ガールズちゃんねる

日焼け(紫外線)対策をしっかり頑張った人、肌は変わりましたか?【日焼け止め・日傘など】

220コメント2023/05/31(水) 22:50

  • 1. 匿名 2023/05/14(日) 17:12:29 

    毎年夏前になるとあちこちで日焼け止め日焼け止めと言い出す世の中で、日焼けをしっかり頑張ってみた人は肌が変わったのかとか実体験を聞いてみたいです。
    皆さんは年中日焼け対策をとってますか?私は夏に日焼け止めを塗るとか日傘くらいで、あまりしっかりと日焼け対策はしてません。ただ面倒くさがりなだけなのですが…😅
    SNSなどあちこちで紫外線対策のことを聞くようになり、本当にみんなこんなやってるの?そんなに紫外線に当たらないように日焼け止めを毎日厚く塗らないと大変なことになるの?と少し不安になったのもあり、皆さんのリアルを教えてください!

    +72

    -7

  • 2. 匿名 2023/05/14(日) 17:13:38 

    +22

    -12

  • 3. 匿名 2023/05/14(日) 17:13:58 

    >>1
    >私は夏に日焼け止めを塗るとか日傘くらいで、あまりしっかりと日焼け対策はしてません。

    しっかり対策してて草

    +498

    -20

  • 4. 匿名 2023/05/14(日) 17:14:17 

    頑張ったわけじゃなくて小学生の時から親に塗らされてた
    アラフォーの今シミシワタルミは無い

    +155

    -17

  • 5. 匿名 2023/05/14(日) 17:14:23 

    日焼け(紫外線)対策をしっかり頑張った人、肌は変わりましたか?【日焼け止め・日傘など】

    +97

    -8

  • 6. 匿名 2023/05/14(日) 17:14:44 

    ここ数年の紫外線忌避は異常だと思う

    紫外線対策って、ある程度浴びても大丈夫なように対策しましょうね、だと思うんだけど、一瞬たりとも浴びません!みたいな人が多い。

    +311

    -30

  • 7. 匿名 2023/05/14(日) 17:15:17 

    身内に皮膚ガンいるから日焼け対策します

    +87

    -6

  • 8. 匿名 2023/05/14(日) 17:15:30 

    こういうトピは、昔からいかに頑張ってきたか、そしていかにシミシワタルミがないか自慢トピになります。

    +179

    -12

  • 9. 匿名 2023/05/14(日) 17:15:56 

    ガルってシミシミ、レーザーレーザー言ってるよね。そんなに日焼け止めや日傘で対策してるのに何でそんなにシミできる?と思う。体質改善とかした方がいいんじゃないの?といつも思う。

    +8

    -38

  • 10. 匿名 2023/05/14(日) 17:16:21 

    日焼け止めなんていくらでも塗ればいいけど、混雑した場所で日傘さされるのはほんと迷惑

    +235

    -22

  • 11. 匿名 2023/05/14(日) 17:16:35 

    一卵性双生児で、一人は日焼けしまくってて一人は紫外線対策してたケースみたいな写真を見たことがある
    全然見ため年齢違ったよ

    私も肌は日焼け止めと日傘くらいだけど、髪もUVカットオイルを塗るようにし始めた
    裸眼で生きてるけどUVカット機能つきのカラコンも検討してる

    +91

    -5

  • 12. 匿名 2023/05/14(日) 17:17:15 

    昔日焼け全然気にしなかったけど、手の甲とかにシミ出来てからこれ以上増やさない為に日焼け止め頑張ってる...既に遅し

    +167

    -0

  • 13. 匿名 2023/05/14(日) 17:17:30 

    >>1
    とりあえずハゲは治った

    +4

    -4

  • 14. 匿名 2023/05/14(日) 17:17:44 

    年取ってからは日焼け止め塗るようになったのに毎年シミが増えてく。結局気休めなんだと思うようになってきた

    +99

    -18

  • 15. 匿名 2023/05/14(日) 17:18:30 

    インスタグラマーみたいな感じの若い子とか、100%日焼けは避けたい。でも対策したら見た目ダサいし映えないだろうし大変そうだなぁと思って見てた。

    +66

    -1

  • 16. 匿名 2023/05/14(日) 17:18:40 

    >>6
    美白がすごいよね、芸能人も明らかに不自然な色白さのひともいるし。
    アレルギーの方もいるから、一概には否定できないけど

    +143

    -5

  • 17. 匿名 2023/05/14(日) 17:19:32 

    母親若い頃から徹底して日焼け止め(デパコス)やファンデーション欠かさなかったのに、70超えたくらいからめっちゃシミでてきてる。なんにもしてなかった父親とかわらないくらい

    最近日焼け止めに不信感を抱いてる
    あれ何年もあとにならないと結局効果わからないしな

    +172

    -8

  • 18. 匿名 2023/05/14(日) 17:19:51 

    >>9
    体質改善の方法教えてくださいな

    +20

    -2

  • 19. 匿名 2023/05/14(日) 17:20:42 

    カルシウムが良いと教えて貰ってすぐ飲んだ
    サングラスつけると、目の疲れが全然違う
    日傘も常に日陰で助かる、道では気を付けてます
    アレルギーは心身共に消耗します

    お見苦しいお姿でごめんなさい


    +141

    -4

  • 20. 匿名 2023/05/14(日) 17:21:13 

    日傘トピは立つたびにいつも頭おかしいのが暴れてる

    +50

    -2

  • 21. 匿名 2023/05/14(日) 17:21:29 

    >>14
    シミは潜伏期間が長いんだよ
    今出てるのは何年も前のシミ

    +154

    -0

  • 22. 匿名 2023/05/14(日) 17:21:46 

    >>9
    そりゃどれだけ頑張っても外出すれば多少なりとも太陽には当たるからねー。運転とかする人ならなおさら。生まれつき皮膚が薄いと乾燥から日焼けしやすくなったりするし、頑張ってる人を見下すような言い方は良くないと思うよ。

    +100

    -3

  • 23. 匿名 2023/05/14(日) 17:21:59 

    5年前から雨の日も外出しない日も毎日塗ってるしサプリ飲んだり食事も気をつけてるし窓全部にシート貼ってるけど、全く白くならない
    地黒すぎて死にたい

    +89

    -8

  • 24. 匿名 2023/05/14(日) 17:22:35 

    >>6
    たまーに紫外線消毒?みたいなのしないといけないなと思って、たまーに日光浴してる

    +39

    -3

  • 25. 匿名 2023/05/14(日) 17:22:56 

    >>8
    私朝日焼け止めするかしないかで塗り直ししないけど肌年齢−5だから遺伝かな
    しっかりすればもっとイケたかな?

    +10

    -3

  • 26. 匿名 2023/05/14(日) 17:23:22 

    >>1
    子どもの時に日焼け止め無しでよく海に連れてかれたけど、40過ぎて腕がシミだらけだよ!(顔は帽子で免れたっぽい)
    日焼け対策はした方が良いよ!

