語しかないので、アジアとか英語圏以外の大学は英語のテキストで学ぶ、日本は翻訳文化があって日本語の教科書があるから良いけどって何かで読んだけど本当なのかな

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/05/24(水) 19:03:04 

    >>46
    ポーク食べない国から来た人なんだね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード