ガールズちゃんねる

クルマの中が見えない「オーロラフィルム」「ゴーストフィルム」についにメス 国土交通省による「実質禁止」の通達とは

200コメント2023/05/17(水) 00:47

  • 1. 匿名 2023/05/16(火) 00:03:29 

    実質オーロラフィルム、ゴーストフィルムが禁止に! 国土交通省による通達の内容とは? | 自動車情報・ニュース WEB CARTOP
    実質オーロラフィルム、ゴーストフィルムが禁止に! 国土交通省による通達の内容とは? | 自動車情報・ニュース WEB CARTOPwww.webcartop.jp

    オーロラフィルムやゴーストフィルムと呼ばれるもの。これをフロント、フロント両サイドに貼っているクルマが増えていて、実際に街でも見かけることが増えてきた。



    ■オーロラフィルム、ゴーストフィルムなどと呼ばれる色のついたフィルムが流行

    ■可視透過率は70%以上で、違法ではないものが多い

    ■しかし2023年1月に国土交通省よりこれを実質禁止する通達が出された

    車内が見えないほどではあるが、車内からは外がクリアに見えるのがポイントで、簡単に言ってしまうとマジックミラーのようになっているため、そのような状態になるのだ。と、言われても釈然としないし、路地や交差点などでのアイコンタクトによる譲り合いなどができないので、危険なのは確かである。

    +392

    -3

  • 2. 匿名 2023/05/16(火) 00:04:04 

    その前にだせぇ

    +925

    -8

  • 3. 匿名 2023/05/16(火) 00:05:07 

    これは完全にアウトだろ

    +725

    -3

  • 4. 匿名 2023/05/16(火) 00:05:21 

    カーセできなくなるじゃん

    +10

    -112

  • 5. 匿名 2023/05/16(火) 00:05:27 

    そもそも車の中身が見えないのが駄目なのよ。
    だから普通の車も中身見えるように改良してほしい。

    運転してて前後の車見るけど真っ黒でよく見えないから透明にしろ。

    +675

    -36

  • 6. 匿名 2023/05/16(火) 00:05:32 

    ダサい

    +124

    -2

  • 7. 匿名 2023/05/16(火) 00:05:37 

    DADのステッカー貼ってありそう

    +349

    -3

  • 8. 匿名 2023/05/16(火) 00:06:17 

    海外に住んでたとき前の3面真っ黒のシート貼ってる車多くて運転危なくないの?!って思った

    +151

    -5

  • 9. 匿名 2023/05/16(火) 00:06:18 

    あると前の前の車の動きが見えない 

    +324

    -4

  • 10. 匿名 2023/05/16(火) 00:06:46 

    なんかよくわからんがやっちまえ!!

    +4

    -1

  • 11. 匿名 2023/05/16(火) 00:06:47 

    鏡みたいなフロントガラスたまに見かけるけど
    よく捕まらんなWと思ってたら、違法ではないからなのね

    +294

    -3

  • 12. 匿名 2023/05/16(火) 00:07:06 

    これは、何の目的で開発されたのか?によっても違ってきそうだよね。運転の危険に繋がったり、犯罪に繋がったりとかしなきゃいいけど。

    +158

    -2

  • 13. 匿名 2023/05/16(火) 00:07:38 

    これはダメだね

    +58

    -0

  • 14. 匿名 2023/05/16(火) 00:07:42 

    いまだにつけてる人いるの?20年前とかじゃなくて?

    +70

    -6

  • 15. 匿名 2023/05/16(火) 00:08:25 

    これはなんかアウトっぽいけど、後部座席とか見えにくいやつでいいな。クリア過ぎて中スケスケで見られたくない

    +230

    -2

  • 16. 匿名 2023/05/16(火) 00:08:28 

    DQNて仲間とつるんでない時は小心者だから自分を隠したがりがちだよね

    +81

    -5

  • 17. 匿名 2023/05/16(火) 00:08:28 

    これDQNのおっさんが貼ってる
    第二第四土曜日は旧車會でXJRに乗ってる

    イキってるけどめっちゃコール下手

    +100

    -11

  • 18. 匿名 2023/05/16(火) 00:08:33 

    かなり前からアウトでしょ?大丈夫だったの?

    +41

    -0

  • 19. 匿名 2023/05/16(火) 00:09:13 

    「路地や交差点などでのアイコンタクトによる譲り合いなどができない」

    不便じゃん…

    +149

    -4

  • 20. 匿名 2023/05/16(火) 00:09:15 

    >>12
    ヤンキーのヤンキーによるヤンキーのためのオーロラフィルム。

    +208

    -1

  • 21. 匿名 2023/05/16(火) 00:10:37 

    闇サイト利用者とかレイプ常習犯とかが常にこうやって車を外から見えなくしてるよね
    あと土方関係、D〇N御用達のハイエース

    むしろゴミを見分けるのが簡単になるので禁止しなくていいと思いますけど

    +152

    -18

  • 22. 匿名 2023/05/16(火) 00:10:42 

    あ〜、こんなやつか。時々見る。

    +198

    -1

  • 23. 匿名 2023/05/16(火) 00:11:01 

    ■オーロラフィルム、ゴーストフィルムなどと呼ばれる色のついたフィルムが流行



    流行ってるの?どこで?

    +110

    -2

  • 24. 匿名 2023/05/16(火) 00:11:02 

    運転中こういうの貼ってある車に遭遇すると
    危険なやつに遭遇した気がして遠ざけるようにしてる

    +145

    -2

  • 25. 匿名 2023/05/16(火) 00:11:24 

    軽の作業ワゴンみたいのでよく見る。高確率で窓から煙草捨てる奴が運転してる。

    +30

    -2

  • 26. 匿名 2023/05/16(火) 00:11:37 

    最近カメムシみたいなギラギラしたフィルムをフロントに貼ってる車見かける
    カメムシの中の人はよく見えない

    +122

    -3

  • 27. 匿名 2023/05/16(火) 00:12:19 

    >>19
    事故率上がるから危険だよね。
    譲ってもらった、ってお互いが認識して同時に発進したら大惨事に。

    +73

    -0

  • 28. 匿名 2023/05/16(火) 00:12:26 

    偏見だけど煽り運転されそう
    見かけたら車間距離あける

    +35

    -0

  • 29. 匿名 2023/05/16(火) 00:13:16 

    大型バンの後部座席フィルムは禁止にして欲しい。車体も黒で犯罪者にしか見えない

    +38

    -10

  • 30. 匿名 2023/05/16(火) 00:13:43 

    アイコンタクトて、自動運転になったらどうするんだろう。

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2023/05/16(火) 00:14:25 

    >>1
    背の高い車も廃止にしてほしい
    前方確認ができなくてわきから飛び出してきたバイクや車と衝突する光景をよく見かけるから

    +47

    -19

  • 32. 匿名 2023/05/16(火) 00:14:50 

    まさにマジックミラー号

    +14

    -1

  • 33. 匿名 2023/05/16(火) 00:15:35 

    >>30
    譲り合いとか曖昧なものじゃなくて、道交法通りに運行するんじゃない?

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/16(火) 00:16:23 

    銀蝿みたいなやつ?

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/16(火) 00:16:58 

    オービスに車内が映らないとか?

    +35

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/16(火) 00:18:51 

    >>23
    茨城でね
    と言いたいけど見かけたこと無い(茨城住まい)

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2023/05/16(火) 00:19:01 

    >>1
    こういう車を無駄にカスタムしたがる男が本当に苦手 普通の車に普通に乗って欲しい

    +112

    -1

  • 38. 匿名 2023/05/16(火) 00:19:46 

    ちょっと違うけど、ナンバーを見えにくいカバー?みたいなのしてる車もあったりするけど、そんなんで走ってて捕まらないのかな。。。

    +78

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/16(火) 00:20:38 

    >>24
    これ系が前にいる場合はこっちで近づかないように出来るけど、後ろにいる場合は妙な緊張感が…

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/16(火) 00:20:59 

    >>22
    この手のサングラスダサくない?車だとかっこいい認定になるのか…

    +52

    -1

  • 41. 匿名 2023/05/16(火) 00:24:45 

    >>4
    車でするとか、まだそんなダサい奴いるの?

    +56

    -1

  • 42. 匿名 2023/05/16(火) 00:25:08 

    >>1
    有名人も普通に貼ってるでしょ

    +4

    -5

  • 43. 匿名 2023/05/16(火) 00:26:19 

    >>5
    わたしは後続車のライト眩しい対策でスモーク貼ってる。
    まあ、昼間なら普通に中見える、透過率20〜30%くらいのやつだけど。
    コンタクト入れるようになってから、夜のライトが目に痛くて。
    メガネでも勿論同じこと起きる。

    +63

    -6

  • 44. 匿名 2023/05/16(火) 00:27:00 

    >>21
    旦那電気工事士で大きなハシゴが必要だからハイエース乗ってるけど、全部一括りにされるのは心外だな。

    職人さん達は仕事道具も材料も大量に必要だし、使ってる道具も何万と高いし、材料も値上がりしてるから盗難防止も含めてあまり車内が見えるのは嫌なんだよ。

    電線1つでも高い物だと今7万とかするし、そんなの盗まれたら仕事にならないんだよ。
    高く売れるの知ってる馬鹿がいるからね。

    +127

    -10

  • 45. 匿名 2023/05/16(火) 00:28:02 

    見たことないのだが。田舎に多そうwww

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2023/05/16(火) 00:28:20 

    >>41
    お金が無いのよ😢

    +2

    -20

  • 47. 匿名 2023/05/16(火) 00:28:40 

    >>9
    それなりの車間距離あけてたら見えるじゃん。

    +5

    -23

  • 48. 匿名 2023/05/16(火) 00:29:02 

    >>22
    うわっ、ダサ!w

    +43

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/16(火) 00:29:55 

    >>21
    レイプとか犯罪に利用されるんだからダメだろ

    +64

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/16(火) 00:30:36 

    >>12
    本来は、赤外線や紫外線のカット(日焼けや暑さ対策)とか、プライバシー性を高めるとかだったはずだけどね。
    見た目の印象を変えるのに重きを置く人が多いかな。

    +48

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/16(火) 00:30:44 

    >>22
    ここまで酷くはないけども観光バスとかでは見る

    +14

    -1

  • 52. 匿名 2023/05/16(火) 00:31:24 

    タマムシみたい

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/16(火) 00:31:39 

    >>22
    コガネムシみたい

    +31

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/16(火) 00:31:40 

    以前ヤーさんの車によく貼ってたスモークフィルムって禁止されたと思ってたけど
    今はこれなのね。以前も禁止された理由とかがあったはずだけど。

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/16(火) 00:32:15 

    違法だと思ってたけどOKなんだ
    デスノートを思い出す(パトカーのシーン)

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/05/16(火) 00:32:46 

    >>40
    普段使い用のサングラスじゃなくない?
    スポーツ用だと思ってた、この手のサングラス。

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/16(火) 00:32:51 

    >>21
    アンタ別のサイトでよく見かけるね、独特の文章ですぐわかったわ。

    +5

    -8

  • 58. 匿名 2023/05/16(火) 00:34:23 

    知らなかった
    昔のスモークとはまた違うのね、フロントガラスだし
    うーん、この写真だと外から見えると思うけどダメなの?てか何の為に?!とは思うけどw

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/16(火) 00:36:04 

    >>2
    白いセダンに乗ったイキッた兄ちゃんが付けてるイメージ

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/16(火) 00:38:28 

    >>2
    うんダサい
    外装とかやる関係の車なのか運転マナー悪いしダサかった

    +26

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/16(火) 00:44:08 

    カナブンみたい

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/16(火) 00:49:17 

    >>23
    田舎だけど2台くらい見たことある。
    確かに車内は対向車として出会ったら全然見えない。超迷惑。

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/16(火) 00:52:39 

    >>4
    クルマの中が見えない「オーロラフィルム」「ゴーストフィルム」についにメス 国土交通省による「実質禁止」の通達とは

    +0

    -36

  • 64. 匿名 2023/05/16(火) 00:53:25 

    >>19
    ただ、こういうの貼るタイプはアイコンタクト以前にそもそも譲る気なさそうw

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/16(火) 00:58:00 

    正面に貼っているはまだ見たことがない、いたら二度見してしまうわ。

    +1

    -3

  • 66. 匿名 2023/05/16(火) 01:05:45 

    >>20
    ♪ヤンヤンヤヤー ヤンキーの
    オーロラフィルムででっかい車
    はず~むよ~ はね~るよ~ こ~ろがるよ~

    +3

    -2

  • 67. 匿名 2023/05/16(火) 01:07:16 

    毎朝見掛ける。道譲ってくれていつも優しいけど、どんな人が乗ってるかはわからない

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/16(火) 01:12:40 

    >>43
    このライト問題、真面目にどうにかしてほしい
    最近の車のライト明るすぎる
    対向車のライト眩し過ぎて目を細めるって本末転倒だと思う

    +118

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/16(火) 01:12:49 

    見る度に「よくこれで車検通ったな」と思う。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/16(火) 01:12:53 

    最近たまに見る
    あれはあかんでしょ
    使ってる人の人柄は想像できるけど

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/16(火) 01:15:05 

    >>7
    倖田組も貼ってそう

    +46

    -0

  • 72. 匿名 2023/05/16(火) 01:15:41 

    >>22
    目立ちたくないから自分では貼らないけど、勇気があれば貼ってたかも。
    センス悪いのかな笑

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/16(火) 01:16:36 

    >>46
    そんな相手でいいの?やめとき。

    +16

    -1

  • 74. 匿名 2023/05/16(火) 01:40:31 

    >>7
    ayuとかDADとか意味わからんやつ

    +34

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/16(火) 01:40:36 

    >>1
    ロケバスとかもこれだけど駄目なの?
    あれがないと中に乗ってる芸能人やモデルが見えてしまう

    +5

    -3

  • 76. 匿名 2023/05/16(火) 01:41:55 

    >>22
    🪲みたい笑
    10歳男子が好みそう

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/16(火) 02:01:44 

    >>5
    ファミリーカーであろうミニバンでスモークしてる人を見ると、子供いるのに安全よりそっち取るんだあって思っちゃう

    +39

    -24

  • 78. 匿名 2023/05/16(火) 02:11:12 

    >>37
    元カレが車大好きで、改造したりアクセサリー買ったり凄かった。
    ギアを透明な泡入りクリスタルみたいな物に変えたり、ナンバーにカラーのカバー付けたり、ナビにお洒落な何か?を設置したりもうゴテゴテ。
    昔の話しだけど…。

    モラハラだったから別れて正解。

    車に無駄にお金かける男性で、普通の男性は見たことない。

    +19

    -2

  • 79. 匿名 2023/05/16(火) 02:11:30 

    >>44
    フィルムは諦めて、カーテンか何かで予防するしかないね。
    運転中はカーテンまとめて中見えるようにして、駐車時にカーテン閉めて中見えなくするしかない。

    +2

    -16

  • 80. 匿名 2023/05/16(火) 02:34:20 

    私はドキュンですって言ってるようなもの

    まさに、目撃ドキュン!

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/16(火) 03:00:28 

    >>5
    車検通るリアスモークは良いと思う。車内覗く輩対策だし。

    +113

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/16(火) 03:02:15 

    中古で買ってせっせと工作してるイメージ
    ダセ

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/16(火) 03:20:48 

    >>9 これ!前の車がゆっくり走ってて、前詰まってんのかなーって思ってたら前の奴が遅いだけだったりw

    +27

    -1

  • 84. 匿名 2023/05/16(火) 03:41:44 

    >>15
    うちはスモークを警察車両並みの強さにしましたよ

    +1

    -10

  • 85. 匿名 2023/05/16(火) 03:54:04 

    これ貼ってるのって見るからにドキュン様とかオラオラ系の輩とかダンプやイキがってるトラック乗りだと思うから近寄りたくない
    それ以前にダサくてw

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/16(火) 03:56:16 

    ヤクザカー

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/16(火) 04:00:20 

    >>44
    一括りにされても仕方ないと思うよ。
    ハイエース乗ってる人に道を譲ってもらった事なんて免許とってから一度もないし、割り込みやポイ捨て当たり前だもん しかも社員でそれに乗ってるオッサン数人マジもんのD○Nだし

    +10

    -29

  • 88. 匿名 2023/05/16(火) 04:03:12 

    >>79
    仕方ないと思いますよ あなたの旦那が外でどんな運転してるか分からないでしょ?私はドライバーですが割り込みやマナーの欠片も無い運転するそれ系がほぼ100%ですからね。

    +10

    -7

  • 89. 匿名 2023/05/16(火) 04:04:05 

    >>44
    後ろは貼ればいいけど前は貼らなくていいじゃん
    みんなOKだったら盗んだやつも捕まらないよ

    +28

    -2

  • 90. 匿名 2023/05/16(火) 04:06:09 

    >>65
    ダンプや俗に言うギャルソンステッカー貼るタイプの型落ちVIPカーや系の貧乏くさい改造車がたまに貼ってる 関東だとチバラキあたりに良く出没してるよ

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/16(火) 04:11:12 

    >>43
    後続車のライトが眩しいなら防眩ミラー役に立ってないね?使い方知らない?ミラーの角度変えると眩しく無くてよく見えるようになるの知らなくは無いよね?今時のは多分オートになってるのがほとんどだと思うけど

    +3

    -14

  • 92. 匿名 2023/05/16(火) 04:12:51 

    >>74
    倖田組とかもいるw
    マジ ダッセーって思う

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2023/05/16(火) 04:13:42 

    オービス対策でしょ

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2023/05/16(火) 04:18:24 

    いつまでも威嚇して虚勢を張らないと虐められちゃうダッセーのがやってるんでしょw

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/16(火) 04:21:02 

    自練の路上検定のとき、対向車線の脇道からぐいっと飛び出してきたのがこのタイプだったわ〜
    中途半端に停まってて、どっちが先に行くか意思疎通できなくて困った

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/16(火) 04:32:01 

    マジックミラー号は壊滅状態になるね

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/16(火) 05:09:04 

    誘拐犯や強盗団が利用しそう

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/05/16(火) 05:11:47 

    >>91
    軽自動車とかだとまだついてないのも結構おおいよ

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/16(火) 05:24:45 

    >>77
    普通に後ろから丸見えなのが嫌でやってる。
    そっち取るって何?笑

    +36

    -14

  • 100. 匿名 2023/05/16(火) 05:25:41 

    >>87
    私の主人は道も譲るし危険運転もしないしポイすてもしないがハイエース乗りです。
    ステーションワゴンを乗ったママさん達のほうがよっぽど運転荒くて苦手…右足バグってるんじゃないかと思う。

    +17

    -1

  • 101. 匿名 2023/05/16(火) 05:27:49 

    ガラス自体 青くなってるやつはどうなるの?
    20万くらいして交換した人いるけど
    車検通るみたいだから

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/05/16(火) 06:20:51 

    > 簡単に言ってしまうとマジックミラーのようになっているため、そのような状態になるのだ。と、言われても釈然としないし、路地や交差点などでのアイコンタクトによる譲り合いなどができないので、危険なのは確かである。

    なんか文が変。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/16(火) 06:35:18 

    >>35
    そうなると完全にアウト。
    あれって、私じゃありませんとは絶対に言えないほど、鮮明に顔、姿が撮れてるらしいよ。

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/16(火) 06:39:14 

    >>24
    なら貼りたいな~。
    煽られる確率下がりそう。

    +2

    -2

  • 105. 匿名 2023/05/16(火) 06:40:40 

    >>46
    お金ないも何も安い女にはなるな!カーセ=どうでもいい女だよ。
    大事にされてたら車でなんてしないよ。

    +17

    -1

  • 106. 匿名 2023/05/16(火) 06:41:07 

    >>100
    ほんとそれ、毎日信号のない横断歩道渡るけど、ハイエースやトラック運転手の人の方がすぐ止まって渡らせてくれるけど、ミニバン乗ってるような子持ち主婦の方が止まらなくて、渡らせてもらったとないし、一時停止も無視してる子持ち主婦もよく見る。
    最近だと、コンビニとかから左折で出てくる時に車ビュンビュン通ってるのに大きく膨らみながら出て来て、対向車に当ててるバカなミニバンに乗った主婦を見たよ。
    ミニバン主婦の方が運転下手だし、交通ルール無視多いわ

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2023/05/16(火) 06:45:59 

    >>44
    気持ちはわかるよ。
    でもそれくらいハイエースって警戒されるようになっちゃったのも事実だよね。
    輩系のお兄ちゃんみたいなのが公園の駐車場でハイエース横にスケボーやってたりするの見たり、職人さんじゃないのに後ろ真っ黒で見えないようにしてるお兄ちゃんとか見るとね。ヤバイって思うのも事実。

    +28

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/16(火) 06:50:41 

    >>106
    やっぱり女性が運転するには重くて大きすぎるんだろうな。ワンボックス。
    やっと運転してる人いるよね。運転に余裕がないんだと思う。

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2023/05/16(火) 06:51:57 

    昔はスモークって言ってた。
    全面に貼ってるのをフルスモと言ってたような。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/05/16(火) 06:57:27 

    >>63
    なんだっけこれ?ひっさびさに見た

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/05/16(火) 07:00:16 

    >>7
    懐かしい…
    まだDQN車には貼ってる人居るっぽいけど、今の若い子なんて貼らないでしょ。貼ってるのはせいぜい40代以上だと見てる

    +18

    -1

  • 112. 匿名 2023/05/16(火) 07:01:00 

    >>1
    たまに見るけど、これダサいって思うのは私だけかな?

    +4

    -2

  • 113. 匿名 2023/05/16(火) 07:03:50 

    >>1
    何でそんなに見られたくないんだよ
    ていうかお前のことなど誰も見ねーよ

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/16(火) 07:06:11 

    ハイエースは20年くらい前からアウトドア好きににも人気で全国にハイエース専門店が沢山あるくらいなのに知らないんだね、視野の狭い恥ずかしいコメント

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/16(火) 07:11:39 

    同じ学校のママさんが、ハイエースにオーロラ貼っててだっっっさ!って思った
    ヤンキーやん

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/16(火) 07:12:26 

    >>12
    そもそもはUVカットと遮熱効果。
    フィルムじゃなくて可視透過率クリアしてるガラスに入れ替えてる人はどうなんだろうね?
    フィルムは剥がせばいいけど。

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2023/05/16(火) 07:15:41 

    >>115
    私はなんかよく分からないセダンの車で付けてるの見て、降りてきた人がヤンキー風だった。
    車種に関係なくヤンキーのセンスってどおなってるの?w

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/16(火) 07:18:43 

    >>1
    貼るものではなくて最初からそうなっているガラスだとOKと聞いたことがある
    ガラスも禁止したら?

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/16(火) 07:19:09 

    >>12
    私はダサいからキモって思うけど、旦那が仕事用の車のフロントガラスをオーロラフィルム、それ以外の窓を黒っぽいフィルムにしてるけど、車乗荒らし対策だと言ってた。

