ガールズちゃんねる

貯金全くない人

444コメント2023/06/08(木) 07:49

  • 1. 匿名 2023/05/16(火) 23:13:49 

    貯金全くない人いますか?
    主は独身で給料を毎回趣味に全部注ぎ込んでしまうのでほとんどありません(数万円ぐらい)
    同じような方話しましょう!

    +642

    -25

  • 2. 匿名 2023/05/16(火) 23:14:11 

    呼んだかい?

    +520

    -9

  • 3. 匿名 2023/05/16(火) 23:14:33 

    年齢と地域も知りたいです🙋

    +202

    -11

  • 4. 匿名 2023/05/16(火) 23:14:33 

    貯金全くない人

    +324

    -3

  • 5. 匿名 2023/05/16(火) 23:14:43 

    貯金少なめだけど家建てたい

    +142

    -40

  • 6. 匿名 2023/05/16(火) 23:14:54 

    はーい。みんなどうやって、貯めてるんだろう。
    一人暮らしでいっぱいいっぱい

    +568

    -9

  • 7. 匿名 2023/05/16(火) 23:15:01 

    バイトが中々決まらなくて残り六万円くらい。こないだようやく決まったけど、給料入ったら全部使っちゃいそう笑

    +269

    -7

  • 8. 匿名 2023/05/16(火) 23:15:06 

    無いです。
    貯金しよう!と思っても結婚式に呼ばれたりしてお金飛んでいく…

    +320

    -4

  • 9. 匿名 2023/05/16(火) 23:15:07 

    31万なう
    27歳独身

    +293

    -13

  • 10. 匿名 2023/05/16(火) 23:15:10 

    900円しか貯金ない 

    +301

    -7

  • 11. 匿名 2023/05/16(火) 23:15:29 

    急な出費とか怖くないの?

    +169

    -26

  • 12. 匿名 2023/05/16(火) 23:15:45 

    こなし夫婦
    貯金貯まらない訳がない

    +13

    -82

  • 13. 匿名 2023/05/16(火) 23:15:53 

    >>3
    年齢によって深刻度が違うよね

    +189

    -5

  • 14. 匿名 2023/05/16(火) 23:16:02 

    何もかも高い!貯金ができる人を尊敬します。

    +265

    -1

  • 15. 匿名 2023/05/16(火) 23:16:05 

    31歳独身
    毎月カツカツ
    残高3000円くらい

    +397

    -7

  • 16. 匿名 2023/05/16(火) 23:16:15 

    住宅ローンと生活費と雑費で給料1万ちょっとしか残らないから全然貯まらない
    僅かな副収入もあるけどそれも趣味代に消える

    +238

    -8

  • 17. 匿名 2023/05/16(火) 23:16:30 

    数万円しか貯金ない人って携帯代やガソリン代とか引き落とされるものないの?
    どうやって生活してるのか気になる

    +19

    -51

  • 18. 匿名 2023/05/16(火) 23:16:56 

    毎月赤字だよ
    ボーナスがあるから何とかやっていけてるけど

    +350

    -4

  • 19. 匿名 2023/05/16(火) 23:17:00 

    >>1
    私の財布がATMです。口座です。

    +178

    -6

  • 20. 匿名 2023/05/16(火) 23:17:01 

    収入あって使い切っちゃう人と
    収入少なくて生きるのに精一杯の人で
    全然状況が違うよね〜

    +355

    -3

  • 21. 匿名 2023/05/16(火) 23:17:07 

    みんな手取りいくらなの?

    +80

    -2

  • 22. 匿名 2023/05/16(火) 23:17:10 

    恒例の
    家のローン繰り上げ一括払いして学資保険もやってるから定期以外の貯金は全然なーい
    とかいう人が来そう

    +303

    -1

  • 23. 匿名 2023/05/16(火) 23:17:11 

    >>11
    いつも怯えてる

    +200

    -3

  • 24. 匿名 2023/05/16(火) 23:17:25 

    みなさん家電壊れたらローンで払う感じですか?

    +59

    -3

  • 25. 匿名 2023/05/16(火) 23:17:28 

    独身29歳一人暮らし手取り34万
    それなりに稼いでるのに残高40万以下だよ
    給料日から支払日までの2日間は70万くらいになるけどすぐ支払い
    一度結婚してるのでもう独身謳歌しようと趣味に注ぎ込んでる

    +305

    -28

  • 26. 匿名 2023/05/16(火) 23:17:45 

    みんな若いんじゃない?
    私40後半でホントにない。
    完全に終わってる。

    +666

    -4

  • 27. 匿名 2023/05/16(火) 23:17:48 

    みんな貯金と残金はいくらから?
    私は30万円から貯金と呼んでる

    +154

    -5

  • 28. 匿名 2023/05/16(火) 23:17:48 

    >>17
    引き落としは普通にあるよ
    支出と収入がほぼ同じだから、貯金が増えないだけ

    +155

    -2

  • 29. 匿名 2023/05/16(火) 23:17:51 

    >>1
    なるべくして無いって感じだね

    +23

    -9

  • 30. 匿名 2023/05/16(火) 23:17:53 

    生活費と趣味で消える
    引っ越ししたいけど、資金も貯められない

    +101

    -5

  • 31. 匿名 2023/05/16(火) 23:17:54 

    貯金なし
    残高50万

    家電壊れたら生活がつむ

    +214

    -7

  • 32. 匿名 2023/05/16(火) 23:18:00 

    ずっと無職で貯金230万しかない。人生もう終わってます

    +12

    -59

  • 33. 匿名 2023/05/16(火) 23:18:19 

    >>17
    普通に収入から引かれるだけでしょ
    意味がわからない

    +88

    -6

  • 34. 匿名 2023/05/16(火) 23:18:29 

    3人家族
    貯金が50万超えたことが一度もない。 

    +319

    -9

  • 35. 匿名 2023/05/16(火) 23:18:32 

    >>6
    一人暮らししてないから貯まってますよ。
    一人暮らしは家賃、光熱費だけで数万円かかるし、
    実家にお金いれたとしても一人暮らしするよりだいぶお金うきます。一人暮らしするなら寮完備してないと私は一人暮らししたくないので実家から通える場所に就職しました。彼氏と同棲したり、結婚決まったら出て行くのが一番良いと思ってます。

    +12

    -56

  • 36. 匿名 2023/05/16(火) 23:18:50 

    みんなどうせ若いだろう
    アラフォー独身一人暮らし残高しかないぞわっはっは
    たすけて

    +410

    -4

  • 37. 匿名 2023/05/16(火) 23:18:57 

    >>1
    430万ほどあったけど、西洋人形(ビスクドール)を3体購入して400万使ったからもうほとんどない
    ちなみに3体のうちの1体は300万した

    +253

    -30

  • 38. 匿名 2023/05/16(火) 23:19:03 

    >>21
    168000@大阪

    +70

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/16(火) 23:19:05 


     今 横領された

    +7

    -8

  • 40. 匿名 2023/05/16(火) 23:19:27 

    だいたい28歳〜30歳までにそれなりの貯金を貯められない人達は残念ながらこれから先も資産は増えていかないと思っておいた方がいいよ

    +24

    -53

  • 41. 匿名 2023/05/16(火) 23:19:57 

    >>1
    老後にかかるお金は一人あたり最低3000万必要だと最近知って途方にくれてる。

    +207

    -9

  • 42. 匿名 2023/05/16(火) 23:20:01 

    手持ちあと15,000しかない

    +103

    -1

  • 43. 匿名 2023/05/16(火) 23:20:22 

    毎年この時期は貯金がない。6月くらいから回復する予定。

    +91

    -1

  • 44. 匿名 2023/05/16(火) 23:21:42 

    貯金全くない人

    +72

    -2

  • 45. 匿名 2023/05/16(火) 23:21:59 

    11万しかない

    +30

    -0

  • 46. 匿名 2023/05/16(火) 23:22:02 

    >>6
    手取り16万非正規独身、家賃3.6万、車持ち、休みの日は必ず外食ですが3万は必ず貯められてる。

    +97

    -25

  • 47. 匿名 2023/05/16(火) 23:22:19 

    >>24
    クレジットで翌月に回す

    +104

    -3

  • 48. 匿名 2023/05/16(火) 23:22:19 

    >>6
    実家暮らしか、そうでないなら稼げる仕事頑張ってるか、少ない給料から微々たる額をコツコツ貯めてるかのどれかだろう。

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/16(火) 23:22:26 

    >>25
    なんの仕事したらそんなに貰えるの?資格職なら教えて欲しい。薬剤師?

    +127

    -3

  • 50. 匿名 2023/05/16(火) 23:22:41 

    >>41
    あれ?夫婦で2000万て騒いでたのに、3倍じゃん
    いつのまに

    +132

    -3

  • 51. 匿名 2023/05/16(火) 23:22:44 

    うちの彼氏、貯金ゼロらしい!!
    そういう人いるんだね(^^)

    +60

    -4

  • 52. 匿名 2023/05/16(火) 23:23:07 

    >>1
    無い。税金に今月ごっそり持ってかれた。
    来月から電気代上がるしセミより先に逝くかもしれん…

    +288

    -1

  • 53. 匿名 2023/05/16(火) 23:23:09 

    >>1
    おおよその年齢。独り住まいなのか親と同居なのか。おおよその手取り金額。趣味の内容。教えてくれないとなあ。

    +9

    -11

  • 54. 匿名 2023/05/16(火) 23:23:16 

    >>36
    39歳
    貯金12万円
    実家暮らし無職ここに来たり

    +218

    -5

  • 55. 匿名 2023/05/16(火) 23:23:39 

    >>52
    みーんみんみんみん・・・・・

    +91

    -1

  • 56. 匿名 2023/05/16(火) 23:24:33 

    >>34
    同じ人いた!!仲間!

    +120

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/16(火) 23:24:45 

    35歳。無い。
    クレジットカードの分割払いも残ってるし、来月も再来月も貯金出来るお金は残らなそう😭

    +128

    -3

  • 58. 匿名 2023/05/16(火) 23:25:18 

    既婚で貯金なしはあんまりいないか

    +13

    -21

  • 59. 匿名 2023/05/16(火) 23:25:29 

    無い!急な出費ですぐ詰む。

    +63

    -1

  • 60. 匿名 2023/05/16(火) 23:26:00 

    >>5
    貯金少ないけど家建てるよー
    なんとかなるさ〜

    +26

    -33

  • 61. 匿名 2023/05/16(火) 23:26:17 

    ガルちゃん、貯蓄1億クラスがワラワラいるからね。

    降臨してアドバイスしてくれたらいいね。

    +28

    -20

  • 62. 匿名 2023/05/16(火) 23:26:18 

    税金と保険と生活費でカッツかつ。
    貯金は学資と生保しかない。余分で現金貯めるなんて余裕ない。

    +76

    -5

  • 63. 匿名 2023/05/16(火) 23:26:33 

    >>54
    仲間発見!私も😭

    +77

    -4

  • 64. 匿名 2023/05/16(火) 23:26:37 

    >>10
    それ残高

    +117

    -1

  • 65. 匿名 2023/05/16(火) 23:27:13 

    >>6
    ほぼ自炊でコツコツ貯めてる。
    100万超えるまでが結構辛いけど、超えると楽しくなってくるよ。

    +146

    -6

  • 66. 匿名 2023/05/16(火) 23:27:17 

    36歳
    1000万しかない(´;ω;`)

    +6

    -54

  • 67. 匿名 2023/05/16(火) 23:27:24 

    マジでない…
    もう、どうしよう。

    +86

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/16(火) 23:27:28 

    >>40
    そんなことないよ!
    キッカケとか気付きがあれば人は変わるよ

    私は貯金無くて30歳過ぎてシングルマザーになって
    子供のためにバカみたいに働いて貯金して
    10年で1000万円貯めたよ!
    全部子供に消えるし世間からしたら少ないかもだろうけどさ…

    +177

    -37

  • 69. 匿名 2023/05/16(火) 23:27:52 

    >>59
    今年の正月雪で引きこもってたらエアコン壊れて急遽買いに行った…正月明けから死にかけたわ…

    +27

    -2

  • 70. 匿名 2023/05/16(火) 23:28:27 

    >>49
    平等勤務の看護師です!夜勤もあるので稼げてますがクリニックや日勤に限ると30万超えないです泣
    仕事のストレスもあって散財してしまうんですが、同期で100万以下いなくてびっくりしてます

    +117

    -6

  • 71. 匿名 2023/05/16(火) 23:29:11 

    大学生のときに一時期、残高が300円になったことがある。
    今でもなんでそんなになるまで減ったのか分からない。

    お金を使いすぎたなら途中でお金を使うのを止めるはずなのに、
    その時は気づいたら減っていた。

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2023/05/16(火) 23:29:22 

    >>61
    悪い人達だね。悪いこと、駄目な事、いけない事をしてないと溜まらないよ。

    内緒で教えてくれたら責めないけど。

    +8

    -13

  • 73. 匿名 2023/05/16(火) 23:29:26 

    結婚して専業主婦の道もあるし貯金なんかしないでフリーターしてる

    +7

    -16

  • 74. 匿名 2023/05/16(火) 23:29:31 

    >>70
    看護師ってそんなに貰えるんだね!大変なお仕事だし危険の多い仕事だと思う。毎日お疲れ様、そしてありがとうございます。

    +230

    -9

  • 75. 匿名 2023/05/16(火) 23:29:36 

    私の貯金180万。専業だから増える予定なし。
    旦那が貯金と投資で5千万あるからいいやと思ってる…私には何の恩恵もないけど。

    +3

    -83

  • 76. 匿名 2023/05/16(火) 23:29:44 

    収入と支出が見合わずに貯蓄が着実に減っている最中です。数ヶ月後には尽きる予定です。

    +35

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/16(火) 23:29:46 

    >>37
    その魅了される高価なドールを見てみたい…!

    +141

    -5

  • 78. 匿名 2023/05/16(火) 23:30:14 

    >>37
    そこまでして欲しかったってことですよね?
    後悔はないですか?

    +78

    -2

  • 79. 匿名 2023/05/16(火) 23:30:58 

    48歳独身
    貯金2500万
    財形1000万
    国債1000万
    遺産予想5000万

    +5

    -75

  • 80. 匿名 2023/05/16(火) 23:31:21 

    ないない!
    今月支払いでいっぱいいっぱいだよ
    何で固定資産税と自動車税は5月なんだー!

    +142

    -3

  • 81. 匿名 2023/05/16(火) 23:31:38 

    >>75
    タイトル読めないのか

    +74

    -1

  • 82. 匿名 2023/05/16(火) 23:32:36 

    >>75
    嫌なやつ

    +75

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/16(火) 23:32:40 

    >>1
    お金ない人のイメージって金髪・子持ち?=シングルマザー??
    悪意のある広告が出てきたよw
    貯金全くない人

    +34

    -1

  • 84. 匿名 2023/05/16(火) 23:33:03 

    >>37
    他の2体が各50万って事かな。金額の差がすごいね。

    +63

    -1

  • 85. 匿名 2023/05/16(火) 23:33:43 

    >>1
    それでいいと思う
    自分で稼いだお金だし

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/16(火) 23:34:19 

    >>79 >>66 会話に混ぜてあげないよー(´・ω・`)

    +47

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/16(火) 23:34:38 

    40代子なし夫婦だけど、マジで貯金無くてヤバい。
    かと言って今後貯められるかと言ったらなかなか難しい。
    何とかしなくては…。

    +125

    -4

  • 88. 匿名 2023/05/16(火) 23:35:06 

    >>8
    交際費って本当お金無くなっちゃうよね

    +81

    -2

  • 89. 匿名 2023/05/16(火) 23:35:44 

    >>34
    やっと50万超えたけど2人目妊娠してめちゃくちゃ不安
    産むか諦めるかの瀬戸際にいる

    +37

    -50

  • 90. 匿名 2023/05/16(火) 23:35:48 

    >>70
    うちの姉が昔そうだった!
    大きな病院で夜勤ありだから沢山稼いでたのにその割には貯金が数十万…。
    5歳下の今の旦那さんと結婚する前に旦那さんの方が貯金あったことに焦り出してそこから貯めまくってあっという間に1000万貯めてました😅
    看護師はストレスすごいだろうからお金使っちゃいますよね💦

    +146

    -4

  • 91. 匿名 2023/05/16(火) 23:35:59 

    100万しかないです…やばい

    +12

    -17

  • 92. 匿名 2023/05/16(火) 23:36:02 

    >>81
    180万なんて使ったらすぐなくなる額だけど…

    +13

    -17

  • 93. 匿名 2023/05/16(火) 23:36:55 

    >>68
    貯金あるのにこのトピにきたのなんでなの

    +119

    -2

  • 94. 匿名 2023/05/16(火) 23:37:01 

    >>24
    親に買ってもらう

    +3

    -10

  • 95. 匿名 2023/05/16(火) 23:37:25 

    >>72
    何その偏見。
    そんな風に成功してる人をラッキーな人、ズルしてる人くらいに思ってるから貯金貯まらないんでしょ。
    しっかり資産持ってる人は遺産とか除けばコツコツしっかり努力してる人が大半だよ。

    こんな世界もあるんだなとロムってるだけのつもりだったのに腹たって出てきちゃったよ!

    +14

    -8

  • 96. 匿名 2023/05/16(火) 23:38:18 

    >>77
    ドール仲間が結構いるからそのドールの画像貼ったら身バレしそうでこわい

    +63

    -1

  • 97. 匿名 2023/05/16(火) 23:38:20 

    >>91
    私も🥺
    とりあえず300万は貯めたい…

    +43

    -1

  • 98. 匿名 2023/05/16(火) 23:39:45 

    >>75
    社会で働いてない人のコメントって感じ

    +55

    -2

  • 99. 匿名 2023/05/16(火) 23:40:41 

    個人的に100万以下は貯金とは言えない。何かあったら100万くらいすぐなくなるよ。

    +25

    -18

  • 100. 匿名 2023/05/16(火) 23:41:51 

    >>98
    15年働いてから結婚しました
    180万の貯金のみで

    +13

    -15

  • 101. 匿名 2023/05/16(火) 23:42:01 

    貯金ない上に借金まであるわ

    +143

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/16(火) 23:42:36 

    貯金ではなく残高ですよね
    凄いわかります

    +34

    -2

  • 103. 匿名 2023/05/16(火) 23:43:23 

    >>78
    喉から手が出るほどほしい1体だったから後悔は全くない
    ちなみにこれまでに買った人形の最高額は460万
    こちらはビスクドールでなくカタンドール

    +92

    -4

  • 104. 匿名 2023/05/16(火) 23:44:19 

    >>37
    趣味が高貴過ぎるww

    +189

    -1

  • 105. 匿名 2023/05/16(火) 23:45:00 

    >>103
    買えるんだからすごい

    +110

    -2

  • 106. 匿名 2023/05/16(火) 23:45:51 

    >>1
    私のことやん?(^ω^)

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/16(火) 23:46:03 

    >>34
    子供の貯金...学資保険とか子ども手当とか親戚からのお年玉貯金とかもなしですか?
    貯金なかなかできないよね〜毎月カツカツだわ〜って話してたママ友が学資保険やら子供NISAやらガッツリ入ってて、それは貯金とよばないのかい...?って思った笑
    もしかしてここで貯金ないって書いてるガル民も実は何かしら保険とかNISAとかiDeCoとかはやってる?

    +117

    -1

  • 108. 匿名 2023/05/16(火) 23:46:15 

    >>46
    内訳教えてほしい

    +60

    -2

  • 109. 匿名 2023/05/16(火) 23:46:36 

    >>84
    ビスクドールは作られた年代によってぜんぜん違う
    あと、口が開いて歯が見えてるのは基本的に高くない
    口を閉じてる人形のほうが値段はぐんと高くなる

    +43

    -4

  • 110. 匿名 2023/05/16(火) 23:49:24 

    >>97
    300万はあるととりあえず安心ですよね

    +35

    -3

  • 111. 匿名 2023/05/16(火) 23:49:35 

    >>1
    自転車操業だけど、転職すっから!
    何とかしますよ(๑•̀ㅁ•́๑)✧

    +28

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/16(火) 23:50:12 

    投資より貯金が先だからね
    なけなしの10万とかで投資しちゃダメだよ
    まず100万貯めてその間に投資の勉強して20万ぐらいで投資を始めて少しずつ投資に回すお金を増やしていく

    +82

    -2

  • 113. 匿名 2023/05/16(火) 23:50:27 

    >>37
    良い車買えますね(^^)

    +29

    -5

  • 114. 匿名 2023/05/16(火) 23:50:45 

    100万あったけど(それでも同年代だと少ない)歯を治したらなくなりました
    34歳独身
    実家に帰って貯金しまくりたい…

    +64

    -1

  • 115. 匿名 2023/05/16(火) 23:51:28 

    ないです!ただまっじで今月完済したばっかりだからこれからするよ!長かったー!やったー!

    +42

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/16(火) 23:52:32 

    >>105
    幸いなことに今のところSEとしてまあそれなりの収入をキープできているから

    +35

    -2

  • 117. 匿名 2023/05/16(火) 23:52:56 

    >>101
    言わないだけでそんな人たくさんいると思うよ…。

    +86

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/16(火) 23:54:29 

    >>96
    横から
    ある意味クレクレの人はスルーしてね
    悪気ないとか関係無くデリカシー無いから
    大事なものは晒さないに限る

    +80

    -7

  • 119. 匿名 2023/05/16(火) 23:55:21 

    >>37
    ひぇっ…思い切った価格だね。
    でも、それだけ貯金できてるなら大丈夫だよ

    +46

    -2

  • 120. 匿名 2023/05/16(火) 23:55:32 

    内 子供いる人いますか??

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/16(火) 23:56:10 

    >>41
    あまりにも無謀な金額すぎて、周りにも迷惑かけたくないから本気で安楽死を強く希望してる。

    +83

    -3

  • 122. 匿名 2023/05/16(火) 23:57:37 

    >>90
    病棟の看護師って貯める気になれば一瞬で貯めれるよね。
    私も仕事辞めて専業主婦で妊活したくなって、100万の貯金を1年ちょっとで500万に増やしたよ。夫婦2人だからお金使うことも無かったんだけど。

    その気になればいける!って学んだからまた貯金が無いわ。。。もう病棟で働ける体力もないくせに。

    +73

    -11

  • 123. 匿名 2023/05/16(火) 23:59:11 

    >>104
    人形にこれまで相当な額を使っているから両親や姉はもう呆れている

    +48

    -1

  • 124. 匿名 2023/05/17(水) 00:00:02 

    >>11
    怖いけど日々の生活で消えていくから仕方ないもん

    +139

    -2

  • 125. 匿名 2023/05/17(水) 00:00:28 

    ない
    数万余分にあったらラッキーって感じ
    ギリギリな時は支払い用の口座の残高下ろしたりするよ〜

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2023/05/17(水) 00:01:14 

    >>107
    私全くの無知なんだけど、保険っていうのは貯金みたいなものなんですか?