    +98

    -5

  • 27. 匿名 2023/05/14(日) 17:23:46 

    日焼け止めを塗ったり服や帽子での予防もしているけど、昨今の高温で夏はローストビーフみたいに肌が硬く、血色も悪くなる
    気温でも肌にダメージがあるらしいが、それも防ごうと思うと外出できないから無理

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2023/05/14(日) 17:24:13 

    日焼け止め塗ってアームカバーしても手の甲がめちゃくちゃ焼けた
    日焼け(紫外線)対策をしっかり頑張った人、肌は変わりましたか?【日焼け止め・日傘など】

    +58

    -1

  • 29. 匿名 2023/05/14(日) 17:24:43 

    顔は年がら年中日焼け止め塗ってる。けど手や足や首を塗り忘れたりサボったりして日焼けしちゃう😅アラフィフで顔のシミは無いけど手にホクロとして出てきたよ💦

    +39

    -0

  • 30. 匿名 2023/05/14(日) 17:24:45 

    >>3
    しっかり紫外線対策してる人って夏だけじゃなく5月が一番紫外線が強いとか言うし冬もちゃんと対策してる人のことかと思ったけど、夏だけやってるだけでもガル的にはちゃんと対策してるって感じになるのかな?このコメのプラスの多さを見ると
    そうなるとみんなこんなものなのかと安心する…

    +114

    -2

  • 31. 匿名 2023/05/14(日) 17:25:12 

    顔だけは10代から日焼け止め塗ってたけど、腕はあんまり気にしていなかったから、顔に比べて色むらががすごい

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2023/05/14(日) 17:25:23 

    >>17
    塗らないとシミシワ増えて大変な事になりますよ~とか、ファブ○ーズ系のソファーやベッド菌だらけですよ~でもこれを買えば大丈夫!
    みたいな商法って効果が目に見えない分なんか信用できないですよね…

    +170

    -2

  • 33. 匿名 2023/05/14(日) 17:25:57 

    >>6
    不妊
    帯状疱疹
    うつ病
    骨粗鬆症

    リスク大きすぎる

    +85

    -16

  • 34. 匿名 2023/05/14(日) 17:26:03 

    中学の頃から完全に日焼け止め塗ってた
    プール海も中学以降一切行ってない
    家でも常にカーテン閉めてた
    外に遊びに行くこともほとんどしてない
    現在46歳だけど30代前半に見られること多い
    身長は167で体重は52
    シミもシワもない

    +12

    -41

  • 35. 匿名 2023/05/14(日) 17:26:45 

    評価の高い日焼け止めをたっぷりめに使って塗り直しもしてるけど塗った部分が余計に焼けてると感じる人いませんか?主に手の甲〜指

    +22

    -5

  • 36. 匿名 2023/05/14(日) 17:26:52 

    >>9
    コギャルブームで日焼けが流行した時期の人がガルに多いんだと思う
    今の30後半から40台
    上手に生きてればバブルの恩恵まだあったから旦那の金でレーザーも当てられる

    +2

    -19

  • 37. 匿名 2023/05/14(日) 17:27:22 

    >>6
    年々紫外線が強くなってるの肌でわかるから過敏というか対策異常になるのわかる。
    紫外線アレルギーで5年位前は曇りだとチクチクしても火傷のような痛みは感じなかったけど、
    ここ2~3年は真冬でも晴れた日は痛ってなる。
    雨の日は少ないって言われていたのに日中は案外強くて、日焼け止め塗らないとチクチクってする。肌を焼くのと内部を刺激する紫外線2つあるから、怖いのは内部を刺激するやつでガラスとか通過してくるので、一年中家の中でも塗るしかない感じです。アレルギーなくてもシワシミを避けたい人は念入りになると思う。

    +125

    -6

  • 38. 匿名 2023/05/14(日) 17:28:04 

    色白だとシミと肝斑が目立ってしまう
    コンシーラー塗っても完全には消えないし...
    20代の頃から日焼け対策しとけばよかった

    +37

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/14(日) 17:28:50 

    >>9
    ここの年齢層は高いから

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2023/05/14(日) 17:29:17 

    日に焼けると顔や体が痒くなる。
    年中日焼け止め、春から秋にかけて日傘とサングラスは欠かせない。

    +28

    -2

  • 41. 匿名 2023/05/14(日) 17:29:25 

    >>30
    対策を年中やってる人はいらっしゃいます
    日焼け止め欠かさないって方のお肌は綺麗でした
    意外と5月、曇りの日が紫外線強いのです
    冬も雪国は雪焼けありますし

    +76

    -1

  • 42. 匿名 2023/05/14(日) 17:29:29 

    顔には毎日日焼け止め塗って、あとはUVカットパーカー着てる
    腕に日焼け止め塗るとベタベタするから

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/14(日) 17:29:49 

    日焼け止め毎日厚塗りするの抵抗あるけど(ちゃんと落とし切るのも大変だし…)、皮膚科医がめっちゃ紫外線対策言うのってシミシワ対策のためがメイン?皮膚がんのリスクがそんな上がるとかよりシミシワのこと思って言ってる方が大きい?日本の日常の紫外線レベルでも皮膚がん気にしないとヤバい?誰かわかる人いますか
    ちなみに日中に歩いて買い物行くのもたまにだけだからたまに太陽当たりたくなってしまう…

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2023/05/14(日) 17:30:21 

    >>35
    メーカーによってそうなります
    何で?ってビックリですよ

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/14(日) 17:31:08 

    >>34
    素晴らしいでしゅねー👏
    聞いても無い情報までペラペラとよく喋られること。

    +19

    -17

  • 46. 匿名 2023/05/14(日) 17:31:41 

    子供産まれてから日焼け対策かなりズボラになったけど、なんかあんまり焼けないや

    +23

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/14(日) 17:31:54 

    紫外線アレルギーがあるけど本当に肩身が狭い
    昨日立ってた動物園のホワイトタイガーのトピもしんどかった

    +16

    -12

  • 48. 匿名 2023/05/14(日) 17:32:35 

    アレルギーひどい人は車のフロントガラスに、専門の遮光シート貼るって

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2023/05/14(日) 17:33:56 

    >>17
    美白化粧品はあまり効果がないという話もあるよ
    シミやくすみが本当に無くなったら売れなくなるからだって
    無くなったように見せ掛けるのがメーカーの腕の見せ所なんだそう
    そうは言っても何らかの効果を求めて頼ってしまうんだけどね

    +69

    -4

  • 50. 匿名 2023/05/14(日) 17:34:06 

    >>34
    遊びに誘われることがないただの友達がいない人じゃん

    +26

    -12

  • 51. 匿名 2023/05/14(日) 17:35:30 

    帽子って効果ありますか?

    +19

    -1

  • 52. 匿名 2023/05/14(日) 17:35:43 

    >>6
    昔より紫外線強いから
    無知だと後悔しますよ

    +87

    -23

  • 53. 匿名 2023/05/14(日) 17:36:18 

    >>3
    夏だけ日焼け止め塗るのはしっかり対策じゃないでしょ?
    1年中SPF50の塗ってるとかじゃない?

    +37

    -6

  • 54. 匿名 2023/05/14(日) 17:36:21 

    そもそも日焼け止め塗っただけで肌が白く見えるような日焼け止めもあるよね
    ファンデで顔だけ白くならんようにああいうの体に塗って色白に見せてる人もいるのかな?

    +9

    -4

  • 55. 匿名 2023/05/14(日) 17:38:04 

    >>3
    私はこれで十分だった。なんなら日傘オンリーの日の方が多め(日焼け止め荒れしやすい肌のため)。周り見てると塗る日焼け止めより日傘の方が効果あるんじゃないか?と思っている。

    +49

    -4

  • 56. 匿名 2023/05/14(日) 17:38:04 

    >>17
    若い頃に日焼けしてたとか?

