ガールズちゃんねる

「ママ(母)の顔」とは

89コメント2023/05/15(月) 12:10

  • 1. 匿名 2023/05/14(日) 16:15:37 

    出産を経験した女性に、「すっかりママの顔だね」などの声をかけることが多いと思うのですが、
    それってどんな顔なのでしょうか。
    SNSのコメント欄や、芸能人が産後復帰したときのコメントなどでよく目にします。

    +38

    -7

  • 2. 匿名 2023/05/14(日) 16:15:57 

    >>1
    聖母やろ

    +8

    -6

  • 3. 匿名 2023/05/14(日) 16:15:58 

    +36

    -7

  • 4. 匿名 2023/05/14(日) 16:16:18 

    苦難を乗り越えた顔

    +8

    -12

  • 5. 匿名 2023/05/14(日) 16:16:18 

    太った

    +39

    -13

  • 6. 匿名 2023/05/14(日) 16:16:21 

    特に深い意味はないので気にしなくていい

    +79

    -5

  • 7. 匿名 2023/05/14(日) 16:16:33 

    子供のために本気になれる顔でしょ

    +16

    -9

  • 8. 匿名 2023/05/14(日) 16:16:37 

    ママの顔の岸惠子さん
    「ママ(母)の顔」とは

    +7

    -15

  • 9. 匿名 2023/05/14(日) 16:16:52 

    何となく言っているだけ
    何も考えてない

    +59

    -2

  • 10. 匿名 2023/05/14(日) 16:17:01 

    やつれた

    +6

    -4

  • 11. 匿名 2023/05/14(日) 16:17:05 

    少しふっくらした顔と優しい目つきになってるんじゃない?薄化粧なだけか?

    +54

    -4

  • 12. 匿名 2023/05/14(日) 16:17:06 

    なんか強そうになる

    +7

    -3

  • 13. 匿名 2023/05/14(日) 16:17:15 

    貫禄。

    +12

    -2

  • 14. 匿名 2023/05/14(日) 16:17:20 

    なんとなく言うだけだと思う

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2023/05/14(日) 16:17:24 

    おばちゃん顔

    +12

    -8

  • 16. 匿名 2023/05/14(日) 16:17:38 

    昭和の人が使いそうな表現だね

    +21

    -6

  • 17. 匿名 2023/05/14(日) 16:17:46 

    優しい顔 落ち着いた雰囲気

    +16

    -1

  • 18. 匿名 2023/05/14(日) 16:17:49 

    ママの顔だねって「もうお母さんだもんね〜」くらいの意味しかない気がする

    +51

    -2

  • 19. 匿名 2023/05/14(日) 16:18:06 

    特にここがこう変わったとかはないけど、なんとなく雰囲気が変わる気がする。
    だからそう言うのを言われるんじゃない?

    でも子供といるとそう思うだけで、子供がいない時までそうかと言われるとわからない。

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2023/05/14(日) 16:18:15 

    「ママ(母)の顔」とは

    +3

    -5

  • 21. 匿名 2023/05/14(日) 16:18:19 

    >>3

    ウルトラマン産むってすごいよね

    +28

    -1

  • 22. 匿名 2023/05/14(日) 16:18:51 

    深い意味はないよね
    それかただ貫禄が出ただけか笑

    +5

    -2

  • 23. 匿名 2023/05/14(日) 16:18:52 

    >>1
    社交辞令的に
    高校生には大人っぽくなったね~
    出産後にはすっかりママの顔だね~

    +17

    -2

  • 24. 匿名 2023/05/14(日) 16:18:53 

    >>7

    そんなの会った瞬間に分からないでしょ

    +4

    -6

  • 25. 匿名 2023/05/14(日) 16:18:53 

    国語の授業だな

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2023/05/14(日) 16:19:10 

    なんとなく我が子が愛おしくてしょうがない雰囲気が滲み出てる
    素敵だなーと思って見てる

    +33

    -3

  • 27. 匿名 2023/05/14(日) 16:19:22 

    良い意味で柔らかかったり隙があるんだよ。子供いないだろうなっていう人、だいたい顔や雰囲気でわかるもん。

    +8

    -5

  • 28. 匿名 2023/05/14(日) 16:19:34 

    >>3
    「ママ(母)の顔」とは

    +3

    -3

  • 29. 匿名 2023/05/14(日) 16:19:57 

    女の子らしいふわふわした雰囲気が、結婚で減って出産で消える
    成長だと思う

    +6

    -2

  • 30. 匿名 2023/05/14(日) 16:20:07 

    その人がママになった(または妊娠してる)って
    ことを知ってるから、「ママフィルター」
    かかってるんだろうね。

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2023/05/14(日) 16:20:23 

    世帯じみている

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2023/05/14(日) 16:20:51 

    >>6
    これ言っときゃいいって思ってる人いるよね

    +14

    -2

  • 33. 匿名 2023/05/14(日) 16:21:00 

    すっかりママの顔だね→
    平和ボケしてんじゃね?

    +3

    -5

  • 34. 匿名 2023/05/14(日) 16:21:13 

    テンプレだよ

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/14(日) 16:21:31 

    子ども産んだ友達と初めて会って、育児してる姿見ると「○○もママになったんだなぁ」と思うから言うだけ。

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/14(日) 16:21:42 

    >>1
    肉付きが良くなって化粧気がなくなって攻撃的じゃなくなる感じかな?

    +10

    -2

  • 37. 匿名 2023/05/14(日) 16:22:23 

    慈愛に満ちた顔

    +3

    -2

  • 38. 匿名 2023/05/14(日) 16:22:45 

    ガワはそのままで中身は別人になった感がある

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2023/05/14(日) 16:23:43 

    これ母の顔だなと思ったw
    「ママ(母)の顔」とは

    +17

    -1

  • 40. 匿名 2023/05/14(日) 16:24:14 

    個人的は母乳顔

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2023/05/14(日) 16:27:59 

    >>3
    寝不足で目が黄色。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/14(日) 16:28:04 

    >>24
    マイナス多いけど私もわからないと思う。
    良き母に見えてもやばいのいっぱいいるし。

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/14(日) 16:28:26 

    先入観

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/14(日) 16:28:44 

    >>39
    お腹から出てきたらこんな悠長な顔してられないw

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/14(日) 16:30:10 

    >>1
    柔らかくてしっかりした顔だと思う。

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2023/05/14(日) 16:30:31 

    「ママ(母)の顔」とは

    +15

    -2

  • 47. 匿名 2023/05/14(日) 16:30:52 

    >>5
    産後は太る人と痩せる(やつれる)人とで別れるから皆が皆太るわけじゃないから違うと思う

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/14(日) 16:31:01 

    貫禄がある
    老けた顔になってきたという意味です

    +4

    -2

  • 49. 匿名 2023/05/14(日) 16:31:29 

    >>1
    インスタとかにあげる人はママの表情らしく映るように意識してるよね。
    漫画みたいな、リアルじゃない「ママの表情」してると感じる人多い。
    どこまでもナルシズムでしかない感じの。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/14(日) 16:31:42 

    >>21
    産んだ実子は1人だけで、残りは隊員なんだけどね

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/14(日) 16:31:50 

    >>6
    深い意味無くとりあえず言ってる事もあるし、本当にママっぽくなったと思って言ってることもある。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/14(日) 16:32:01 

    >>1
    落ち着いているとかかな?

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/05/14(日) 16:32:11 

    「ママ(母)の顔」とは

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/14(日) 16:32:28 

    >>46
    現実はこっち。
    説得力がある。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2023/05/14(日) 16:34:10 

    おっぱい丸出しで授乳できそうな顔だと思う。

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2023/05/14(日) 16:35:11 

    こういう顔じゃない?
    「ママ(母)の顔」とは

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/14(日) 16:35:37 

    >>27
    私も子供いる人といない人顔の雰囲気だけですぐ分かる。
    子供いない人って人生の中心が自分にあるからそれがモロに顔に出てる。
    子供いる人は人生の中心に子供がいるのがモロに顔に出てる。
    どっちがどうとか良い悪いとかじゃなくて、雰囲気の違いってやっぱあるよ。
    単に太ったとかおばさん顔になったとか、そういうことではない。

    +4

    -2

  • 58. 匿名 2023/05/14(日) 16:35:40 

    >>50
    ウルトラ一門って思えばわかりやすいって言ってた人いたよね

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/05/14(日) 16:38:06 

    一昔前だとお世辞のつもりで言ってる適当な言葉だったんだろうけど、今ってどうなんだろ?褒め言葉になるのかな?
    もし言われたら、所帯染みてる?老け込んだってこと?って悪い意味で捉えてしまいそう。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/05/14(日) 16:38:14 

    >>3
    もうええねんお前

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/14(日) 16:38:39 

    不幸せそうな人には言わないかな。

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2023/05/14(日) 16:39:01 

    険のないほがらかな顔

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2023/05/14(日) 16:40:43 

    >>15
    え?例え20歳で出産したママもおばさん臭くなるの?

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/05/14(日) 16:42:46 

    >>27
    私もそう思ってたけど子供と10年以上会ってないって言ってるパート先の同世代の女性は全然分からなかった

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/14(日) 16:43:27 

    「ママ(母)の顔」とは

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/05/14(日) 16:43:50 

    鈴木えみのSNSにそれ書いてる人がいたけど全然ママになんて見える感じじゃなかったよ笑

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/05/14(日) 16:43:56 

    松嶋菜々子さんの、こんな表情とか。
    「ママ(母)の顔」とは

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/14(日) 16:45:42 

    ダイアナさんやキャサリン妃のような感じ?
    「ママ(母)の顔」とは

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/05/14(日) 16:46:12 

    慈悲に溢れてるねという褒め言葉?みたいなもんかな

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/05/14(日) 16:48:31 

    >>16
    10代で結婚出産したモデル夫婦に同年代であろうファンがやたらママの顔になった連呼(ついでにパパの顔も)してたから年代はあまり関係ないと思う。そういう言葉を使いたがる人とそうでない人がいるだけな感じがする。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/05/14(日) 16:54:16 

    >>70
    そのファンの親が昭和なんじゃないの?

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2023/05/14(日) 16:58:44 

    >>1
    世帯じみる、またはキツイ人が柔らかい顔になる

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/05/14(日) 17:00:55 

    >>39
    妊娠したことはおろか女性ですらないはずなのにこんな慈愛に満ちた表情できるのほんとすごい

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/14(日) 17:02:17 

    >>71
    その返しはよくわかんないw結果的に10代でも使う人は使うってことでしょ

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/14(日) 17:02:32 

    私、子供産んで前より攻撃的になったけど…

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/05/14(日) 17:06:07 

    これ言われて嬉しい?私は所帯染みたねって言われてる気がして全然嬉しくない。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/05/14(日) 17:16:19 

    >>46
    所帯染みた女性の雰囲気をここまで出せるのはすごいw

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/14(日) 17:18:38 

    >>3
    小学校の時に学校にツインテールしていくと友達とお互いに今日ウルトラの母じゃんって言い合ってたのを思い出したw

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/05/14(日) 17:28:36 

    私も立ち会い出産した夫に子供が産まれた途端お母さんの顔してた!と言われる。
    初めて子供を胸の上に抱いた時のことだけど、嬉しい顔じゃなくて?と思う。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/14(日) 18:40:25 

    顔よりコメントの方がお母さんなのかそうじゃないのかわかる

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/14(日) 21:54:16 

    >>1
    昔、まだ学生の時に電車に乗ってて目の前に女性が膝の上にかばん抱えて座ってたの。その人の表情がとても穏やかで凄く幸せそうな顔してて凄く印象的で私まで幸せな気分になって。その人の方が先に降りたんだけど妊婦さんだった。

    生命の神秘だなーって思ったし、あれが母親なのかなって当時思った。

    今、自分も3人の子供だけどお風呂入った時にふと鏡に映る自分の顔がとても優しい時がある。自分でもビックリする。笑

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/15(月) 00:02:07 

    >>50
    タロウのお母さんというだけなのよね

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/15(月) 00:20:28 

    >>39
    まだ産んでさえないのに、
    というか妊娠もしてないはずなのに、
    確かにこれは母の顔w

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/15(月) 00:21:02 

    >>41
    辛いわ😂😂

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/15(月) 00:21:33 

    >>46
    子役似てるね!😂

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/05/15(月) 00:23:49 

    >>59
    私も言われたことあるんだけど、ちょっと嫌なような気がした。
    髪を短くしたんだけど、似合ってないの自分でも気になってて、
    「お母さんになるんだからオシャレは二の次だもんね」って言われてると感じちゃった。
    被害妄想かもしれないけど、私がバリバリにオシャレしてしかも似合ってたら言われなかったと思うんだよね。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/15(月) 00:24:54 

    >>71
    そりゃ、10代の親は昭和でしょうね。そんなこと言ったらなんでもそうよ。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/15(月) 08:22:23 

    >>79
    適当なこと言ってるなって思ってしまう私は、ひねくれてるのだろうか。夫には母の顔なんて言われたくないなぁ。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/15(月) 12:10:38 

    スレッタのお母さんです💖
    「ママ(母)の顔」とは

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード