ガールズちゃんねる

布団圧縮袋使っていますか?

52コメント2023/05/13(土) 03:48

  • 1. 匿名 2023/05/12(金) 12:20:36 

    今、ダイソーで布団圧縮袋を買おうと思います。
    意外と場所を取るので掃除機で圧縮してしまえば少しは広くなるかなと思いました。
    圧縮袋使っていますか?

    +7

    -8

  • 2. 匿名 2023/05/12(金) 12:21:39 

    良いものはかなりの期間空気が入らない

    +51

    -0

  • 3. 匿名 2023/05/12(金) 12:21:51 

    毛布は使うけど羽毛は使ってない

    +21

    -1

  • 4. 匿名 2023/05/12(金) 12:22:00 

    使ってます!Amazonで買ったテキトーな奴ですけど、
    分厚い羽毛布団がせんべい並に薄くなって収納がラクになりました!

    +15

    -7

  • 5. 匿名 2023/05/12(金) 12:22:10 

    こたつ布団は圧縮して片付けた

    +12

    -1

  • 6. 匿名 2023/05/12(金) 12:22:46 

    使ってないです。
    圧縮すると羽毛が痛んで寿命が短くなるので。

    +13

    -7

  • 7. 匿名 2023/05/12(金) 12:23:33 

    >>1
    100均のは圧縮してもすぐに空気入ってくる。
    前に使わない布団を圧縮したけど、出張から帰ってきた2週間後に押入れ開けたらパンパンに膨らんでた。
    それ以降は、ちゃんとしたいいやつで圧縮してしまってる。

    +65

    -4

  • 8. 匿名 2023/05/12(金) 12:23:43 

    安いのも安くないのも買ったこと有るけどどっちも空気入って膨らんだ

    +34

    -1

  • 9. 匿名 2023/05/12(金) 12:24:01 

    使ってるけど結局毎回元の厚さに戻ってしまう
    ちゃんと密封できてると思ってたんだけど

    +7

    -3

  • 10. 匿名 2023/05/12(金) 12:24:24 

    たまたまかもだけど、ダイソー(というか100円ショップ)じゃないところで買ったやつなんだけど、それでも安物だったからか、滅多に使わないお客様用の布団の袋が、目に見えないちっさい穴でもあったのか、1年後くらいに空気入っててなんとなく膨らんでたw
    夏の間だけとか短期ならいいのかな。

    +8

    -1

  • 11. 匿名 2023/05/12(金) 12:24:58 

    >>6
    羽毛には使えないし、そういう注意書きあるよね?

    +15

    -0

  • 12. 匿名 2023/05/12(金) 12:25:43 

    布団圧縮袋使っていますか?

    +7

    -1

  • 13. 匿名 2023/05/12(金) 12:25:57 

    圧縮が弱かったり粗悪な物だと空気が漏れて、下手したら爆発したみたいに押し入れなどを破壊するよ。
    なので上までパンパンに入れちゃいけない。

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2023/05/12(金) 12:26:49 

    >>1
    ダイソーの1かいやっただけで破けた。

    +6

    -1

  • 15. 匿名 2023/05/12(金) 12:27:03 

    圧縮袋使っても空気入ったから今は新品のゴミ袋に入れて空気抜いて縛ってる。

    +3

    -1

  • 16. 匿名 2023/05/12(金) 12:27:11 

    100均のじゃなくてAmazonで少しいいの買ったけどめっちゃいい。
    冬服とかかさばるし布団だけじゃなく役立ってる

    +2

    -1

  • 17. 匿名 2023/05/12(金) 12:27:17 

    >>1
    後々考えたら
    そこまで変わらないから
    100均はやめた方がいいよ
    すぐダメになる
    ニトリ使ってる

    +6

    -3

  • 18. 匿名 2023/05/12(金) 12:30:57 

    >>7
    うちも圧縮して押入れに入れた瞬間からジワジワと膨らんできてます。ホームセンターでそこそこの値段のだったんだけど…圧縮しても一度開けると二度目から圧縮期間が短くて膨らんでくる。

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2023/05/12(金) 12:31:02 

    使ってる。キャンドゥのコートをハンガーごこ掛けれるやつおすすめ。衣替えめちゃ楽になったコツは完璧に空気抜かないで少しフワッとさせとくとシワにならない

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2023/05/12(金) 12:31:56 

    >>4
    羽毛布団は圧縮すると羽が折れたり、布団から羽が飛び出る原因になって痛むからやめた方がいいよ。

    +19

    -0

  • 21. 匿名 2023/05/12(金) 12:33:50 

    ダイソーの使ったことあるけど、圧縮効果はそんなに感じなかった
    そもそも羽毛布団とかは使えないから、毛布くらいにしか使えなくて、圧縮してもそんなに変わらない印象

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2023/05/12(金) 12:34:09 

    >>1
    100均のやつは気づいたら空気入ってたりするからホームセンターとかで空気抜いたあとにバルブ閉められるキャップ付きのほうが良いよ。

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2023/05/12(金) 12:35:08 

    羽毛もしてる。
    影響なし。
    専用の吸引するのも買った。

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2023/05/12(金) 12:36:39 

    1000円くらいの圧縮袋でも知らん間に膨らんでた。もっと高いのなら大丈夫なんかな?
    もう諦めて布団買い替えてから元々入ってた袋に入れて収納してる。

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2023/05/12(金) 12:39:15 

    掃除機で空気抜くやつ?
    ペタンコになってスゴイと思ったけど、微妙に掃除機特有のホコリ臭がこもったから、もうやめる。

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2023/05/12(金) 12:40:03 

    圧縮袋の中に防虫剤入れても大丈夫ですか?
    袋のなかでダニとか増えませんか?

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2023/05/12(金) 12:43:56 

    圧縮するために洗濯して片付ける準備してある毛布
    …まだ圧縮できてない

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2023/05/12(金) 12:47:19 

    使ってない。
    昔実家で何度か膨らんでるのをみたから。きっと今のは性能もよくなってるとは思うけどなんとなく。
    無印のポリエステル麻ソフトボックスに入れてる。

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2023/05/12(金) 12:48:48 

    >>1
    掃除機の使い方説明書に、圧縮袋を吸っていいと書いてない
    と、ジャパネットの人が言ってた

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2023/05/12(金) 13:02:21 

    >>7
    そうなの?
    我が家のダイソーで買った圧縮袋、3ヶ月ぺちゃんこだったから当たり外れあるのかな?

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2023/05/12(金) 13:03:55 

    >>1
    つぎ冬場出すとき臭いが気になった
    独特のにおい

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2023/05/12(金) 13:05:38 

    メーカー忘れたけどドラッグストアで買った圧縮袋は良かったよ

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2023/05/12(金) 13:35:45 

    >>1
    10年以上も前に通販で結構値段したのを買ったけど
    未だに大丈夫ですよ。
    ただ押し入れに収める時に、擦れたりしたら
    そこから空気が入ってダメになるので
    注意が必要です。
    100均のは全然ダメでした。

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/12(金) 13:35:56 

    調べたら羽毛は使えないって書いてあったので、来客用の羽毛を使っていないものは圧縮。
    敷布団掛け布団、毛布、枕など一式まとめて圧縮してクローゼットの上にしまってる。
    カインズの圧縮袋を使ってるけどしっかりと圧縮されて、時間が経って確認しても膨らんでないから良い!

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2023/05/12(金) 13:40:24 

    >>7
    Seriaのはずっとぺったんこだよ。

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2023/05/12(金) 13:44:55 

    どこのがオススメか教えて欲しい。敷布団は圧縮できるのかな?

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2023/05/12(金) 13:52:05 

    昔は使ってたけどもう使ってない。シワシワになるし手間暇かかるし

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/12(金) 13:59:33 

    スティック式の掃除機も使えるって書いてあったのに使えなかった。

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2023/05/12(金) 14:06:38 

    何個も使ってます
    圧縮袋が中に入ってて、外側にケースがついてるものとか、圧縮袋も何枚もある
    最近QBCで空気抜いてくれる機械も付けて圧縮袋買ったんだけどまだ使ってない
    でも100均のも使ったけど使い物にならなくないですか?
    ホームセンターで2枚千円くらいのやつあるし、それでもちゃんと長持ちするよ

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/12(金) 14:19:10 

    >>1
    IKEAのが丈夫だし安いから私はおすすめでい

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/05/12(金) 14:39:27 

    羽毛布団困ってる
    圧縮よくないんだね
    そしたら袋にいれるだけでいいの?パラゾールみたいなのいらない?

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/05/12(金) 14:39:39 

    サンキの良かった

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/05/12(金) 14:45:51 

    IKEAのスクブSKUBBめっちゃおすすめ!
    羽毛布団と毛布、ベッドシーツをまとめて全部入れてる
    押し込めばチャックもしまって、クローゼットの上棚部分に縦にしておける
    なにより膨らんでこない
    布団圧縮袋使っていますか?

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2023/05/12(金) 14:48:34 

    >>1
    100均のはやめたほうがいい。わたしはバルサンの圧縮袋にしてる

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/12(金) 14:51:39 

    結局風呂敷がいいらしいね。布団を包める風呂敷なんてこの時代売ってるのかな?

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/05/12(金) 15:18:28 

    >>7
    寝ていると何処かから謎音がする→押し入れがぱんぱんに成ってて開かない→扉が吹っ飛ぶ

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2023/05/12(金) 15:23:52 

    100均のはマジで金ドブだからオススメしない
    それなりの価格のものは省スペースになるだけでなく防カビ・防虫機能があるやつなんかもあったりしていいよー

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/12(金) 15:39:11 

    この前通販で吸引機ついて1万円で売ってたな!なかなか良さそうだった

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/05/12(金) 15:55:31 

    >>7
    DAISOのもずっとぺちゃんこだよ

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/05/12(金) 18:48:27 

    カビないの?

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/05/12(金) 21:26:01 

    圧縮袋がうまく使いこなせないので圧縮しないIKEAの収納袋に変えた。
    出し入れも楽になりました。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/05/13(土) 03:48:08 

    マキタの掃除機しかないんだが、スティック型掃除機の人、布団の圧縮どうしてる?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード