-
1. 匿名 2023/05/14(日) 16:15:25
── 子育てをしていくなかで、他の子どもと比べるようなことはありましたか?
伊藤さん:前に、女芸人の皆さん…森三中さんの大島ちゃん、村上ちゃんと、北陽の虻ちゃん(虻川)で、クワバタオハラのクワバタちゃん家に行ったことがあるんです。子どもが幼稚園くらいのときかな。村上ちゃんの子どもと、うちの子の生まれがほぼ同じ歳、たしか村上ちゃん家が半年くらい早かったと思います。
ただ、年齢はほとんど一緒なのに、村上ちゃんの子どもは、きちんと椅子に座って、大人しくさつまいもを食べてるんですけど、うちの子はワーって大きな声を出してそのへん動き回ったまま、ご飯も全然食べなかったんです。ちょうど、子どもが何も食べてくれなくて、悩んでいた時期だったので、他の子どもがきちんと椅子に座って食事をしている姿を見て、すごい衝撃を受けましたね。いたたまれなくなって、ひっそり帰りました…。
── 同じ学年でも、生まれた月によって成長過程も変わりますよね。
伊藤さん:今思えばそうなんですけど、そのときはこんなにも違うんだ…ってびっくりしちゃって。幼稚園のお友達からも、「ご飯食べないね」って言われていたし、朝昼パンは食べたけど、野菜は食べないとか。全然食に興味を示さないし、栄養が取れなくてちゃんと育ってくれないんじゃないかって、あの頃はめっちゃ悩んで。毎日、頭が食のことでいっぱいでした。+253
-13
-
2. 匿名 2023/05/14(日) 16:16:56
子供情報いりません
なんで女性芸能人って子供のこと話たがるんだろう?+63
-189
-
3. 匿名 2023/05/14(日) 16:17:30
一ヶ月違うだけでも身長とか全然違うもんね+400
-1
-
4. 匿名 2023/05/14(日) 16:17:34
>>2
見なかったら良くない?笑+248
-18
-
5. 匿名 2023/05/14(日) 16:17:37
女芸人のウジウジ子育てお腹いっぱい+121
-109
-
6. 匿名 2023/05/14(日) 16:17:37
>>1
>>いたたまれなくて、ひっそりと帰った
何も言わず帰宅!?
+145
-70
-
7. 匿名 2023/05/14(日) 16:17:56
食に興味ない子もいるし、食べれば大きくなるってのも決めつけすぎたらいけないわ
子育てで悩むと抜けられなくなるよね
+193
-0
-
8. 匿名 2023/05/14(日) 16:18:26
>>2
芸能人だからじゃなくてママだからでしょ
一般人のママだって少なからず話してるよ
注目されてないだけで+95
-8
-
9. 匿名 2023/05/14(日) 16:18:28
この人全く面白くなくて一度も笑えた事がないよ
+239
-29
-
10. 匿名 2023/05/14(日) 16:18:37
40歳での出産は凄いな…+57
-60
-
11. 匿名 2023/05/14(日) 16:18:49
子供の成長を事細かに言うのって
将来子供からどう思われるのかね
+5
-5
-
12. 匿名 2023/05/14(日) 16:19:06
>>2
芸能人はいいけど、芸人は芸人としての仕事してほしいよね+19
-25
-
13. 匿名 2023/05/14(日) 16:19:10
この人芸人には向いてなかったよね。
普通にお母さんが良いと思う。+336
-4
-
14. 匿名 2023/05/14(日) 16:19:16
40なんて初老なのによく子供産むよね。+28
-86
-
15. 匿名 2023/05/14(日) 16:19:27
今日は40代女性のトピ多いな。
どうせババア叩きが集まるだけなのに。
+57
-6
-
16. 匿名 2023/05/14(日) 16:19:32
高齢出産当たり前みたいになってるけど良くないことだと認識した方がいいよ
30の時の子と40の時の子じゃ全然違う
子供の頃に一緒に遊んであげられないとかそんなことよりも介護と子供の就職や結婚などのイベントが重なって負担を強いる問題の方が深刻
キラキラアピールして勘違いするバカを増やすな+45
-79
-
17. 匿名 2023/05/14(日) 16:19:45
>>5
相方アブちゃんもウジウジ凄い。+125
-2
-
18. 匿名 2023/05/14(日) 16:19:51
>>14
だいたひかるもすごいよね。
+73
-2
-
19. 匿名 2023/05/14(日) 16:20:25
>>14
結婚は36でしょ?
産みたいなら産めばいいわよ。+51
-9
-
20. 匿名 2023/05/14(日) 16:20:29
>>2
需要があるから
インタビューされてるんだよ?+58
-7
-
21. 匿名 2023/05/14(日) 16:20:51
>>9
すごくわかる
つまらないのによく芸人出来るのがすごい
+142
-17
-
22. 匿名 2023/05/14(日) 16:20:53
何歳で産もうがその人の人生なんだし、全否定する必要なくない?+180
-5
-
23. 匿名 2023/05/14(日) 16:21:15
はねトびの劣悪な労働環境によく耐えたよね…
度胸が違う+157
-3
-
24. 匿名 2023/05/14(日) 16:21:26
>>1
静岡県に移住してワンオペって出てたけど、まだ東京の時は芸人仲間がいたからよかったんじゃないのかな?
静岡県にいったのは旦那さんの転勤?
+25
-0
-
25. 匿名 2023/05/14(日) 16:22:01
>>16
男性には言わないの?