    +7

    -6

  • 127. 匿名 2023/05/17(水) 00:01:47 

    >>2
    集まりましょうよ

    +15

    -1

  • 128. 匿名 2023/05/17(水) 00:02:11 

    >>93
    すごいことだけど、ごもっとも!

    +51

    -1

  • 129. 匿名 2023/05/17(水) 00:02:34 

    >>113
    人形に費やしたお金で高級スポーツカーが何台買えてるだろ?(笑)

    +5

    -14

  • 130. 匿名 2023/05/17(水) 00:02:55 

    33歳独身。
    10万もないかも。ちゃんと働いてるけど薄給だし、推し活に使ってしまった。今月からがんばる予定。

    +87

    -2

  • 131. 匿名 2023/05/17(水) 00:04:02 

    今ほんの10万だけあるんだけど服とコスメでパーっと使っちゃいたい欲求がすごいの

    +77

    -1

  • 132. 匿名 2023/05/17(水) 00:05:07 

    >>131
    先月そんな感じて残ってた6万コスメカウンターで溶かした

    +36

    -1

  • 133. 匿名 2023/05/17(水) 00:05:45 

    >>130
    年齢も理由もわたしかな????

    +7

    -2

  • 134. 匿名 2023/05/17(水) 00:06:38 

    >>34
    うちもずっとそうでやっと100万までいったけど、これから塾やら受験で消えていく…
    その前に税金だわ。何でか税金てギリギリまで払いたくない…どうせ払うのに
    もうずいぶん服とかコスメ買ってないな

    +108

    -3

  • 135. 匿名 2023/05/17(水) 00:06:58 

    >>119
    ある程度収入はあるんだけど貯まったらいつの間にか高額な人形に変わってる
    これの繰り返しかな
    自分の場合、西洋人形、日本人形なんでも手を出すからやばい

    +31

    -1

  • 136. 匿名 2023/05/17(水) 00:07:53 

    貯金しよって思ったことないや
    ちょっとたまると使っちゃう
    これからもそうだと思う
    28歳独身

    +48

    -0

  • 137. 匿名 2023/05/17(水) 00:11:44 

    >>132
    ツワモノよ

    +10

    -1

  • 138. 匿名 2023/05/17(水) 00:13:02 

    >>11
    ないもんはないから仕方ない
    最悪借金かなと思ってる

    +118

    -2

  • 139. 匿名 2023/05/17(水) 00:14:22 

    毎日毎日労働で一日が終わり時間を好きに使えないのにお金まで先に使えないの辛くて結局なんだかんだ使っちゃう
    でも手取り低すぎて好きに使える範囲も狭い
    学生に戻ってボーナス出る資格取れば良かったなって思う

    +57

    -1

  • 140. 匿名 2023/05/17(水) 00:14:54 

    ディズニーの500円玉はめながら貯金できる本ほしい
    こんな遊びたがるから貯まらないんよ私w
    貯金全くない人

    +32

    -0

  • 141. 匿名 2023/05/17(水) 00:16:52 

    >>16
    40歳東海地方住みだけど同じく
    今月は自動車税もあるしつらい

    +48

    -0

  • 142. 匿名 2023/05/17(水) 00:17:01 

    >>37
    まあ車買ったと思えば…車より維持費も安いし長持ちするでしょうしね。価値観は人それぞれだから。

    +41

    -1

  • 143. 匿名 2023/05/17(水) 00:19:16 

    >>103
    気を悪くしたらごめん
    カタンドールって確か意見が別れる人形で顔がみんなかなり怖い人形だよね?怖くない?
    私は初めて見た時に身体が震えた

    +12

    -11

  • 144. 匿名 2023/05/17(水) 00:25:07 

    都内一人暮らしアラフォーです。
    年齢とともに出費も増えて、ここ数年全く貯金が増えません。(収入は微増していますが)
    若い頃のほうがむしろ貯金できていた気がします。
    そういう方、いらっしゃいますか?

    +79

    -2

  • 145. 匿名 2023/05/17(水) 00:29:04 

    >>142
    確かにね

    ちなみに車は中古車で十分だと思ったから軽自動車で28万のを買って今年で6年目
    もうかなりぼろいけどまあ乗れたらいいかなと

    +17

    -1

  • 146. 匿名 2023/05/17(水) 00:29:48 

    36歳、独身、一人暮らし
    残高22万、、、なんかあったら終わり。

    +52

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/17(水) 00:34:34 

    騙されてお金なさすぎだよw
    自分バカすぎて泣きたい!貯金あったのになー
    毎月支払い支払いで大変。
    貯金したい。余裕ある暮らししたいよ

    +61

    -1

  • 148. 匿名 2023/05/17(水) 00:38:10 

    >>143
    確かに人形が苦手な人には怖いかもしれないね
    私はビスクドールや日本人形とはまた違った魅力を感じた
    うまく言えないけど、なんと言うか、人の内面にある恐怖を究極の美という形で表現した人形かな

    +61

    -3

  • 149. 匿名 2023/05/17(水) 00:40:11 

    >>143
    それと気を悪くなんて全くしてないから心配しなくても大丈夫だよ

    +55

    -1

  • 150. 匿名 2023/05/17(水) 00:45:58 

    >>147
    大丈夫ですか?
    何があったのですか?

    +10

    -1

  • 151. 匿名 2023/05/17(水) 00:46:32 

    >>6
    普段全然貯金できてないから、ボーナスには一切手をつけないで全部貯める!都内一人暮らしだけどこれで年間150〜200万は貯まる。

    +12

    -31

  • 152. 匿名 2023/05/17(水) 00:47:50 

    >>25
    私20代手取り17万でも必死で貯金してたけどそれは稼げる資格がなかったからかも あなたみたいにどこでも稼げるならそれもありかも

    +33

    -0

  • 153. 匿名 2023/05/17(水) 00:51:18 

    現金は100万くらいしかない。
    トータル2300万円分国内株買ったから、不労所得25万以上毎年入るのでオススメ

    +0

    -37

  • 154. 匿名 2023/05/17(水) 00:53:53 

    >>150 お金貸して欲しい!から始まり、まあ色々ありました。
    自分がバカすぎて。貸したお金返ってこないのにね。
    貸した相手は派手に贅沢三昧よ

    +55

    -0

  • 155. 匿名 2023/05/17(水) 00:54:08 

    コロナ禍で無くなってしまった

    +24

    -0

  • 156. 匿名 2023/05/17(水) 01:09:54 

    32歳

    ほぼ0円
    カードにはたくさんの分割払い有☆

    +50

    -3

  • 157. 匿名 2023/05/17(水) 01:10:08 

    32歳貯金は次の給料までの手元に残るお金数万円。ボーナスで使わなかったら一時増えることもあるけど、使いたい事が出て来てすぐ消えるの繰り返しです。

    +35

    -2

  • 158. 匿名 2023/05/17(水) 01:15:59 

    もう人生折り返しの歳
    バツイチ地方都市暮らし 母と同居で家賃12万
    ほんとーにお金貯まらなくて、そうなるとヤケクソレベルで散財するから、給料日前にはゼロみたいな生活してたけど、コロナ禍になって在宅、飲みも旅行にも行かない だから服も化粧品も買わないループになったら一年で200万ぐらい貯められたよ
    老けたけど

    +75

    -8

  • 159. 匿名 2023/05/17(水) 01:22:02 

    29歳
    手取り16万ちょきん700円
    実家が太いから生きられてる

    +28

    -13

  • 160. 匿名 2023/05/17(水) 01:22:32 

    >>120
    7人家族で70万しかない。夫がコロナで失業。転職し私必死に働いる。

    +66

    -8

  • 161. 匿名 2023/05/17(水) 01:23:06 

    >>34
    四人家族残高7万。オワタ

    +143

    -1

  • 162. 匿名 2023/05/17(水) 01:25:55 

    車買い替えるお金がなくてまじで詰んでる
    実家暮らしならなんとでもなるのに!って毎日焦ってる

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2023/05/17(水) 01:27:14 

    車税は分割です

    +9

    -1

  • 164. 匿名 2023/05/17(水) 01:27:15 

    >>60
    横だけど、ちなみに現在の貯金額は…?
    うちも貯金ほぼないけど家ボロボロだから建て直したい。。

    +26

    -0

  • 165. 匿名 2023/05/17(水) 01:28:45 

    実家お金持ち、不労所得、実家暮らし(例外除く)

    これなら貯金なくても怖くないだろうなって羨んでる

    +33

    -1

  • 166. 匿名 2023/05/17(水) 01:41:03 

    10万ほどしかない。
    40代だし。しかも旦那の退職金がないという悲惨な会社です。

    +88

    -1

  • 167. 匿名 2023/05/17(水) 01:41:43 

    アラサー夫婦 結婚2年目
    リアルに貯金0
    二人とも低収入すぎて全然貯められない
    子供も欲しいけど今の状態じゃ無理…
    早く転職しなくちゃ

    +31

    -4

  • 168. 匿名 2023/05/17(水) 02:01:27 

    >>50
    将来貰える年金によるよ。
    そもそも家のローン完済済みの夫婦で月の年金が25万を超えててたら、2000万円問題は関係ないし、1人だったら、やっぱりローン完済済みで15万以上年金があれば、これも大丈夫な試算だよ。ただし、介護とかにかかる費用、家の修繕費、などなど、入っていないから、年金が少ないなら1人3000万も理解はできる。

    +33

    -0

  • 169. 匿名 2023/05/17(水) 02:05:10 

    >>6
    見栄をはらないことですね
    家賃安いし28,000円1K木造
    駅近なので車いらない
    服はハードオフ
    ジモティーも利用します
    娯楽は図書館の本
    たまに旅行(国内)

    +69

    -8

  • 170. 匿名 2023/05/17(水) 02:05:50 

    貯金ないんじゃなくて
    貯金出来ない

    +55

    -0

  • 171. 匿名 2023/05/17(水) 02:10:44 

    余裕のある暮らしなんて無理なんだなと思ってる

    +27

    -0

  • 172. 匿名 2023/05/17(水) 02:27:07 

    >>21
    12〜13万
    38歳 フルタイムパート
    実家暮らしで独身。たま〜にライブ観に県外へ行くのが楽しみで、家に入れる分以外のお金は、それにほぼ使ってしまう。
    32くらいまでほとんど無職だったで、今働きに行けてるだけでも奇跡😂だと思って、先の事はもういいから今を充実させていたいという感じ。もともと、結婚して子供も産んでとかも望んではいないし。
    将来痛い目見る事にはなっても、以前は将来自体無いと思って死ぬ事ばかり考えてたから、その頃よりはまだマシかな…と。

    +225

    -5

  • 173. 匿名 2023/05/17(水) 02:31:55 

    米ならあるよ。米で良ければ狼煙上げるから貰いにきて!

    +10

    -2

  • 174. 匿名 2023/05/17(水) 02:48:09 

    派遣→正社員(年収330万→500万へ)になったんだけど、長年の非正規歴で培った貧乏性が直らず、今も長距離旅行は夜行バス、宿泊は一泊5千円まで、首都圏でワンルーム家賃6.5万、カフェはベローチェ(スタバ高すぎ)、外食はサイゼリヤ、ピアノ習いたいけど月謝1.3万にビビッてやめとこっ…となる
    なので貯金はできてるけどもう少し贅沢してみたい
    けど50代なので老後資金考えるとやっぱりこのままで…となる

    +10

    -23

  • 175. 匿名 2023/05/17(水) 02:51:37 

    >>172
    それより職歴なし32歳でフルタイムパート受かるのがすごい
    頑張ったんだね

    +167

    -1

  • 176. 匿名 2023/05/17(水) 02:53:28 

    >>1
    なんならマイナスよ

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2023/05/17(水) 03:25:18 

    このスレ観てて安心する自分がイヤだ

    +79

    -1

  • 178. 匿名 2023/05/17(水) 04:15:36 

    >>43

    すごく分かる!

    何故だが貯めれるようになるのは7月頃から、なぞに上半期はお金を貯める余裕がないのは何故

    +31

    -0

  • 179. 匿名 2023/05/17(水) 04:52:43 

    >>54
    無職で、その12万円はどこから湧いて出てきたん?

    +7

    -10

  • 180. 匿名 2023/05/17(水) 05:03:04 

    >>37
    まぁでも、それは資産でしょう。それだけ高価な物ならリセールしてもマニアのあいだではまた300万くらいで売れるのでは?

    +73

    -4

  • 181. 匿名 2023/05/17(水) 05:19:15 

    >>5
    少なめとか言って数百万は持ってそう

    +63

    -2

  • 182. 匿名 2023/05/17(水) 05:25:27 

    48歳だけど200万しかない。

    +8

    -15

  • 183. 匿名 2023/05/17(水) 05:29:15 

    >>11
    健康診断で1万飛んだ💸

    +20

    -3

  • 184. 匿名 2023/05/17(水) 05:35:29 

    >>26
    同じく。おまけに独身。
    40代平均貯金額とかのニュース怖くて見れない…。
    もう老後に向けても準備間に合わないなぁと思ってる。

    +219

    -1

  • 185. 匿名 2023/05/17(水) 05:38:39 

    >>101
    年内に借金完済出来そうです。
    でも楽にはなりません😢

    +21

    -0

  • 186. 匿名 2023/05/17(水) 05:45:34 

    >>5
    家建てられるなら貯金少ないとは言わないのでは。

    +65

    -0

  • 187. 匿名 2023/05/17(水) 05:49:06 

    >>36
    あらやだ。
    私、アラフィフで残高8万。
    まだぢ皆さん甘いわよお!

    +98

    -2

  • 188. 匿名 2023/05/17(水) 05:49:47 

    >>40
    だから?w

    +12

    -1

  • 189. 匿名 2023/05/17(水) 05:51:04 

    >>41
    それコンスタントに旅行行ったり、食べたいもの食べたり、有料老人ホームに入ったりして、でしょ。

    そんなの富豪のやることだわ。

    +51

    -2

  • 190. 匿名 2023/05/17(水) 05:51:48 

    貯金ないって、みんな数十万はあるんでしょ?
    私は32歳独身で貯金ゼロだよ👌
    まぁなんとかなるっしょ的な

    +55

    -1

  • 191. 匿名 2023/05/17(水) 05:52:36 

    >>61
    ここ貯め方のアドバイス貰いたい人のトピじゃないから。

    +15

    -1

  • 192. 匿名 2023/05/17(水) 05:58:20 

    >>109
    そろそろトピズレ気付こうか?

    +12

    -41

  • 193. 匿名 2023/05/17(水) 06:00:19 

    お金がないのに仕事行けなくなって退職したから不安だけど在職中は毎日泣いてたからどうすることもできなかった

    +38

    -1

  • 194. 匿名 2023/05/17(水) 06:01:41 

    年金払ってないので
    個人年金のつもりの積み立て生命保険以外貯金無し

    給料日→口座に入金→カードその他支払い→給料日と
    いたちごっこしてます

    +39

    -0

  • 195. 匿名 2023/05/17(水) 06:15:28 

    >>172
    なんのパートしてますか?
    わたしは20〜25まではOLしてたけどそれ以降は
    主婦無職の37歳です。
    同じくそこまでお金に困ってるわけではなくライブ行きたくてパートしたいんですが
    受からなくて、、、

    +16

    -25

  • 196. 匿名 2023/05/17(水) 06:16:54 

    >>140
    思い出した!
    500円玉ばかり入れて、いっぱいになったら、10万円貯まる缶の貯金箱持ってた
    半分くらいは、貯まってるかも

    +9

    -1

  • 197. 匿名 2023/05/17(水) 06:17:25 

    遺産相続で受け取った額はそのままあるんだけど
    自分で貯めたのは3年で200万しかない。なかなかたまらないよー。

    +1

    -20

  • 198. 匿名 2023/05/17(水) 06:29:17 

    シングル43歳。子供の学費支払いに追われてます。貯金60万。老後貯金はこれから…でも、1000万なんて絶対貯まらない…

    +31

    -1

  • 199. 匿名 2023/05/17(水) 06:35:10 

    >>89
    猿やん🐒

    +18

    -20

  • 200. 匿名 2023/05/17(水) 06:37:41 

    >>118
    せっかく貼っても見て満足終了〜でコメントも無さそうだしね
    リスク覚悟で貼る意味なんてがるで無い

    +27

    -2

  • 201. 匿名 2023/05/17(水) 06:46:59 

    >>112
    あなた、株を売買して増やすイメージもってるでしょ?それ投機だよ。
    投資は貯金感覚で一定金額を積み立てるドルコスト平均法が一番簡単で一番結果が出るだよ。

    +17

    -0

  • 202. 匿名 2023/05/17(水) 06:48:31 

    >>61
    ガルの書き込みでで一億クラスは流石にみたことないな

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2023/05/17(水) 06:48:40 

    39歳子供なし、アパートで夫婦2人暮らし

    夫はコロナ初期から解雇で無職になり現在非正規(56歳)、私も3年前はフルタイムパートだったけど今年頭に職場が潰れてから短時間しか受からない。慣れたら時間伸ばすって言われて現在雇用3ヶ月目

    口座にあるのは22万(今月の支払い引き落とし後)、財布に3500円
    今後収入が増えるとしたら私の収入くらいで微々たるものだから詰んでる

    +62

    -4

  • 204. 匿名 2023/05/17(水) 06:49:13 

    40歳独身一人暮らしガチで貯金20万
    日々生き延びるのに精一杯で貯める余裕はない

    +74

    -0

  • 205. 匿名 2023/05/17(水) 06:55:33 

    >>61
    アドバイスという名のマウント女と低収入がる男が来るからやめて

    +20

    -1

  • 206. 匿名 2023/05/17(水) 06:55:34 

    >>107
    横だけど学資保険と解約返戻金ある生命保険は、家計簿の毎月の貯金の枠には書かないと解説されてたり、「なにかあったとき即座に使えるものが貯金だから貯金には入らない」と回答されたことあって、貯金枠ではないんだと思ってた


    +60

    -0

  • 207. 匿名 2023/05/17(水) 07:05:43 

    >>43
    わかる!私も大きな支払いは3月〜5月に集中してていつもヒヤヒヤ‥

    +32

    -0

  • 208. 匿名 2023/05/17(水) 07:07:19 

    >>172
    それでいいと思う。今を生きよう

    +76

    -1

  • 209. 匿名 2023/05/17(水) 07:10:35 

    夫婦子供二人貯金全然ありません!
    頑張って生きてるよ

    +12

    -1

  • 210. 匿名 2023/05/17(水) 07:13:29 

    夫婦と高校生と中学生4人家族
    夫も最近大病、私も少し前に大病…親の介護でどうにもならずだけど、なんとかいっぱいいっぱいなりに生活費なりにがんばってるよー

    +36

    -1

  • 211. 匿名 2023/05/17(水) 07:14:10 

    >>72
    頭おかしくない?
    貯金が多いから悪いことしてるって
    悪いことしなきゃ高収入になれない
    よって高収入は悪いやつ
    って言ってるキチガイを思い出したわ

    +18

    -0

  • 212. 匿名 2023/05/17(水) 07:15:16 

    >>27
    100万

    +20

    -2

  • 213. 匿名 2023/05/17(水) 07:16:39 

    父と姉が給料全部使う派。買い物大好きで口座にあるお金はほとんど使っちゃう。
    結婚した時も所持金2万円で、やっぱり貯金できなくて離婚した。
    学校の授業でも生きていく上でお金は必要なものだから、働いたお金は全部使ってはダメって教えた方がいいと思う。

    +74

    -3

  • 214. 匿名 2023/05/17(水) 07:20:31 

    >>61
    そんなん信じてるの?

    +9

    -1

  • 215. 匿名 2023/05/17(水) 07:26:44 

    >>214
    横だけど信じてないのがやばい

    +1

    -10

  • 216. 匿名 2023/05/17(水) 07:32:07 

    >>1
    借金400万
    終わってる40台
    マイナスじゃないだけまし

    +41

    -0

  • 217. 匿名 2023/05/17(水) 07:40:18 

    >>89
    妊娠してから悩むべきではないよ
    悩むなら作る前

    +76

    -3

  • 218. 匿名 2023/05/17(水) 07:41:51 

    >>192
    皆、興味あるから質問してるのに対して答えてくれてるんじゃん。
    答えも丁寧だし、質問者に対するフォローのレスも優しい。
    聡明で、優しい人なんだとわかる。
    人形に全く興味ないのに、もっと色々聞きたいとまで私は思ったよ。
    優しさで答えてくれてる人に対して、そんな意地悪なレスすることないじゃん。こっちまで気分悪い。ドール愛好者の方、気を悪くなさらないで。

    +141

    -9

  • 219. 匿名 2023/05/17(水) 07:51:28 

    >>218
    横だけど、別トピ立てれば良いのでは?

    +8

    -42

  • 220. 匿名 2023/05/17(水) 07:53:01 

    >>41
    数年前は夫婦で2000万
    今はひとり3000万
    数年後にはいくらになるんだろうね😱

    +75

    -2

  • 221. 匿名 2023/05/17(水) 07:53:51 

    >>164
    お恥ずかしながら400万でございます。。

    +2

    -35

  • 222. 匿名 2023/05/17(水) 07:59:19 

    >>35
    横だけどなんでこれマイナスなんだろう?至極真っ当な意見だと思うけど。

    +7

    -13

  • 223. 匿名 2023/05/17(水) 08:00:30 

    オバサーですが貯金850万しかありません
    精神障害2級で月7万円障害年金貰ってます
    B型作業所で働いてますが月3万円くらいの収入です

    今は親と同居で職住は全て親持ちで衣だけは少し自分で買ってます(主にジャージ 笑)

    結婚はまず無理なので諦めてます
    親がいる間はいいけど亡くなって1人になったら詰む
    生活保護は受けたくないのでそれまでに3000万円貯めたい
        

    +0

    -46

  • 224. 匿名 2023/05/17(水) 08:03:26 

    >>222
    貯金ある人の意見だからじゃない?