    中身が丸見えな車は狙われやすいらしい。

    車も助手席側は女性の指1本しか入らないぐらい壁にベタ付けしてる。

    +4

    -11

  • 120. 匿名 2023/05/16(火) 07:24:00 

    >>91
    ルームミラーはデジタルミラーに変えてあるよ、もちろん。
    でもライトの光が見えるのってそこだけじゃないんだよ。

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2023/05/16(火) 07:24:53 

    オーロラといえば聞こえがいいけど
    水たまりに油が浮いてるみたいな感じで
    油膜汚れの汚い車に見えてしまう

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2023/05/16(火) 07:25:16 

    >>89
    うちの旦那も建築業だけど、建築の機械ってわりとデカめの盗まれるから前からも隠す人多いよ。

    とにかく少しでも中を見えなくして車上荒らし対策したいって人多い。

    ハイエースや軽貨物車のセカンドシートまで倒さないと入らない機械やらも多いから、フロントガラスから覗けばすぐ分かるのよ。

    そして長時間パーキングに止めっぱなしだから。

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2023/05/16(火) 07:28:13 

    >>68
    ね。寿命長持ちかもしれないけど、LEDの光は真っ直ぐ伸びるから眩しくて仕方ないよね。
    ハロゲンとかHIDならまだマシなのに。

    +20

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/16(火) 07:28:54 

    虫っぽいなと思う

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/16(火) 07:30:36 

    警察の取締りの目を引くだけ

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/16(火) 07:32:55 

    >>29
    仕事で使ってて工具や材料を入れてる人は盗難防止のために黒くしているんだって。

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2023/05/16(火) 07:33:46 

    マジックミラー号だ!

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/16(火) 07:37:28 

    >>14
    むしろ最近たまに見るようになったよ
    中なんにも見えないから悪いことしやすそうって思った

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/16(火) 07:41:30 

    アイコンタクトってほんと大事。どっちが先に出るとか細い道すれ違うときとか相手の様子見ながらやるし。サングラスかけてる人もちょっと見えにくいからこんな窓全体にやられるとほぼわからないね。
    関わりあいたくないけど走ってたら避けられないし。

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2023/05/16(火) 07:42:11 

    >>17
    コール下手てwww
    あなたもDQN臭しかしないわwww

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/16(火) 07:44:46 

    >>114
    私の知ってるハイエース乗ってる人達、子どもが多かったりアウトドアが好きだったり。後は電気工事士とか仕事で使ってる人。

    ハイエースは高いからある程度収入がないと買えないし、輩みたいな人は一部だと思う。

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/16(火) 07:45:43 

    >>19
    アイコンタクトっていう曖昧な確認方法も怖くない?

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2023/05/16(火) 07:46:29 

    >>106
    ミニバン、子持ちだから仕方なく乗っているんだろうね。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/16(火) 07:48:09 

    >>1
    ヤンキーは見られて困ることあるから。

    シートベルトとかも最近つけないと音鳴るけど、シートベルトの先だけのやつを付けてるらしい。どこで手に入れるのか知らないけど。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/16(火) 07:49:43 

    >>130
    ドヤ顔でコール下手とか言ってる半端DQNかイキリキモオタあるあるだよね

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/16(火) 07:52:32 

    >>1
    中に女性を連れ込んで強姦だってできるし、フィルムは全部禁止でいいよ

    +9

    -1

  • 137. 匿名 2023/05/16(火) 07:56:33 

    これ貼って、ドドスコドドスコ重低音垂れ流してる車が近所にあるんだけど、見てほしいの?見てほしくないの?って謎。
    乗ってるのはヤンキー

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/05/16(火) 07:57:06 

    オーロラフィルムっていうんだこれ。
    太陽光の反射がめっちゃ眩しいから禁止してくれると嬉しい
    後ろ走ってると目が痛いんだよ…

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/05/16(火) 08:01:30 

    この間初めて見た、前から見て運転席の中が全く見えなくてビックリした。
    あれは危ないよね。
    車側からしても歩行者側からしても、こっちに気付いてるかな?とかも分からないし。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/05/16(火) 08:02:52 

    >>22
    対向車がこれだと光の反射でこっちが眩しい時がある。いくら中からはクリアと言っても見づらい。でも紫外線カットは羨ましい。

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2023/05/16(火) 08:04:53 

    >>5
    わかる!周りの車の窓越しに道路確認したりするから、可視性ないと困る。車内に荷物たくさん積んでる車とかもそう。

    +1

    -3

  • 142. 匿名 2023/05/16(火) 08:07:39 

    >>134
    ネットで売ってるよ。と言ってもペット用で買った。大型犬を助手席に乗せると重さで人が乗っていると判断されてずっとキンコン鳴るから差してから乗せる。飛び出し防止リードは背もたれに繋いでる。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/05/16(火) 08:11:10 

    ちょっとズレるけど運転中の紫外線対策ってやっぱり日焼け止めしかないのかな?

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/05/16(火) 08:12:37 

    >>71
    アルバなんちゃら 

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/05/16(火) 08:12:56 

    >>7
    E YAZAWA

    +21

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/16(火) 08:13:50 

    可視透過率が高かろうがダメだよ
    全然運転手見えないし、周りも迷惑じゃん
    配達の車もこのガラスにしてるのあるよね
    前にディーラーで紫のギラギラフロントガラスは車検通るんですか?って聞いたらうちではそのガラスの車はまず入庫できませんって言ってた
    車検受けられませんって言ってるとこもあるようなガラスなんだからさっさと禁止にした方がいいよ

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/16(火) 08:14:00 

    それより爆音マフラーを規制強化して!
    せっかく寝た子がおきてギャン泣きしていたから大迷惑!

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/05/16(火) 08:15:09 

    たいていはレクサス、アルファードやクラウン、ハイエース、プリウスにつけてある!

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/05/16(火) 08:18:37 

    >>3
    街で見かけるとレイプ目的かと思ってる。

    +17

    -1

  • 150. 匿名 2023/05/16(火) 08:27:19 

    >>1
    都内は直ぐに職質
    千葉ならスルー(笑)

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/16(火) 08:29:36 

    >>135
    コールって何?

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2023/05/16(火) 08:30:53 

    >>38
    善良な運転手は一生縁の無い物だろうな
    何でナンバープレートを隠さないといけないのかねと思う

    +15

    -0

  • 153. 匿名 2023/05/16(火) 08:32:27 

    車内が見えないくらいのスモークのバンに引き摺り込まれそうになったから、近くに来たら遠ざけてる。
    なんか良くない雰囲気ある。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2023/05/16(火) 08:33:21 

    >>68
    片頭痛持ちには眩しい光が連続的に目に入ってくるのが本当にツラい

    +17

    -0

  • 155. 匿名 2023/05/16(火) 08:33:45 

    ハイエースで真っ黒で中が見えないのよく見るけどどんな人が乗ってるのか気になる
    仕事用?車検通るの?

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2023/05/16(火) 08:34:27 

    クスリやってそう

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/05/16(火) 08:38:51 

    >>14
    私もつい最近見かけて「えっまだやってるの?!違法じゃないの?」とビックリした

    +4

    -1

  • 158. 匿名 2023/05/16(火) 09:00:06 

    >>68
    しかも免許更新にいくと、ハイビームをやたら推奨される
    山道とか照明のない田舎なら分かるけど
    街中はロービームで充分
    それでもLEDライトだと眩しすぎる車多いよね

    +16

    -0

  • 159. 匿名 2023/05/16(火) 09:05:13 

    >>3
    これ貼ってる車は強姦か誘拐目的だと思ってる。
    見かけたら誰か助けを求めてないかめっちゃ目を凝らして見てる。

    +21

    -1

  • 160. 匿名 2023/05/16(火) 09:12:18 

    台湾行ったときこういう車いっぱいいたけど、普通に安全運転してたよ。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/05/16(火) 09:24:31 

    つい最近はじめて見かけたけど、あまりのダサさにびっくりした。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/05/16(火) 09:37:10 

    >>158
    そうそう
    ハイビーム推薦なのは大事な事だって認識してるけど、それは本当に対向車がない状態だもんね

    最近の車は自動でハイローの切り替え出来るようになってるのもあるけど、精度がまだまだで基本が眩しい上に、ハイのままですれ違うから本当に眩し過ぎる

    +12

    -0

  • 163. 匿名 2023/05/16(火) 09:38:14 

    昨日PAで見かけた。
    外人の車。
    明らかに見えないし違法だよこれは。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/05/16(火) 09:44:09 

    >>5
    トピズレになってしまうけど

    トラックが最悪
    後ろにつくと信号すら見えない
    荷台の後ろに、前方を写すモニターつけて欲しい

    +5

    -10

  • 165. 匿名 2023/05/16(火) 09:44:29 

    そもそも前の席のガラスは貼っちゃダメじゃないの?たまにカーテン付けてるヤツもいるけど。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2023/05/16(火) 09:56:04 

    >>40
    スキーゴーグルって感じ

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2023/05/16(火) 10:05:41 

    >>1
    これが運転席の窓についてる車を前に見たんだけど紫外線カットにいいのかな?って気になってた。違法なんだ。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2023/05/16(火) 10:25:12 

    相手の顔てか視線が見えないのは怖い

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/05/16(火) 10:27:21 

    だいたいこういうのを付けるのって
    反社とかヤンキーとかマイルドヤンキーなどと呼ばれる層だと思うんだけど
    偏見かな

    +1

    -1

  • 170. 匿名 2023/05/16(火) 11:01:18 

    >>7

    これも最近は見ないな
    昔はbB乗ってる人=このステッカー貼ってる人ってイメージだった
    クルマの中が見えない「オーロラフィルム」「ゴーストフィルム」についにメス 国土交通省による「実質禁止」の通達とは

    +15

    -0

  • 171. 匿名 2023/05/16(火) 11:29:56 

    >>71
    ファンに車に「倖田組」貼って欲しくて(熱い要望に応えて)グッズ販売してるのがすごい
    そしてバカ売れして貼って走るのもすごい

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2023/05/16(火) 11:50:06 

    >>145
    けっこう見かけるw

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2023/05/16(火) 12:05:46 

    >>1
    方向性が違うけどカーテンが面倒だから家の窓ガラスに使ってみたいな

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2023/05/16(火) 12:22:40 

    >>5
    そう?中身見えないとなんか不便??

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2023/05/16(火) 12:39:03 

    >>164
    トラックはしゃーないよ。
    車間距離空けるか別の車線に移るかしてやり過ごしたら?

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2023/05/16(火) 13:10:33 

    >>24
    うん。絶対まともな車じゃないのは分かるから、そういう車は気持ち悪いので避ける。両サイドにカーテン付いてる車とか、バックミラーが斜めになっていたりするのもヤバイ車認定。近寄っては駄目なやつ。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/05/16(火) 13:49:59 

    車ごと没収の刑で良いじゃん

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2023/05/16(火) 13:56:13 

    ヤバいよ中で犯罪やってても外から見えないじゃん

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/05/16(火) 14:12:31 

    >>132
    アイコンタクトじゃなくても、歩行者にとっても危険よ。
    ドライバーが歩行者の方を見てるかどうかがわかんないんだから、かなり自己防衛しづらい。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/05/16(火) 14:12:53 

    >>177
    採用したいww

    +2

    -2

  • 181. 匿名 2023/05/16(火) 16:16:12 

    >>164
    それは仕方ないよ
    トラックの後ろで交差点進入する時は多めに車間距離取らないとだね

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/05/16(火) 16:23:08 

    >>20
    名言出た!

    +0

    -1

  • 183. 匿名 2023/05/16(火) 17:51:14 

    >>14
    いるいる!東大阪だけどマジックミラーみたいなフロントガラスにナンバープレートなしで爆音のクソダサいのよく見る

    何で捕まらないのか不思議だわ

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/05/16(火) 18:59:24 

    >>71
    違う層だけど、水曜どうでしょうもなかなか目を引くよね

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2023/05/16(火) 20:38:20 

    >>2
    わかる!90年代前半にこういうサングラス売ってたよなぁってなんとも言えない気分になる。
    当時やたら蛍光色とかミョンミョン動くカーアクセサリーつけてる人いたよね。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/05/16(火) 20:43:04 

    >>7
    DADとかのステッカーの方があのフィルム貼ってる車より百倍マシ。
    あのフィルムがいいって感じるのは90年代前半の感性だよ…。

    +0

    -2

  • 187. 匿名 2023/05/16(火) 20:45:06 

    >>14
    今2023年だから20年前どころか30年前の感性だよ。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/05/16(火) 20:46:35 

    こういう窓の車=DQN=犯罪予備軍もしくは犯罪者
    って見てますよ、私は

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/05/16(火) 21:39:18 

    >>5
    こういうのって煽り運転とか危険行為とか交通違反だとか、色々悪い事をするために顔を隠したいんだろうね。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2023/05/16(火) 21:41:02 

    >>12
    顔を出せない疾しい事をするためじゃない?

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/05/16(火) 21:42:47 

    >>21
    ゴミの分別にはいいね。まともな一般人がこいつらのトラブルに巻き込まれさえしなければ。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/05/16(火) 22:23:17 

    >>44
    夜道で路駐してるハイエースは危険率高め。
    性犯罪系のトピでは連れ込まれそうになった経験者けっこうみる。
    スモーク貼って中が見えなければ、押し込みさえすればやり放題だろうし。
    自意識過剰って言われてもハイエースが止まってたら回り道する。

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2023/05/16(火) 22:31:53 

    >>14
    義父が貼ってる。普段から武勇伝がすごく、悪ぶりたい感じがすごい義父。
    たまに買い物あるなら車出すよとか言ってくれるけど、丁重にお断りしてる。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/05/16(火) 23:12:13 

    >>5
    誘拐拉致犯罪の危険もあるからね中が見えた方がいい

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/05/16(火) 23:37:29 

    したいとは思った事あるけど貼ったら余計に目立つからしようとは思わない。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/05/16(火) 23:39:13 

    >>8
    Tiktokかなんかで見た事ある。その動画。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/05/16(火) 23:43:46 

    1、2年前ぐらいから見かけるようになった。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2023/05/17(水) 00:06:07 

    近所でよく見るけど特定されやすくて嫌じゃないのかな?スーパーとかに駐車してあると ヤツが居る🙄って思うもん。知らないけど 笑

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2023/05/17(水) 00:16:34 

    >>22
    🎵油膜のギラギラ危険です☆ほーらクリンビュー!拭きたくなる

    +0

    -3

  • 200. 匿名 2023/05/17(水) 00:47:11 

    >>21
    ハイエースは、御用達じゃないでしょwww
    ハイエースのドキュン見た事ないわ
    ランクルとかなら分かるけど

    知ったかぶりやめろよ笑笑
    社用車だよ

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。