オッサンが若い女性と結婚してもそうなるよ。
他人の家庭だし、なんらかの対策してるでしょ。
芸能人だから。+57
-0
-
26. 匿名 2023/05/14(日) 16:22:21
>>9
あぶちゃんのツッコミ役だからじゃない?+13
-1
-
27. 匿名 2023/05/14(日) 16:22:29
>>2
聞かれるから答えてるだけかと+29
-3
-
28. 匿名 2023/05/14(日) 16:22:40
>>5
女芸人からママタレに路線変更したんだろうよ+27
-1
-
29. 匿名 2023/05/14(日) 16:22:42
ウチの母、42でおばあちゃんになったもんなぁ。
男の子かな?体力的にも大変だよね。+7
-18
-
30. 匿名 2023/05/14(日) 16:23:06
高齢出産だと親も高齢。
だいたひかるの旅行風景が現実だなと思った。+153
-4
-
31. 匿名 2023/05/14(日) 16:23:08
>妊娠したのは39歳のとき。長年続いた「はねるのトびら」が終わって間もなくですね。あれだけ頑張って妊活していたのに、番組が終わって緊張の糸がとき放たれたのか…。メンタル面の影響も大きかったのでしょうか。
はねトびのストレス大きかったんだろうな+188
-0
-
32. 匿名 2023/05/14(日) 16:23:25
>>23
もらえるもん
もらってるからだよ+5
-1
-
33. 匿名 2023/05/14(日) 16:23:58
わざわざ記事にするほどの内容なのか+1
-2
-
34. 匿名 2023/05/14(日) 16:24:08
>>16
あなたに負担がくるの?
で、あなたが子供いないなら笑うし、子供いたらよく言えるなと思う。
結婚して4年して授かったんだから。+85
-3
-
35. 匿名 2023/05/14(日) 16:24:42
>>2
トピ開いて息継ぎもせず急いで書き込むなら開かなきゃ良いだろ+32
-2
-
36. 匿名 2023/05/14(日) 16:24:53
>>28
ママタレの中でも女芸人が一番うじうじネチネチネガティブなのなんなんだろうw+6
-3
-
37. 匿名 2023/05/14(日) 16:24:56
>>6
まー帰宅後に謝りのラインとか入れてるかもしれないし。+29
-1
-
38. 匿名 2023/05/14(日) 16:25:12
>>30
あなたも他人の高齢出産批判してないで産みなよ+11
-25
-
39. 匿名 2023/05/14(日) 16:26:22
>>30
うちの田舎、これくらいの祖母がガッツリ見てる事が多いよ。+85
-7
-
40. 匿名 2023/05/14(日) 16:26:25
>>25
もちろんオッサンもオバサンも一緒よ
片方が40代片方が20代でもいいわけないじゃん
芸能人だからお金はあるかもしれないけど芸能人だって人間だから老いも病気も出てくるけどもしかしてお金さえあれば老化しない認知症にならない病気にならない要介護にならないとでも思ってる?
高齢出産は後先考えない虐待+7
-18
-
41. 匿名 2023/05/14(日) 16:26:33
>>12
芸人も芸能人だし+6
-2
-
42. 匿名 2023/05/14(日) 16:26:34
>>16
あなたみたいな貧乏生活じゃないから
ちゃんと考えてるよ+20
-1
-
43. 匿名 2023/05/14(日) 16:27:02
>>24
バレーボール選手で所属のチームが静岡にある。静岡と言っても東部の方だから関東に近いけど。出産を機に静岡への移住を決めたらしいよ。伊藤さん静岡の夕方の情報番組のロケでたまにでてるけどそれでしか見ない😅+29
-2
-
44. 匿名 2023/05/14(日) 16:27:07
>>6
みんなに、帰るねー!って笑顔で挨拶して帰るのではなく、
クワバタ家だからリエさんだけとかに帰ることを伝えて、そーっと帰ったんだと思った+182
-1
-
45. 匿名 2023/05/14(日) 16:27:17
>>13
かなり一般人だよ+27
-0
-
46. 匿名 2023/05/14(日) 16:27:42
>>6
行間読めない人ってリアルでもこんな感じなのかな
トラブル多そうだね+181
-5
-
47. 匿名 2023/05/14(日) 16:27:48
>>1
北陽、森三中、クワバタオハラ
この辺のママタレ化してる女性芸人って昔はお笑いバリバリにやってたの?+4
-0
-
48. 匿名 2023/05/14(日) 16:28:33
>>4
だよねぇ
なんで興味ないのにわざわざトピ開くんだろう…
こういう人ってほんとうに謎過ぎる+37
-3
-
49. 匿名 2023/05/14(日) 16:28:41
>>34
子供いますよ
20代半ばと後半で産んで2人目
子供いないなら笑うって意識がちょっと気持ち悪いけど子供いようがいまいが自分がヤングケアラーだろうがそうでなかろうが大変そうだなとか嫌だなとか想像するくらいできるよね?
貴方みたいな想像力無さすぎる人が子供のいない人を小馬鹿にして高齢出産して子供に無意識のうちに負担をかけまくるんだろうな+3
-51
-
50. 匿名 2023/05/14(日) 16:28:59
>>40
あなたの生活と一緒にするなって
介護に備えてるだろうし、子供の負担にならないようにしてると思うよ?
両親共に認知症になるかい!
+13
-4
-
51. 匿名 2023/05/14(日) 16:29:04
子供いたの?てか、結婚してたのも知らなかった+3
-0
-
52. 匿名 2023/05/14(日) 16:29:53
>>16
あんた60代で要介護になるつもりなの?健康管理頑張れよ+22
-1
-
53. 匿名 2023/05/14(日) 16:29:57
私29歳で出産した時に、母親学級で知り合って友達になった人の中でも40歳以上人が数人いた。私は30歳でも体力的にきついなと思うこと多かったから、40代の人は相当きついだろうなって思ったけど、どのママ友よりも40歳越えのママ友が1番元気でパワフルだったわ。+26
-9
-
54. 匿名 2023/05/14(日) 16:30:14
私35歳で8歳の子供と9時から14時まで外で遊んできてぐったり。
産むことはできても、その後の育児がやっぱり大変だよね。+4
-7
-
55. 匿名 2023/05/14(日) 16:30:55
>>2
めちゃくちゃ興味あるようにしか見えないよ?笑+18
-3
-
56. 匿名 2023/05/14(日) 16:31:03
腰掛けママタレ芸人ダブつき過ぎ
どいつもこいつもいるだけの置物になってるし+4
-1
-
57. 匿名 2023/05/14(日) 16:31:13
この人はたまに日テレのミニコーナーとか、ちょこちょこ仕事があっていいよね
社会との繋がりがあるし、ちょこちょこ仕事でもお給料が一般人と違う+9
-0
-
58. 匿名 2023/05/14(日) 16:31:32
>>8
横だけど
なら芸人のママ同士で話でよくない?
どうして全世界に発信するの?って
思うのも自由だと思うのよ
ガルのトピにならなきゃみないし聞かないしね
なんか過発信過剰なカムアウト最近多すぎ
+3
-16
-
59. 匿名 2023/05/14(日) 16:31:49
初老出産の育児大変ネタ要らない
世間でも大変だって言われてるなか自分が選んで初老で出産した訳だよね?
+7
-4
-
60. 匿名 2023/05/14(日) 16:31:57
>>30
良い写真じゃないか✨+127
-7
-
61. 匿名 2023/05/14(日) 16:32:10
>>50
片方が要介護になって片方が介護するとして、子供にまったく負担がないと思ってるなら現実を知らなさすぎるよ
同級生は親が元気で現役でたまの休みに連れて帰ったら孫の面倒も見てくれるのに自分の親はもう要介護でヨボヨボで親の手助けをしなきゃいけなくて孫の面倒なんてとてもじゃないけど…が現実
芸能人でも一般人でもこれは同じなのよ+8
-7
-
62. 匿名 2023/05/14(日) 16:32:12
>>1
勝手に若いママについていけず動き回れなくてこっそり帰ったのかと思った。
+5
-1
-
63. 匿名 2023/05/14(日) 16:32:19
>>6
そんなわけない+83
-0
-
64. 匿名 2023/05/14(日) 16:32:52
>>49
子供いるなら産みたいと思う気持ちはわかるでしょ?
産むなと言うの?おろせって?
それに子供がヤングケアラーになると断言出来る理由は?今までも父親が高齢の年のさ夫婦いるけどそうなってる?
普通は高齢出産の時点で子供のためにあらゆる対策してるはず。
+25
-5
-
65. 匿名 2023/05/14(日) 16:32:57
>>2
世間が求めてるからねえ…
テレビでもしょっちゅう特集組まれてるし…
+8
-13
-
66. 匿名 2023/05/14(日) 16:33:11
>>5
自分からお腹いっぱいになりにきてんじゃんw+57
-2
-
67. 匿名 2023/05/14(日) 16:33:26
>>36
スタイリッシュに子育てしてますって姿を見せる必要がないからだよ。憧れられる自分でいなきゃならない職業じゃないから+5
-1
-
68. 匿名 2023/05/14(日) 16:33:39
高齢出産のリスクを考えた上での決断ならいいけど
自分の親が高齢出産じゃなくてよかったって思う【高齢出産】49歳で出産した女性「子育てができることは幸せ」親のエゴと批判も?障害をもって生まれるリスクと出産のメリットを正しく学ぶ|#アベプラ《アベマで放送中》 - YouTubewww.youtube.com.◆この放送のノーカット版はアベマで公開中!無料フル視聴▷https://abe.ma/3aDKRPw ◆この放送の記事を見る【無料】49歳で高齢出産した女性が明かす苦悩と葛藤とは?親のエゴと根強い批判も▷https://abe.ma/3aFAhaW 【高齢出産】49歳で出産した女性「子育てができる...
+3
-10
-
69. 匿名 2023/05/14(日) 16:34:28
>>16
お前には関係ない、と思う+13
-1
-
70. 匿名 2023/05/14(日) 16:34:35
>>5
芸能人が発信して記事になればそれで安心するお母さんだっているでしょう。+28
-3
-
71. 匿名 2023/05/14(日) 16:34:47
>>53
一部の体力お化けが産むんだよ
私アラフォーだけど絶対無理だもん+14
-2
-
72. 匿名 2023/05/14(日) 16:35:20
>>14
え?室町時代の人?あの頃は寿命が短かったから数え年で42歳から初老とされてたらしいね。+25
-6
-
73. 匿名 2023/05/14(日) 16:35:34
ウチも偏食で全然食べなくて、もう食べるのしか出さなかったけど、女の子だけど18歳の今は168センチ。
私より10センチも高い。
+4
-0
-
74. 匿名 2023/05/14(日) 16:35:35
ミルクがぶがぶ飲むから離乳食もきっといっぱい食べるんだろうな〜と思ったら全然食べない。今3週目だけどおかゆも小さじ1から進まない。よく食を楽しんで欲しい!って凝る人いるけどすごいなーと思う。私はもう心折れて一口でも食べてアレルギー出なきゃいいや〜ぐらいの気持ちでアレルギーチェックの作業でしかなくなっちゃった+7
-0
-
75. 匿名 2023/05/14(日) 16:36:06
>>9
バカリズムにめちゃくちゃつまらないって言われてたよね。+59
-2
-
76. 匿名 2023/05/14(日) 16:36:06
高齢出産の自分を擁護したい人が暴れてるね。+3
-8
-
77. 匿名 2023/05/14(日) 16:36:14
>>49
別にトピの記事キラキラアピールしてないし、高齢出産賛美もしてないと思うよ。
私も20代で子供産んだけど、早めに産んだ私達賢いよねーみたいな事言ってきた友達不快で切った。たまたまタイミングよく適齢期で結婚出産したからってだけで勘違いしちゃダメだよ。別に私らが偉いってわけじゃない。+48
-3
-
78. 匿名 2023/05/14(日) 16:36:21
>>68
わざわざこんなの持ってきて…よっぽど高齢出産されるの嫌なんだね。なんかあったの?+6
-1
-
79. 匿名 2023/05/14(日) 16:37:01
>>36
横澤夏子はそんな感じしないけどね
年齢が若いからかな+4
-4
-
80. 匿名 2023/05/14(日) 16:37:10
この人トイレで会ったことある
相方の人は無愛想だったけどこの方は愛想よかったよ+8
-0
-
81. 匿名 2023/05/14(日) 16:37:27
>>49
まぁ、介護とか年齢で考えると割合は多くなりそうなイメージだけど、適齢期で産んでも、何らかの事故や難病で親が要介護になる可能性もあるし、若年性認知症で50代で要介護になる人もいるし。
そんなの言い出したらキリがない。
それよりも、2人も子供いるのにそんな考えな方が心配なんだけど。気をつけてね、子供にもそういう態度や考えって何気にうつるから。+31
-2
-
82. 匿名 2023/05/14(日) 16:37:47
>>49
大手企業に就職してある程度のキャリアを築こうと思ったら20代半ばで妊娠なんて無理じゃなーい?結婚はもっと前なわけでしょ?まともに仕事したことあるの?+17
-3
-
83. 匿名 2023/05/14(日) 16:37:52
>>61
介護つきの高い老人ホーム入ればよくない?