    +17

    -0

  • 225. 匿名 2023/05/17(水) 08:04:30 

    私はwワークしても貯金できない😓
    車買い換えたいのにどうやって貯めたらいいんだー

    +19

    -1

  • 226. 匿名 2023/05/17(水) 08:04:36 

    >>223
    貯金「全く」ない人のトピなんだが…

    +48

    -0

  • 227. 匿名 2023/05/17(水) 08:05:37 

    一人暮らし手取り10〜11万
    貯金40ちょいくらい
    たまに夜職もでてる

    +18

    -0

  • 228. 匿名 2023/05/17(水) 08:08:57 

    >>206
    私も将来の教育費として置いてる返戻解約金のある保険と子供手当を貯めてる貯金とかは貯金額には入れてない。メイン口座は毎月自転車操業状態。

    +32

    -1

  • 229. 匿名 2023/05/17(水) 08:14:13 

    >>88
    友達少ないし、お金のかかる趣味もないし、太ってるから洋服も買わなくなった。
    お金は貯まるけど虚しい

    +37

    -1

  • 230. 匿名 2023/05/17(水) 08:23:59 

    >>41
    あれ、1人2,000万だと思ってた。
    40歳無貯金の私、もう間に合わんやん。

    +71

    -1

  • 231. 匿名 2023/05/17(水) 08:28:28 

    今月は余裕できたなあと思うと、なんか忘れてた払い物が出てくるんだよな。

    +31

    -0

  • 232. 匿名 2023/05/17(水) 08:28:33  ID:PjjWlXM73r 

    >>89
    なんとかなるし、なんとかするに変わるよ

    +40

    -0

  • 233. 匿名 2023/05/17(水) 08:28:48 

    >>1
    貯金120万円を留学行くか、奨学金返済に充てるかで悩んで、返済に充てた。貯金無くなった。

    +46

    -0

  • 234. 匿名 2023/05/17(水) 08:30:03 

    >>52
    ごめん、笑った

    +53

    -3

  • 235. 匿名 2023/05/17(水) 08:32:07 

    >>186
    使える貯金が少ないだけで貯金自体はあるって家が大半でしょう。
    子供のお年玉やシニガネとかも含まれるし。

    +4

    -12

  • 236. 匿名 2023/05/17(水) 08:33:37 

    >>37
    まあ資産価値はあるからね。
    でも夜中起きたら怖そう。

    +24

    -1

  • 237. 匿名 2023/05/17(水) 08:33:55 

    25歳残高3万

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2023/05/17(水) 08:34:45 

    >>180
    でもこの手の人は売らないよ。
    要するにシニガネだね。

    +10

    -9

  • 239. 匿名 2023/05/17(水) 08:38:05 

    みんなの毎月の収支の内訳をしりたい

    +2

    -1

  • 240. 匿名 2023/05/17(水) 08:49:09 

    >>13
    何歳ぐらいならやばいかな
    アラフォー貯金無し職なし

    +52

    -0

  • 241. 匿名 2023/05/17(水) 08:49:54 

    >>183
    病気になってから気付いて治療するより安いよ。
    健康診断大事だよ。

    +28

    -0

  • 242. 匿名 2023/05/17(水) 09:00:25 

    貯金→引き出せる金だと思っている40歳。
    子供の養育費は別として、貯金は100あるくらい。別に散財してるわけでも無いけど、税金やら修学旅行費やらで3月から生きた心地がしない。
    老後?養育費で精一杯で、お先真っ暗。

    +13

    -2

  • 243. 匿名 2023/05/17(水) 09:05:28 

    >>11
    いつもそれ言う人いるけど仕方ないじゃんないんだから

    +103

    -3

  • 244. 匿名 2023/05/17(水) 09:06:33 

    収入と支出が全く同じだから残高は常に数百円単位
    借金しないのが精一杯です

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2023/05/17(水) 09:09:44 

    >>235
    使えない貯金ってなんだ…余裕あるんだなー

    +21

    -0

  • 246. 匿名 2023/05/17(水) 09:09:54 

    >>26
    私も
    最近地震が多いから備蓄を見直して!ってトピやらツイートやら見てもそもそも備蓄品を買うお金がないんだわ

    +110

    -0

  • 247. 匿名 2023/05/17(水) 09:10:39 

    >>11
    怖いに決まってるじゃん。

    +70

    -0

  • 248. 匿名 2023/05/17(水) 09:11:21 

    >>183
    市とかの安い健康診断ないの?

    +10

    -0

  • 249. 匿名 2023/05/17(水) 09:14:43 

    40万稼いで40万使っちまう。

    +5

    -4

  • 250. 匿名 2023/05/17(水) 09:24:05 

    >>184
    平均なら上に引っ張られて当たり前だから気にすんな。既婚子持ちだって子どもの教育費でアラフィフで貯金ゼロになる人多いし。ないもんはない。考えても増えないぜ。ワタシャねんきん定期便も開けずに捨ててるぜ。

    +60

    -2

  • 251. 匿名 2023/05/17(水) 09:24:06 

    全然貯金出来てないので節約して頑張って、イイ線行きだしたところで家電が必ず壊れリセットになる。

    +66

    -0

  • 252. 匿名 2023/05/17(水) 09:30:19 

    >>31
    家電は突然壊れますね。
    最近の家電は特に。
    いくら節約しても、家電が故障して台無しに。

    +46

    -0

  • 253. 匿名 2023/05/17(水) 09:37:19 

    >>44
    わたしもこれだ〜30歳非正規で貯金0だけどこれまでどうにかなってきちゃったから今更人間変わらないなって
    生きるの無理になったら死ぬつもり

    +47

    -1

  • 254. 匿名 2023/05/17(水) 09:37:59 

    >>52
    税金が高すぎる。収入は上がらないのに。
    六公四民。江戸時代よりひどい重税です。
    海外には気前よくバラ撒くくせに。

    +119

    -3

  • 255. 匿名 2023/05/17(水) 09:41:51 

    >>26
    私も同志よ
    貯金どころか更年期のお陰であんまり働けなくなり、借金ありで詰んでる

    +135

    -2

  • 256. 匿名 2023/05/17(水) 09:47:19 

    >>74
    こんなに貰える人は一部じゃないかな。
    地方はまず無理です。残業しまくるとか公立病院の人はアリかもしれませんが。
    うちのダンナは夜勤しているけど30万は超えません。
    コロナ対応の時だけ人手不足で超えたかな。という感じです。
    私が夜勤していた時は21万くらいでした。

    +29

    -1

  • 257. 匿名 2023/05/17(水) 09:53:58 

    >>79
    国債、私もしてたけど増えないですよね。
    日本国債ではないのかな。
    これだけあれば投信のほうが良くないですか。
    リスクもあるけど、来年からの新NISAなんか永久非課税だしオススメです。

    +2

    -1

  • 258. 匿名 2023/05/17(水) 09:57:47 

    >>25
    同じ29歳だけど、理想の生活だし憧れる。

    +20

    -1

  • 259. 匿名 2023/05/17(水) 09:58:14 

    39歳独身、一人暮らし。
    貯金どころか寧ろマイナスです…

    早く借金返して貯金したいよ…

    +47

    -0

  • 260. 匿名 2023/05/17(水) 09:58:15 

    >>229
    分かる分かる
    私も20代の頃はダイエット頑張ってたこともあって痩せてて、何着てもある程度似合っちゃうから出費が凄かった。オシャレして出掛けるのも楽しかったし
    30代突入したらダイエットとかどうでも良くなって、グータラ生きるの満喫してたら即15キロくらい肥えたらオシャレ全然楽しくなくなったし、お出掛けする気もなくなって、そしたら一気にお金だけは貯まるようになった

    いいんだか悪いんだか

    +37

    -1

  • 261. 匿名 2023/05/17(水) 10:02:24 

    >>87
    二人ともフルタイム共働きで貯金がないんですか?どちらかが病気で働いてないとかなにか事情があるんでしょうか…

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2023/05/17(水) 10:09:23 

    >>1
    数万円は残高って言うんだよ…
    私もだけど
    そろそろ楽ちんパート生活やめてフルタイムの仕事探そうかなぁ

    +27

    -1

  • 263. 匿名 2023/05/17(水) 10:09:57 

    >>186
    建築関係の人に聞いたけど、家建てるための契約時の前金や手数料なども全てローンで組み込む人もいるらしいから、貯金なくても建てられると言えば建てられるみたいだよ。

    +64

    -1

  • 264. 匿名 2023/05/17(水) 10:10:05 

    >>201
    横です。今勉強中です。
    新NISAが始まったらドルコスト平均法でやるつもりです。
    アメリカがデフォルトしたら不安ですが。
    一部どこかの債権も混ぜようかと考えていますが、まだ勉強不足なもんで...

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2023/05/17(水) 10:23:08 

    まじでない…。しかも子ども2人の4人家族。今とある裁判中で、うまくいけばまとまったお金入るけどそれまで持ち堪えられるか不安しかない。

    +10

    -1

  • 266. 匿名 2023/05/17(水) 10:59:24 

    >>93
    横だけど、元貯金なかった人ってことでいいんじゃないかな

    +10

    -7

  • 267. 匿名 2023/05/17(水) 10:59:54 

    子どもいない時は2馬力で働いてバンバン貯金できたのに、子どもが2人小さいと働きに出るのも一苦労。夫はフルだから家事育児負担はこちらにくるし(それはまあいいんだけど)、そしたら体力精神力共に扶養内じゃないとカリカリしてしまう。そうすると必然的に1馬力+αくらいしか収入がなくて貯金が全くの横ばい。子なしの時の勢いは何処へやら、、

    +24

    -2

  • 268. 匿名 2023/05/17(水) 11:23:07 

    >>1
    めちゃくちゃ同じ。趣味につぎ込むから、通帳に2000円ちょい。ゆうちょにも2000円弱。財布の中は500円。

    +37

    -2

  • 269. 匿名 2023/05/17(水) 11:24:15 

    >>46
    こりゃすごい
    人付き合いほぼ無しだよね?通信費は?

    +51

    -1

  • 270. 匿名 2023/05/17(水) 11:42:58 

    >>46
    私は非正規で手取り17万 家賃3万 猫ちゃんと二人暮らし、車ありで色々 引いても最低一万から二万の貯金しか出来ない。三万ってすごい

    +65

    -0

  • 271. 匿名 2023/05/17(水) 11:45:06 

    34歳貯金なし!
    特別贅沢してるわけじゃないんだけど給料低いから週末遊んでそこから生活費抜いて…ってしたら毎月1万くらいしか貯金できない
    もう少し給料いい仕事がしたい

    +13

    -4

  • 272. 匿名 2023/05/17(水) 11:49:08 

    独身の人はどうするんだろう。
    一人で生きていくのも大変だし、
    かと言って貯金無い女なんて
    結婚候補からも弾かれるし。

    +2

    -16

  • 273. 匿名 2023/05/17(水) 11:51:34 

    >>264
    むしろデフォルトしたらチャンスだと思ってたんだけど違うのかな(投資センスなし

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2023/05/17(水) 11:52:13 

    >>103
    そうですよね
    車好きな人が車買ったり、アイドルとか好きな人が総額それくらい使うのと同じですもんね(^^)
    そばにあって幸せなら価値のあること!!

    +13

    -0

  • 275. 匿名 2023/05/17(水) 11:56:10 

    >>256
    看護師夜勤ありで21万なの?!
    地方の看護師日勤パートだけど、手取りそれくらいあるよ。
    ボーナスは微々たる金額だし、福利厚生は社員の方が良いけどさ...
    夜勤なんて身を削ってるのに21万はさすがに転職した方が良いよ、って思う。

    +22

    -1

  • 276. 匿名 2023/05/17(水) 12:02:48 

    >>261
    自分は今は週3パート。
    昨年末まで不妊治療してたので3年くらい無職だった。

    +21

    -2

  • 277. 匿名 2023/05/17(水) 12:15:05 

    28歳独身残高レベルの12万円しかありません。詰んだ。

    +6

    -1

  • 278. 匿名 2023/05/17(水) 12:20:16 

    >>161
    5人家族。
    うちも近々同じくらいになりそう。

    +25

    -1

  • 279. 匿名 2023/05/17(水) 12:38:29 

    独身。貯金少なくて今後増える予定もない。仕事は変わらず昇給もない。毎月ほぼ同じ給料で生活スタイルも同じ。貯金できても年間10万くらい。
    だけど電化製品こわれたり冠婚葬祭などで大きく出て行く時もあるので貯金としてはたまらない。
    今後、60、65歳の時、どうなるんだろ
    退職金もないし、働けなくなったら生活保護になるってこと?

    +24

    -0

  • 280. 匿名 2023/05/17(水) 12:39:32 

    >>74
    やっぱりそんなに貰えるって思うんですね‥。
    私的には仕事内容からしてもっと欲しいです。

    +8

    -2

  • 281. 匿名 2023/05/17(水) 12:42:37 

    >>218
    マイナスついちゃってるけど私もそう思う。
    貯金のことが聞きたいのにいつまでも趣味の話してるのはちょっと違うんじゃないかな。

    +11

    -21

  • 282. 匿名 2023/05/17(水) 12:48:12 

    >>37
    変な話、万が一困っても売れるだろうし、高値になっている可能性もあるよね

    +14

    -2

  • 283. 匿名 2023/05/17(水) 12:49:37 

    >>37
    おおーっ。なんかロマンあふれる出費。
    家帰って眺めてたら仕事がんばる気になれそうだけど。

    +20

    -1

  • 284. 匿名 2023/05/17(水) 12:59:51 

    >>160
    子供が5人もいるのかな?
    なんかすごいね。
    計画性がないの?

    +10

    -30

  • 285. 匿名 2023/05/17(水) 13:00:39 

    >>218
    横だけど、ちゃんと読もう。ほとんどの人は質問してない。あなたのリプ元も辿ってみよう。
    何も聞かれてないのにつらつら話してる状態になっちゃってる。

    +6

    -26

  • 286. 匿名 2023/05/17(水) 13:09:22 

    1歳の子供いて貯金7万だよ。旦那にギャンブルで使われたんだけど離婚するにもなにも気力ないや

    +23

    -1

  • 287. 匿名 2023/05/17(水) 13:10:22 

    >>22
    うちや。iDeCoに1000万と学資保険500万、貯蓄型生命保険800万?だかあるけど、口座の残高30万で焦ってる。なんでや。

    +2

    -41

  • 288. 匿名 2023/05/17(水) 13:10:23 

    死んでお金持って行けないから、普通の暮らしできる範囲でそこそこあればいい 欲深くなると
    際限が無いし苦しくなる 人間らしく生きていけるレベルのお金あれば幸せだ
    幾らか判んないが 衣食住こまらない程度に。

    +7

    -3

  • 289. 匿名 2023/05/17(水) 13:11:45 

    >>52
    私も毎月ギリギリなのでセミのように今年逝った方が楽なんじゃないかと思ってます!

    +15

    -0

  • 290. 匿名 2023/05/17(水) 13:13:09 

    >>41
    そんなお金あるわけないので将来はホームレスかなって思ってます!

    +13

    -2

  • 291. 匿名 2023/05/17(水) 13:14:34 

    >>37
    お人形って見ていて癒されるし美しいですよね!心の栄養になります😊

    +7

    -8

  • 292. 匿名 2023/05/17(水) 13:15:03 

    31歳専業主婦
    自分名義の貯金残高は独身時代に貯めた200万しかない…

    +5

    -16

  • 293. 匿名 2023/05/17(水) 13:18:52 

    >>143
    今気になりカタンドール見て来た
    確かに家にあったらドキッとする人形かも
    でも美しいですね、魅力的な妖しさと言うか
    好きな人は好きな世界かも…!

    +20

    -4

  • 294. 匿名 2023/05/17(水) 13:19:21 

    なぜみなさんそんなに貯金ないのか知りたいです。

    +0

    -15

  • 295. 匿名 2023/05/17(水) 13:20:29 

    >>287
    貯金あるトピだと少ないって叩かれるから、ここで自慢したのかな、ダサいな

    +47

    -0

  • 296. 匿名 2023/05/17(水) 13:20:54 

    >>284
    申し訳ありません

    +14

    -2

  • 297. 匿名 2023/05/17(水) 13:29:34 

    男だけどお金はあるから結婚してほしい
    それでもできないんだよなー

    +0

    -10

  • 298. 匿名 2023/05/17(水) 13:35:05 

    >>285
    何を偉そうに説教してんの。あなたこそちゃんと読めよ。質問されてんじゃん。そりゃ実際に質問する人は数名だろうよ。それに対しての回答にはプラスいっぱい。みんな興味深々じゃん。少しくらい話それたってそれも楽しみじゃん。

    +40

    -5

  • 299. 匿名 2023/05/17(水) 13:38:33 

    ないよ
    給料少ない上に子供の大学費用ですっからかんです

    +8

    -1

  • 300. 匿名 2023/05/17(水) 13:57:37 

    平均的にいくらあれば、残高じゃ無いの?
    私50歳終わる

    +9

    -0

  • 301. 匿名 2023/05/17(水) 14:20:54 

    >>221
    横だけど答えたのにマイナスの嵐でかわいそう💦

    +16

    -9

  • 302. 匿名 2023/05/17(水) 14:25:04 

    手取り15万、母親が借りたお金20万をなかなか返せない。苦しい。
    毎日会社の近くの公園で自分で作ったゆかりおにぎり食べてる。

    +62

    -1

  • 303. 匿名 2023/05/17(水) 14:27:13 

    >>26
    同じく。48歳独身で借金200万円。毎月利子だけの返済でいっぱいいっぱいよ。

    +97

    -2

  • 304. 匿名 2023/05/17(水) 14:27:16 

    30代 独身 一人暮らし 正社員
    150万です。
    数万とかの世界では無いけど、同僚や友人は数百、中には1000万近く確実に貯金している人が多くて、とてもじゃないけど、お金の話なんかできません。
    アイドルオタクで、コロナも落ち着いてライブ等増えてきたので、どんどん貯金が減ってます。

    +35

    -3

  • 305. 匿名 2023/05/17(水) 14:34:55 

    >>195
    病院食の調理です。
    人間関係や体力面などでは、慣れるまでは正直かなりきつかったです😅
    それでも調理などの作業自体は、覚えてしまえば割と誰でも出来るような内容だった(私の所はですが)ので、何とか続けられています。


    +44

    -0

  • 306. 匿名 2023/05/17(水) 14:40:21 

    >>255
    あー同じく!

    +17

    -1

  • 307. 匿名 2023/05/17(水) 14:51:54 

    >>240
    でも、資産のある親か稼ぐ夫がいる
    とかでしょ?

    +17

    -0

  • 308. 匿名 2023/05/17(水) 14:59:26 

    >>6
    自分はできる限りpaypayとかカードだけにしてます。
    「現金」を使うのが好きみたいなので、デジタルだと札が見えないので性格的にあってるみたいです

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2023/05/17(水) 15:06:49 

    >>6
    ボーナス全部貯金かな。月は収支ピッタリくらい。あと転職して、収入自体を上げました。

    +7

    -1

  • 310. 匿名 2023/05/17(水) 15:09:43 

    >>31
    今時は電気屋に無金利ショッピングローンがあるやで

    +0

    -4

  • 311. 匿名 2023/05/17(水) 15:19:45 

    今年1月から無職で貯金切り崩して生きてるアラサー

    奨学金借りてて残り130万一括返済しようか迷う
    これとは別で口座残高50万です

    +28

    -0

  • 312. 匿名 2023/05/17(水) 15:48:05 

    ニーサとイデコはやるべきです!

    +0

    -11

  • 313. 匿名 2023/05/17(水) 15:50:19 

    >>311
    奨学金は低利息だから、今無職ならこれからお金が必要な時のために一括しないでいいと思う。いい職場が見つかるといいですね。頑張れー

    +24

    -0

  • 314. 匿名 2023/05/17(水) 15:53:16 

    旦那の転職が続いたうえに無職期間があったから貯金切り崩してたらなくなった
    マジで0円だから自動車税も払えないしこれからのこと考えたくない

    +40

    -1

  • 315. 匿名 2023/05/17(水) 16:02:03 

    引っ越したいけど引っ越し費用や敷金などの初期費用が高くて引っ越せない。

    +17

    -0

  • 316. 匿名 2023/05/17(水) 16:08:32 

    >>25
    いいなーすてき。
    かっこいい‼️

    +3

    -2

  • 317. 匿名 2023/05/17(水) 16:10:53 

    ここ見てるとちょっと安心する

    +23

    -0

  • 318. 匿名 2023/05/17(水) 16:15:35 

    お金の不安ばっかり
    こんな生活だとやる気でないよ

    +30

    -0

  • 319. 匿名 2023/05/17(水) 16:16:54 

    >>307
    いないよ独身

    +26

    -0

  • 320. 匿名 2023/05/17(水) 16:22:14 

    >>250
    184です。
    頼もしいお言葉…。
    今を楽しく生きてりゃいっか!←だから、貯金たまらない。わかってるんだよ〜(泣)
    でもなるようになるさね。うん。

    +25

    -3

  • 321. 匿名 2023/05/17(水) 16:25:20 

    >>37
    カッコいい!

    +3

    -2

  • 322. 匿名 2023/05/17(水) 16:25:44 

    27歳
    障害者 手取り7万円
    貯金100万円
    実家暮らしでもです

    +4

    -14

  • 323. 匿名 2023/05/17(水) 16:26:22 

    親が結婚資金貯めてるけど予定ないからくれよってかんじ
    気軽にマクドやスタバ行ける人は金あるなって思う

    +16

    -2

  • 324. 匿名 2023/05/17(水) 16:36:21 

    そもそも生きるために働いてないしなー
    楽しむ為に働いてるからなー

    +19

    -0

  • 325. 匿名 2023/05/17(水) 16:39:09 

    >>193
    健康の方が大事なので、その判断は正しかったと思います。
    私もワンワンパワハラ社長のせいで離職率半端ない会社で働いていて、メンタルやられてしまい休職してます。

    傷病手当や失業保険など働けなくても生活を保障してくれる仕組みがあるので、そういったものを活用してまずはゆっくり休んで欲しいです。

    +38

    -1

  • 326. 匿名 2023/05/17(水) 16:51:14 

    >>58
    おるよー。

    +14

    -0

  • 327. 匿名 2023/05/17(水) 17:11:03 

    引っ越し貧乏だから貯まったらまた引っ越しでなくなる。今30万しかない笑 引っ越し終わったら必死に貯金頑張る!

    +12

    -1

  • 328. 匿名 2023/05/17(水) 17:19:04 

    >>304
    それは楽しみに使っているのだからまわりと比べても仕方ないよ

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2023/05/17(水) 17:23:30 

    >>3
    東京
    手取り18万
    家賃14万
    貯金ない

    +24

    -4

  • 330. 匿名 2023/05/17(水) 17:32:34 

    >>260
    横だけど、分かるわ〜。
    被服にお金かける人ってお金貯まらないって聞いて若い頃まんまだったw

    +15

    -0

  • 331. 匿名 2023/05/17(水) 17:32:55 

    >>11
    この同じセリフ吐く人毎回いるよね…

    +30

    -1

  • 332. 匿名 2023/05/17(水) 17:40:26 

    >>255
    私も更年期でフルタイムから週3日しか働けなくなって、もうどうしていいのやら…
    婦人科通って治療してもなかなか改善しなくて生きてるの辛い

    +38

    -0

  • 333. 匿名 2023/05/17(水) 17:50:37 

    >>300
    いくらなんだろうね。
    上に100万からやっと残高じゃないってコメあるけど…。

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2023/05/17(水) 17:56:01 

    >>120
    いない〜。
    しかも不妊治療ですっからかんだよ〜。
    また貯め直してるところ泣

    +4

    -3

  • 335. 匿名 2023/05/17(水) 17:59:14 

    >>329
    引っ越さないの?

