-
1. 匿名 2015/08/27(木) 10:37:44
■結婚して「期待外れ」だったことTOP10
(13個の選択肢から1~3位まで選んでもらい、1位を3pt、2位を2pt、3位を1ptとして集計 協力/アイリサーチ)
1位:(期待したほど)夫は稼いでくれない 138pt
2位:(期待したほど)夫は家事をしてくれない 128pt
3位:(期待したほど)夫はしっかりしていない(甘ったれ等)102pt
4位:(期待したほど)「夫婦団らんのひと時」は持てない 97pt
5位:(期待したほど)夫は自分にやさしくない 96pt
6位:(期待したほど)夫とSEXができない(回数) 86pt
7位:(期待したほど)夫とはわかりあえない 62pt
8位:「お金がなくても愛があれば幸せ」と期待していたけど幻想だった 59pt
9位:(期待したほど)夫とのSEXは楽しくない 55pt
9位:「結婚したら幸せになれる」と期待していたけど幻想だった 55pt
+146
-21
-
2. 匿名 2015/08/27(木) 10:40:09
まあ…理想と現実はどうしても違うよね
結婚して年数が経ったら特に不満に感じることも増えてくる+336
-6
-
3. 匿名 2015/08/27(木) 10:40:47
1,3,5,7,9が当てはまった。+47
-4
-
4. 匿名 2015/08/27(木) 10:40:55
まあ…理想と現実はどうしても違うよね
結婚して年数が経ったら特に不満に感じることも増えてくる+68
-2
-
5. 匿名 2015/08/27(木) 10:41:10
まぁお金は大事だよね+230
-8
-
6. 匿名 2015/08/27(木) 10:41:13
1,3,5,7,9が当てはまった。+15
-3
-
7. 匿名 2015/08/27(木) 10:41:39
まぁお金は大事だよね+65
-5
-
8. 匿名 2015/08/27(木) 10:42:00
結婚は幻想ではなく現実だからね。仕方ないと割り切っている。+87
-3
-
9. 匿名 2015/08/27(木) 10:42:10
これ見たら私ってほんと勝ち組だわ。笑える+27
-59
-
10. 匿名 2015/08/27(木) 10:42:11
夫にも聞いてやれ。+273
-5
-
11. 匿名 2015/08/27(木) 10:42:23
うちは基本的には期待以上に幸せではあるな。
だけど正直4位と6位はわかる。
夫の仕事が忙し過ぎて。+51
-4
-
12. 匿名 2015/08/27(木) 10:42:40
なんか旦那が可哀想…
+160
-10
-
13. 匿名 2015/08/27(木) 10:42:46
同じように旦那もきっとがっかりしてる+313
-2
-
14. 匿名 2015/08/27(木) 10:42:57
当てはまることが多いね
でも相手も同じこと思ってるだろうしお互い様+156
-1
-
15. 匿名 2015/08/27(木) 10:43:02
夫に期待しないほうがいいよね(^_^;)+83
-10
-
16. 匿名 2015/08/27(木) 10:43:05
こういうのが1位にきたら
ATM扱いしてるように見える。
お金は大事だと思うけど。+130
-9
-
17. 匿名 2015/08/27(木) 10:43:09
んじゃ自分も稼げばいい。+142
-10
-
18. 匿名 2015/08/27(木) 10:43:10
結婚にお金は大事。
愛だけじゃ生活できないもんね。旦那さんの収入が半分でも結婚しましたか?girlschannel.net旦那さんの収入が半分でも結婚しましたか?四千万の人の半分と四百万の人の半分ではだいぶ違いますが。 いくら以上は無いと結婚しなかっただろう、というラインはありますか? 私は、三百万以下だったら結婚しなかっただろうと思います。
+82
-9
-
19. 匿名 2015/08/27(木) 10:43:13
夫のダメポイントって・・・
そんな悪意ある書き方・・・+76
-2
-
20. 匿名 2015/08/27(木) 10:43:35
期待しすぎなんだよ、きっと。
最初から期待しなければ裏切られない。
でもそれだと、ちょっと寂しいか。+75
-2
-
21. 匿名 2015/08/27(木) 10:43:52
この不満onlyのアンケートシステムだと、まん中以外のは逆に取れるね。
結婚したら幸せになれた、が多数派。
騙されないように。+52
-4
-
22. 匿名 2015/08/27(木) 10:44:21
家事しろとか稼ぎ少ないとか…
旦那さんも1人で暮らしたほうが幸せなんじゃ…+115
-11
-
23. 匿名 2015/08/27(木) 10:44:29
結婚は否が応でも現実を見る羽目になるからね…
+6
-1
-
24. 匿名 2015/08/27(木) 10:44:28
16
は?良い子ぶんのやめたら。そういうの女にはいちばん嫌われるよ
男なんて女のATM。太古の昔から。+10
-57
-
25. 匿名 2015/08/27(木) 10:44:43
逆に、夫から見た「妻に対する期待外れなことランキング」が知りたい
まぁ、それを知れば、どちらも一方的に不満を言える立場にないことが分かっちゃいそうだけど
+81
-0
-
26. 匿名 2015/08/27(木) 10:44:45
自分で稼げばいいじゃん+46
-10
-
27. 匿名 2015/08/27(木) 10:44:55
21まん中以外じゃなく、以下だった+4
-2
-
28. 匿名 2015/08/27(木) 10:46:01
お互いにありがとうの気持ちはないのか・・・+42
-2
-
29. 匿名 2015/08/27(木) 10:46:30
ほんと可愛げないよね。何様なんだろう。+83
-7
-
30. 匿名 2015/08/27(木) 10:46:51
稼ぎだけはいいけど、他はほとんど当てはまった。
特に子供が産まれたら頼りなさが目立つようになったし、なんでも姑の言いなりの旦那にウンザリしてもう1ヶ月くらいまともに口効いてない。
子供いなかったらとっくに離婚してると思う。+27
-9
-
31. 匿名 2015/08/27(木) 10:47:00
自分の親を見ていたら相手に期待しすぎると結婚生活続けられないと分かっていて結婚した。
夫とは長く付き合って、同棲してから結婚したから期待感が少なかった。
今まで期待をしてこなかったから、期待を裏切られたと思ったことはなかったけれど、結婚生活の不満ならある。+10
-2
-
32. 匿名 2015/08/27(木) 10:47:08
男だったら24みたいな人絶対無理。+34
-2
-
33. 匿名 2015/08/27(木) 10:47:26
1位:(期待したほど)夫は稼いでくれない 138pt
2位:(期待したほど)夫は家事をしてくれない 128pt
もっと稼いでさらにもっと家事もしろ!てのはさすがに男性に求めすぎな気もする。
稼ぎを期待するなら家事は妻が負担すればいいし、家事を分担したいなら共働きするとかさ。+93
-6
-
34. 匿名 2015/08/27(木) 10:47:45
旦那の妹(浪費家)がお金の無い彼と来春、結婚する。
トラブルが目に見えるなぁ…
+10
-0
-
35. 匿名 2015/08/27(木) 10:47:46
>24
軽部充子さん、こんなところにいたのね(笑)
+64
-4
-
36. 匿名 2015/08/27(木) 10:48:30
なんか、この記事、幸せなおうちまで否定してるような気がした
だって理想と違う事なんて夫婦でもカップルでも友達でもあるじゃん
それを「これがすべてだ」みたいな感じで+16
-3
-
37. 匿名 2015/08/27(木) 10:48:41
夫も思ってるよ。
お互い様。+55
-2
-
38. 匿名 2015/08/27(木) 10:48:54
期待しすぎ。結婚に。
逆に変な夢見なければ、結婚も悪くない。なかなかいいもの。
でもお金は大事。+31
-0
-
39. 匿名 2015/08/27(木) 10:49:07
最初から幸せを期待しちゃダメだよね
浮かれモードだと落差感じるかも
険しい道のりを二人で歩くのが結婚だと思ってれば
幸せに思える事も多いだろうし
+17
-0
-
40. 匿名 2015/08/27(木) 10:49:14
マイナビかとオモタらヤフーだったでござる。+7
-0
-
41. 匿名 2015/08/27(木) 10:49:28
男に期待してたらいつまでたっても幸せにはなれないよね+24
-0
-
42. 匿名 2015/08/27(木) 10:49:29
うちは1以外当てはまらない
低収入だけど、自分も働きに出ればいいだけだしなんの問題もない。
旦那に恵まれて良かった+34
-9
-
43. 匿名 2015/08/27(木) 10:50:09
夫は夫で結婚生活に不満持ってるだろうな。夫4割「子供がいなければ離婚かも」 | web R25r25.yahoo.co.jp結婚して家庭を築いたからといって、うまくいくとは限らない。結婚当初はラブラブでも、いつしか妻と溝が深まり、「いっそ別れてしまおうか」と頭をよぎることもあるだろう。とはいえ、DINKS(ディンクス)ならともかく、子供がいると離婚の決断はためらわれるもの。そこで、20~30代の子持ちの既婚男性200人に「離婚」と「子育て」について尋ねてみた(協力/アイリサーチ)。
+25
-2
-
44. 匿名 2015/08/27(木) 10:50:21
とにかくエッチが下手で10年経っても最初の時のまま一向にまうまくならない。
痛くて苦痛で仕方がないのでもう2年もしてない。
AVの見過ぎ。+40
-5
-
45. 匿名 2015/08/27(木) 10:52:44
44
言わないの?
ああしてこうしてって
お互い言った方がいい+45
-2
-
46. 匿名 2015/08/27(木) 10:54:35
旦那さんの意見も聞きたい。
毛の処理とかかな?+10
-1
-
47. 匿名 2015/08/27(木) 10:55:02
求めすぎじゃないf^_^;)+13
-1
-
48. 匿名 2015/08/27(木) 10:55:20
このランキングに当てはまる項目があったとしても、ラブラブだと思っている夫婦がガルちゃんには多いから、きっと人それぞれの価値観があるんだね。
+18
-0
-
49. 匿名 2015/08/27(木) 10:55:54
稼ぎって結婚前にだいたいわかるでしょ?
+31
-4
-
50. 匿名 2015/08/27(木) 10:56:08
してくれない、わかってくれない、楽しくないって
ままごとじゃないからね結婚は+22
-0
-
51. 匿名 2015/08/27(木) 10:59:19
妻側だけではなく、夫側も当然思ってるよね。色々と。
私は思ったより優しくなかったが一番かな。まさに釣った魚に餌やらない。あと頑固。イライラするくらい頑固だよ。+13
-0
-
52. 匿名 2015/08/27(木) 10:59:32
今は婚前交渉が当たり前だから恋人時代にいちゃラブし過ぎたんでしょ
お楽しみはあとに取っておかないとそりゃ尻窄みになるよ
+8
-3
-
53. 匿名 2015/08/27(木) 11:01:46
稼ぎは結婚前にわかるから
どんどん出世して順調に給料が上がって…という甘い考えをしていただけだね。
このご時世そんな人の方が珍しいのに。
まあ、ここの結婚とか学歴、経済力のトピを見れば甘いのは一目瞭然だけど^_^;+10
-1
-
54. 匿名 2015/08/27(木) 11:02:11
稼がない男は ほんと駄目。仕事以外何も出来ない、むしろ出来てもやらないのに、稼ぎが少ないなんて最悪だわ。
ウチは共働きで 現在は自営に転向した私の方が年収がある。仕事時間も私の方が長い。
だけど家事は全て私。
最近は子供が手伝ってくれる様になり助かっているが、旦那は稼がない何もしないって スタンスだから、正直 存在自体が迷惑で仕方ない。
子供達が成人したら、ほんの少し慰謝料渡してやって 離婚する予定。+19
-6
-
55. 匿名 2015/08/27(木) 11:05:40
いつも旦那の文句ばっかり言ってる人いる
聞いてて気分よくないわ~
幸せにしてもらおうばっかりで、
幸せにしてあげようって気持ちはないのかね+45
-2
-
56. 匿名 2015/08/27(木) 11:05:44
世の夫共がどれだけ、妻に、家庭にがっかり後悔して居るか、あなたが接客業のバイトでもすれば
良く分かると思います+7
-6
-
57. 匿名 2015/08/27(木) 11:07:15
結婚なんてするもんじゃないね+14
-4
-
58. 匿名 2015/08/27(木) 11:09:33
+31
-4
-
59. 匿名 2015/08/27(木) 11:09:48
夫の稼ぎが少ないなら働けばいいじゃん!+25
-5
-
60. 匿名 2015/08/27(木) 11:12:00
いやいや、そんな事言ってる嫁さんは、旦那さんにも同じように色々思われてるよ。
自分ばっかりで嫌な考えだわ。+16
-2
-
61. 匿名 2015/08/27(木) 11:12:14
過度な期待をし過ぎない。
あれこれ求めない。
旦那に対してだけじゃなく、人間関係も同じこと。+18
-0
-
62. 匿名 2015/08/27(木) 11:12:55
専業主婦で夫が家事しないのは別にいいと思うけど
共働きなのに夫が家事しないのは不公平だと思う+29
-1
-
63. 匿名 2015/08/27(木) 11:13:25
結婚なんて、そんなに期待してするものなの??+15
-1
-
64. 匿名 2015/08/27(木) 11:13:57
58さん
最後ワアァァって言ってる夫達の顔うれしそう(笑)
仕事して稼ぐって、大変なことだもんね+20
-4
-
65. 匿名 2015/08/27(木) 11:17:23
結婚は
「この人とならトラブルがつきものの人生でも二人で頑張っていける」
と思うからするものであって
「この人に依存出来る」
と思ってするものじゃないよw+40
-2
-
66. 匿名 2015/08/27(木) 11:19:01
ここまで親に依存する男とは思わなかった。今はただ気持ち悪い! 同居して何か美味しい物買って来たら 向こうのは?って 夕飯もチョット遅いと 向こう早く寝るから。いつも爺婆の事しか考えない!子供達のご飯遅くても何も言わない!具合悪くても 向こうの飯は? 外食するにも向こうに簡単に作ってけよ。は?何の為の外食?
農家も継がない、同居もしないと言うから結婚決断したのに。騙された!それどころかこの部落でも誰も嫁に来たがらないロクでもない爺婆だった! 旦那と義両親が共依存だと知ったのは通ってた心療内科を変えたところの先生に言われてから。遅すぎた!+8
-8
-
67. 匿名 2015/08/27(木) 11:24:23
文句言う人は仕事が出来ない人だよ
真面目に仕事してきちんと仕事が出来る人なら大変だってわかるからね
鈍感か無能かのどちらか+8
-2
-
68. 匿名 2015/08/27(木) 11:28:08
これいかに自分が楽したいかだよね
夫は仕事で稼いで、妻は家事をするーーーってずいぶん大昔の考えかもしれないけど
最近は旦那も家事手伝うだとか中性化ってより妻が一方的に楽したい口実にしか聞こえん+12
-5
-
69. 匿名 2015/08/27(木) 11:28:09
そもそも、男の人にしてみれば結婚のメリットって「子供が得られる」ってことだけじゃん。+26
-13
-
70. 匿名 2015/08/27(木) 11:28:53
全部当てはまらないかも
親兄弟が死んだり大きなお金が急に入用になったりいろいろ大変なことがあったけど、
全部二人の信頼関係を深めるためのこやしになってる
結婚して10年たつけど、絆だけはばっちりだし、今でも家で一緒にご飯食べるのが一番の幸せだと思う
介護も葬式も一通りのノウハウも身についたし、お互い30歳で元気だし、まだまだ一緒にやっていけると思う
+8
-1
-
71. 匿名 2015/08/27(木) 11:29:27
なんかなーこの記事信用できん
私のとこは何の不満もないや、旦那はどう思ってるか知らんけど
ここで結婚なんてしない方がいいって言ってる人ってみんな既婚者なの?
まさかすっぱい葡萄の独身じゃないよね?+9
-2
-
72. 匿名 2015/08/27(木) 11:29:33
収入は結婚前に聞けばいいんじゃないの?
話しにはならないの?+3
-0
-
73. 匿名 2015/08/27(木) 11:32:18
また男が大量に紛れ込んで来そうなトピ+5
-10
-
74. 匿名 2015/08/27(木) 11:34:54
26歳公務員男性「結婚にはメリットがない。コスパ悪い」…「恋愛の価値」低下girlschannel.net26歳公務員男性「結婚にはメリットがない。コスパ悪い」…「恋愛の価値」低下 一極社会:結婚「コスパ悪い」 「恋愛の価値」低下 - 毎日新聞少子化が進む東京は、地方に比べて物価が高く、恋愛や結婚にも経済事情が影を落としている。特に、不況しか知らないバブル...
この↑のトピでも結婚はメリットデメリットじゃないっていう人が多かったけど
こういうアンケートでお金関連が上位にあるたびに一番メリットデメリットを
考えてるのはあなた達でしょって思ってた。+20
-2
-
75. 匿名 2015/08/27(木) 11:36:19
69
もう子供いらない人増えてるから。+22
-1
-
76. 匿名 2015/08/27(木) 11:39:08
75
そうなると男性が結婚自体しなくなるよね。+20
-1
-
77. 匿名 2015/08/27(木) 11:44:40
2位のは専業主婦が言ったら蹴っ飛ばされるぞ+6
-0
-
78. 匿名 2015/08/27(木) 11:52:40
なんだろう、女って本当に「男の寄生虫」だな
いや、こんなこと言うとまともな女性に失礼か
+24
-7
-
79. 匿名 2015/08/27(木) 12:08:42
何も出来ない女ほど、文句ばっかり。
これみてたら、バイトのDQNと結婚したけど、私が稼いだら良いからと幸せそうにしている友達が女神に見える+33
-2
-
80. 匿名 2015/08/27(木) 12:11:42
たまに不満に思うことはあっても、「期待はずれ」と言うことはない。
期待はずれって、なんだかパートナーに対してすごく失礼な言い方だと思った。+16
-1
-
81. 匿名 2015/08/27(木) 12:11:46
こんなこと思ったこともないし、もし自分が男で妻がこんなこと考えてたら速攻捨てる。
タカリ根性の女ってどんだけ蔓延ってるの?同性として情けないんだけど。+11
-2
-
82. 匿名 2015/08/27(木) 12:12:34
6位だけ当てはまるけど、本当にこれが辛い。
結婚してからは年に3回くらいで子供が出来たのも奇跡だし、子供が生まれてからは年に1回もない。+4
-3
-
83. 匿名 2015/08/27(木) 12:22:38
息子よ。 独身でいいよ。+25
-1
-
84. 匿名 2015/08/27(木) 12:25:41
へ~、半分近くは期待以上、もしくわトントンって事か。
次生まれかわったら
結婚はしないと誓う。+3
-1
-
85. 匿名 2015/08/27(木) 12:26:58
私は一つも思わなかったけどな〜。
旦那は期待外れと思ってるかもしれないけど。+3
-0
-
86. 匿名 2015/08/27(木) 12:30:59
結婚した友達の旦那さんが食事にうるさい人で、一ヶ月違う日でも絶対にメニュー同じものがかぶると許せない人でブツブツ文句言われて友達めちゃくちゃ怒ってたwハンバーグ一ヶ月に一回しか出しちゃいけないとか頭おかしいとしか思えなかったわ
食事に関する価値観が違いすぎるとストレスみたいだね
友達の例は初めて聞いたけど身近にこういう人いて軽く引いた+9
-0
-
87. 匿名 2015/08/27(木) 12:32:14
例え子供に恵まれなくても、自分の帰りを待っていてくれる人が欲しくて結婚する人もいるよ。安らげる場所が欲しかったりとか。
子供が結婚の全てだと思っている人は結婚生活自体向いてないのでは?+18
-3
-
88. 匿名 2015/08/27(木) 12:36:01
上手く相手が当たりなら結婚は楽しいと思う、けど これが難しいよ
一度でドンピシャなら凄いけどね、私は2度してまあ良かったかな
うちの夫は子どもにあまり興味無い、早くに母親亡くして甘えん坊、色んな人いるよね
でも、私ハーフでエロいからレスは100%無理 言わばそこの為に結婚するのに、違う?
年取ったらもういいけど、若い時はさ+2
-7
-
89. 匿名 2015/08/27(木) 12:40:22
バッカじゃねーの!結婚したらラクしてハッピーになれるとでも思ってたのか+20
-2
-
90. 匿名 2015/08/27(木) 12:49:15
結婚してもラクは無いけど、1人でずっと働きどおしはキツイ
夫が居るとやはり守って貰えてる、甘えっ放しだけど、有難いと思う+9
-1
-
91. 匿名 2015/08/27(木) 13:08:13
結婚できなくさせるだけで簡単に終わること。+4
-1
-
92. 匿名 2015/08/27(木) 13:18:10
そんな旦那にしか選ばれなかった自分を呪って下さい。
こういう文句ばかりの女性が一番最悪なんだが。+20
-2
-
93. 匿名 2015/08/27(木) 13:26:25
結婚は始まりだと何度言ったらわかるのか
夫婦は鏡。お互いを大切にね。+20
-0
-
94. 匿名 2015/08/27(木) 13:26:40
こりゃーますます男は結婚しなくなるわ
私も結果に同意できるけど
私がもし男だったら 私のような女とは結婚したくない 笑+14
-2
-
95. 匿名 2015/08/27(木) 13:26:52
2度結婚している、何か窮屈でストレスで離婚したくてしたくて堪らず離婚したのに、半年もしないのに寂しくて居た堪れなくなる、やっぱり1人は無理だと観念した、ずっと独身の人を感心して尊敬して じーーーーっと見てしまう+1
-4
-
96. 匿名 2015/08/27(木) 13:54:35
こういうこと言う女って、結婚だけがゴールだったんだろうね。いい大人なんだから、自分の欲しいものは自分で手に入れろ、と思うわ。
つまらない人生…。+11
-2
-
97. 匿名 2015/08/27(木) 14:00:02
そんなことを期待され幻滅されて旦那さんかわいそうだと思ってしまった。お金なんて自分の方が稼げばいいし、セックスしたいならそれなりに努力しなきゃいけないと思う。旦那だって生殖本能があるなかで一生嫁しか抱けないわけだから。一緒にいたいから一緒にいるでいいじゃん。と思うのは私がまだ未婚で26だから?+7
-4
-
98. 匿名 2015/08/27(木) 14:17:08
私なんかは家庭に恵まれなかったから、夫と一緒に暮らして、冷蔵庫を買って貰って、食べ物を一杯入れて、それを開け閉めするだけで 凄い幸せだった、私は小さい時から母に虐められていて、冷蔵庫は勝手に触れなかったから、
夫とは喧嘩もするけど、夫の存在が安心出来る家です
+17
-1
-
99. 匿名 2015/08/27(木) 14:24:22
うちは1位から10位までどれもあてはまらないけど
旦那がしっかり者で厳しくて疲れる。もう少し緩く暮らしたい。
例えば、冷蔵庫いっぱいに買い物するとお小言が。+1
-2
-
100. 匿名 2015/08/27(木) 14:32:33
ここの1~10当てはまったらヤバイよ
極端に変な事例じゃね?+2
-0
-
101. 匿名 2015/08/27(木) 15:31:15
私は期待以上の幸せだけどな、人それぞれだよね。+4
-2
-
102. 匿名 2015/08/27(木) 16:44:35
幸せって慣れちゃうもんね。
反省!+2
-1
-
103. 匿名 2015/08/27(木) 17:22:27
全部あてはらまないうちは幸せなんだと気付いた。
当たり前だと思っていた旦那の存在に感謝したいと思う。+3
-2
-
104. 匿名 2015/08/27(木) 17:36:09
逆に夫の方にも沢山ガッカリされてるんだろうな〜
私は夜の回数が少ないのが不満
夫の不満を聞く勇気がないな…凹みそう………+6
-0
-
105. 匿名 2015/08/27(木) 17:58:02
セックスレス2年。そろそろどうにかしたいなぁ。+7
-0
-
106. 匿名 2015/08/27(木) 18:33:17
71
自分のところが不満ないのは結構だけど、
そうじゃない人だっているんだから
そういう書き込みは控えたほうがいいよ。+5
-2
-
107. 匿名 2015/08/27(木) 19:07:54
でもこの奥さん側の要求ってどれもちょっと努力すればなんとかなりそうなのばっかだけど反対に旦那の要求はいつまでも若々しくいろとか綺麗にしろなど無理な要求ばっか+4
-3
-
108. 匿名 2015/08/27(木) 19:33:19
4番かなー。まだ結婚して3ヶ月だけど、旦那は家にいるときは基本ケータイでゲームに夢中。最初は私も一生懸命話しかけてたけど、空返事多いしもういいやってなって、空気のように扱ってます。+3
-3
-
109. 匿名 2015/08/27(木) 19:37:19
唯一の不満はsexがほとんどないことだけ。
昨日タイタニック見て、情熱的に愛し合ってた頃の思い出がよみがえってきた。+2
-2
-
110. 匿名 2015/08/27(木) 20:18:37
結婚する前は
『一生、一緒に居たい。そばに居てくれるだけで幸せ♡』
とかって、思ってたんじゃないの?
愛する気持ちは
どこいった?
+5
-1
-
111. 匿名 2015/08/27(木) 20:48:40
結婚当初は旦那にレスされて悲しかったけど、35を過ぎたらもう枯れて、枯れて・・・
まったくしたくなくなった。
ふたりでサボテン状態。
子供はまだいないので、そうするともう体外受精しかないけど、なんかこんな理由で体外受精するのもおかしいかな・・・と迷っています。でも、面倒くさくてもうHはしたくない・・・。+4
-0
-
112. 匿名 2015/08/27(木) 21:54:49
こんなこと思ったことないわ。
この類の週刊誌のネタって、日本の結婚率下げるための
陰謀じゃないかと思うくらい卑しい。うんざりする。+2
-0
-
113. 匿名 2015/08/27(木) 22:14:50
年とって
おじいちゃんおばあちゃんになって
孫の遊び相手するようになったら
なんだかんだ言いながら幸せを感じるのかも…+2
-0
-
114. 匿名 2015/08/27(木) 23:53:19
結婚に夢見過ぎだよ
漫画やドラマと現実は違うって+3
-0
-
115. 匿名 2015/08/28(金) 00:29:51
稼ぎ以外全て当てはまる+0
-0
-
116. 匿名 2015/08/28(金) 03:18:48
長年同棲して紙切れ一枚出して結婚しただけだから、何ら変わらない。
でも意識は変わったかも。
養ってもらってるから旦那のために家事しなきゃとか思いやりを持つようになったかな。+0
-0
-
117. 匿名 2015/08/28(金) 04:13:54
最近の人はあまり苦労してないから、結婚した後の些細なすれ違いや理想とのギャップが少しでもあったり、独身時代より少しでも裕福じゃないと不満を感じるんでしょうね。
夫たちも不満は抱えてるでしょう。+0
-0
-
118. 匿名 2015/08/28(金) 07:08:56
日本の主婦って常に旦那のことを悪く言ってる人しかいないもんね、そりゃ男性も結婚しないわ+3
-0
-
119. 匿名 2015/08/28(金) 09:44:04
期待し過ぎ。相手に幸せにしてもらおうと思っているからでしょ?+2
-0
-
120. 匿名 2015/08/28(金) 10:57:28
現実的な理想が抱けてないだけじゃん笑+0
-0
-
121. 匿名 2015/08/28(金) 11:01:10
相手もご飯が思ったより美味しくない位思ってんじゃない?( ˘•ω•˘ ).。O
でも、それ言われると頭くるやん?
相手のことおもいやってやんなよ(^◇^;)+0
-0
-
122. 匿名 2015/08/28(金) 11:30:13
くれないくれない・・・クレクレのオンパレードだな。
9位の「結婚したら幸せになれる」はもう開いた口が塞がらない。
【「幸せな子」を育てるのではなく、どんな境遇におかれても「幸せになれる子」を育てたい。】
唐突に美智子様のお言葉を思い出しました。+1
-0
-
123. 匿名 2015/09/04(金) 22:43:29
クチャラー
これだけは許せん‼+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
結婚前は希望に満ち溢れていたけれど、いざ一緒に暮らしはじめたらガッカリ――世の奥様方の話を聞くと、そんなケースが少なくない様子。はたして彼女たちは夫のどこに失望してしまったのか? 20~30代の既婚女性200人に、「期待外れだった夫のダメポイント」についてアンケート調査を行った。