- 1
- 2
-
1. 匿名 2023/05/08(月) 00:11:58
高堀氏は、「キムタクはキムタク役しかできない」というのは、若いころに確立された本人らしさを前面に出した1つのキャラクターしか演じられなかった、もしくは、演じる機会がなかったということだと指摘しつつ、
「ただし、それは悪いことではなく、俳優の方の中には『それで観客(視聴者)を満足させられたら、本物』という人もいます。高倉健さん、渥美清さん、丹波哲郎さん、田村正和さんも何をやっても一緒でした」
「いわゆるカメレオン俳優が讃えられる風潮がありますが、1つのキャラでやるほうが凄いとも言えます」
とも指摘した。+78
-312
-
2. 匿名 2023/05/08(月) 00:12:54
ちょ+228
-10
-
3. 匿名 2023/05/08(月) 00:12:57
天海祐希(バリキャリ役)
東出昌大もだお🥹+401
-35
-
4. 匿名 2023/05/08(月) 00:13:08
スターだから許される。+56
-106
-
5. 匿名 2023/05/08(月) 00:13:09
渡哲也も渡哲也
吉永小百合も吉永小百合+427
-18
-
6. 匿名 2023/05/08(月) 00:13:16
それしか批判する言葉がないんだよ+172
-135
-
7. 匿名 2023/05/08(月) 00:13:20
久しぶりにこういう似顔絵見た
昔は写真禁止でこういう似顔絵だったよね+165
-5
-
8. 匿名 2023/05/08(月) 00:13:28
教場の風間公親役はキムタクっぽさがなくて良かったけどね+316
-156
-
9. 匿名 2023/05/08(月) 00:13:30
マイナスだろうけど米倉涼子と天海祐希もワンパターンな演技だと感じる。+533
-24
-
10. 匿名 2023/05/08(月) 00:13:33
+405
-2
-
11. 匿名 2023/05/08(月) 00:13:34
田村正和だってそうだもんね+276
-41
-
12. 匿名 2023/05/08(月) 00:13:57
何事も「継続は力」なんだね+56
-19
-
13. 匿名 2023/05/08(月) 00:13:59
変な持ち上げ記事しつこいな+184
-46
-
14. 匿名 2023/05/08(月) 00:14:02
今やってる、教場のやつ面白い?
撮ってるけどまだ観てなくて、容量減らしたいから微妙なら削除しようかな+106
-21
-
15. 匿名 2023/05/08(月) 00:14:14
そんな事ないよ
眠れる森のキムタクや空から降る一億の星のキムタク、どちらも違うキムタクだったよ
今の教場だって上手いじゃん
失礼な記事ね+331
-285
-
16. 匿名 2023/05/08(月) 00:14:15
「キムタク」を楽しんでるんでしょ、その人達は。+144
-7
-
17. 匿名 2023/05/08(月) 00:14:19
え。褒めたつもりで言ってない+69
-30
-
18. 匿名 2023/05/08(月) 00:14:19
天下の高倉健と比較するなよ+109
-60
-
19. 匿名 2023/05/08(月) 00:14:22
褒めてるけど結果的には足引っ張るコメント+14
-11
-
20. 匿名 2023/05/08(月) 00:14:40
キムタクは何も変わってないかもしれないけど、視聴者側の意識が
キムタク:カッコいい から
キムタク:イタイめなおじさん
に変わってるところが問題なのではないかと。+144
-107
-
21. 匿名 2023/05/08(月) 00:14:52
髪型で言えば中井貴一や仲間由紀恵もそう。
変えなくてもOK。スターの証。+124
-19
-
22. 匿名 2023/05/08(月) 00:15:00
私は好きだよ!
幼少期、キムタクのドラマみてたけどやっぱり華やか
特にプライドとグッドラックが好き
あと、こんなに長くドラマ出てるのも性格が良いんだろうなと思ってる。面倒見が良さそう+194
-150
-
23. 匿名 2023/05/08(月) 00:15:35
沢口靖子さんと内藤剛志さんはどうかな+109
-1
-
24. 匿名 2023/05/08(月) 00:15:58
識者はどこに?+5
-1
-
25. 匿名 2023/05/08(月) 00:16:01
>>10
但しキムタクは俺になりたがっていない+269
-1
-
26. 匿名 2023/05/08(月) 00:16:04
深キョンも何やっても深キョンやでぇ+210
-6
-
27. 匿名 2023/05/08(月) 00:16:04
「眠れる森」初めて見たけどキムタク演技上手かった+137
-73
-
28. 匿名 2023/05/08(月) 00:16:25
結局disってる+28
-2
-
29. 匿名 2023/05/08(月) 00:16:45
福山雅治と大泉洋も同じだわ
福山は湯川先生に見える+230
-17
-
30. 匿名 2023/05/08(月) 00:17:37
たまには脇役とかチョイ役(特別出演)とかをやればいいのに+98
-12
-
31. 匿名 2023/05/08(月) 00:18:10
演者とは他人を演じることかと
+32
-6
-
32. 匿名 2023/05/08(月) 00:18:12
>>27
再放送観たけど上手かった
本上まなみさんは本上まなみさんだった
+99
-23
-
33. 匿名 2023/05/08(月) 00:18:20
あのキムタク感はやっぱり唯一無二だし、それを求められてキャスティングされてるんだろうし、あのキムタク感がなければあれだけの数々の視聴率の高さは叩き出せなかったと思う。
カメレオン俳優だけが良いわけじゃないよ。
彼の演技が好みじゃない人は見なければいいだけの話なのに、いちいち文句つけたくなる人っていつまでもいるもんだよね。
+186
-65
-
34. 匿名 2023/05/08(月) 00:18:26
>>3
天海さん好きだけど、確かに「天海祐希が〇〇だったら」って感じだよね。演技力というより、天海祐希であることが求められてるというか。+303
-3
-
35. 匿名 2023/05/08(月) 00:18:35
昔で言えば笠智衆とか原節子そうだった。そもそも小津が役者に演技をさせないタイプだったから。+8
-11
-
36. 匿名 2023/05/08(月) 00:18:47
+6
-157
-
37. 匿名 2023/05/08(月) 00:19:28
>>3
山口智子、深キョンも浮かんだ+169
-3
-
38. 匿名 2023/05/08(月) 00:19:28
本人はどう感じてるんだろう?こんな風に言われてるのは+5
-1
-
39. 匿名 2023/05/08(月) 00:19:36
>>1
アンチ多いけどキムタコは普通に演技上手いと思うよ?
キムタコが出てるドラマとかつい見ちゃうし+13
-71
-
40. 匿名 2023/05/08(月) 00:19:46
及川ミッチーも何やってもミッチーにしかならないと思う
要は癖が強いんだよ+98
-12
-
41. 匿名 2023/05/08(月) 00:20:08
みんなたいして変わらないのにキムタクだけ言われてるはかわいそうに思えてきた+39
-66
-
42. 匿名 2023/05/08(月) 00:20:12
>>3
天海祐希さんがモテないダメ女役の作品ってないよね+151
-6
-
43. 匿名 2023/05/08(月) 00:20:23
沢口靖子は沢口靖子+55
-1
-
44. 匿名 2023/05/08(月) 00:20:34
これは、褒めてるのかどうか分からない+12
-1
-
45. 匿名 2023/05/08(月) 00:20:43
アンチの悪口でしょ
キムタクってほかの大御所より色んな職業体験してるほうだし、若い頃は同じような熱血キャラだったけど段々色んな役柄するようになってるし、頑張ってるほうだと思うよ
演技だって上手いし+26
-45
-
46. 匿名 2023/05/08(月) 00:20:45
9. 匿名 2023/05/06(土) 23:05:42 [通報]
○○〇〇「彼女が黒木メイサである理由が分かりました」(キリッ)
116. 匿名 2023/05/07(日) 10:35:28 [通報]
>>9
宇宙戦艦ヤマトの制作発表だかのとき、キムタクがカッコつけて言ったんだよね
どういう意味か、たぶん自分でも説明できないと思う+8
-23
-
47. 匿名 2023/05/08(月) 00:20:49
誰が高倉健だ+24
-50
-
48. 匿名 2023/05/08(月) 00:20:57
>>36
年相応に落ち着けばいいのに+102
-22
-
49. 匿名 2023/05/08(月) 00:21:06
ガッキーも何やってもガッキー
+85
-14
-
50. 匿名 2023/05/08(月) 00:21:34
>>41
擁護するためにみんな一緒ってことにするのやめたら見苦しい+54
-30
-
51. 匿名 2023/05/08(月) 00:21:40
スター性が強いんだろうね
ここに名前が出てくる人達みんなそんな感じ+78
-13
-
52. 匿名 2023/05/08(月) 00:21:56
キムタクって文字でもキムタクじゃん+8
-1
-
53. 匿名 2023/05/08(月) 00:22:04
>>8
ズレますが
あの、ドラマ
教官に試される毎日で、すぐに辞めろ言うし
観ていてツライ。+15
-40
-
54. 匿名 2023/05/08(月) 00:22:08
カメレオンの人の方が作品に吸い込まれる。1個人が好きなファンは作品は関係ないから…+18
-12
-
55. 匿名 2023/05/08(月) 00:22:09
>>38
>このような声は木村さんにも届いているようで、19年1月に放送された「モニタリング」(TBS系)の新春スペシャルでは、俳優を引退しようと悩んでいると相談してきた仕掛け人の勝地涼さんに対し、木村さんは思いとどまるよう説得したが、その際、「自分だって言われてるもん。何やったってキムタクだって」と語っていた。
本人も言われてるのわかってるんだね。
+69
-3
-
56. 匿名 2023/05/08(月) 00:22:26
キムタクもだけど深キョンも天海祐希も同じような役ばかりだからね
そこは仕方ないかと+12
-3
-
57. 匿名 2023/05/08(月) 00:22:37
ギバちゃんは?+9
-1
-
58. 匿名 2023/05/08(月) 00:23:02
>>57
いつも訛ってるよねw+17
-0
-
59. 匿名 2023/05/08(月) 00:23:03
>>53
うちではパワハラだねって言ってる+15
-11
-
60. 匿名 2023/05/08(月) 00:23:04
ガル人気の阿部寛もいつも同じに見えるのだけど...
滑舌悪いよね+83
-4
-
61. 匿名 2023/05/08(月) 00:23:35
>>20
そうかな?
最近はもう一周してやっぱカッコいいじゃん!てなってきてない?+84
-55
-
62. 匿名 2023/05/08(月) 00:24:00
>>29
福山は映画監督によっては良くなったりする。
今やってる非現実的なキャラみたいなのは本当に下手。
大泉洋はバラエティではっちゃけ過ぎてて役者として見れない+64
-14
-
63. 匿名 2023/05/08(月) 00:24:20
>>52
キム夕ク
キムタク
キムタケ
‡ムタク
本物どーれだ!+6
-7
-
64. 匿名 2023/05/08(月) 00:24:26
色んな人の名前出してるキム婆みっともない+20
-25
-
65. 匿名 2023/05/08(月) 00:25:31
>>2
まてよっ+25
-6
-
66. 匿名 2023/05/08(月) 00:25:38
>>60
いつも結婚できない男に見える
身長ガーの人が祭り上げてるから言いにくいよね
キムタク下げる時も身長の話ばかりだし+34
-7
-
67. 匿名 2023/05/08(月) 00:25:55
眠れる森と教場を並行して観てる
どっちも面白いしキムタク演技上手いよ
台詞喋ってます感が全くなくてすごく自然+66
-34
-
68. 匿名 2023/05/08(月) 00:26:31
>>64
キム爺さんも思い出してやれ
可哀想だろ+5
-8
-
69. 匿名 2023/05/08(月) 00:26:32
本当に、悪い方の役をやってほしい+6
-4
-
70. 匿名 2023/05/08(月) 00:26:52
>>15
眠れると星降る一緒だったわ+31
-41
-
71. 匿名 2023/05/08(月) 00:27:06
ちなみに人気があるからランクインするとかいうわけわからない擁護はいりません
好きな方のランキング1位の阿部寛は嫌いな方に入ってません+39
-37
-
72. 匿名 2023/05/08(月) 00:27:35
>>50
知りもしない人から見苦しいって言われる筋合いないわw気持ち悪
+24
-22
-
73. 匿名 2023/05/08(月) 00:28:12
>>32
ユースケのが上手くね?+15
-22
-
74. 匿名 2023/05/08(月) 00:29:02
>>36
なんでこんな舌出したがりなの??+82
-13
-
75. 匿名 2023/05/08(月) 00:29:05
自分なのか事務所なのか主演しかやらないスタンプなのかもしれないし、演技力があるならそれでもよい。
ただ、今回の役も当たり役ではないね。無感情にただ仏頂面でぼそぼそしゃべれは成り立つような役、この人でなくてもできそう。
+15
-12
-
76. 匿名 2023/05/08(月) 00:29:16
ひとつ当たると同じような役のオファー来るからね
特に主役だと、主役にしやすいキャラとか職業があるから固定されやすいんだと思う
明らか悪役顔の人以外は、脇の方が色んな役をやらせてもらえて「何でも演れるね」と評価されやすくてお得+16
-6
-
77. 匿名 2023/05/08(月) 00:29:42
>>9
そのワンパターンを見たくて見てる。笑
そんな批判されることかね?+60
-14
-
78. 匿名 2023/05/08(月) 00:29:48
最近キムタク上げの記事多い気がする。+20
-31
-
79. 匿名 2023/05/08(月) 00:30:43
>>78
下げ記事の方が多いけど+43
-8
-
80. 匿名 2023/05/08(月) 00:30:48
キムタクで通じる人物ですから凄い。+24
-5
-
81. 匿名 2023/05/08(月) 00:31:51
>>3
仕事は出来るけど恋愛下手、プライベートは崖っぷち系の共感狙いの主人公か
冷徹なエリート女ボス役の2択しか幅がないイメージ>天海祐希
家庭的な女性役とかはなんか合わない+111
-7
-
82. 匿名 2023/05/08(月) 00:32:12
キムタクが如く2個ともやったけど、俳優キャストの中では演技上手い方でも下手な方でもなかった。
演技派とは言えずとも、叩かれる程キムタクの演技悪くないと思う。逆に全部違って見える人の方が珍しいよ。+27
-8
-
83. 匿名 2023/05/08(月) 00:32:19
ガルちゃんに異常なキムタクのアンチが1人いるけど
そいつが捕まってくれれば平和になるだけどな
ガルちゃん運営もちゃんと取り締まりしろよ+52
-22
-
84. 匿名 2023/05/08(月) 00:32:24
>>1
キムタクを誉めなければならないがために記事内でカメレオン俳優の方々をサゲちゃってますけど。
キムタクの欠点をフォローするためにすごい力業つかってきたな。+28
-38
-
85. 匿名 2023/05/08(月) 00:32:38
というか
一家あげの記事やたらネットに出てくるのが違和感すごい+9
-20
-
86. 匿名 2023/05/08(月) 00:32:50
キムタクは今後どんな役がいいんだろ?+1
-3
-
87. 匿名 2023/05/08(月) 00:32:51
>>1
むりくり褒めてるだけだよね? キムタクのことを絶対に褒めないといけないっていう風潮が気持ち悪い+44
-43
-
88. 匿名 2023/05/08(月) 00:33:20
>>3
綾瀬はるかもだお+24
-41
-
89. 匿名 2023/05/08(月) 00:33:26
どの役やってもキムタク
↓
どの役やってもカッコつけてるキムタク
好きじゃない人にとっては
白々しい仕草とか目線とか
見てられないんだよね、こっちが恥ずかしい。
好きな人ごめんね。
+32
-26
-
90. 匿名 2023/05/08(月) 00:33:32
>>81
CMの母親役もしっくり来てない+31
-3
-
91. 匿名 2023/05/08(月) 00:33:40
>>11
よく一緒にできるね
恥ずかしくないの+15
-31
-
92. 匿名 2023/05/08(月) 00:33:48
>>71
最近演技仕事そんなにしてなさそうなのに3位も凄い+5
-0
-
93. 匿名 2023/05/08(月) 00:34:05
>>14
SPドラマの方が緊迫感あって面白かった+49
-1
-
94. 匿名 2023/05/08(月) 00:34:45
ガルはキムタク好きおばさん多いから良かったじゃん!+6
-20
-
95. 匿名 2023/05/08(月) 00:35:24
>>42
映画の狗神で年増の冴えない暗い女の役をやってる。
言いたいこともはっきりと言えない役。
+34
-1
-
96. 匿名 2023/05/08(月) 00:35:28
>>8
私もあのキムタクは良いと思ってるから脚本をもっと練って欲しい。犯罪のトリックがトンチキな時ある+128
-13
-
97. 匿名 2023/05/08(月) 00:35:33
>>1
これさ、視聴者がそれを望んでいるのだったら成立するんだよね。
キムタクが○○になったら みたいなの。だが違うんだよね。
全部自分の間で、自分の声で、自分の感情でやるからだろうね。+24
-15
-
98. 匿名 2023/05/08(月) 00:36:02
>>14
私は好き
前の見てないし今季は他のも見てないから比べられないけど+44
-19
-
99. 匿名 2023/05/08(月) 00:37:17
>>81
それは合う役のイメージでしょ。
違うタイプの芝居が出来るかどうかの問題。天海祐希は2時間サスペンスで物静かな和服美人やっててちゃんとそういう雰囲気だせてたよ。
キムタクは気弱で優しい役なんか出来ない。+11
-21
-
100. 匿名 2023/05/08(月) 00:37:46
>>78
日曜劇場と比較してキムタク月9惨敗って無茶苦茶な下げ記事見たよ
もともと日曜劇場のほうが視聴率良いし枠が違うのに比較対象にするの意味不明+17
-8
-
101. 匿名 2023/05/08(月) 00:37:59
>>15
ロンバケの優しいけどちょいダサ役よかったな。好きな子(松たかこ)と電話した後、嬉しくてソファでジタバタしちゃうの。+67
-16
-
102. 匿名 2023/05/08(月) 00:38:01
明日の教場も楽しみ😊+33
-10
-
103. 匿名 2023/05/08(月) 00:38:02
深田恭子も、どの作品見ても深キョンだなと思う+14
-0
-
104. 匿名 2023/05/08(月) 00:38:32
>>47
哲太と浩市のスタイルの良さよ…+54
-14
-
105. 匿名 2023/05/08(月) 00:38:40
>>61
ファンだからでしょ+24
-40
-
106. 匿名 2023/05/08(月) 00:38:53
>>1
キムタクも極めれば歌舞伎の型みたいなもので、キムタクっぽい何かが見れたら「よっ!待ってました!」みたいな境地に達しつつあると思ってる+31
-15
-
107. 匿名 2023/05/08(月) 00:39:23
って事にしたい業界関係者の言い訳作りかな?その風潮を作らないとスポンサー口説けないだろうしキムタクをキャスティングしづらくなるだろうからね。キムタク使って儲けたい人達が足掻いてるんだね。+3
-20
-
108. 匿名 2023/05/08(月) 00:40:08
>>29
福山さんは演技うまいのかな
キムタクよりうまいとか思ったことない
キムタクが下手とも思わないけど素人には分からない
リーガルハイの堺さんは素人から見ても圧巻だった+39
-12
-
109. 匿名 2023/05/08(月) 00:40:47
>>71
2位3位以外は人気ある人ばかりじゃん+19
-19
-
110. 匿名 2023/05/08(月) 00:41:00
>>1
声優さんにもいるよね。全部同じ声の人
ルフィの声やコナンの声+20
-3
-
111. 匿名 2023/05/08(月) 00:41:36
>>11
あの人は2枚目からべらんめえ口調の勝海舟までイメージと違うことが出来る俳優。
古畑は二枚目半だしね。+57
-1
-
112. 匿名 2023/05/08(月) 00:41:36
>>88
天国と地獄はすごくなかった??+21
-13
-
113. 匿名 2023/05/08(月) 00:41:49
>>105
横だけど、私はファンになった!+37
-8
-
114. 匿名 2023/05/08(月) 00:41:56
>>3
言っちゃなんだがその二人は下手だからちょっと違うかと
+21
-9
-
115. 匿名 2023/05/08(月) 00:42:04
>>47
佐藤浩市は顔小さかったんだ…+41
-10
-
116. 匿名 2023/05/08(月) 00:42:14
>>71
好きな方も見せてよ。
+6
-1
-
117. 匿名 2023/05/08(月) 00:42:17
>>3
天海祐希ってしごでき役のイメージ強すぎだよね
強烈なお局さんとかゴミ屋敷の住人みたいな役も見てみたいし、普通のお母さん(パート主婦)も見てみたい。
お母さん役はわりとやってるけどお仕事ドラマのおまけ程度だから、家庭メインみたいなので。+52
-3
-
118. 匿名 2023/05/08(月) 00:42:21
>>10
もう大喜利みたいになってるなw+27
-1
-
119. 匿名 2023/05/08(月) 00:42:25
>>42
ファイティングガールていう深キョンの昔のドラマで、全然冴えない事務の女性役してたよ
上手だったけど、地味なカッコしたら綺麗さが際立ってた+50
-5
-
120. 匿名 2023/05/08(月) 00:42:55
>>90
凛とした雰囲気出すぎてて温かみや親近感が求められるお母さん役はハマらない感+32
-1
-
121. 匿名 2023/05/08(月) 00:43:37
花いちもんめの中居君は?+3
-8
-
122. 匿名 2023/05/08(月) 00:43:41
>>23
個人的にはキムタクより幅がない
船越英一郎も+43
-6
-
123. 匿名 2023/05/08(月) 00:43:47
草彅慎吾の方が演技上手い+5
-31
-
124. 匿名 2023/05/08(月) 00:43:48
検察側の罪人観た時、キムタクじゃないと思ったよ
今までどのドラマもTHEキムタクのイメージだったけど、これはちゃんと役になってた+24
-8
-
125. 匿名 2023/05/08(月) 00:45:09
>>40
私はミッチーと野村萬斎はそのクセを楽しみに見てる節がある+38
-3
-
126. 匿名 2023/05/08(月) 00:45:19
キムタクはえなりくんと同じだと思う+3
-14
-
127. 匿名 2023/05/08(月) 00:45:41
>>61
きてない+25
-38
-
128. 匿名 2023/05/08(月) 00:45:51
決して下手ではないよね、キムタクって+26
-15
-
129. 匿名 2023/05/08(月) 00:46:05
>>121
中居君はカメレオンタイプ+0
-15
-
130. 匿名 2023/05/08(月) 00:46:24
>>1
キムタクってめちゃめちゃキャラ濃いけど役者としては別にどれをやっても同じっていうタイプでもないよね。最近再放送を含めかなり色んな作品を見たんだけど全然同じじゃなかったよ。この記事書いた人頭と感性が鈍いんじゃないの?+54
-30
-
131. 匿名 2023/05/08(月) 00:48:03
>>15
その二つは正直一緒だったな
再放送で続けた見たから余計に。役柄的に一緒になっても仕方ないと思うけど+20
-31
-
132. 匿名 2023/05/08(月) 00:48:11
>>22
いろいろと調べていて26年も前の「眠れる森」の時にはもう既にスタッフさん達と親しくしてた+74
-13
-
133. 匿名 2023/05/08(月) 00:49:21
>>36
誰これ?コムロケ?+4
-16
-
134. 匿名 2023/05/08(月) 00:49:57
主役はこれでいいんだと思う
カメレオン俳優はイメージつかないようにコントロールされてるだろうし、何見ても同じに見えるのもある意味才能よね。
月9によく出てた時代はもう脚本家や演出家が狙って同じにしてそう。
キムタクはずっと下手で同じに見えるわけではないし。+12
-4
-
135. 匿名 2023/05/08(月) 00:50:24
>>133
自演乙+16
-3
-
136. 匿名 2023/05/08(月) 00:50:59
>>3
この二人を並べるのはちょっと・・・
天海祐希は、似たような役柄が多いけど、「演技が棒過ぎてドラマの内容が全然入ってこない」なんてことはない。
東出昌大はどんな役柄でも棒、CMですら棒。+147
-6
-
137. 匿名 2023/05/08(月) 00:52:20
>>47
これ横一列に並んでないじゃん
+26
-9
-
138. 匿名 2023/05/08(月) 00:52:42
キムタクに対して、特に何も思ったことないけど、賛否問わずトピ伸びるし、何だかんだ話題になる人で、これがスターなんだなといつも思う+22
-7
-
139. 匿名 2023/05/08(月) 00:52:53
キム婆まじ気持ち悪い+8
-24
-
140. 匿名 2023/05/08(月) 00:52:59
ファン達がキムタクはいろんな役が出来てるって言ってるのに現場のプロが「キムタクはキムタク 」だがそれでいいって認めちゃってるのなにげに酷くない?+2
-13
-
141. 匿名 2023/05/08(月) 00:53:44
>>131
あれが同じに見えるのやばくない?+42
-6
-
142. 匿名 2023/05/08(月) 00:54:14
>>139
キムタクアンチ婆マジで気持ち悪い+31
-15
-
143. 匿名 2023/05/08(月) 00:54:17
篠原涼子は、篠原涼子なんだけど、最高なんだよ。どんな役も。+1
-11
-
144. 匿名 2023/05/08(月) 00:54:35
>>131
よこだけど、一緒じゃないと思うな
空から〜観ていて全く眠れる森を思い出さなかった
+42
-10
-
145. 匿名 2023/05/08(月) 00:54:59
>>137
よく見たらキムタクが前に出てる+23
-3
-
146. 匿名 2023/05/08(月) 00:56:56
>>74
ベロに自信があるから+2
-4
-
147. 匿名 2023/05/08(月) 00:59:28
何やっても同じなら菅野美穂もでしょ
どこでも口呼吸で目見開いてるイメージ+7
-2
-
148. 匿名 2023/05/08(月) 00:59:54
>>60
ドラマでは気難しい、変わり者のイメージが強いな+12
-0
-
149. 匿名 2023/05/08(月) 01:00:02
>>131
役が似てたし一緒だったわ+5
-31
-
150. 匿名 2023/05/08(月) 01:01:36
そもそも褒め言葉だと思う人はファンなんだよ+5
-5
-
151. 匿名 2023/05/08(月) 01:01:52
>>149
多分あなたの感性が乏しいのよ+41
-7
-
152. 匿名 2023/05/08(月) 01:01:59
柴咲コウもツンデレな強気キャラの印象が強いな+14
-0
-
153. 匿名 2023/05/08(月) 01:02:21
>>30
ギャラの関係で脇役やチョイ役のオファーは無さそう
下手したら主役より高い+11
-2
-
154. 匿名 2023/05/08(月) 01:02:59
>>123
草彅はわかるけど慎吾は違うでしょ+5
-7
-
155. 匿名 2023/05/08(月) 01:04:23
>>123
草剪の棒演技も酷いよ
香取は論外+41
-11
-
156. 匿名 2023/05/08(月) 01:08:08
声が苦手、歌い方とかも苦手
カッコいいんだろうけどカッコいいと思った事ない。
+10
-25
-
157. 匿名 2023/05/08(月) 01:10:07
40代半ばの私はキムタクにそこまでの興味がない
中高生の子供は全く興味がない
どの層が興味あるの?
+12
-28
-
158. 匿名 2023/05/08(月) 01:10:15
確かに田村正和は田村正和。+1
-0
-
159. 匿名 2023/05/08(月) 01:11:22
たくさんの人がキムタクが演じた職業に憧れを抱いてきた
これは演技が上手くないと無理でしょ
+69
-15
-
160. 匿名 2023/05/08(月) 01:11:26
役者って演技も大事だけど個性がないと務まらん職業だと思う。
簡単に言えば歌が上手い歌手なんてたくさんいる。けどそれだけじゃ売れない。その人しかないパフォーマンスがないと売れない。+58
-4
-
161. 匿名 2023/05/08(月) 01:11:49
>>61
がるおばさん、よく一周するね 笑+7
-41
-
162. 匿名 2023/05/08(月) 01:12:01
+12
-41
-
163. 匿名 2023/05/08(月) 01:14:39
>>89
セルフ・プロデュース力も努力も認めるけれど俳優を生業にしている人とはやはり違うと思ってしまう。ファンには魅力的なのはわかる。+8
-15
-
164. 匿名 2023/05/08(月) 01:15:48
キムタクは和装も素敵だと思った+67
-18
-
165. 匿名 2023/05/08(月) 01:17:59
>>1
単に演技力不足って意味じゃないの?+22
-26
-
166. 匿名 2023/05/08(月) 01:19:40
>>164
京都の太秦の衣装さんがこの日の為にキムタクの羽織を染め直したんだよね
キムタクはスタッフさんからも愛されるなぁ+56
-11
-
167. 匿名 2023/05/08(月) 01:20:28
キムタクの演技は最初キムタクが演じてるなぁと言う感想しか湧かないのに、回を重ねる毎にその役の人に見えてくること
キムタクの立ち振る舞いや雰囲気ありきで脚本が出来てるのかもしれないけど、キムタクの中に役の人を見出すような不思議な感覚になる+32
-12
-
168. 匿名 2023/05/08(月) 01:20:50
>>1
キムタクっていう人物が圧倒的主人公すぎて何やっても様になるのは天性の才能だと思うわ。
キムタクのなろう系じゃん。キムタクのドラマって「もしもキムタクが職場の同僚だったら」「もしもキムタクがパイロットだったら」みたいな。
それであんなに視聴率爆稼ぎできるのはこの人の魅力よ+53
-20
-
169. 匿名 2023/05/08(月) 01:22:45
よくポケットに手を突っ込んでる印象+7
-31
-
170. 匿名 2023/05/08(月) 01:23:49
別に下手じゃないんだけどね
教場以外は同じだね+7
-21
-
171. 匿名 2023/05/08(月) 01:23:54
>>157
50以上のおばちゃん?+8
-2
-
172. 匿名 2023/05/08(月) 01:24:26
>>169
ガッキー顔ちっちゃ+9
-2
-
173. 匿名 2023/05/08(月) 01:24:41
先月お亡くなりになったプロデューサーさん+39
-9
-
174. 匿名 2023/05/08(月) 01:25:28
>>164
これめっちゃ若返ってない?+6
-6
-
175. 匿名 2023/05/08(月) 01:27:38
>>162
下の写真誰と肩組んでんの?+5
-0
-
176. 匿名 2023/05/08(月) 01:29:04
反対にカメレオンな日本人俳優は?
思いつかない+5
-3
-
177. 匿名 2023/05/08(月) 01:29:07
>>29
大泉洋ってバラエティの水曜どうでしょうとかバラエティのイメージ強いけどドラマや映画だと意外と2枚目だったり真面目な役多くない?+28
-0
-
178. 匿名 2023/05/08(月) 01:29:15
キムタクのトピって
最後にはキム婆が牛耳って終わるよね、いつもw
こわいこわいw+5
-27
-
179. 匿名 2023/05/08(月) 01:30:20
>>157
SMAPファンは50代以上じゃない?
先週中居の番組実況にスマオタ大量にいて驚いた
ガル年齢層と一致してるもんね+16
-0
-
180. 匿名 2023/05/08(月) 01:30:27
>>87
わかるー日本一イケメンみたいな風潮勘弁してって感じ。
ファンも怖いし。+17
-29
-
181. 匿名 2023/05/08(月) 01:30:58
自分を捨てられないというか、役になりきれない、尖ったカッコつけというか自我が演じててもどっかに出る
役に本人が出ちゃうんだよね
普段も昔から変わらないカッコつけとプライドがどっかに出てる
教場は個性があってちょっと違う感じだったけど+9
-23
-
182. 匿名 2023/05/08(月) 01:31:36
綾瀬はるかも一緒
深田恭子も一緒+4
-7
-
183. 匿名 2023/05/08(月) 01:32:38
>>87
50歳の初老おじさんよ
+15
-8
-
184. 匿名 2023/05/08(月) 01:33:29
>>178
キム婆ってのは、ファン?アンチ?+1
-0
-
185. 匿名 2023/05/08(月) 01:33:59
>>5
高倉健も高倉健
前田敦子も前田敦子ww+37
-2
-
186. 匿名 2023/05/08(月) 01:34:10
>>178
あなたは最後まで何しに来るの?
キムタクを叩く為?ファンのコメントを見る為?
嫌いでトピに来るってドMなの?
それともアホなの?+32
-9
-
187. 匿名 2023/05/08(月) 01:35:18
>>10 → >>25
この流れが好き過ぎる。
特に25さん秀逸🤣(10はネットで何度か見たことある。)+32
-7
-
188. 匿名 2023/05/08(月) 01:38:02
スターってのはそれを求められてるから問題ない+26
-6
-
189. 匿名 2023/05/08(月) 01:38:28
>>164
解散直後はバッシングのストレスで老けたけどよくここまで持ち直したね
バッシングした某オタクは今もネチネチ叩いてて異常だよ
これでグループ復活を望んでるのゾっとする+46
-5
-
190. 匿名 2023/05/08(月) 01:45:18
>>186
キム婆の活躍を見に来てまーすw
面白くて。+5
-19
-
191. 匿名 2023/05/08(月) 01:48:05
解散直後の映画もネガキャンが酷い中、応援上映をしてくれる劇場の大きさ関係なく花を送ってた
1つ1つ仕事を丁寧に全力でこなし、それから数年、今キムタクが充実しているのが心から嬉しい+38
-6
-
192. 匿名 2023/05/08(月) 01:48:32
ある程度上手くなければ、何をやってもキムタクという評価は得られない、というのは確か。
本田翼は何をやっても本田翼、とは言われない。何をやっても以下略+4
-10
-
193. 匿名 2023/05/08(月) 01:49:02
つい最近のテレビのご対面コーナーで、キムタクが昔通ってた夜間高校の先生への態度が見ててすごく不快だった。
その先生を終始小馬鹿にした感じでなんの礼節も見てとれなかった。やっぱりこの人嫌いだわと再確認しました。 ファンの皆さんなら見てただろうけど、ああいうのをどう感じるの?+10
-26
-
194. 匿名 2023/05/08(月) 01:53:55
>>180
隣に並んでる伊藤英明の方がイケメンだよ
No.1にしたい奴らの持上げかたが無理やりすぎるんだよ
魅力がないわけじゃないんだからただの人気俳優になったらいい。それじゃ駄目なの?+12
-22
-
195. 匿名 2023/05/08(月) 02:01:35
>>80
じゃあフワチャンとかミヤゾンもすごいのかな?+4
-2
-
196. 匿名 2023/05/08(月) 02:03:46
キムタクはいいんだけど、家族が全面に出てきてからイメージが変わった。+8
-16
-
197. 匿名 2023/05/08(月) 02:08:50
>>193
そんな風に見えなかった
それより先生がキムタクは無いこと無いこと記事にされるのを見て心を痛めていたというのがやっぱりと印象にのこってる
その先生は今は大学の教授になっているんだね+30
-3
-
198. 匿名 2023/05/08(月) 02:10:49
>>1
個性的な俳優もカメレオンな俳優も求められている役割を果たせば良いのでは?
このトピで名前が上がっている俳優女優は製作者が望む演技している人ばかりだよ+20
-1
-
199. 匿名 2023/05/08(月) 02:13:23
キムタクは好きだけど演技に関しては本当にキムタク役しか無いと思う。配役する側の意向なのかキムタクがキムタク役しか出来ないのかはしらないけど。
でもワンパターンな俳優は沢山いるからキムタクだけの話じゃない。+8
-13
-
200. 匿名 2023/05/08(月) 02:14:50
>>195
おまえはアホか?自分で判断せえ!+2
-2
-
201. 匿名 2023/05/08(月) 02:16:32
>>169
顔大きくて短足なんだよね
俳優さんや女優さんがバランス良すぎて並ぶと微妙になっちゃう
身長高かったら完璧だったんだろうにとは思う+14
-32
-
202. 匿名 2023/05/08(月) 02:16:54
てことは、
キムタクは色んな職業を経て、色んな人と交際してきて、今の役職にいるってこと?笑+2
-0
-
203. 匿名 2023/05/08(月) 02:21:51
揚げ足を取るような叩き記事を量産されながらメンタル壊れずによくやってきたよ+45
-6
-
204. 匿名 2023/05/08(月) 02:22:27
レジェンドアンドバタフライが爆死してるからな
ファンは頑張って通いなよ+7
-37
-
205. 匿名 2023/05/08(月) 02:23:54
役者が言われて嬉しい言葉じゃ無いでしょ。
キムタクにどんな役振っても結局はキムタクでしか無いって。そう思うし、上手いと思った事ないな。
どんな役でも演じ分けられるのが本物、一流だよ。だって、そこには役者本人の要素を入れて無いんだから。
役者って職業への認識が違うから、カメレオン俳優なんておかしな言葉が生まれるんだよ。役者、俳優は本来カメレオンであるべきなのよ。+10
-32
-
206. 匿名 2023/05/08(月) 02:25:13
それでもキムタクが出ると見たくなる+34
-11
-
207. 匿名 2023/05/08(月) 02:27:37
>>203
メンタルを安定させるには、狭い世界で生きていないことがいいみたい
キムタクの場合は家族もいて、共演者もいて、サーフィン仲間や、事務所の先輩と後輩、バイク仲間にゴルフ仲間
その他いろんなことに目を向けて過ごしているからもあると思う
+40
-6
-
208. 匿名 2023/05/08(月) 02:40:25
>>95
>>119
あるんだ!!ありがとう
どっちも見てないから気になってきた+10
-2
-
209. 匿名 2023/05/08(月) 02:46:48
>>8
初めて教場を見たときは「おぉ!なんかいつもと違う!」って思ったけど、今はすっかりキムタクって感じ+45
-39
-
210. 匿名 2023/05/08(月) 02:55:45
芸能人って没個性だったらカッコ良かろうが美人だろうが消える。癖が強いキャラの人の方が芸能界には向いてるんだと思う+21
-2
-
211. 匿名 2023/05/08(月) 03:02:18
松山ケンイチさんのインタビュー
+51
-6
-
212. 匿名 2023/05/08(月) 03:10:57
視聴者を満足させられたら良いんだろうけど
キムさんの場合、アレ?アレレ?となってきて
あのキャラが無理になってきてるんでしょう+3
-17
-
213. 匿名 2023/05/08(月) 03:19:32
映画だとマスカレードシリーズと検察側の罪人では全く違う
グランメゾン東京の尾花シェフと教場の風間教官なんてほんと別人
教場はグランメゾンの撮影に入る前に撮り終えたんだって
+32
-6
-
214. 匿名 2023/05/08(月) 03:39:44
>>110
クリリン・カリン様、占いババ
全部同じで笑ったこと有る+2
-1
-
215. 匿名 2023/05/08(月) 03:48:06
眠れる森改めて観るとキムタクってやっぱ綺麗な顔でスターだと思った+26
-5
-
216. 匿名 2023/05/08(月) 04:10:26
キムタクがメインで作品作られ、それを見に来てる訳だし
いつもキムタクでもいいと思う
脇役なのに
作品のイメージと合わない人だったり、滑舌悪かったり、大河でジャイアンだったり
それは違うと思う+7
-3
-
217. 匿名 2023/05/08(月) 04:15:44
>>8
え〜っ!あのとってつけたような白髪がまず無理だった笑+17
-33
-
218. 匿名 2023/05/08(月) 04:21:47
>>217
はあ?白髪いいじゃん
ヘアメイクさんが2、3本ずつ時間をかけて染めてるんだよ
+35
-5
-
219. 匿名 2023/05/08(月) 05:03:23
教場のキムタク好き+17
-8
-
220. 匿名 2023/05/08(月) 05:12:09
>>117
老後の資金がありません!てコメディ映画がパート主婦だったよ
家族に振り回されながら通帳とにらめっこしてるしっかり者のお母さん役
面白かったけど、やっぱりバリキャリ役の方がハマるなと思った+26
-1
-
221. 匿名 2023/05/08(月) 05:15:48
>>14
刑事ものとして見たらダメ
ヒューマンドラマとして見たら面白い+26
-5
-
222. 匿名 2023/05/08(月) 05:30:10
>>14
まだ最初の数話だけしかみてないけど、赤楚くんの役の子がかわいそうに思えるくらいいけずだよ!
あと私だけかもしれないけど見てるとたまにデッサンが狂ってるみたいな遠近感がなんか変に感じる時がある+9
-17
-
223. 匿名 2023/05/08(月) 05:54:29
こんなに長く注目されているのはやっぱり魅力的だからだよね
いろいろ言われるのも人気がある故の事だろうしね+13
-6
-
224. 匿名 2023/05/08(月) 06:00:46
>>3
そう?
天海祐希はBOSSみたいなコミカル系の入ったバリキャのイメージは確かに多いけど、GOLDの冷徹なボス役と、女王の教室の冷徹さは別物だったと思うし、老後の資金がありませんの主婦の感じも良かったよ〜
そもそも本人が独身バリキャのイメージが強いからそうなっちゃってるっていうのもあるんだろうけど…
そういう役が当てられる事が多いだけで、
緊急取調室の演技もシリアスなシーンでは引き込まれるものがあったし、決して棒演技ではない、演じ分けの出来る素敵な俳優さんだと思う+80
-6
-
225. 匿名 2023/05/08(月) 06:03:06
宇宙戦艦ヤマトみたいな原作が有名作品は止めて欲しい
完璧にキャラになりきってる俳優もいたのに、キムタクは全然古代進じゃなかった+7
-8
-
226. 匿名 2023/05/08(月) 06:06:34
どの演技をやってもキムタクって刷り込まれて世間が見るんだから、それも辛いよね
で、みんなもそれを鵜呑みにしてほらね、やっぱりキムタクだって思いながらドラマとか映画見るんでしょ
そらそうなるよ+5
-1
-
227. 匿名 2023/05/08(月) 06:07:29
>>61
さらに一回りして、やっぱり痛め?となってる私+19
-28
-
228. 匿名 2023/05/08(月) 06:08:03
>>11
ええ?そんなことないやろ
古畑とオヤジィ全然違うよ+44
-4
-
229. 匿名 2023/05/08(月) 06:08:50
>>211
キムタクが人として好きなのはわかるけど並べられた俳優さんを一緒にするのは失礼すぎる。
確かにスター性は一番あるよでも役として自分が一番目立つのは良くないよね。オーラが強すぎて演技力がついていかない。+6
-18
-
230. 匿名 2023/05/08(月) 06:13:26
キムタクはキムタク役しか出来ないって言う人って演技の何を知ってるんだ?って思う。
こう言う人ってとりあえず癖のある演技やきゃーって叫ぶ演技は上手いって賞賛する。
+15
-8
-
231. 匿名 2023/05/08(月) 06:18:31
俳優の色が出るの別に構わないと思ってる
怒ってる演技してるキムタク、ちゃんとキムタクがムカついて言ってるように見えるし+2
-3
-
232. 匿名 2023/05/08(月) 06:19:01
>>23
内藤剛志さんは家なき子のイメージで怖かった。+4
-0
-
233. 匿名 2023/05/08(月) 06:21:14
>>82
そもそも割とあのゲーム、相棒の海藤さん役の人も声優さんにしては朴訥とした演技の方だし、本家如くの桐生役の人も何やっても同じになるけど桐生超ハマり役って感じだからそんなに演技派であることが求められてなさそう。たけしかって、たけしのまま出てたからキムタクもキムタクのまま出ててOK。+2
-3
-
234. 匿名 2023/05/08(月) 06:22:58
樹木希林さんも樹木希林さんだったけど
どの役も味があり素晴らしかったよね。+2
-1
-
235. 匿名 2023/05/08(月) 06:25:56
>>5
小泉進次郎も小泉進次郎+19
-1
-
236. 匿名 2023/05/08(月) 06:29:08
キムタクは何やってもキムタク→スターの証!
このネタいつまで擦るの…アラフォーの私が学生の時にもテレビでやってたよ…+8
-7
-
237. 匿名 2023/05/08(月) 06:35:52
>>55
モニタリングはやらせだから。+9
-7
-
238. 匿名 2023/05/08(月) 06:40:35
>>1
なんと言われようが木村さんの映画やドラマは喋り方が気になってしまって心地わるい+24
-19
-
239. 匿名 2023/05/08(月) 06:42:30
キムタクの演技というキムタクを使ったドラマの脚本が、イキってるかむすっとした主人公が問題を最後全て解決するみたいなストーリーばっかで飽きて観なくなっちゃった
教場は違いそうだし評判いいから観てみようかな+5
-6
-
240. 匿名 2023/05/08(月) 06:45:18
>>1
裕次郎みたいなもんか。+3
-3
-
241. 匿名 2023/05/08(月) 06:46:13
>>238
わかる。いつも脇役がしっかりした俳優さんが多くて豪華だから別な人なら良かったと思ってしまう。最後まで見られない。+11
-17
-
242. 匿名 2023/05/08(月) 06:58:00
>>207
自然に触れてるのもいいのかもね
山や海はどこまでも偉大で大きい+11
-3
-
243. 匿名 2023/05/08(月) 06:59:33
何やってもキムタクでも、その役にカッコよくハマってるから支持されてるんでしょ。
それでいいんじゃないの?+13
-9
-
244. 匿名 2023/05/08(月) 06:59:51
>>218
二三本ずつ??
どんだけかかんの??+2
-0
-
245. 匿名 2023/05/08(月) 07:00:50
>>32
本上まなみはおでんくんが一番上手い。+3
-0
-
246. 匿名 2023/05/08(月) 07:05:50
>>237
これってあんだけヤラセなのにまだやってんだね+5
-5
-
247. 匿名 2023/05/08(月) 07:09:02
+2
-0
-
248. 匿名 2023/05/08(月) 07:13:45
>>239
教場もむすっとしてるよw
でもそれも込みで楽しんで見てるよ!
+2
-4
-
249. 匿名 2023/05/08(月) 07:14:15
田村正和は、
パパはニュースキャスターの役と
古畑の役は大きく異なるよ‼️+7
-1
-
250. 匿名 2023/05/08(月) 07:18:33
>>36
え、こうゆうキャラなの?ほんとは。
このトピきて、キムタクはすごいよーって書き込もうと思ったのにwww
こんな感じはあまり好きではないな、勝手にHEROみたいな感じが素に近いのかと思ってめっちゃ好きだったのに泣
ドラマはなんだかんだてキムタク出てたら観てしまう。教場は今までとはガラリと違うよね+8
-8
-
251. 匿名 2023/05/08(月) 07:20:10
キムタクが今までやってきたドラマ、どれもキムタクでしっくり来てるんだから、そもそもドラマの設定や役柄がそういうキムタクっぽさを求めてるんでしょうね。逆に他の役者だと印象に残らなかったんじゃないかな。「どんな役でも別人みたいにこなす」のと同じくらい「求められる唯一無二」があるのは役者として凄いことじゃん。
てか、色々作品見てるけど世間で言うほど「何やっても同じ」って感じではないと個人的には思う。+26
-5
-
252. 匿名 2023/05/08(月) 07:24:21
若い頃のキムタク、めっちゃカッコいいよね。
なんとかキムタクも今から玉木宏みたいにならないものかな。
よろしくお願いします。+2
-10
-
253. 匿名 2023/05/08(月) 07:27:54
>>11
さては古畑しか観てないな+37
-4
-
254. 匿名 2023/05/08(月) 07:29:34
>>3
東出も?
定番の役ってあるっけ?+0
-0
-
255. 匿名 2023/05/08(月) 07:29:46
>>88
私もそう思った!
+4
-11
-
256. 匿名 2023/05/08(月) 07:30:59
>>9
演技がワンパターンというより役柄が、でしょ+8
-1
-
257. 匿名 2023/05/08(月) 07:32:55
キムタク、振り切ったコメディとかやってほしいなぁ。
SMAPの番組ではよくコント披露してたよね。+1
-0
-
258. 匿名 2023/05/08(月) 07:33:13
>>229
まさにハンサム過ぎる人って実力を認められにくいって感じ
+10
-13
-
259. 匿名 2023/05/08(月) 07:37:34
>>88
この人は幅広くないか?
ホタルノヒカリ、JIN、八重の桜とか全部違うしシリアスからコメディまで違和感なくやってるよね+38
-4
-
260. 匿名 2023/05/08(月) 07:40:44
>>1
最近どのメーカーのCMもすべってるのなんで?
ジャニーズのマネージメントがよくない気がする
CMとかドラマとかもっと選ぼうよ。。。+1
-12
-
261. 匿名 2023/05/08(月) 07:44:57
キムタクばかり槍玉に上げられるけど、何やっても同じ人ってたくさんいるよね+11
-3
-
262. 匿名 2023/05/08(月) 07:46:46
>>77
キムタクはなぜ批判されるんだろうね+21
-6
-
263. 匿名 2023/05/08(月) 07:47:52
外国の監督が撮ってるキムタクはいつものキムタク と違うよ
日本の監督が「キムタク 」を求めちゃってるんだと思うわ+8
-0
-
264. 匿名 2023/05/08(月) 07:47:52
>>14
突っ込みどころ満載
1話だけでも視てみたら、SP版との違いに驚くと思うよ
+10
-4
-
265. 匿名 2023/05/08(月) 07:48:36
>>3
天海祐希は何の役をやっても天海祐希だよね。演技が上手い下手じゃなくて、立ち姿からして美しいし、本人もファンのイメージを大事にしてるところが大きい。コメディでもシリアスでも「天海祐希」のイメージの壁を壊さない。大地真央も同じで、自分のイメージを絶対に崩さない。これはこれで凄いことだとは思う。
同じ宝塚でも黒木瞳は初っ端に「失楽園」でエグい濡れ場シーン演ったから違うんだよね。
ファンのイメージを壊さないという意味ではキムタクも同じ。
東出は演技力が伸びれば色んな役に染まることができそうな気がする。+4
-12
-
266. 匿名 2023/05/08(月) 07:50:15
>>40
ミッチーは同じ刑事役でも神戸さんはもちろん好きだけど、城塚翡翠のザラザラした刑事役も良かったよ+7
-1
-
267. 匿名 2023/05/08(月) 07:52:22
>>1
すげぇ〜
キムタクはキムタクでしかない。は、何をやっても同じ演技しかできないって言う批判をめっちゃプラス思考にしてる。
演技が上手でずっとそのパターンならいいけどさ、キムタクはそうじゃないし。キムタクありきの台本と言われましても無理っすね。+20
-19
-
268. 匿名 2023/05/08(月) 07:59:18
え、褒め言葉になるの?
なんか無理矢理ね+2
-3
-
269. 匿名 2023/05/08(月) 08:01:44
>>112
凄かったね
綾瀬はるかの場合番宣バラエティやCMで見せる素の感じと役に入った時のギャップが凄い
オン・オフの切り替えが上手いのかな?
ここで名前が大文字になってる人達は素の時の振る舞いと役の時のギャップが少ないように見える
だから何をやっても◯◯と言われるような気がする
+8
-5
-
270. 匿名 2023/05/08(月) 08:03:43
>>263
キムタクのイメージでドラマも役も作るんだから当たり前にそうなるよね+1
-0
-
271. 匿名 2023/05/08(月) 08:06:16
でもそれって「役者」じゃないよね
映画やドラマの中でキムタクやってるだけ
それはそれで需要あるし良いんだろうけど、俳優とか役者っていうのはやっぱり役になりきれる人達の事だと思う+10
-23
-
272. 匿名 2023/05/08(月) 08:07:33
>>224
でも恋愛ものやらないよね?+2
-5
-
273. 匿名 2023/05/08(月) 08:10:24
キムタクを求められ続けてきたからね+1
-0
-
274. 匿名 2023/05/08(月) 08:12:44
>>224
ファンじゃない人はそこまで全部は見ないから
いくつか見たらどれも同じだなぁと判断するだけ+3
-9
-
275. 匿名 2023/05/08(月) 08:13:03
>>1
もし若い俳優さん主演や嫌われてない
俳優さんばかりでドラマ化したら
どうなるのかな知りたい
ネットで叩かれるない俳優さんたち
男女問わず+0
-0
-
276. 匿名 2023/05/08(月) 08:13:41
>>36
素がこれだとすると、ドラマ内では求められるキムタクという役を上手くを演じていると思った。素は見たくないな。+17
-4
-
277. 匿名 2023/05/08(月) 08:14:34
>>262
アンチが多いのはその分人気も知名度もあるってことでしょう
信長まつり凄かった
+27
-3
-
278. 匿名 2023/05/08(月) 08:15:22
性犯罪者集団の一員
絶対知ってるはずなのに
前から嫌いだったけどホント無理+1
-11
-
279. 匿名 2023/05/08(月) 08:16:35
>>36
せっかくのイケメンが台無し…
もはやイケメンかどうかさえ疑わしい
誰か注意する人いなかったのかなぁ
本当にやめた方がいいと思う+25
-8
-
280. 匿名 2023/05/08(月) 08:17:09
>>271
役がキムタク風の人物なんだからちゃんと役になりきってると思うよ+9
-4
-
281. 匿名 2023/05/08(月) 08:18:09
田村正和も何やっても田村正和。
そう言われてたね。逆にそこまでイメージ定着してるなら凄いんじゃないかな。+3
-1
-
282. 匿名 2023/05/08(月) 08:18:37
>>277
大谷翔平や橋本環奈と同じだね
人気者ほどアンチも多い
+21
-2
-
283. 匿名 2023/05/08(月) 08:18:45
>>88
演技派だけど、月9の嫌な女の役はイマイチだった
顔と声が優しいから設定の役に見えなくて
ガルだと好評だから言えなかったけど
若い頃から見てて基本何でも演れる人だと思うけど、やはり向き不向きはあるなと思った+7
-7
-
284. 匿名 2023/05/08(月) 08:21:21
キムタクの大声張り上げるシーン、なぜか笑っちゃう。なんだろうね、あの薄さというか腹から声出てない感じとか。+3
-14
-
285. 匿名 2023/05/08(月) 08:23:54
>>1
めちゃ必死で持ち上げるやん。+7
-12
-
286. 匿名 2023/05/08(月) 08:24:14
>>283
綾瀬はるかと深田恭子は若い時の方が演技が良かった気がする
人気が出てから声や話し方が少しぶりっ子風味になってしまった
+4
-9
-
287. 匿名 2023/05/08(月) 08:24:27
いつもって言うくらい見てるならみんなもうファンだよ+13
-1
-
288. 匿名 2023/05/08(月) 08:26:01
>>62
大泉洋さん嫌いじゃないしドラマに出たら普通に見るけど、バラエティだとしつこくふざけ倒すおじさんって感じ。+9
-0
-
289. 匿名 2023/05/08(月) 08:26:46
>>283
キツイ言動の人だけど心根は優しいって役じゃなかった?
大泉洋とバディを組むうちにだんだんと優しい表情になる設定
原作にはない大食い設定はいらなかったとは思う+6
-1
-
290. 匿名 2023/05/08(月) 08:29:09
>>164
よくキムタクの身長実は170cmもないみたいな主張を見かけるけど、ぽっくり下駄?履いた166cmの綾瀬はるかより草履のキムタクの方がだいぶ高いやん。普通に170cm以上はありそう+13
-3
-
291. 匿名 2023/05/08(月) 08:29:17
>>287
私はさんまさんとやったドラマと華麗なる一族しか見たことないよ
どっちもイマイチだった
でも今のキムタクは嫌いじゃない
イケメンだしかっこいいと思う+0
-2
-
292. 匿名 2023/05/08(月) 08:35:16
藤原竜也も…
好きだけど+0
-0
-
293. 匿名 2023/05/08(月) 08:35:39
>>35
失礼ですけどおいくつですか?+2
-0
-
294. 匿名 2023/05/08(月) 08:42:31
>>14
なんかねジワジワと面白いから、興味があるなら見た方がいい
刑事は変わるし、トリックは「?」だし、なんだけど
キムタクが全てを締めてて、いいドラマ
変わらずにちょこちょこ出てくる警察関係の人たちも味がある+27
-6
-
295. 匿名 2023/05/08(月) 08:42:56
>>284
特に桶狭間軍議でマムシが乗り移ったかのような濃姫の迫力を見た後では薄く見えてしまったね+1
-9
-
296. 匿名 2023/05/08(月) 08:43:17
>>283
恋愛モノの人ではないよね
セカチューとか仁とかプラトニックな感じかホタルノヒカリみたいなコメディならアリだけど
これから年齢重ねてどんな役をやっていくのかな+0
-7
-
297. 匿名 2023/05/08(月) 08:44:57
>>1
もうキムタクってタイトルのドラマやればいい。キムタクがキムタクを演じて。+10
-9
-
298. 匿名 2023/05/08(月) 08:45:02
>>295
見てるあなたはキムタク人気に貢献してると思うのよ
そう思うとアンチの存在も愛おしいね+6
-1
-
299. 匿名 2023/05/08(月) 08:47:24
>>18
健さんも今となってみれば演技上手かったのかナゾ
ボソボソ喋ってただけの記憶だよ
彼が今の俳優さんの中に入って売れたかどうかはあやしいと思うぞ+14
-2
-
300. 匿名 2023/05/08(月) 08:48:00
キムタクは本当に上手いよね
セリフを喋ってる感じがしない+21
-9
-
301. 匿名 2023/05/08(月) 08:50:38
>>11
田村正和大好きだったけど、彼にもできないことはあってね
生放送インタビューが悲惨だった
たまたま見ちゃったんだけど、あちゃーって思ったし
さすがにそれ以降そういう仕事はなかった
キムタクは俳優仕事だけじゃなく、ちゃんと番宣でバラエティも出てて
その分は頑張ってるなって思うわ
+5
-15
-
302. 匿名 2023/05/08(月) 08:50:57
>>271
確かに役者じゃなくて主演俳優って感じだよね+3
-6
-
303. 匿名 2023/05/08(月) 08:51:59
>>300
それ!自然なんだよね
+21
-5
-
304. 匿名 2023/05/08(月) 08:53:14
>>7
ジャニーズは顔写真禁止
今でも+8
-2
-
305. 匿名 2023/05/08(月) 08:55:07
>>251
全然求めてない HEROとか見ない
今のは違うんじゃないの?教場、特別番組しか見てないけど+0
-4
-
306. 匿名 2023/05/08(月) 08:57:31
>>271
キムタクはホストも、子どものバカにされる小学校教師も、恋愛に臆病な若者も
父に疎んじられる息子も、田舎から出てきた青年も、チャラいパイロットも
しっかり者の姉がいる気弱で病気がちな弟も、挫折したシェフも、
それぞれみんな演じていたと思うけどな
スマスマのコントでさえ、宝塚パロディが一番上手かったのはキムタクだったし
チェンジでは、だんだん総理らしくなっていく様子も見事だったし
何を見て「全部同じ」「演技してない」って言うんだろうね
全部同じで演技してない人が主役のドラマなんか誰も見ないと思う+29
-8
-
307. 匿名 2023/05/08(月) 09:01:23
>>271
キムタクのことは嫌いじゃないし本当にかっこいいと思うんだけどなぜかずっと見ていたらお腹いっぱいもう見たくないってなる
私はやっぱりSMAPのキムタクが一番良かったしCMとか番宣で短時間だけ見るとこの人この歳でこんなにかっこよくてすごいなあって思う
でもそんなふうに思う芸能人はほかにはいないんだよそこがやっぱりキムタクなんだね+2
-7
-
308. 匿名 2023/05/08(月) 09:02:05
キムタクが若かったら、ジャッジアイズ実写化して欲しかったな〜と思ってる
どんな役でもキムタクだけど、それで、どハマりする役そうじゃない役の時があるよね+0
-1
-
309. 匿名 2023/05/08(月) 09:09:41
それでいいんじゃん?
名バイプレイヤーだって最終的にはあの人!って思われたくてやってるんだろうし+1
-2
-
310. 匿名 2023/05/08(月) 09:15:29
>>306
うーん、だからキムタクってホストのキムタク、子どもにバカにされる小学校教師のキムタク、恋愛に臆病なキムタク、
父に疎んじられるキムタク、田舎から出てきたキムタク、チャラいパイロットものキムタク、しっかり者の姉がいる気弱で病気がちなキムタク。挫折したシェフのキムタク総理のキムタクなんだよね
「キムタク」を演じてるという意味では凄いと思うよ
theアイドルって感じ
でも「役者」ではない+8
-23
-
311. 匿名 2023/05/08(月) 09:16:20
>>8
床屋兼美容室みたいなところで髪切ってるけど、教場の後あの髪型を希望する人が多かったと言っていた+19
-4
-
312. 匿名 2023/05/08(月) 09:17:04
キムタクに限らず、大ヒットを出すと「○○の時と同じような演技で」と言われるのかなと思った+1
-0
-
313. 匿名 2023/05/08(月) 09:20:14
>>310
じゃ、誰なら役者なのよ
みんな「役柄を演じている◯◯さん」じゃないの?+16
-8
-
314. 匿名 2023/05/08(月) 09:22:18
とりあえずめざましでやってた
若手共演者の嘘を見抜くキムタク様茶番はやめてさしあげろ+2
-11
-
315. 匿名 2023/05/08(月) 09:24:51
>>310
横だけど、そりゃキムタクが演じてるんだからキムタク以外に見えたら変でしょ
その役柄になりきっているから同じに見えない
HEROの久利生が教場の風間教官に思える?
ロンバケの瀬名くんと眠れる森の伊藤直季なんて
眠れる森を初めて観てるけど、瀬名くんと同一人物には見えないよ+24
-6
-
316. 匿名 2023/05/08(月) 09:26:16
>>1
何に対しての誉め言葉なんだよ
イケメンに対しては誉め言葉だろうが
役者としては同じ演技しか出来ねえって言ってんだろ
そもそも
1キャラ演技ってのは演技なのか?
1キャラしか演技できねえのは役者じゃねえだろ
ただの素のお前じゃねえかよ
素の状態でセリフ喋ってるだけでドラマになるってのは
それだけイケメン過ぎるってことで
そういう意味なら誉め言葉なんだろうが
ただそれは
演技じゃなく錯覚だけどな
+7
-15
-
317. 匿名 2023/05/08(月) 09:26:25
>>315
それはファンだからじゃない?
ファン以外から見たらキムタクはキムタク+5
-16
-
318. 匿名 2023/05/08(月) 09:27:51
>>313
違うよ
本当に上手い人はその役そのものになる
〇〇を演じているって概念すら無くなる
+4
-15
-
319. 匿名 2023/05/08(月) 09:28:25
>>318
だから具体的に名前をあげてください+2
-2
-
320. 匿名 2023/05/08(月) 09:30:47
>>318
誰が何の役を演じた時、という答え方でもいいです
具体例をあげてもらわなければ、何の説得力もないですよ+1
-3
-
321. 匿名 2023/05/08(月) 09:30:51
>>319
荒れるからやだよ
別にケンカしてる訳じゃ無いんだから良く無い?
あなたはキムタクが役者だと思うならそれで良いでしょ+5
-13
-
322. 匿名 2023/05/08(月) 09:31:41
>>305
横だけど
それはあなたの意見でしょ
そんな個人レベルの話じゃなく業界がキムタク風の役柄を求めてるってのはあると思うよ+2
-2
-
323. 匿名 2023/05/08(月) 09:31:46
>>7
皆平気で貼ってるけどジャニーズは今もダメだよ+3
-2
-
324. 匿名 2023/05/08(月) 09:31:49
>>25
せっかくいい事言ってくれたのに…w+2
-0
-
325. 匿名 2023/05/08(月) 09:32:12
>>320
同じコメに何回も怖いよ
だからジャニオタはヤバいって言われるんだよ+4
-12
-
326. 匿名 2023/05/08(月) 09:32:51
でもさ、そのキムタク自体、本当はどんな性格だかわからないよね
バラエティのキムタクだって素だとは言い切れないし
人間ていうのは皆ミステリアスだと思うわ+5
-0
-
327. 匿名 2023/05/08(月) 09:32:58
>>318
だからこっちはキムタクのドラマを見てその概念がなくなってるって言ってるの
例えばgood luckを観終わって新海に会いたくなってプライドを観ても新海には会えない
里中ハルしかそこにはいない+19
-5
-
328. 匿名 2023/05/08(月) 09:35:03
>>327
全然?
ジャニオタと普通の人では感覚が違うんだよ+4
-12
-
329. 匿名 2023/05/08(月) 09:35:14
>>321
あなたがキムタクは役者ではない、ちゃんとした役者が他にいるとおっしゃったんですよ
誰それです、という具体的な名前が出せなければいないんだな、って邪推されてしまいますよ+3
-2
-
330. 匿名 2023/05/08(月) 09:35:49
>>301
わかる!!トークはね・・・演技はキムタクより色んな役ができて圧倒されるけど、バラエティはムリだよね。
キムタクはバラエティはこなすじゃん。でも、役で「圧倒」されることはない。よくも悪くも薄い感じだからドラマに向いてるんじゃないかな。映画とかだと足りない気がする+3
-11
-
331. 匿名 2023/05/08(月) 09:36:01
>>329
誰もそんな暇じゃないよw+3
-7
-
332. 匿名 2023/05/08(月) 09:36:37
>>331
そんな文章が打てるなら、一人だけ名前を書けばいいじゃないですかw+5
-3
-
333. 匿名 2023/05/08(月) 09:37:06
>>310
そんなイチャモンある?
それ言ったら誰でもそうでしょw
+13
-2
-
334. 匿名 2023/05/08(月) 09:37:49
>>328
あんたちゃんとキムタクのドラマ見てるの?
ジャニオタの感覚ってここジャニオタしか来ないんか?
あんたは普通の人ではないでしょ
ただのアンチの感覚
+16
-6
-
335. 匿名 2023/05/08(月) 09:37:53
>>47
スーツで揃える連絡が行かなかったの?+3
-16
-
336. 匿名 2023/05/08(月) 09:38:58
>>332
盲文過ぎるw
ジャニオタからしたらキムタクは演技が上手い役者って事で良いでしょ
超面倒くせえ
個人の感じ方の差だよ
それくらい分かるよね+4
-13
-
337. 匿名 2023/05/08(月) 09:39:35
>>328
それってあなたがどのドラマのどの役もキムタクとして見てるってだけだよね?+9
-0
-
338. 匿名 2023/05/08(月) 09:40:44
>>335
HEROの久利生はスーツ着ない役だから
+17
-0
-
339. 匿名 2023/05/08(月) 09:41:10
>>335
役の衣装でしょ…+13
-0
-
340. 匿名 2023/05/08(月) 09:41:13
>>334
見てるよー
キムタクなら事務所の力で脚本とか演出とな面白い人集まってるかなー?と思って
大体脚本演出は問題無く面白いけどキムタクはキムタクっていう感想
別にそれが悪いとは言ってない+4
-9
-
341. 匿名 2023/05/08(月) 09:41:52
>>337
だからそう言ってんじゃんw
ちゃんと読めや+3
-9
-
342. 匿名 2023/05/08(月) 09:42:18
>>11
古畑とうちの子にかぎっての先生役は違うと思うなー+14
-0
-
343. 匿名 2023/05/08(月) 09:42:55
>>326
周囲で支えてくれる人の生活のために挫折なんかしてる暇がないって言ってたのきいて
責任感に縛られて大変だと思ったのと、
三年くらい責任からのがれて休んだら
キムタク呼びされない俳優になるんじゃないかと思ってる
+1
-3
-
344. 匿名 2023/05/08(月) 09:43:33
有名だからじゃない?
他の俳優でも知ってる俳優はドラマを見てる時も役名じゃなく俳優名が頭に入ってくる
あまり知らない俳優は役名が入ってきやすい+14
-1
-
345. 匿名 2023/05/08(月) 09:43:50
>>310
言いたいことはわかる
木村拓哉という存在が確立しているので何の芝居でもキムタクが演じてる〇〇に見える
高倉健にもそれを感じる
+4
-3
-
346. 匿名 2023/05/08(月) 09:44:59
>>340
元マネージャーの時代は脚本に口を出してたと聞いたことあるな
今はないんじゃない?+9
-0
-
347. 匿名 2023/05/08(月) 09:45:42
>>209
本当にそれ。
そういう評価だったからなんだろうけど、教場0では他のキャラからすごい事件があって変わるところが見たかったのに、最初から教場1のキャラになってるのがキムタクっぽい。
+5
-11
-
348. 匿名 2023/05/08(月) 09:46:37
「キムタク」をずっと貫いてるのすごいじゃん
なんだかんだ木村拓哉出てたら見ちゃうしな+12
-4
-
349. 匿名 2023/05/08(月) 09:48:23
>>336
>違うよ
本当に上手い人はその役そのものになる
〇〇を演じているって概念すら無くなる
っておっしゃっていたのにね
そういうステキな役者さんが誰なのか、教えて欲しかったな
+3
-2
-
350. 匿名 2023/05/08(月) 09:48:44
他の多くの有名主役たちだって、そんなに変わらないのにキムタクだけそう言われてるのが謎。
ずっと俳優業だけしてる人でもないのに。+9
-2
-
351. 匿名 2023/05/08(月) 09:50:41
>>348
以前のトピで、キムタクに「なんだかんだ」ってつくのが面白いって
話題になったことありましたが、本当にね
その「なんだかんだ」が彼の魅力なんでしょうね
もちろん私もなんだかんだ見てしまうクチです
+14
-9
-
352. 匿名 2023/05/08(月) 09:52:48
最近なんかキムタク上げ記事多いね
新しい教場が始まる前は前評判の良さをアゲアゲで、いざ視聴率が低いとなると「脚本が悪い、この時間帯に暗い話なのは良くない、キムタクの演技は最高」みたいなトピが上がってたし+9
-20
-
353. 匿名 2023/05/08(月) 09:53:32
>>352
下げ記事ばかりですけど+19
-5
-
354. 匿名 2023/05/08(月) 09:56:48
人が一生懸命にやってる事をなぜか上から貶すような事を言う人って何なんだろう
やっぱり人が作った料理とかも何様?みたいにグチグチ貶してるのかな
+24
-7
-
355. 匿名 2023/05/08(月) 09:58:19
>>8
それでも視聴率取れてないから意味なし+8
-20
-
356. 匿名 2023/05/08(月) 10:04:52
>>349
横
内野聖陽さんとか上手いと思うよ
仁では坂本龍馬そのものとして見てた+10
-4
-
357. 匿名 2023/05/08(月) 10:07:15
>>341
そうは言ってないよね?
あなたはキムタクがいつも同じ演技してるから全部キムタクに見えるって言い張ってるじゃん
+11
-4
-
358. 匿名 2023/05/08(月) 10:07:57
>>311
50代でああいう髪型いいかもね。清潔感ある。+18
-5
-
359. 匿名 2023/05/08(月) 10:09:23
>>357
だから私にはそう見えるって話だろうよ
+4
-7
-
360. 匿名 2023/05/08(月) 10:09:24
>>347
これって原作あるんだよね?
原作のキャラはどうなの?+1
-0
-
361. 匿名 2023/05/08(月) 10:10:30
時代劇の映画で何百人斬りという殺陣が素晴らしかった
極寒の中で着流し一枚と素足に草履
役柄の人物がそうだからと休憩の合間も撮影中はずっとその姿で
足元がズタズタになっても弱音を吐かず笑顔でスタッフに優しいと監督が仰っていた
馬も乗りこなすのだって勝手に馬が用意されて乗れるわけではなく本人の努力
医者の役は実際に手術シーンの見学もして、心臓の縫合シーンはキムタク見事だと医者の方が褒めてらした
そういう見えない水面下での努力が視聴者を惹きつけるんじゃないかな+30
-6
-
362. 匿名 2023/05/08(月) 10:10:48
>>296
3作品もアリなら十分じゃない?+7
-2
-
363. 匿名 2023/05/08(月) 10:13:03
>>359
>>337はそういう意味じゃないよ?
あなたが意識的にそういう目で見てるからそう見えるだけだって指摘してるんだよ
+7
-2
-
364. 匿名 2023/05/08(月) 10:15:55
>>363
意味わからんw
何で私の見え方にまで意見されなきゃいかんのw
だからジャニオタは面倒なんだよ
あなた達にはあなた達の見え方、他の人には他の見え方があるの
それが分からないと生きていく上で大変だよ+5
-17
-
365. 匿名 2023/05/08(月) 10:19:55
>>363
もうやめとこ
その人は偏見のかたまりだから何を言っても無駄だと思う
そういう人も結局は観てるじゃん!てね
私はキムタクのドラマはどれも感情移入してその役にしか見えないよ
わざわざ粗探しをしながら見る人と楽しんで観る人
どちらが健全か
+19
-5
-
366. 匿名 2023/05/08(月) 10:21:36
>>364
横だけど
意見されたくなきゃこんなところに書かなきゃいいのに
アンチのめちゃくちゃな言い分なんて突っ込まれるに決まってるでしょ+18
-4
-
367. 匿名 2023/05/08(月) 10:22:36
持ち上げがうざい元ヤンおじ様+4
-9
-
368. 匿名 2023/05/08(月) 10:22:43
>>365
申し訳ないけどキムタク目当てで見てる訳じゃ無いから
ジャニオタはジャニーズ目当てで見てるんだろうけど
アラ探してるわけじゃ無く普通の感想
ジャニーズに肯定的な意見しか認めないジャニオタがホント面倒+7
-17
-
369. 匿名 2023/05/08(月) 10:25:25
>>368
キムタク目当てじゃなくても作品を見てくれるならキムタクは嬉しいと思いますよ☺️+15
-6
-
370. 匿名 2023/05/08(月) 10:25:37
>>366
ここキムタクを持ち上げましょう!ってトピなの?
別に意見が合わないならそれで良いじゃん
人の感じ方、見え方まで否定する意味が分からん+9
-15
-
371. 匿名 2023/05/08(月) 10:27:47
>>369
でしょ?それで良いじゃん
+3
-14
-
372. 匿名 2023/05/08(月) 10:32:32
>>1
>高倉健さん、渥美清さん、丹波哲郎さん、田村正和さんも何をやっても一緒でした
この人消されないか心配
+8
-11
-
373. 匿名 2023/05/08(月) 10:51:03
>>352
え?
キムタク理不尽な下げ記事多いな〜ってファンじゃなくても感じるよ+16
-5
-
374. 匿名 2023/05/08(月) 10:53:25
>>286
今や武闘派の綾瀬はるかの何を見てるんだ+9
-4
-
375. 匿名 2023/05/08(月) 10:53:55
>>370
人の良い感想を否定するのはどうかと思うけど悪口や人を貶すアンチコメントなんて不快に思う人が多いんだからそりゃあ反論されるでしょ+18
-5
-
376. 匿名 2023/05/08(月) 11:03:49
>>42
老後の資金がありませんとかでさえない専業主婦?役やってたし、他にも少しやってるけどやっぱり
bossとか離婚弁護士とかみちゃうとできる女!しかも独身!家事は苦手!イメージね+30
-3
-
377. 匿名 2023/05/08(月) 11:13:26
>>20
そもそも昔カッコいいの?昔のライブ映像見ると足短いし顔でかいのに1番目立とうと叫んだりカッコつけた動きだったり
恥ずかしくて見てられなかった。+11
-37
-
378. 匿名 2023/05/08(月) 11:17:24
役柄が似たようなのばかりだから?+1
-0
-
379. 匿名 2023/05/08(月) 11:19:42
>>261
日本で役柄ごとに別人て俳優ほぼいないでしょ
ヘアメイクに助けられてる人がほとんどだと思うよ
+6
-0
-
380. 匿名 2023/05/08(月) 11:30:57
>>1
福山も、今やってるドラマ、まんまガリレオ+3
-8
-
381. 匿名 2023/05/08(月) 11:31:58
>>110
逆に山寺宏一みたいに全然違う声出せる人もいるよね+4
-0
-
382. 匿名 2023/05/08(月) 11:45:44
>>36
舌を出す人、男女関係なく苦手。+26
-7
-
383. 匿名 2023/05/08(月) 11:53:18
>>286
綾瀬はるかはCMだけはぶりっ子だけど普通に演技は良いと思う+1
-0
-
384. 匿名 2023/05/08(月) 11:54:06
>>60
ここぞ、という場面ではうっすら微笑むんだよね
今年の大河、信玄がロケット飛ばしそうw+1
-0
-
385. 匿名 2023/05/08(月) 12:11:30
>>2
本家本元の「ちょ待てよ」。
キムタクってある意味スゲーと思う。カッコつけてる男ってイケメンとか俳優でも自分に酔っててキモかったりナルシスト臭がするけどキムタクは「またキムタクがキムタクしてるな」って思うだけ。
+11
-2
-
386. 匿名 2023/05/08(月) 12:15:04
演技力なんて主観だから好きな様に観ればいいと思うけどね
+7
-1
-
387. 匿名 2023/05/08(月) 12:24:29
教場とかHEROとか全然別キャラだと思うんだが「何をやってもキムタク」て人、ちゃんとドラマ見てるの?+11
-2
-
388. 匿名 2023/05/08(月) 12:29:44
シンプルにキムタクの演技が好きじゃない+5
-12
-
389. 匿名 2023/05/08(月) 12:38:13
キムタクは間違いなく芸能史に名を刻む人だと思う+16
-5
-
390. 匿名 2023/05/08(月) 12:38:44
>>1
高倉健に失礼+3
-9
-
391. 匿名 2023/05/08(月) 12:40:09
>>149
願望が強すぎて一緒に見えたんだろうね。叩く楽しみがなくなるもんね。+9
-1
-
392. 匿名 2023/05/08(月) 12:40:37
>>387
HEROとか恋愛もののドラマより
教場が一番合ってる
+3
-1
-
393. 匿名 2023/05/08(月) 12:42:24
>>375
目くそ鼻くそ五十歩百歩+4
-7
-
394. 匿名 2023/05/08(月) 12:46:50
>>392
HEROは恋愛ものじゃありませんよ。
HEROに出演した八嶋さんも「“恋愛がストーリーの主軸じゃなくてもいい”という流れを鈴木監督が作られたのはすごいことだと思います。」と言っています。+6
-2
-
395. 匿名 2023/05/08(月) 12:52:31
>>385
初めて見た
本家「ちょ、待てよ」の破壊力すごっ+3
-0
-
396. 匿名 2023/05/08(月) 13:00:14
>>379
山田孝之はカメレオン俳優だよ。繊細な役から輩系、コミカルな役までハマってる。コミカルな役だと陽気で日の光を浴びて育ったような役に見えて繊細で闇を抱えていたり輩系だとただひたすらダークになるのがスゴい。でもダークな中にも苦悩だったりサイコパスだったり根は良い奴っぽさを演じ分けてる。ヘアメイクもあるけど表情とか所作で別人の雰囲気を纏えるのって人間観察力があるんだろうね。+6
-8
-
397. 匿名 2023/05/08(月) 13:02:00
>>49
昨年の大河のガッキーの演技ホントに酷かったわ…+5
-2
-
398. 匿名 2023/05/08(月) 13:12:21
BGのキムタクが良い感じ
誠実で熱くていかにもキムタクのカッコつけしつつ息子や部下の工には弄られたりして面白かった
続編もっとやって欲しかったな+6
-3
-
399. 匿名 2023/05/08(月) 13:13:23
安藤さくらもよく無い意味で安定してきた気がする
NHKで朝ドラの次にやってるドラマがブラッシュアップライフの主人公と同一人物みたいだった+5
-1
-
400. 匿名 2023/05/08(月) 13:16:40
プライドはめちゃくちゃ好きだった
ロンバケより好き
竹内結子がほんとのほんとにめーちゃくちゃ可愛かった+2
-1
-
401. 匿名 2023/05/08(月) 13:34:47
石原さとみも+3
-0
-
402. 匿名 2023/05/08(月) 13:49:15
キムタク、表情の演技はおかしいと思ったことはあまり無い。むしろ自然
多分喋りにクセがあるから、それがイメージとして固定されたんだろうな。+7
-3
-
403. 匿名 2023/05/08(月) 13:50:15
キムタクだけで何十年も仕事できてるのがある意味凄い
私の周りにもキムタクはいつも同じ演技だから見ないとか言ってる人いるけど、見てないのにいつも同じとか言ってるのは他の人の意見を聞いて言ってるだけで本人が感じたことでないのに偉そうにと思ったことあります
私は誰のドラマであろうと内容見て興味があれば見るし見てもはいりこめなかったら脱落します+11
-7
-
404. 匿名 2023/05/08(月) 13:57:40
ドラマは見てる人もある程度頭が良くないと楽しめないんだよね
全部同じに見えてる人はどのドラマも内容がいまいち入ってなくキムタクばかりを見てるんだろうね+13
-5
-
405. 匿名 2023/05/08(月) 14:00:13
毎年ハウルが放送されると「ハウルってキムタクだったの!?!?」とびっくりされる流れを繰り返してるとこ見ると、あの喋りのクセが封印されると違って見えるんだろうね+9
-0
-
406. 匿名 2023/05/08(月) 14:00:42
>>1高倉健は確かに何を見ても高倉健だったけど、一応役名の付いた役の雰囲気の高倉健を都度観てた気がする
田村正和とキムタクは何観ても基本雰囲気も変わらない気がする+6
-8
-
407. 匿名 2023/05/08(月) 14:39:43
何をやってもキムタクというより、本人がみんなが求めるキムタク像を演じてるんだと思ってた
+2
-6
-
408. 匿名 2023/05/08(月) 14:43:07
>>406
高倉健こそいつも不器用な雰囲気だったのにそれはない+3
-3
-
409. 匿名 2023/05/08(月) 14:44:13
この手の話題の度に同じ事書き込むけど田村正和だってそうだと思うし、その人ならではの雰囲気があって私は好きよ。+5
-0
-
410. 匿名 2023/05/08(月) 14:53:05
>>110
あなごさん役の若本さんも全部同じ声で同じ喋り方だよね
声優やってもナレーションやっても
私はそれが大好きなんだけど+5
-0
-
411. 匿名 2023/05/08(月) 14:53:19
その人の個性や持ち味があるからその人にオファーするんでしょ。
そういうなくしてならその人じゃなくて、まあまあ演技出来るなら誰でもいいじゃんってことになる。
+11
-2
-
412. 匿名 2023/05/08(月) 14:56:08
〇〇は何の役やっても〇〇って人結構いると思う。
逆にこの人は役によって全然違う!って人の方が少ない気がする。私は菅田将暉とかも同じに見えてしまう。+8
-4
-
413. 匿名 2023/05/08(月) 14:59:15
>>1
何やってもキムタクって、同じようなキャラクターの役が多かっただけじゃないの?
最近眠れる森と空から降る一億の星見たけど、全然いつものキムタクじゃなかったしすごく演技も上手かったよ。
悪役、クズ役、死人、ボコボコにされる役やらないって何回も言われてるの見てきたけど、まさにそういう役だった。
キムタクってダークな役の方が似合う気がする。教場もそれ寄りだけど、もっと悪い役が見たい。+9
-5
-
414. 匿名 2023/05/08(月) 15:03:01
>>4
ジャニーズだから、では?+0
-0
-
415. 匿名 2023/05/08(月) 15:06:01
>>81
阿部寛さんとの映画あったじゃん?あれなんだっけ
あれの主婦役もイマイチだった
「老後の資金がありません」も面白くはあったけど
天海祐希じゃなくてもいいんじゃね?と思った
皆が期待しているのは、強い役、刑事とか弁護士とか
天海祐希は天海祐希でいいし
キムタクはキムタクでいいと思う
+12
-0
-
416. 匿名 2023/05/08(月) 15:11:39
>>79
どんなに下げられても
やっぱりキムタクは上手いし
カッコイイよ+23
-7
-
417. 匿名 2023/05/08(月) 15:14:11
頑張れ我らアラフィフの星+4
-4
-
418. 匿名 2023/05/08(月) 15:19:04
+0
-0
-
419. 匿名 2023/05/08(月) 15:35:34
>>218
ごめんなさい、あなたはきっと大真面目に書いてるんだろうけど、笑っちゃった、ごめん。+2
-1
-
420. 匿名 2023/05/08(月) 15:38:22
>>416
キムタクをカッコイイと思ったことない。後輩パワハラするしインスタとかも若作りしててすごい微妙+7
-25
-
421. 匿名 2023/05/08(月) 15:38:35
キムタクは一度脇役に徹したらいい
主役ばかりだから、演技がキムタクなんだよ+6
-16
-
422. 匿名 2023/05/08(月) 15:43:17
>>1
ヤマトの古代進役が原作見たことあるのかよってくらいチャラかった+8
-4
-
423. 匿名 2023/05/08(月) 15:45:27
>>354
そういう職業でそれ込みで高額のお給料もらえるんだからしょうがなくない?誹謗中傷はダメだけど、プロの世界なんだから一生懸命やってればいい訳じゃないし+4
-6
-
424. 匿名 2023/05/08(月) 15:49:45
>>393
ワロタ+1
-0
-
425. 匿名 2023/05/08(月) 16:11:09
大好きだから言いたくないんだけど言わせてくれ。
長瀬も、、
マイボス→俺の家の話
めちゃハマってさ。
うぬぼれ刑事見てようやく気づいた。+0
-0
-
426. 匿名 2023/05/08(月) 16:27:49
>>421
バカみたい
脇役やれば演技が上手くなるとか、あなたが思い込んでるだけですよ+11
-2
-
427. 匿名 2023/05/08(月) 16:28:39
>>53
あのキャラはパワハラっぽいけど、私は甘やかされた警察官も嫌かな+3
-1
-
428. 匿名 2023/05/08(月) 16:37:11
>>1
キムタク上手いよ+19
-10
-
429. 匿名 2023/05/08(月) 16:47:47
>>9
そのワンパターンな演技にも魅力があって作品の中で活きていればいいんだと思う。
キムタクの場合はファン以外には衣装や設定を変えたキムタクがぼそぼそ喋っててそこにいるだけという感じで、もう期限切れというか飽きられちゃったのかと思う。
そういえば今アマプラで観られる米倉さんのドラマエンジェルフライト、良かったですよ。
+3
-17
-
430. 匿名 2023/05/08(月) 16:59:09
>>292
藤原竜也は殺人鬼も2枚目も冴えない陰キャもできるのに、なんか藤原竜也というイメージが強すぎるんだよね笑+6
-0
-
431. 匿名 2023/05/08(月) 17:03:02
>>1
ハウルの動く城はキムタク感がハウルにはまって成功例+3
-2
-
432. 匿名 2023/05/08(月) 17:03:47
>>430
草彅剛も障害者役から根明役、根暗役を問わずこなすよ+4
-13
-
433. 匿名 2023/05/08(月) 17:05:03
>>36
キムタク特に好きでも嫌いでもないけど、こうやってアンチする為にわざわざ自分の携帯に画像を保存までしてる人って、その執着心が気持ち悪いと思う+25
-7
-
434. 匿名 2023/05/08(月) 17:07:23
>>124
わたしも検察側の罪人のキムタクは印象に残ってる。
一線を越えるシーンがあって、そのときのキムタクはなんか尻込みしてて、かっこよくないというかものすごく人間臭いというかすごくリアルで、そんな感じは初めて見たかも。+11
-2
-
435. 匿名 2023/05/08(月) 17:08:20
悪質な画像貼る人は捕まるのが先か死ぬのが先か
自分ではやめられない病気だからお気の毒様+18
-3
-
436. 匿名 2023/05/08(月) 17:08:39
>>372
横、どうして?ここに書かれてる人たちって、そんなに凄い人たちなの?+1
-1
-
437. 匿名 2023/05/08(月) 17:09:52
>>15
全部同じじゃないですか!?+10
-10
-
438. 匿名 2023/05/08(月) 17:12:22
キムタクのキャラクターを活かす台本の場合はいいけど
原作があるものには寄せられないので向いてない+3
-9
-
439. 匿名 2023/05/08(月) 17:13:13
>>420
モニタリングはヤラセなんでしょーーー!w+8
-1
-
440. 匿名 2023/05/08(月) 17:21:32
違うけど同じって言われるとそうかもって思うときはある
幅広くて柔軟な役やってるイメージが少ないよね。ここで言われてる教壇とかスマスマのコントみたいにギャグに走ったのとかあるけどさPちゃんとか+1
-8
-
441. 匿名 2023/05/08(月) 17:24:26
>>420
きっしょ
インスタまで見てる自分が病気だということに早く気づきな+13
-2
-
442. 匿名 2023/05/08(月) 17:39:24
>>2
眠れる森の再放送みてたらシリアスな内容なのにちょっと待てよ!って言ってて笑った
+4
-0
-
443. 匿名 2023/05/08(月) 17:43:02
椎名桔平は?+0
-0
-
444. 匿名 2023/05/08(月) 17:45:00
>>422
森雪もあんなキャラだったし原作と変えたかったんじゃない?+7
-1
-
445. 匿名 2023/05/08(月) 17:46:05
>>36いつもカッコつけてるけど、これが素なんですね〜
+6
-19
-
446. 匿名 2023/05/08(月) 17:50:14
>>416上手いと思ったことも、カッコいいと思ったこともないわ
+6
-12
-
447. 匿名 2023/05/08(月) 17:56:59
>>422
キャラ変した脚本が悪いんじゃない?+10
-1
-
448. 匿名 2023/05/08(月) 17:58:13
>>445
素はどうなんでしょうね
私たちが知ることは出来ないと思いますが
カメラ目線でもない家族に見せる顔が1番素に近いのかなって想像します+26
-3
-
449. 匿名 2023/05/08(月) 18:02:10
主役の為のシチュエーションドラマなんだよ
キムタクが○○をやってみた!!
みたいな感じ
それで需要があるならいいんじゃない+2
-2
-
450. 匿名 2023/05/08(月) 18:03:03
>>36
人生でこんなにカメラの前で舌を出す芸能人ってデスメタルのヴォーカル以外で見る?+7
-13
-
451. 匿名 2023/05/08(月) 18:03:06
>>36
この舌出しと、砂浜で用を足してる人のイメージ
演技力とかは知らない+10
-25
-
452. 匿名 2023/05/08(月) 18:08:37
>>22
華やかだよね
仕事のシーンとかただ料理とか掃除とかしてるシーンで画面が持つのが何気にすごいと思う+34
-6
-
453. 匿名 2023/05/08(月) 18:09:21
>>450
田中聖もよく舌出してた+7
-0
-
454. 匿名 2023/05/08(月) 18:18:28
私はエンジンというドラマでキムタクと小さい女の子がガレージをくぐるというほんのちょっとしたシーンなんだけど
キムタクが小さい女の子の頭に手を置いていたのが忘れられない
女の子がガレージに頭をぶつけないようにだと思うけど凄く自然で+19
-7
-
455. 匿名 2023/05/08(月) 18:22:43
>>304
わたしはキムタクの演技がどうこうよりも、普段のカッコつけ方が苦手。松田優作みたいになりたいんだろうな、優作を模倣してるようにしか見えないんだよ。
どのドラマ見ても一緒って思うのは演技じゃなくて、普段のキムタクのカッコつけがチラチラ見えかくれするから。
売り方に無理があるんだよ。全女性を虜にする男っていう設定がおかしい。好きな人は好き
嫌いな人は嫌いでいいじゃんて思う。+10
-25
-
456. 匿名 2023/05/08(月) 18:28:52
>>455
そんな設定のドラマ男女関係なくいくらでもあるじゃん
キムタクだけじゃないでしょ+19
-3
-
457. 匿名 2023/05/08(月) 18:30:40
>>455
そこまで執拗にキムタクに執着するのはなぜ?
身近にいる人でもないのに私は嫌いな人は見たくもないし情報も知りたいなんて思わないから不思議で仕方ない
嫌いな人もいれば好きな人もいる
それでいいんでしょう?離れれば済むこと
執着心は依存症という一種の病気だよ
自分のために好きな人だけ見てた方がいいと思うけど
+22
-5
-
458. 匿名 2023/05/08(月) 18:40:03
>>30
昔、伝説の教師(中居くんと松ちゃん出てたやつ)の最終回に特別出演あったね。
あれは嫌いじゃない。+0
-2
-
459. 匿名 2023/05/08(月) 18:41:19
>>455
全女性を虜にする男っていう設定なんてあったっけ?
ロンバケは涼子ちゃんに振られてるし
恋愛ドラマではないけどHEROもBGも結局は実らなかった
プライドはアキだけで別にモテモテの役ではなかったし
何のドラマのこと言ってんだ?
+21
-3
-
460. 匿名 2023/05/08(月) 18:44:47
>>455
カッコつけてるんじゃなくてあれが素だと思う。
だってカメラ回ってない時でも変わらないってよく聞くし、親友や一番そばで見てる子供らでさえいつもカッコいいと言うってことは、元々そういう人なんじゃないのかな?+17
-8
-
461. 匿名 2023/05/08(月) 19:19:41
>>5
浅野温子も浅野温子だったな+11
-1
-
462. 匿名 2023/05/08(月) 19:22:12
>>30
脇役は無理でも敵役とかね
でも悪に染まらなさそう感があるから難しいね+1
-0
-
463. 匿名 2023/05/08(月) 19:36:53
>>81
もうご本人が「いい意味でサバサバしててできる女」だからなあ+1
-1
-
464. 匿名 2023/05/08(月) 19:38:31
>>455
まあ前女性虜にするのはどんな大スターでも無理だよね
ただその中でも需要あったからこそ「キムタクそのままの役」が求められたんだと思う
なんだかんだ言いながらも月9のキムタクは見てたし、サブスクがない時代には視聴率ダントツだったんだもの+0
-2
-
465. 匿名 2023/05/08(月) 19:40:19
>>86
また生き生きとした役やってほしいなぁ。+1
-0
-
466. 匿名 2023/05/08(月) 19:41:34
>>376
タイトルだけで老後の資金すごそうな人がやってもなーって思っちゃうやつ+6
-0
-
467. 匿名 2023/05/08(月) 19:44:24
キムタクって演技下手じゃないし華もあるけど立ち方とか歩き方とかちょっとした動作に癖があっていつもキムタクだなぁって思う+4
-8
-
468. 匿名 2023/05/08(月) 19:45:12
>>462
悪に染まったのが観たいなら検察側の罪人をお勧めします
ドラマなら空から降る一億の星もいいかも+8
-2
-
469. 匿名 2023/05/08(月) 19:48:14
>>459
女を虜にする役って言うより少年漫画みたいなストーリー展開が多かった印象が強い。
型破りで初っ端からもうかっこいいし良い奴、オマケでヒロインとの恋もあり、みたいな。
キムタクの演技というより、物語の展開のレパートリーがなさすぎたのも原因なのではと思う
「このドラマの主人公は絶対上手くいく、だってキムタクが主演だし」と分かるくらいには同じストーリー展開だった その変トム・クルーズに似てる
+1
-13
-
470. 匿名 2023/05/08(月) 19:55:16
確かにキムタクの癖はある
モノマネ芸人のホリがやってて確かに!と思ったのが、1度笑って真顔になって、それからまた笑うっていう表情を演伎中してるんだよね
確かにドラマの中でかなりの頻度で出てきて、それがいい味だしてる時もあり、ちょっとくどくなってる時もある
言われてみると気づくレベルの癖が割とある人なんだと思う+3
-3
-
471. 匿名 2023/05/08(月) 19:55:46
>>469
不幸な終わり方のドラマは何作もあるよ
なんで全部みてないのに決めつけるんだろう+21
-1
-
472. 匿名 2023/05/08(月) 19:58:19
>>132
スタッフ受けが良いってエピソード多いよね。下っ端にもフレンドリーに接するとか。
アンチが異常に多いけどアンチが言うように本当に性格悪いならここまで芸能界で一線で居続けることは出来なかったと思う。+19
-5
-
473. 匿名 2023/05/08(月) 19:59:54
>>25
キムタクになりたい人居るの?+2
-0
-
474. 匿名 2023/05/08(月) 20:01:47
>>471
華麗なる一族とか眠れる森、武士の一分は悲劇的だったけど、それ以上に最初から好かれるか変人だけど好かれる役の方が多かったよ。特に30代の作品。
HERO~ミスターブレイン、月の恋人、チェンジあたりは枝葉末節違うけどキムタク演じる主人公の好感度割と高めだし平和。+0
-7
-
475. 匿名 2023/05/08(月) 20:08:54
>>469
眠れる森も空から降る〜、も、めちゃくちゃ報われない役だったよ。
空から降るなんて本当にヒールな役で、自分の手を汚さず自分に溺れた女達に人殺しさせる冷酷で心の闇の深い役で、当時のビジュアルの良さも相まってそれがすごいキムタクにハマってた。
当時観たはずなんだけど全然記憶に残ってなかったから最近見てなんかすごい新鮮だった。
+16
-2
-
476. 匿名 2023/05/08(月) 20:11:51
>>1
昔はそれでよかったかもしれないけど、時代が違う。
今の時代は受けないと思う。
ついでに昔はネットもなかったからプライベートが見えなかった。 キムタクはプライベート出した時から、色々崩れてきたと思う。想像しちゃうよ。やっぱり。
それを上回る演技力があるかと言えば。う〜ん+5
-8
-
477. 匿名 2023/05/08(月) 20:20:20
>>474
安堂ロイドは当時にしたら挑戦的だったな
HEROもMr.ブレインも上手く行くことが目的としてではなくて事件を解決するのが目的のドラマだよね?
月の恋人は見てないけどチェンジはどうやってそこに辿り着くのかという過程が面白い
最終的に好かれるのが目標のドラマではないと思うけど
実際にいろんな役をこなして来てるので中途半端にしか知らない人と先入観や偏見を持ってる人が批判しているんだなと察した
そういうのも含めて近年の作品選びはとても良いと思う+13
-1
-
478. 匿名 2023/05/08(月) 20:20:54
>>42
あるよ
「偽装の夫婦」とか
「女王の教室」もバリキャリとは違う感じだった+8
-0
-
479. 匿名 2023/05/08(月) 20:32:28
>>420
それならこのトピに来なければいいですよね
+8
-0
-
480. 匿名 2023/05/08(月) 20:32:50
>>36
どうして顔歪めた写真撮るんだろう
普通にしてるだけでカッコいいのに+1
-5
-
481. 匿名 2023/05/08(月) 20:35:51
>>42
今のだってそういう役じゃなくない?+0
-0
-
482. 匿名 2023/05/08(月) 20:37:52
>>469
トムと比較しないでください
+0
-0
-
483. 匿名 2023/05/08(月) 20:45:11
桃井かおりは何を演じても桃井かおりだったなー
だがそれがいい+0
-0
-
484. 匿名 2023/05/08(月) 20:53:35
これよく言われてるけどロンバケなんか本当にこんな年下男性いるんじゃないかくらいハマってたけどなぁ。同じなのかなぁ。+6
-0
-
485. 匿名 2023/05/08(月) 21:08:11
>>455
松田優作…
いくらなんでも古すぎるよ
何十年前の人+4
-4
-
486. 匿名 2023/05/08(月) 21:15:37
>>3
結構昔のドラマでシングルマザー役やってた+1
-0
-
487. 匿名 2023/05/08(月) 21:21:17
>>1
正直教場はいつものキムタクどや感なくて当たりかと思ったけど今回ドラマ化されてやっぱりダメだと思った。
あの教場1.2に繋がる0の演技じゃないというか。1.2であれほど過去に何がって話なのに過去もない単なる1.2のままの人格で0をやってて。
キムタクの演技が称賛されないところはそういうところなんだろうなって思う。
+1
-8
-
488. 匿名 2023/05/08(月) 21:23:28
>>15
キムタクって確かにどの演技でもキムタクだけれど、たとえばHEROの久利生とロンバケの瀬名が同一人物に見えたりしないんだよね。演技力はあると思う。+14
-2
-
489. 匿名 2023/05/08(月) 21:27:16
なんだかんだ言われるけど凄い役者に育ったと思う
松潤の家康祭?みたけどキムタクのほうがオーラがあると言うか信長になり切ってて風格さえ醸し出してた
いろいろ叩かれてたり経験した事がいい味出してる気がする。+3
-4
-
490. 匿名 2023/05/08(月) 21:28:28
>>1
自分に寄せる演技もカメレオンもどっちも凄いよ
どっちか落としてこっちが凄いみたいなのは褒められた人の格を下げる
上げ記事なんだよね?
ライター変えた方がいいよ+3
-3
-
491. 匿名 2023/05/08(月) 21:43:47
キムタクうまいけどなー
最近プライド見たけど
かっこいいし+8
-3
-
492. 匿名 2023/05/08(月) 21:48:30
>>455
優作って言い方…かなり年配の人?なのにアンチ活動とか孫に嫌われるよ…+3
-3
-
493. 匿名 2023/05/08(月) 21:54:28
>>42
売れない演歌歌手してなかった?+3
-1
-
494. 匿名 2023/05/08(月) 22:09:00
>>489
松潤は松潤で観客を大いに喜ばせていたし比較しないで
どちらもスターだよ+7
-1
-
495. 匿名 2023/05/08(月) 22:15:20
>>1
昔にあったSMAPのがんばりますみたいな番組でメンバーには内緒で撮影してドラマ作っちゃいましたみたいな企画あったんだけど、素の時でもドラマ中のキムタクみたいだった。逆になんかすごいと思ったわ。+1
-0
-
496. 匿名 2023/05/08(月) 22:17:22
>>455
松田優作は90年代に大きいリバイバルがあったから(当時サブカル枠だったリリーフランキーが本出してた)自分なりの格好良さを模索したキムタクの養分にはなった思うけど、それが何十年も続いてるんだからもはや模倣ではないんじゃないかな。キムタクブーム終了後もキムタクであり続ける重圧に耐えてるのは凄いと思う。+7
-0
-
497. 匿名 2023/05/08(月) 22:26:41
>>14
私はいつも録画して楽しみにしてるwトリックはツッコミ所あるみたいだけど私はトリックに疎いし刑事ドラマを楽しんでみてる感じ。
キムタクがあーゆー役だしこの先も高視聴率にはならなさそうだけどね。
次の合理的にありえないと、ラストマンは週末の楽しみ。+5
-2
-
498. 匿名 2023/05/08(月) 22:32:18
なんだかんだ言われるけど凄い役者に育ったと思う
松潤の家康祭?みたけどキムタクのほうがオーラがあると言うか信長になり切ってて風格さえ醸し出してた
いろいろ叩かれてたり経験した事がいい味出してる気がする。+2
-3
-
499. 匿名 2023/05/08(月) 22:39:45
ここに名前出てる人、それぞれいろんな作品に色んな役で出てるけど、みんなの印象に残るのはその人の特性を強く反映した役所だから同じような印象として記憶に残るんじゃないかな+1
-0
-
500. 匿名 2023/05/08(月) 22:39:48
昔のジャニーズの権力は凄かった。キムタクを異常に持ち上げる、キムタク マンセーは今の韓国ゴリ押しどころではない。 ネットのない時代、男児への性被害もTVで報道されず(今もか) ジャニーズ以外の実力派グループ(DA PUMP、w-inds.など)はTVから排除された。+0
-4
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「キムタクはキムタク役しかできない」 実は褒め言葉?識者が指摘する「1キャラ演技の凄さ」とは: J-CAST ニュース