    +2

    -8

  • 57. 匿名 2023/05/14(日) 17:39:36 

    年中日焼け止め塗ってるけど夏は焼ける
    目から紫外線入って焼けると聞いたことある

    +30

    -1

  • 58. 匿名 2023/05/14(日) 17:40:20 

    >>35
    一度にたっぷり塗るよりこまめに塗り直すことが大事だよ
    朝たっぷり塗って日焼け止め効果の落ちた油分だけ残ってオイル焼けみたいになってるのでは?
    「たっぷり塗る」を「こまめに塗り直す」の意味で使ってるなら(日本語として不適切だけど)、なんでだろうね?

    +22

    -1

  • 59. 匿名 2023/05/14(日) 17:41:37 

    長袖着て日傘が楽
    日焼け止めほぼ使ったことない
    なんでみんなそんなに日焼け止めを信頼してるんだろうって思っちゃう

    +31

    -6

  • 60. 匿名 2023/05/14(日) 17:41:39 

    >>6
    無知なんだよ
    地黒が皮膚がん恐れるとか愚の骨頂

    +14

    -19

  • 61. 匿名 2023/05/14(日) 17:41:50 

    >>1
    日焼け止めはとりあえず塗るけど日傘はちゃんと対策してる人だよ、大丈夫

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/14(日) 17:41:51 

    Twitterで美容頑張ってる人見ると、肌のためにめっちゃ処方薬とかサプリとか飲んでるよね?まあ一部だろうけど
    自撮り見ると若くて細くて白くて綺麗な人たちで、ここまで綺麗だとさらに美容頑張りたくなるのもわかるなとなんか思ってしまった
    私の顔と皮膚だとなんかもうどうでもよくなってしまって

    +17

    -1

  • 63. 匿名 2023/05/14(日) 17:42:05 

    >>6
    体が弱ってるんだよ
    自然の恵みの最たるものすらうまく活用できなくなってる
    人間もそろそろ自然界から引退の時期かな

    +11

    -6

  • 64. 匿名 2023/05/14(日) 17:42:06 

    >>5
    いるいるw

    +31

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/14(日) 17:43:10 

    >>3
    しっかり対策してる人は1年365日(閏年は366日)年中無休で紫外線対策してるよ
    夏だけ日焼け止めと日傘とか甘い

    +96

    -3

  • 66. 匿名 2023/05/14(日) 17:44:24 

    >>58さんの仰る通り多すぎたのかもしれません。少し量を減らして少量をコンスタントに塗って様子見てみます。ありがとうございます🙇

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2023/05/14(日) 17:44:50 

    >>6
    美白を求め不快な日焼け止めや長袖や日傘に耐えるアジア人

    アフロヘアーを直毛にするために強い薬剤のストレート剤に耐える黒人

    褐色の肌のために皮膚がんのリスクを無視しても日焼けする白人

    みんな無いものねだりだよね~

    +127

    -9

  • 68. 匿名 2023/05/14(日) 17:45:32 

    >>62
    ヒント 加工

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/14(日) 17:46:49 

    顔の日焼け止めは365日。
    半袖を着始める頃から身体にも塗り始める。

    サンバリアの帽子と日傘をTPOに合わせて使い分け。
    飲む日焼け止めはあまり信じてないから飲んでない。

    元々色白だから「良くなった」という効果はわからないけど、美容カウンターで測るとメラニン量はほぼない。
    予防にはなってると思う。

    +39

    -3

  • 70. 匿名 2023/05/14(日) 17:48:08 

    >>34
    >外に遊びに行くこともほとんどしてない
    >現在46歳だけど30代前半に見られること多い

    「30代前半に見られること多い」のは、仕事関係の人に、だよね。あんまり言うとあれだけど…

    +42

    -2

  • 71. 匿名 2023/05/14(日) 17:48:11 

    >>34
    工藤静香みたいにサーフィンやって日焼けしまくって子供と太陽の下遊んでシミもシワもできて日焼けしても笑ってる人のほうが人生楽しそう

    +84

    -11

  • 72. 匿名 2023/05/14(日) 17:50:51 

    >>34
    紫外線対策のために失った経験(海やプールで遊んだり、紫外線対策なしに思い切り遊んだりすることが)と今の10歳以上若くみられるという栄光と釣り合ってますか??
    私は紫外線対策もたいしてせずに海もプールも南国への留学も思い切り楽しんだからアラフォーの今シミシワタルミが出てるけど、まぁしょうがないかと納得できる。
    旦那も子どもも年相応の私に対してがっかりしているかもしれないけど、とても自然なことだし仕方ないと割り切れる。
    大切な機会を失ってしまったこと、後悔してない?若くみられた方が嬉しい?

    +26

    -33

  • 73. 匿名 2023/05/14(日) 17:51:15 

    両親が色白家系と地黒家系にわかれるんだけど、シミ・シワ・たるみがどのくらい出るかって遺伝によるところが大きそうだなって思う

    母方の親戚(地黒ばかり)→アウトドア大好き家系。日焼け止めは塗らない。薄着。アラフィフを過ぎても肌がツルピカ。
    父方の親戚(色白ばかり)→女性が多いからか紫外線対策バッチリ。高い化粧水・美容液を使う人が多い。シワ・シミが年相応に出る。

    +37

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/14(日) 17:52:04 

    >>67
    日焼け止め、長袖、日傘を不快だと思ったことない
    あと、今は美白以前に日差しが強すぎて真夏の炎天下は日傘や長袖無しでは過ごせない

    +24

    -25

  • 75. 匿名 2023/05/14(日) 17:52:08 

    >>55
    日傘は上からの紫外線にはめっちゃ効果あるけど、地面の反射が入ってくるから日焼け止めや物理的にカバーしたりするのが人気ありますね。

    +32

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/14(日) 17:52:09 

    >>71
    私もそう思う。
    旦那はキムタクだし、子どもたちは可愛いし良い子そうだし、なんだかんだ言われたとしてもとても幸せそう!

    +59

    -6

  • 77. 匿名 2023/05/14(日) 17:52:15 

    紫外線対策をすると変わるんじゃなくて、対策しないと悪い方へ変わる(シミシワが出来る、肌が乾燥する)んじゃないかな?
    対策をしてたら現状維持で、若い頃と変わらないって感じじゃない?ただ、対策しててもシミシワは出てくることが多いと思うけどね。

    +26

    -1

  • 78. 匿名 2023/05/14(日) 17:53:58 

    >>51
    個人的には効果を感じてる

    +22

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/14(日) 17:54:03 

    肌だけ白くても


    ぶ、、、 
    おば、、

    +10

    -5

  • 80. 匿名 2023/05/14(日) 17:54:28 

    サングラスはした方がいい
    コンクリートに反射するのか目が痛いし白目にぼこっとしたのができてショック

    +21

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/14(日) 17:55:14 

    >>66
    よこ。スティックタイプ、スプレータイプ、パウダーとか塗り直すのクソ面倒だけど適してるの結構あるよ。

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2023/05/14(日) 18:01:52 

    日焼け止め自体は体に悪くないのかなっていつも疑問に思っている
    つば広の帽子とか腕カバーとかパーカーとか物理的なものの方が体への負担は少なそう

    +35

    -1

  • 83. 匿名 2023/05/14(日) 18:04:49 

    >>72
    横ですが姐さんかっこいいっす!

    +10

    -19

  • 84. 匿名 2023/05/14(日) 18:05:18 

    >>10
    混雑した場所で日傘さしてるのは不美人ばかり

    +23

    -15

  • 85. 匿名 2023/05/14(日) 18:05:42 

    >>30
    6月が一年の中で一番紫外線が多いと聞いて意外だと思った!

    +17

    -3

  • 86. 匿名 2023/05/14(日) 18:07:56 

    >>17
    70超えてからでしょ?
    全然成功してた部類だと思うけど…
    過去のが積み重なって突然出てきたのでなく。70超える頃に日焼け止めやめたとか手をにいたんじゃないのかな?

    +124

    -8

  • 87. 匿名 2023/05/14(日) 18:08:41 

    去年、コロナ禍で外出が減ったので、日焼け対策をガッツリやった。肌は黒くならなかったけど、白髪が増えた!

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/14(日) 18:09:20 

    >>10
    周りのことを考えずに日傘さしてる人は大体ブスか今更遅いだろっていうオバサン

    +29

    -21

  • 89. 匿名 2023/05/14(日) 18:10:51 

    >>17
    逆にお母様が対策してなかったらもっと早くからシミとか出てたかもしれないよ?

    +35

    -6

  • 90. 匿名 2023/05/14(日) 18:14:28 

    >>13
    いや本当なんだけど
    頭皮の紫外線ってけっこうダメージあるよ

    +23

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/14(日) 18:15:58 

    若い時に日焼け止め対策を怠った人は40過ぎると一気にしみそばかすができるよね。

    +9

    -3

  • 92. 匿名 2023/05/14(日) 18:17:08 

    サングラスしたいんだけど、マスクにサングラスしてると怪しい人に見えてそうで悩む

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2023/05/14(日) 18:18:35 

    >>6
    紫外線アレルギーでコロナ前からマスクサングラス帽子でギョッとされてたから個人的にはコロナ以降の方が過ごしやすくなった

    +53

    -2

  • 94. 匿名 2023/05/14(日) 18:19:38 

    >>5
    あ、私ですね
    普通に室内のランチとかで素顔晒すとこんな人だったのか!って驚かれてるのがわかるw

    +61

    -1

  • 95. 匿名 2023/05/14(日) 18:19:39 

    日焼け止めと保湿で前頭皮薄毛になるって研究結果出てるらしくてどうせいっちゅうねん。って気持ち

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2023/05/14(日) 18:21:32 

    年中日焼け止め塗っているけどすぐに黒くなる
    もう体質だと思って半分諦めている

    +19

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/14(日) 18:21:42 

    >>6
    紫外線ビジネスになるからね。それでビタミンD不足したらサプリ売れるし。

    +31

    -3

  • 98. 匿名 2023/05/14(日) 18:23:08 

    >>79
    それな

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2023/05/14(日) 18:25:17 

    >>17
    70まで出なかったの凄い。
    昔って今より美白意識はあっても日焼けしないことに対してはビタミンD欠損とか女優じゃあるまいしとか、自分のことより子供と遊んであげましょうとか反対する意見も多かったと思う。
    今は紫外線浴びることに良いことは少ないの分かって控えてって流れだから、子供でも日焼け止めを塗ってねって言われてシミシワ対策が普通にやれるけれど、昔の人なのに美意識あるお母さんで素敵だなって思う。

    +90

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/14(日) 18:25:34 

    肌が弱いし子供の頃は日光アレルギーだった。大人になってからは少しましになったけど今も日光に当たると具合悪くなるから日が出てる時間は全て隠して外出してる
    変な人に見えると思うけど仕方なし笑
    子供たちの運動会とか子供が恥ずかしがるからいつも悩む
    肌はまぁ年齢のわりには綺麗って言われるけどシミとかそばかす普通にあるよ、シワはまだない

    +10

    -2

  • 101. 匿名 2023/05/14(日) 18:25:41 

    >>8
    自称しわなしたるみなしだから本当のことなんてわからないよね。前に電車の中でガルに書き込みしてる女性にかけちゃったんだけど、「私もよく美人て言われる方だけど」とか書いてたんだけどチラッと顔見たらいろいろ突っ込みたくなるような感じだったよ
    それ以来、うがった目で書き込みは読むようになってしまった。

    体質もあるんだから、自分の肌への紫外線の影響なんて自分以外わからないよ。

    +20

    -17

  • 102. 匿名 2023/05/14(日) 18:27:14 

    >>4
    アラフォーはまだそんなに肌老けないよ。
    でもアラフィフになったら周りと差がついてると思うよ。

    +91

    -2

  • 103. 匿名 2023/05/14(日) 18:27:15 

    一年中日焼け止め、初夏から日傘をもう15年くらいはしてる
    肌白いねーって言われるしシミシワも同年代に比べたら少ないらしい
    若い頃は海でガンガン焼いてましたが😅

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/14(日) 18:29:10 

    >>1
    対策したなかった時の結果とは絶対に較べられないんだから何ともいえない
    その点にモヤモヤを感じながらやってるところはある

    前に背中を塗り分けて試しました!って男性の結果を信じてALLIEを使ってるw

    +8

    -2

  • 105. 匿名 2023/05/14(日) 18:30:49 

    光線過敏症だから基本的に家にいるし日傘か帽子必ず使ってるかな
    長時間外にいると寝付けなくなる

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/14(日) 18:32:18 

    日焼け(紫外線)対策をしっかり頑張った人、肌は変わりましたか?【日焼け止め・日傘など】

    +16

    -1

  • 107. 匿名 2023/05/14(日) 18:32:42 

    >>34
    お世辞を真に受けてしまうおばさん登場。
    おそらく普通に年相応に見えるんだろうなぁ

    +23

    -6

  • 108. 匿名 2023/05/14(日) 18:32:59 

    >>5
    テニスプレーヤーやな。

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2023/05/14(日) 18:33:51 

    >>10
    動物園で日傘さして問題になってたよね

    +46

    -1

  • 110. 匿名 2023/05/14(日) 18:35:47 

    >>10
    傘さしてる女子高生多いよ。傘で顔は見えませんが笑

    +37

    -5

  • 111. 匿名 2023/05/14(日) 18:36:29 

    >>106
    私完全に左

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/14(日) 18:36:54 

    >>1
    わたし色が白いので若い時から年中日焼け止め塗って、春から日傘使ってます

    が、病気して免疫下がったのか急に老けて肝斑出てきた

    +19

    -1

  • 113. 匿名 2023/05/14(日) 18:37:28 

    >>110
    私はアラサーだけど、すれ違う人に顔ジロジロ見られたくないから日傘さしてるというのもある
    オッサンとか見てくる人いるし

    +8

    -19

  • 114. 匿名 2023/05/14(日) 18:38:22 

    >>74
    この方は一般的な話をしているだけでは?この手の話では私は〜って自分語りし出すのはちょっとな。

    +11

    -6

  • 115. 匿名 2023/05/14(日) 18:39:16 

    >>101
    すごい現場を見たねwww

    +30

    -0

  • 116. 匿名 2023/05/14(日) 18:40:24 

    >>3
    冬も夏より紫外線が弱いとはいえ紫外線はあるから冬でも対策してる人はしてる

    +14

    -1

  • 117. 匿名 2023/05/14(日) 18:42:36 

    >>8
    逆だよ

    「あたし全然紫外線対策なんてしてないけどシミもシワもなくてプロに肌年齢を計測してもらったら10歳若かった!
    日焼け止めぇ〜日傘(バサッバサッ)みたいな人ほど老けてるのはなんでだろ?」
    「日焼け対策に必死な人はその割に老けてて痛々しい」
    「全身日焼け対策の人とか見ると異様だよねー」

    という紫外線対策叩きになるよ
    紫外線対策してない私アゲもセットで

    美容を頑張る人を叩いて無頓着な人アゲする、それがガルちゃんよ

    +33

    -9

  • 118. 匿名 2023/05/14(日) 18:44:29 

    >>5
    ゴルフの時こんな感じ

    +10

    -1

  • 119. 匿名 2023/05/14(日) 18:45:34 

    >>8
    実際今シミしわたるみが無いのなら是非何をどれくらいやってきたか教えてもらいたい

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2023/05/14(日) 18:50:19 

    >>101
    こんな感じのやつ思い出したw
    いまだにこういう事言う人いるんだ…
    日焼け(紫外線)対策をしっかり頑張った人、肌は変わりましたか?【日焼け止め・日傘など】

    +2

    -19

  • 121. 匿名 2023/05/14(日) 18:51:01 

    >>49
    医療じゃないから「なくす」とは書けないんじゃないかな

    +19

    -0

  • 122. 匿名 2023/05/14(日) 18:54:44 

    >>71
    キムタクも「あなたは芸能人なんだからサーフィンとかは行かずに…」とか言う奥さんより良かったんだろうな
    ドラマの場面で繋ぎがおかしくなっていたのは見たことがない気がするし
    (趣味で日焼けして同じか直後のシーンなのに肌の色がかなり変わってる芸能人もいた)

    +33

    -2

  • 123. 匿名 2023/05/14(日) 18:56:05 

    中学生のときからがっつり対策していた友人は20代後半になる頃にはシミソバカスが出ていたから体質が一番大きいのかな
    バリキャリだからさっさとレーザー当てて取っていた

    +18

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/14(日) 18:58:17 

    >>9
    頑張ってても妊娠とかで一気にシミって出てくるもんだよ。

    +15

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/14(日) 19:03:12 

    >>17
    むかしの日焼け止めと今のとでは質も今の方が向上してるんじゃない?

    +23

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/14(日) 19:05:54 

    >>1
    わたし自黒で家族にからかわれるのが嫌すぎて、小学生高学年から日焼け止めをずっと塗ってるんですが、30前後くらいから周りより若くみられたり、肌をほめられることが増えました。

    +13

    -1

  • 127. 匿名 2023/05/14(日) 19:10:01 

    >>72
    わたしはインドアだし、若くみられる方がうれしい。
    それにそんな言い方する方がおかしい。

    +51

    -4

  • 128. 匿名 2023/05/14(日) 19:13:28 

    >>5
    こんな感じのお母さまが子どもの送迎の時に明るく挨拶してくれるんだけど、どこを見て挨拶を返せばいいのかわからなくなるw

    +53

    -0

  • 129. 匿名 2023/05/14(日) 19:32:11 

    高校から日焼け止めを一年中塗ってるけど、妊娠したらソバカスみたいの出てきた。たまに日焼け止めサボると、ソバカスの色が濃くなる。
    標高高い場所に住んでるけど、小学生でもソバカスある子が多く感じる。

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2023/05/14(日) 19:39:28 

    >>113
    気のせい、もしくは邪魔

    +20

    -7

  • 131. 匿名 2023/05/14(日) 19:44:03 

    やらないよりやったほうがいいよ!日焼け止めは。
    高価なものじゃなくてもいいのよ
    少しでもガードしてくれる物ならやらないよりやるべき!

    +20

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/14(日) 19:45:46 

    >>67
    美白を求めるアジア人って、少し古くない?今は子供や男性も日傘をさしてるよ。暑さ対策のためにも

    +14

    -11

  • 133. 匿名 2023/05/14(日) 19:50:06 

    >>71
    でも工藤静香ガリガリで健康的ではないし
    性格悪いから嫌いw

    +7

    -14

  • 134. 匿名 2023/05/14(日) 19:51:36 

    口コミで上位にいるカネボウの日焼け止め(下地)を買おうか悩んでいたら、LDKでマイナス評価されていた。検証でムラ&焼けやすかったらしい。

    こういうのを見ると、どうやって選べばいいのかますます迷う。
    みなさんは何か基準にしていることはありますか?

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/14(日) 19:56:16 

    学生の頃はなんとなくの対策で色黒だったけど、20代前半から日焼け対策と美白をはじめて今では色白いねと言ってもらえるようになったよ
    でももともと色白の人とは違って黄ばんだ色白って感じ

    毎日SPF50++++の日焼け止めを塗って、夏場はさせるところでは完全遮光の日傘、アームカバー、ボディソープは美白効果のあるものを使ってるけど、生まれ持った色白には勝てない…羨ましいぃぃ

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2023/05/14(日) 19:57:47 

    まずシミはダメという概念を捨てましょう

    +3

    -5

  • 137. 匿名 2023/05/14(日) 20:03:22 

    保育士だけど夏毎日プール入るから足の甲も焼けるんだけど、日焼け止め塗り忘れがちだからワンシーズンで真っ黒、そしてシワシワに乾燥する。。サンダル履けない。

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2023/05/14(日) 20:08:36 

    >>113
    見られる人は本当に見られるよねぇ

    ただガルでそれ書いても自意識過剰とか言われたり、マイナスされるだけだよ

    +4

    -10

  • 139. 匿名 2023/05/14(日) 20:09:40 

    >>72
    若く見られる方が嬉しい。
    紫外線対策して毎年海行ってるよ、家から5分で海だし。対策しても思いきり遊べるよ

    +37

    -3

  • 140. 匿名 2023/05/14(日) 20:11:30 

    >>5
    毎年こどもの運動会はこのスタイルで見に行ってる

    +14

    -2

  • 141. 匿名 2023/05/14(日) 20:12:25 

    >>71
    でも工藤静香ガリガリで健康的ではないし
    性格悪いから嫌いw

    +5

    -7

  • 142. 匿名 2023/05/14(日) 20:30:08 

    >>72
    皆が皆、暑い中海行ったりプール入ったり旅行したりしたいわけじゃないし、日焼けしたくない気持ちが勝つからそうしてるだけ
    自分の物差しであれこれ言わない方がいいよ

    +55

    -3

  • 143. 匿名 2023/05/14(日) 20:42:14 

    高校生のときから化粧水や美容液を塗るように外出時には日焼け止めを塗ったくってたら 43歳になった今シミが一つもなく同世代の中では圧倒的に肌色がワントーン明るいです
    その時は効果がわからなくても後で違ってきます

    +0

    -2

  • 144. 匿名 2023/05/14(日) 20:47:04 

    >>10
    駅のホームで日傘指してる人が数人いる
    なんで駅員は注意しないのか本気でわからない
    ちなみにだいたいいつも先頭列
    クレーム入れようかな

    +45

    -6

  • 145. 匿名 2023/05/14(日) 20:47:29 

    36歳
    顔だけは中高生の頃から欠かさずメイクついでに日焼け止め塗ってたけど、首から下はあまり塗ってなかった。
    で気がついたら顔はシミシワ気にならないのに、首や手がやばいやばい…。
    で、半歳くらい首まで日焼け止め塗って化粧水着けるようにしてたらシワとくすみが改善されてきた。
    手はハンドクリームで保湿は気をつけてだけど、日焼け止めは塗れてなかったから相変わらずシワシワでくすんでる。

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2023/05/14(日) 21:00:17 

    美容系の専門学校で紫外線について学んでから、すっぴんで過ごす日は子育て中も通してほぼ無かった。
    40代半ばの今、同い年の旦那は頬のシミが気になってるみたいだけど、私はシミが薄いのが少ししかない。
    こんなに差が出るんだなと思う。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/14(日) 21:03:48 

    >>6
    オゾン層の破壊って、ニュースで見たことない?
    昔よりも紫外線が強くなっているよ。

    オーストラリアだと、子供のうちからサングラスでしっかり紫外線対策をさせている。
    日本人だと、普通の人がサングラスするのに抵抗あるようだけど
    本当は日本でももっと紫外線対策やった方がいいと思うけどな。

    美白とか、美容の問題だけじゃないんだよ。
    皮膚ガンとか、目への影響で若くても白内障になったり、健康面にも悪影響があるんだよ。

    +42

    -3

  • 148. 匿名 2023/05/14(日) 21:04:12 

    海やプールが大好きで、趣味はテニスです。
    日焼け止め塗っても追いつかなくて毎年日焼けしてましたが、肌は褒められます。ニキビは今までできたことなく、アラフォーですがシミシワタルミは気にならないかなー。母親も妹も肌きれいなので遺伝だと思う。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/05/14(日) 21:06:22 

    >>37
    ホントにここ数年で紫外線強くなったの感じます。
    肌がチリチリするのもそうだし、私は帽子かぶって短時間外出しただけで目が充血するし偏頭痛も起きます。
    真夏は朝の6〜7時頃からもう肌が痛いです

    +34

    -0

  • 150. 匿名 2023/05/14(日) 21:21:33 

    >>16
    韓国の白玉点滴でしたっけ?
    人工的に白くするのはちょっと恐いですよね。
    元々の白い肌を維持するために紫外線対策するのは努力してるなぁと感心しますが…

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/14(日) 21:22:20 

    紫外線吸収剤と散乱剤、どっちが自分に合ってるのか調べすぎてわからなくなってきた…年取って敏感肌気味になってきたから肌に優しい方にしたいけど吸収剤の方がUV効果が高いというから絶対焼きたくない身としてはそそられる…

    +18

    -1

  • 152. 匿名 2023/05/14(日) 21:22:39 

    >>9
    肌が白くて薄い肌。焼けると赤くなり戻るタイプ。日焼け、喫煙、アルコールもとらない、レーザーなんかいしてもすぐシミ?ソバカス?が復活する。今はマスクの摩擦が原因だとおもう。ジムに通ってるから食事のバランスにも気を付けている。体質改善でシミ治るなら改善したい😢

    +11

    -1

  • 153. 匿名 2023/05/14(日) 21:35:44 

    >>43
    アジア人は皮膚がん少ない、日本の紫外線量ではそんなに気にしなくて良いと聞いたよ

    +3

    -3

  • 154. 匿名 2023/05/14(日) 21:36:43 

    >>6
    超能力じゃんww

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/05/14(日) 21:39:03 

    >>106
    焼〜けたサンタンの肌に〜?!

    +2

    -2

  • 156. 匿名 2023/05/14(日) 21:42:21 

    >>82
    赤ちゃんに塗るのとか大丈夫かなと思ってる
    石鹸で顔ゴシゴシ洗えないし

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2023/05/14(日) 21:53:26 

    >>2
    黒い巨塔

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/05/14(日) 22:01:41 

    >>3
    ずぼらだけど、日焼け止め365日塗ってる。
    これだとしっかり対策に入る?

    +13

    -1

  • 159. 匿名 2023/05/14(日) 22:18:31 

    >>17
    遺伝、肌質だと思う、80代の祖母。農家だったけどシミ一つない。もちろん日焼け止めなんか塗ってない。
    仕事で外作業する男性達、シミがないツルツル肌のおじさん多い。もちろん日焼け止めなんかしない。私、日傘、日焼け止めかかさないがシミだらけ💔兄もソバカスが目立つ。片方の親の家系が割とそういう肌質。

    +52

    -0

  • 160. 匿名 2023/05/14(日) 22:22:08 

    >>28
    アームカバーつけてたら万全だと思ってた…
    だって、服で隠れてるところは日焼けしないから…

    +39

    -0

  • 161. 匿名 2023/05/14(日) 22:24:16 

    >>72
    私は普段紫外線対策してるけど海も山も南国も行くよ!
    そういうとこでは日傘はささずに帽子&強力な日焼け止め塗ってもちろんリゾートワンピとかでそれなりに露出する。
    健康維持のためにも紫外線対策必要だし、かと言ってガチガチに対策したら逆に不健康になるから少しは日光浴びるようにして、んで楽しむことも全部大切だと思う。

    個人的には美白じゃなくても良いし小麦肌の方が健康的で好きなんだけどシミシワが嫌で日焼け止めは欠かさない。

    +22

    -0

  • 162. 匿名 2023/05/14(日) 22:31:12 

    今アラサーですが、高校生の時から一年中顔には絶対日焼け止め塗って夏は日傘もさしてる。
    今年はかわいいアームカバー買う予定!

    +3

    -3

  • 163. 匿名 2023/05/14(日) 23:08:18 

    >>71
    こういうウエア着てたから顔と手足しかウォータープルーフのUV剤塗ってないよね?
    日焼け(紫外線)対策をしっかり頑張った人、肌は変わりましたか?【日焼け止め・日傘など】

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2023/05/14(日) 23:18:59 

    >>134
    白っぽくなりにくくて無香料の製品を使ってる。

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2023/05/14(日) 23:33:23 

    >>94
    遊びに行く時もあんな感じなの?

    +3

    -1

  • 167. 匿名 2023/05/14(日) 23:35:07 

    >>6
    現実問題一瞬たりとも浴びないなんて不可能だから
    それくらいの気持ちでいた方がちょうどいい
    うっかり浴びちゃったレベルでビタミンDはとれてるよ

    +9

    -4

  • 168. 匿名 2023/05/14(日) 23:37:57 

    >>72

    将来のシワシミとかより
    肌が弱いから海やプールに行くと真っ赤になるし数日間ヒリヒリして辛くなるのよ
    そこまでして遊びたくない

    +20

    -0

  • 169. 匿名 2023/05/14(日) 23:40:02 

    顔と首と手の甲は日焼け止め塗ってる。日傘は差してない。
    平日は朝の通勤の10分ないくらいしか日に当たらないしいいかなって(帰る頃にはもうとっくに日が暮れてる)
    休日は家から出ないし

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2023/05/14(日) 23:54:19 

    >>159
    家庭用の無農薬で新鮮なお野菜食べてるかなじゃない?
    ほっかむりだけして農業従事してた祖母も黒髪でシミなかったです!好物は黒豆、小豆、納豆、さつまいもでした。
    私はシミしっかりあります‪ ; ; ‬

    +9

    -4

  • 171. 匿名 2023/05/14(日) 23:56:52 

    >>4
    化学物質?すごいんじゃなかった?日焼け止めって
    色白も良いけど、子供の頃からはさすがに可哀想かも

    +10

    -10

  • 172. 匿名 2023/05/15(月) 01:33:34 

    >>1
    肌が変わらなければ御の字です

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2023/05/15(月) 02:17:48 

    >>147
    オゾン層増えてるらしいけどね。
    2030年頃には破壊されたオゾン層回復するってニュースでやってた。

    +8

    -2

  • 174. 匿名 2023/05/15(月) 04:38:33 

    >>17
    今40歳の私ですが、若い頃は真っ黒に日焼けしてた時もあったし、意図して焼こうとしないと黒くならない体質でとりあえず顔だけ10年以上日焼け止め塗ってる。
    腕とか体は普通に生活してる分には本当に全然焼けないから日焼け止め塗ってないんだけど、手はシミもシワもないし、20代の子より綺麗だって言われるぐらいだよ。
    日焼け止め塗ってない手の方が塗ってる顔より全然肌綺麗で白い。

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2023/05/15(月) 05:16:29 

    >>1
    母も姉は日焼け止め塗らないし化粧水も美白とは無関係のやつで日傘もなし。
    私(33)は小学生の時から日焼け止め塗ってたし保湿と美白効果のある物も徹底してやってたけど私の方が肌が黒いしシミやたるみがある。母と姉は真っ白でシミも毛穴開きも全くなくて多少年齢のたるみはあるくらいだけどかなり白くて美肌!!って感じの肌だよ。くすみを飛ばすためのコンシーラーとかハイライトとかしてない。結局遺伝?体質?なんだなーって思った。
    確かに寝癖付けたままとかメガネ汚れたままとか汚らしい男性が透き通るような綺麗な白さで美肌の人も結構居るし寝癖付けたまま出歩いたりするような人が日焼け止め塗ってるとは思えないし。

    +11

    -0

  • 176. 匿名 2023/05/15(月) 07:40:59 

    >>167
    不妊治療の医療機関勤務だけどビタミンD不足の女性はとても多いですよ

    +9

    -4

  • 177. 匿名 2023/05/15(月) 08:08:45 

    >>159
    日焼け止めどころか化粧もまともにしてなかった知り合いがいるけど、その人本当に肌綺麗だった
    朝晩のビオレの洗顔しかやってないのになんでこんな綺麗なの、と思ってたけどそういう肌質の人だったんだろうなって思う
    どんだけ対策してもシミできる人はできるし、できない人は何もしてなくてもできないんだろうな〜羨ましい

    +16

    -0

  • 178. 匿名 2023/05/15(月) 09:01:22 

    >>101
    入力してる文章まで見たの?やば…
    ぱっと見のデザインでガルちゃんだってわかることはあるだろうけど…

    +4

    -1

  • 179. 匿名 2023/05/15(月) 09:05:13 

    >>167
    取れてないんだなこれが。今女性はD不足問題になってるよ。
    そう言って紫外線対策進める人多すぎる。

    あんまりD不足を宣伝すると、鬱病や紫外線対策グッ売れなくなるからね。

    +8

    -6

  • 180. 匿名 2023/05/15(月) 09:15:01 

    >>178
    満員電車だと嫌でも目に入ることあるよ

    +5

    -1

  • 181. 匿名 2023/05/15(月) 09:29:37 

    >>21
    星みたいですね

    +22

    -0

  • 182. 匿名 2023/05/15(月) 09:47:27 

    >>147
    オゾン層の破壊は儲けたい人の嘘だよ。
    洗脳のようにメディアがやるから騙されてる人が多いから書籍とか論文とか色々と違う角度で自ら調べてみる事をおすすめする。
    ダイオキシン、石油がなくなる、温暖化、お金のために世の中嘘まみれ。

    +5

    -4

  • 183. 匿名 2023/05/15(月) 09:51:17 

    昔テニスやっててガンガン焼いたのが原因か、20代前半から頬にでっかいシミがあって治療に通うハメになったので娘には徹底して塗らせてます。今も細かいシミは多い方だよ。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2023/05/15(月) 09:52:18 

    >>181
    急にロマンチックな喩えwww
    とっても素敵な感性をお持ちですね

    +39

    -0

  • 185. 匿名 2023/05/15(月) 09:53:28 

    >>183
    白人のテニスプレーヤーで大きいシミがある人がいないのは何故だろう
    みなそばかす程度じゃない?

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/05/15(月) 10:43:53 

    宮城の海辺の田舎出身で実家は農家も船もやっていて周りも同じくなんだけれど
    日焼け対策まったくしてこなかった中年〜ご年配がたくさんいるんだけれど大抵の人はシミもないしシワも少ない!肌きれい!
    私も肌はすごく褒められる。日焼け止めに入っている散乱剤が将来のくすみになるときいてよっぽどじゃないと塗らないし肌見せするおしゃれが好きだから日傘等もしないけれど色白。
    マリンスポーツが趣味で海によく行くんだけれど周りのおじさんたちもシミがない人多いから結局は生まれ持った素質や土地性だと思う。
    日焼け止めが推進されたのもここ30年くらいだからあと20年くらいして散乱剤をたっぷり塗ってきた人達の肌への影響が分かる。

    +6

    -5

  • 187. 匿名 2023/05/15(月) 10:51:26 

    結局はビタミンの多いバランスのとれた食生活と
    体を動かすことと保湿だと思う。
    知り合いの農家さん、漁師さんたち見てるとそう思う。
    お風呂あがりはアロエ、オロナイン軟膏!って日焼け止め塗ったことないけれどめちゃめちゃ肌きれいなおばあちゃんが言ってた(笑)

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2023/05/15(月) 10:57:51 

    >>8
    頑張った事の自慢なんだから、おおいにやってくれればよいのでは?

    +3

    -1

  • 189. 匿名 2023/05/15(月) 11:04:54 

    >>74
    そりゃアンタはねw

    +8

    -2

  • 190. 匿名 2023/05/15(月) 11:52:22 

    >>6
    正直強迫観念までいってる人多いと思う
    紫外線浴びまくる必要はないけど、過剰なまでに対策をしないとシミ・シワだらけになる→醜くなる、みたいに思い込んでる人が割と一定数いる

    +16

    -0

  • 191. 匿名 2023/05/15(月) 11:56:32 

    >>1
    シミ取りやりだして年中対策するようになったけど、劇的な変化(シミ再発は防げているけど、美白というほどではなかった)はみえなかったかな。

    むしろ美容皮膚科で処方してもらえる薬飲みはじめた方が、わかりやすい変化があった。自分が薬効きやすい体質だからかもしれないけどね。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/05/15(月) 12:45:49 

    >>185
    元々メラニン生成の体質がアジア人と違うとか?分からない。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2023/05/15(月) 12:58:48 

    >>186
    違う田舎出身だけど、日焼け止めなんて塗ったことないはあさん世代でもそんなシミ・シワないんだよね
    農家って毎日紫外線浴びるのに
    スキンケアらしいケアもしてなくて色白
    都会できちんとケアしてそうなおばさんのほうが大きいシミや肝斑ある人見かける
    本当あれなんだろう
    アラサーだけど自分はどっちになるのか分からない

    +4

    -2

  • 194. 匿名 2023/05/15(月) 13:03:45 

    皆さんは、生理前と最中は手入れが同じですか
    体質が変化して肌が弱くなります
    あと横になって休む時間を増やすしかない

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/05/15(月) 13:06:33 

    >>187
    ドラストの馬油🐴を長年愛用してる人がいた
    手入れはそれだけ
    ほんとうにお肌が綺麗だったそう

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/05/15(月) 13:22:37 

    脂性だけど
    ジェル状とか、やたら瑞々しさアピールしてる日焼け止め使うと必ず小さいニキビができるのは何故だろう


    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/05/15(月) 14:18:48 

    >>186
    東北というのもあるんじゃない?

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2023/05/15(月) 16:36:31 

    >>5
    これにアームカバーねw毎朝装備する労力がすごいw

    +3

    -1

  • 199. 匿名 2023/05/15(月) 16:45:15 

    今還暦です
    30代は日傘と軽いメイクだけ
    40代からしっかり日焼け止めと、UVカット手袋、帽子、日傘を差してきた
    手の甲はシミ一つないけれど
    顔の皮膚は肝斑がある
    肝斑は取れないと諦めて、これ以上ふえないように、サングラスもかけて
    頑張って行きたい


    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/05/15(月) 16:59:25 

    >>35
    紫外線吸収剤のせいではないですか?
    日焼け(紫外線)対策をしっかり頑張った人、肌は変わりましたか?【日焼け止め・日傘など】

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/05/15(月) 17:01:38 

    >>163
    海洋生物に悪影響だから、海で日焼け止めはNGなんですけどね…

    +2

    -3

  • 202. 匿名 2023/05/15(月) 18:04:50 

    >>102
    いまアラフィフで全く紫外線対策してこなかったけど同年代と比べてシミシワほとんどない
    美容に疎い母親は80になるけど最近シミができたって

    だからすべては遺伝

    +4

    -6

  • 203. 匿名 2023/05/15(月) 18:28:47 

    >>33
    それって痩せ信仰にも言えるけど
    ダイエットに関しては健康を気にしない人多いのは何故?
    160で55キロだとデブだから痩せろと言われるし
    健康には良い体重なんだけどね

    +13

    -2

  • 204. 匿名 2023/05/15(月) 18:29:43 

    >>176
    それって食べ物のビタミンDではなくて?

    +0

    -2

  • 205. 匿名 2023/05/15(月) 18:31:07 

    >>161
    海は日焼け止めぬらないでほしい

    +3

    -3

  • 206. 匿名 2023/05/15(月) 19:01:36 

    紫外線対策全くしてない妹よりシミ少ないです。

    +0

    -2

  • 207. 匿名 2023/05/15(月) 19:05:55 

    >>151
    日焼け止めだけに頼るんじゃなくて
    日傘とか長袖で物理的に遮断したら?
    美容系YouTuberがどの日焼け止めが焼けにくいか!?っていう企画で彼氏の背中にガムテープで
    枠を作ってその枠の中に日焼け止め塗ってたけど
    1番焼けてないのは剥がしたガムテープの所だった!

    +8

    -2

  • 208. 匿名 2023/05/15(月) 20:42:30 

    日焼け止め塗っても肝斑は防げ無い?
    肝斑だらけだよ🥲

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/05/16(火) 07:22:28 

    >>17
    うちの母も同世代だけど、若い頃からファンデーションがっつりのしっかりメイクしていた同級生は肌の老化が早くて、薄化粧だった同級生たちのほうが肌が痛んでなくてきれいだと言ってた。
    むかしの化粧品の質は今と違うから何とも言えないけどね。

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2023/05/16(火) 17:16:15 

    >>6
    と言っても最近の紫外線ヤバいよ
    軽い紫外線アレルギーなんだけどここ数年確実に紫外線の質が変わった

    +14

    -1

  • 211. 匿名 2023/05/16(火) 19:08:53 

    >>67
    日本人の美白信仰は昔からだよね。

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2023/05/16(火) 19:11:34 

    >>201
    今環境に配慮した日焼け止めもありますよ

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2023/05/17(水) 05:11:00 

    40代後半で15歳から日焼け止めつけてる。
    当時はそんなにSPF高いものなくて日焼け止めも数が少なかったけど
    コパトーンを夏に使ってた。香り強かったけど、九州なので日差し強くてふくらはぎの靴下焼けが嫌で足まで塗ってた。やりすぎてたかも。
    でも体育の時間はみんな結構塗ってたかな。
    高三の時に親が医師の友達がクリニークの高い日焼け止め使ってて羨ましかったのと、家が資生堂の販売店だった子は肌負担あるからSPF15で十分だよと言ってたのを覚えてる。

    遺伝で生まれつきのアザやソバカスができやすい肌質なんだけど、
    今はピルのせいもあって肝斑できてるし、吹き出物痕がシミになりやすいし、あまり日に当たらないのにシミが増えていくよ。
    肝斑は美容医療で薄くして対応してるから色白で肌は若く見えるけど、薄いシミができやすい肌質諦めてる。母親もそうだし。

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2023/05/17(水) 20:13:11 

    >>46
    5年後、10年後に出るからねぇ。。

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2023/05/18(木) 07:36:47 

    30過ぎまでめんどくさくて日焼け止め塗ってなかったけど後悔してる。
    アラフォーになって日焼けしたら2.3年は元に戻らなくなったから日焼け止め塗ってる。腕見るとなんか焼けた気がして気になってたけど、全く塗ってない友達と横に並んだ時に全然色が違っててやっぱり日焼け止めって効果あるんだと思った。

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2023/05/20(土) 02:27:39 

    >>6
    ここ最近じゃない?
    日焼け止めのCMで「しみ、シワ予防」て言いだしたの。
    今まで黒くなるのを避けるためだけに塗ってたもん。
    昔からそうやって売り出してたら皆日焼け対策してたんじゃないかな

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2023/05/30(火) 21:08:19 

    日焼けでの肌の老化をまとめてるやつあるよ
    たまに日焼け対策面倒だけど、たまに見て自分に喝入れてる

    紫外線による老化の比較画像【閲覧注意】 | 日常美活。。美容って楽しい╰(*´︶`*)╯♡
    紫外線による老化の比較画像【閲覧注意】 | 日常美活。。美容って楽しい╰(*´︶`*)╯♡ameblo.jp

    紫外線による老化の比較画像【閲覧注意】 | 日常美活。。美容って楽しい╰(*´︶`*)╯♡紫外線による老化の比較画像【閲覧注意】 | 日常美活。。美容って楽しい╰(*´︶`*)╯♡ホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログイン日常美活。。美容って楽しい╰(*´︶`*)...

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2023/05/31(水) 22:44:00 

    >>3
    知り合いの50過ぎの人が真冬でも腕まで日焼け止め塗ってるって言っててすごいなと思った
    私は日焼け止め塗るのは半袖のときだけだわ

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2023/05/31(水) 22:47:21 

    >>88
    人混みで日傘さすような図太い人は50overのオバさんばっかり

    +1

    -1

  • 220. 匿名 2023/05/31(水) 22:50:17 

    >>12
    私も!
    手の甲と腕もシミだらけだよ。
    日焼け止め塗ってUVカットのアームウォーマーもつけるようにしてるけど真夏になると暑すぎて断念してしまう‥
    そして結局焼ける。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。