    +13

    -0

  • 336. 匿名 2023/05/17(水) 18:02:19 

    >>22
    あるあるw
    マウントとりたいだけなんかな?思うわ

    +21

    -0

  • 337. 匿名 2023/05/17(水) 18:02:35 

    夫婦手取り35万
    田舎で家族三人暮らし
    iDeCo、ニーサ、学資保険なし
    夫婦貯金50万
    子供の貯金60万

    +12

    -3

  • 338. 匿名 2023/05/17(水) 18:13:21 

    >>329
    え?身分不相応な家すぎない?

    +35

    -1

  • 339. 匿名 2023/05/17(水) 18:16:51 

    >>1
    車買ったら貯金なくなった
    300万

    +10

    -1

  • 340. 匿名 2023/05/17(水) 18:33:00 

    >>183
    会社のじゃなくて?

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2023/05/17(水) 18:39:23 

    >>140
    昔これと似たような本買って500円玉貯金してた。
    貯まった金で海外旅行行って全部使ったけどw

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2023/05/17(水) 18:39:26 

    >>263
    まあ年収は調べても貯金額は調べないもんね

    +13

    -0

  • 343. 匿名 2023/05/17(水) 18:39:44 

    >>300
    私43万円終わりました

    +4

    -0

  • 344. 匿名 2023/05/17(水) 18:42:21 

    >>239
    全部使いきるが正解かな

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2023/05/17(水) 18:48:20 

    物価高になって毎月ちょこちょこ食費おろしてたら
    なくなっちゃった。

    +13

    -0

  • 346. 匿名 2023/05/17(水) 18:51:20 

    貯金0️⃣どころかマイナスです

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2023/05/17(水) 18:52:56 

    >>5
    私も。
    家建てる時の審査って、貯金額とかも見られるのかなー?

    +2

    -1

  • 348. 匿名 2023/05/17(水) 19:12:26 

    50万目標に貯めています、、

    39才一人暮らしです。

    +17

    -0

  • 349. 匿名 2023/05/17(水) 19:18:59 

    >>126
    例えば学資保険なら、毎月決まった額積み立てて18歳になったら戻ってくるみたいなかんじじゃない?

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2023/05/17(水) 19:23:25 

    >>1
    でもあるものはあるんじゃん…

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2023/05/17(水) 19:34:42 

    >>6
    家賃安いとこ住んで、個人年金型保険とイデコ入ったら年末にお金帰ってきて翌年住民税が減ったんでそこから貯金が増え出した

    +10

    -0

  • 352. 匿名 2023/05/17(水) 19:40:25 

    >>303
    同じく。。。

    +18

    -0

  • 353. 匿名 2023/05/17(水) 19:48:36 

    >>77
    そういう珍しいの集めて拝観料取ればいいんだよ

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2023/05/17(水) 19:51:02 

    31歳独身130万!手取り13万!実家!29歳まで貯金ゼロだったけど流石にやばいと思って(ToT)でも全然貯まらない!

    +9

    -8

  • 355. 匿名 2023/05/17(水) 19:53:15 

    >>15
    流石に本当なのか疑う

    +2

    -15

  • 356. 匿名 2023/05/17(水) 19:54:19 

    >>68
    なんの仕事?

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2023/05/17(水) 19:56:09 

    >>60
    知り合いが言うには、お金なくても家を建てる人は多いらしい。
    どうやって金を工面するんだろうか。

    +7

    -1

  • 358. 匿名 2023/05/17(水) 19:56:29 

    >>284
    横だけど、コロナを誰が予測できた?
    貯金ないトピなんだからそんな追い詰めるような言い方しなくたっていいじゃん

    +51

    -1

  • 359. 匿名 2023/05/17(水) 20:01:35 

    >>284
    お金無くても5人なんとか育ててる人の方が尊敬できるけど

    +47

    -2

  • 360. 匿名 2023/05/17(水) 20:02:27 

    38歳貯金なし
    金のネックレスとか貴金属類全部かき集めたら
    5、60万円分はあるけど
    リボ払いの支払いも50万分残ってる
    彼氏は超堅実派でお金の管理しっかりしてる
    こないだ一緒にお笑い見てたら
    芸人がリボ払い返せないって話してて
    ほんとにリボ払いなんて使うやついるんだってめちゃくちゃ呆れてた
    あなたの隣にもいるよ、なんて口が裂けても言えなかった

    +90

    -2

  • 361. 匿名 2023/05/17(水) 20:06:42 

    >>329
    よく審査通ったね?

    +22

    -0

  • 362. 匿名 2023/05/17(水) 20:06:55 

    >>341
    海外旅行行けるほど貯めたのすごい!
    いくら貯めたの?
    私も500円玉貯金してる
    普通の貯金できないんだけど、500円玉貯金は今17万位。口座より入ってる
    特に今は小銭を両替に手数料かかるってのもあってなんか貯められてる

    +11

    -1

  • 363. 匿名 2023/05/17(水) 20:08:02 

    >>52
    電気代また上がるんだよね
    冗談ぬきで今年の夏は熱中症で亡くなる人多くなるんじゃないか…

    +48

    -0

  • 364. 匿名 2023/05/17(水) 20:09:20 

    wワークしてたのに切られた。

    +9

    -0

  • 365. 匿名 2023/05/17(水) 20:12:04 

    安いとこ住んでお金貯めて家建てろとか団塊の世代の親に言われて無理やり住まされてるけど、あれから20年。全く家を建てる目処が立たない。

    これからも無理だろう。

    +32

    -0

  • 366. 匿名 2023/05/17(水) 20:14:35 

    >>11
    『怖くないから備えていない』というわけではなく..

    +29

    -1

  • 367. 匿名 2023/05/17(水) 20:20:02 

    >>347
    ローンはどれでも基本見るとこは年収・勤務年数・他借入状況・収支に対する返済比率だよ。
    流動性ある預金は視野に入れない。一部預金担保なんてまずない。それなら頭金入れて借入額減らして返済比率下げる?下げない?あっそうぐらいの印象。

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2023/05/17(水) 20:22:29 

    スキルアップしたり、結婚したり、子供生まれたり、家建てたり子供が進学したら貯金ゼロどころかマイナスになったりもする
    そう言う人生のイベントに備えるのが貯金
    現時点での残高の少なさでマイナスする人は
    つまらん人生送ってそう

    +19

    -2

  • 369. 匿名 2023/05/17(水) 20:30:56 

    >>5
    全財産60万ほどだけど中古のマンションほしくて話聞きに行ってきたよ。
    神奈川住みの一歳の子供と3人暮らし。

    +32

    -2

  • 370. 匿名 2023/05/17(水) 20:32:22 

    >>184
    実家暮らしなら大丈夫
    家って大事だなあと最近思う(実家はとうの昔に出て今賃貸)

    +9

    -0

  • 371. 匿名 2023/05/17(水) 20:32:44 

    口座に残高はあるものの大学の奨学金返済があるから0むしろマイナス

    +9

    -0

  • 372. 匿名 2023/05/17(水) 20:33:21 

    >>250
    中央値すら見るの怖い

    +19

    -0

  • 373. 匿名 2023/05/17(水) 20:33:46 

    >>26
    一緒!
    本当にない。実家も貧乏。。
    親の遺産とか入る人が羨ましい~

    +61

    -1

  • 374. 匿名 2023/05/17(水) 20:45:29 

    >>3
    富山
    44歳
    バツイチ
    無職6年目

    +41

    -1

  • 375. 匿名 2023/05/17(水) 20:57:10 

    >>3
    都内在住25歳
    親にお金貸してて残高14万円です…

    +21

    -0

  • 376. 匿名 2023/05/17(水) 21:13:20 

    >>24
    家の給湯器とガスコンロが壊れた時は、ガス会社のリース契約にした。1番安い機種。
    割高かもしれないけど、修理が無料だから不具合あった時に気軽に依頼できる。

    +15

    -0

  • 377. 匿名 2023/05/17(水) 21:21:12 

    >>284
    横だけどコロナで失業て書いてるよね?
    文字読めないの?読解力無さすぎ

    +20

    -0

  • 378. 匿名 2023/05/17(水) 21:34:31 

    やっと50万

    ちな、5か月

    +4

    -3

  • 379. 匿名 2023/05/17(水) 21:43:14 

    >>296
    謝ることなんて何もないよ
    うちもどん底だけど、ここまできたら後は上がるだけだわ〜ってプラスに捉えてるよ

    +22

    -2

  • 380. 匿名 2023/05/17(水) 21:44:02 

    >>224
    なるほどね!ありがとうございました!

    +0

    -1

  • 381. 匿名 2023/05/17(水) 21:51:46 

    >>43
    1月は姪や甥へお年玉、帰省
    2月はお葬式
    3月は県外へ結婚式
    4月は車の保険
    5月は自動車税
    6月はNHKの年払い
    7月夏休み
    8月夏休み、帰省
    9月〜10月は特になし
    11月子どもの誕生日
    12月クリスマスと車検

    毎月のガソリン代や電気代、昨年度のイベント等の出費で
    貯めたパート代まじでスッカラカン、残高5000円死守した…
    今年度からはパート掛け持ち先増やしました。
    残高見るたび震える生活やめたい。
    旦那の給料だけで生活できれば、全然違ってくるのに。

    +21

    -1

  • 382. 匿名 2023/05/17(水) 21:52:58 

    >>43
    同じくすぎる!
    この時期とりあえずやばい……
    私と旦那の車2台車検、車税、固定資産税、
    浄化槽関係、町内会費等……
    カツカツすぎるけどそろそろ落ち着きそう。
    夏のボーナス早く来ないかな…

    +11

    -0

  • 383. 匿名 2023/05/17(水) 21:53:22 

    >>109
    ありがとう。こういった人形がある事も知らなかったし、単純に疑問に思った事も親切に教えてくれたから自分の中で疑問が解決してスッキリしました。

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2023/05/17(水) 21:57:15 

    >>3
    大阪 30歳 (独身) 貯金50万くらい
    一人暮らしで次が決まらないまま仕事を辞めてしまい
    約一年くらい無職だったのでこの額です、、、。

    +24

    -1

  • 385. 匿名 2023/05/17(水) 22:11:04 

    独身なり夫婦だけたなら自己責任だけど子供がいて残高レベルなお金しかない人の気持ちが知れないなんで産んだの?

    +3

    -3

  • 386. 匿名 2023/05/17(水) 22:13:30 

    28歳の独身の一人暮らし。車有り
    手取りが19〜20万で毎月5千円貯金を数年前から始めたら40万近くは貯まった。
    今月の車の税金は痛い…💸

    +7

    -0

  • 387. 匿名 2023/05/17(水) 22:16:27 

    自動引き落としにしたら貯まるよ、マジで

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2023/05/17(水) 22:22:51 

    >>26
    42歳。独身彼氏無し。貯金もなし。不安や鬱が酷すぎて頭変になってきた。

    +51

    -0

  • 389. 匿名 2023/05/17(水) 22:24:23 

    >>319
    一体どうやって生きているのですか??

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2023/05/17(水) 22:31:02 

    >>332
    分かる
    一生働くしかないわ~なんて笑ってたのに身体がこんなにしんどくなるとは
    人にも会いたくないし

    +27

    -0

  • 391. 匿名 2023/05/17(水) 22:31:08 

    貯金ない!海外旅行が趣味で

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2023/05/17(水) 22:31:43 

    >>140
    いつからあったのか分からないけど、新しいほうの500円硬貨見た?
    輪っかの所が目立つ感じの大きなギザギザで使うのが勿体ないよw

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2023/05/17(水) 22:32:25 

    >>118
    どんなものでもネットに晒さないのが一番だけど、クレクレになるコメントなの?
    わざわざ金額晒してるんだから、社交辞令程度のコメントにも見えたけど

    +11

    -0

  • 394. 匿名 2023/05/17(水) 22:35:56 

    38歳独身!貯金3万円くらい!ヤバー。。

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2023/05/17(水) 22:41:18 

    お金おろそうとしたら残高足りないって言われたナウ!!
    収入と支出の管理しないで何も考えずにカード切ってたから…💦

    +7

    -0

  • 396. 匿名 2023/05/17(水) 22:49:52 

    貯金というか、おろしてない金が40万あるだけ。

    +7

    -0

  • 397. 匿名 2023/05/17(水) 22:59:20 

    >>220
    3000÷48=62.5

    月4万貯金でも62年以上かかるよね。
    老後っていつからだっけ????

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2023/05/17(水) 23:03:07 

    今月の給料を分けた(○○費、みたいに)
    貯金にまわせませんでしたー、一円も
    絶望するんだけど

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2023/05/17(水) 23:06:07 

    🙋‍♀️

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2023/05/17(水) 23:06:56 

    >>363
    今日テレビ見たらエアコンのコンセント抜いてるおじいさんがいたよ!

    +7

    -0

  • 401. 匿名 2023/05/17(水) 23:08:14 

    ジジババが学資保険貯めてくれてる人とかうらやましい
    同じ産院で知り合ったママさんちがそんな感じで、どうやらお金持ちと結婚したっぽくて世界が違うなぁって感じちゃったよ😂

    +22

    -0

  • 402. 匿名 2023/05/17(水) 23:10:20 

    >>120
    はい!
    40歳夫婦子供1人です
    贅沢してないと思うけど全然貯金出来ないと思って家計簿つけたら食費(酒代)がえげつなかった
    家買いたいけど、無理そう
    かといってずっと賃貸で大丈夫なのかも不安

    独身の時実家出ず、飲みばっか行かずに貯金と投資とかしとけばよかった😭

    +28

    -1

  • 403. 匿名 2023/05/17(水) 23:12:17 

    >>1
    0だよっていうかむしろマイナス200万くらい。(奨学金)
    だしこれから離婚したい。(子なし専業)
    いま必死に仕事を探している。
    頑張って働いて、傷つけられずに生きていきたい。
    私よりかはマシな人の方がきっと多い!!!

    +21

    -1

  • 404. 匿名 2023/05/17(水) 23:17:41 

    貯金50万行くのが目標。幼児2人。
    夫実家に帰省(年2)で毎回6〜7万飛ぶのがキツい😂
    子ども達の児童手当は一応別貯金してて、お年玉からちょこちょこおもちゃや服買わせてもらったりもしてる。急な出費のときは子達のお金使わせてもらったり…
    本当にカツカツなんだけど、家も欲しいし、今古い賃貸で車も持ってないんだけど家でふとした瞬間にみんなで笑い合ってるとなんとかなるかーって毎回思ってしまうw
    下の子が幼稚園に行ったら頑張って働くよー!!(保育園激戦区なので)

    +29

    -2

  • 405. 匿名 2023/05/17(水) 23:21:25 

    >>179
    働いてたときの貯金かもじゃん

    +8

    -0

  • 406. 匿名 2023/05/17(水) 23:26:15 

    貯金できないから医療保険は入ってる。
    車もないし、家買う予定無いし、
    大金を使う予定がないから、給料・ボーナス入ったらほぼ使い切る

    +13

    -0

  • 407. 匿名 2023/05/17(水) 23:31:30 

    >>303
    40くらいでそんな感じで数年で必死こいて返しまくった
    手取り14だったから殆ど全部返済につぎ込んでたわ
    マイナスはなんとかなくなったけど貯金は全くない…

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2023/05/17(水) 23:31:33 

    >>401
    うちの近所の人は、多分家も買ってもらってるし、教育費も出してもらってる
    相続税対策?なのかも
    本当に羨ましい
    比べちゃいけないし見ないようにしてるけど、心底羨ましいし自分の将来がこわい

    +20

    -0

  • 409. 匿名 2023/05/17(水) 23:35:14 

    >>405
    一瞬でなくなるやろww

    +1

    -1

  • 410. 匿名 2023/05/17(水) 23:37:02 

    >>395
    カードはマジで使わないようにしてる
    金銭感覚狂ってつい使い過ぎちゃうから出来る限り現金払いにしてるわ
    前は車のガソリン入れるのもカードとか使ってたけど

    +13

    -0

  • 411. 匿名 2023/05/17(水) 23:40:01 

    >>396
    富豪か

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2023/05/17(水) 23:49:28 

    >>407
    私も。全部返し終わったとき、しみじみ「終わったーーー!」と思ったよね。とはいえ借金がないって状態がいまいち信用できなくて変な感じもするw

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2023/05/18(木) 00:00:43 

    >>410
    わかる…
    普段の生活費はできるだけ現金にしてる
    カードの方がポイント貯まるしお得なのはわかるんだけど、ついつい使いすぎてしまう
    でも洋服とかはカードでボーナス払い

    +7

    -0

  • 414. 匿名 2023/05/18(木) 00:11:53 

    >>5
    貯金0でフルローンで購入しましたよ!

    +14

    -1

  • 415. 匿名 2023/05/18(木) 00:58:08 

    >>8
    結婚式高すぎるよね💧3万とか、、、

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2023/05/18(木) 00:59:47 

    >>15
    なにか趣味にお金使ってるとかですか?

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2023/05/18(木) 01:25:45 

    >>406
    欲しい物も食べたい物も我慢して必死に働いて老後資金を貯めたとしても、早死にしたら何の意味もないよなって思ってしまう。
    ただ働くだけの人生って全然楽しくないよね。相続人がいなければ国に盗られて終わりだし。

    子どもがいる人は子どもに遺せるから意味はあるっていう人もいるけど自分の人生も大事。
    適度に楽しまないとね。

    +34

    -1

  • 418. 匿名 2023/05/18(木) 01:40:29 

    >>303
    債務整理と考えたことありますか?
    私もそのぐらいの借金があり
    現在パートぐらいでしか働けていないので弁護士さんに頼ろうが考えてるのですがなかなか勇気が湧きません。

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2023/05/18(木) 03:42:06 

    >>280
    介護職+αだもんね
    一番やりたくない仕事

    +5

    -0

  • 420. 匿名 2023/05/18(木) 09:04:23 

    >>254
    何重にもとられる…
    田舎だから、仕事行くのに車いるんよ。
    所得税→固定資産、重量税、ガソリン税、消費税、住民税。
    入湯税は入らない選択できるから逃げれる。
    他に税金あったかな?
    長生きしたくないとか思うのはやつらの思うツボだろーけどよー…苦しいよね。

    +14

    -0

  • 421. 匿名 2023/05/18(木) 10:10:21 

    >>370
    184です。
    高校卒業してからずっと一人暮らし。
    実家はど田舎&ボロ屋…。
    田舎すぎて働くとこないしなぁ。頑張ってひとりでカツカツで生きていくしかないな。

    +8

    -0

  • 422. 匿名 2023/05/18(木) 13:42:04 

    >>231
    つ📕家計簿

    年間計画表作って、ちまちま確認してる。
    なぜこれを今までやらなかったのか…😭
    今まで支払い通知届いてわたわたしてた!

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2023/05/18(木) 15:33:58 

    >>34
    うちも
    犬と猫いて2歳がいる。
    まじで、やばい😇
    私が産後鬱こじらせて、単発仕事しかやれないから😇
    少し落ちついたら、正社員もどりたいよ😇

    +5

    -2

  • 424. 匿名 2023/05/18(木) 21:31:02 

    >>379
    ありがとう。本当コロナがなければと思ってますが、必死に夫婦働いてます。我が家だけではないだろう。頑張ります

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2023/05/18(木) 21:32:05 

    >>358
    ありがとうございます。必死に働いてます。我が家だけではないだろうけど、コロナが憎い。

    +9

    -0

  • 426. 匿名 2023/05/18(木) 23:58:06 

    25歳、14万くらいある...

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2023/05/19(金) 11:12:33 

    支払いをpaypayカードとpaypayにまとめてから貯金できるようになったよ。現金は一切使ってない
    スイカのチャージもクレジットカードだから、明細で月の支払いがわかるし、給料口座で引き落としも済ませて残ったぶんが貯金分。さらにここからNISAも引き落としてるから、NISAと口座貯金にしてる
    クレジットカードは使いすぎるって言う人いるけど、ポイントやpaypay割引は本当に大きい
    クレジットカードと現金の併用と口座分けたりあれこれ分けてるときのほうが不明金多々あって貯まらなかった
    しかも500円玉貯金もしてたからお札の無くなりが早くて逆効果だったな

    +3

    -2

  • 428. 匿名 2023/05/19(金) 12:22:59 

    >>101
    なんの借金?

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2023/05/19(金) 12:28:28 

    >>144
    私も同じ感じです!
    30超えて車所有するようになって生活水準も上げたら貯金の額も減ってカツカツ生活になっちゃいました🥺

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2023/05/19(金) 12:29:20 

    >>154
    いくら貸しちゃったんですか?

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2023/05/19(金) 12:31:30 

    >>157
    めっちゃわかるー!

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2023/05/19(金) 14:40:40 

    26歳
    手取り15万
    独身一人暮らし
    貯金38万

    頑張ってる方だと自分では思ってる

    +12

    -0

  • 433. 匿名 2023/05/19(金) 22:18:31 

    >>57
    何を分割にするんですか?

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2023/05/19(金) 22:42:33 

    給料日前の通帳残高30万円
    35歳独身一人暮らし
    来月の賞与は貯金したい!

    +12

    -2

  • 435. 匿名 2023/05/20(土) 11:16:48 

    独身34女で地方一人暮らし、車持ちで
    約600〜700万って少ないですか?

    +0

    -13

  • 436. 匿名 2023/05/23(火) 08:24:19 

    数十年一生懸命貯めた金も死んだら使えないし、残った金は国に取られるしね。
    馬鹿みたいに貯めればいいってもんじゃないよね。

    +3

    -1

  • 437. 匿名 2023/05/23(火) 13:44:45 

    >>156
    年齢も状況も同じです^^
    おまけに100万くらい借りているお金が^^
    結婚は無理だと思ってます!!!

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2023/06/01(木) 09:37:53 

    通帳の中が3000円。

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2023/06/04(日) 00:19:38 

    いい歳して思うようにたまらない自分が情け無い

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2023/06/04(日) 11:07:34 

    転職めっちゃ長引いて少ない貯金と退職金とかした36歳
    再就職してもうすぐ1年だけど、貯金できない

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2023/06/06(火) 03:13:00 

    >>339
    頭金ですか?車購入で一気に減りますよね。
    そういう時用にちゃんと貯めないとですよね。
    私車購入分でガッツリ減るから
    またコツコツがんばらないと。

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2023/06/06(火) 03:16:48 

    >>24
    家電は普通に購入しますね。

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2023/06/08(木) 07:48:55 

    >>97
    35歳で200万はやばいですか?

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2023/06/08(木) 07:49:14 

    35歳で200万はやばいですか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード