ガールズちゃんねる

南海トラフ地震について

562コメント2023/06/17(土) 05:02

  • 1. 匿名 2023/05/17(水) 16:43:53 

    30年以内に発生する確率が70から80%と言われている南海トラフ地震。しかし最近では40年以内に発生する確率90%とか20年以内に60%とか色んな確率が出てきています。
    震度も3・11を上回ると言われていたり、震度6強ぐらいで済むとか言われていたり。

    情報は色々ですが南海トラフ地震がいつかくるのは確実なので南海トラフ地震について少し話しませんか?

    +282

    -2

  • 2. 匿名 2023/05/17(水) 16:44:39 

    南海ホークス

    +8

    -75

  • 3. 匿名 2023/05/17(水) 16:44:47 

    どーんといこうや!

    +7

    -122

  • 4. 匿名 2023/05/17(水) 16:45:00 

    想像したくないですね
    もちろん用意するに越したことはないけど

    +414

    -2

  • 5. 匿名 2023/05/17(水) 16:45:00 

    予想がテキトー過ぎる
    せめて5年以内の可能性出して

    +486

    -22

  • 6. 匿名 2023/05/17(水) 16:45:02 

    地震保険に入ってますか?

    +111

    -16

  • 7. 匿名 2023/05/17(水) 16:45:05 

    関東には関係ない
    頑張れ

    +4

    -171

  • 8. 匿名 2023/05/17(水) 16:45:06 

    自分が生きてるうちに確実なのかが重要

    +218

    -4

  • 9. 匿名 2023/05/17(水) 16:45:12 

    和歌山らへんで子育てしてる人すごいなって思う。
    仕事で仕方なくって人は仕方ないけどさ。

    +29

    -75

  • 10. 匿名 2023/05/17(水) 16:45:30 

    >>7
    関係ないわけないじゃん
    無知も程々にしてよ

    +215

    -6

  • 11. 匿名 2023/05/17(水) 16:45:41 

    被災した場合移民の人が怖い

    +317

    -8

  • 12. 匿名 2023/05/17(水) 16:45:49 

    住んでる場所的に、地震来たらもうあきらめてる
    もし生き残れたらラッキー

    +201

    -15

  • 13. 匿名 2023/05/17(水) 16:46:00 

    東京に代わる政治機能を持った都市を作っといた方がいいよね、内陸都市にしといた方がいいと思う

    +222

    -3

  • 14. 匿名 2023/05/17(水) 16:46:21 

    ほんと怖いよね。
    自分が…と言うのはもちろんだけど、
    大切な子どもや親が万が一…ってなる方がはるかに辛すぎる。

    +402

    -6

  • 15. 匿名 2023/05/17(水) 16:46:37 

    6強で済むってなんだ。3.11で6強のとこ住んでたけど色々済まないぞ。

    +562

    -5

  • 16. 匿名 2023/05/17(水) 16:46:39 

    大体、南海トラフって急に言い出した印象
    阪神大震災はもちろん、東日本大震災が起きる前は絶対言ってないよ

    +134

    -116

  • 17. 匿名 2023/05/17(水) 16:46:39 

    うちは14メートル級の津波が予測されてる地域。
    それなのに海岸沿いに家を新築する人の多い事。
    プレートの関係で絶対に来るのに平気なのかなと思ってる。

    +408

    -5

  • 18. 匿名 2023/05/17(水) 16:46:43 

    +85

    -6

  • 19. 匿名 2023/05/17(水) 16:46:49 

    家に家族が揃ってる時におきてくれないかと願ってるよ。遠足で海遊館行った時は気が気じゃなかったよ。

    +458

    -15

  • 20. 匿名 2023/05/17(水) 16:47:03 

    不謹慎だけど恐い反面楽しみな自分も居る

    +14

    -131

  • 21. 匿名 2023/05/17(水) 16:47:25 

    >>6
    入ってます

    +71

    -0

  • 22. 匿名 2023/05/17(水) 16:47:28 

    今を生きる

    +32

    -3

  • 23. 匿名 2023/05/17(水) 16:47:30 

    何が怖いて某外国勢力が日本国内外で暴れだすことが予想されることだよ

    +356

    -8

  • 24. 匿名 2023/05/17(水) 16:47:34 

    なにを準備したら分からない

    +32

    -11

  • 25. 匿名 2023/05/17(水) 16:47:42 

    岡山には、こんからどーでもえーわ
    さすが晴れの国!

    +5

    -71

  • 26. 匿名 2023/05/17(水) 16:47:53 

    >>6
    はい

    +27

    -2

  • 27. 匿名 2023/05/17(水) 16:47:58 

    >>7
    嘘でしょ!?
    むしろそんな大地震来たら関係ないとこなんてなさそう。

    +126

    -0

  • 28. 匿名 2023/05/17(水) 16:48:04 

    どの場所も前からあと何十年以内にって言われてるそんなのいつか当たるよね。

    +60

    -2

  • 29. 匿名 2023/05/17(水) 16:48:22 

    >>20
    それは震災をまともに体験してないからいえること
    実際に体験したら想像を絶する辛さだよ

    +259

    -6

  • 30. 匿名 2023/05/17(水) 16:48:32 

    >>1>>5
    地震の研究はなかなかデータが取りにくくて進まないと聞いたことがあるよ。
    小さな地震は毎日起きてるけど大きな地震になると何十年に一度くらいだからね。

    ただ3.11の時の数日前は毎日起きていたはずの小さな地震が起きてなかったと聞いた。

    +126

    -6

  • 31. 匿名 2023/05/17(水) 16:48:59 

    >>25
    そういう油断がダメなんだよ

    +29

    -1

  • 32. 匿名 2023/05/17(水) 16:49:25 

    インフラがズタボロになって日本経済にとどめ刺されそう

    +198

    -2

  • 33. 匿名 2023/05/17(水) 16:49:27 

    津波さえ来なければ良いのに。

    +222

    -6

  • 34. 匿名 2023/05/17(水) 16:49:28 

    起きるんだったら、家族みんな家にいるときにしてほしい。あと、真冬・真夏でない気候のいいときで、日中にお願いしたい

    +456

    -4

  • 35. 匿名 2023/05/17(水) 16:49:41 

    >>19
    分かります。
    家族揃っててほしい。
    あと行事や出張がハラハラします。
    気にし過ぎって言われますが

    +311

    -1

  • 36. 匿名 2023/05/17(水) 16:49:56 

    >>1
    30年以内に発生する確率が70から80%

    この適当な予想

    +58

    -11

  • 37. 匿名 2023/05/17(水) 16:50:13 

    >>24
    水とトイレ

    +71

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/17(水) 16:50:58 

    >>13
    副都市は大阪一択だろうね。
    東京と適度に距離が離れてるし。
    たまーに神奈川民が『大阪より神奈川だー』とか言ってるけどさ。
    神奈川は東京の経済圏すぎて東京がダメージ受けたら共倒れでしょうに。

    +50

    -69

  • 39. 匿名 2023/05/17(水) 16:51:14 

    >>6
    風水害保険と地震保険に入ってるよ。
    地震保険って規模が大きくて保険会社が払えない時、国が補填するんだよね。
    最近知った。

    +160

    -5

  • 40. 匿名 2023/05/17(水) 16:51:22 

    大阪住み、海抜1.5mの戸建てに住んでるから来るもんだと思ってる
    津波まで30分くらいはあるだろうし、歩いて高域避難所の公園まで逃げるつもり
    家族ともそこで落ち合うことにしてる

    +119

    -1

  • 41. 匿名 2023/05/17(水) 16:51:30 

    >>10
    何で?関東は震度4くらいでしょ?

    +3

    -47

  • 42. 匿名 2023/05/17(水) 16:52:32 

    >>12
    生き残ったら生き残ったでそれから先が大変なんだよ
    例えば食べ物が一斉になくなるんだよ?街から
    コンビニ行ってもスーパー行っても買い占めだらけで何も残らないし
    ちょっと隣の駅まで行くにも線路が断裂してるからバス乗り継いだりしなきゃいけなくなることも
    当然、停電や断水でしばらくまともな生活が出来なくなるんだよ?
    毎日、バケツ持って水を汲みに行く生活とか考えたことある?

    ホント能天気なのが多いなあ

    +246

    -118

  • 43. 匿名 2023/05/17(水) 16:53:11 

    >>41
    いやいや・・・
    つーか、南海トラフだけが危険なわけじゃないんでね

    +90

    -2

  • 44. 匿名 2023/05/17(水) 16:53:36 

    発生率が定まらないのは、要するに予測できないってことだよね
    で、最後はお定まりの、いつ起きてもよいように日頃の準備をでお茶を濁す
    youtubeで視聴者数稼ぎに地震が来るとあおる奴と同じ

    +14

    -8

  • 45. 匿名 2023/05/17(水) 16:53:45 

    生まれからずっと南海トラフ南海トラフと言われ、避難の練習をしたり備蓄したり。大人になり結婚をして家は災害に強い家を建てた、これ以上はもう無理です。

    +155

    -1

  • 46. 匿名 2023/05/17(水) 16:53:57 

    >>13
    なんで?
    国会あたりにそんなに被害でるかな

    +5

    -15

  • 47. 匿名 2023/05/17(水) 16:54:22 

    >>18
    こんなに入らなくない?

    +10

    -3

  • 48. 匿名 2023/05/17(水) 16:54:22 

    南海トラフで打撃受けるのは京浜工業地帯から阪神工業地帯でここら辺は神奈川、静岡、愛知、大阪等の日本経済の主力を担っている地域だから正直いってこれまでの被害とは比較にならないレベルの衝撃だろうね

    +210

    -3

  • 49. 匿名 2023/05/17(水) 16:54:36 

    >>6
    入ってるけど火災の半分しかでないんだよね?

    その時老人だったら建て替え半額じゃ無理だけどどうなるんだろ…

    +68

    -2

  • 50. 匿名 2023/05/17(水) 16:54:38 

    阪神・淡路大震災で被災したのに生きてる内にアレ以上の大地震に遭うとか本当嫌だ

    +74

    -2

  • 51. 匿名 2023/05/17(水) 16:54:44 

    >>5
    例え分かっていても言えないよ影響力あり過ぎて…

    +66

    -1

  • 52. 匿名 2023/05/17(水) 16:55:51 

    >>38
    大阪は沿岸都市だし人口密集地帯だから無理

    +55

    -6

  • 53. 匿名 2023/05/17(水) 16:56:13 

    >>19
    海遊館はそばに逃げられるような高台ないから、津波来た時怖いよね?
    マーケットプレイスの最上階も浸かるのかな?
    ホテルシーガルが受け入れてくれなかったら皆んなで流されそう

    +71

    -2

  • 54. 匿名 2023/05/17(水) 16:56:16 

    >>45
    生まれてからずっとなんて絶対言ってないわ

    阪神大震災ですら誰も予想してなかったのに。

    +4

    -44

  • 55. 匿名 2023/05/17(水) 16:56:26 

    沿岸部に住んでる人は何で引っ越さないんだろう

    +12

    -19

  • 56. 匿名 2023/05/17(水) 16:56:53 

    >>42
    生き残れた後の事何も言ってなくない?
    能天気な事は言ってない。
    備えて無いなんて言ってないよ?

    +203

    -3

  • 57. 匿名 2023/05/17(水) 16:57:11 

    >>16
    もちろん周期的な切迫の可能性もあるけど、
    それまでは東海・東南海・南海地震とバラバラで想定・対策していたからそう感じたのだと思いますよ。

    東日本大震災にて想定外の連動地震が起きたことがきっかけで、南海トラフ巨大地震として一本化した被害想定やら対策が進むようになったはず。
    (記憶違いだったらすみません)

    +62

    -0

  • 58. 匿名 2023/05/17(水) 16:57:18 

    >>47
    非常用品がだんだん増えてくる感じ

    +37

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/17(水) 16:57:35 

    海溝型地震は比較的周期性があるから、高い確率でくると思って備えています。

    +27

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/17(水) 16:57:52 

    マイナスだろうけど来ないと思ってる
    自分が子供の頃からずーっと言われてるけど全然来ない

    +11

    -31

  • 61. 匿名 2023/05/17(水) 16:57:57 

    >>55
    そんな余裕ないしどこへ行けというの?
    仕事はどうするの?
    絶対来るとわかってたら考えなきゃいけないだろうけど、それにしたって難しいんだよ

    +62

    -4

  • 62. 匿名 2023/05/17(水) 16:58:16 

    >>46
    関東大震災ご存知ない?

    +13

    -3

  • 63. 匿名 2023/05/17(水) 16:58:31 

    >>19
    わかります。
    大阪湾で釣りするの怖い。

    +28

    -1

  • 64. 匿名 2023/05/17(水) 16:58:34 

    >>24
    防災トピけっこう参考になるよ
    過去実際に被災した経験の人も教えてくれるよ

    +59

    -1

  • 65. 匿名 2023/05/17(水) 16:58:40 

    いつも自宅で髪の毛染めてるんだけど、染めてる時に今大地震来たらどうしよう…って不安になる

    +115

    -2

  • 66. 匿名 2023/05/17(水) 16:58:47 

    愛知県海側に住んでるけど、他のところばかり地震が起きてこっちはこないからめっちゃ溜まってるんじゃないかと怖いです

    +72

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/17(水) 16:59:12 

    前回の南海地震はどんな感じだったんだろう

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/17(水) 16:59:13 

    >>55
    旦那の友達たちわざわざ地元の沿岸部に新築建ててる
    なぜわざわざそんな田舎に?ってとこ。
    電車もないしジジババしかいない

    +78

    -2

  • 69. 匿名 2023/05/17(水) 16:59:16 

    >>54
    私、おばさんだけど愛知県に住んでて小さい頃から大地震言われて育ってるのよ。

    +85

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/17(水) 16:59:26 

    >>55
    その考え方は短絡すぎるでしょ

    +15

    -5

  • 71. 匿名 2023/05/17(水) 16:59:38 

    地震でインフラが全部駄目になる経験した。停電で基地局だめになり情報もない、スマホは充電なくなり使えない。大人はある程度何とかなるにしても、乳幼児関連日用品、ペットの餌などはできるだけストックしておけば良かったと思う。

    +86

    -2

  • 72. 匿名 2023/05/17(水) 16:59:49 

    溜め込んでるとか分散してるとか正直信じてない
    そんなことないと思う

    +14

    -4

  • 73. 匿名 2023/05/17(水) 17:00:44 

    >>13
    内陸は火山に気を付けないと

    +28

    -2

  • 74. 匿名 2023/05/17(水) 17:00:55 

    友達が海が見えるところに家建てたよ
    ほんと目の前
    気にしない人は気にしないんだろうな

    +109

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/17(水) 17:01:03 

    >>7
    南海東南海東海三連動地震の可能性を知らないとは無知にも程がある
    そうでなくても首都直下型だってありうるからな

    +110

    -2

  • 76. 匿名 2023/05/17(水) 17:01:11 

    >>61
    内陸部に行けばいいじゃん

    +4

    -8

  • 77. 匿名 2023/05/17(水) 17:01:14 

    一通りの防災グッズは揃えてます。
    最近地震が多くて怖いので水の備蓄を追加しました。
    ローリングストックしてるので無駄にはしません。
    ペーパー類もふるさと納税で多めに貰って蓄えてます。
    みんなも少しでも備えてね!

    +108

    -2

  • 78. 匿名 2023/05/17(水) 17:01:25 

    >>1
    もう大地震来た説じゃない?
    昔だと震度5なら大地震だしさ

    +11

    -13

  • 79. 匿名 2023/05/17(水) 17:01:29 

    親が住んでる所が海の近くで南海トラフで津波がきたら
    飲み込まれてしまう
    父は足が悪いから逃げれないしどうしよう

    +27

    -1

  • 80. 匿名 2023/05/17(水) 17:01:34 

    東京で一番やべーの直下型だと思ってるんだけど

    +78

    -2

  • 81. 匿名 2023/05/17(水) 17:01:47 

    地震学者の中には、地震の予知なんて出来ないと言う人もいるよね。
    南海トラフと騒ぐ割に3.11もここ数年の大地震もノーマークの所ばかりなのを見ると、それが真実かと思うわ。

    +95

    -4

  • 82. 匿名 2023/05/17(水) 17:02:17 

    >>65
    しょうもないんだけど寝るときノーブラだから緊急避難のときどうしようと思ってる

    +51

    -2

  • 83. 匿名 2023/05/17(水) 17:02:27 

    >>25
    直接の被害はなくてもその後の影響はどこに住んでいてもあると思うよ

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/17(水) 17:03:27 

    >>7
    富士山噴火が連動する可能性があるんじゃなかった?

    +49

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/17(水) 17:04:10 

    >>12
    むしろ死にたい。
    生きたい人はぜひ頑張って生きてくださいってかんじ

    +89

    -15

  • 86. 匿名 2023/05/17(水) 17:04:24 

    半割れって怖いよね

    +35

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/17(水) 17:04:24 

    >>13
    京都がいいと思うよ
    伊達に長期間都を置いてたわけでないんじゃないかな
    地震や津波、火山の被害が一番少なそう

    +10

    -25

  • 88. 匿名 2023/05/17(水) 17:04:28 

    >>1
    最近地震のトピ立てすぎじゃない?
    トピが多いから人も情報も分散されちゃってどこ見ていいか分からなくなるよ

    +8

    -5

  • 89. 匿名 2023/05/17(水) 17:05:08 

    >>87
    花折断層ってご存知?

    +6

    -5

  • 90. 匿名 2023/05/17(水) 17:05:50 

    >>54
    東海地方は少なくとも私が知る限り40年前にはもう「いつ来てもおかしくない」と言って、毎年学校で念入りな防災訓練をしていたよ
    静岡あたりは地震に備えてヘルメットかぶって通学してる学校もあった

    +89

    -1

  • 91. 匿名 2023/05/17(水) 17:06:01 

    >>41
    長周期地震動の予測がかなり大きく長時間出てるよ
    地盤的に東日本大震災の時より巨大になる可能性も示唆されている


    それに、万が一富士山噴火が連動した場合は関東にも降灰予測出てるし、前後に首都直下地震が起きる可能性だってなくもないと個人的には思っています

    +51

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/17(水) 17:06:10 

    >>55
    お金と仕事をくれるんなら好きなとこに引っ越すわ

    +29

    -2

  • 93. 匿名 2023/05/17(水) 17:06:24 

    >>1
    南海トラフは前回の地震からまだ73年だから周期的には完全に外れてると思う
    問題は中央構造線だよ
    下手すりゃ中国地方は壊滅的な打撃を受ける
    特に伊予原発とかやばいね
    南海トラフ地震について

    +50

    -11

  • 94. 匿名 2023/05/17(水) 17:06:46 

    来る来るって言ってるうちは来ないと思う。

    +6

    -10

  • 95. 匿名 2023/05/17(水) 17:06:54 

    >>11
    そういうのやめよ。
    関東大震災の時から進歩してないよ。

    +4

    -82

  • 96. 匿名 2023/05/17(水) 17:07:32 

    たつき諒の漫画知ってる?
    あれって信ぴょう性あるの?

    +11

    -17

  • 97. 匿名 2023/05/17(水) 17:07:57 

    >>58
    今日見た本には一次避難袋と二次避難袋に分けるのがいいって書かれてた
    一次の方には詰め過ぎずにパッと待って行ける、すぐ必要になるものだけ、二次の方はスーツケースとか大きなものでもいいので当面の生活に必要なもの
    できれば二次は夏用冬用に分けるとさらに良いらしい
    そこまでできるかはわからないけど、とりあえず二種類に分けてみようとは思う

    +59

    -1

  • 98. 匿名 2023/05/17(水) 17:08:21 

    >>19
    子供いないからかそんなこと思ったことなかった
    旦那とも離れ離れでも構わない
    薄情かな…

    +17

    -4

  • 99. 匿名 2023/05/17(水) 17:08:39 

    「何で◯◯に住んでるの?」とか「関東は関係無い」とか変なこと言ってる人は無視して各々がきちんと備えた方がいいよ。国や他人が助けてくれると思ってたら痛い目見るよ。備えてない人が痛い目見るのは勝手だけど、きちんと備えてる人に迷惑かけるのはやめてね。災害時はクレクレが多発するからね。

    +94

    -2

  • 100. 匿名 2023/05/17(水) 17:09:09 

    >>79
    うちの義父は杖でなんとか歩ける感じだから、逃げるとき用に中古の車椅子買ったよ
    介護保険の時にお世話になった介護用品店に相談したら、安く譲ってくれた
    置いとくとタイヤの空気抜けるから、たまに自転車の空気入れで空気入れてる

    +46

    -2

  • 101. 匿名 2023/05/17(水) 17:09:25 

    >>85
    被害が大きい予想の地域に住んでるので、生き残ったら地獄を見そうだなと思ってる

    +42

    -1

  • 102. 匿名 2023/05/17(水) 17:09:43 

    ひとりでも被害受ける人が減れば助かる命も増えるのに
    なんで被害想定地域に家建てるのを許可するのかな
    国や地方行政が愚民死ねって事なんだろうな

    +77

    -5

  • 103. 匿名 2023/05/17(水) 17:09:53 

    >>54
    言われてた気がする@三重県

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/17(水) 17:10:10 

    トイレットペーパーの備蓄はしている(ガルちゃんで知った)

    +74

    -0

  • 105. 匿名 2023/05/17(水) 17:10:57 

    >>49
    私は地震保険は家1軒立て直せる額が出ますよ?
    5年更新だけど金額そんなに高くなかったような。
    保険会社見直ししてみてもいいかもですね。

    +5

    -26

  • 106. 匿名 2023/05/17(水) 17:11:00 

    >>99
    外国人からみたらなんで日本に住んでるの?
    って思うくらい災害多いだろうしね
    日本に住んでる以上、どこに住んでても備えるのはもう日本に住む人の義務だよね

    +73

    -3

  • 107. 匿名 2023/05/17(水) 17:11:05 

    >>40
    私も大阪だけど、どう考えても津波に弱い地域だし家が倒壊したとして大規模な災害公営住宅なんて作る場所ないだろうしどうするんだろう

    +21

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/17(水) 17:12:24 

    >>56
    備えてるんならここまで悲観的なことは言わないでしょ

    +1

    -43

  • 109. 匿名 2023/05/17(水) 17:12:43 

    >>105
    地震保険は地域で値段が違いますよ
    安い地域もあれば高い地域もあります

    +40

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/17(水) 17:12:56 

    >>40
    おちあう場所を決めているのは大事

    +48

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/17(水) 17:13:16 

    >>24
    水、トイレットペーパー、簡易トイレ、普段からよく食べてる物で消費期限が長いものをローリングストック

    +61

    -1

  • 112. 匿名 2023/05/17(水) 17:14:07 

    災害想定値の保険額3倍くらいに上げた方がいい
    ほかの普通の地域に住んでる人が割くうじゃん

    +3

    -4

  • 113. 匿名 2023/05/17(水) 17:14:08 

    >>7
    関東も震度5くらいになるって聞いたけど?
    しかも連動して箱根あたりを震源とした地震も引き起こすって見たよ

    +45

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/17(水) 17:14:10 

    >>52
    大阪でも津波にやられるってnhkでやってたな

    +52

    -1

  • 115. 匿名 2023/05/17(水) 17:14:22 

    >>19
    わかる。夫が出張多いから、せめて出張中だけはやめてほしい…。しかも行き先静岡だし。

    +45

    -1

  • 116. 匿名 2023/05/17(水) 17:15:04 

    >>102
    南海トラフだけじゃないから難しいんじゃない?

    +25

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/17(水) 17:15:34 

    >>41
    西日本からの流通が寸断されるよ。

    +53

    -1

  • 118. 匿名 2023/05/17(水) 17:15:49 

    >>1
    電気量値下げのために日本の全原発を再稼働させるべきだと思う

    +15

    -5

  • 119. 匿名 2023/05/17(水) 17:16:49 

    お気に入りの品も持って逃げたいけど、そんな余裕あったとしても避難所で邪魔になりそうだなあ~、盗難の心配もあるし…
    細々した日用品を諦めなきゃなのかもなのも嫌だなあ。食器や衣類、小物にぬいぐるみ、文具にだってお気に入りあるんだよな~。

    +14

    -5

  • 120. 匿名 2023/05/17(水) 17:17:04 

    >>1
    3月にあったのNHKの南海トラフのドラマを見てて思った事。

    地震事態もヤバいけど、その後の津波。そしてインフラが止まり物資が届かない上に「半割れ」が起きる?

    半割れが起きたら、関東に大地震が起きて、また津波。さらに物資の供給が遅れる。

    そして備蓄が大事なのに、給与は上がらずこの値上げラッシュで更に電気代も上がるし、どないせっちゅうねん!備蓄する広い家も物も買えない。

    それでも少しづつやる。涙目


    +131

    -2

  • 121. 匿名 2023/05/17(水) 17:17:04 

    >>41
    静岡辺りが被災したらティッシュやらトイレットペーパー類は全て流通不可になるよ
    日本の製紙工場ってそこに集中しているらしいから

    +117

    -12

  • 122. 匿名 2023/05/17(水) 17:17:31 

    >>42
    東日本大震災のとき、都内だったけどコンビニの食べものほぼ売り切れて、物流混乱もあってしばらく色んなものが入荷せずだったから、それ以降は多少余裕を持って日用品や食料品を持つことにしてる。
    当時は電池、お米、水とか入手困難だったような。

    +132

    -1

  • 123. 匿名 2023/05/17(水) 17:17:58 

    >>105
    地震保険の保険金額(支払われる保険金の上限)は、契約している火災保険の保険金額の30%~50%の範囲内で決めます。ただし、上限が決まっており、建物は5,000万円、家財は1,000万円です。

    保険会社の問題じゃないと思う

    +44

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/17(水) 17:18:10 

    日本は位置的に大地震から逃れられないから覚悟して備えるしかないと思ってます

    +36

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/17(水) 17:18:35 

    >>34
    特に真夏はキツそう
    ストレスフルで避難生活
    衛生面でも心配

    +66

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/17(水) 17:18:40 

    >>102
    縦割り行政ってやつかな
    自分の範囲のことしか考えない

    +1

    -4

  • 127. 匿名 2023/05/17(水) 17:18:42 

    津波こなそうな場所だけど全壊せず半壊とかだと保険下りないかも〜

    +6

    -1

  • 128. 匿名 2023/05/17(水) 17:19:12 

    南海トラフ大地震は日本の宿命だからね…まあ仕方ないよね
    とにかく粛々と備えないと。

    +37

    -2

  • 129. 匿名 2023/05/17(水) 17:19:35 

    2025年の7/25
    たつきりょうさんによると

    +12

    -11

  • 130. 匿名 2023/05/17(水) 17:19:44 

    みんな備えてて偉いね
    あと考えててすごいね
    わたしのどうせおきないよー
    どうでもいいなー
    って思ってるわ

    +5

    -18

  • 131. 匿名 2023/05/17(水) 17:20:32 

    日本のどこに住めば1番安全なんだろう。

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2023/05/17(水) 17:20:42 

    >>129
    日時指定は怪しいよ

    +22

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/17(水) 17:20:51 

    南海トラフ地震について

    +5

    -29

  • 134. 匿名 2023/05/17(水) 17:21:16 

    >>95
    やめよと言ったって不穏の種では確実にあるよ
    文化や気質がまったく違うから

    +77

    -2

  • 135. 匿名 2023/05/17(水) 17:22:02 

    >>130
    南海トラフ地震は、歴史上過去5回以上記録されていて周期性があるんだよ。
    発生確率だけで言えば100%だからね。

    +43

    -2

  • 136. 匿名 2023/05/17(水) 17:22:43 

    >>7
    震度5強予測だね。5強って結構な揺れだと思うよ。

    +30

    -0

  • 137. 匿名 2023/05/17(水) 17:22:46 

    >>5
    今日かもしれないし40年後かもしれない…
    生きてるうちにくるか、もしかしたら死んでるかも

    +60

    -1

  • 138. 匿名 2023/05/17(水) 17:22:54 

    なるようにしかなんねーよ
    まぁ、ガタガタしても明日突然に起きたらどーしようもないじゃん 
    通勤時間帯、就業時間帯、帰宅時間帯 お出かけの時 
    まぁ、なるようにかなんないちゅうの 
    一応、備え程度して あとは知らん

    +32

    -3

  • 139. 匿名 2023/05/17(水) 17:23:15 

    >>35
    不要な出張は本当にやめてほしいと思う
    地震に限らず災害に巻き込まれたら気が気でない

    +30

    -1

  • 140. 匿名 2023/05/17(水) 17:23:24 

    >>135
    100はないよ
    この世に絶対はないんだから

    +2

    -18

  • 141. 匿名 2023/05/17(水) 17:24:34 

    >>1
    ハザードマップが真っ赤なところに住んでる。幹線道路が家の前だから大渋滞だろうし、学校に行ってる子供達に会えるだろうか?考えたらキリがない。最低限の約束事は小さい頃から言い聞かせているので信じるしかないかな。最悪、自分に何かあった場合は苦しまず呆気なく逝きたい。

    +48

    -1

  • 142. 匿名 2023/05/17(水) 17:24:36 

    愛知住みだからもうしょうがないんだけどさ
    一回来たらず~っと余震があるんでしょ?
    それが嫌だわ~
    酔うだろうなぁ

    +6

    -2

  • 143. 匿名 2023/05/17(水) 17:24:42 

    この前の震度6の石川県の地震
    死者1名ですよね?
    犠牲者が減った気がする。
    みんな防災対策しっかりしてるのかな。

    +3

    -8

  • 144. 匿名 2023/05/17(水) 17:24:57 

    >>52
    でも副都市計画は大阪で話が進んでるんじゃなかったっけ?
    他の大きな都市も沿岸部だしね。沿岸部だから栄えるってのもあるし。

    東京が大ダメージ受けた時に一時的に首都機能を担うだけだから、沿岸部でも問題ないよ。
    ずっと大阪が首都になるわけじゃないんだし。

    +5

    -7

  • 145. 匿名 2023/05/17(水) 17:25:01 

    >>129
    一応自然災害なのに日付確定はあり得なさそう
    それまでになにかあってずれるかもだし
    うまくいえないけど

    +18

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/17(水) 17:25:36 

    >>105
    保険会社見直そうが地震保険の中身と値段は変わらないよ。地震保険は全会社同じ内容で同じ値段

    +38

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/17(水) 17:26:10 

    地震起きて避難するの恥ずかしいんだけど
    ご近所さん同世代だし部屋着や寝間着を見られたくない

    +2

    -9

  • 148. 匿名 2023/05/17(水) 17:26:14 

    >>140
    これは化学的根拠に基づく事実なのよ。
    人は必ず死ぬ…ってのと同じ。
    溜まった地震エネルギーは定期的に放出される。

    +35

    -0

  • 149. 匿名 2023/05/17(水) 17:27:49 

    >>11
    日本人の質も落ちてるからあんまりよそのこと言えない。

    +57

    -25

  • 150. 匿名 2023/05/17(水) 17:28:00 

    >>143
    人口密度による面もありますよね。同じ震度であっても。

    +19

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/17(水) 17:28:47 

    >>23
    関東大震災の二の舞を踏むつもり?

    +2

    -28

  • 152. 匿名 2023/05/17(水) 17:30:06 

    大阪市内、淀川の近くに住んでる。
    津波はないって言われてる地域だけど、淀川氾濫したら怖い

    +21

    -0

  • 153. 匿名 2023/05/17(水) 17:30:08 

    >>16
    少なくとも東日本の前には言ってた

    +107

    -0

  • 154. 匿名 2023/05/17(水) 17:30:20 

    >>147
    東日本の経験者だけどそんな事言ってられないよ

    +38

    -0

  • 155. 匿名 2023/05/17(水) 17:31:29 

    >>143
    火災や津波がなければそんなに死なないと思う

    +41

    -1

  • 156. 匿名 2023/05/17(水) 17:31:34 

    >>66
    同じく愛知ですが同じこと思ってるよー。デカいのがドンときそうで怖い。

    +47

    -0

  • 157. 匿名 2023/05/17(水) 17:31:35 

    南海トラフの何が怖いって連動して富士山が噴火する可能性も0ではないって事

    +22

    -1

  • 158. 匿名 2023/05/17(水) 17:31:39 

    >>30
    震源地あたりの地震は毎日起きていた記憶しかないわ、太平洋岩手はるか沖、太平洋宮城はるか沖、太平洋茨城はるか沖が順番に揺れてた記憶
    これが前兆なのかどうかはわからない。
    阪神淡路のときは震度1程度があった程度でいきなりあの揺れ、これがあったから必ずこうなるって定義が無いのが現実

    +43

    -1

  • 159. 匿名 2023/05/17(水) 17:31:58 

    >>136
    私のところも5強の予想
    同じ震度でも30代の時の体力が万全だった頃と50代で更年期で体調が良くない日が多い今とでは、感覚も耐性も全然違う
    年が上がっていくほど体力がなくなって、なにか行動したりが遅くなったりケガをしたりが増えるだろうから怖さが増してる

    +40

    -0

  • 160. 匿名 2023/05/17(水) 17:34:04 

    >>7
    二次災害って解る?
    直接被害が無くても何らかの害を
    被る。
    当面は食糧がかなり大変な事に。
    1,200万人の東京を始め
    数千万人分がいづれ無くなる。

    +40

    -0

  • 161. 匿名 2023/05/17(水) 17:35:20 

    >>133 オラフとトラフか!可愛いな。

    +5

    -16

  • 162. 匿名 2023/05/17(水) 17:35:34 

    >>147
    住んでる家が比較的安全で生活するのに問題ない程度なら避難しなきゃいけないわけじゃないわ
    ただ一人で余震は不安、身の安全が確保できない場合は避難所へ行った
    まあこれは津波被害の無い地域での話だけどね。

    +12

    -0

  • 163. 匿名 2023/05/17(水) 17:35:49 

    >>123
    すみません、105です。
    私が無知だったみたいで教えて下さい。
    地震で半壊した時、全壊した時と見積もり見せてもらって
    これで家が潰れてもまた新しく建て直せると安心してたのですが
    もしかして半額しか出ないとかなるのでしょうか?

    +0

    -9

  • 164. 匿名 2023/05/17(水) 17:37:24 

    >>17
    どこですか?
    怖いですね…

    +44

    -0

  • 165. 匿名 2023/05/17(水) 17:37:29 

    >>105
    ちゃんと説明してくれる保険会社に変えた方が良いのではないですか。生命保険と違って火災保険は家の価格分しか掛けれませんし、地震保険は火災保険ありきなので、その範囲内にで最高5割しかでません。台風被害で免責有り無し等は保険内容で違います。

    +16

    -1

  • 166. 匿名 2023/05/17(水) 17:37:34 

    >>62
    関東大震災って皇居が無事だったのは知ってるけど、国会の辺りも何か大きな被害あったの?
    火災で多くの人が亡くなったのは知ってるけど。

    +1

    -2

  • 167. 匿名 2023/05/17(水) 17:39:18 

    >>160
    食糧だけで済まないよね。
    物流に大きな影響を与えるから、日用品も滞ることになる

    +42

    -0

  • 168. 匿名 2023/05/17(水) 17:39:38 

    >>151
    その言葉そのまま返しますわ

    +5

    -4

  • 169. 匿名 2023/05/17(水) 17:39:51 

    >>66
    溜まってるってなに
    自然災害に、たまるとかない

    +0

    -25

  • 170. 匿名 2023/05/17(水) 17:39:56 

    >>42 横だけど
    ラッキーをテンション高く読んでませんか?
    それに命あっての物種だし、生きてた事にまず安堵することもその後の生活再建への前向きな1歩でかなと思います。

    +106

    -3

  • 171. 匿名 2023/05/17(水) 17:40:27 

    手術中は絶対嫌です。歯の治療してる時も嫌です

    +32

    -1

  • 172. 匿名 2023/05/17(水) 17:40:30 

    >>114
    小学生の時に見た、梅田の地下街が完全に水没してしまうCGの映像は忘れられない

    +30

    -0

  • 173. 匿名 2023/05/17(水) 17:41:27 

    >>82
    少しでも楽なブラトップつけて寝るのはどう?

    +32

    -0

  • 174. 匿名 2023/05/17(水) 17:41:40 

    >>13
    都心がダメになった時は立川があるよね

    シン・ゴジラで脚光 東京都立川市に災害対策の最後の砦 - 日本経済新聞
    シン・ゴジラで脚光 東京都立川市に災害対策の最後の砦 - 日本経済新聞www.nikkei.com

    2016年公開の映画「シン・ゴジラ」で一躍有名になった施設が東京都立川市にある。内閣府が所管する「災害対策本部予備施設」だ。映画で描かれたとおり、壊滅した首相官邸などに代わって政府の災害対策本部が置かれる最後の砦(とりで)だが、実際に稼働したことは一...

    +25

    -2

  • 175. 匿名 2023/05/17(水) 17:42:43 

    >>16
    え? 私30歳だけど、小学生の頃(20年くらい前)からその話はあったよ!
    子供なりに友達と「40年以内に来るらしい」って話してた記憶がしっかりある。

    +103

    -1

  • 176. 匿名 2023/05/17(水) 17:42:43 

    >>16
    東海地方では言ってた
    でも言われてみれば南海トラフではなくて東南海沖地震とか言われてたかなあ?
    でも大きな地震画来るとは言ってたよ

    +101

    -0

  • 177. 匿名 2023/05/17(水) 17:43:33 

    >>166
    国会の建物が無事だったら首都機能が保てるとでも思ってんの?
    今までの災害の時ニュース見てた?

    +9

    -3

  • 178. 匿名 2023/05/17(水) 17:44:25 

    南海トラフの後で、富士山が噴火したら、もうマジで壊滅的なダメージじゃない?
    恐ろし過ぎるよ

    +40

    -0

  • 179. 匿名 2023/05/17(水) 17:44:26 

    日常生活では嫌なことがあったらどうしよう、誰かに嫌なこと言われたらどうしよう、などと不安なんだけど地震に関しては全然不安じゃない
    なんでだろうか
    地震に見舞われるよりも避難の際にご近所さんと会うの嫌だなあとかその程度

    +4

    -1

  • 180. 匿名 2023/05/17(水) 17:44:37 

    >>165
    105です。
    教えて下さってありがとうございます。
    家建てた時に一気に契約して安心しきってました。
    風災水災その他等も全部入ってますが
    地震も見積もり見て全額出ると安心しきってました。
    半額しか出ないとかなるのでしょうか?
    私が無知ですみません。

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2023/05/17(水) 17:44:40 

    >>17
    土地が安いのかな?

    +76

    -0

  • 182. 匿名 2023/05/17(水) 17:44:51 

    >>97
    洋服とか下着とかタオルとは1次?2次?
    1次には懐中電灯とか貴重品とか?
    子どものオムツやおしりふきも1次かな?
    あと何を用意しておけば良いのだろう(;_;)
    アタフタしてきたよ…

    +8

    -2

  • 183. 匿名 2023/05/17(水) 17:45:04 

    なんか言い方キッつい人いるな

    +42

    -1

  • 184. 匿名 2023/05/17(水) 17:45:32 

    >>160
    最初の数日を自力でと言われているわよね。
    最初はそれは津波被害のあった場所は当然食料も不足していたけど、交通網(高速道路や鉄道は早い)が知恵を出し合って一気に復旧させるから
    輸送路の確保さえできれば、全国から燃料、食料、生活用品は集まってくるわ
    だからと言って被災地以外で食べるものが0にはならなかったわ。
    民主党の襟立おばさんが都内で被災地の視察という意味不明な大名行列のときに、コンビニには品物がいっぱい並んでた映像があったものwww

    +2

    -4

  • 185. 匿名 2023/05/17(水) 17:46:24 

    >>113
    北陸や新潟あたりはどうなんだろ?

    +2

    -2

  • 186. 匿名 2023/05/17(水) 17:47:34 

    >>17
    南海トラフ来たら絶対に助からないだろうってところに住んでる人たちの気持ちが分からない

    昔から住んでるならまだしも新たに建てるのは余りにも浅はかな気がする

    死ぬ覚悟があるのか、何も考えていないのか…

    津波がまたすごいことになるのは予測出来てるだろうに

    +184

    -15

  • 187. 匿名 2023/05/17(水) 17:48:32 

    >>16
    えー必ず来る地震って昔から言われてるでしょ

    +70

    -0

  • 188. 匿名 2023/05/17(水) 17:48:43 

    >>7
    無知は怖いな

    +14

    -3

  • 189. 匿名 2023/05/17(水) 17:50:06 

    >>23
    震災直後の家屋に土足浸入して素早く金品奪っていた泥棒軍団がいたのは有名な話だよね
    車で乗り付けていたらしい
    国籍までは知らない

    +129

    -1

  • 190. 匿名 2023/05/17(水) 17:50:37 

    能登の地震以降、大きめな地震があちこちで相次いで起こっているよね。

    それが引き金になって、いよいよ南海トラフが近い将来に起こるんじゃないかと思ってしまう・・・。

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2023/05/17(水) 17:51:25 

    >>186
    気持ちもわからないし、自業自得としか言いようがない人を税金で助けることになるのは腹立たしいわ
    楽観的とかいうレベルじゃないし

    +38

    -13

  • 192. 匿名 2023/05/17(水) 17:52:16 

    >>20
    地震経験した事ないの?
    震度4しか経験ないけど、本気で怖いよ。

    +10

    -1

  • 193. 匿名 2023/05/17(水) 17:53:01 

    >>1
    これが起きると富士山が刺激されて噴火しないのかな。

    +15

    -0

  • 194. 匿名 2023/05/17(水) 17:55:12 

    >>169
    歪みのエネルギーがたまってるってことを書いたんだと思ったけど

    +40

    -0

  • 195. 匿名 2023/05/17(水) 17:55:33 

    >>7
    トラフの前に首都直下型地震が来るらしいから頑張れ👍

    +15

    -4

  • 196. 匿名 2023/05/17(水) 17:55:39 

    南海トラフに限らず、昨日今日と大震災来るかもと心の準備してたけど(トカラ、八丈島が続いたから)来なかったね。

    これからも防災意識は続けるつもりだけど、妙に緊張した2日間だった。

    +29

    -0

  • 197. 匿名 2023/05/17(水) 17:56:17 

    原発銀座の福井県在中です。内陸で津波は来ないと言われていますが
     …放射能も恐ろしいし、何かあったら8号線封鎖されると子供の時から聞いてて実際に鉄格子的な門?を見たことがあるのですよ…戦々恐々ですよ…

    +17

    -1

  • 198. 匿名 2023/05/17(水) 17:56:37 

    >>193
    宝永の南海トラフ→宝永噴火がまさにそんなかんじだよね

    +25

    -1

  • 199. 匿名 2023/05/17(水) 17:58:30 

    >>186
    漁協関係者や仕事の関係者は温かく見てあげてほしい。

    +125

    -3

  • 200. 匿名 2023/05/17(水) 17:59:40 

    >>5
    100年周期だけど、地球からしたら80年も120年も誤差ってことで難しいんだよ。
    1945年に起きてるから2045年前後が可能性は高いけど。それ以前に起きてもそれ以降に起きても誤差の範囲内。

    +93

    -1

  • 201. 匿名 2023/05/17(水) 18:00:45 

    >>42
    3.11の時、近所のコンビニは何も無くなってガランとしてた。一瞬で売り切れた。マスクもだけど、みなパニックみたいになるんだよね。

    +88

    -0

  • 202. 匿名 2023/05/17(水) 18:01:14 

    >>7
    南海トラフでも揺れるし富士山も噴火する可能性もあるから関係なくはいられないよ

    +25

    -0

  • 203. 匿名 2023/05/17(水) 18:02:13 

    >>175
    一緒
    学校でハザードマップも配られたし想定した避難訓練もしてた
    震度体験車も乗った
    太平洋側の地域じゃないとあまり知られてなかったのかな?

    +23

    -0

  • 204. 匿名 2023/05/17(水) 18:02:36 

    >>177
    政治機能が地方にあっても、首相とか実際に運営する人間が東京にいるんだから意味なくない?
    国会なら建物が無事なら電力なんかも緊急時用に準備されてると思うのだけど。

    +1

    -10

  • 205. 匿名 2023/05/17(水) 18:04:18 

    >>32
    ポルトガルみたいになるかも
    復興出来ずに衰退
    世界的な地位が下がる

    +23

    -0

  • 206. 匿名 2023/05/17(水) 18:04:50 

    >>11
    この前、近所の駐車場に黒人が寝てて唖然としたって書き込みを見たよ
    東日本大震災の時と比べ怪しい外人が増殖してる
    ハイチ地震の様に略奪とか起こりそうだね

    +141

    -0

  • 207. 匿名 2023/05/17(水) 18:06:05 

    >>55
    今から建てる人は安直だなあと思うけど、昔から住んでいる人にとっては中々離れられない事情があるんだよ

    +41

    -0

  • 208. 匿名 2023/05/17(水) 18:07:53 

    >>191
    何もしない奴に限ってこういう事言う
    別に貴方が助けるわけじゃないんだから、ここで叩いてもしょうがない
    そんなに腹立つなら現地で話してきなよ

    +8

    -12

  • 209. 匿名 2023/05/17(水) 18:07:59 

    >>1
    四国に住んでるから気にはしてる。
    県内も橋がいっぱいだし、古いし、地震起きると家族は学校や職場から帰って来れない。

    +14

    -0

  • 210. 匿名 2023/05/17(水) 18:09:51 

    備蓄は分からんだけどだいたいどれくらいの期間分の備蓄をしとくといいものなの?
    例えばトイレペーパーとかティッシュはどれくらい?

    +11

    -1

  • 211. 匿名 2023/05/17(水) 18:10:45 

    >>1
    これっていつからの30年なんだろ

    高知県海沿いの出身で
    小学校低学年くらいから
    30年以内に来ると言われ今年29歳
    備えることは大事だけど。。
    もう当時から20年近く経ったし
    毎度毎度の30年っていう年数が固定なのが謎

    +37

    -1

  • 212. 匿名 2023/05/17(水) 18:11:05 

    >>191
    自業自得の境界線曖昧じゃない?幅広く許せないなら口に出さない方がいいかと

    +5

    -3

  • 213. 匿名 2023/05/17(水) 18:11:14 

    来るなら私が死んでからにして欲しい。

    +2

    -2

  • 214. 匿名 2023/05/17(水) 18:11:22 

    阪神淡路島大震災でもそこそこ揺れた。怖かったわ。
    住んでるところはトラフでの津波は心配なさそうだけど、震度7予想だからほんと想像つかない。

    +10

    -0

  • 215. 匿名 2023/05/17(水) 18:13:42 

    >>204
    まず誤解してるけど国会は法律を作るところよ
    電気が来てたって役に立たない

    行政は各官庁が行う
    霞ヶ関全部に長時間非常用電源で電気を供給するなんて無理だから

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2023/05/17(水) 18:16:08 

    >>16
    あなたが気にするようになったからじゃない?私アラフォーの東海住みだけど小学校の時からずーっと同じ事言われ続けてるし想定しての避難訓練もあった。

    +84

    -1

  • 217. 匿名 2023/05/17(水) 18:16:17 

    >>192
    安心安全の京都

    +3

    -11

  • 218. 匿名 2023/05/17(水) 18:17:07 

    >>211
    一応、南海トラフ地震は過去の歴史に記録された物を見ると100年から150年の周期で何度も来てるのよ。

    +27

    -0

  • 219. 匿名 2023/05/17(水) 18:18:14 

    >>211
    化石燃料が枯渇するのも30年40年って話だった
    今生きている人が経験するかもしれない災厄はそれぐらいの年数で表すのかもね

    +3

    -1

  • 220. 匿名 2023/05/17(水) 18:19:23 

    >>100
    ありがとう
    車椅子考えたんだけど田舎だからガッタガタの道で
    母が動かせるかなって
    避難場所は坂の上だし
    地震なんて起こらなければいいのにね

    +19

    -0

  • 221. 匿名 2023/05/17(水) 18:20:21 

    >>211
    私もこれずっと疑問。
    いつまで経っても30年以内って確率の数字だけ変わったりするけど地震の学問ってずっと足踏みのままなのかな。

    +28

    -0

  • 222. 匿名 2023/05/17(水) 18:24:43 

    本当にプレート動いてるのかなとすら思ってる。備蓄はしてる。

    +6

    -1

  • 223. 匿名 2023/05/17(水) 18:25:01 

    >>221
    確実な地震の予知は無理なのよ
    なのに大金使って、色んな装置海中に置いたりしてる
    地震学者の学会の利権になってるのよ

    私たちは地震が起こったときのために備えるしかない

    +7

    -5

  • 224. 匿名 2023/05/17(水) 18:26:38 

    >>219
    化石燃料があと何十年…ってのは違うのよ
    その時点で「あと何十年分しかない」ってのは正しかったんだけど
    何十年か経過するうちに科学が発展して、採掘機能が飛躍的に向上したから、あと何年…の年数が伸びたの。

    更にこれから発展すると、サンドオイルと言われる砂の中からも抽出できる様になるから、また更に期限が伸びるよ。

    油田開発は科学との追いかけっこなのよ。

    対して地震は人間の科学力では抑止できないからね。

    +16

    -0

  • 225. 匿名 2023/05/17(水) 18:27:52 

    >>65
    わかる。美容院でカラー中でも困るよ。トイレの最中の方がまだマシ…

    +33

    -2

  • 226. 匿名 2023/05/17(水) 18:28:23 

    線状降水帯の豪雨で断水になった時静岡市長がなかなか動かなくて、大地震に備えて訓練や準備してるはずなのに大丈夫なんだろかて不安になった。

    +28

    -0

  • 227. 匿名 2023/05/17(水) 18:28:53 

    >>1
    私が子供のとき南海トラフなんて言葉あったかなあ
    もともと東海地震、南海地震、東南海地震の3つがそれぞれあって、
    同時に引き起こった場合のことを言うんだよね

    +18

    -4

  • 228. 匿名 2023/05/17(水) 18:29:54 

    >>211
    私も同じ。
    海沿いで君たちが大人になるまでに地震が来ると言われて30歳になった。
    そろそろ本気でいつ来てもおかしくない時期なのかなあと思うけど

    +19

    -0

  • 229. 匿名 2023/05/17(水) 18:31:23 

    とりあえず寝る時の格好は変えた。
    普通のパジャマから外に出ても大丈夫なように胸が透けないカップ付きとかジャージ系にした。

    +22

    -0

  • 230. 匿名 2023/05/17(水) 18:32:03 

    >>227
    南海トラフは地震が発生する場所(溝)の事なのよ。
    ちなみに関東大震災は相模トラフ。

    +15

    -0

  • 231. 匿名 2023/05/17(水) 18:32:24 

    >>227
    後から作った言葉なのか

    +3

    -2

  • 232. 匿名 2023/05/17(水) 18:33:39 

    四国に住んでるけど、今は避けるように四国揺れてなくて、本州とかでの地震が多くて逆に気持ち悪い。
    周りが揺れてるのなら小出しにしてくれればいいのに、ためにためてるって感じがして。

    +13

    -1

  • 233. 匿名 2023/05/17(水) 18:36:07 

    南海トラフで地震は起きたら横揺れというより下から突き上げる感じの地震なんだろうか。

    +2

    -1

  • 234. 匿名 2023/05/17(水) 18:36:35 

    早く起きてほしい〜

    +3

    -9

  • 235. 匿名 2023/05/17(水) 18:37:40 

    >>49
    時価額だから家の築年数が経ってると支払われる保険金の額が少なくなってしまうんだよね
    調べたら木造の場合は築25年、マンションの場合は築60年で、時価が2割ほどになるらしい
    出ないよりマシだけど悲し過ぎる

    +11

    -0

  • 236. 匿名 2023/05/17(水) 18:40:51 

    >>65
    この前まつげパーマやってる時に、過ぎったわ。
    今地震が来たらどうなるのかな、目が開けられないってめちゃ怖いなって。

    +15

    -0

  • 237. 匿名 2023/05/17(水) 18:43:34 

    >>215
    それにしたって官庁を地方に移すって現実的でないように思うけどなぁ
    結局、東京に置いておくのが1番安心安全だって思っちゃうわ

    +0

    -11

  • 238. 匿名 2023/05/17(水) 18:43:52 

    >>11
    盗犯等ノ防止及処分ニ関スル法律と正当防衛で検索してみてください

    『盗犯防止法』(とうはんぼうしほう)本法にいう「盗犯等」とは強窃盗のほか、これ以外の住居侵入や不退去をいう。その第1条は、盗犯等に際し、自己または他人の生命、身体、貞操に対する切迫した危険を排除するため犯人を殺傷しても、正当防衛(刑法36条1項)の防衛行為があったものとみなすとともに、前記のような切迫した危険がないにもかかわらず、恐怖、驚愕(きょうがく)、興奮、狼狽(ろうばい)により犯人を殺傷したとしても処罰しない、と規定する。

    +12

    -1

  • 239. 匿名 2023/05/17(水) 18:48:46 

    >>237
    その首都がやられた時にどうするのか
    首都を立て直すための司令所を他に作っておこうっていうのが、首都機能を別に作るって話よ

    +13

    -0

  • 240. 匿名 2023/05/17(水) 18:51:27 

    >>42
    なんでそんなに偉そうにしてるの?

    震災で毎日水汲みに行く生活3ヶ月しましたよ
    そんなの慣れますよ

    +56

    -23

  • 241. 匿名 2023/05/17(水) 18:55:46 

    本当に未来人が来てて、この日に南海トラフ来ますって教えてくれないかな
    そんな人間居ないってわかってるけどさ
    そんなのにすがりたくなくなるくらい怖い

    +61

    -2

  • 242. 匿名 2023/05/17(水) 18:56:14 

    >>129
    大阪万博開催してる夢島水没やん〜。

    +13

    -1

  • 243. 匿名 2023/05/17(水) 18:57:27 

    江戸時代のこの地震の様な感じなのかな?この時は富士山噴火も来たらしいけど。

    +9

    -1

  • 244. 匿名 2023/05/17(水) 18:58:27 

    >>1
    大阪在住です。
    和歌山の海の方には、海水浴等でもう行かないでおこうと思っています。
    あとはなんもしてないや〜

    +3

    -2

  • 245. 匿名 2023/05/17(水) 18:58:36 

    備蓄とか、みんな被災した後の事で頭がいっぱいな人が多いけど…
    海沿いに住む人はそういったレベルの備えは後回しで良いから、とにかく津波から逃げ切ること。できれば、高齢者や障害者、赤ちゃんはその土地から離れて暮らすことも視野に入れて欲しい。ペットだってそう。揺れが収まってから、あれこれ用意して、ゲージに入れて…なんて暇は無い。
    津波の到達時間、改めて確認してほしい。
    最短で2分だよ。

    +48

    -4

  • 246. 匿名 2023/05/17(水) 18:59:41 

    >>226
    知事と市長さんの仲が悪いせいで、被災者がとばっちり食らってましたね。
    被災者からしたら『はよせえや!』なのにね。上のやつが馬鹿なやつだと、困るね。

    +32

    -0

  • 247. 匿名 2023/05/17(水) 19:02:42 

    他のトピにも書いたけど、地震から津波到達まで3分。津波は11メートル想定されている地域に住んでいます。

    備蓄とか、避難のこととか対策はしている。けど、3分11メートルだと避難は家の屋根に登るのでやっとかな。備蓄も流される可能性がある。諦めないで避難するけどね。

    +26

    -0

  • 248. 匿名 2023/05/17(水) 19:05:20 

    >>23
    関東大震災の件は、おばあちゃんから直接聞いた。
    なのに、今は「それはデマ」って論調になっててビックリ!

    +79

    -2

  • 249. 匿名 2023/05/17(水) 19:06:29 

    >>1
    ずーーーーっと言われてきてた東海地震。
    いろんな対策が練られて唯一予測可能な地震といわれて早何年?笑。
    もうすっかり忘れ去られた存在だよねw

    私の自論だけど、南海トラフも東海と同じように、ちょいちょい周りで起こる地震によってストレスが抜けてもっとずっと後にくるか、もしくは来てもそこまで大きくない地震になると思う。(願望込みw)

    +15

    -1

  • 250. 匿名 2023/05/17(水) 19:07:00 

    >>200
    まぁねぇ
    人間から見れば5年10年ってそれなりの長さだけど、地球にしてみれば瞬きの間みたいなもんよね

    +31

    -0

  • 251. 匿名 2023/05/17(水) 19:09:38 

    日本海側で大地震が起きた数年以内に来るって言われてるよね。

    +5

    -3

  • 252. 匿名 2023/05/17(水) 19:10:21 

    >>127
    数%しかおりないはず。

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2023/05/17(水) 19:11:37 

    >>42
    うちも同じような状況の地域だけど。まずは命が助かるかどうかだよ。もちろん備蓄や対策はしている。けど、それも津波が来たあとに使えるのかどうかなんだよ。

    能天気なんじゃないよ。本当に命が助かるかどうかだから。
    住む場所を変えたらいいって意見もわかる。それができたらしたい。でも、できない事情がそれぞれにあると思うんだよ。

    +111

    -0

  • 254. 匿名 2023/05/17(水) 19:12:23 

    >>114
    淀川近い場所に住んでるけど、やっぱ高台避難した方がいいのかな?
    マンション10階だからってマンションいない方がいいのかなぁ。ほんまに起こったらパニクリそうで怖い。

    +27

    -1

  • 255. 匿名 2023/05/17(水) 19:13:45 

    >>35
    私は子ども達は学校にいる時が良いと思ってる

    +25

    -2

  • 256. 匿名 2023/05/17(水) 19:16:08 

    海外に移住か、2025年の万博見るか?

    2025年の7月とか、何があるのか?

    今を悔いなく生きるだけでいいのか?

    ノストラダムスはずれたけど、3.11とか突然きたから…

    +20

    -3

  • 257. 匿名 2023/05/17(水) 19:16:10 

    >>251
    5日の能登の地震はどうなんでしょうか…

    +8

    -1

  • 258. 匿名 2023/05/17(水) 19:16:13 

    >>163
    地震保険の内容は国が決めたものを保険会社が取り扱ってます。
    建物の損傷具合でどのくらい保険おりるか決まります。
    実際に家を建てたときの金額の保険をかけられることはないと思いますが、全損なら安い金額の家なら建てられるかな…?って事ですかね

    +10

    -2

  • 259. 匿名 2023/05/17(水) 19:16:55 

    >>57
    私もそう記憶している。
    以前から単体の地震は言われていたよね。私は東南海地震を聞いたことがあった。それが近年は連動して起こる南海トラフ地震になった。

    +5

    -1

  • 260. 匿名 2023/05/17(水) 19:30:43 

    >>89
    日本全国断層だらけだよ

    +15

    -0

  • 261. 匿名 2023/05/17(水) 19:33:02 

    >>245
    土地から離れて暮らすのは無理だね〜…今から家を選べる若い人ならいいんだけど。
    私が沿岸部育ちだからわかるんだけどさ、
    海沿いは漁業が盛んでそれを生業にしてる人も多くて、例えば漁師なら漁港から半径◯mに住まないといけないみたいな規定もあるんですよね。船だって数千万するし。
    リスクがあるからといって代々受け継いだ土地、昔から慣れ親しんだ近所の人たちと離れ離れになって暮らすよりも、
    津波で死んでしまった方がマシだと言う高齢の方はすごく多い。でも気持ちわからなくもない。

    +61

    -0

  • 262. 匿名 2023/05/17(水) 19:33:44 

    昨日あたりから頻発していた国内の地震落ち着いてきたようで良かった

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2023/05/17(水) 19:34:35 

    >>113
    いやあああああああああああああああああ

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2023/05/17(水) 19:37:52 

    >>232
    そもそも四国は活断層がすくない
    高知県なんか温泉が凄く貴重
    ラスボスの南海トラフなかったらほぼ揺れない地域

    +18

    -1

  • 265. 匿名 2023/05/17(水) 19:41:20 

    >>113
    富士山「まだ本気出してないだけ」

    +29

    -0

  • 266. 匿名 2023/05/17(水) 19:49:11 

    いつか来るなら春とか秋など過ごしやすい季節にしてほしい
    真夏にきたらほんとに大変

    +61

    -0

  • 267. 匿名 2023/05/17(水) 19:49:44 

    >>98
    大人ならまぁなんとかなるけど、子どもがいたら絶対に一緒にいるときにって思うよ。
    学校で働いてるんだけど、生徒たち放ったらかしで帰ることもできないし、親御さんたちも不安だろうし…。
    うちには3歳の娘がいるから、絶対家族一緒の時がいい。

    +36

    -3

  • 268. 匿名 2023/05/17(水) 19:51:02 

    >>264
    中央構造線があるよ

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2023/05/17(水) 19:52:21 

    沿岸部ではないけど、三重県民

    賃貸一人暮らし
    防災グッズとか非常食とか、近くに住む親とかにも分けられたら良いと思って、家狭いけど、一応多めに備蓄している。使わなくて良いことを願うけど。

    +38

    -1

  • 270. 匿名 2023/05/17(水) 19:52:46 

    >>261
    凄くわかる。けど、
    東日本大地震では、
    「いっそのことこの土地で死ぬわ」
    と避難を諦めて、津波の中に残った人々を救助しようとして沢山の命が犠牲になったんだよね…

    +43

    -0

  • 271. 匿名 2023/05/17(水) 19:55:10 

    >>25
    こういうのやめてほしい。

    +21

    -1

  • 272. 匿名 2023/05/17(水) 19:55:54 

    私が小学生の頃から、いつも避難訓練の時には30年以内に大地震が来るって先生に言われてた。あれから25年近く経ったよ。

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2023/05/17(水) 19:56:04 

    >>7
    みんな釣られ過ぎだよー

    +9

    -1

  • 274. 匿名 2023/05/17(水) 20:03:34 

    首都直下型にせよ南海トラフにせよその他にせよ事前に兆候がわかったとしても政府は絶対に事前告知なんかしないと思う。
    コロナ初期でさえ未知のウイルスへの恐怖と中国人による買い占めへの不安でマスク消毒液が全国で一気になくなり数ヶ月品薄続いた。
    それが首都圏とかで大地震がおきる兆候が確認されたので各自備えてくださいなんて呼びかけたら大変なことになる。

    物資の買い占め、少しでも遠くへ避難しようと大渋滞、デマ拡散、どうせ皆死ぬんだと自暴自棄になり犯罪増加とか想像できる。

    +60

    -3

  • 275. 匿名 2023/05/17(水) 20:05:28 

    >>42
    脳天気はあなただよ
    まずは生き残れるかどうかなのに
    その後のことなんて命あってから考えるわ

    +93

    -3

  • 276. 匿名 2023/05/17(水) 20:13:31 

    南海トラフが怖いのは連続で大地震が起こることだよ。一年後とかに同じクラスの地震が来る。

    そして、富士山の噴火も同時に起こる可能性がある。

    海辺に住んでなくても、1か月分の食料は揃えた方がいい。被災範囲が広すぎて救援こないから。

    +54

    -1

  • 277. 匿名 2023/05/17(水) 20:23:22 

    津波のハザードマップってあるけど、作った方々には申し訳ないが絶対に信用しない方がいいと思ってる
    自然災害って想像や想定を遥かに超えると思って行動しないと生き残れないわ
    大丈夫でしょが1番危ない

    +46

    -0

  • 278. 匿名 2023/05/17(水) 20:26:35 

    どうせくるなら一瞬でしにたい

    +11

    -2

  • 279. 匿名 2023/05/17(水) 20:37:56 

    >>16
    ずっと静岡県民です。
    子どもの頃は、「東海大地震」がいつかくる、いつかくると言われてました!

    +66

    -0

  • 280. 匿名 2023/05/17(水) 20:43:00 

    >>52
    奈良でどうや?

    +6

    -1

  • 281. 匿名 2023/05/17(水) 20:43:10 

    >>16
    まあけど、こんだけネットが進化したのも阪神大震災あたり以降ちゃう?テレビや雑誌で語られてたとしても、そんなに知識が普及してないと思う。

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2023/05/17(水) 20:43:26 

    >>1
    明石海峡大橋
    関空←
    府中
    埼玉
    アクアライン海ほたる
    青森県原子力関連施設

    これ等の工事にユダヤ系ゼネコンB社が謎の参入をしているから戦慄する

    過去には明石海峡大橋を震源地とした阪神淡路大震災が発生してるし

    関空の工事にも参入していると言うことは、再び地震が明日にでも起きても不思議ではないということ




























    +1

    -17

  • 283. 匿名 2023/05/17(水) 20:51:19 

    >>239
    それってその場で働く人間はどうなるの?
    どこが安全って土地を確定するのも難しそうだし

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2023/05/17(水) 20:52:39 

    南海トラフって100年から150年周期なんでしょう?前回が戦争中だから次はまだなんじゃないのかな。日本中どこで地震が起きてもおかしくないから、南海トラフ関係ないところの人も用心したほうがいいね。

    +14

    -0

  • 285. 匿名 2023/05/17(水) 20:58:52 

    こればっかりは本当にわからないよね。生きてるうちに来ないかもしれないし。備えて用心するに越したことはないけど。

    +10

    -1

  • 286. 匿名 2023/05/17(水) 21:07:35 

    >>186
    岩手に住んでるんだけど、沿岸の津波被害の大きかった地域に新しい民家が建ってるの見た事があるよ。もちろん、3.11以降はもうそのような場所にはもう人は住まずに高台に移住するって事になったとは思うけど…あえて民家建てたのは何らかの理由があるのかな。

    +35

    -2

  • 287. 匿名 2023/05/17(水) 21:07:59 

    >>1
    海から離れたところに住むしかない

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2023/05/17(水) 21:10:29 

    >>193
    一部では富士山噴火が先だといわれてたけどね。

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2023/05/17(水) 21:11:42 

    >>68
    ハザードマップにかかってる所は、土地が安いんだよね。
    地元に、近くに大きな川があって、幹線道路に囲まれた三角州みたいな土地に5軒建売が建って、いつ車が突っ込んできてもおかしくないし、大雨の時に冠水しそうな土地に建売なんか建てても売れないよね、なんて家族で話してたんだけど5軒ともあっという間に売れた。
    もちろん土地込みの価格が安くて、おそらく若い世代の家族が住んでる。
    若い世代や子育て世代には、安さは魅力的だから、そこに漬け込んでるみたいで建築会社に対してなんだかなぁと思ったよ。

    +29

    -2

  • 290. 匿名 2023/05/17(水) 21:13:40 

    >>54
    30歳和歌山県民、物心ついた頃から南海トラフ言われてました

    +20

    -0

  • 291. 匿名 2023/05/17(水) 21:15:40 

    >>5
    適当に言ってるわけじゃない
    自分で勉強したら

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2023/05/17(水) 21:18:28 

    >>30
    東日本大震災の前は細かい地震が沢山起きてたと思うけど。

    +34

    -1

  • 293. 匿名 2023/05/17(水) 21:19:56 

    ほんのり保存食とキャットフードを多めに買いました。
    ペットシーツ、凝固剤、臭わない袋は猫と共有で使う。
    5年もつうどんを買ったんだが、5年後食べるの楽しみだなぁ。
    ただ、独身賃貸車無しで、マンション崩れたら詰む。
    あんまり頑丈じゃなさそう。。。
    日本はペットと避難は厳しそうだよね。

    一瞬、移動用に、子供が良く履いてるローラースケート仕込んでるみたいな靴思い浮かんだんだが、
    道瓦礫だらけで無理か💦

    +24

    -0

  • 294. 匿名 2023/05/17(水) 21:20:11 

    >>284
    1944年の東南海地震または1946年の南海地震から90〜150年ほどで起きる可能性もあれば、
    東海地震の震源域については空白が169年あるから(※図はH24年度版と書かれているから158年になってるけど)、周期的にはもう切迫していてもおかしくないってことなんだと思います。


    こっちは内閣府防災からの引用ではないんだけど、過去の南海トラフでは40〜50年ほど前から日本で内陸地震が頻発していたっていう傾向もあったみたい。

    リバウンド隆起っていうのからの周期予測もあるそうです。


    まぁ、結局はいつきてもおかしくないって思って、備えと避難訓練だけは万全にして日常送るしかないんだよね。
    南海トラフ地震について

    +11

    -0

  • 295. 匿名 2023/05/17(水) 21:24:59 

    >>256
    あのね、予言なんて類のものは全部嘘っぱちだよ。もう少し柔らかく言うなら奇人の妄想だ。予言者を名乗る輩はとにかく膨大なうわ言を書いたり言ったりしてる。で、その中の一つでも掠ったらもう大先生気取りよ。そんな寝言に惑わされるより科学に裏付けされた現実を見よう。つまり地震予知は不可能です。M8クラスの巨大地震なら兆候くらいはとらえられるかもしれないけど、ハッキリとした答えは出せない。だから万が一の時の為に備えをするんだよ。

    +18

    -1

  • 296. 匿名 2023/05/17(水) 21:25:30 

    3.11で津波の怖さを知ったよ
    もうあんなのは見たくないな

    +34

    -1

  • 297. 匿名 2023/05/17(水) 21:27:08 

    >>283
    マニュアル作って、その地方にいる人達で回すんだよ
    東京ほどのパワーな無いかもだけど、地方にも官僚いるし
    やらないといけない時はどうのこうの言ってられないんだ

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2023/05/17(水) 21:30:37 

    >>9
    これマイナス多いけど引っ越せるなら引っ越した方が良い気がしてる

    +54

    -1

  • 299. 匿名 2023/05/17(水) 21:34:16 

    >>42
    地震じゃないけど、数年前の西日本豪雨で断水と食料不足を味わって備蓄大事だなと思った。
    夏だったから停電にはならなかったのが唯一の救いだった。

    +37

    -1

  • 300. 匿名 2023/05/17(水) 21:37:31 

    >>9 
    和歌山は海沿いに主要道路があるから、南海トラフのときは救助に行けないらしい。
    和歌山の人はいざという時の避難経路はちゃんと確認しておいてほしい。

    +44

    -0

  • 301. 匿名 2023/05/17(水) 21:38:08 

    うちは震度6弱予想のところです
    このあたりは地震もうずっとあまり揺れていないから、絶対慌ててしまうので、少しずつ何年かにわけて備蓄を増やして 今10日分は備蓄してる。

    +17

    -0

  • 302. 匿名 2023/05/17(水) 21:41:31 

    >>232
    何日か前に愛媛や徳島で地震あったよ。

    +16

    -1

  • 303. 匿名 2023/05/17(水) 21:44:25 

    >>251
    日本海側、もう知らない人が多いかもだけど、1983年の日本海中部地震。ちょうど5月だった。
    私は当時、秋田に住んでいてまだ幼稚園児だったけれど、激しく揺れた後の津波の恐ろしさは今だに鮮明に憶えてるよ。
    地震発生に法則があるかどうかは知らないけれど、日本には100%安全な土地など無いと思ってる。

    +31

    -0

  • 304. 匿名 2023/05/17(水) 21:51:17 

    >>255
    住んでる場所によっては家にいるより安全だろうしね。

    +22

    -0

  • 305. 匿名 2023/05/17(水) 21:52:44 

    >>235
    火災保険と地震保険を5年前(築30年)に更新したけど、時価額じゃなくて同程度の家を建てるのに必要な金額を基準にしますと説明された。保険料ちょっと高くなるのかもしれないけど、躊躇するほど高いとは思わなかった。
    今はその保険が主流みたいよ。

    +11

    -0

  • 306. 匿名 2023/05/17(水) 21:59:46 

    >>279

    それだ!東海大地震だか大震災だったかby愛知県民
    今は防災頭巾の購入幼稚園からあるけど他もそうなのかなぁ

    +12

    -0

  • 307. 匿名 2023/05/17(水) 22:00:51 

    「東海地震が30年以内にくる」と幼稚園のころから防災訓練を受けてきた41歳です。
    こどもを連れて行列に並ぶのも大変だろう、と始めた備蓄もコロナ感染で役立ったりしました。
    家具の固定と備蓄は大事。

    +25

    -0

  • 308. 匿名 2023/05/17(水) 22:06:05 

    >>24
    家具の固定 器具はホームセンター等で売ってます。
    熊本地震で被災した時、食器棚や仏壇等がふっ飛んで
    部屋がめちゃくちゃになりました。

    +25

    -1

  • 309. 匿名 2023/05/17(水) 22:09:20 

    >>38
    海抜が致命的に低い

    +28

    -0

  • 310. 匿名 2023/05/17(水) 22:15:17 

    >>186
    時間差が予測されてる南海トラフのプレートが全部揺れて地震が終わったあと(次は100年後?)ならまだわかるけど、これから来るよと言われてるのに建てるのは理解に苦しむ。

    +66

    -1

  • 311. 匿名 2023/05/17(水) 22:15:38 

    >>65
    私はラブホに行くときにいつもそのことが過るよ…
    あんな閉鎖的な部屋だし恥ずかしいし

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2023/05/17(水) 22:16:40 

    >>74
    自分が生きてるうちは来ないと
    信じられる人もいるんだよ
    子供がいてもそう思うらしい
    子供の代には来るべ

    +18

    -0

  • 313. 匿名 2023/05/17(水) 22:19:05 

    >>12
    生き残るのも地獄よな。家も備蓄も手元に残るような状況ならマシだけど、何にも無くなって生きるのは想像を絶するキツさだと思う

    +73

    -0

  • 314. 匿名 2023/05/17(水) 22:21:09 

    いつから30年?
    今何年目なの?

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2023/05/17(水) 22:23:48 

    >>130
    1人ならそれで良いと思う
    自分の責任で飢えて乾けばいい
    家族がいるから水も食料も買っておくのだと思う

    +16

    -0

  • 316. 匿名 2023/05/17(水) 22:30:25 

    >>81
    3.11の震源は地元ではずっと言われている震源域でしたよ
    周期的に宮城県沖地震や三陸沖地震が発生していて
    大地震や津波には物心ついた時から覚悟はしていた
    けど、規模が想定よりずっとずっと大きくて
    他のプレートとかも刺激して被害が拡大したけど

    +19

    -0

  • 317. 匿名 2023/05/17(水) 22:36:16 

    >>194
    私もそう思ったよ。
    読解力とか想像力がないのかね。

    +20

    -0

  • 318. 匿名 2023/05/17(水) 22:37:28 

    >>178
    静岡県民です。
    あなたの言う壊滅的なダメージがどんなものなのか分からないけど、
    噴火で出る火砕流や溶岩はそんなに広範囲に渡らないから大丈夫だよ。
    富士山噴火をシミュレーションしたハザードマップもあるから良かったら見てみて。
    富士山の噴火自体はそこまで恐れる必要はないと安心出来るはずだよ。
    ただ、火山灰が風に乗って東京まで届くらしいから、静岡から東京の交通網が死ぬみたいで、
    それがダメージ大きいかな…。

    +5

    -11

  • 319. 匿名 2023/05/17(水) 22:37:37 

    >>13
    大企業が拠点を移転したりしてるのよく見ておいたほうがいいかもね。
    ゲイツの別荘が長野だねえ…

    +17

    -1

  • 320. 匿名 2023/05/17(水) 22:38:52 

    1000年に一度の巨大地震M9.0に匹敵する大地震が近年くるとは思えない
    3.11直後、茨城沖や長野県栄、静岡県東部で震度6強の地震が起きた(おそらく連動)
    なぜこのとき南海東海トラフは動かなかったか?
    東北震災で相当なエネルギーが日本列島地下で動いたはず
    なぜでしょう

    +1

    -11

  • 321. 匿名 2023/05/17(水) 22:42:52 

    >>319
    長野は山奥過ぎる。
    交通の便も驚くほど悪い。
    だからこそ別荘地としては良いよね。

    +4

    -3

  • 322. 匿名 2023/05/17(水) 22:47:29 

    私は熊本地震の震度6強を2回夜中に体験したんだけど、ベッドにしがみついて揺れがおさまるのを待ったよ。
    佐賀だから被害は無かったけど、精神的に来て翌日熱出したよ!常備薬も忘れずに準備しようと思ったよ!

    +32

    -1

  • 323. 匿名 2023/05/17(水) 22:48:18 

    >>151
    「二の舞」について、「二の舞を踏む」というのは本来は誤用です。 正しくは「二の足を踏む」、もしくは「二の舞を演じる」です。 「二の」の部分が同じなので、この二つの慣用句が混同され、混ざってしまったのが「二の舞を踏む」だと思われます

    +30

    -3

  • 324. 匿名 2023/05/17(水) 22:48:58 

    >>308
    お仏壇もってなんかリアルだね
    転倒しそうで揺れてる間は身の安全とれるか心配になってきた💦

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2023/05/17(水) 22:49:00 

    >>314
    来ない限りずっと1年目とか?

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2023/05/17(水) 22:49:21 

    >>226
    あれは酷かった…。
    あれで散々バッシングされたからか、静岡市長が最近変わったよ。
    でも、特に断水が酷かった被災地のために県内だけじゃなく日本全国の個人や市町村から物資や水が届けられたり、自衛隊が昼夜問わず復興のために働いてくれたり、
    いざというときの日本の団結力というか日本人の思いやりに、
    被災地の隣の市に住んでたから状況を逐一見てたけどすごく感動したよ。
    南海トラフ怖いけど、どれほどの被災規模になるか分からないけど、
    きっと日本のみんなで力を合わせれば乗り越えられると思う…そんなふうに思いたい。

    +35

    -0

  • 327. 匿名 2023/05/17(水) 22:49:42 

    >>322
    ごめんマイナスおしちゃった。
    そんな怖い体験したのに。

    +11

    -0

  • 328. 匿名 2023/05/17(水) 22:50:30 

    >>19
    娘がユニバでバイトしてるの心配過ぎる

    +22

    -1

  • 329. 匿名 2023/05/17(水) 22:51:41 

    >>311
    ほんっとうに不謹慎だけど、3.11の時そういう場所も津波被害あったのかなってたまに考えてしまう。最後がどうでもいい相手とかめちゃくちゃ嫌だなって。

    +16

    -2

  • 330. 匿名 2023/05/17(水) 22:51:56 

    >>121
    それデマなんだって。
    普通に流通するくらい点在してる。だからコロナ初期みたいに地震用に買占めなくてもいいのに、必ず静岡でしか作ってないみたいな話が出る

    +38

    -4

  • 331. 匿名 2023/05/17(水) 22:58:17 

    >>258
    土地代を抜いての建物にかかった金額をかけているつもりでいてました。
    契約書見てみましたが地震で全壊した時はやっぱり建物代全額出そうなのですが
    でもそれは国が決めた事じゃないから有り得ないって事ですよね?
    一度ちゃんと問い合わせしてみます!
    大きい地震が来る前に聞けて良かった!
    ありがとうございます。

    +0

    -1

  • 332. 匿名 2023/05/17(水) 22:58:54 

    >>60
    マイナスどうこうというより、無知すぎるから変なこと言わないほうがいいよ。

    南海トラフの記録で一番古いのは西暦684年。
    そこから今まで100年〜150年に一度の周期で必ず南海トラフ地震は起きているのに、なぜ今回は起きないと思うのかが不思議。

    今2023年だよ?684年から必ずその周期で南海トラフ地震が起きているのに、なんで今回は起こらないと思うの?
    ちゃんと蓄積されたデータがあるんだよ。

    ちなみに前回は1946年。



    +18

    -1

  • 333. 匿名 2023/05/17(水) 23:00:33 

    津波5mの地域に住んでいます。
    南海トラフの被害か予想から見ると他の地域に比べて低い数値ですが実際5mが来たら死んでしまうのかな?

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2023/05/17(水) 23:00:34 

    >>30
    東日本大震災の前数日間は、大きめの地震が何度かありましたよ。

    +38

    -0

  • 335. 匿名 2023/05/17(水) 23:02:26 

    30年以内と言い始めた頃からそろそろ30年くらい経ってそう
    かなり昔から言われてるよね

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2023/05/17(水) 23:04:29 

    >>30
    東日本の時は前日位に大きな地震があった後まる1日地震活動が止まったんだっけ。
    大地震の前に起こる兆候としては始めて取れたデータだとか。

    阪神淡路の時は、数週間前から震度1~2の地震が頻発してて(猪名川群発地震)、関西で地震なんて滅多にないのにこの多さは何なんだろう??て不思議に思ってたらドカンと来た。
    ※猪名川群発地震と阪神淡路大震災の関連性はいまだによく分かってないみたい

    +28

    -1

  • 337. 匿名 2023/05/17(水) 23:10:06 

    何が一番怖いって、自分だけ生き残ったり、子供だけ生き残ってしまうこと。来るなら家族揃ってる時に…と願う。

    +21

    -1

  • 338. 匿名 2023/05/17(水) 23:13:09 

    >>152
    東京もそうだけど地震の揺れで海面から水が川に逆流して氾濫してしまうんだよね
    で、町が水浸していく

    +11

    -0

  • 339. 匿名 2023/05/17(水) 23:15:11 

    >>5
    発生確率というものは30年先ならそこに基準を決めて算定して
    そこまでに発生する確率なので残り時間が少なくなると
    どんどん確率が上がっていくというものらしいので
    けっきょくぜんぜんわかってないのではないかという感想です。

    +0

    -1

  • 340. 匿名 2023/05/17(水) 23:15:15 

    >>65
    手術中の人なんかは大変だよね。
    発電機はあるんだろうけど…

    +15

    -0

  • 341. 匿名 2023/05/17(水) 23:16:17 

    >>38
    NHKの放送は大規模災害想定して代替えスタジオで報道できるように、朝は東京、夜は大阪(代替えスタジオ)から放送してる

    +7

    -2

  • 342. 匿名 2023/05/17(水) 23:17:10 

    >>49
    家をコンパクトにすればいいよ。老人になってたら尚更。
    こういうトピってナチュラルに自分は生き残る前提で話すけど、死んだ後のことも考えないとやばいよ。

    +5

    -5

  • 343. 匿名 2023/05/17(水) 23:19:54 

    >>121
    製紙業は北海道、静岡、愛媛が盛んで
    北海道、静岡、四国に工場があるから全てってことにはならないけど
    品薄にはなるかも。
    1か月分備蓄は必要、 &中国から緊急輸入するとおもう。
    てか今でも中国製のトイレットペーパーが入ってきているよ。

    +27

    -0

  • 344. 匿名 2023/05/17(水) 23:21:37 

    >>336
    去年か一昨年かも猪名川付近で小さな群発地震起きてなかったっけ?
    去年は亀岡でも。不思議なことはいっぱいあるよ。

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2023/05/17(水) 23:24:08 

    >>332
    まだ前回から100年たってないし150年パターンだったらもっと先に。
    でも南海トラフより前に内陸地震が増えるらしからそっちも警戒。

    +10

    -0

  • 346. 匿名 2023/05/17(水) 23:24:12 

    >>314
    いつも今年から30年以内ということかも。日本に住んでたらしょうがないね。

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2023/05/17(水) 23:25:12 

    真夏はやめてくれ

    +14

    -0

  • 348. 匿名 2023/05/17(水) 23:34:36 

    >>245
    cageね

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2023/05/17(水) 23:35:07 

    >>38
    南海トラフ来たら梅田に大津波来る想定なのに無理だよ

    +28

    -0

  • 350. 匿名 2023/05/17(水) 23:36:47 

    >>331
    あれじゃない?
    民間の保険会社を政府がバックアップする形でやってる一般的な地震保険(どこの保険会社でも同じ保険料と補償になるやつ)に加えて、民間の保険会社が独自でやってる特約に入ってるんじゃないかな?

    政府民間共同の地震保険にプラスαで重ねることで、残り50%程度をカバーして完全に建て直せるようにする商品が近年出てますよね。100%地震保証みたいな。

    家建てた経験なくて詳しくは分からないけど、あちこち防災関係の勉強会出ていて聞いたことある気がしました。

    +9

    -1

  • 351. 匿名 2023/05/17(水) 23:38:23 

    津波到達まで5分の地域として揺れがおさまった5分以内に高台まで逃げるぞ!ではなく
    揺れた瞬間から5分後に津波がくるぞ!で強い揺れが5分以上続いたらもうアウト?

    +18

    -0

  • 352. 匿名 2023/05/17(水) 23:48:38 

    >>186
    私、宮崎県の日向灘の海が歩いてすぐの所に住んでるけど、最近近くに家建てて県外から引っ越して来た夫婦がいるけど、なんでここに引っ越して来たんだろうって疑問に思うよ。
    南海トラフが来たら逃げれないし、正直◯んでしまうよ。私はいつ◯んでもおかしくないって心の準備が出来てるけど、お隣さんは地震の事頭に入れてるのかな。

    +73

    -2

  • 353. 匿名 2023/05/17(水) 23:49:51 

    >>333
    津波はただの5㍍の水じゃなくて、5㍍のコンクリや金属や土砂を含んだ壁だと思った方がいい。
    そんなのが来たら家も押し流されるし潰される。

    +62

    -0

  • 354. 匿名 2023/05/18(木) 00:02:12 

    >>90
    うんうん、私は30代半ばだけど、自分はもちろん親も小さい時からいつ大きな地震がきてもおかしくないと言われてたって!

    +4

    -1

  • 355. 匿名 2023/05/18(木) 00:05:45 

    >>37
    あと生理用品が無いと大変

    +21

    -1

  • 356. 匿名 2023/05/18(木) 00:11:42 

    >>98
    私も子供いないけど、自宅避難でも避難所行くでも旦那がいた方が安心じゃない?
    女一人はいろいろ怖いよ

    +33

    -3

  • 357. 匿名 2023/05/18(木) 00:17:40 

    >>321
    軽井沢は東京から新幹線で1時間だよ
    私も避難するなら軽井沢近辺がいいと思ってる

    +11

    -0

  • 358. 匿名 2023/05/18(木) 00:25:36 

    >>351
    調べてみたら「海岸線から沖合約30m地点において、地震発生直後から水位の変化+1mになるまでの時間」が津波到達時間だと書いてあったから、揺れ時間の予測と見比べるとかぶってしまう可能性がある地域もあるんだよね。その時の条件次第では。

    ただ、到達時間は+1mの時間で、
    その後3m、5m、10mと来るまでは、また数分、数分、十数分(数十分)…とあくまで一覧表上だけどなっていて、

    0m地点にいない限りは、とにかく1mでも上に上に諦めずに向かうことも大事かもしれないと感じました。

    +17

    -0

  • 359. 匿名 2023/05/18(木) 00:30:45 

    >>353
    そうなんだよね。尖った木材や金属が勢いよく迫ってくると考えるとさらに恐ろしさが増すけど、津波の中身ってそうだよね

    +30

    -0

  • 360. 匿名 2023/05/18(木) 00:33:00 

    >>6
    半壊じゃ無理ましてやひびが入ったくらいじゃ出ないって言われたけど本当かな?

    +7

    -1

  • 361. 匿名 2023/05/18(木) 00:34:05 

    急に暑くなったからガソリン満タンにしてきた。クーラー使えなくなったらそっちで命の危機

    +23

    -0

  • 362. 匿名 2023/05/18(木) 00:37:21 

    >>87
    マイナス多いけど同意
    京都か奈良がいい

    +11

    -4

  • 363. 匿名 2023/05/18(木) 00:37:46 

    >>140
    100も絶対もこの世にはたくさんあるじゃん

    +9

    -0

  • 364. 匿名 2023/05/18(木) 00:39:14 

    >>30
    ここ数年後トカラ列島近海での地震多いよね…

    +19

    -0

  • 365. 匿名 2023/05/18(木) 00:43:46 

    どんだけ用意してても結局地震起きた時に自分がどこにいるかなのが怖いよね。小さい頃から親に愛知、静岡、大阪、和歌山の南海トラフ通ってる沿岸部は地震と津波がモロに来るから行かない方がいいって言われてきたから避けるようにしてる。

    +4

    -2

  • 366. 匿名 2023/05/18(木) 01:32:40 

    >>42
    生き残れたらラッキーってそういう意味じゃないでしょ。
    急に噛み付いて的外れなこと長々語って恥ずかしいよ。

    +70

    -0

  • 367. 匿名 2023/05/18(木) 01:39:08 

    >>7
    どうせ関東下げ狙っているんでしょ性格悪い

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2023/05/18(木) 01:40:57 

    >>73
    内陸でも埼玉県には火山無いよ

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2023/05/18(木) 01:48:50 

    >>65
    同じ
    時間も長めに置きたいしドキドキしながらやってるよ
    どうしても不安なら湯船にお湯溜めてから染めると少しは安心かも

    +10

    -0

  • 370. 匿名 2023/05/18(木) 02:03:10 

    旅行でも静岡には行かないようにしている
    四国には一生行かないと思う(元々、興味ないけどw)

    +2

    -27

  • 371. 匿名 2023/05/18(木) 02:18:56 

    >>42
    じゃあ生き残らずに、○んどいた方がマシだとでも?
    命あってこその苦労じゃないの?

    +23

    -0

  • 372. 匿名 2023/05/18(木) 02:28:59 

    >>351
    津波は一回引いてもまた第二第三がくるから、できる限り高台目指すのがいいかと

    到達予想が5分でも一応防波堤で超える高さであってもちょっとはスピードダウンするから

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2023/05/18(木) 02:31:06 

    >>329
    どうでもいい相手とホテル行くの?

    +15

    -0

  • 374. 匿名 2023/05/18(木) 02:34:54 

    >>42
    大変だって言えるのは生き残って安全だと確信もてたときだよ
    しかも外野の視点
    不満は気持ちに余裕がないと出てこないから

    +20

    -0

  • 375. 匿名 2023/05/18(木) 02:39:27 

    >>115
    出張中にくるよ

    +1

    -12

  • 376. 匿名 2023/05/18(木) 02:40:43 

    >>370
    え~なんでよ四国行きたい
    宮城県育ちの私は
    四国行きたい
    四国の郷土料理や
    美味しいもの食べたい
    四国行くなら何月がおすすめ?

    +11

    -2

  • 377. 匿名 2023/05/18(木) 03:16:09 

    >>330
    香川県から愛媛にむけて車を走らせてたら製紙工場の臭いがする
    結構あるもんだよね
    トイレットペーパーをつくっているかはなぞだけどね

    +12

    -1

  • 378. 匿名 2023/05/18(木) 03:27:25 

    >>93
    中央構造線って周期来てるの?
    そこが来たら上町断層も動きそうで嫌だなぁ
    千島海溝とか相模トラフとかの方が来そうだけど。

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2023/05/18(木) 03:40:09 

    >>30
    九州だけど、あの頃ずっと地震起きてたよ〜
    最近地震多いね〜毎日揺れてるね、って話してたら地震が来たらしい!!!って騒ぎ始めて、テレビ見たらとんでもない大きさの地震だった。
    全国でたくさん揺れてたのは余震だったのか!!って思った記憶があるよ

    +6

    -2

  • 380. 匿名 2023/05/18(木) 03:46:16 

    >>370
    一言も二言も多いな

    +20

    -0

  • 381. 匿名 2023/05/18(木) 03:53:00 

    寝室にお高めのスニーカーを飾りとして置いてて、地震のときはそれ履いて逃げるつもり。
    未使用のを気兼ねなく部屋におけるから良い◎

    +8

    -1

  • 382. 匿名 2023/05/18(木) 04:22:13 

    >>1
    3.11を予言した漫画家さんは、南海トラフは2025/7/25に来ると予言してますよ。信じるか信じないかは、あなた次第です。
    それよりも第三次世界大戦もそろそろ始まりそうで嫌だなぁ。
    南海トラフ地震について

    +2

    -22

  • 383. 匿名 2023/05/18(木) 04:29:07 

    >>373
    それ思ったw
    どういう状況

    +8

    -0

  • 384. 匿名 2023/05/18(木) 04:40:21 

    >>382
    南海トラフとは言ってないと思うんだけど…

    +46

    -0

  • 385. 匿名 2023/05/18(木) 05:42:08 

    来ないのが一番!
    地震て余程じゃないと「全壊」認定ならない
    なんなら基礎から持ってかれるとか

    水害は簡単に「全壊」になる

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2023/05/18(木) 05:51:06 

    >>25
    同じ岡山県民だけど、来んことないでしょ。南海トラフ恐怖で仕方ないよ。防災グッズも用意してる。

    +21

    -0

  • 387. 匿名 2023/05/18(木) 06:08:48 

    >>1
    役所が出してる震度予想で6強6弱の地域もあったと思う
    私は震度7の地域だから楽観視はできない
    東海の壊滅的な被害により東と西の大動脈が寸断されることで日本経済に大打撃と言われてるね
    3.11の時はロシアが偵察機を飛ばしてきたらしいし、火事場に侵略しようとする国家が周りに多いのも怖い

    +20

    -0

  • 388. 匿名 2023/05/18(木) 06:23:28 

    自宅の地域は被害が少なく済む地域だけど、職場だと津波がくる地域です。
    地震がくることは避けられないと思うから、せめて出勤でないときであってほしいと思いながら過ごしています。

    +7

    -1

  • 389. 匿名 2023/05/18(木) 06:47:54 

    日本人の半分、6千万人が被災する
    ほとんどの仕事はなくなる
    日本は極貧国になる
    研究者や学者や実業家が言ってることです
    現実が1番恐ろしい

    +8

    -3

  • 390. 匿名 2023/05/18(木) 07:05:35 

    >>1
    その前に京都市で大震災発生します・・・

    +2

    -7

  • 391. 匿名 2023/05/18(木) 07:12:13 

    >>40
    30分もかかるの?

    +1

    -3

  • 392. 匿名 2023/05/18(木) 07:14:45 

    >>360
    今の家は耐震されてるから、滅多に無い全半壊の時の為というより、地震が起因の火事の為に地震保険に入ってる人がほとんどだと思う。そっちの方が起こる可能性高い。
    地域で1件でも火事が出たらあっという間に広がってしまうし全焼する。
    消防車は間違いなく来ないし来ても火災旋風や大規模火災になるからなすすべが無い。
    通常の火災保険の半額しかないけど、火事で全焼すれば数百万でもありがたい。

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2023/05/18(木) 07:41:31 

    >>369
    そうそう。家で髪を染めるときに大きめのバケツにお湯溜めてるよ。今のところ地震が来たことはないから、終わった後のぬるま湯は差し湯をしてバスタオルのオキシ漬けに使ったりしてるw

    +9

    -0

  • 394. 匿名 2023/05/18(木) 07:48:41 

    小出しにしてほしい。なんでドーンって一気に揺れようとするの?ちょっとずつ揺れてプレートのバランス保ったらよくない?

    +2

    -7

  • 395. 匿名 2023/05/18(木) 07:52:53 

    >>241
    私、心の奥底では未来人いるんじゃないかと少し思ってる。
    現実世界でそんなこと言えないけど

    +18

    -2

  • 396. 匿名 2023/05/18(木) 07:52:59 

    >>326
    あのバッシングは関係なく、ただ後援会から切られたから出馬しなかった。
    大地震が起きたときにはさすがにすぐ自衛隊よぶよね?知事も市長もあまり信用できんから。
    うちは原発25キロ圏内だし、海からは少し離れているけど大井川があるし。

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2023/05/18(木) 07:57:03 

    >>264
    高知って津波すごいの来るかもなんじゃないの?

    +7

    -1

  • 398. 匿名 2023/05/18(木) 08:13:00 

    >>102
    不動産業界からクレーム来て
    自公に投票されなくなるからじゃない?

    +11

    -0

  • 399. 匿名 2023/05/18(木) 08:22:17 

    >>382
    南海トラフと言ってないし、南海トラフと場所が違うよ。日本の下、フィリピンとの合間あたりの海底爆発。
    2025年7月とは予想されてるけど、25日はどこからきた?

    +18

    -0

  • 400. 匿名 2023/05/18(木) 08:29:21 

    祖父母宅が岡山の真ん中辺にある。田舎の閉鎖的な感じがたまに怖いなって思うこともあったけど、避難地としては優秀なのでは?って気もしてる。大量避難民+人口増加で僻地も都会的にならないかなぁ

    +2

    -1

  • 401. 匿名 2023/05/18(木) 08:32:03 

    >>375
    こないよ

    +3

    -2

  • 402. 匿名 2023/05/18(木) 08:37:22 

    他国が攻めてこないかガチで心配している

    南海トラフが来たら、それこそ大チャンスだよね?
    狙ってる側からしたら

    +44

    -4

  • 403. 匿名 2023/05/18(木) 08:42:49 

    >>6
    南トラ大地震が来たら皆んな死んじゃうだから保険に入っても意味がないような…

    +2

    -12

  • 404. 匿名 2023/05/18(木) 09:02:53 

    >>382
    大災難はその日でも
    中災難や小災難は他の日にいくらでもくるんだよ

    +12

    -1

  • 405. 匿名 2023/05/18(木) 09:03:11 

    >>131
    やっぱ皇居じゃない?

    +6

    -0

  • 406. 匿名 2023/05/18(木) 09:06:42 

    もし家にいるときだったら子供にはロフトベッドの机の下に隠れろって言ってある
    二重に防御できていいと思う

    +5

    -1

  • 407. 匿名 2023/05/18(木) 09:28:18 

    >>330
    パッケージに製造会社書いてあるよ
    安いの買ってるけど結構静岡のものばかり
    こないだはティッシュが茨城だったな

    +8

    -1

  • 408. 匿名 2023/05/18(木) 09:41:13 

    >>370
    今度、静岡行くよ!
    ホテルに泊まるし。

    家が一番安全な訳じゃないし。

    +5

    -0

  • 409. 匿名 2023/05/18(木) 09:42:40 

    今週末めちゃくちゃ久しぶりに甲子園行くからまだ来ないでほしい、、

    +4

    -3

  • 410. 匿名 2023/05/18(木) 09:42:40 

    今日関東の方強震モニタ黄色に近づいてるけど大丈夫かな?汗

    +8

    -2

  • 411. 匿名 2023/05/18(木) 09:43:10 

    >>403
    南海トラフの想定死者数30万人

    日本の人口の0.3%

    1000人いたら997人生き残っています。

    +30

    -1

  • 412. 匿名 2023/05/18(木) 09:50:12 

    >>407
    工場火災で気に入ってた商品流通しなくなったときや最近のペーパー類値上げで商品検討してた時期があったんだけど、私の周辺地域や実家周辺のお店での取り扱い商品は静岡と愛媛の工場が多かった。

    クレシアの工場と保湿ペーパーの河野が埼玉にひとつずつあるのは知ってる。


    普段お店に置いてないということは、発災後別メーカー商品が入荷されるまではやっぱり少し時間かかるのかもしれないなぁ。
    無事だった工場で量産体制に入るであろう分、マスク量産時より酷くなるのかな。

    +8

    -0

  • 413. 匿名 2023/05/18(木) 09:57:25 

    >>411
    東日本大地震の16倍???

    +10

    -1

  • 414. 匿名 2023/05/18(木) 10:00:57 

    >>18
    これに家とかの鍵とスマホも追加すると良いかも。手回し式充電器(ラジオ、懐中電灯機能も付いてるやつ)もあると、なお心強い。

    +2

    -3

  • 415. 匿名 2023/05/18(木) 10:03:17 

    >>211
    20年に変わったよ

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2023/05/18(木) 10:10:21 

    >>375
    何でそんなヒドイ事言えるの…

    +15

    -1

  • 417. 匿名 2023/05/18(木) 10:12:31 

    >>16
    海岸沿いに住んでない人達が、地震後の「津波」を想定するようになったのは東日本大震災後からだな
    防災訓練でも津波に対しての授業はなかったし、津波てんでんこも初めて知った
    山に登るとか高所避難とかその場で初めて思いつくのと、前もって想定して動くのとは結果が違うよね

    +12

    -1

  • 418. 匿名 2023/05/18(木) 10:13:23 

    >>400
    過疎化が進んでる郊外のニュータウンを被災後の移住先にすればいいって言われてるね(足りないだろうけど)。
    空き家はそのまま住めるし、造成が終ってるから家もすぐに建てられるしと。
    もう津波や浸水が想定される土地に家建てるのは止めるべきだわ(漁師さん等は除く)。
    日本にはもうお金無いし、災害が起こる度に税金も火災保険料もどんどん上がってしまう。

    +9

    -2

  • 419. 匿名 2023/05/18(木) 10:18:05 

    >>349
    梅田は
    2メートルの津波
    地下が危ないね

    +4

    -0

  • 420. 匿名 2023/05/18(木) 10:21:27 

    >>131
    奈良県かな
    大きな災害あまりないイメージ

    +8

    -0

  • 421. 匿名 2023/05/18(木) 10:21:51 

    >>402
    戦争みたいな侵略じゃなくて援助という形で物資を大量に持ってきて恩を売るやり方も怖い
    あのとき助けてあげたよ、 日本の復興に一番貢献した国だよと国を挙げてずっと上から言われるようになって、その国の人らが偉ぶりそう

    +22

    -0

  • 422. 匿名 2023/05/18(木) 10:27:25 

    >>120
    あの番組は観てよかった。
    半割れの影響の津波の恐ろしさったらね。
    都内暮らしで購入考えてる私はやっぱり海の近くはだめって認識新たにしたよ。
    豊洲や東雲あたりのマンション購入した人は震えたと思う。

    +20

    -0

  • 423. 匿名 2023/05/18(木) 10:44:32 

    >>37
    東日本大震災の時は
    植木バチがトイレ
    🪴

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2023/05/18(木) 10:46:34 

    >>1
    やっぱりソロス死亡記事の、噂が効いたのか
    地震中止?
    南海トラフ地震について

    +1

    -6

  • 425. 匿名 2023/05/18(木) 10:53:19 

    >>54
    無知ってはずかしいね!

    +8

    -0

  • 426. 匿名 2023/05/18(木) 10:53:32 

    予想被害額1410兆円?
    これ財政破綻するよね??

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2023/05/18(木) 10:55:10 

    >>55
    じゃーあなたが沿岸部の方に引っ越しを斡旋推進する仕事を立ち上げたら?
    出来ないでしょ?
    そういうこと

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2023/05/18(木) 10:59:37 

    今日朝起きたら片耳が詰まってるような、聞こえがいつもと違って、すぐ治るかと思ってら継続中です。
    体感とか今まで感じたことは無いのですが、同じような人居ますかね?
    気圧のせいかな...?

    +0

    -20

  • 429. 匿名 2023/05/18(木) 11:05:36 

    >>54
    アラフィフです。
    愛知県と静岡の県境くらいに
    子供の頃住んでました。
    幼稚園でも避難訓練
    ガチなやつしてた
    記憶あるよ。
    小学校なんて、逃げる時間を
    測定されてて、遅いと
    めっちゃ怒られた。
    期末とか入学式卒業式とか
    節目には校長の話の中にも
    当たり前のように出てたので
    刷り込まれて育ったようなもん。
    だから、備蓄バッチリよ。
    あとは、発電機買いたい。

    大人になり、全然違う地域に
    住んでるけど、意識が
    全然違うことに驚いたわ。

    ということで、もしかしたら
    地域限定なのかもだけど
    それでも無知っぷり、かなり
    恥ずかしいから訂正しましょうね

    +17

    -4

  • 430. 匿名 2023/05/18(木) 11:08:01 

    >>421
    それでかな、アメリカってL.A.で大地震あったときも一切支援を受けないで断ったよね、どんな災害でも支援を受けない

    +12

    -0

  • 431. 匿名 2023/05/18(木) 11:11:12 

    >>13
    岡山が天災少ないし良いってよく聞くわ
    私広島だから隣の岡山が首都圏になったら埼玉とか千葉みたいに快適になるから嬉しいんだけど
    遊ぶ場所困らない、給料良い会社に通勤可能、なのに首都圏より土地や家賃安い、サイコーだわ

    +5

    -10

  • 432. 匿名 2023/05/18(木) 11:14:25 

    いつのまにか戦争参加してた岸田総理
    責任とってほしい
    南海トラフ地震について

    +0

    -11

  • 433. 匿名 2023/05/18(木) 11:20:12 

    >>14
    私が住んでる所は被害があまり無い予想されてるけど、友達や親戚が危ない所にいるから地元に戻って来て欲しい
    絶対無理だけど、いっそ南海トラフ地震が発生して落ち着くまで日本中の人達みんな比較的安全な県に引越してきて過ごして欲しいよ‥ついでに田舎の過疎問題も解決するしw

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2023/05/18(木) 11:27:27 

    >>5
    南海大震災は計算である程度予想できるらしいよ

    京都大学の地震研究の鎌田教授は、2035年前後と言ってた。誤差も含めて、2030年〜2040年の間に起こると言われてるよ

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2023/05/18(木) 11:28:37 

    >>1
    30年以内に80%は昔の話

    今は30年以内90%に訂正されてるよ

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2023/05/18(木) 11:40:36 

    >>186
    こういう中で建ててしまう人の考えをほんとに聞いてみたい。昔から住んでるとかでもない、特に土地になんの縁もな若い夫婦とか建ててる人…。

    ちなみに津波とは全然規模も危険度も違うけど、毎年増水で避難指示出て、数年に一度氾濫起こす川の近くに住んでる家の子が学生の頃いたけど、「自治体が治水ちゃんとやらないから悪い。どうせ氾濫するて毎回じゃないから、うちも周りも誰も避難なんてしない。浸水したら自治体から金もらって建て直す」って言ってたし、結婚して子ども産まれて近くに家建ててた。
    親がそのまま同じこと言ってるんだろうけど、なんていうか育ちの違いみたいなのを感じた…。

    あとは違う人で違う川だけど、毎年氾濫危険地域になる地域が、ある年ニュースになる程の氾濫が起きた後、すごい御殿みたいな家建てたり、真新しい自営のお店を作ったりしてた。その前は結構ボロボロだったのに。

    まぁ津波のような危険度とは全然違うから、(だいぶ事前に天候やら増水で予想もできるから、避難もいくらでもできるし、勢いも破壊力も全く違う)なんともいえないけど、命に関わることでも考え方全然違う人ているんだよね。

    +12

    -0

  • 437. 匿名 2023/05/18(木) 11:42:10 

    >>431
    岡山は県民性が…ってトピになってなかったっけ。あちこちから色んなドン引きエピソードばかり出てきた記憶。

    +11

    -4

  • 438. 匿名 2023/05/18(木) 11:47:04 

    関東大震災もそうだし、すごく暑い夏の後に地震って来たっていうよね。
    今は毎年毎年暑いから分からなくなってきてるけど、昨日今日は季節外れの暑さだよね。
    で最近のあちこちで大きい地震。
    すぐじゃなく、過去のパターンを見るとその一年後とかに大地震きて、今年の感じはあれが前兆だったとか言われてもおかしくない気がする。

    +6

    -2

  • 439. 匿名 2023/05/18(木) 12:12:02 

    生き残った方がものすごい地獄を見るレベルでしょ
    地震きたら一瞬で死にたいわ

    +7

    -2

  • 440. 匿名 2023/05/18(木) 12:13:53 

    今日まだ1度も有感地震ないね

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2023/05/18(木) 12:14:00 

    >>63
    旦那の趣味が釣りだけど、正直辞めて欲しい

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2023/05/18(木) 12:25:19 

    滋賀県です

    湖って津波あるのかな…

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2023/05/18(木) 12:26:25 

    >>42
    じゃあどうしたらいいん。。笑

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2023/05/18(木) 12:30:54 

    >>426
    それが本当なら火垂るの墓の生活レベルになる。

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2023/05/18(木) 12:50:58 

    >>241
    そしたら未来が変わって地震が起きる日も変わりそう
    バタフライエフェクト的な

    +3

    -1

  • 446. 匿名 2023/05/18(木) 12:53:48 

    >>41
    首都直下型地震もあるし南海トラフだけじゃないし、関東でもこわい

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2023/05/18(木) 13:02:00 

    >>121
    静岡あたりは8割くらいじゃなかったかな?
    でも、コロナの時みたいにデマとかでなくなる可能性はあるし、しょうもない騒動に巻き込まれないためにも、普段から多めに買っておくのもいいと思う

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2023/05/18(木) 13:12:55 

    >>370
    静岡行きたいけど遠すぎ

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2023/05/18(木) 13:15:51 

    >>406
    ロフトベッド、上じゃなくても危ないよ。
    うちは木製のかなりガッチリした作りのやつだけど、震度6強でズレた。立て掛け式の梯子も倒れた。

    高さがある家具は不安定だし、地震の時は低いテーブルに身を隠した方が安心できるよ!

    +11

    -1

  • 450. 匿名 2023/05/18(木) 13:17:40 

    絶対安心な場所なんて限られてて、みんなが住めるわけじゃないんだから、避難施設や高台をもっと増やしてほしいな
    景色の景観とか言ってらんなくない?

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2023/05/18(木) 13:18:47 

    南海トラフ=静岡
    だと思ってる人無知すぎん?
    ハザードマップ見た方ないでしょ…

    +3

    -7

  • 452. 匿名 2023/05/18(木) 13:23:37 

    >>39
    もう国と保険会社は動き始めてるよ
    保険会社が破綻したら国が保証…はしたくないようで、いままで大雑把にしてた築年数の提示を進めてるみたい
    これは耐震工事無しや古い家の保証をふるいにかけて補償額を減らすつもりかな

    +20

    -1

  • 453. 匿名 2023/05/18(木) 13:24:26 

    >>451
    ありますよ
    うちは溶岩の予想する道のど真ん中でした。🤪

    +3

    -2

  • 454. 匿名 2023/05/18(木) 13:31:17 

    >>18
    非常用品て場所取るよね。
    みんなどんな風に保管してるんだろう。

    +22

    -1

  • 455. 匿名 2023/05/18(木) 13:41:00 

    >>45
    私も地盤補強必要なくてハザードマップ大丈夫そうなとこに家建てた。
    大阪ってハザードマップ真っ赤なことに絶望した。
    建てたところも浸水は大丈夫となっているけど揺れやすいらしく完璧ではないけどもう予算もあるし仕方ない😂

    +12

    -0

  • 456. 匿名 2023/05/18(木) 13:52:23 

    東北太平洋側

    全く揺れない日の方が珍しくて、1日に1回くらいは3.11の余震があるのに、石川の地震以降静かな日が続いてる。なんか変。

    +10

    -1

  • 457. 匿名 2023/05/18(木) 13:54:41 

    >>85
    震災後の生活に耐えうる精神と体を持っているかと言われると正直辛いな、と思う。そういう場面に直面しないとどういう気持ちになるかはわからないけど。

    +7

    -0

  • 458. 匿名 2023/05/18(木) 14:00:49 

    >>17
    うちの実家も津波区域ですー

    小学校、私が通ってた頃6クラスあったけど
    今2クラス。少子化もあるけど
    みんな海抜高い地域に引っ越してたよ

    +9

    -0

  • 459. 匿名 2023/05/18(木) 14:13:54 

    >>9
    今まで何回も大きな地震きたらしい

    前回は、大正時代?とかみたいやけど

    全壊とかまではいかなかったみたいやけど、電気ガス止まるやろうし、海側の人達は気をつけんとあかんよなぁ
    といっても、住んでる人ほぼ海側やと思うけど…

    +4

    -0

  • 460. 匿名 2023/05/18(木) 14:37:10 

    >>452
    見捨てる方向に動き始めたのね

    +11

    -5

  • 461. 匿名 2023/05/18(木) 14:50:10 

    >>411
    南海トラフは被害が大きい、経済の損失が大きいと言われて恐怖感や絶望感ばかりが煽られるけど、

    1000人いたら997人生き残っています

    と聞いたら、残った997人で復興を頑張らないと!、そのためにもまず個人でも出来る範囲で備えておかないと!、と前向きな気持ちになれました。
    ありがとう!

    歴史上これまでも大きな災害は何度も起こったけど、浮き沈みしながらも日本は2600年以上日本として続いてきた実績もあるから、私たちも後世に引き継いでいける気がしてきました。あきらめない。

    +55

    -2

  • 462. 匿名 2023/05/18(木) 14:51:11 

    >>452
    うち中古物件でリフォームして住んでるけど貧乏+国から見捨てられるとしたら最悪だな。地震保険もそんなにやすくないのに

    +5

    -1

  • 463. 匿名 2023/05/18(木) 14:51:32 

    >>85
    えーーなんでそんな考えになるのか不思議!
    私は死ぬのが怖すぎるから絶対に生き残りたい。
    命さえあれば乗り越えていけると思う。

    +11

    -4

  • 464. 匿名 2023/05/18(木) 14:52:08 

    トラフのプレートを分割してどこかで大地震起こると他のプレートも連動して大地震起こる確率が高く、その連動も数時間後かもしれないし何年後かもしれないしいつくるかわからないんだよね…
    もし連動して他もくるかもってなった時、ハザードマップで色がつくとこに住んでる人はどう動いたらいいんだろう…

    +9

    -0

  • 465. 匿名 2023/05/18(木) 14:56:25 

    >>418
    愛知県民だけど、津波や浸水の恐れが全くなくて、かつ現在空いているまともな土地が少ないのよ。
    辺鄙な場所は新規で家を建てられない決まりがあったりするし、人口抑制地域に買っても将来的に困るし。

    +6

    -0

  • 466. 匿名 2023/05/18(木) 15:06:31 

    >>462
    本当は国が先頭に立って動いてくれたら心強いけど、それは無いと思うんだよね。保証したがらないというのも、自分達で頑張ってねというメッセージに聞こえる。

    +6

    -0

  • 467. 匿名 2023/05/18(木) 15:28:24 

    >>1
    海の名前が鍵になると考えてる
    海 洋 灘 湾  

    名前な湾の海は要注意 津波の被害が拡大する

    3.11だって 湾の地域の津波は巨大だった
    第17章 津波のメカニズム|凸版印刷 防災のこころえ
    第17章 津波のメカニズム|凸版印刷 防災のこころえwww.toppan.co.jp

    第17章 津波のメカニズム|凸版印刷 防災のこころえTOPPAN防災のこころえ備える編守る編知る編水害マンガ防災ソリューション トップ知る編第17章 津波のメカニズム知る編第17章 津波のメカニズム1. 津波が発生するしくみ2. 津波の高さは地形によって違う3...

    南海トラフ地震について

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2023/05/18(木) 15:30:16 

    >>17
    四国ですか?

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2023/05/18(木) 15:32:13 

    >>54
    愛知県出身アラフォーだけど、幼稚園の頃から避難の仕方を教わっていたし、小学校では度々避難訓練をしていたよ。授業で三河地震や昭和南海地震の話を聞いたり。

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2023/05/18(木) 15:35:14 

    >>467
    南海トラフの沿線の海の名前はざっと
    宮崎 太平洋、高知 土佐湾、徳島 太平洋、和歌山 太平洋、三重 伊勢湾、愛知 名古屋湾 三河湾、静岡 駿河湾、神奈川 相模湾 千葉 東京湾 太平洋

    この他に細かい湾が沢山ある

    この名前から被害が大きくなる県が軽くわかる

    +7

    -0

  • 471. 匿名 2023/05/18(木) 15:38:17 

    >>459
    大正時代で全壊しなかったって、やっぱり日本の建物はその頃からもきちんとしていたんだね

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2023/05/18(木) 15:38:55 

    +7

    -0

  • 473. 匿名 2023/05/18(木) 15:40:02 

    2025年の7月だよ

    +1

    -7

  • 474. 匿名 2023/05/18(木) 15:47:41 

    南海トラフって、日本海側も被害起きるのかな…

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2023/05/18(木) 15:54:40 

    >>108

    ゼロか1でしか考えれられないのねぇ・・

    +6

    -0

  • 476. 匿名 2023/05/18(木) 15:55:46 

    >>137
    どこで被災するかもわからないよね。
    家に備えてても、出先でとか。

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2023/05/18(木) 15:59:27 

    >>436
    昔から思ってたけど、川沿いに住む人って民度低いよね
    窓から川にゴミを投げるのを見たことあるわ

    +3

    -9

  • 478. 匿名 2023/05/18(木) 16:01:41 

    >>451
    南海トラフってあそこら辺一体の大規模地震の事だよね?震源地もバラバラでいくつかパターンもあるのよね。

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2023/05/18(木) 16:04:57 

    >>82
    カップ付インナーとかどう?

    +7

    -0

  • 480. 匿名 2023/05/18(木) 16:05:00 

    >>298
    いろんな理由で引っ越せない人もいるでしょ

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2023/05/18(木) 16:06:16 

    >>131
    津波や洪水や土砂はハザードマップを見て。
    地震の揺れは建物と兎に角大きな角が倒れないとかを気をつけたらなんとかなりそう。

    +0

    -1

  • 482. 匿名 2023/05/18(木) 16:08:20 

    >>42
    311の時福島に住んでたけど新潟の旅館にしばらく避難して快適だったよ
    太平洋→日本海行けば日常と何ら変わらない
    しいて言えばガソリンは苦労した
    ガソリンスタンドたまーにやってても長蛇の列に並んで10Lまでとかだったな

    +2

    -3

  • 483. 匿名 2023/05/18(木) 16:08:27 

    >>462
    古い物件だとどのみちほとんど出ないよ。車と同じで家も時価しか出ない。立て直す程の金額なんて絶対に無理だよ。数百万もらえたらありがたいレベル。

    +5

    -1

  • 484. 匿名 2023/05/18(木) 16:10:02 

    >>38
    京都でいいよ

    +1

    -1

  • 485. 匿名 2023/05/18(木) 16:12:30 

    >>16
    小学校で習ったから、昔から言ってるはず

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2023/05/18(木) 16:30:13 

    >>350
    電話してみたらまさにその通りでした!
    特約プラスに入ってたので100%補償らしいです。
    災害系から生命保険やら子供の保険まで
    一気に契約していったので
    地震はこれで大丈夫だけしか覚えてませんでした。
    何かあってからでは遅いので
    もっとちゃんと私も書類見ておきます。
    ありがとうございました!

    +3

    -2

  • 487. 匿名 2023/05/18(木) 16:33:49 

    >>23
    もう原発破壊を狙って日本列島各地で暴れ出してるよ。
    日本政府が某国に逆らうといよいよ南海トラフが起こる。
    南海トラフ地震について

    +3

    -13

  • 488. 匿名 2023/05/18(木) 16:35:21 

    >>487
    3.11も福島原発を狙っての人工地震テロだったもんね
    やつらはもっと関東地方まで放射能まみれにするつもりだったらしいよ

    +2

    -11

  • 489. 匿名 2023/05/18(木) 16:36:16 

    >>71
    私も北海道の時に経験した。
    スマホあってもネットつながらないから意味なかった
    家は無事で仕事も休みだったから家で本読んだりしてた
    冷蔵庫の物腐らせたくなかったから卓上コンロでカレーとかパスタ作ってた


    +5

    -0

  • 490. 匿名 2023/05/18(木) 16:40:28 

    >>255
    学校ってかなり築年数たってるけどコンクリだから倒壊の危険はないのかな?

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2023/05/18(木) 16:41:57 

    >>428
    耳鼻科行っておいで
    私それで突発性難聴だったから
    早く対処しないと一生そのままになるよ

    +18

    -0

  • 492. 匿名 2023/05/18(木) 16:41:58 

    >>431
    岡山なんか落とし穴だらけで怖すぎるわ!

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2023/05/18(木) 16:43:38 

    >>120
    うちも備蓄色々しているけど
    家自体が地震に耐えられるかな?とか心配。
    一箇所に備蓄しないで、一階二階に
    それぞれ場所作ってるけど
    家全壊したら無意味だなーとか思ってる。
    お金あったら地震に強い家建てたかったな泣

    +9

    -0

  • 494. 匿名 2023/05/18(木) 16:44:01 

    >>33
    耐震されてる家は最近多いから、まだね…
    東日本の時も、ほとんどは津波だよね

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2023/05/18(木) 16:46:27 

    >>483
    対象外にしたい家には100万単位は出なさそう
    あんま当てにしない方が良さそうだよ

    +5

    -1

  • 496. 匿名 2023/05/18(木) 16:55:58 

    >>80
    ですよね。直下型からの火災の発生で住宅密集地の人が焼け死ぬと言われていますね、
    とにかく、自分の住む地域の弱点を把握しておく事。

    うちは、家族がバラバラで被災した時に、連絡はすぐには取れないので、何日後であっても集合する場所を決めています。

    +9

    -0

  • 497. 匿名 2023/05/18(木) 17:18:20 

    嫌なことは見ないのが日本人
    大抵の人は目を逸らす

    +2

    -3

  • 498. 匿名 2023/05/18(木) 17:33:09 

    >>9
    459です

    昭和初期の間違いでした

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2023/05/18(木) 17:34:14 

    >>471
    間違ってた

    昭和初期でした

    和歌山でも、地震の規模が場所によって違ったのかも…

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2023/05/18(木) 18:18:15 

    >>93
    そのライン上に愛媛と徳島の高速道路があります

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード