-
1. 匿名 2023/05/09(火) 09:44:46
GWの数か月前から「〇〇に一緒に行こうね!」と言っていた友人が、そろそろ予定組むかーと思っていた矢先(※一か月前)に「ごめん無理になった(意訳)」と連絡が。
あー、親御さんの介護とかあるって言ってたもんなー忙しいのかなー、とその時は気にも留めず、また今度ねーぐらいの感じで話が終わったのですが。
某SNSに「友人と某神社参拝に行ってきました!」って。…………んん?私との数か月前の話はその為にキャンセルしたの?
ドタキャンというわけでもなかったけど、言い出しっぺ何してくれてるの?とモヤモヤ。こっちは色々考えていたし楽しみにもしていたんだけど。
これって私の心が狭いのかーーー!!?という、誰かに聞くに聞けないモヤモヤって皆さんもありますか?+200
-7
-
2. 匿名 2023/05/09(火) 09:45:54
自分、心狭いけど別にいいじゃんと思ってる
でも心狭いと友人は少ないよね。そこは仕方ない+101
-3
-
3. 匿名 2023/05/09(火) 09:46:08
主との約束と、神社の関連性がよくわかんなかった
主との約束関係なくない?+2
-58
-
4. 匿名 2023/05/09(火) 09:46:22
世の中なんて騙し合い
他人は常に疑って掛かれ
信用できるのは自分だけだ+8
-11
-
5. 匿名 2023/05/09(火) 09:46:27
私の心の広さはお茶碗くらいかな+10
-3
-
6. 匿名 2023/05/09(火) 09:46:37
>>1
主との計画は遠くて、神社は近かったとかは?+25
-7
-
7. 匿名 2023/05/09(火) 09:46:38
自分の性格の悪さは自負しているよ
主さんは優しい人だと思う+64
-5
-
8. 匿名 2023/05/09(火) 09:46:46
極狭だわ私
そしていつもそんな態度に反省と悲哀が訪れる夜+60
-1
-
9. 匿名 2023/05/09(火) 09:46:48
>>1
キレてもええやろ。
友達が自分勝手じゃん。+86
-7
-
10. 匿名 2023/05/09(火) 09:47:00
>>1
マイナスかもだけど、
話が長い&誰もが主に味方するエピソードな時点で
心が狭いという観点でいうとそうだと思う。+6
-25
-
11. 匿名 2023/05/09(火) 09:47:32
主が嫌われてるだけかも。+2
-13
-
12. 匿名 2023/05/09(火) 09:47:33
シングルマザーの親友が再婚してすぐ妊娠。心からお祝いできないので距離を置いたこと。
私にも同年代の娘がいるので、正直彼氏作るのも子供作るのも気持ち悪いと思ってしまったので。でもガルだと今時普通だよ!みたいな意見もあるし。+40
-12
-
13. 匿名 2023/05/09(火) 09:47:46
天秤にかけてその友人選んだんだよ
仕方ないよ
+19
-2
-
14. 匿名 2023/05/09(火) 09:47:49
+10
-2
-
15. 匿名 2023/05/09(火) 09:48:02
主の癖が強い+1
-13
-
16. 匿名 2023/05/09(火) 09:48:10
そんなことないよ待ちするメンタルを反省した方がいいと思う+6
-10
-
17. 匿名 2023/05/09(火) 09:48:23
SNSの愚痴にイライラするとき
言いたくなる気持ちはわかるけどアカウント分けろよ!とか思ってしまう
胸を痛めるべきなのにそれができない自分の心の狭さにも腹が立つ+21
-0
-
18. 匿名 2023/05/09(火) 09:48:36
>>10
マイナスかもだけど、無駄な改行する人って頭悪いと思う+11
-13
-
19. 匿名 2023/05/09(火) 09:48:42
女子アナ、学歴、玉の輿、セレブの話になると「キューッ」っと
瞳孔が収縮して罵詈雑言吐いてるガル民とかは狭いとは思う。+15
-0
-
20. 匿名 2023/05/09(火) 09:48:45
>>3
無理って言ってた時期に他の友人と出掛けてたって事なんじゃない?+39
-0
-
21. 匿名 2023/05/09(火) 09:49:03
休日の約束に
「道が混んでてさ〜」と遅刻してこられること。
道が混むことを想定して家を出ればいいのでは?と思っちゃう。+32
-14
-
22. 匿名 2023/05/09(火) 09:49:03
その神社の用事があるとなんで主との約束反故にするんだろ?
予定日が重複したとか?+3
-0
-
23. 匿名 2023/05/09(火) 09:49:09
器狭いってより愚痴りたかっただけな気がする+8
-0
-
24. 匿名 2023/05/09(火) 09:49:52
>>20
だとしたら時間軸わかりずらすぎw+1
-22
-
25. 匿名 2023/05/09(火) 09:49:54
全然狭くない、モヤるわ+34
-0
-
26. 匿名 2023/05/09(火) 09:50:05
>>18
早速つられて心の狭さ披露しててワロタ+6
-12
-
27. 匿名 2023/05/09(火) 09:50:27
>>1
主より神社の友達を優先されたみたいでちょっとモヤるね
行きたい場所が変わったなら、断る前に主に相談してくれても良かったのにね+70
-0
-
28. 匿名 2023/05/09(火) 09:50:33
職場のお局
お局と同年代の課長に猫撫で声で話しかけてんの、ほんと気持ち悪い。課長は奥さんと子供いるから尚更。
しかもそのお局、ほとんどの人には優しいから慕われてる。20代の大卒女性だけをターゲットにしてネチネチしょうもないことで怒る。
そのお局が優しいよねって休憩中に盛り上がってるの見るのも嫌。+26
-0
-
29. 匿名 2023/05/09(火) 09:50:37
相手の不誠実さで自分の予定狂わされたと感じたら怒っても良いと思うけど、ガルちゃんに書き込んで自分が間違ってるかどうか確認してからしか自分を認められないのってしんどくない?
もうみんな、不誠実にはどんどん怒っていって良いと思う。+13
-2
-
30. 匿名 2023/05/09(火) 09:50:41
>>23
器じゃねーよ
と、思った私は心が狭い+1
-0
-
31. 匿名 2023/05/09(火) 09:50:50
ガル民全体でいえば心の狭い人が圧倒的に多い件笑
+8
-1
-
32. 匿名 2023/05/09(火) 09:50:54
言い訳が何だったのかによる+5
-0
-
33. 匿名 2023/05/09(火) 09:51:11
>>3
文脈読めなすぎワロタ+22
-2
-
34. 匿名 2023/05/09(火) 09:51:12
>>24
君が文章読み取れない人なだけやで+23
-0
-
35. 匿名 2023/05/09(火) 09:51:29
心が狭い人が集まってて笑える+1
-5
-
36. 匿名 2023/05/09(火) 09:51:41
例えば相手に5つムカつく事されたとしても、1つ私の為に何かしてくれた事を思い出して「私の為にしてくれる時もあるじゃん。イライラして最低だな私。」って自己嫌悪に陥る。
ちっちゃい人間だなと。+11
-1
-
37. 匿名 2023/05/09(火) 09:51:57
時間とお金を使って過ごす相手として、主よりも他の友人が選ばれたんだね
主は心が狭いというよりも、視野が狭い+1
-6
-
38. 匿名 2023/05/09(火) 09:52:20
>>6
なるほど。
連泊の旅行はダメでも、日帰りなら大丈夫とかもあるよね。予算の事とか。
それか、お友達が社交辞令的に言ってしまっただけだったとか?+24
-0
-
39. 匿名 2023/05/09(火) 09:52:25
>>26
ワロタw+1
-0
-
40. 匿名 2023/05/09(火) 09:52:33
>>24
普通にわかるけど+9
-0
-
41. 匿名 2023/05/09(火) 09:52:39
待たされるのが本当に嫌で、バスや電車、待ち合わせでも遅れがあるとイイイィーーーーッてなる
心狭いしちょっとずつ広げようと思う+7
-0
-
42. 匿名 2023/05/09(火) 09:53:17
>>1
自分を見下す友人は友人じゃないから、しばらく距離を置いたら?+43
-2
-
43. 匿名 2023/05/09(火) 09:54:05
>>1
その友達は嫌味でもなく意地悪でも全然ないんだろうけど配慮が足りないよね。それは普通にモヤるよ+44
-1
-
44. 匿名 2023/05/09(火) 09:54:39
>>35
みんながお互いに思いやり平和に幸せに暮らすための共有すべき社会規範というのはありますやで。
それがなければ獣以下やで。+3
-0
-
45. 匿名 2023/05/09(火) 09:55:11
>>1
次回行けばいいじゃん
そんなにモヤることかな
ドタキャンじゃないんだし+5
-12
-
46. 匿名 2023/05/09(火) 09:55:21
>>21
不測の事態ってあるからなー
ちゃんと謝ってくれたら全然問題ないわ+17
-1
-
47. 匿名 2023/05/09(火) 09:55:45
>>3
同じ時期に約束してたのキャンセルされて別の人と遊びに行ってたら普通は思うところあるでしょ+35
-0
-
48. 匿名 2023/05/09(火) 09:56:03
>>24
主がモヤるって事は、主との約束を蹴って他を優先させたって分かりそうなもんだけど。+25
-0
-
49. 匿名 2023/05/09(火) 09:56:09
>>18
この10コメは頭も悪そうだけど、自分に自信がなくて、マイナス=自分はダメと思い込んでしまうのかな
別にガル民にマイナスされたって私は構わないけど+5
-0
-
50. 匿名 2023/05/09(火) 09:56:10
ゲーセンでクレーンゲームやってたとき、なかなか取れなくてもうお金の無駄だからやめようと思ったら近くの親子連れが「あの人が諦めたら次やろう」と話してるのが聞こえて、このままじゃ私が注ぎ込んだお金を踏み台にしてあの親子が景品をゲットしてしまうかもしれないと思い(確率機だから)意地になって取った
取れたときは嬉しかったけど、帰り道で「あの親子に得させたくないから意地になるなんて、私めちゃくちゃ心が狭いな…」と凹んだ+25
-0
-
51. 匿名 2023/05/09(火) 09:56:18
自転車で走っている時に右側通行している人がいるので、すれ違いざまに「自転車は左側ですよ」と言うようにしているですが(でも直す人はほとんどいない)、自分以外に注意している人を見たことがありません。
むしろ車道側によけてあげる人の方が多い。
なんか私がうるさい人で、よけてあげる人の方が心が広く見える不思議。でも注意しないと曲がり角とか危険だし…+3
-1
-
52. 匿名 2023/05/09(火) 09:56:55
めちゃくちゃ嫌味言ったりしてきた義姉
最近は嫌味を言わなくなってきた
それでも私は許せなくて、程よい距離感で大人としての付き合いをしてきた
義母から義姉ちゃんに優しくしてあげてね、あなた冷たいから可哀想よと言われた
モヤモヤしたわー+8
-1
-
53. 匿名 2023/05/09(火) 09:57:07
>>18
男女問わず高齢の人が多いんだよね+3
-1
-
54. 匿名 2023/05/09(火) 09:57:15
>>1
あまりまともな感覚の人じゃないからこれを機に疎遠にしては?
いくつかわからないけど、良い年下大人なら自分の行動で相手がどう感じるかとかはわからないといけないのに、約束反故にしておいて主と繋がってるインスタにお出かけ画像アップするとか配慮無さすぎ。+15
-2
-
55. 匿名 2023/05/09(火) 09:57:15
>>1
心が狭いのか?なんて白々しいわねー
「そんなことないよ!」待ちですわなー
と思うのは心が狭いのか?+6
-7
-
56. 匿名 2023/05/09(火) 09:58:13
主の場合はキレていい案件だと思う
心が狭いとかそういうかんじじゃない
私ならもう一緒に出かけないし距離とってフェードアウトするな+12
-0
-
57. 匿名 2023/05/09(火) 09:58:25
>>1
同じような事があったよ。私の場合は誘われていた展示会に別の人と行っているのを友達がSNSに上げてた。
+20
-1
-
58. 匿名 2023/05/09(火) 09:58:32
>>52
後からでも、ずっと嫌味を言われていて辛かったんです!と伝えた方がいいよ+7
-0
-
59. 匿名 2023/05/09(火) 09:58:38
>>55
心狭くないけど性格悪いとは思う。
まあ、そんなことないよ待ちの人かまってちゃんが存在するのは否定しないけど、主はそんな感じはしない。+6
-2
-
60. 匿名 2023/05/09(火) 09:58:52
主でてこねーし+2
-8
-
61. 匿名 2023/05/09(火) 09:58:59
久しぶりに男友達と会ったら親指の爪だけ伸ばしていて、それが生理的に許せなくてそれっきり連絡とらない私って心せまいかな 職人さんが道具として伸ばすのは全然アリなんだけど+4
-1
-
62. 匿名 2023/05/09(火) 10:00:19
>>1
1か月前だし、そちらの友達との予定がそこにしかハマらなかったのかもしれない…。とは思うけど、SNSを主さんが見てどう思うかまで考えが及ばないのは、残念ではある。+21
-1
-
63. 匿名 2023/05/09(火) 10:00:26
横断歩道のある道路で車が全く止まらなくてイライラする
歩行者優先やろ!と心では怒り狂っている+21
-0
-
64. 匿名 2023/05/09(火) 10:01:33
心の狭さと自分の権利や尊厳守ることがごっちゃになってる人多すぎ。
最低限自分を守る行動を心狭いとかいう必要無し。
+8
-2
-
65. 匿名 2023/05/09(火) 10:01:37
>>2
その辺も納得した上で、人との付き合いはある程度距離置いてる
近しくしてもいい事ない+14
-0
-
66. 匿名 2023/05/09(火) 10:02:01
>>61
中学生かw+0
-1
-
67. 匿名 2023/05/09(火) 10:02:10
>>55
というあなたも「そんなことないよ待ち」ではないのかい?+6
-2
-
68. 匿名 2023/05/09(火) 10:02:19
>>60
すません、休憩中に上げてるから。こんなに反応あるとは。+3
-1
-
69. 匿名 2023/05/09(火) 10:02:32
>>63
これは心狭くない+8
-0
-
70. 匿名 2023/05/09(火) 10:02:57
>>45
先に約束してたのに別の人との遊びを優先されて何も感じないの?
自分もそういうこと平気でするタイプなのかな?+11
-3
-
71. 匿名 2023/05/09(火) 10:03:05
的を得た、断トツトップ、とか書いてるの見るとツッコミたくなる+2
-0
-
72. 匿名 2023/05/09(火) 10:03:15
>>1
不倫してる友達が芸能人の不倫を叩いてた
おまえが言うのかとモヤモヤした+11
-1
-
73. 匿名 2023/05/09(火) 10:03:18
>>60
せっかちだな+7
-1
-
74. 匿名 2023/05/09(火) 10:03:23
>>68
ここまでは大して反応多くもないと思う+3
-0
-
75. 匿名 2023/05/09(火) 10:03:33
>>9
せめて他に行きたい場所出来た!とか聞いていたら良かったのかも……。+14
-0
-
76. 匿名 2023/05/09(火) 10:03:56
>>1
文章が週刊紙の投稿みたいw+1
-2
-
77. 匿名 2023/05/09(火) 10:04:50
今年の正月のことだけど、前もって会う約束してたのに朝になってドタキャンされたのを根に持ってる
仕事や家庭のことじゃなくて、いわゆるいつメンで集まろうってなったらしい
せめて嘘をついてほしかった+4
-0
-
78. 匿名 2023/05/09(火) 10:04:53
>>27
そこなんですよね。「〇〇のどこそこに行きたい」とかそれなりに具体的な話もしていたので。+4
-1
-
79. 匿名 2023/05/09(火) 10:05:10
>>1
友達は泊まりがけの旅行が無理になったわけではないの?遠い神社だったのかな+2
-2
-
80. 匿名 2023/05/09(火) 10:06:53
連休中に生理中で貧血気味だから座りたくて早めに駅に行って並んで座れたんだけど、発車ギリギリに乗ってきたおそらく旅行中の親子連れがわたしの前に立って子どもらが「座りたい座りたい」うるさかった。
こっちは早くきて座っているから絶対譲りたくなくて寝たふりしてガン無視いたんだけど隣の人たちが子どもに席譲っててなんか「わたし心狭いな」と自己嫌悪した。でも座りたいんなら早く来いや!それか次の電車待てや!って思ってしまう。+11
-0
-
81. 匿名 2023/05/09(火) 10:07:03
>>63
早く渡れよ〜って感じで車がじわじわ近づいて来るとき怖いなって思う
ちゃんと停止してほしい+6
-0
-
82. 匿名 2023/05/09(火) 10:07:54
>>22
介護してるらしいから何個も遊びの予定立てられないんじゃない?+1
-1
-
83. 匿名 2023/05/09(火) 10:08:09
近所の放置子が遊びに来る。
うちの子は喜んで遊ぼうとするけど、私が嫌だから会わないようにしたり用事があるからって断ってる。
子どもが遊びたがってたら一緒に遊んだらいいのだろうか…。
でもこっちばかり面倒見なきゃいけなくて嫌なんだ…。+10
-0
-
84. 匿名 2023/05/09(火) 10:08:29
>>70
私はしないけど、されても別にモヤらない
私とは次回行けばいいんだし
行きたくなきゃ誘ってくれなくてもいいし
誘ってくれたら、おー行くぜって行くだけ
基本、私からは人を誘わないから
+2
-5
-
85. 匿名 2023/05/09(火) 10:08:41
>>43
友人の性格的にそれはあり得る……結構具体的な話もしていただけに、何故?となってしまって。+7
-1
-
86. 匿名 2023/05/09(火) 10:08:42
>>73
心狭いかな?笑+3
-0
-
87. 匿名 2023/05/09(火) 10:08:44
同僚が職場の給湯室にあるスポンジでお弁当箱洗うようになったのが気になる。
これまでは各々のマグカップくらいしか洗ってなかったけど、その人のあとにスポンジ使おうとしたらケチャップみたいな汚れが残ってたりして。もちろん本人には言えないし、こっそり自分用のスポンジ買おうか検討してるけど自分細かすぎるかなと思ってもいる。+1
-1
-
88. 匿名 2023/05/09(火) 10:08:46
社食のオカズが隣の人の方が大きくてモヤモヤ+7
-0
-
89. 匿名 2023/05/09(火) 10:10:13
私も自分が心狭いの自覚してる
でも私の周りもほとんどの人が心狭いから同類だしいいかなって…
人としてどうかは別として、大切にしてもらえないなら大切にしなくていいよねってスタンスで生きるようにシフトチェンジした+11
-0
-
90. 匿名 2023/05/09(火) 10:10:35
別トピにも書いたけど
いつも同期が、ご飯食べに行こうと誘ったら私は応じるのに、彼女が退職して無職期間の時に私が誘ったら「LINEでよければ話聞くよー」とか言ってくる。転職活動が忙しいのは分かるけど、それなら転職活動で予定空けられるか分からないとか言えばいいのに。+1
-0
-
91. 匿名 2023/05/09(火) 10:10:35
>>57
約束していた場所に別の友人とはもっとモヤりますね……。+13
-1
-
92. 匿名 2023/05/09(火) 10:11:21
>>24
わかり「づ」らいね+9
-0
-
93. 匿名 2023/05/09(火) 10:12:11
>>10
一行目に予防線を張っているのがセコい。+4
-2
-
94. 匿名 2023/05/09(火) 10:13:21
>>81
あれ腹立つからそういう時はあえてゆっくりめに通るわ
ちゃんと止まってくれてる時は急ぐけど+2
-0
-
95. 匿名 2023/05/09(火) 10:13:33
息子一歳誕生日に、子どもが遊べる場所に連れて行こうとしたら義母にまだ早いと止められた。
家でお祝いすることになり、記念に赤ちゃん用袴を買おうとしたらそんなのいらないと止められた。
私の息子なんですけど?好きにさせろや。+6
-1
-
96. 匿名 2023/05/09(火) 10:13:44
>>70
横だけど私も別になんとも思わん。いい大人だし。お互いいろんな事情があるのはわかるし。+3
-4
-
97. 匿名 2023/05/09(火) 10:14:00
>>77
わかる
悪気ないから正直に言ってくれるんだろうけどモヤモヤするよね
そういう場合は嘘つくのも思いやりだと思う
+9
-0
-
98. 匿名 2023/05/09(火) 10:14:25
新幹線に乗った時、コロナ禍なのにおじさん達6人がマスクを外しお酒を飲み乗車中ずっとうるさかった。
ずっと文句を言おうか迷ってた。
そしたらおじさん1人が降り際に謝罪をしてきた。うるさくしてすみませんと。
そこでキレ気味に文句を言ってしまった。
後々、おじさん達で旅行なんて楽しそうだったから我慢すれば良かったかなとモヤモヤ、、
+2
-0
-
99. 匿名 2023/05/09(火) 10:14:34
>>80
私も旅行中満員電車に座ったら目の前に外国人親子が立ってきて、明らかにこっちは子連れなんだから譲ってくれるでしょって感じでアピールしてきたけど疲れてたから譲らなかったよ。
なんかこっちは子連れで大変なのよ座らせてアピールしてきたのにも腹立ったし。
近くの他の人が譲ってたけど、それは善意であって私は譲らなかったから心が狭いとも思ってない。+5
-0
-
100. 匿名 2023/05/09(火) 10:14:48
>>81
分かる
そういう人はもう先に行ってくれって思う
こっちが後から行くから+3
-0
-
101. 匿名 2023/05/09(火) 10:14:56
>>38
結構具体的な行先を話し合ったりもしていたので、社交辞令だったらキツい~~+4
-1
-
102. 匿名 2023/05/09(火) 10:16:34
>>42
結構具体的な話もしていたし「GW空けといて!」くらいに言われていたので……ちょっと付き合い考えます。+10
-1
-
103. 匿名 2023/05/09(火) 10:16:35
主の件だけど言い出しっぺが友人なんだからモヤるのは当然だと思う
こっちから誘ったんなら若干傷つくけど別の友達との約束を優先したんだねって納得できる
でも1ヶ月前だから急なドタキャンではないにしろお前から誘っておいて別の友達と遊んでるって知ったら腹立つわ+5
-1
-
104. 匿名 2023/05/09(火) 10:17:20
会う約束をキャンセルしておいてその日に別の友達と会ってたら私よりその子を優先したのかーとがっかりしてしまうのはわかる
たまたま条件の合う友達から誘われただけなのかもしれないけど(丸一日遊ぶのは無理だから主さんとの約束は断ったけど、その後別の人から「午前中だけ」と誘われてそれなら行けた、みたいな)+6
-0
-
105. 匿名 2023/05/09(火) 10:17:45
>>87
それは自分用のスポンジ使っていいと思うよ
+7
-0
-
106. 匿名 2023/05/09(火) 10:18:04
>>84 はそうかも知れないが、世間一般的には先約優先が常識。
自分が平気だからと相手に失礼な事をしても良いとはならない。+5
-0
-
107. 匿名 2023/05/09(火) 10:18:38
>>103
そこです……せめてSNS上げるなよ……ドタキャンじゃないので怒るに怒れないのです。+2
-1
-
108. 匿名 2023/05/09(火) 10:18:53
喫煙所で話すようになった他部署の男が、結構好意的な態度を出してきてたけど私は友達として仲良くなれたらいいなくらいに謎かの上から目線だった。
ある日外で見かけて「おーw」っていつものノリでちょっと話して去り際に女(多分嫁)と合流してた。
高身長で顔まぁまぁだから結婚してても不思議じゃないけど、これまでなんで私にそういう態度だったのかちょっとモヤった。+0
-0
-
109. 匿名 2023/05/09(火) 10:19:05
謝罪無しの遅刻と当欠にイライラする自分は心が狭いのかと思ってしまう。
あまりにもされるばっかりなので同じ事してやろうかと思う事もあるけど同じ所まで墜ちたく無いのと信頼を失いたくないのでしないと決めている。+3
-0
-
110. 匿名 2023/05/09(火) 10:20:07
>>96
>>45だけど、あなたとは気が合いそう
友達なんだから行ける時に行きたいところへ行くでいいよね
無理することない
友達の気の向いた時にまた誘ってくれれば嬉しいなって感じだよね?+3
-5
-
111. 匿名 2023/05/09(火) 10:20:16
>>1
聞けばいいと思うんだけど
わたしと行くって言ってたじゃんって
何か聞けない理由があるのかな?+4
-1
-
112. 匿名 2023/05/09(火) 10:21:45
男性交えた食事会でお会計してもらい、ちょっとだしますって財布出して本当に徴収された時チッて思った+3
-2
-
113. 匿名 2023/05/09(火) 10:23:27
>>88
人気の飲食店行ったら、友達のタンシチューのタンが分厚くて大きいの4枚、私のタンが薄くて端切れの小さいの4枚で同じメニューとは思えい差だった。
サラダも友達のは紫キャベツやら水菜やら彩りきれいなサラダ、私のほぼキャベツだった。
作るときとか持ってくるときとかあきらかに差があっておかしいなとか思わないのかな。
なんか指摘するのもなぁーと思って言わなかったけどずっとモヤモヤ残ってる。
本当にすごい差だったの!+7
-0
-
114. 匿名 2023/05/09(火) 10:23:57
それどんな神社?その友人の親御さんに関することの祈願だったり?
事情わかんないけど、そうだとしたらしゃーないって思える。
恋愛祈願なら知らん!+2
-1
-
115. 匿名 2023/05/09(火) 10:24:25
>>102
よこ
考えるというより、切ったほうがいいよ。
これ、完全に、まさに見下されてる。
SNSに載せてるっていうところが重要。
それをあなたが見る可能性や、見たらどう思うかを気にしてないってことだからね。
軽く見られてるんだよ。
そんな相手と付き合っててもいいことない!+18
-2
-
116. 匿名 2023/05/09(火) 10:24:56
友人の立場に立ってみると、
一緒に行けなくなったと言ったときに、
別の場所なら行ける?とか主が提案しなくてあっさりした反応だったから主があまり遊ぶことに乗り気じゃないと思ったとか…
まぁ言い出しっぺの友人が気を利かせて別の行き先を提案するのが筋とも言えるけど+2
-0
-
117. 匿名 2023/05/09(火) 10:25:01
>>100
でもそれで違反で捕まる場合があるから譲られても困るらしい+2
-0
-
118. 匿名 2023/05/09(火) 10:27:35
>>110
それ。逆に1か月前からの約束とか要らん。来週空いてる?くらいでちょうどいいし。+3
-5
-
119. 匿名 2023/05/09(火) 10:27:51
うちに来て好き勝手する親戚の一人っ子の女の子。
勝手に戸棚や冷蔵庫を漁ってお菓子を独り占めして食べる
作ったご飯は好き嫌いが多くて食べない(マックやピザは食べる)
トイレットペーパーで遊びまくる
飲食店で汚い食べ方をする、
大人に暴言を吐く
などの行動を注意するのは心が狭いのか?
その子の両親と祖父母は
「子供はそんなもの」「大きくなったらしなくなる(現在小5)」
「自分も子供の頃はそうだった」
「あんたは子供はいないから分からないんだよ」
と言う。
子供のすることはどんなことも全部許すべき?+1
-1
-
120. 匿名 2023/05/09(火) 10:27:57
トピ立てるくらいなら
理由も聞いて、友人に気持ちを伝えたほうが良いよね…
そこまでしてやっぱり納得できない、合わないなと思ったら付き合い考えたら良いよ+1
-0
-
121. 匿名 2023/05/09(火) 10:31:16
>>113
ごめんだけど、友人はすごい美人だとか?
可愛くて美人の友人にだけサービスのデザートとか持って来られたことあるよ。
私は無視された w+2
-0
-
122. 匿名 2023/05/09(火) 10:31:17
>>113
よこ。前も別トピに書いたから、我ながら根に持ってて恥ずかしいんだけどさw
うどん屋の「季節のかき揚げうどん」の具が
夫=かぼちゃとかにんじんとか三つ葉とか
私=ほぼタマネギ
これはモヤった。夫はそういうことに気づくタイプじゃないから、言えば交換しようか?って言ってくれたと思うけど、お店が気づけよとちょっと思った+6
-0
-
123. 匿名 2023/05/09(火) 10:31:34
>>80
電車の揺れで転びそうな小さい子とか具合悪そうな子なら譲るけど、そうでなければ基本元気な生き物だしなあ・・・
こっちがしんどくて座ってるときは立っててくれと思う。自分も子持ちだけど。+4
-0
-
124. 匿名 2023/05/09(火) 10:32:08
>>108
すまん、ちょっと何言ってるかわからない。
他部者男性が女性との接し方がそういう人(どんな女性でも。要は陽キャ)だっただけって思った。
108さんが勝手に好意持たれてると勘違いされてただけではないのですか?
それに喫煙仲間になりたいだけなら、男性にパートナーがいても、これまで通り楽しく一緒に喫煙すれば良しですよ。+0
-0
-
125. 匿名 2023/05/09(火) 10:33:35
>>116
いや、それが「GW空けといてって言ったけど無理になった」としかですね……。+1
-0
-
126. 匿名 2023/05/09(火) 10:33:56
>>100
わかる!「早く行け」と手でしっしってするw+1
-0
-
127. 匿名 2023/05/09(火) 10:35:02
>>118
言えてる
会える時にさっと会っておきたいよね
顔見て、元気だったか変わりはないか
そうかそうかと安心する感じ
+1
-3
-
128. 匿名 2023/05/09(火) 10:39:14
>>120
そうかもしれませんね。思い切って聞いてみます。+0
-1
-
129. 匿名 2023/05/09(火) 10:41:34
>>88
>>113
私も社食の量が全然違ったときのこと20年以上経った今もモヤモヤしてる
食い意地張ってて恥ずかしいけど好物だったから当時は悔しくて涙が滲んでたw
>>113
そういうの若い頃なら言えなかったけど今なら絶対言うわ+1
-0
-
130. 匿名 2023/05/09(火) 10:46:11
>>93
あんたは予防線ゼロで生きて来れたんかい?
素晴らしいねぇ(嫌味+1
-4
-
131. 匿名 2023/05/09(火) 10:46:11
>>124
好意持たれてるかも?くらいだけどわざわざ別フロアから私のところに来て「一服しよ」って誘ってきたり。決して陽キャではない。
今までなんで家族の話題出なかったのかなー?と。
うん多分普通に仲良くはする。+0
-0
-
132. 匿名 2023/05/09(火) 10:47:23
>>118
来週あいてる?で予定きめて、数日前にやっぱりごめん、といわれても?そしてその日に違う友達と何処かへいっていた、と+1
-1
-
133. 匿名 2023/05/09(火) 10:47:40
>>109
謝罪無しなんて普通にありえないけど許してるの?+2
-0
-
134. 匿名 2023/05/09(火) 10:48:50
>>61
私は小指。ぞわっとしちゃった。+2
-0
-
135. 匿名 2023/05/09(火) 10:49:44
前もって予定立てれない人って居るよね。
直前で気が変わったりするみたい。
+1
-0
-
136. 匿名 2023/05/09(火) 10:54:27
>>97
勝手知ったるみたいな仲だけど、私はその程度かって思っちゃった
いつもだと5月の連休も会うんだけど、そういう気になれなかったよ+0
-0
-
137. 匿名 2023/05/09(火) 10:56:27
>>109
謝罪あっても毎度毎度なので反省してないじゃんってなるよ
無いよりは良いのか…+1
-0
-
138. 匿名 2023/05/09(火) 10:56:36
>>87
他人を変える事って難しいし摩擦を生む可能性もあるから、あなた自身で解決できるならそれが一番いいと思う。もし自分用スポンジに気づかれても「共用が気になっちゃって」と言って大丈夫だと思う。+2
-0
-
139. 匿名 2023/05/09(火) 10:58:57
>>131
フロアに一服しよ!のお誘いは嬉しいね。
私も喫煙者。喫煙所ってどんどん端に遠くされて、街中から消えつつあるから、喫煙者同士変な一体感や連帯感がうまれるよね。そういう意味では好意的な態度する男性の気持ちわかるなぁ。+2
-0
-
140. 匿名 2023/05/09(火) 10:59:06
我が子より上の月齢の子が遊びに来た時、うちにあるおもちゃで遊ばれること。投げたり舐め回したり、まだうちの子は小さくてそんなことしないから持ち主より先に…とモヤつく。
舐められたおもちゃを帰ったあと必死に拭くのも嫌。親が拭いてくれよ。+1
-0
-
141. 匿名 2023/05/09(火) 11:03:19
>>110
天気屋に振り回される方の身にもなって欲しい。+4
-0
-
142. 匿名 2023/05/09(火) 11:04:49
>>133
最近の子はバイトだし〜連絡したからいいよね〜位のノリの子はいますね。
ブラックバイトだ何だ色々言われてるのかモラルの無さを棚に上げて自分の権利ばかりうるさい子も多いですね。+0
-0
-
143. 匿名 2023/05/09(火) 11:09:06
連休中、わりと混んだ電車内で
私が座ってた席の前でよろけながら
立ってるお年寄りがいたから席を譲ったら、
その同行者が娘と孫
抱っこするには大きい男の子を抱えたその娘が
すみませーんって言いながら座った
もにょることこの上なし
譲った時点でどうしようとしても相手の自由だ け ど
年寄りは労る気あるけど
混んだ電車でそういう状況でグリーン車を選ばない若い人なんて知らんよ+1
-0
-
144. 匿名 2023/05/09(火) 11:10:30
具体的な予定を組む前だったとあるから、あちらの予定が先に決定してしまったのかもしれないね。
主の心が狭いて事はないと思うけど、ここ見てると気にしないて意見もあるし、どちらが正しいて事ではなく、人付き合いでは起こりうる価値観の相違なんだと思う。
できればあまり気にし過ぎずに、また同じ事が起こらない様に気をつけてこれからも朗らかに生きて欲しい。+0
-0
-
145. 匿名 2023/05/09(火) 11:15:34
友人が私の元彼と結婚した
結婚式へは何とか行ったけど泣いた
元彼が好きだったから+1
-0
-
146. 匿名 2023/05/09(火) 11:17:39
>>111
すぐ切れって言う人多いけど、これまで築いてきた関係性もあるだろうし、すぐに切らなくてもSNS見たよ〜くらいは言ってもいいと思う。
面と向かって言いにくかったらLINEとかでも。モヤモヤしたことを伝えて、相手の反応見てからでもいいと思う。+2
-0
-
147. 匿名 2023/05/09(火) 11:21:24
「相談したいことがある」
といつもいつも言ってくる人
しかも相談じゃなくて大抵愚痴
時間がもったいないと思ってしまう
+2
-0
-
148. 匿名 2023/05/09(火) 11:22:03
>>145
何で行くのよ。縁切るレベルのやつじゃん。
心狭い広いじゃなくお人好しじゃんよ…+2
-0
-
149. 匿名 2023/05/09(火) 11:24:20
困った時にしか連絡してこない知り合いがいる
いいように使われてるのがわかって
付き合いをやめた+2
-0
-
150. 匿名 2023/05/09(火) 11:30:41
>>115
SNS載せる時に罪悪感とか後ろめたさとかゼロってことだもんね。
友達に誕生日おめでとうって連絡したけど返信なくて、お礼を催促するわけじゃないけど、何だかモヤモヤするなぁと思っていたらSNSでは誕生日の投稿めちゃくちゃ載せてた友達いたな、、
そこでコメントに来たおめでとー!にはちゃんと返信しててさ、あぁ、私って後回しなのね、と思った。+11
-0
-
151. 匿名 2023/05/09(火) 11:33:28
>>137
謝罪すら無かったら人として終わりな気が。+4
-0
-
152. 匿名 2023/05/09(火) 11:40:43
>>151
個人的には謝罪なしは言語道断だし、謝っときゃOKもダメだと思う
そもそも遅刻魔の時点でダメだよね+2
-0
-
153. 匿名 2023/05/09(火) 11:42:56
>>1
私も同じような事されたことある
モヤモヤどころか怒っていい
+4
-0
-
154. 匿名 2023/05/09(火) 11:43:26
>>119
一人っ子の情報いる?って思ってしまった私…+3
-0
-
155. 匿名 2023/05/09(火) 11:47:18
>>134
その爪で何するんだい?って感じだよね!+0
-0
-
156. 匿名 2023/05/09(火) 11:52:01
>>102
うん、付き合いを考えた方がいい。主さんを下に見ていると思う。自分がされたら気分は良くないよね。気にしないと言う人も実際にされたら違うかまたは自分も似たようなことをするのかも。+2
-0
-
157. 匿名 2023/05/09(火) 11:52:02
>>1
結局、その友達との方が楽しいからだよね
+2
-0
-
158. 匿名 2023/05/09(火) 11:55:52
>>2
広い必要あるの?と思うよねw
仏様じゃないんだから+10
-0
-
159. 匿名 2023/05/09(火) 11:55:59
>>150
あるよねー!
私のLINEには既読つかないけど、SNSは更新されまくってるわーって思う時ある。
もともと返信が遅い人のこと、全然気にしてないし、催促もしたことないけど、たまたまSNS見て、あ...って思うことはある。+4
-0
-
160. 匿名 2023/05/09(火) 12:01:56
>>119
小5でそれはちょっとなーと思う
ご家族も子供だからって言ってるけど、少なくともコメ主さんが小5で同じ事したら怒ってたと思うぞ+1
-0
-
161. 匿名 2023/05/09(火) 12:03:57
>>150
横
SNSって、自分の優先順位がどの程度なのか分かってしまうことあるよね+2
-0
-
162. 匿名 2023/05/09(火) 12:09:40
>>121
確かに私はブサだし友達は美人でスタイルいい!
ふたりとも端切れのタンならこういうお店なんだ残念で終わるけど、差を見せつけられたらずーっと覚えてるしモヤモヤ残ってる…。
デザート一人だけサービスとか酷いね!それもかなりモヤモヤするわ!+1
-0
-
163. 匿名 2023/05/09(火) 12:28:50
>>106
私はしないよ
ただ、されても何とも思わないってだけ
モヤらないだけ
+0
-2
-
164. 匿名 2023/05/09(火) 12:40:05
主さんきっと凄く楽しみにしてたから
モヤモヤしたんだろうね。。分かるよ、、
+2
-0
-
165. 匿名 2023/05/09(火) 12:43:14
夫が仕事以外のことしてるとムカつくこと。自分でもひどいと思うわ+0
-0
-
166. 匿名 2023/05/09(火) 12:44:08
>>164
ありがとう。とても楽しみにしていました。きっと彼女も介護やらなんやら忙しいのだろうと思っていたら、まさかの恋愛祈願で愕然としております。+0
-0
-
167. 匿名 2023/05/09(火) 12:45:05
>>153
ありがとうございます。流石にモヤモヤが止まらないのでぶつかってきます。+2
-0
-
168. 匿名 2023/05/09(火) 12:46:04
>>38
社交辞令だとしたら具体的すぎてだめだな。+4
-0
-
169. 匿名 2023/05/09(火) 12:46:48
>>118
えっ……旅行のしかも混み合うシーズンってみんな前もって予定立てないんですか?ホテルとかとれないと思うんですけど。+1
-0
-
170. 匿名 2023/05/09(火) 12:46:54
仲の良いグループで他の人は名字前半にちゃん付けで呼ばれてるのに、私は名字前半。
別のグループで、下の名前呼び捨てで呼び合ってる中、私だけ下の名前にちゃん付け。
どういうことなのでしょうか?呼び名に気持ちは表れますよね。たまにしか会わない人も愛称で呼ぶ人が、一緒に行動してるクラスメイトを名字にさん付けでずっと呼んでいて不思議だったのですが、実は嫌いだったらしいです。
上の例も、皆が名字前半、皆が下の名にちゃん付けで呼び合ってたら気にならなかったと思います。自分だけ違うので、気持ちが違うということですよね。
どういう意味合いなのでしょうか?+0
-0
-
171. 匿名 2023/05/09(火) 12:48:25
このGW、「韓国旅行に行きます」と言った部下が、土産を持って来ず手ブラで出勤。
別にハングル文字のお土産をもらってもビミョーだけどさ?
私なら旅行に行くことを言わない。
言った限りは土産を買って持参する。+0
-2
-
172. 匿名 2023/05/09(火) 13:05:16
>>1
主さん悪くないです!
大丈夫🙆♀️+4
-1
-
173. 匿名 2023/05/09(火) 13:13:34
>>122
それモヤモヤしますね!
季節のって書いてるのにほぼ玉ねぎって…。
お店側が気付けよって気持ちわかります!
私もタンが大きいのと端切れを友人のとで2つずつにしてくれてたらこんなにモヤらなかったと思います。
ほんと書いててはずかしいんですがw+1
-0
-
174. 匿名 2023/05/09(火) 13:15:19
>>12
異性と付き合う再婚するにはある程度2人の時間は必須なわけで、子供との時間を男に費やしてたのも事実だから
子供第一な人には嫌悪を持たれるんだと思う。+6
-1
-
175. 匿名 2023/05/09(火) 13:18:59
主のようなことされても何とも思わない、モヤらないって人は感情ないのか?
自分はしないと強調するってことはそれが失礼なこととはわかってるんだよね?
だったら主が嫌な気持ちになること理解出来ないのおかしくない?+4
-2
-
176. 匿名 2023/05/09(火) 13:19:26
>>129
113だけど私も悔しくて帰って泣いた!
本当に馬鹿みたいだけど、同じ金額払ってこの差って…。
ずーっと覚えてるよね。
クレーム言ったら友人に嫌な思いさせるかなとか、言っても替えてくれなかったら友人に気遣わせるから嫌だなとか考えちゃって言えなかった…悔しい。+1
-0
-
177. 匿名 2023/05/09(火) 13:24:52
>>172
ありがとうございます。楽しみにしていただけに、ちょっとショックでしたが元気でました。もう一人で行っちゃおうかなぁ!笑+6
-0
-
178. 匿名 2023/05/09(火) 13:26:38
>>157
ですかね。はー、悲しい。もういいや、一人で行っちゃおう。奴が行きたがっていたお店も、レストランもぜーんぶ制覇してSNS上げてきます。+4
-0
-
179. 匿名 2023/05/09(火) 13:32:31
>>114
恋愛祈願の御守りがばーっちり写っていましたので、まあ……そういうことのようです。+1
-0
-
180. 匿名 2023/05/09(火) 13:38:52
>>174
彼氏作るってことは子供より自分が女であること優先だもんね。+5
-0
-
181. 匿名 2023/05/09(火) 13:44:15
朝6時から隣人の子どもの泣き声で起こされてイライラしてしまうことです。子どもが泣くのは仕方ないですし、親御さんも育児に疲れていて放置することもありますよね。(わかっているけどこちらも辛い)+0
-0
-
182. 匿名 2023/05/09(火) 14:05:36
会社の同僚の結婚が決まり、社内の二次会参加者をまとめてくれないかと言われた。
たってのお願いとのことだったので引き受け、案内を作成して社内(本社、営業所、工場、開発部門等、全国に40か所の拠点)へ周知し返事を集めてリストとしてまとめ同期に渡した。
でも披露宴には招待されなかった。
自分、たっての願いをされるような存在じゃなく都合がいいだけの存在だったんだなぁ。
同僚とはそれから20年連絡を取っていない。+4
-0
-
183. 匿名 2023/05/09(火) 14:55:01
指図してくる人が苦手
義母からちゃんと孫ちゃん見てあげて、これしてあげてとかしょっちゅう言われてイライラする
あと自分の中で指図してもいい人と指図されたくない人がいる
言い方とかの問題かもしれないけど、偉そうに指図されたら本当腹立つ+2
-0
-
184. 匿名 2023/05/09(火) 15:30:35
ちょうどモヤっているところです
離れて暮らす友達から
定期的に元気ー?と
LINEをくれるのですが
何回かラリーすると毎回途中で返ってこなくなります
そして1.2ヶ月後「返信してなくてごめん!」
とLINEがきます
最初は近況報告で雑談だしと思い
気にしてなかったのですが
(雑談といえど話は途中な感じです)
(その間、友達は普通にSNSあげてます)
今回は3ヶ月間が空いたと思ったら
とうとうごめんもなく何事もなかったかのように
「久しぶり!元気ー?」とLINEが来て
こちらは毎回きちんと返してるのでモヤってます。+0
-0
-
185. 匿名 2023/05/09(火) 16:12:52
>>184
主です。わーわかる。いましたいましたそういう人。こっちがしないと「なんで返事くれないの?」って言う奴だったので距離をとっています。+0
-0
-
186. 匿名 2023/05/09(火) 18:08:01
>>1
人の本質じゃないですか?
結局みんな自分が好きで大切で自分が優位に立ちたいだけなんですよ。
だから、ほどほどでいいんですよ人付き合いやSNSは。
みんな自分が1番!なんだから、関わりすぎればもめるのは当たり前ですよ。
相手にとっては自分よりも相手が優位なんだからね、でもこちらはそれがもやもやして面白くない。
だったらほどほど7分目くらいで関わって、もやるまえにほどほどで距離置くのよ。
自分より他人や相手が上になるともやもやってね。
自己愛に問題があるか距離感がおかしいと思うよ。+2
-0
-
187. 匿名 2023/05/09(火) 18:12:23
全てのコントロールを放棄した時、真実が顔を出します。【桑田さん③】【潜在意識ゆっくり解説】 - YouTubewww.youtube.com当チャンネルは潜在意識や引き寄せの法則に関する2chスレを主に投稿していきます。楽しんでいただけたら幸いです。チャンネル登録お願いします!https://www.youtube.com/channel/UCWsJdxm5vcpkcdcNVp5VD-g?sub_confirmation=1#潜在意識 #願望実現 #...">
【投影】人間関係がうまくいかない理由。なんだか知らないけど、いるだけで、イライラするアイツ。その正体は自分の中にあった - YouTubewww.youtube.com投影の動画、2本目です。投影の理解はなかなか、難しいので、この前の投影の動画もみてみてください。なんかしらんけど、ムカつくあいつ、嫌いなアイツ、は、あなたの抑圧したものを持っている人なのでは? それは投影が起きています。投影のリスト1投影で人間関係...
+0
-0
-
188. 匿名 2023/05/09(火) 19:24:14
職場の人が私の子供と顔を合わせる機会があった
子供に向かって「ママはいつも仕事しないで会社で遊んでるよ笑」と言われてそいつが大嫌いになった
ちなみに仕事は真面目にしています+2
-0
-
189. 匿名 2023/05/09(火) 21:35:57
数年前に、友達のお母さん亡くなった事を他の友達経由で知って、家まで行ってお線香と香典渡して仏壇に参ってきた。
去年、私の父親が亡くなったので喪中葉書出した。喪が明ける前に向こうからご飯誘ってきたので会ったときも、お悔やみの言葉も何も無し。
こちらから言うことでもないし…モヤってます😅
+2
-0
-
190. 匿名 2023/05/09(火) 21:43:15
私は友達が旅行行こうって話してたのに無かった事にされ、忙しいとか言いながらも男とはさっさと旅行行ってた時。
先に約束してても女友達より男優先なんだなとモヤった。+2
-0
-
191. 匿名 2023/05/09(火) 22:08:49
私が結婚して友達と会ったとき、結婚祝いにってご祝儀袋渡されたんだけど「まだお金入れてないんだ~」とご祝儀袋だけあげるねって渡された。こういうのって結構あるの?自分だったらこんな事恥ずかしくて出来ない。ご祝儀袋は家で捨てた( ゚∀ ゚)+0
-0
-
192. 匿名 2023/05/09(火) 23:51:52
>>130
書き方気持ち悪うw+3
-0
-
193. 匿名 2023/05/10(水) 00:49:20
毎朝食べる食パンを5枚切りで頼んだのに6枚切りにされていた事。+0
-0
-
194. 匿名 2023/05/10(水) 02:01:18
>>1
似たようなことあった
私には家の事でバタバタしてて忙しいといいながら何度か断わられて、実際は別口で遊んでた事がわかった時にそんなに私と関わりたくなかったんだ〜と思って疎遠にした笑
事実そうだったんだろうし…こちらも大人の対応として距離を取らざるを得ないよね+0
-0
-
195. 匿名 2023/05/10(水) 02:11:27
職場の妊婦がつわりで数ヶ月休んでたくせに良くなった後も検診で休むこと。普通は土曜日に行くものだと思っていたので。仕事でも当たり前のように優遇を求める。+0
-0
-
196. 匿名 2023/05/10(水) 06:30:25
職場の仕事ができない人。
やり方を教えても同じ事を何回も聞いてくるし、こうした方が早いって言ってもやらない。
腰の低い人だから注意してる私が「こんな事でイライラして私って心が狭いなぁ」って思ってしまう。
最近は関わらないようにしてる。+0
-0
-
197. 匿名 2023/05/10(水) 07:10:07
「私って心狭いよね」って言ってる人見ると「そんなことないよー相手がひどいよ!」って言ってほしいんでしょ?と思ってしまう。
心狭い+0
-1
-
198. 匿名 2023/05/10(水) 07:28:27
>>2
私も同じ
無理して心広くしてしょーもない人と付き合っても楽しくないし、それなら一人の方がいい+1
-0
-
199. 匿名 2023/05/10(水) 12:06:41
会って1分も経たない初対面の人に
「はじめまして。結構短気なんですねw」
と言われてその言葉にキレそうになった時。
短気と言われたのは初めてだったから
割と衝撃だった+0
-0
-
200. 匿名 2023/05/10(水) 16:11:17
接客業経験者だからか、挨拶さえしない店員ばかりの店はモヤモヤした。最初、営業中じゃない時に入った?って位に私が視界に入ってても店員ほぼスルーだった。購入して出ても、シーンだったし、品物は良いのに、もう行きたくなくなった。
+0
-0
-
201. 匿名 2023/05/10(水) 16:33:43
営業さんに多い。買わないとか検討したいって言った瞬間、スンってぶっきらぼうな態度取る人。その前がめちゃくちゃ笑顔で好印象な感じなのでギャップが大きい。だから話きくだけでよいので~とかききたくない。気持ちは分かるけど、モヤる。+0
-0
-
202. 匿名 2023/05/10(水) 17:09:32
>>21
気持ちはわかるけどね
交通機関使って行くのであれば
事前に遅れそうとか連絡くれるならまだいいかな+0
-0
-
203. 匿名 2023/05/11(木) 10:19:57
>>1
そういうことある。安牌なんだろうなと。
約束守る人より自分の得を優先する人の方がノリが良いとかで楽しくやってるのをみるとモヤモヤする、けど同じことできない。+0
-0
-
204. 匿名 2023/05/23(火) 20:19:16
もう誰も見てないけど吐き出す。
義妹が出産で里帰りしてきてもうすぐ2ヶ月位経つ。ちなみに義妹が結婚して住んでる場所は実家から車で40分位の場所。
私は旦那実家で自営で一緒に働いてるけど、産後2ヶ月義妹は今だに沐浴の時に一人で出来ず義母に手伝って貰ってる見て「私は産後すぐ一人で沐浴させてたなー。いい加減一人で沐浴してみたらいいのに」と思ってしまう。昼も一緒に食べてるけど後片付けも全部私がして義妹は何もしない。嫉妬なのは自覚してるけど、自分が親を頼れず一人でやってきたので30越えて甘えてばかりの義妹見るとモヤモヤする。+0
-0
-
205. 匿名 2023/06/06(火) 02:35:00
他人との会話で
「〇〇さん可愛いよね!」
「〇〇さん凄いよね!」と、同意を求められるのがしんどい
適当に「そうだね~」とか同意しておけば良いんだろうけど、思ってない事は話に乗れない
それでも相手からしつこく〇〇さんの凄かったエピソードを同意させるまで聞かされるとイラッとしちゃう…
+0
-0
-
206. 匿名 2023/06/06(火) 17:33:00
結婚祝いが百均に売ってるようなよく分からない絵のプラスチック泡ボトルと小さいタッパーだった時、失礼過ぎると思った。
その子は県外からお泊まりしに来てくれた時もうちの近所のコンビニでお菓子買って渡して来た。
他の友達はちゃんと来る時に手土産持って来てくれる。
こんなの貰うぐらいなら無いほうがまだ失礼じゃないと思った。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する