知人の医者夫婦は高齢出産だけど、会員制のクリニックに入ってるしメイドさんいるよ。
旦那のほうは足悪くしたけど専用のスタッフ雇ってる。子供の負担はないどころか人脈まで引き継いでる。株も渡してるらしいし。
高齢出産ってここまで準備するもんじゃないの?
うちの母親も高齢出産ではないけど高い老人ホーム入ってるわ。
+3
-1
-
84. 匿名 2023/05/14(日) 16:38:25
>>16
当たり前になってるかな?
20年ぐらい前から比べたら増えてると思うけど…
+1
-0
-
85. 匿名 2023/05/14(日) 16:38:30
>>9
この前久々に有吉の壁に出てたけどただの置き物になってた。このポジション昔から変わらなくて逆にすごいと思ったよ。+83
-2
-
86. 匿名 2023/05/14(日) 16:38:43
>>40
じゃあ高齢出産の家庭を片っ端から虐待通報しなさいよ+14
-2
-
87. 匿名 2023/05/14(日) 16:38:53
>>17
でも、アブのほうが笑いに変えてるよね+10
-0
-
88. 匿名 2023/05/14(日) 16:39:14
>>30
赤ちゃん可愛い+101
-3
-
89. 匿名 2023/05/14(日) 16:39:17
>>76
子供いて「高齢出産は虐待!産むな!」のほうが怖いよ。勝手に他人の家庭にズケズケ。昭和の婆さんかよ。
+12
-2
-
90. 匿名 2023/05/14(日) 16:39:36
今って高齢出産多いよな
私は母が35の時の末子だけどお産もすごく大変だったらしいw
考えたら兄と姉に遊んでもらってたわ
昔の人の方が元気なのにね+2
-3
-
91. 匿名 2023/05/14(日) 16:39:54
うちも落ち着きないから周りと比べて落ち込むのわかる。
+2
-0
-
92. 匿名 2023/05/14(日) 16:39:58
>>61
他人の家庭が気になるのね。
口出ししたいのか。
+6
-0
-
93. 匿名 2023/05/14(日) 16:39:58
>>66
女芸人のママタレのコンボこればっかりなんだもんw
芸人なのにw+7
-2
-
94. 匿名 2023/05/14(日) 16:41:41
>>64
堕ろせって発想凄いね知識と感覚が戦前で止まってるけど大丈夫そ?
避妊って知ってる?
常識と良識があれば避妊するよね
父親が要介護になって母親が介護、生活困窮で大学進学を断念なんてよく聞く話
逆に母親が要介護になって父親は仕事が忙しく介護に専念できず子供が介護要員にならざるを得なくなったなんて話もよく聞くね
家族が1人要介護になるってそれだけ大変な事だし同級生の親は現役で元気で親の介護なんて考えもしないで学業や仕事や恋愛や自分の家庭に生きてるのに自分は…ってなるの可哀想だけどそれも「産みたかったんだから仕方ない」の?+1
-23
-
95. 匿名 2023/05/14(日) 16:41:45
>>2
いりませんと言う割に気になってトピ開いちゃうの?+7
-2
-
96. 匿名 2023/05/14(日) 16:42:00
>>79
若くもないし情緒不安定だよ+1
-1
-
97. 匿名 2023/05/14(日) 16:42:14
>>4
興味ないトピみかけても普通は「またこのトピあがってんのかー」と思うくらいでスルーするよね+11
-2
-
98. 匿名 2023/05/14(日) 16:42:26
>>10
そんなに凄い?45歳なら凄いけど40歳くらいなら特にだよ+41
-26
-
99. 匿名 2023/05/14(日) 16:42:53
>>40
文面からするとキラキラしてるのが気に入らない
若くて生んだ私偉いアピール
高齢出産批判を口実に口出ししたい
子供いるならこんな時間に何してんの?子供と向き合え。離婚されるぞ?+16
-2
-
100. 匿名 2023/05/14(日) 16:43:35
あぶちゃんも伊藤ちゃんも大好きー+5
-0
-
101. 匿名 2023/05/14(日) 16:44:09
>>30
こんな大きくなったんだ!凄いねぇ!よかったね!+92
-1
-
102. 匿名 2023/05/14(日) 16:44:40
大島美幸もすっかりお母さんになっちゃったよね
昔松本人志が昔「女芸人は天下取れない。男はチンコ出して笑いを取れるが女がマンコ出しても勃つ奴はいても笑う奴はいない」
っていってたけど大島美幸はリンカーンでマンコ出して(もちろんボカシ入ったけど)男たちに笑われてた(苦笑い?)
松本人志ですら不可能と言わしめた手法で笑いを取れた最初で最後の女芸人だったから普通のお母さんになっちゃって本当に勿体ないw+2
-4
-
103. 匿名 2023/05/14(日) 16:45:12
>>83
介護付きの老人ホームに入りたい人が全員入りたいタイミングでスムーズに入れると思ってる?
入れる地域もあるし運良く入れることもあるけど待機が長かったり条件が合わずに断念、なんてよくある事
20代30代で仕事結婚妊娠出産と色々忙しい時に親の世話が必要なんて地獄すぎる
同い歳の友達は親に孫を預けて息抜きしてるのに自分は赤ちゃん抱えて親の介護、私は嫌だけど貴方はそれが素敵だと思えるならそれでいいんじゃない?+5
-2
-
104. 匿名 2023/05/14(日) 16:45:14
>>94
横だけどさ、なんでそんなに必死なの?別に他人が何歳で生もうとあなたに関係なくない?あなたは20代半ばと後半で生んだんでしょ?自分は若いうちに生めてよかった~って勝手に優越感感じてれば良いんじゃない?わざわざ高齢出産した人をこき下ろして虐待だなんだって口汚く非難する理由はなんなんだろう。なんかコンプレックスでもあるの?+33
-1
-
105. 匿名 2023/05/14(日) 16:46:16
>>9
というか喋ってるところほぼ知らないかも…
いつも虻ちゃんと出てるのに虻ちゃんだけ喋ってボケて盛り上げてる。+74
-2
-
106. 匿名 2023/05/14(日) 16:46:26
>>3
これは成長が個々に違うから一概に言えないよ。
うちの娘は2月生まれだけど4月生まれの大きい子と見た目変わらない。1個上のクラスにいても大きい方。+13
-5
-
107. 匿名 2023/05/14(日) 16:48:21
そもそも今でも辛いのに30歳なんて越えたらトップスピードで走れる気がしない
ひざポロッて取れそう
太ってないのに
皆なんでそんな元気なんだよ+1
-3
-
108. 匿名 2023/05/14(日) 16:48:32
>>94
あなたは貧乏だと分かったわ。
私の周りではそんな家庭いないから。金持ちしか高齢出産してないわ。
そんなに他人の家庭が気になる?
こんな時間に子持ちが何してるの?自分の家庭が一番でしょ?
悪いけど自分の家庭に向き合わずに、お節介婆さんになってるよ。日常で不幸せで哀れなんだなとしか思えない。本気で憂うならガルで吠えても意味ないけど?実際に活動はしたくないのよね?口出したいだけで。+5
-2
-
109. 匿名 2023/05/14(日) 16:49:10
>>104
コンプレックスは無いけど子供を持つ1人の親として子供が可哀想で仕方ないのよ
子供に負担を強いることを分かった上でエゴで産んで美談みたいにされてもね、子供からしたら最低最悪な話でしかないよね
芸能人やインフルエンサーが高齢出産を素晴らしい美談のようにキラキラ演出で発信することでそれを見た一般人が高齢出産を賛美して真似して不幸な子供と不良債権が量産されるのが嫌なだけ
迷惑被るのは芸能人やインフルエンサーじゃなくて高齢出産で生まれた子供達なのよ+2
-25
-
110. 匿名 2023/05/14(日) 16:49:21
>>98
今は多いとは思うけれど、やはり大変だから凄いと思う。
私は30代半ばの出産だったけど38歳位から疲れ方が違うのを実感した。
丁度公園行きたがる年齢だから休憩ばかりしてる…。+36
-4
-
111. 匿名 2023/05/14(日) 16:50:10
>>6
私も少し思った。
フワッとしか読まなかったのもあるけど、マイナスな記事だしあと本人のイメージも合わさってね。
やりそうだなって。+3
-18
-
112. 匿名 2023/05/14(日) 16:50:47
>>9
一発ギャグとか伸び伸び出来てて面白かったけど+4
-0
-
113. 匿名 2023/05/14(日) 16:50:48
>>109
単純に失礼だよ。あなたが可哀想がってる高齢出産で生まれてきた子供たちに対してすごい失礼なこと言ってる自覚ある?いい加減に口を慎みなさい+25
-0
-
114. 匿名 2023/05/14(日) 16:51:18
>>76
えー逆じゃない?高齢出産を叩こうとしてる人が暴れてる気がする+8
-0
-
115. 匿名 2023/05/14(日) 16:51:19
>>49
私は母が20代の時の子供だけど母の介護が始まったのが母が50代後半の時だったよ。
だから先なんてどうなるか分からないよ。
+25
-1
-
116. 匿名 2023/05/14(日) 16:51:48
>>103
ますます貴方が貧乏だと分かったわ。
入りたいタイミングで入れる世界があるのよ。会員制のクリニックの部分で気づかなかった?
ネットで吠えても意味ないよ。
あなた、自分の子供は?母の日にどうしたよ?
他人の家庭に口出しよりも自分の家庭優先でしょ?
母の日に何やってんの?寂しいの?マウントと接客したいの?
+6
-0
-
117. 匿名 2023/05/14(日) 16:52:02
40歳超えて子供を産むのは悪に決まってるだろ。何言われようと悪いものは悪い。+2
-8
-
118. 匿名 2023/05/14(日) 16:53:11
>>109
キラキラ演出してたかな?真に受けるんだね。
子供いるのに母の日に何してるのかな?
+12
-1
-
119. 匿名 2023/05/14(日) 16:53:12
>>114
産まないのも高齢出産も悪みたいな人いるよね+2
-1
-
120. 匿名 2023/05/14(日) 16:53:41
>>117
ネットで叫んでも変わらないよ+1
-0
-
121. 匿名 2023/05/14(日) 16:54:04
>>108
残念ながら私も周りもとても裕福な生活してるけど高齢出産してる人なんて一人もいないよ?
高所得者しか住んでない地域で名門私立に通ってるけど周りの親御さん達は30代半ばまでには末っ子産み終えてる人しかいないけどどんな世界線にいるの?妄想?
自分さえ良ければそれでいいとは思わないから不幸な子供は減ってほしいと思うんだけどそんなにおかしい?
貧しい人じゃないとよその子の事を考えないなら貴方がたとえお金持ちでも心は貧しいのね+2
-14
-
122. 匿名 2023/05/14(日) 16:54:45
雛型とか辻みたいに若いうちに生んで今もきれいな方がまあいいよね
20代の頃結婚したい女優だった方々が現在こぞって独身や子供なしでいらして外野ながら勿体ないなと思う+1
-8
-
123. 匿名 2023/05/14(日) 16:54:55
>>113
何人目かだと40くらいになるよね?
友人は3人目は40で生んだ。+6
-3
-
124. 匿名 2023/05/14(日) 16:56:35
>>18
ごめんすっごい苦手+5
-2
-
125. 匿名 2023/05/14(日) 16:56:48
>>121
惨めになるからやめたら?
その裕福な奥様が日曜日のこんな時間に何してるの?
1人でガルにカキコミ?
子供いるんだよねえ?+9
-2
-
126. 匿名 2023/05/14(日) 16:57:47
>>121
不幸な子供減ってほしいならガルで吠えても意味ないけど?+5
-0
-
127. 匿名 2023/05/14(日) 16:58:13
>>122
芸能人が若いうちにデキ婚しちゃうとそれはそれで居場所無くなっちゃうからね
辻ちゃんみたいな生き残り方もまた特殊+3
-1
-
128. 匿名 2023/05/14(日) 16:58:26
>>121
「私も」?
家庭あるなら「うちも」にならない?+2
-3
-
129. 匿名 2023/05/14(日) 16:59:38
>>121
名門私立w
母の日にガルでこんなことしてるのに?
もう夕方よ?
+9
-1
-
130. 匿名 2023/05/14(日) 17:01:15
>>104
コンプレックスまみれでしょ。
コメント日時見なよ?金持ち子持ち奥様、しかも母の日。それがずっとガルに張り付いてるのよ?+6
-2
-
131. 匿名 2023/05/14(日) 17:02:38
26歳で長男産んだけど。
やっぱり、滑り台もブランコも、ヘロヘロになりながら追いかけたよ。
+3
-1
-
132. 匿名 2023/05/14(日) 17:04:20
>>30
逆に40代くらいの容姿で祖父母のほうが違和感あるが+21
-6
-
133. 匿名 2023/05/14(日) 17:05:29
>>61
自分も周りも富裕層なんじゃ?
そのわりには実家帰る度に介護してる友人?
さらにキラキラ演出?
設計ブレブレです!+1
-1
-
134. 匿名 2023/05/14(日) 17:06:20
他人の出産で叩くのが気持ち悪い
高齢出産したくない人は若いうちに産んでしまえばいいけどよそのお母さんに高齢出産叩くのは違うだろ+8
-1
-
135. 匿名 2023/05/14(日) 17:07:58
>>132
40代孫持ちで祖父もセットなのは希少種だからw+1
-0
-
136. 匿名 2023/05/14(日) 17:09:33
>>121
あはは!
母の日に、日曜日のこんな時間にガルにずっと張りついてると指摘したら逃げたわ!
セレブな子持ち奥様、名門私立設定はどうしたよ?
本当だとしたら孤独なんだろうね。説教とマウントしたくて堪らないけど、ガルしか居場所ないのかな。
母の日なのにね。+4
-4
-
137. 匿名 2023/05/14(日) 17:11:15
>>10
私も40で産んだよ。二人目だけど。やっぱりしんどい+26
-4
-
138. 匿名 2023/05/14(日) 17:12:04
>>134
自分の生活に不満だから。高齢出産なら叩ける。
でも母の日にガルで高齢出産叩きしてるのが幸せかね?
「不幸な子供を作り出したくない」というけど、こんな母親は嫌だわ。
+7
-1
-
139. 匿名 2023/05/14(日) 17:13:38
>>121
日曜日の16時台からずっとガルにいるのね
子持ちセレブな奥様がね。+3
-1
-
140. 匿名 2023/05/14(日) 17:14:40
>>30
真ん中の女性がだいたひかるのお母さんかな
マスク越しでも似てるのわかる+45
-0
-
141. 匿名 2023/05/14(日) 17:17:24
>>136
母の日だからこれから家族で外食なんだけど逃げたとか言ってる貴方もかなり暇人だしブーメランだけど大丈夫そ?
自分の都合の良い方に考えて狭い世界で自分さえ良ければいいと思って生きていってね
あなたも高齢出産毒親なのかな?顔真っ赤だけど鏡見たら?
あなたみたいな価値観の人が同じ時代の同じ国に生きてると知って社会勉強になったわ+2
-4
-
142. 匿名 2023/05/14(日) 17:17:26
>>116
とんでもなくお金持ちなら何とかなるかもだけど、芸能人でもそれなりに売れてるぐらいの芸人なら大丈夫なのかはよく分からないんじゃない?
今後は老人じたいが大量になって来るわけだし、介護される人の状態によっても入れる入れないとかはあるんじゃない?
持病があったりすると受け入れもどこでもいいわけじゃないだろうし、体が元気で徘徊や自傷とか便いじりとか大変な老人もいたりするし、そういう状態だとなかなか厳しかったりすると思うけどね
保育園だってどこでもいいって訳でもないし、なんか障害があるような子はそれなりの対応してくれる保育園じゃないとダメなわけだし+2
-2
-
143. 匿名 2023/05/14(日) 17:18:30
>>126
それはその通り
ガルでこんなこと言っても何の解決にもならないのは分かってるんだけどねそれこそ芸能人でもインフルエンサーでもないからどうにも出来ないのよ+0
-3
-
144. 匿名 2023/05/14(日) 17:19:36
>>137
うちも。二人目は娘。年の離れた兄妹になったわ。
しんどいけど産んで良かったわ。
今も母の日ディナーを兄妹で準備してる。私は横で休憩。母の日限定3時のお茶まで用意するのが女の子らしい発想だなあと思ったわ。
+14
-7
-
145. 匿名 2023/05/14(日) 17:23:35
>>2
自分から話したがるのではなく、仕事でインタビューされてるから話ているだけでは?+6
-1
-
146. 匿名 2023/05/14(日) 17:24:13
そもそもテレビってこのまま高ギャラ払い続けられるような業界でいられるのかな?って思う
既にオワコンって言われてるし…
新聞も取らなくなっている家が多くなってきてるから、今まで新聞に挟まっていたチラシがチラシ配りの人によって直接ポストにバンバン投函されるようになってきてるし
時代と共に変わっていくよね+1
-0
-
147. 匿名 2023/05/14(日) 17:24:35
>>141
ムリあるって。
16時台からずっとガルでしょ?家族いるのに。
母の日の話を出したら慌てて家族でディナー?それまで家族は一緒じゃないの?
家族いるとこでガルにずっとコメント?
もう設定がブレブレなんだよ。富裕層のわりには知人が実家帰る度に介護とか、会員制クリニックには何も言わないとか。
見てて貴方は惨めよ。家族でディナーに出かけるってわりにはまだガルで吠えてる。出かける前にずっとガル?
+6
-2
-
148. 匿名 2023/05/14(日) 17:25:27
>>143
インフルエンサーになれば?
ツイッターで言うとかさ。+0
-1
-
149. 匿名 2023/05/14(日) 17:27:34
30歳独身だから私も40で1人目とかになりそう+0
-1
-
150. 匿名 2023/05/14(日) 17:30:08
今49歳なんだね!
可愛いよね伊藤ちゃん+2
-0
-
151. 匿名 2023/05/14(日) 17:36:59
>>142
「。」無しや「大丈夫そ?」ね。
ネットとはいえ裕福な奥様で子供が名門私立な人の文章じゃないわね。
ガルで港区の裕福な奥様やロンドンの大学で王族が隣にいた女性、学習院で皇族と同期生など。そういう方々のコメントは実に文章がキレイでした。あなたと違って。
もうウソやめなよ。本当だとしても不幸な人にしか思えないよ。家族にコメント見せたら?金持ち奥様特有の余裕ないのよね。
妄想の世界から抜けなさい。自分の家庭優先しないと幸せになれないよ。他人の批判しても一円にもならないし、子供に目が向いてないわよ?大切なものは何?
トピ荒らしになりそうだからこの辺でブロックして、やめとくわ。ガルで高齢出産叩きしてる母親いる家庭が幸せとは思えないし、虚言なら触れたくないわ。じゃブロック。春はメンヘラ沸くわねー。
+6
-2
-
152. 匿名 2023/05/14(日) 17:37:00
>>3
うちの子2月の早生まれだけど10月生まれの同級生より大きいよ
早生まれだからは最近通用しないよ
頭脳の方もうちの子低学年だからってのもあるけど優秀だけど、早く産まれた子で苦手な子もいる+3
-14
-
153. 匿名 2023/05/14(日) 17:38:40
>>104
あれ?
これより後のコメントでは「1人の子供」って言ってたが?やはりウソかあ。
+5
-0
-
154. 匿名 2023/05/14(日) 17:48:49
>>53
そもそも40代で妊娠できるだけで
身体が若いし体力あるって
どこぞの医師が書いていたわ+16
-0
-
155. 匿名 2023/05/14(日) 17:56:23
>>151
なんか変わった人に絡んじゃったのかな?
ごめんね、その人とは別人だわ
こういう掲示板とかでは、。つけないのって結構普通だと思うけど…半々ぐらいじゃない?
+0
-3
-
156. 匿名 2023/05/14(日) 18:16:35
>>98
45でこれから出産する私が通りますよ+28
-5
-
157. 匿名 2023/05/14(日) 18:33:00
>>39
2歳以降を見てもらうの怖いよね〜
子供が死んでも怒れなくない?+1
-4
-
158. 匿名 2023/05/14(日) 18:35:35
隣の家のばあちゃんの孫と子供が同じ歳だけど、うちは早生まれだったからうちが首座った頃向こうはもう歩いてるって言ってたよ。小さいうちは成長の早さなんて気にしなくていいんだよ。その後その孫とは同じ小学校になったけど、うちの子の方が大きかったし、今もうちの子の方が大きいよ。+1
-1
-
159. 匿名 2023/05/14(日) 19:01:15
>>46
実際どうだったのかわからないのに他人をトラブルメーカー呼ばわりする人間も目糞鼻糞だよお前さんww+2
-17
-
160. 匿名 2023/05/14(日) 19:05:09
>>30
むしろ全員ご健在で揃ってるってすごいね!
たしかに子育てお手伝いできなそうなくらいの高齢者だけど、いい写真だね。+84
-0
-
161. 匿名 2023/05/14(日) 19:12:12
そのとおり!+0
-0
-
162. 匿名 2023/05/14(日) 19:33:06
>>15
ガルって40〜60代が多いから仕方ないんじゃない?
+0
-0
-
163. 匿名 2023/05/14(日) 20:00:23
>>2
アホか。+2
-0
-
164. 匿名 2023/05/14(日) 20:00:54
>>5
独身のあなたには、一生分からないよね。+4
-3
-
165. 匿名 2023/05/14(日) 20:02:09
うちの子も偏食凄くてあまりご飯食べないから気持ち分かる
体重がなかなか増えない事を毎回保健師さんに指摘されて辛い
偏食の相談をしても結局「食べられるもの食べさすしかないですね」で終わるしどうしたらいいか分からない+6
-0
-
166. 匿名 2023/05/14(日) 20:41:01
この前北陽とくわばたのコラボYouTube見たんだけど子育ての話すごい参考になったし、みんな悩んでること同じなんだなーって思って親近感湧いてたとこだったわ。+4
-0
-
167. 匿名 2023/05/14(日) 20:54:01
>>157
怒ったってしょうがないし。
預けないで済むならいいけどね。+0
-0
-
168. 匿名 2023/05/14(日) 21:13:35
>>167
祖父母の年齢が高齢過ぎるなら預けるのも命懸けだよね。
だって、3歳のダッシュに追いつけない人もいるし。+1
-0
-
169. 匿名 2023/05/14(日) 21:51:26
>>22
小梨の嫉妬か、若くして産めた人がマウント取ってるだけ+3
-1
-
170. 匿名 2023/05/14(日) 22:21:38
>>156
私の友達も44歳で生みました
頑張ってくださいね+16
-0
-
171. 匿名 2023/05/14(日) 22:27:25
>>40
若くして産んで老老介護とかも同じく悲惨
いつ産んだって同じ+4
-1
-
172. 匿名 2023/05/14(日) 22:28:19
>>49
こんなのが親で子供は悲惨だな
まあ他人の子供なんかどうでもいいけど+6
-0
-
173. 匿名 2023/05/14(日) 23:28:22
今、テレビで全く見なくなったよね?まだ肩書きは芸人さんなんですか?相方のアブちゃんも見なくなったし。+0
-0
-
174. 匿名 2023/05/15(月) 00:53:42
>>30
これはこわい+4
-3
-
175. 匿名 2023/05/15(月) 00:54:10
>>13
可愛かったよー+4
-1
-
176. 匿名 2023/05/15(月) 01:51:10
>>10
子供年少だけど、お母さん達40超えてるだろうなと思うこと多々。
多分上の子がいるんだろうけどね。
結構いるよ。+2
-1
-
177. 匿名 2023/05/15(月) 01:55:55
私は今38で3人目妊娠中、産む時39歳だからなあ…。
38と39も大差ないのに、40歳と聞くと尻込みしてしまう不思議。+1
-1
-
178. 匿名 2023/05/15(月) 04:20:14
>>104
若くして産んだことしか自慢できることないんじゃない?高齢のお母さんよりこんな掲示板で他人を粘着叩きしてるお母さんのがめちゃくちゃ嫌だけど。+3
-1
-
179. 匿名 2023/05/15(月) 07:33:20
幼稚園に行くような年齢で座って食べられないのはヤバいよ+0
-0
-
180. 匿名 2023/05/15(月) 12:33:25
>>74
うちも離乳食進まず三週目。豆腐今日初めて少しあげて、おかゆも小さじ1でお口から出る感じ。
離乳食の本のチェックシートみながら作業みたいになってる。本だとお粥に野菜にたんぱく質を一回であげてみてなのに。シロップ薬のほうがごっくんが上手になってる。
でも上の子の時も悩んだけど、小児科の先生が練習だから口に含むだけでも充分!いろんな食材幅広くあげてみてね。嫌々するのも食べないって意志があるいい子だよ!ってのを支えに頑張ってるよ!
その通りで成長したらすごい意思がハッキリしてる、野菜も何でも食べられる幼稚園児になったよ。今だけ今だけ、周りの子もみんな笑顔が可愛いいい子だよ!無理せず今日も明日も頑張ろう!+4
-0
-
181. 匿名 2023/05/15(月) 14:28:11
>>5
嫌味な人だね+0
-0
-
182. 匿名 2023/05/15(月) 14:48:06
>>53
>>53
菊川怜って、40過ぎて三人産んだ。
結婚したと思ったら、4年4で三人の子持ちになってた。
東大卒でモデルから女優になって、それから母親になって、どうせ
子供もエリートの美男美女になる。
生まれ持ったものだね。この強さは。+3
-0
-
183. 匿名 2023/05/15(月) 15:09:08
>>49
高齢親の子より貴女の子の方が哀れよ+3
-0
-
184. 匿名 2023/05/15(月) 17:40:10
私も今40歳で子なしなんだけど、自分が歳取ってから勝手に子供産んだのに不平不満言われても子供が可哀想
自分の親も34で自分を産んでいつもまわりの若いお母さんをやっかんで言い訳ばかりだった
大変だけど、楽しいですとか幸せですって方向に持ってける人のみ高齢出産したらいいと思う
+0
-1
-
185. 匿名 2023/05/15(月) 21:13:15
今まさに同じ事で悩んでるから気持ちわかる。
全然ご飯食べなくて、食べられるレパートリーが全く増えない。毎日食のこと考えてて嫌になる。
個人差あるし、そのうち興味示すんだろうと思うけど、つい比べるし、辛くなるよね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
36歳で結婚し、40歳で出産した北陽の伊藤さおりさん。数年に及ぶ妊活から待望の第一子の出産しましたが、初めての子育てに葛藤は続きます。